2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆模型塗装初心者スレッド83 ガンプラからスケールまで★

900 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 21:56:05.30 ID:oalaudOH.net
模型関係はTwitterよりInstagramの方が優しい世界
ギスギスしたTwitterが嫌で移ったって人もチラホラ

901 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 22:23:56.14 ID:tKj7WF+W.net
>>893
>ラッカーのクリアー塗ってエナメルでスミ入れ
そのやり方でもできる
クリアーを一度に吹くとエナメルが溶けて取り返しがつかなくなるので少しずつ厳守

ガンダムマーカーの各種スミ入れペンならクリアー無しでもスミ入れOK

902 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 22:34:39.87 ID:sxku/Sjo.net
>>900
一ヶ月何個完成させた、技法の強制で皆同じような作品になる
お互いに他人の作品の褒め合いが嫌

903 :HG名無しさん:2018/08/04(土) 23:33:34.97 ID:oalaudOH.net
>>902
そゆのも含めて気にしない人向けかなー

904 :HG名無しさん:2018/08/05(日) 00:17:07.83 ID:D8jgb1CD.net
>>902
結局そういう輪の中に入りたいけど入れないから嫌だって言ってるだけだろ?
努力もせずにはなっから諦めていてはやれるもんもやれないです。

作るのが好きなら自分がやりたいようにやってればいいだけだよ。

905 :HG名無しさん:2018/08/05(日) 00:59:12.12 ID:7vZFcGZU.net
>>901
ありがとうございます
マーカーを買うことにします

906 :HG名無しさん:2018/08/05(日) 06:31:29.78 ID:22dD3i1E.net
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

907 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 06:24:50.88 ID:Uta3c8O3.net
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

908 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 12:26:24.73 ID:m9HvlPxH.net
模型板登場人物一覧:
・Bパートクライマックスさん  ガンプラモデラーの自称常識人←←←
・モケジョ中学生 偽りとコピペの人生
・中本ガー 日夜脳内運営と争いを繰り広げる5chレジスタンス
・埼玉チャリ カーモデルスレあたりで見かけるような気がする
・泥 フィギュア系スレにいるらしい
・匙 メッキ系スレにいるらしい
・俺 (^p^)

909 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 13:27:39.07 ID:EqGDxEc6.net
>>908
全員悪人じゃねーかコノヤロー!(´・ω・`)

910 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 14:47:52.68 ID:7aKHFWcd.net
面相筆 小と短の違いがよくわからない?
だれかヘルプ

911 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 14:56:06.92 ID:m9HvlPxH.net
http://www.tamiya.com/japan/products/list.html?genre_item=501050&cmdarticlesearch=1&posted_sort=d&absolutepage=2

912 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 16:49:33.92 ID:cNxwFoyJ.net
缶入りのパテ買ったんだけど、少しだけ硬化しています
スチレンモノマー、缶にそのまま入れていいですか?
それとも、使うときに混ぜるんですか?

913 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 17:42:59.76 ID:7aKHFWcd.net
>911 ありがとう

説明だと字のごとく短のが小より筆先が短くやや太い 硬いって事かな?

914 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 18:30:30.33 ID:qE5Clk6m.net
塗膜が強いと話題のラッカーで塗装してトップコート吹いてもガリガリ削れるんですがどうにかなりませんかね……
FAGで塗装剥がれるの本当に嫌

915 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 18:38:03.18 ID:DXC1q+LP.net
>>914
逆に聞きたいのだが、どうやったら剥がれるんだ?
あと、足つけとかしてる?

916 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 18:44:54.80 ID:qE5Clk6m.net
>>915
擦れた拍子にゴッソリ持ってかれる
足つけはしてないです、洗浄だけです

917 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 19:05:11.77 ID:NvY3nEmh.net
FAGがなにかわからないけど
プラなりなんなりの処理が甘くて剥がれてるのでは?
表面処理と洗浄はした方がいいよレジンなら特に

918 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 19:11:36.62 ID:PtYECE79.net
>>916
FAGやメガミは表面2000番のスポンジヤスリかけてから超音波洗浄してる。

919 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 19:24:59.37 ID:qt7hI4FR.net
>>916
シルバー、メタリック系、タミヤ缶スプレーなどは塗膜が弱かったはず
洗剤の中には余計な成分が入っていて泡切れが悪い物もあった気がする

使用ラッカー塗料はどのメーカーの何色?
洗剤は何?
コンパウンドは使用?不使用?

