2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WFについて(ヌルくなく)語ろう その106

1 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 20:00:23.95 ID:c7XP7dFr0.net

ワンダーフェスティバルや、それを取り巻く諸々についてヌルくなく語るスレッドです。

次スレ立ては、>>980 近辺で立てれる人が立ててください。
※本文の先頭に !extend:on:vvvvv:1000:512(ID表示 強制コテハン)と記載してスレを立ててください。

ワンダーフェスティバル公式HP
http://wf.kaiyodo.net/

【前スレ】
WFについて(ヌルくなく)語ろう その105
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1516106996/
WFについて(ヌルくなく)語ろう その104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1494951626/
WFについて(ヌルくなく)語ろう その103
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1461494302/
WFについて(ヌルくなく)語ろう その102
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1455408267/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

215 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 14:04:10.02 ID:mYdL0yQP0.net
>>212
そもそもそれ関係無いかな
元が「ガイドラインに沿っててイベント運営側が問題視してないなら」
という大前提の中で話してる仮定話だから

216 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 15:36:43.26 ID:I7OaX5QI0.net
>>215
根底が「無版権の同人立体物は有りか無しか」から始まってるんだから
「当日版権制度がないイベントならその場でスタッフに従え」でFA出る話になるでしょ

217 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 17:15:10.58 ID:mYdL0yQP0.net
>>216
その根底もズレまくった君の能書きが原因の一つなのと
FAもこっちじゃなく>209に言うべき話なので

218 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 19:17:01.00 ID:I7OaX5QI0.net
>>217
>>215に対する反論だからこちらに根本の原因を押し付けられても無理筋なんだよなあ

219 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 23:27:15.46 ID:y+heO20D0.net
流れを読まずにカキコ
ワンダちゃんNextDoor表紙とはなんだったのか
 
ディーラーだから関係ないんだけどクッソワロタwww

220 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 23:40:47.88 ID:kCMVkpTr0.net
結局いつもの地味な二人に逆戻りか

221 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 07:22:40.66 ID:Bk3SCgEQ0.net
>>214
いや、グッズは同人誌と違って市場の商品と直接バッティングするからさ

222 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 07:55:49.66 ID:3AunwRDBa.net
あの二人表紙だと学校の教科書みたいでパンフからイベントに興味もつ人いなそう

223 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 10:14:44.44 ID:3OoGSr8H0.net
当日終盤になると、メッセ通路ごみ捨て場に大量に捨てられるカタログ。
他のファミリー向けイベントで来てる家族連れの目にも触れてしまうので、
メッセの方から、「えっちぃ表紙は困ります!」と改善要請が入ったとかなんとか。

今年は宗教団体イベントと被らないといいなあ。だいたい同じ時間に海浜幕張へ向かい、帰りも同じ時間帯なので、電車が混んでなあ。

224 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 11:07:27.28 ID:ngHdcZp80.net
今回もエホバあるけど、あれがマシに思えるレベルの宗教イベントが9〜11ホールで開催されるからなあ

225 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 11:23:05.05 ID:krcEg3Dp0.net
私とて、萌えフィギュア教の信者の一人に違いない、そこにはマックス連合等の複数の宗派が
存在するのであった

226 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 11:49:33.69 ID:6PoGmPSw0.net
宗教の方が人の集まる場所を狙って開催してるんだから避けようが無いよ

227 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 12:21:03.73 ID:MECtj1vXM.net
>>223
書き込み時間が割と4並びやな(話そっちのけ

228 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 02:57:31.33 ID:jTo6vRp40.net
いつものことだが
時間が
ねぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
暑い!だから、やる気でねぇ
でも時間が
ねぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
カモーン パトラッシュ!! チェンジ!バトルラッシュ!!!

