2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#333】

1 :HG名無しさん :2018/05/09(水) 19:15:53.68 ID:oOiMsIZl0.net
ここは『機動戦士ガンダム00』のキット全般について語るスレです。
アニメの感想、批評、妄想は新シャア専用板に書きましょう(厳守!!)。

新シャア専用板→ http://toki.2ch.net/shar/

他作品を貶めるレス、それに対しての返答は控えましょう。
また、模型板とは無関係な長文を貼る人物も相手にしないこと。
反応する人も荒らしとみなされます。

次スレは>>970 を踏んだ人が立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
もし規制などで立てられなかった場合は代わりの誰かに立てて貰うよう依頼しましょう。

スレ立て時はレス本文の1行目を
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑にしてください。

前スレ
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#332】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1515229286/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

131 :HG名無しさん :2018/06/03(日) 18:58:30.69 ID:xkeRwdh90.net
ストライカージンクス・ジンクスWのビームサーベルは
オレンジだからアヘッド・ジンクスVに持たせると
かっこいい。

132 :HG名無しさん :2018/06/03(日) 19:12:28.19 ID:0ySfAgPZa.net
>>130
ハイνの青

133 :HG名無しさん :2018/06/03(日) 20:51:28.35 ID:X9fRB5YWd.net
刃がオレンジなのはアヘッドとリボーンズだよな?
ジンクスのサーベルは赤のはず

134 :HG名無しさん :2018/06/03(日) 21:33:13.65 ID:6dkEWE1o0.net
>>133
赤なのか詳しいな
知らんかったわ

135 :HG名無しさん :2018/06/03(日) 21:56:34.62 ID:feL2M0L20.net
太陽炉からの粒子の色とビームサーベルの色が必ずしも一致しないのは純正炉のガンダム見れば瞭然(緑とピンク)

136 :HG名無しさん :2018/06/03(日) 23:13:33.35 ID:GU2Ru5N7x.net
ジンクスIIIはオレンジ
https://i.imgur.com/vBWwwaU.jpg

137 :HG名無しさん :2018/06/03(日) 23:32:05.90 ID:leaFx+OO0.net
擬似太陽炉が改良して無害化してるのは粒子とビームがオレンジになってる
赤のはヤバいまま
2期の擬似太陽炉は基本的にオレンジになったけど一部スローネドライやアルケーとか赤のまま

138 :HG名無しさん :2018/06/03(日) 23:34:16.22 ID:opEXsoCh0.net
ジンクス3以降は普通にオレンジだよな

139 :HG名無しさん :2018/06/04(月) 01:15:35.50 ID:/p+mHyim0.net
あみあみでHG7剣の予約受けてるな
6月再販か

140 :HG名無しさん :2018/06/04(月) 01:50:13.41 ID:jYsB1P3W0.net
7剣なら昨日ヨドバシにあったぞ
他にも連邦ジンクスとかいろいろ入荷してた

141 :HG名無しさん :2018/06/04(月) 04:49:29.17 ID:C9MsBrKN0.net
世の中の人間全員がヨドバシに気軽にいける場所に住んでる訳ではないので

142 :HG名無しさん :2018/06/04(月) 07:07:05.46 ID:8QnJi+H90.net
そもそもどこのヨドバシだよ

143 :HG名無しさん :2018/06/04(月) 07:56:39.04 ID:goaCl/uzd.net
>>141
つヨドコム

144 :115 :2018/06/04(月) 12:05:32.29 ID:KwXwuzdCa.net
破損したMGジンクスの修復作業を開始
襟回りのパーツがすんなり外せたのでパーツ発注してきた
バラして折れたパーツを確認すると初見のとおりI-9
でもパーツ代60円+送料120円で済むのに
小為替発行で100円+郵送料82円と封筒の値段を省いても倍以上になるw

あと破損の原因になったGNドライブだが、
ますます動きが渋くなりロックボルトは嵌ったまんま背中のパーツごと外れてきた。
赤ジンクスが来たらGNドライブを並べてみるつもりだったのに
本体修復できてもこれは諦めるしかなさそう。

145 :HG名無しさん :2018/06/04(月) 14:44:50.79 ID:+FvhXk8ka.net
MGジンクス3はなぜサーベルをピンクにした

146 :HG名無しさん :2018/06/04(月) 17:52:11.29 ID:cMBKs49K0.net
単純に大量生産して在庫のあるピンクサーベルを使いまわしてるだけとか

147 :HG名無しさん :2018/06/05(火) 00:53:52.70 ID:EgwU/J1HM.net
いつの時代も余るのはピンクか・・・

148 :HG名無しさん :2018/06/05(火) 12:41:52.78 ID:ouEYmA5Ga.net
シャア専用ザクもピンクの絵の具が余るから
在庫を消費するためあの色になったって話だったな。

149 :HG名無しさん :2018/06/05(火) 13:15:58.97 ID:a3o0myBt0.net
それサンライズの人がデマだって言ってなかったっけ?