920 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 19:33:37.47 ID:YczhuniL.net
原因は塗装具合ではなくて激しいブンドドだろ

921 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 19:37:04.56 ID:kvrD/fsN.net
>>916
ブキヤのキットは離型材がべっとりなのでパーツ洗浄は必須
ブンドドするなら足付必須だけども組み換えするならある程度の剥げは仕方ない

922 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 19:54:23.06 ID:pPUm6Uw0.net
根本的に勘違いしていると思う
ラッカー系が強い、と言っても水性アクリルやエナメルよりは強いと考えるのが正解
実用品のようにガシガシ遊んでもOKと言うのは無理

関節部やパーツ同士の擦れに繰り返し耐える模型用塗料は存在しない
パーツを削って擦れ自体を減らす等の工夫が必要

923 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 19:56:00.18 ID:fWHJw7eE.net
関節部なら塗膜の厚み見越して塗装前にクリアランス調整するけどな、最近のガンプラは必要なかったりするけれど

924 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 20:53:12.78 ID:RsFbmdLJ.net
FAGってなんや?

925 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 20:57:32.23 ID:+14EPcH/.net
フレームアームズガールじゃないかな

926 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 20:59:03.03 ID:pPUm6Uw0.net
・(侮蔑の意味で)ホモ(アメリカ)
・嫌な仕事(イギリス)
・タバコ(イギリス)
・フレームアームガールズ(日本)

927 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 21:59:28.27 ID:0VFikt5U.net
「FAG 模型」で検索すれば1ページ目全部フレームアームズガールなんだけど
目の前のスマホネットに繋がってないのか?

928 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 22:16:17.12 ID:I4PZdMra.net
フルアーマーガンダムと思っていた俺は静観

929 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 23:28:54.56 ID:qE5Clk6m.net
>>919
使用塗料はミスターカラーのメタリックじゃない様々な色、三原色混ぜて色作ってる。その上からスムースクリアーつや消し
洗剤は家にあった食器用洗剤のチャーミーウイングとか言う物
コンパウンドは不使用

動かしたら駄目なんだぁ……
作った後はガシガシ遊ぶタイプだから装甲の干渉部とか間接だけ色変わってガッカリする
足付けでどうにかするしかなさそうですね……

930 :HG名無しさん:2018/08/06(月) 23:29:43.06 ID:qE5Clk6m.net
>>929
エアブラシでの塗装です

931 :HG名無しさん:2018/08/07(火) 05:57:55.82 ID:2K9Dz/N/.net
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

932 :HG名無しさん:2018/08/07(火) 15:30:10.44 ID:+JrrQTTZ.net
いやいや
全体塗装したプラモでオモチャみたいにガシガシ遊ぶのは厳しいよ
関節の干渉部分を僅かに削って干渉を減らすとか
あえて関節部分はつや消しのみにするとか工夫が必要
個人的には塗装が剥がれないように
そーっと動かしてポーズとらせて写真撮ったら飾っておしまい

933 :HG名無しさん:2018/08/07(火) 16:57:18.65 ID:OwmkIU4/.net
無塗装の金色メッキモデルばかり集めて並べてるコーナーがある

934 :HG名無しさん:2018/08/07(火) 22:58:49.87 ID:v6N6pyBc.net
組んだら二時間くらいみっちり遊ぶな
どうにか塗装と両立出来ないものか……

935 :HG名無しさん:2018/08/07(火) 23:06:10.13 ID:mBe3496y.net
昔から言うじゃん保存用、遊ぶ用、観賞用とりあえず3つ買えって

936 :HG名無しさん:2018/08/07(火) 23:15:57.91 ID:ZEyLDy3w.net
普通仮組したあと壊れないレベルでブンドドするよね?
可動域やパーツの干渉のチェックも兼ねて

