2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WFについて(ヌルくなく)語ろう その106

1 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 20:00:23.95 ID:c7XP7dFr0.net

ワンダーフェスティバルや、それを取り巻く諸々についてヌルくなく語るスレッドです。

次スレ立ては、>>980 近辺で立てれる人が立ててください。
※本文の先頭に !extend:on:vvvvv:1000:512(ID表示 強制コテハン)と記載してスレを立ててください。

ワンダーフェスティバル公式HP
http://wf.kaiyodo.net/

【前スレ】
WFについて(ヌルくなく)語ろう その105
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1516106996/
WFについて(ヌルくなく)語ろう その104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1494951626/
WFについて(ヌルくなく)語ろう その103
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1461494302/
WFについて(ヌルくなく)語ろう その102
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1455408267/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

684 :HG名無しさん:2018/08/13(月) 10:41:28.66 ID:cVnTQPYV4
スケモ寺のワイ、再販中心で低みの見物

685 :HG名無しさん :2018/08/13(月) 15:29:17.96 ID:rdmbFCqDM.net
アズレンって結構売れたの?
あんなモロパクリ二番煎じなのに?

686 :HG名無しさん :2018/08/13(月) 15:43:24.99 ID:XbS8/MJC0.net
アズレン売れてるみたいだね、複数の大手ディーラーがつくって出してるからその傾向は強いと思う、
誰が見てもパクリなんだけど艦娘のような立体栄えするデザインが模型向きなのが受けてるのかな?

687 :HG名無しさん :2018/08/13(月) 17:26:06.68 ID:4oJcIb/X0.net
>>685
二番煎じではあるがパクりとは言いがたいよ
ゲーム性全く違うし
あと、やっぱり運営の差が明暗分けてる

688 :HG名無しさん :2018/08/13(月) 18:10:33.49 ID:47xZb0Laa.net
そもそも戦艦萌え擬人化はネット文化だけにしてもネトラン災害以前のふたばまでは楽に遡れるしなぁ、艦これ以前から普通にジャンルとしてあった文化

689 :HG名無しさん :2018/08/13(月) 18:14:54.77 ID:uFKHKkS10.net
アズレンも持って来年くらいじゃないか?周りの知り合いは、アズレンはログボ勢になって、ドルなんとか始めた奴が多い。

690 :HG名無しさん :2018/08/13(月) 18:18:23.41 ID:duG/TLTTa.net
今まで課金少なめの体制やっててリアルタイムでデレマスと同じ10億ぐらいあげてるのにどうやって来年おわんの?

691 :HG名無しさん :2018/08/13(月) 18:20:00.38 ID:iMwBX6i90.net
門外漢のニワカ業界語りにマジレスすんなってw

692 :HG名無しさん :2018/08/13(月) 18:24:02.80 ID:EPsFCaolH.net
アズレンは直近のコミケだと同人誌がイマイチ振るわなかった報告を聞くから、二次創作の人気度合いは完全に向こうと別物と思った方がいいと思う

693 :HG名無しさん :2018/08/13(月) 18:27:00.47 ID:6UHGpQpT0.net
追う実版権の条件が厳しい艦これガレキは、制約のない同人とは状況が全然異なるんだよ

694 :HG名無しさん :2018/08/13(月) 18:39:20.67 ID:uFKHKkS10.net
>>693
なる。グリパンもコミケじゃ人気ないしな

695 :HG名無しさん :2018/08/13(月) 18:44:23.85 ID:4oJcIb/X0.net
まあ、ガレキではアズレンは人気で版権側もフィギュア関係に優しいと覚えておけばいいかな

696 :HG名無しさん :2018/08/13(月) 19:12:06.17 ID:U1D1R6K/0.net
FGOはニッチキャラも企業が出してディーラーは少なくなったりしそうかね

697 :HG名無しさん :2018/08/13(月) 19:54:04.17 ID:pZTx8BRed.net
>>695
転売人気が高いだけじゃない?

