2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆模型塗装初心者スレッド83 ガンプラからスケールまで★

1 :HG名無しさん:2018/05/06(日) 09:19:10.09 ID:gzsTx34F.net
■質問しようとする方へ
 書き込む前に、テンプレに挙げた書籍、FAQ、サイト、検索、過去ログなどで下調べをしてみましょう。

 接着、塗装などについてはキットのパーツでやる前に、ランナーやパーツの裏などに実際に塗ってみるなどして、まずは自分で実際に試してみましょう。
 やってみるとあっさりわかることも多く、書き込む時間とスレ容量の節約にもなります。
 ※但し、換気や飛散への対策は忘れずに!

 それでも分からない場合は、>>2の質問テンプレを利用して遠慮なく聞いてください。
 質問者は情報の小出し後出しをしない事、回答側も不明な点があれば指摘してあげてください。

※前スレ
★模型塗装初心者スレッド82 ガンプラからスケールまで★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1508582672/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

850 :HG名無しさん:2018/08/01(水) 11:48:58.98 ID:xAe0OPgj.net
モケジョ「 >>849 それちょっと試してみるサンクス d(´ー` )」

851 :HG名無しさん:2018/08/01(水) 18:19:24.02 ID:z/YUWmVj.net
ガンダムならMSホワイトだろ普通。
素のホワイトは違うなあ。

852 :HG名無しさん:2018/08/01(水) 18:33:34.79 ID:vXDQf1Gp.net
>>851
今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか
あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

853 :HG名無しさん:2018/08/01(水) 21:53:18.47 ID:fbU0zpvW.net
>>852
すげー昭和とか20世紀臭がするけど、今でも中高生ってそんな感じなの?

854 :HG名無しさん:2018/08/01(水) 22:12:01.49 ID:JblONMFL.net
下地処理での面出しについて
最近は特にカーモデルなんかはサフ吹いて「一皮剥く」方法が主流みたいだけど
あれってどういうメリットあるんですか?
ヒケやうねりの確認、修正ならプラ地のままペーパーかけても同じだよね?

855 :HG名無しさん:2018/08/01(水) 23:11:43.72 ID:DLeQyJo/.net
目的は大きく二つ
・サフを吹いて傷や凹みを見やすくしてから修正するため
・模型完成時のツルツルテカテカのため、サフ吹いたままの状態から磨いてやる

「サフ砥ぎ」で検索すると例が出てくる

856 :HG名無しさん:2018/08/01(水) 23:39:51.28 ID:iAXi/RnF.net
>>853
初カキコどものコピペからだろけど昭和臭ハンパないよなw

857 :HG名無しさん:2018/08/02(木) 06:12:40.76 ID:NrW81bxX.net
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

858 :HG名無しさん:2018/08/03(金) 06:23:03.46 ID:qjT2/HOO.net
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

859 :HG名無しさん:2018/08/03(金) 13:53:18.48 ID:vZWjOsdt.net
ラッカー薄め液って100均にないよね

やはり安い商品はそれなりなん?
メーカー品なら大丈夫かな?

860 :HG名無しさん:2018/08/03(金) 14:50:25.41 ID:FqzoYfgd.net
相性悪いとダマになるで

861 :HG名無しさん:2018/08/03(金) 15:02:40.56 ID:ktX3/WIO.net
ダイソーやらにそういうシンナー売ってたとしてもいずれにしても値段相応の
分量しか買えないのでは?

862 :HG名無しさん:2018/08/03(金) 15:12:25.52 ID:jQ548r77.net
ラッカー薄め液は少量缶ほど割高だから、ホムセンかネット通販で4リッター缶買ってるわ。
さすがに一斗缶はでかすぎるし。

863 :HG名無しさん:2018/08/03(金) 15:34:38.78 ID:Rr2YMm/z.net
塗装後の経年劣化が気になるな
検証までした人なんていないだろうけど

864 :HG名無しさん:2018/08/03(金) 15:55:25.88 ID:MxapG92U.net
模型用シンナー以外は影響が恐ろしくて使う気にならない
基本溶剤が強いからプラ地そのもの溶かしかねないし
エアブラシの洗浄用にはじゃぶじゃぶ使えて良いけれど

865 :HG名無しさん:2018/08/03(金) 16:09:58.72 ID:eGlKJ4XD.net
>>863
完成して20年たったガンプラならあるけど、サンドカラーがかなり退色して白っぽくなってる
直射日光はあたらずガラスケースに保管
ちなみにラッカーです

866 :HG名無しさん:2018/08/03(金) 19:33:36.66 ID:vZWjOsdt.net
100均って細い筆売ってましたでしょうか??