937 :HG名無しさん:2018/08/07(火) 23:57:28.38 ID:lfhKlU1y.net
タミヤの戦闘機キットを買ってきたのですが色が付いてない!/(^o^)\ナンテコッタイ
…という事で塗装をどうしようか考えているプラモDTです

簡易エアブラシ、スプレー、筆…初心者向けの記事を見てもそれぞれ初心者向け!を謳っていてどれにするか迷っておりますorz
皆さまが初めてプラモを触れた時は何を使用したでしょうか?(どれがお勧めですか)
また凝った模様や綺麗さを求めなければ初心者でもプラモに色って塗れるものでしょうか?
スレの熟練モデラー様のお知恵をお借りしたいデス

938 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 00:03:20.99 ID:WdQ+ctQq.net
下手糞な釣り師だな

939 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 00:13:31.17 ID:GRKEkAnG.net
遊ぶって?
おっさんつーかほとんどじじいが
「ズキューン」
「ドゥビシュワー」
とかやるのか?

940 :937:2018/08/08(水) 00:14:20.04 ID:6MC5gwSp.net
>>938
いえ、釣りではなく本物の初心者なんです…と言っても口だけじゃ証明も何も出来ませんが(組んでいないキットを上げる程度しかできません)

941 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 00:23:15.20 ID:sp8MpNVW.net
現用機なら今は大体グレーなんで色塗らなくてもいいかもよ
キャノピー枠だけ頑張って面相筆で塗って満足すべし
もう少し根性があるならタイヤを黒で塗るとかエンジンノズルを焼鉄色で塗るとか

942 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 00:34:50.74 ID:6MC5gwSp.net
>>941
ありがとうございます!モノはWWII時の戦闘機二式単戦鐘馗です
塗装指定図を見るとまだら風(蛇行?)の指定がされています…が初心者がいきなり挑戦するには困難そうです

塗れるところだけ細かく色を付けるという方法もあるんですね、参考になります
面相筆…という事は最初は筆塗りでの挑戦がお勧めでしょうか?

943 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 00:42:35.89 ID:yfpMwDTj.net
>>937
あまり難しく考えるな
飛行機ならとりあえずコックピットは筆塗りで塗装
その後機体を組み上げて全体を塗装。
モノが何かわからないが、一番面積の大きい色だけスプレーで塗装しろ。
スプレーだとズバリの色が無い場合が多いので、模型コーナーのスプレー棚に行き雰囲気で近似色を買おう。
細かいところは筆塗りでいいぞ。
墨入れしてデカール貼ったらツヤ消しトップコートでフィニッシュだ。
ちなみにスプレー塗装はコツがいるのでネットの情報を漁りながら、余分なランナーなどで練習あるのみ。

こんな感じの工程が初心者的には予算とのバランスが取れてるんじゃないかと思います。

単純にプラモに色を塗るだけなら筆塗りですぐ塗れるよ。何も考える必要はない。

944 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 00:45:38.96 ID:yfpMwDTj.net
>>942
鐘馗といってもいくつか塗装パターンがあるから、単色で塗っても問題ないよ。
画像検索なりなんなりでどういう仕上げにするか考えてから必要なものを揃えればいいよ。

945 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 00:51:41.02 ID:6MC5gwSp.net
>>943-944
丁寧な解説をありがとうございます、助かります
ベースとなる一番面積の多い部分をスプレーで、細かいところは筆で塗る。ですね
初なので心配しているのですが気楽に――というお話を聞いて安心しました

塗装をどうするか塗装例をネットで調べて構想を決めてから仕事帰りに模型屋で決めた色のスプレー、筆、塗料など買ってみようと思います
親切な住人様ありがとうございました!初の模型挑戦してみます

946 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 02:04:25.92 ID:vgRZRbfu.net
ちょっと横からだけど
WWIIの実際の戦闘機はエアブラシ塗装?それとも刷毛塗り?もし刷毛塗りなら実機もムラとかあったんかな?
当時の写真見ると結構凸凹波打ってるよね
それは塗装云々よりも装甲表面自体が凸凹してるように見えるけども
そういうのを戦闘機プラモでも表現してるような人はいるのかしら