229 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 02:59:36.05 ID:YBn3mDDf0.net
ここにきて仕事忙しくなったんで新作制作諦めるわ。提出写真用の完成品だけなんとかこしらえる。

230 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 10:53:42.78 ID:zw4dnrOH0.net
生活できなきゃ新作どころじゃないもんな、次またがんばりなよ。上から言ってるようにみえたらごめん

231 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 14:39:36.87 ID:sKHnnw/Rx.net
暑い

232 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 15:31:45.79 ID:XdcL3zcFp.net
暑さでやる気出ない

233 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 23:33:46.62 ID:YtIld+HU0.net
このWF前後の時期になると決まって在庫が!爆死が!という話題を見かけるが
あいつら自分の作った物を冷静に見て誰もが欲しがる出来と思ってるのかね?
売れなかった事を嘆く前にもう一度自分の作品をよく見直すべきじゃないかな

234 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 00:40:56.00 ID:jCqdlNjh0.net
泥人形を作り続けて毎回ほとんど売れ残って赤字という人を知ってるけど、参加してるのが楽しいんじゃない?
客観的に見て出来が良いと思ってるのなら眼科行けと思うけど、流石に面とむかって言えないわ。

235 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 01:41:10.24 ID:GUVuJsya0.net
造形は50点でも塗りがよければ70点ぐらいにはなったりするし、逆に造形は80点でも塗りがいまいちだと60点に見える場合もある
人形は顔が命とはよく言ったもんで、ワンフェスのこの期間はフィニッシャーの腕の見せ所だな

236 :泥人形作家()がフィニッシャー雇う金なんか捻出出来るの??? :2018/07/16(月) 03:33:19.53 ID:4wBw70jO0.net
 
この業界のこと、あんま知らんからドヤれないが

普通、弱小は自分で作って、自分で塗るだろ、そしてどちらも下手だから、カラーの泥が出来る

これが白痴のフェスタやねんで
 

237 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 09:53:14.41 ID:xbeXA4RN0.net
知り合いの上手いプロでもfgoですらキャラ選別間違えると売れ残ってたよ。今はほんと何が売れるのか読めない。
例えば、公式絵のポーズままだとメーカーが同じの発表したら売れ残り爆死確定みたいになったりさ。

238 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 11:05:46.12 ID:jCqdlNjh0.net
自分が今一番欲しい模型を作って、採算ラインで無理せず個数を少なめでやって同好の仲間に有料配布みたいなスタンスで参加するのがアマチュアではボーダーラインだろうし。
夢見て爆死すると数十万赤字になるし・・・

239 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 11:18:49.85 ID:ATaM2xPQ0.net
すぐ売り切れたとき「もっと沢山複製しておけば」とか考えてしまったとき
最大限の儲けを狙うようになったときが一番危険

240 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 11:23:10.06 ID:rZiRAlwza.net
儲けたかったらパーツ数少ないのにしとけ
あと小金を稼ぎたかったら手に取りやすい値段の動物を作る
500円から1000円くらいのものは午後からでも結構出るし参加料くらいにはなる

241 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 12:32:54.03 ID:0rh9HtNP0.net
動物とか版権かからないのはいいよな
爆発的に売れることはないけどズラッと並べとけばコンスタントに売れてくし流行り廃り関係ない

242 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 12:37:55.44 ID:jCqdlNjh0.net
早い段階で売り切れても、つぎのワンフェスでは売れ残って足引っ張る事もあるしね。
毎回新作のみにすればとも思うけど、原型製作の手間を考えると再販品も含めてラインナップ組むしかないし。

243 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 12:57:30.56 ID:XNZ7u/cX0.net
>>237
参考までに聞きたいけどFGOの誰が売れ残ったの?

244 :参考までに聞きたいけどフゴーってなに? :2018/07/16(月) 14:33:01.12 ID:4wBw70jO0.net
.

245 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 14:33:51.75 ID:4wBw70jO0.net
 
>243は個人情報狙っとるで

 

246 :BBSでは執拗に個人情報聞いて来る誰かさんが常駐してる(だれ?) :2018/07/16(月) 14:37:10.03 ID:4wBw70jO0.net
.