867 :HG名無しさん:2018/08/03(金) 19:55:05.66 ID:jAmGvroy.net
面相筆は高いもの買っとけ、塗りやすさがぜんぜん違う

868 :HG名無しさん:2018/08/03(金) 19:59:26.23 ID:EygdTJzo.net
田宮の細筆100円で売ってるのに
わざわざわけわからんメーカーの買う必要ある?

869 :HG名無しさん:2018/08/03(金) 20:31:22.05 ID:vZWjOsdt.net
>>867-868ありがと

タミヤ100円 そんな安い筆売ってたんだ 知らなかった

870 :HG名無しさん:2018/08/03(金) 20:34:43.49 ID:4UQrcNP0.net
>>859
マニキュア用の除光液が使えなくもないが、安いんだからふつうの模型用を買え

871 :HG名無しさん:2018/08/03(金) 20:39:04.70 ID:6kevnfa0.net
戦闘機や自動車スケモでありがちなコクピット周辺の細部の塗り分けも
最低でも1000円前後の面相筆あればかなりストレスフリーで塗れる

872 :HG名無しさん:2018/08/03(金) 20:50:54.93 ID:bhomg632.net
昨日買ったときは250円したが、100円のもあったのか・・・よく見りゃよかった><;

873 :HG名無しさん:2018/08/03(金) 20:59:44.95 ID:shvnMsLY.net
へたな人ほど高い面相筆買ったほうがいい。塗料含ませると先がシュッと揃って
めちゃ塗りやすい。文盛堂のコリンスキーとか700円くらいで買えるよ。

874 :HG名無しさん:2018/08/03(金) 21:16:03.82 ID:F3F4mzvM.net
安い物、コスパのいい物を欲しがるのは当然だけど
初心者はクレオス、ガイア、タミヤの「模型用」塗料、うすめ液、筆を買うのがベター

筆も調べりゃ分かるけど毛や軸の材料から違う
同じメーカーなら高いほど塗りやすいし、寿命も長い

875 :HG名無しさん:2018/08/03(金) 23:04:22.09 ID:gLQvC+46.net
タミヤの黒いヤツとどっかのパープルの筆はツールクリーナーで軸の塗装が溶けてベタベタしてトラブるからやめたほうがいい
筆の軸は木の無垢のヤツでそこそこいい値段の模型用がベスト

876 :HG名無しさん:2018/08/03(金) 23:30:33.37 ID:AGT0uGJA.net
ツールクリーナーで筆洗うんか
それ軸だけじゃなくて毛も長持ちしないんじゃ?

877 :HG名無しさん:2018/08/03(金) 23:40:36.03 ID:PRXys5dK.net
俺は筆新井とかエアブラシ洗浄用のシンナーは近くのグッデイでカンペハピオって会社の
ラッカーシンナー使ってる。
たぶん普通のツールクリーナーよりも量も多くて値段も安いかし
シンナーの溶剤がプラ溶かすくらい強いからエアブラシ洗浄にはもってこい
って思って信じて使ってる
まあエアブラシは綺麗になるし、洗浄する時は捨てシンナーになるから
精神衛生上いいと思う

878 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 00:08:07.68 ID:sxku/Sjo.net
>>869
タミヤの極細筆を使ってる。
ヨドバシなら200円ぐらいで買えてメール便で送料無料に出来る。

879 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 06:04:54.75 ID:enX8H5ld.net
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

880 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 12:12:26.43 ID:DEP77GHr.net
下地処理ってどこまでやればいいんだ…
なんか最近ってさ、下地処理全部やって、ちゃんとエッジ出してない奴はダメみたいな
強制されてる感じがあって息が詰まるくらい苦しい
初心者講座で強制じゃないけどやったほうがいいとか言ってるけど、もうそれ自体が強制なんだよね…
それでネットで晒してるのはベテランモデラー物凄い作品だらけだけだからネットじゃ全然ガンプラ楽しめないわ

881 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 12:29:07.49 ID:fY1g4R3E.net
人の評価を気にせず自分なりの落とし所を見つければいいのでは…

882 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 12:33:56.88 ID:K4BSEWcK.net
ガンプラは自由