947 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 02:32:04.87 ID:C2NTNXRJ.net
実機だと吹き付けでもムラが有ったり剥げたりしていたとか聞くな
基本的な塗装は吹き付けじゃなかったかな

948 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 02:37:59.30 ID:baYXYJOA.net
>>939
両パイロットのセリフも再現するよ
気分が乗ってるときはナレーションとBGMも

949 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 05:59:35.57 ID:VgFOnY2Z.net
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

950 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 09:01:19.56 ID:6vVgNXqx.net
>>945
先月位に同じもの作ったので
取り敢えずシルバーと艶消し黒が有れば良いと思う
迷彩はやるなら細筆で適当にぐにゃぐにゃ描けばそれっぽくは見えるから大丈夫だ

https://i.imgur.com/qqn60qD.jpg

951 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 13:13:11.37 ID:IvKpHwas.net
>>946
1/32サイズの大きい日本機で外板の凹みベコベコ感を出している作例は時々見かける気がする。

952 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 14:26:29.25 ID:fp8f5G/M.net
まじかよどこに並んでますか! みてみたい>ベコベコ作例

953 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 14:51:28.41 ID:qIleRlTF.net
>>946
エアブラシってのは絵画や模型等で使う小型のもので、航空機の吹き付け塗装始め、
工業、建築などで使うのはスプレーガンだね。
 
WW2当時は基本塗装は吹き付けで、それに加える多色迷彩はお国柄による感じ。
英独あたりは工場出荷時にパターンが規格化された吹き付けで、日本は部隊配備後に
もっぱらハケ塗りじゃないかな。

954 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 15:41:52.94 ID:EbEhFQ4k.net
金属製塗料皿って寿命あるのかな?

使い捨てタイプどうなんだろ?

955 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 16:37:35.51 ID:kefFZVT2.net
>>953
畳一枚程度の面積をエアブラシで綺麗に塗ろうとするとしんどかった〜
と言ったら吹付け塗装用のガンを貸してくれたが数秒でタンクが空になった

と言ったら今度はソフト99のエア缶に嵌めるやつ貸してくれた
これはなかなか使い良かった
小さな模型には使いみちなさそうだけど車の塗装にはなるほど向いてそう

956 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 16:54:20.45 ID:DyOrl72P.net
>>954
錆びる、変形、調色スティックなどで擦り傷 等々で各自が寿命を判断

「どう」って何が?

957 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 17:42:37.80 ID:EbEhFQ4k.net
>>956
耐久性は金属だけど
プラ使い捨ても便利かなと思い聞いてみました。
う〜〜ん どっちが良いんだろ?

958 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 18:29:03.82 ID:yDxKdphq.net
道具ってのは用途によるから何に使うか説明してもらわないとアドバイス出来ないよ

959 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 18:42:43.30 ID:FT3QdvW+.net
万年塗料皿もなんなら使い捨てにしていいくらい安いけどな

960 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 18:42:58.21 ID:iyjBCwBb.net
>>946
1/32くらいのビッグスケールならともかく1/48や果ては1/72まで小さくなるとスケール感もあって
外皮のへこみ感は無視していいレベルになるんじゃないかな
まぁそうしたパネルラインの縁は塗装ハゲ表現なんかのウェザリングのポイントにはなると思うけど

961 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 18:51:14.39 ID:yDxKdphq.net
同じモデルでもスケールによって色の濃さを変えるように
スケールが小さいからこそ強調するのも表現としては面白い
現用はまた違うけどWW2なら印象重視で多少オーバーな方が個人的にはいいと思う

962 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 19:00:41.40 ID:iyjBCwBb.net
>>957
意味のある返答とは思えないが、あくまで俺の場合

プラ製(PP製)塗料皿は利用目的がほぼ決まっていて、それはポリパテや瞬着パテを扱うとき
金属製はそれ以外の用途に区別なく使ってる

963 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 19:55:51.80 ID:EbEhFQ4k.net
>>962 ありがとうございます、

使い捨てなら筆洗ってポイできて良いと思ったんですが
筆洗いなら別に紙コップのが良さそうだしね

金属皿でも価格差あるけど塗料使いなら安いのでOKでしょうか?