247 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 15:55:37.81 ID:xbeXA4RN0.net
>243 どのやつか言えんけどセイバー系よ。あと、ググってみたらアマチュアなりに上手い人でセイバー完成品3万位で売ってた人も余ってたぽい。本当キャラ選択難しい

248 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 17:50:21.17 ID:7LiT8Hys0.net
抜き終わって袋詰めしたパーツに陰毛らしきものが混入しているの見つけた、これが客のとこにいってたら
思うとぞっとした・・・

249 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 19:00:55.70 ID:XNZ7u/cX0.net
>>247
情報サンクス
セイバーで売れ残るって恐ろしいな・・・

250 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 22:11:03.17 ID:ATaM2xPQ0.net
完成品の発売数みたらセイバーは購入しにくいキャラの一人だと思うが

251 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 22:53:21.24 ID:MSDRpGy30.net
fgoで売れ残ってたのはフラン水着verでしょ。出す人多過ぎて出来も大差ないしで色んなとこで売れ残ってた気がする。

252 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 23:05:14.59 ID:ILk93MkdM.net
いつだったかのLOちゃんみたいなもんか

253 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 23:22:53.43 ID:fPpTME1O0.net
上手いんだろうけど別枠で取り上げる程飛び抜けてもないような

254 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 23:24:29.27 ID:fPpTME1O0.net
誤爆した

255 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 23:59:58.07 ID:xbeXA4RN0.net
>248 クレーム来たら、すみません袋詰めは妹にまかせていたものでって言えばok

256 :HG名無しさん :2018/07/17(火) 00:21:27.52 ID:0Qld3qMs0.net
https://twitter.com/siki_labo/status/1018854332282822657

257 :HG名無しさん :2018/07/17(火) 04:24:47.24 ID:1iu4CktkM.net
>>248
抜き終わってから袋詰めしたら陰毛入ることもあるよな

袋詰め終わってから抜いた方がいいと思うよw

258 :HG名無しさん :2018/07/17(火) 08:17:27.05 ID:lNplFIFX0.net
40分9000円くらいの業者ヌキにしとけばよかった

259 :HG名無しさん :2018/07/17(火) 22:31:40.73 ID:iZ1UsP8c0.net
>>258
むむ、安い。総額じゃなくて入浴料だけだよな?
あ、浴場じゃない個室のやつか。

260 :HG名無しさん :2018/07/18(水) 16:50:01.58 ID:oaZKl0Hy0.net
口でバキューム(真空ヌキ)してもうか、追加料金払って嬢の湯口に棒を圧入して流し込むか悩みどころだ、
どっちも一回しかヌケないけどね

261 :HG名無しさん :2018/07/18(水) 18:21:58.23 ID:cAdWKkQia.net
おっさん達キモ過ぎ

262 :HG名無しさん :2018/07/18(水) 21:59:50.18 ID:ooKljMrs0.net
しょうもな

263 :HG名無しさん :2018/07/18(水) 22:41:08.09 ID:KIpTFOk00.net
一回でいいよ。俺、二回戦やろうとしたら出なくて、嬢に「二回目いけるって言ったじゃなーい」って
微妙な顔されたことあったもん。なんか軽いトラウマになったわ

264 :HG名無しさん :2018/07/18(水) 22:42:44.70 ID:37rqwuMva.net
_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ

265 :HG名無しさん :2018/07/19(木) 15:33:58.92 ID:kueyJJyt0.net
https://twitter.com/wfmap/status/1019832015972020224

お待たせしました! eventmeshで夏版のwfmapが公開です!
https://eventmesh.net/wf2018summer

ぜひぜひご利用ください!

266 :HG名無しさん :2018/07/21(土) 00:48:26.17 ID:LCcyBYr+0.net
暑すぎる…
これマジで、死にそう…ι(´Д`υ)アツィー

267 :HG名無しさん :2018/07/21(土) 01:14:14.84 ID:IaDK100da.net
>>266
しんどいだけでなく、レジンの硬化速度おかしいし
かといって閉めて冷房の中でやってると違う意味で死ぬしな

268 :HG名無しさん :2018/07/21(土) 07:42:26.14 ID:WcAHAkle0.net
そんなに?
今年の夏は自分で複製やらないんだけど、去年の在庫の腐ってるかもシリコンとレジンの処分兼ねて、なんかネタ複製してみるかな
そんな余裕ひねり出せるだけの成果をこの週末で出せればだけど

269 :HG名無しさん :2018/07/21(土) 13:14:31.01 ID:I7sS3bae0.net
気温が高すぎるせいか、位置決めする前に速乾性でもないダイソーの瞬着がガチガチに固まっちゃって
穴開け直しだよ・・・

270 :HG名無しさん :2018/07/21(土) 21:00:14.58 ID:Dqu99/SE0.net
>>269
気温じゃなくて湿度じゃない?