883 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 12:57:41.72 ID:ASIuOJbM.net
練習だと思ってある程度のところで見切りつけてもいいと思う
塗装なりデカール貼りなり作業工程はまだまだあるんだし

884 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 13:01:12.50 ID:aJvTGCO5.net
>>880
HJでMax渡辺とかの気楽な筆塗り特集あったり、かんたんフィニッシュの特集はしょっちゅうであのモデグラでさえあったり
そんなんで雑誌界隈ではそこまで堅苦しくない印象
ガンプラの敷居を下げたいバンダイから編集部への要請もあれんだろうけどね
何にせよプラモなんて所詮自己満足何だから自分がやりたいようにするのが1番

885 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 13:08:27.46 ID:DEP77GHr.net
>>882
某モデラーはそのガンプラは自由だを引き合いに出して
ガンプラは自由だけど、やることやろうよ、ガキじゃないんだからさー
みたいな論調で強制される感じやった

>>883
確かに番手も何番台まですればいいかわからんけ、いきなり600番からやって
600番だけで終わらせてる

>>884
まあ雑誌界隈だとつや消し塗っての簡単フィッシュとか
ちょっと前なららいだーじょーさんの簡単フィッシュとかあったね
確かに自己満足だから自分がやりたいようにするのが一番だね
ただTwitterとか見てたらキチガイみたいにうまい人しかいなくて、こんなん絶対無理やわってなる

886 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 13:30:36.05 ID:vUOV9l+2.net
入賞を目指して努力している連中ばかりの大会に練習もしないで参加し、「勝てる訳ないだろ対戦相手を変えろ」と大声で文句つけていたH君を思い出した

887 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 13:33:11.13 ID:BpNUS2Ld.net
目的が明確にわかること以外はやらなくて良い、わからないから苦行になる

888 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 13:38:09.09 ID:bAkduQkJ.net
質問じゃなくて愚痴じゃん

889 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 14:27:50.24 ID:PnCa+qnV.net
>>880
ネットで晒してどうしたいの?
一人で楽しんでるだけなら誰にも何も文句も言われんだろ。
不特定多数の目に晒されて承認欲求を満たしたいとなると、並々ならぬ努力が必要なのはどこの世界でも一緒でしょう。
まず論点をはっきりさせてから愚痴りましょうよ。

890 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 14:36:14.07 ID:ariX3On+.net
>>880
わかるわー
ダクト抜きライフル彫り直し手首可動化が
基本工作みたいに言われててゲッソリ

891 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 15:26:41.34 ID:KbhjuuDU.net
まあtwitterなんて見ちゃうとスゲーのばっか上がってて凹む気持ちはわからんでもない
でも簡単フィニッシュとはいえ自分で作ったガンプラはやっぱかっこええわよ

892 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 15:56:08.54 ID:DEP77GHr.net
>>890
それで基本工作だから、表面処理とか基本の「き」ですらないってノリだからね…
そしてそれができてないのはビギナー呼ばわりされてゲッソリ

>>891
本当、今Twitterでこれが私の代表作ってタグがあるんだけど
それ使ってるのは上級モデラーだけ、上級モデラー同士でわちゃわちゃしてて
自分のは比べるとクソ下手で代表とか言えないからそんなの使えないし…
たしかに何だかんだ言っても、自分で作ったのはかっこいいね

893 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 17:28:46.77 ID:Do1UOjkj.net
エナメルの上からスミ入れしたい場合は
ラッカーのクリアー塗ってエナメルでスミ入れしかありませんかね?
ラッカーで基本塗装してて
下手くそだから細かい部分をやり直せるようにエナメルで塗ったんだけど
(案の定はみ出した)
ガンダムマーカーでも行けますか?

894 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 18:20:48.84 ID:LQyv8s9E.net
スミ入れは自由だ!シャーペンでやる人もいるらしいゾ
試して結果を教えてくれ

895 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 19:18:10.83 ID:7a5SYEt2.net
プラモってその時に出来る作業を繰り返してる内に今回はこんなこともやってみようかなってやってると出来ることが増えてくんじゃね?
初めて合わせ目消したときは結構感動したわ

896 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 19:23:36.34 ID:q/2P8i0C.net
>>895
わかるは
合わせ目消しですら、うまく消すの難しい
初めて奇麗にできたら奇麗に塗装も奇麗にできるし、うれしかった
最近はマスグレとか合わせ目自体ないからしね