698 :HG名無しさん :2018/08/13(月) 20:02:59.84 ID:XbS8/MJC0.net
>>696
他に競合するようなタイトルもないので減らなさそう

699 :HG名無しさん :2018/08/13(月) 20:15:38.94 ID:4oJcIb/X0.net
>>697
なんでそんなに人気否定したいの?
転売の話はじめたらFGOや当時の艦これとかも当てはまるし
むしろ再販も個数も自由だからプレ値比較的着きにくいだろうし

700 :HG名無しさん :2018/08/13(月) 22:51:51.31 ID:rQNYOEIa0.net
アズレンはサービス開始して一番最初のワンフェスで許諾不要だったのが大きいんじゃないかね
許諾必要になっても「通りやすそう」って印象はあるだろうし

701 :HG名無しさん :2018/08/14(火) 00:11:04.18 ID:rINCuSe40.net
やっぱそもそも版権下りないとどうしようもないしな。

702 :HG名無しさん :2018/08/14(火) 00:33:25.50 ID:FlUNFTda0.net
アズレンのWF許諾条件知ってる人いたら教えて。例えば、完成品1個、写真4枚とか

703 :HG名無しさん :2018/08/14(火) 06:24:21.40 ID:Q//zwDXG0.net
>>696
今回ので超ニッチなキャラの超合金フィグマが発表されてたんですが

704 :HG名無しさん :2018/08/14(火) 09:12:00.12 ID:XixrCKrXd.net
>>703
メカエリチャンは2つとも出すんじゃないかな

705 :HG名無しさん :2018/08/14(火) 09:54:46.15 ID:7LhymJa3d.net
まあメカエリはニッチだけどディーラーが手を出さない範囲ではあるな

706 :HG名無しさん :2018/08/15(水) 00:27:19.59 ID:ll15CBRd0.net
アズレンのCMがサンライズ制作だったとか話題になってるが・・・模型的には嫌な予感しかしないなw

707 :HG名無しさん :2018/08/15(水) 01:02:27.63 ID:ASFuBgyw0.net
バカが湧いてきたww

708 :HG名無しさん :2018/08/15(水) 01:05:03.65 ID:HdlLw5/ga.net
急に自己紹介とか熱中症か?

709 :HG名無しさん :2018/08/15(水) 01:05:25.45 ID:uXfPCyC30.net
サンライズでアニメ化→バンダイから例のフミナの様なプラモ化 とかになったら多少は版権がゆらぐ
可能性はありえる

710 :HG名無しさん :2018/08/15(水) 01:52:56.20 ID:W+vx8DzEa.net
仮定に仮定を重ねてもな
せめてそのどちらかが確定してから心配するといい

711 :HG名無しさん :2018/08/15(水) 02:24:25.32 ID:uXfPCyC30.net
参考までにコミケのアズレンブース乗っけとく、行ってないから記事の内容がどの程度正確かは分からんが
列できる程度の盛り上がりはあるみたいだね

https://www.inside-games.jp/article/2018/08/12/116723.html

712 :HG名無しさん :2018/08/15(水) 12:59:28.27 ID:SU83Q7lvd.net
コミケはオリンピックに4日開催で対応するみたいだけど、ワンフェスはどうするのかね
以前代替地のアンケートはあったけど音沙汰ないな

713 :HG名無しさん :2018/08/16(木) 05:09:42.76 ID:Ao45VkqW0.net
試しにインテックス大阪とか西日本でもやってほしいな

714 :HG名無しさん :2018/08/16(木) 08:35:52.12 ID:RbGHBTHW0.net
>>713
インテックスだったかは忘れたけど昔あったワールドホビーフェスティバルや神戸トレフェスが消えたのを考えると厳しそうね

715 :HG名無しさん :2018/08/16(木) 10:42:33.22 ID:6uU4xXjo0.net
国際展示場とインテックスじゃあキャパが違うのと
wfとwhf〜等のサブイベントとは元々比べられるものじゃあないから

716 :HG名無しさん :2018/08/16(木) 16:29:44.70 ID:/J6qy97nr.net
未だに2018夏の版権申請のステータスが

サンプル 未提出
売上報告書 未提出

のままなんだけど、毎回こんなもん?