271 :HG名無しさん :2018/07/21(土) 21:16:25.17 ID:I7sS3bae0.net
>>270
エアコン回して27,8度で湿度44%だから湿気は大丈夫っぽいんだけど、接着剤が開封してから
2か月くらいたってるから湿気吸い込んでたのかなぁ、付属のプラケースに乾燥剤なしで入れてたから

272 :HG名無しさん :2018/07/21(土) 23:39:10.86 ID:F3eTT2Cc0.net
今夏初参加なのですが、質問させてください。

(1)キットに記載する©マークについて、これはサンプル提出ラベルにある社名でいいんでしょうか?
  例えばラベルに「GAINAX御中」とあれば、「©GAINAX」とパーツに刻印しろということですよね

(2)キットにのパーツにも©マークが必要なことに、複製終わったあとに今さら気づきました…
  「組立て後隠れない場所に©表示を刻印すること」とありますが、ひっくり返せば見えるベースの裏に彫るのはダメでしょうか?


  

273 :HG名無しさん :2018/07/21(土) 23:45:34.75 ID:Sq+QkozC0.net
1 ログインしてディーラー メニューの版権申請 申請内容確認のページに載ってる(C)表記ってところに書いてある
2 裏は見えなくなるからダメ ベースか台座という名目で、版権表記彫ったプラバンを複製して同封しておくのが簡単だよ

274 :HG名無しさん :2018/07/22(日) 00:07:01.27 ID:7fAvOLN+0.net
ご回答ありがとうございます
ベースのさらに下のベースということで、プラ板に彫ったものを急きょ複製します!

275 :HG名無しさん :2018/07/22(日) 03:00:41.09 ID:qSK5v0/a0.net
暴君ネロ「いつもいつもあと一週間くらい時間が足りないってなんでなんだよ!!  
     主人の為になんとかしろ!!おまえの力でイベント開催日をなんとかして延ばせ!!」

パトラッシュ「キャンキャンキャン!(泣」

ネロ「締め切りってのはなぁ!首を絞めて絞めて引きちぎるってことなんだよ!!」

パト「ギャンギャンギャン!!(絶望」

276 :HG名無しさん :2018/07/22(日) 03:03:06.04 ID:tcqdt5Od0.net
つまんねえ

277 :HG名無しさん :2018/07/22(日) 04:26:09.37 ID:KVqH3JVZr.net
寝たら間に合わないけど
僕はもう疲れたよ
なんだかとても眠いんだ・・・パトラッシュ

278 :HG名無しさん :2018/07/22(日) 08:57:33.77 ID:U47+ghSg0.net
>>272
まだ見てるかなぁ
ひっくり返して見えるところなら大丈夫だと思います。
自分はいつもベース裏or足裏に彫ってるよ
それで何か言われたことないし

279 :272 :2018/07/22(日) 10:16:34.40 ID:7fAvOLN+0.net
>>278
ベース裏でもアリなんですね
全て手彫りするのもちょっと大変ですが、、、


追加で質問させてください。

(3)サンプル提出について、再提出の場合はキット販売不可&次回WF参加不可というペナルティですが、
 再提出の期限はいつごろでしょうか?

(4)再提出期限にも間に合わなかった場合は、さらに重いペナルティとなりますか?

280 :HG名無しさん :2018/07/22(日) 11:27:03.74 ID:Ju6O9IjZ0.net
>>279
そういう大事なことはここではなく、運営に直接伺った方がいいと思う

281 :HG名無しさん :2018/07/22(日) 11:27:51.59 ID:sSPT7y+a0.net
再提出は通常一週間だったはず、さらに遅れた場合はどうなるのか分からない(周りにそういう人いない)、
普通に考えたら永久追放じゃない?

