2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WFについて(ヌルくなく)語ろう その106

1 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 20:00:23.95 ID:c7XP7dFr0.net

ワンダーフェスティバルや、それを取り巻く諸々についてヌルくなく語るスレッドです。

次スレ立ては、>>980 近辺で立てれる人が立ててください。
※本文の先頭に !extend:on:vvvvv:1000:512(ID表示 強制コテハン)と記載してスレを立ててください。

ワンダーフェスティバル公式HP
http://wf.kaiyodo.net/

【前スレ】
WFについて(ヌルくなく)語ろう その105
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1516106996/
WFについて(ヌルくなく)語ろう その104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1494951626/
WFについて(ヌルくなく)語ろう その103
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1461494302/
WFについて(ヌルくなく)語ろう その102
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1455408267/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

935 :HG名無しさん :2018/09/03(月) 15:09:38.14 ID:/6+v0KZHd.net
同人も公式のロゴを模したデザインはダメとかラバストはダメとか徐々に出て来てはいるからなー
技術の向上で公式製品と区別つかないものが作れてしまう時代だ

936 :HG名無しさん :2018/09/03(月) 15:34:14.36 ID:kFR/dLxvH.net
個人的にはWFって最大の市場を蹴ってまで自由にやれる場を目指したいかどうかが肝であって
既存ジャンルの二次創作をやっていきたいって強く思ってるなら俺はそういう思想もアリだと思うが

937 :HG名無しさん :2018/09/03(月) 15:42:46.57 ID:tPjJwK0Xa.net
同人誌に関しては具体的な作品名は挙げてないけど編集者名義アカのツィで
「よっぽどひどく原作イメージを損なわない限り
こちらも作品の盛り上がりの一連と見てる
ただし「これ、オッケーですよね?」と
確認に来たら『ダメです』って言わなきゃならない立場なんだよ空気よめ」
ってな内容の事を書いてたな

938 :HG名無しさん :2018/09/03(月) 15:47:13.95 ID:TpHS5CFd0.net
公認はしないけど、ファン活動のひとつとして黙認しますってやつかな

939 :HG名無しさん :2018/09/03(月) 15:49:09.87 ID:cn4UoLqS0.net
エロゲー以外の作品の18禁はアウトだと思うんだけどね^^

940 :HG名無しさん :2018/09/03(月) 16:57:19.49 ID:yul3Aj+R0.net
18禁で作るのが駄目どころか健全で作っても18禁エリアに展示するなら
版権下ろさないってところもあるよ
エロで2次創作が欲しければ自分で作ろう。ヌルくないスレだし。

941 :HG名無しさん :2018/09/03(月) 19:22:08.92 ID:6JxOm4mc0.net
実際問題として、いわゆる無版権にも好意的に取れるガイドライン付きの作品が増えていく中で
ディーラーもそれを買っていく人間もキャリアが長いほど掴みかねてる印象は受ける
手癖やキャラの解釈で個性を出す同人的なやり方が一般的じゃないから公式とのシェアの食い合いに過敏な層も未だ多い

942 :HG名無しさん :2018/09/03(月) 21:06:34.73 ID:riVQSIjJ0.net
コミケはオリジナルに移行する大手が割りといるようになったらしい

943 :HG名無しさん :2018/09/03(月) 23:50:53.70 ID:ErIsBY7+0.net
ゲーム系はアニメより息が長く、かつキャラ多くて被りを避けやすいから挑戦しやすいジャンルやね
ただし水着バージョンは激戦区

944 :HG名無しさん :2018/09/04(火) 01:08:27.47 ID:4FZ6WjtXa.net
ふとおもったんだが
当日版権云々て形を最初からとらなかったら立体物も同人誌界隈みたいな著作権グレーゾーンでやれてたのかな?

945 :HG名無しさん :2018/09/04(火) 01:18:23.96 ID:ZYPB8UCb0.net
>>944
何回同じたられば話繰り返す気だ?
勝手に思って頭の中だけで妄想しとけ

946 :HG名無しさん :2018/09/04(火) 01:39:42.43 ID:m9tVPOG40.net
レス番飛んでる事からまた「アウアウカー Sa61-Wiht」湧いてる?