(もちろん当日ちゃんと提出済み)

717 :HG名無しさん :2018/08/16(木) 17:06:48.15 ID:QAQnnBsY0.net
>>716
そろそろ次の申し込みが始まることを考えれば遅いねえ
(海洋堂、昨日まで夏休み)

718 :HG名無しさん :2018/08/16(木) 17:53:49.99 ID:ZJybb2gw0.net
>>716
更新されたの見たことないわ

719 :HG名無しさん :2018/08/16(木) 17:55:02.64 ID:4CGnA2x+M.net
インテックス大阪は展示面積で比較したら行けるけどなぁ
まぁイベントが殺到するだろうからどうするか

720 :HG名無しさん :2018/08/16(木) 19:28:33.96 ID:8BW3Qbqa0.net
常滑・・・

721 :HG名無しさん :2018/08/16(木) 20:19:10.29 ID:PB6PPj1Z0.net
>>716
俺のところは今見たら両方提出済になってる

722 :HG名無しさん :2018/08/16(木) 20:50:13.21 ID:85/msGvM0.net
>>719
インテックスの床面積、2階3階とか含めてだから使いにくいんよ

723 :HG名無しさん :2018/08/17(金) 00:58:16.79 ID:zX4CSosU0.net
>>713
大昔、神戸アイランドでワンフェスに参加した事あるんだけど何処だろ。
ワンフロアのみで、ろくにお客さん来てなかったのを覚えてる…

724 :HG名無しさん :2018/08/17(金) 01:45:25.81 ID:Oe9QKJOI0.net
>>723
ポートアイランドのことかな?だったら国際展示場だと思う、ここってトレフェス使ってたとこなんだけど
さすがに今のWFができるような規模じゃないなぁ
インテックス以外になってくると、2日間開催とかにしてディーラー分けて静岡ホビーショウみたいなとこ
ぐらいでしかもうできなくなってきそう

725 :HG名無しさん :2018/08/17(金) 02:03:01.70 ID:LSVKEp7cM.net
どこで開催するにせよ、もうとっくに会場押さえてないとまずい時期のはずなんだけどな

726 :HG名無しさん :2018/08/17(金) 04:33:06.76 ID:EqA7SHpm0.net
めんどくさいんで二度目のリセット宣言来るな

727 :HG名無しさん :2018/08/17(金) 08:21:42.81 ID:0H1f/ih8M.net
>>722
1-8だから平面で行ける

728 :HG名無しさん :2018/08/18(土) 09:37:55.46 ID:wKO8UXAl0.net
地理的には飛行機も新幹線も便利に使える神戸(三宮)がいいんだけど
それに合うハコが無い。
ハコ的にはインテックスがいいんだけど、とにかく交通の便が悪すぎる
痛し痒しって感じ。

とはいえ発表していないだけで、もう決まってると思うよ。

729 :HG名無しさん :2018/08/18(土) 23:21:32.62 ID:WRZUjg6a0.net
冬WFの仮版権申請〆切って10月くらい?

730 :HG名無しさん :2018/08/18(土) 23:27:02.04 ID:DE98MXD20.net
その時期は本申請締め切りじゃないかな

731 :HG名無しさん :2018/08/19(日) 03:49:23.85 ID:Nshnb4pI0.net
たしか10月はもう本申請だったはず、9月中に形はできる算段で進めといたほうがいいっぽい

732 :HG名無しさん :2018/08/19(日) 06:36:20.82 ID:EfaeSnLK0.net
>>728
神戸も言うほど利便性良いわけでもないし
乗り換え何度も行うから対して変わらないかな

733 :HG名無しさん :2018/08/19(日) 06:55:16.02 ID:Nshnb4pI0.net
インテックスだと新大阪(新幹線)から大阪メトロで乗り換えありだけど、一日乗車券600円だけで
往復済むんで現地での交通費は多少安上り

734 :HG名無しさん :2018/08/19(日) 07:05:00.78 ID:rDM6n3Yk0.net
>>732

神戸は利便性以前に会場が狭いけど関西開催の時点で規模縮小されるしあの規模でも良いのかも?