282 :HG名無しさん :2018/07/22(日) 11:48:33.49 ID:/AWPxJ8I0.net
>>275
くそ暑いなか、くそ寒くしてくれてありがとう

283 :HG名無しさん :2018/07/22(日) 12:37:57.96 ID:QOQu07yo0.net
>>279
アルミテープにボールペンで書くと書いたとこだけへこむからそれをベースに貼り付けて複製ってのが楽だよ

284 :HG名無しさん :2018/07/22(日) 14:52:03.41 ID:2mizjU+M0.net
再提出二週間じゃなかったっけ?
再提出間に合わなかったら永久追放のはず

285 :272 :2018/07/22(日) 22:47:42.75 ID:7fAvOLN+0.net
>>280
>>281
参加案内に書いてないってことはやっぱり永久追放ですかね・・・
当日どころかサンプル再提出(写真)にも間に合うか微妙な出品物が一つあるんですが、
ダメ元でやっつけ塗装して出してみます。

>>283
ありがとうございます
一けた台なので、既に手彫りでベースに彫ってしまいました

286 :HG名無しさん :2018/07/22(日) 23:17:11.89 ID:/y+VFMgP0.net
ペナか追放かと自分がどうなるかの心配ばっかりだな
これから飲酒運転するけど免停にならず罰金で済む方法を聞いてるのと同じで
なぜそのルールがあって守らないとダメなのかをちゃんと考えたほうがいい

287 :HG名無しさん :2018/07/22(日) 23:39:15.51 ID:rYky8DvZ0.net
初参加で複数アイテムってのがまず無謀だけど

たまに当日は商品分だけでも用意して提出物は再提出期限までに、と勘違いするのもいるけど
完成品や商品サンプル、写真と提出物要求されてるものを用意できない場合は
当日展示も販売もできないから気をつけた方が良いよね

288 :HG名無しさん :2018/07/23(月) 00:08:57.70 ID:l9P2nHtA0.net
サンプルが写真だけでいいなら、ガンダムマーカーで全部塗ってしまいなよ一日で終わるから

289 :HG名無しさん :2018/07/23(月) 03:55:37.22 ID:uYeB7zEp0.net
出品アイテムの型取り作業中あまりの必要シリコン使用量の多さに、予算と時間が完全に不足していることに気がつき絶望のふちに立たされ泣き叫ぶ俺だったが。その時不思議なことが起きた。
開催日が8月2日に急遽変更になり、さらに空から一万円札が10枚ほど舞い降りて来たのであった!

290 :HG名無しさん :2018/07/23(月) 14:11:08.95 ID:IcqPx2hcd.net
などと訳の分からない供述を繰り返しており

291 :HG名無しさん :2018/07/23(月) 14:48:08.13 ID:d0CI4GmMM.net
>>286
ヌルくなく語るスレで「質問者の参加意識がヌルい」って、たちが悪いよねw

292 :HG名無しさん :2018/07/23(月) 20:56:45.22 ID:pzzsFsMa0.net
>>291
なんとも微妙な気分になるね

293 :HG名無しさん :2018/07/23(月) 21:26:32.48 ID:KL5s4Kau0.net
ツイッターなら炎上案件だな

294 :HG名無しさん :2018/07/23(月) 21:26:34.77 ID:+g8UWQ0HH.net
とはいえある程度ヌルくならんとディーラーも固定化するし、無難な作品が増えていくのも好ましくはない

295 :HG名無しさん :2018/07/23(月) 23:21:31.78 ID:6aYIQmKo0.net
ツイッターでいいね200くらいついて、在庫は15から20個くらいの商品ってどれくらいで売り切れますか?

ダイレクトパス700番台で、初参加なんですけど、一番最初に向かっても厳しい世界でしょうか?