897 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 19:37:05.53 ID:fY1g4R3E.net
初塗装ガンプラマーカーで挑戦
クッソ難しい……

898 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 20:02:33.62 ID:cQKr+79+.net
初めてHG百式をL7セットでスターブライトゴールドで塗った時は感動した
メタリックカラーはエアブラシの威力をまざまざと見せつけられた感じ

899 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 20:30:00.39 ID:vt+8DF97.net
>>880
ぶっちゃけた話自己満の世界だからな変に高い理想持つと自分が苦しむ

900 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 21:56:05.30 ID:oalaudOH.net
模型関係はTwitterよりInstagramの方が優しい世界
ギスギスしたTwitterが嫌で移ったって人もチラホラ

901 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 22:23:56.14 ID:tKj7WF+W.net
>>893
>ラッカーのクリアー塗ってエナメルでスミ入れ
そのやり方でもできる
クリアーを一度に吹くとエナメルが溶けて取り返しがつかなくなるので少しずつ厳守

ガンダムマーカーの各種スミ入れペンならクリアー無しでもスミ入れOK

902 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 22:34:39.87 ID:sxku/Sjo.net
>>900
一ヶ月何個完成させた、技法の強制で皆同じような作品になる
お互いに他人の作品の褒め合いが嫌

903 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 23:33:34.97 ID:oalaudOH.net
>>902
そゆのも含めて気にしない人向けかなー

904 :HG名無しさん:2018/08/05(日) 00:17:07.83 ID:D8jgb1CD.net
>>902
結局そういう輪の中に入りたいけど入れないから嫌だって言ってるだけだろ?
努力もせずにはなっから諦めていてはやれるもんもやれないです。

作るのが好きなら自分がやりたいようにやってればいいだけだよ。

905 :HG名無しさん:2018/08/05(日) 00:59:12.12 ID:7vZFcGZU.net
>>901
ありがとうございます
マーカーを買うことにします

906 :HG名無しさん:2018/08/05(日) 06:31:29.78 ID:22dD3i1E.net
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

907 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 06:24:50.88 ID:Uta3c8O3.net
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

908 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 12:26:24.73 ID:m9HvlPxH.net
模型板登場人物一覧:
・Bパートクライマックスさん  ガンプラモデラーの自称常識人←←←
・モケジョ中学生 偽りとコピペの人生
・中本ガー 日夜脳内運営と争いを繰り広げる5chレジスタンス
・埼玉チャリ カーモデルスレあたりで見かけるような気がする
・泥 フィギュア系スレにいるらしい
・匙 メッキ系スレにいるらしい
・俺 (^p^)

909 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 13:27:39.07 ID:EqGDxEc6.net
>>908
全員悪人じゃねーかコノヤロー!(´・ω・`)

910 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 14:47:52.68 ID:7aKHFWcd.net
面相筆 小と短の違いがよくわからない?
だれかヘルプ

911 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 14:56:06.92 ID:m9HvlPxH.net
http://www.tamiya.com/japan/products/list.html?genre_item=501050&cmdarticlesearch=1&posted_sort=d&absolutepage=2

912 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 16:49:33.92 ID:cNxwFoyJ.net
缶入りのパテ買ったんだけど、少しだけ硬化しています
スチレンモノマー、缶にそのまま入れていいですか?
それとも、使うときに混ぜるんですか?

913 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 17:42:59.76 ID:7aKHFWcd.net
>911 ありがとう

説明だと字のごとく短のが小より筆先が短くやや太い 硬いって事かな?

914 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 18:30:30.33 ID:qE5Clk6m.net
塗膜が強いと話題のラッカーで塗装してトップコート吹いてもガリガリ削れるんですがどうにかなりませんかね……
FAGで塗装剥がれるの本当に嫌

915 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 18:38:03.18 ID:DXC1q+LP.net
>>914
逆に聞きたいのだが、どうやったら剥がれるんだ?
あと、足つけとかしてる?