947 :HG名無しさん :2018/09/04(火) 02:13:38.29 ID:7hO17MV50.net
>>946
湧いてる

948 :HG名無しさん :2018/09/04(火) 09:16:53.66 ID:wh/hN7ND0.net
>>944 初期の頃のWFを知らないらしいな。ほんと野放しだったよ。

949 :HG名無しさん :2018/09/04(火) 09:43:18.56 ID:PsO8WAyg0.net
年寄自慢かw

950 :HG名無しさん :2018/09/04(火) 09:44:22.97 ID:EiMFrUlL0.net
泥人形でも売れた頃かい?、ちゃんと版権とった市販品のガレキは町のちっちゃな模型に売られていたさ、
何も知らずに箱絵だけ見て買って樹脂の塊を手にしてポカ〜ン?な人が続出したさ

951 :HG名無しさん :2018/09/04(火) 11:02:45.49 ID:Aq0KbHend.net
黎明期に企業が運営に関わったかどうかがコミケとワンフェスの分かれ目やろなあ

952 :HG名無しさん :2018/09/04(火) 11:20:28.80 ID:289AZWwJ0.net
ゼネプロ時代に著作権とか版権で問題が起きへんように版権元に頭下げて、走り回った岡田斗司夫が今のスタイルを作ったんちゃいます?
版権無視したグッズがどんな仕打ちを受けるか身をもって体験してはったからなぁ

コミケと比較しても意味あらしまへんのとちゃいますか?コミケハコミケで別んとこで苦労しはってるみたいやし

953 :HG名無しさん :2018/09/04(火) 11:24:12.87 ID:OaZYC+CQH.net
コミケも内情は殆ど企業になっていったけど
参加のハードルを上げる方向に行かなかったから企業ブース頼みじゃなくて一般だけでもまだ成立できる基盤があるんだよなあ
ぶっちゃけWFが今の体制からそのまま盛り返すって国内では不可能に近いかと

954 :HG名無しさん :2018/09/04(火) 11:25:54.20 ID:PsO8WAyg0.net
盛り返すって廃れてるってほどなの?

955 :HG名無しさん :2018/09/04(火) 11:48:05.80 ID:DrsToVt3d.net
参加費だけで3万はハードル高いわなあ
一個しか置いてないディーラーとかも多いから同人みたいな半卓も需要あると思うんだけど

956 :HG名無しさん :2018/09/04(火) 11:53:13.59 ID:OaZYC+CQH.net
>>955
実際のところ18Sのネット記事(事後)だと一般含めた参加者は減ってるし平均年齢の高さも目立つって書かれてる

957 :HG名無しさん :2018/09/04(火) 11:53:35.05 ID:OaZYC+CQH.net
18Wだったわ

958 :HG名無しさん :2018/09/04(火) 11:58:41.50 ID:cUACRMUy0.net
半卓云々とか参加者減ってるとか言ってる人は
落選ディーラーがちょこちょこ居る現状からは目を逸らしてるのかい?

959 :HG名無しさん :2018/09/04(火) 11:59:35.67 ID:EiMFrUlL0.net
スケールモデル系のイベントの平均年齢にくらべれば全然若い、まだ子供

960 :HG名無しさん :2018/09/04(火) 12:18:48.23 ID:DrsToVt3d.net
>>958
半卓はむしろ落選増えてるからこそ作るべきと思ってる
一卓まるまるは要らないって人が多ければ、一卓に2ディーラー入れるって選択肢もあっていいでしょ
現状でも二卓以上取ることは出来るわけだし

961 :HG名無しさん :2018/09/04(火) 12:19:19.06 ID:PsO8WAyg0.net
>>955
需要はあるとおもうけど、落選ディーラーが出ている現状、主催者は必要性を感じてないんだろうねえ

962 :HG名無しさん :2018/09/04(火) 12:23:53.83 ID:cUACRMUy0.net
半卓の料金を通常の7割くらいにしないと主催者は面倒が増えるだけでおいしくない
7割くらい取られるなら1卓取って広々と使いたいとなるだろうなあ

963 :HG名無しさん :2018/09/04(火) 12:31:47.08 ID:PsO8WAyg0.net
半卓1.8万で当日版権2つとか?