296 :HG名無しさん :2018/07/23(月) 23:36:35.76 ID:eYgXdDOB0.net
>>251
早いと大体2〜3分くらいかな
同じブロックのディーラーが買いに行って終わる感じ。
一般だと100人くらいで入り口から近いなら間に合うかも。

297 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 00:00:03.44 ID:nuYtG3bm0.net
いいね200だったらFGOとかみたいな人気コンテンツでなければワンチャンあるかもよ。ただいかんせん数が15個ってのは辛いかもね

298 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 00:08:50.66 ID:fWaQKQ870.net
昔はともかく、最近は大した出来でもないものでも平気で数百いいねとか行く場合があるからなあ

299 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 00:35:27.64 ID:8xUZkiaRa.net
200ぐらいだったら初手だと余裕じゃない?よっぽど固定ファンがついてて元から転売の旨味があるってわかってるなら転売ヤーが行くだろうけど
その程度だったら買えるでしょ

300 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 04:59:05.39 ID:fsxULk1dM.net
まあ結局自分で並んで確かめるしかないわけで

301 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 05:40:06.96 ID:QCPqlZmf0.net
2〜3分ですか。知らないところにすごい世界があるものですね。
youtubeで2008年頃のディーラーダッシュ?を見て来ましたが、
今もあのような感じでしたら700番台くらいはかなり厳しそうですね。

大丈夫だろうという意見を信じて、ダメもとで並んで来ます。

教えてくれてありがとうございます。
当日は雨のようですので、皆さんもお気をつけて。

302 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 09:59:48.69 ID:IarXC/Gca.net
ダイパ、700番台だった…
(´;ω;`)ブワッ

303 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 10:18:35.07 ID:HIpZ0wpk0.net
当日の天気予報  

晴れ時々曇り  最高31度  降水確率40%

暑さはちょっとましっぽい

304 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 10:59:41.25 ID:LboXBISE0.net
降水確率が気になるな

305 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 11:29:00.71 ID:UiBjSFR30.net
>>272
©マークだけのパーツ追加でつけりゃいいんじゃないの?
板に©マークだけのよくあるじゃん

306 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 11:30:31.40 ID:hb+u4UdJ0.net
海浜幕張に本社があるウェザーニュース社の予報だと降水確率60%だそうです。
降るのが深夜だったり、夕立程度なら良いなー。
気温はマシだけど蒸しそうですね。

307 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 12:17:32.29 ID:NMUkJM1dM.net
>>301
ディーラーダッシュは今も昔も変わらないよ。
ダイパ勢が開場前に入口付近まで来るから、場所によってはダイパが早い事もある。

308 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 14:15:15.67 ID:WHJfG9Vd0.net
ところで会場周辺で昼メシにオススメの店教えて

309 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 16:07:15.57 ID:HIpZ0wpk0.net
イオンのフードコートとか

310 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 16:24:43.10 ID:hb+u4UdJ0.net
>>308
少し離れてるけど、コストコのフードコート。
会員証無くても買える。
安くてボリューム満点。

メッセの道路挟んだ反対側のビル内に、
味噌ラーメン専門店
みそ屋 田所商店 WBG店がある。
営業時間は日曜日11:00〜16:30

本社が同じビル内だが、だからといって特別メニューは特に無い。
昼時は長蛇になるので時間帯を外したほうが良い。

311 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 16:31:24.62 ID:ONlGjHD40.net
毎回できるだけ全部見て回ろうとしてるから昼飯食ってる時間ないわ

312 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 17:08:46.01 ID:e5MLyPS80.net
お昼は松屋で焼き肉定食を持ち帰りで買って、12時前に早めにディーラーブースで食べてる。夏でも中はそんなに暑くないし腹こわしたことない。
お買い物して疲れで食べに行く気力ないw

313 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 17:46:44.87 ID:HIpZ0wpk0.net
ここ最近は会場内の売店のメニューもいろいろある、昔のようにすぐ売り切れるとか唐揚げばっかり
とかじゃないからブースで食うなら売店でけっこう買ってる

314 :HG名無しさん :2018/07/24(火) 17:56:32.56 ID:WHJfG9Vd0.net
みんな、ありがとう
思いのほかレスが付いて、感謝!

総レス数 1004
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200