735 :HG名無しさん :2018/08/19(日) 07:06:38.07 ID:Bsw5Xd/q0.net
関西は関東と比べてオタク率が低い気がする
人口に比べてイベントが少ないね

736 :HG名無しさん :2018/08/19(日) 07:09:21.17 ID:q1x8VbX70.net
単純に関西程度なら都心にでて来ちゃうからだと思うぞ、あと昨日今日まさに大阪でコミックシティ開催中だろ

737 :HG名無しさん :2018/08/19(日) 08:55:50.36 ID:koHeQpTH0.net
集客するにはやっぱり東京近郊だよ
関西でやるくらいなら関東でやる

738 :HG名無しさん :2018/08/19(日) 08:56:14.71 ID:XqRtdfx+0.net
>>732
神戸で利便性が悪いってどこを目的地に設定した話?
自分は神戸でそれなりのイベントとなると
国際展示場かワールド記念ホールを想定したんだけど。
飛行機や在来線ならライナーで10分
新幹線だと間に地下鉄挟むからひと手間増えるけど
それでも大阪から4回ほど乗り換えるインテックスに比べたら全然楽でしょ

関係無いけど三宮から新神戸へは荷物が無ければ(あと時間と体力もか)
街並みを楽しみながら徒歩で行くのがお勧め

739 :HG名無しさん :2018/08/19(日) 10:33:14.74 ID:/Byo/EzD0.net
なんか夢見てるけどやるのは海洋堂だよ?参加者の都合より儲け優先でしょ。
一番ディーラーと客を詰め込める箱でやるに決まってるじゃん。
最大の儲けぐちのWF中止もありえん。
となるとインテックスに自動的に決定。

740 :HG名無しさん :2018/08/19(日) 10:51:25.04 ID:8zj86S4K0.net
関西勢の熱い戦い

741 :HG名無しさん :2018/08/19(日) 10:58:36.58 ID:sr1001Z9M.net
ポートメッセなごやは3万uだから増床すればワンチャン

742 :HG名無しさん :2018/08/19(日) 13:33:24.48 ID:6C3jMSME0.net
>>741
横に余計なモノ出来なけりゃだだっ広い駐車場あったのに

743 :HG名無しさん :2018/08/19(日) 16:42:18.67 ID:XEut/0Qs0.net
冬の参加申し込み始まった?

744 :HG名無しさん :2018/08/19(日) 17:46:20.61 ID:67InHNsJ0.net
>>741
市長と県知事が喧嘩しなけりゃあ、ビッグサイト以上の箱が2020年目前にできたのに…

745 :HG名無しさん :2018/08/19(日) 18:10:13.31 ID:URPrbLjS0.net
名古屋にそれだけの箱があればいろいろもぎ取ってこれたかもなぁ
東京が五輪で締め出しとかバカなことやってるんだし

746 :HG名無しさん :2018/08/19(日) 18:11:01.73 ID:dYa+gSra0.net
>>744
そのあたりは大阪も似たようなもんだな

747 :HG名無しさん :2018/08/19(日) 18:24:44.31 ID:jdOrDTGX0.net
どのみちセンムが名古屋嫌いだから名古屋での開催はありえない

748 :HG名無しさん :2018/08/19(日) 18:29:36.96 ID:1F9YyDVN0.net
名古屋は電車がさばけないんじゃないかね
金城埠頭は4両のあおなみ線しかないし、常滑だと名鉄名古屋駅があふれるでしょ

749 :HG名無しさん :2018/08/19(日) 18:48:27.40 ID:rDM6n3Yk0.net
開催ホールに応じた交通輸送量は有るんじゃない?

750 :HG名無しさん :2018/08/19(日) 20:39:07.80 ID:dYa+gSra0.net
>>749
開設当初は有明もポートメッセもインテックスも輸送力の低い新交通がメインだったからなぁ

751 :HG名無しさん :2018/08/19(日) 20:51:44.43 ID:Qfm/Ggce0.net
>>747
ん?名古屋流タケノコはぎにでも引っかかったか?w

752 :HG名無しさん :2018/08/20(月) 20:11:09.03 ID:igp49qlsp.net
ワンフェスの申請ってこんなに指定細かかったかな、カラーレジンかどうかも書けとか

753 :HG名無しさん :2018/08/20(月) 20:16:09.57 ID:oTVua/m10.net
出力品をそのまま売るとか、以前は考えられなかった事態に時代が突入してるんだもの
今後もさらに変わっていくだろうことを考えれば、仕方のないことだろう

754 :HG名無しさん :2018/08/20(月) 22:17:07.11 ID:fz9ELNM30.net
実行委員会、村上って人になってからうるさくなった気がする。