964 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 20:21:27.41 ID:YQGCc5od.net
樹脂製、金属製関係なく筆洗い用途なら殆どが溶剤なんだからティッシュで一拭きで終了
なんだかなぁって感じ

965 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 20:24:47.25 ID:JeevWrGy.net
他人に聞くほどのことなのか?とは思う

966 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 20:51:14.55 ID:0AymxmVN.net
塗料皿持ってない、塗装をしたこと無い人が妄想で質問してる
→スルーか「試せ!」

967 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 21:23:37.34 ID:c+g/AJt3.net
万年塗料皿、使った後ベランダに2週間ほど置いといたらめっちゃサビたんでご参考までに

968 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 21:56:27.95 ID:OStTaWYS.net
百均の白磁の醤油皿使ってるわ

969 :HG名無しさん:2018/08/08(水) 22:59:50.67 ID:yfpMwDTj.net
>>963
筆洗うならこれ買っとけ。マジで。
http://www.mr-hobby.com/itemDetail.php?iId=73
いちいちシンナー出して捨ててたんじゃ色々もったいなさすぎ

970 :HG名無しさん:2018/08/09(木) 01:02:54.17 ID:wl4KQbis.net
>>967
万年塗料皿って駄目になったらすぐ取り替える半ば使い捨てやろ

971 :HG名無しさん:2018/08/09(木) 02:59:57.63 ID:8d7MESOD.net
ブラシウォッシャーは凄いぞ
筆洗いの神器

972 :HG名無しさん:2018/08/09(木) 06:05:08.94 ID:Knu8WJhQ.net
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

973 :HG名無しさん:2018/08/09(木) 08:39:32.17 ID:oIPl97Qh.net
>>969 >>971
使い込んでくるとドロドロになって収集つかなくなるのが目に見えるようだから買ってないんだけど
そんなに使いいいの? ブラシクリンとかじゃなくて本当にブラシウォッシャーのこと??

974 :HG名無しさん:2018/08/09(木) 09:09:48.66 ID:5N84XAOF.net
>>973
どろどろってどんな状態よ?
溶剤が汚れてきたら掃除して入れ替えろよ
中にいれる溶剤はツールクリーナーがおすすめ
余分な塗料はティッシュで拭ってから突っ込めよ

975 :HG名無しさん:2018/08/09(木) 09:32:47.94 ID:VBOsZ8L2.net
>>973
ウォッシャー:クレオスの洗浄用ツール 瓶底に洗浄用プレート
ウォッシュ:ガイアの洗浄用ツール 瓶底に洗浄用モジャモジャ
クリン:ガイアの洗浄溶液 筆専用でリンス効果あり

誤解、誤読してないか?

976 :HG名無しさん:2018/08/09(木) 09:45:01.62 ID:ILAlk63i.net
俺は専用に別けてる薄め液でざっと洗ってからツールクリーナーで洗った後クリンで仕上げてるわ

977 :HG名無しさん:2018/08/09(木) 10:01:11.97 ID:lDPwjfke.net
クリンって溶剤に混ぜないの?
生クリン?

978 :HG名無しさん:2018/08/09(木) 10:03:30.04 ID:ILAlk63i.net
混ぜないだろ

979 :HG名無しさん:2018/08/09(木) 11:39:23.21 ID:M2Xwi9kx.net
ウォッシャーとかの瓶になにか入れて物理的にグリグリするやつより
エイドみたいなクリーナー液の方が手間も少なく綺麗になるよ
クリーナー液は塗料が溶けるじゃなくて剥がれ落ちる感じ

980 :HG名無しさん:2018/08/09(木) 12:21:20.08 ID:1XHIAOBg.net
スマホ補修用 ピンホール塗装
おすすめ筆教えて下さい
あと、薄め液は何買えばいいですか?
容量小さめで大丈夫ですか

981 :HG名無しさん:2018/08/09(木) 12:49:11.00 ID:VBOsZ8L2.net
>>5
模型用の塗料では塗れない、塗ってもすぐに剥げる