964 :HG名無しさん :2018/09/04(火) 12:32:04.22 ID:CPdjK5Wx0.net
ダミーディーラーが殺到して半卓で人が多いはずなのに誰も居ないとかな

965 :HG名無しさん :2018/09/04(火) 13:39:57.24 ID:WH84dGmK0.net
>>963
少なくとも2万は取らないと
目的がD側が金をけちる為でなく参加Dを増やす()為なら
参加費は極力下げない方が良い

966 :HG名無しさん :2018/09/04(火) 13:45:08.03 ID:vle0a6nD0.net
まあ、半卓2万なら小規模ディーラーは有り難い人もいると思う。

967 :HG名無しさん :2018/09/04(火) 15:26:03.53 ID:d5CaYtIup.net
トレフェスやホビランは安い半卓あるから参加しやすい

968 :HG名無しさん :2018/09/04(火) 16:06:41.00 ID:b2nYuI+E0.net
半卓はまずないだろう
主催は商売でやっているわけだし
これ以上面倒な作業を増やしたくない

969 :HG名無しさん :2018/09/04(火) 16:47:10.42 ID:F6XDfaoz0.net
入場チケットを二種類にして、
・並べるチケット
・並べないチケット
全卓には並べるチケットも入れて、半卓にはなれべないチケットだけにしとけば
ダミーディーラは買わないと思うんよ(^p^)

970 :HG名無しさん :2018/09/04(火) 18:38:08.62 ID:EiMFrUlL0.net
一般、企業どちらのブースも全部見て回りたいけど全然時間足りなくて、どちらかいつも削ってるんで
できたらもう増やさないでほしい

971 :HG名無しさん :2018/09/04(火) 18:39:45.13 ID:vle0a6nD0.net
企業ブースは帰宅後に電撃ホビーとかが情報アップするから、行かなくなった。

972 :HG名無しさん :2018/09/05(水) 00:31:09.59 ID:UIQPxwcP0.net
企業は自分のブースでtwitter見てる方が疲れないし情報得やすいから…

973 :HG名無しさん :2018/09/05(水) 02:25:17.92 ID:5Y84epD20.net
見たい物はカメコがずっと撮ってたりするので企業はあまり行かなくなったかな

974 :HG名無しさん :2018/09/05(水) 04:05:26.12 ID:r6dtVNJVa.net
なんか沸いてるとか言われてるな


コミケワンフェス両方の参加者としては疑問に思ってもいいんじゃないかな?

ついでに半卓作るのはダミーのスペース減らす意味でも悪くはないのかも
自分の隣が一卓まるまる空いてると広く使えるのはいいけど、出店感がなくて寂しい

975 :HG名無しさん :2018/09/05(水) 05:44:15.43 ID:uMLTv26fd.net
俺も半卓がいい
今回は5×5くらいの1個だし

976 :HG名無しさん :2018/09/05(水) 06:07:04.57 ID:9Gm63tDSM.net
半卓にしたぐらいでダミーは減らんどころかむしろ増えるだけ

977 :HG名無しさん :2018/09/05(水) 07:40:28.61 ID:MhdhLd040.net
現在の時点でダミーが少ないわけじゃないし、むしろどうしてそこまでダミーが増えるのかを考えたほうが良いような気もする
空卓じゃないけど売り物は既成の工具をちょっと安めに出してるだけとか、どこまでをちゃんとした参加者として捉えるのかって話にもなる

978 :HG名無しさん :2018/09/05(水) 08:38:17.40 ID:xQxBuWQYd.net
ダミー云々は半卓とは関係ないだろう

979 :HG名無しさん :2018/09/05(水) 08:39:22.05 ID:OtXvPx1h0.net
仕入れはモノタロウ15%オフ特価日ですがなにか?

980 :HG名無しさん :2018/09/05(水) 10:03:32.52 ID:c6gRJ9rI0.net
仕入れはアマゾンのタイムセールをよく使う、グレイスカルピーが2000円弱ぐらいで買えて大助かり

981 :HG名無しさん :2018/09/05(水) 12:34:12.47 ID:4nesFkID0.net
卓の取りやすさはダミー拡大につながるかと

982 :HG名無しさん :2018/09/05(水) 13:51:52.67 ID:iboJPmv5d.net
>>981
総数が増えれば相対的にはダミー減るんじゃない?
100枠増えたらダミーが50増えるってんじゃなかろうし

983 :HG名無しさん :2018/09/05(水) 14:39:03.50 ID:dJkVlNjW0.net
絶対数で増えるのは大問題でしょ

984 :HG名無しさん :2018/09/05(水) 15:11:33.09 ID:4nesFkID0.net
凄いバカ理論w

985 :HG名無しさん :2018/09/05(水) 15:59:43.64 ID:iboJPmv5d.net
>>983
とは言えダミー対策はまた別問題だしな