755 :HG名無しさん :2018/08/20(月) 22:38:24.55 ID:T+JzPXa40.net
ある意味真面目なのかもね。融通が利かなくなった一方、Twitterとかで申請内容と違うエロくしたやつとかやらかしてるやつは通報すればちゃんと対応してるみたいな感じだし。

756 :HG名無しさん :2018/08/20(月) 23:21:58.74 ID:otpfP9wV0.net
本申請で正面向いてた顔が完成版だと15度ほど左に向いたのを申請画像時と違いますよねとか
ただ下ろしてた腕を腰に添えたものに変えたらこれポーズ変えてますよねとメール送って来たりしたようだね
マジかよと版元と直に連絡取れるDがチェック厳しくなったのですかと聞いたら
うち発じゃないですよと帰ってきたところからすると多分そうなのかも

757 :HG名無しさん :2018/08/21(火) 00:03:12.35 ID:6OeeBDnG0.net
こんなことまで?ってルールができたときは誰かがやらかしてる

758 :HG名無しさん :2018/08/21(火) 00:03:19.51 ID:BXhvzV5G0.net
その割に艦これのエロのはそのまま販売させてんのな
ツイ消ししてるから連絡いったのかもしれんが、少なくとも当日のチェックとかはなくザルだったわけだ

759 :HG名無しさん :2018/08/21(火) 00:17:37.06 ID:V+vBpX+X0.net
あんくらいの出来なら普通に完売しそうなものをそんな事するのはサービスのつもりなのか

760 :HG名無しさん :2018/08/21(火) 00:23:58.79 ID:Y+uPkpcj0.net
ガレキのパーツも全部レジン複製じゃなくて、一部3Dプリンター出力したやつそのまま入れてたり
するのけっこう見かけるようになった気はする

761 :HG名無しさん :2018/08/21(火) 00:52:08.70 ID:AnqjYzkH0.net
>>756
マジか、それは細かいなー。ディテールアップの段階で多少ポーズが変わるのくらいは許してほしいね。
まえみたいに、本申請後にレーズン作ったり、スジ入れたりするやつがいたりしたからかもな。

762 :HG名無しさん :2018/08/21(火) 01:21:28.67 ID:dpaVfKLW0.net
複数のディーラーのアカウントで、同一内容の版権予備申請をするのってアリなんでしょうか?

(自分のディーラーが当選すれば自分の卓で頒布するけど、落ちたら知人のアカウントに間借りして本申請する…とか)

763 :HG名無しさん :2018/08/21(火) 01:43:31.57 ID:RJG5tn4t0.net
一次申請はじまってますぅ〜〜〜〜〜

764 :HG名無しさん :2018/08/21(火) 04:35:28.75 ID:AnqjYzkH0.net
>>762
規約的には問題ないだろうけど、どちらかの卓をキャンセルしたら登録されてる全員マークされるんじゃない。
で、あまりにもキャンセル続きとかなると常習犯と思われて出れなくなる可能性もある。

765 :HG名無しさん :2018/08/21(火) 08:39:27.60 ID:J8mlxmTD0.net
>>761
 誤差レベルじゃないと別物認定されるんだろうけど、仕上げる過程で指の表情を、特急仕上げ、ただの棒から最終的に繊細な表情付けしたら、問い合わせが来た

766 :HG名無しさん :2018/08/21(火) 09:32:31.05 ID:Y+uPkpcj0.net
原型にすらなってない製作途中の写真で本申請出して承諾受けてる人達もいるのに、指の表情違うだけで
問い合わせくるとこもあるもんなんだな

767 :HG名無しさん :2018/08/21(火) 13:55:42.90 ID:bONAhFiad.net
>>764
まあ両方受かった場合は自分の分だけ本申請すれば良いだけなので、そこは大丈夫かな…
参加申込と予備申請が同時で、後から追加できないシステムの欠陥やね

768 :HG名無しさん :2018/08/21(火) 14:01:28.74 ID:XTWtwqs30.net
一応卓のキャンセルは期間内なら認められてるから特にマークされたりは無いと思うけど

769 :HG名無しさん :2018/08/21(火) 22:30:56.52 ID:yeMD+b/WM.net
キャンセル前提で申し込みってその分ほかのディーラーが落ちるってことやん
やめてほしいわ