916 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 18:44:54.80 ID:qE5Clk6m.net
>>915
擦れた拍子にゴッソリ持ってかれる
足つけはしてないです、洗浄だけです

917 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 19:05:11.77 ID:NvY3nEmh.net
FAGがなにかわからないけど
プラなりなんなりの処理が甘くて剥がれてるのでは?
表面処理と洗浄はした方がいいよレジンなら特に

918 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 19:11:36.62 ID:PtYECE79.net
>>916
FAGやメガミは表面2000番のスポンジヤスリかけてから超音波洗浄してる。

919 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 19:24:59.37 ID:qt7hI4FR.net
>>916
シルバー、メタリック系、タミヤ缶スプレーなどは塗膜が弱かったはず
洗剤の中には余計な成分が入っていて泡切れが悪い物もあった気がする

使用ラッカー塗料はどのメーカーの何色?
洗剤は何?
コンパウンドは使用?不使用?

920 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 19:33:37.47 ID:YczhuniL.net
原因は塗装具合ではなくて激しいブンドドだろ

921 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 19:37:04.56 ID:kvrD/fsN.net
>>916
ブキヤのキットは離型材がべっとりなのでパーツ洗浄は必須
ブンドドするなら足付必須だけども組み換えするならある程度の剥げは仕方ない

922 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 19:54:23.06 ID:pPUm6Uw0.net
根本的に勘違いしていると思う
ラッカー系が強い、と言っても水性アクリルやエナメルよりは強いと考えるのが正解
実用品のようにガシガシ遊んでもOKと言うのは無理

関節部やパーツ同士の擦れに繰り返し耐える模型用塗料は存在しない
パーツを削って擦れ自体を減らす等の工夫が必要

923 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 19:56:00.18 ID:fWHJw7eE.net
関節部なら塗膜の厚み見越して塗装前にクリアランス調整するけどな、最近のガンプラは必要なかったりするけれど

924 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 20:53:12.78 ID:RsFbmdLJ.net
FAGってなんや?

925 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 20:57:32.23 ID:+14EPcH/.net
フレームアームズガールじゃないかな

926 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 20:59:03.03 ID:pPUm6Uw0.net
・(侮蔑の意味で)ホモ(アメリカ)
・嫌な仕事(イギリス)
・タバコ(イギリス)
・フレームアームガールズ(日本)

927 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 21:59:28.27 ID:0VFikt5U.net
「FAG 模型」で検索すれば1ページ目全部フレームアームズガールなんだけど
目の前のスマホネットに繋がってないのか?

928 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 22:16:17.12 ID:I4PZdMra.net
フルアーマーガンダムと思っていた俺は静観

929 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 23:28:54.56 ID:qE5Clk6m.net
>>919
使用塗料はミスターカラーのメタリックじゃない様々な色、三原色混ぜて色作ってる。その上からスムースクリアーつや消し
洗剤は家にあった食器用洗剤のチャーミーウイングとか言う物
コンパウンドは不使用

動かしたら駄目なんだぁ……
作った後はガシガシ遊ぶタイプだから装甲の干渉部とか間接だけ色変わってガッカリする
足付けでどうにかするしかなさそうですね……

930 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 23:29:43.06 ID:qE5Clk6m.net
>>929
エアブラシでの塗装です

931 :HG名無しさん:2018/08/07(火) 05:57:55.82 ID:2K9Dz/N/.net
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

932 :HG名無しさん:2018/08/07(火) 15:30:10.44 ID:+JrrQTTZ.net
いやいや
全体塗装したプラモでオモチャみたいにガシガシ遊ぶのは厳しいよ
関節の干渉部分を僅かに削って干渉を減らすとか
あえて関節部分はつや消しのみにするとか工夫が必要
個人的には塗装が剥がれないように
そーっと動かしてポーズとらせて写真撮ったら飾っておしまい

933 :HG名無しさん:2018/08/07(火) 16:57:18.65 ID:OwmkIU4/.net
無塗装の金色メッキモデルばかり集めて並べてるコーナーがある

934 :HG名無しさん:2018/08/07(火) 22:58:49.87 ID:v6N6pyBc.net
組んだら二時間くらいみっちり遊ぶな
どうにか塗装と両立出来ないものか……

935 :HG名無しさん:2018/08/07(火) 23:06:10.13 ID:mBe3496y.net
昔から言うじゃん保存用、遊ぶ用、観賞用とりあえず3つ買えって

936 :HG名無しさん:2018/08/07(火) 23:15:57.91 ID:ZEyLDy3w.net
普通仮組したあと壊れないレベルでブンドドするよね?
可動域やパーツの干渉のチェックも兼ねて

937 :HG名無しさん:2018/08/07(火) 23:57:28.38 ID:lfhKlU1y.net
タミヤの戦闘機キットを買ってきたのですが色が付いてない!/(^o^)\ナンテコッタイ
…という事で塗装をどうしようか考えているプラモDTです