982 :HG名無しさん:2018/08/09(木) 17:02:29.04 ID:oIPl97Qh.net
ピンホール塗装 ってなんですか?(・ω・;)

983 :HG名無しさん:2018/08/09(木) 20:50:41.29 ID:nBxEeGLs.net
【素材キット】バンダイ1/144RGバンシィノルン通常パッケージ版
【塗装用具】GSIクレオスL7プラチナセット、文盛堂や造形村の面相筆など
【使用塗料】GSIクレオス及びガイアノーツの模型用ラッカー系塗料、タミヤ及びガイアノーツ模型用エナメル系塗料、GSIクレオス水性つや消しクリアーなど
【その他使用用具】東芝TKS-210超音波洗浄機、浦和工業ソニックエイド超音波洗浄機用洗剤
【質問内容】余暇を見つけてはコツコツとゲート処理やヒケ落とし面出し等のパーツの基本工作が全て終了して洗浄機にもかけました
ところがあまりに暑過ぎて塗装する気力が湧きません
どうしたらいいでしょうか?(´・ω・`)

984 :HG名無しさん:2018/08/09(木) 20:57:40.00 ID:tx1WGaeJ.net
まずは塗装時のホコリ噛み防止のために全裸になります

985 :HG名無しさん:2018/08/09(木) 21:07:50.53 ID:Q3tGb00A.net
つ ガリガリ君

986 :HG名無しさん:2018/08/09(木) 21:27:23.58 ID:M7L7w7Q5.net
大丈夫日本には四季がある

987 :HG名無しさん:2018/08/09(木) 21:49:58.57 ID:nBxEeGLs.net
>>984>>985>>986
ありがとうございます
全裸でガリガリ君を片手に冬を待ちます

988 :HG名無しさん:2018/08/09(木) 22:09:53.73 ID:8d7MESOD.net
寒すぎて塗装出来ませんまで読んだ

989 :HG名無しさん:2018/08/10(金) 19:28:45.80 ID:dJfb/cUa.net
ガンプラのフレームとか武器を塗るのに
黒鉄色よりはシルバーよりとかブルーよりとかで良さそうなカラーありますか?
混ぜないでそのまま使いたいのでなにかオススメの色あったら教えてください
普通のラッカー系ならクレオスでもガイアでもいいです

990 :HG名無しさん:2018/08/10(金) 19:42:45.70 ID:PJ+C2F13.net
フレームメタリック。
まさにフレーム用だろw

991 :HG名無しさん:2018/08/10(金) 19:43:35.23 ID:yf82uNQD.net
いつぞやどっかで貼られてたこれのアップ版ないのかな
https://i.imgur.com/zW6PjxM.jpg

992 :HG名無しさん:2018/08/10(金) 20:33:32.91 ID:u5447vum.net
>>990
フラームメタリックなんてあるんですね
ありがとう

>>991
すごい
参考になります

993 :HG名無しさん:2018/08/10(金) 22:38:47.22 ID:Q5qWb1Xn.net
>>989
フィニッシャーズカラーってブランドにエンジンブルーって色があるよ

994 :HG名無しさん:2018/08/11(土) 01:16:29.30 ID:1HzQtdo0.net
>>991
光の当て方が惜しい

995 :HG名無しさん:2018/08/11(土) 01:36:09.82 ID:hvxz3gRN.net
>>993
それ普通のメタリックブルーやぞ

996 :HG名無しさん:2018/08/11(土) 07:38:33.31 ID:8EFuYQtS.net
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

997 :HG名無しさん:2018/08/11(土) 07:41:41.88 ID:09DqEJf5.net
立てました

★模型塗装初心者スレッド84 ガンプラからスケールまで★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1533939946/l50

998 :HG名無しさん:2018/08/11(土) 10:29:07.23 ID:v6pQxGOl.net
>>997
乙梅

999 :HG名無しさん:2018/08/11(土) 11:39:27.43 ID:cuNi73+R.net
>>997
ありがとうございました

1000 :HG名無しさん:2018/08/11(土) 11:40:11.59 ID:WSVajyxS.net
>>997
埋め乙

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200