770 :759 :2018/08/21(火) 22:38:17.80 ID:dpaVfKLW0.net
>>769
仮に自分と知人両方受かってれば、それぞれ自分の卓で出品する予定です
いちおうアリなのかな、このやり方

以前twitterでとあるディーラーが、
「WF落ちたので某版権モノフィギュアをxxさん卓に委託出品します〜」
って言ってるのを見たもので…

771 :HG名無しさん :2018/08/21(火) 23:23:23.95 ID:AnqjYzkH0.net
自分の卓を個別にとって、版権アイテムだけ保険で両方申請するのね。それだったら良いんじゃない。写真アップするまではそれが同じものかどうかなんて分からないわけだし。

772 :HG名無しさん :2018/08/22(水) 00:46:53.37 ID:tnplTc8O0.net
>>770
こう言うのマニュアルには書いてないけど常識的に考えれば良いか悪いか位わかるだろ
ルールの隙を突いた気になって勝手やってるとそのうち保険代わりに大勢やりだして
合同卓や複数ディーラーでの重複申請禁止のルール出来たと騒ぐ事になるぞ

773 :HG名無しさん :2018/08/22(水) 01:22:00.01 ID:44fVyXSg0.net
正直、当落率がほとんどブラックボックスだから影響がどの程度なのかも分からん
コミケは数回前を境に当選率が9割超えるようになってるみたいだけどやっぱ出展側自体は減ってんのかね?

774 :HG名無しさん :2018/08/22(水) 01:50:37.72 ID:dNWhCti70.net
製品レベルのクオリティだの転売対策だの展示の工夫だの
最近は求められる物が多過ぎて辛い
趣味と割り切れば多少の赤字も我慢はできるが、
金もメンタルコストも手間もかかり過ぎて割に合わない気がしてきた
準備会の進行も下手くそだし

775 :HG名無しさん :2018/08/22(水) 02:38:50.63 ID:uFVJgzLL0.net
WFで儲かってる卓の割合どのくらいなのかなーて軽くぐぐってみたらツイッターでデジタルの人が50万赤字だったぜって平然と言っててすげーなって思った

776 :HG名無しさん :2018/08/22(水) 02:54:56.87 ID:3uo7GXjD0.net
自分で抜いてる時は一応黒字だけど業者抜きの時は再販込みで黒字になるかどうかだなー
カラーレジンは金と手間がかかりすぎる

777 :HG名無しさん :2018/08/22(水) 04:11:32.04 ID:WYfu45yW0.net
当落→予備申請って流れには出来ないもんかねえ
ワンフェスと他のガレキイベントじゃ集客力が違いすぎて落選≒一年休みだし、せめて委託できれば違ってくるんだが

778 :HG名無しさん :2018/08/22(水) 04:38:41.11 ID:jSPl8jPy0.net
今は版権アイテムのディーラー間移動禁止だから、一度委託で売ったら自分の卓に戻せなくなるよ。

779 :HG名無しさん :2018/08/22(水) 05:27:32.05 ID:W0Ke2/jR0.net
>今は版権アイテムのディーラー間移動禁止

そんな規定あるの?

780 :HG名無しさん :2018/08/22(水) 06:05:58.21 ID:jYwqx02q0.net
東1ゲートを出入りする際に警備員のおじさんが「ご苦労様でした。」って言ってくれる時あるんで
ちょっとほっこりする

781 :HG名無しさん :2018/08/22(水) 07:12:03.23 ID:PsCdTCk60.net
>>773
コミケの当選率が9割超え?

782 :HG名無しさん :2018/08/22(水) 08:02:59.78 ID:Cnua/N8t0.net
>>775
全て外注に任せた結果だろうね

783 :HG名無しさん :2018/08/22(水) 08:22:47.02 ID:rzX7zHB80.net
>>775
実質メーカーから仕事取るための営業活動だし
赤字は経費で落として法人税7万で済ますために使ってるから心配するな

784 :HG名無しさん :2018/08/22(水) 10:22:05.05 ID:gfuRX3yYr.net
>>772

申請内容不備以外の理由で落ちるディーラーってやっぱりあるの?

総レス数 1004
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200