986 :HG名無しさん :2018/09/05(水) 16:16:21.90 ID:iboJPmv5d.net
>>984
対策としては転売屋と同じなんだよ
取らせないか、取る旨味を減らすか

987 :HG名無しさん :2018/09/05(水) 17:44:08.68 ID:l5IlfSXC0.net
ダミーを減らすのは比較するのもなんだがコミケ方式にすればだいぶ減らせる
継続参加年数や新作の有無を考慮して当選順位に優劣をつける方式
新人には厳しいがベテラン勢(ダミーはありえない)は参加しやすい
でもそんな面倒な事海洋堂に期待しちゃ駄目だよな〜
グリパン落とすくらいだもん

988 :HG名無しさん :2018/09/05(水) 17:58:09.35 ID:4nesFkID0.net
WFは多分全く参加実績とか見てないと思う
WSC選出ディーラーが次のWFで抽選落ちするぐらいだしね

989 :HG名無しさん :2018/09/05(水) 18:34:31.24 ID:yqiHLqrud.net
外国のゲームキャラってやっぱ無理かな?
グーグルで検索して日本語のホームページが無かったら終了ですかね?

990 :HG名無しさん :2018/09/05(水) 18:46:49.77 ID:enpp0zye0.net
以前試験的に海外版権をあつかったけど、それっきりだから難しいよね。

991 :HG名無しさん :2018/09/05(水) 18:56:25.21 ID:yqiHLqrud.net
>>990
一応そういう時もあったんだ
今は英語出来るスタッフがいないのかな

992 :HG名無しさん :2018/09/05(水) 21:17:42.18 ID:UIQPxwcP0.net
スカルガールズは出せたから、ローカライズされてればワンチャンあるかな

993 :HG名無しさん :2018/09/05(水) 21:25:15.79 ID:T1amPhKt0.net
日本での法人または代理店とかがあるところだけじゃないかな

994 :HG名無しさん :2018/09/05(水) 21:31:09.72 ID:T1amPhKt0.net
規制で次スレ立てられず誰かヨロ
↓テンプレ

!extend:on:vvvvv:1000:512
ワンダーフェスティバルや、それを取り巻く諸々についてヌルくなく語るスレッドです。

次スレ立ては、>>983 近辺で立てれる人が立ててください。
※本文の先頭に !extend:on:vvvvv:1000:512(ID表示 強制コテハン)と記載してスレを立ててください。

ワンダーフェスティバル公式HP
http://wf.kaiyodo.net/

【前スレ】
WFについて(ヌルくなく)語ろう その106 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1524740423/
WFについて(ヌルくなく)語ろう その105
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1516106996/
WFについて(ヌルくなく)語ろう その104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1494951626/
WFについて(ヌルくなく)語ろう その103
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1461494302/
WFについて(ヌルくなく)語ろう その102
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1455408267/

995 :HG名無しさん :2018/09/06(木) 01:37:46.61 ID:FjTEUGnsM.net
ほい次
WFについて(ヌルくなく)語ろう その107
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1536165437/

996 :HG名無しさん :2018/09/06(木) 02:05:29.62 ID:muVVxa2C0.net
>>995
スレ立てありがとうございます。

997 :HG名無しさん :2018/09/06(木) 07:08:51.85 ID:Rz7w9Yf10.net
>>995


998 :HG名無しさん :2018/09/06(木) 14:36:52.54 ID:RUoEwYyH0.net
そろそろ当落でる頃だな

999 :HG名無しさん :2018/09/06(木) 16:18:32.12 ID:0gI6bG1W0.net
>>995


1000 :HG名無しさん :2018/09/06(木) 23:10:55.41 ID:SYElFE6Lx.net
こうめだゆう

1001 :HG名無しさん :2018/09/09(日) 12:19:47.41 ID:nrqkrt8ba.net
うめ

1002 :HG名無しさん :2018/09/09(日) 12:20:04.81 ID:nrqkrt8ba.net
うめ

1003 :HG名無しさん :2018/09/09(日) 12:20:46.16 ID:nrqkrt8ba.net
次スレ

WFについて(ヌルくなく)語ろう その107
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1536165437/

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200