簡易エアブラシ、スプレー、筆…初心者向けの記事を見てもそれぞれ初心者向け!を謳っていてどれにするか迷っておりますorz
皆さまが初めてプラモを触れた時は何を使用したでしょうか?(どれがお勧めですか)
また凝った模様や綺麗さを求めなければ初心者でもプラモに色って塗れるものでしょうか?
スレの熟練モデラー様のお知恵をお借りしたいデス

938 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 00:03:20.99 ID:WdQ+ctQq.net
下手糞な釣り師だな

939 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 00:13:31.17 ID:GRKEkAnG.net
遊ぶって?
おっさんつーかほとんどじじいが
「ズキューン」
「ドゥビシュワー」
とかやるのか?

940 :937:2018/08/08(水) 00:14:20.04 ID:6MC5gwSp.net
>>938
いえ、釣りではなく本物の初心者なんです…と言っても口だけじゃ証明も何も出来ませんが(組んでいないキットを上げる程度しかできません)

941 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 00:23:15.20 ID:sp8MpNVW.net
現用機なら今は大体グレーなんで色塗らなくてもいいかもよ
キャノピー枠だけ頑張って面相筆で塗って満足すべし
もう少し根性があるならタイヤを黒で塗るとかエンジンノズルを焼鉄色で塗るとか

942 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 00:34:50.74 ID:6MC5gwSp.net
>>941
ありがとうございます!モノはWWII時の戦闘機二式単戦鐘馗です
塗装指定図を見るとまだら風(蛇行?)の指定がされています…が初心者がいきなり挑戦するには困難そうです

塗れるところだけ細かく色を付けるという方法もあるんですね、参考になります
面相筆…という事は最初は筆塗りでの挑戦がお勧めでしょうか?

943 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 00:42:35.89 ID:yfpMwDTj.net
>>937
あまり難しく考えるな
飛行機ならとりあえずコックピットは筆塗りで塗装
その後機体を組み上げて全体を塗装。
モノが何かわからないが、一番面積の大きい色だけスプレーで塗装しろ。
スプレーだとズバリの色が無い場合が多いので、模型コーナーのスプレー棚に行き雰囲気で近似色を買おう。
細かいところは筆塗りでいいぞ。
墨入れしてデカール貼ったらツヤ消しトップコートでフィニッシュだ。
ちなみにスプレー塗装はコツがいるのでネットの情報を漁りながら、余分なランナーなどで練習あるのみ。

こんな感じの工程が初心者的には予算とのバランスが取れてるんじゃないかと思います。

単純にプラモに色を塗るだけなら筆塗りですぐ塗れるよ。何も考える必要はない。

944 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 00:45:38.96 ID:yfpMwDTj.net
>>942
鐘馗といってもいくつか塗装パターンがあるから、単色で塗っても問題ないよ。
画像検索なりなんなりでどういう仕上げにするか考えてから必要なものを揃えればいいよ。

945 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 00:51:41.02 ID:6MC5gwSp.net
>>943-944
丁寧な解説をありがとうございます、助かります
ベースとなる一番面積の多い部分をスプレーで、細かいところは筆で塗る。ですね
初なので心配しているのですが気楽に――というお話を聞いて安心しました

塗装をどうするか塗装例をネットで調べて構想を決めてから仕事帰りに模型屋で決めた色のスプレー、筆、塗料など買ってみようと思います
親切な住人様ありがとうございました!初の模型挑戦してみます

946 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 02:04:25.92 ID:vgRZRbfu.net
ちょっと横からだけど
WWIIの実際の戦闘機はエアブラシ塗装?それとも刷毛塗り?もし刷毛塗りなら実機もムラとかあったんかな?
当時の写真見ると結構凸凹波打ってるよね
それは塗装云々よりも装甲表面自体が凸凹してるように見えるけども
そういうのを戦闘機プラモでも表現してるような人はいるのかしら

947 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 02:32:04.87 ID:C2NTNXRJ.net
実機だと吹き付けでもムラが有ったり剥げたりしていたとか聞くな
基本的な塗装は吹き付けじゃなかったかな

948 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 02:37:59.30 ID:baYXYJOA.net
>>939
両パイロットのセリフも再現するよ
気分が乗ってるときはナレーションとBGMも

949 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 05:59:35.57 ID:VgFOnY2Z.net
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200