150 :HG名無しさん :2018/06/05(火) 16:53:03.41 ID:IZxwOPTHd.net
例え事実でも本当の事を言う訳ないのは日大を見れば分かる

151 :HG名無しさん :2018/06/05(火) 20:31:54.74 ID:iR7PnWBXa.net
大学だけならまだしも総理以下の政府丸ごとあのザマじゃな〜

152 :HG名無しさん :2018/06/05(火) 21:08:58.87 ID:6f718XNVx.net
この情報化社会で違うことを違うと言えなかったら誤解が広まる一方だよな
水島監督が苦言(本編のテーマを考えたら殲滅云々なんて記述はありえない的な)を呈さなかったら、完全にMGクアンタのインストが監督公認の公式設定扱いされただろうし

153 :HG名無しさん :2018/06/05(火) 22:35:35.12 ID:/XYAQTEfK.net
MGフルセイバーもあの殲滅設定のままになるんかな

154 :HG名無しさん :2018/06/06(水) 01:16:53.85 ID:ysA4ROY/0.net
秋の劇場版のナラティブこけたら、来年春公開の00新作が一気に来年のガンプラの本命になるって事だな!

155 :HG名無しさん :2018/06/06(水) 11:53:45.05 ID:sCYA+4gf0.net
>>154
道連れに展開規模が縮小されます

156 :HG名無しさん :2018/06/06(水) 12:34:04.56 ID:jZ/h4A7uM.net
奈良とか蛇足の付け足しだしコケるのが約束されてるようなもんだろ

157 :HG名無しさん :2018/06/06(水) 12:45:53.09 ID:mImQBkc20.net
監督の体調のほうが心配だし
10thアニバーサリーの画集につく設定資料てMSはアニメのだけかな?

158 :HG名無しさん :2018/06/06(水) 16:50:54.16 ID:VsTkYD/cd.net
MGジンクスVの肩軸へし折ったぜ…
よく話題に出るシリコンスプレーって
ゆるゆるにならない?

159 :HG名無しさん :2018/06/06(水) 16:52:26.10 ID:9yy3vYYz0.net
シリコンスプレーって潤滑に使うんだからそりゃ緩くなる

160 :HG名無しさん :2018/06/07(木) 00:47:07.98 ID:i04toWm60.net
来年春公開て明言されたのか?

161 :HG名無しさん :2018/06/07(木) 02:09:11.93 ID:KEm3a7N+0.net
監督3年くらい忙しいとか言ってなかったか?

162 :HG名無しさん :2018/06/07(木) 02:56:12.27 ID:E7nNWBGQd.net
舞台化の事だろ
アニメ化されるなんて発表は無い
まあでもコードギアスみたいに新プロジェクトがあれば嬉しいんだけど

163 :HG名無しさん :2018/06/07(木) 14:37:42.71 ID:nXA3xXSf0.net
>>154
来年の春は00舞台化の話であってアニメやるかどうかはずっと後の話だぞ

164 :HG名無しさん :2018/06/07(木) 15:09:27.54 ID:e7frXyjna.net
じゃグラハムガンダムが拝めるのは当面は舞台限定か?
着ぐるみだったりしてなw

165 :HG名無しさん :2018/06/07(木) 15:29:11.06 ID:BzcdrlCR0.net
まだそんな事言ってる奴がいるとは
舞台と劇場版の後日談は関係ない

166 :HG名無しさん :2018/06/08(金) 18:47:01.23 ID:PII63Gara.net
ジンクスWにジンクスVのGNランスを持たせたらかっこいいな。

167 :HG名無しさん :2018/06/08(金) 21:04:35.92 ID:O+hx/Sfd0.net
普通にWの装備プランに入っててもいいくらいだよなGNランス
生産ラインは生きてるだろうし

168 :HG名無しさん :2018/06/08(金) 21:38:52.39 ID:wMT8ri59M.net
白兵戦用武器としてはデカすぎて大振りだからな…
4門の連射ライフルは使えるけど、IVは既に腰バルカンがあるし…
短いとはいえビームサーベル(正確にはニードル)とバルカン混合の実体剣GNクナイのほうが数倍マシ

169 :HG名無しさん :2018/06/08(金) 21:47:19.18 ID:k0CxjaeU0.net
ジンクスUキャノンの肩キャノンも欲しい

170 :HG名無しさん :2018/06/08(金) 22:16:35.56 ID:NBRkG7VU0.net
というかジンクスUが欲しいわ
ノーマル、ソード、キャノンのコンバチで

171 :HG名無しさん :2018/06/08(金) 22:35:58.60 ID:Vd51aE68a.net
MGジンクスVには付かなかったNGNバズーカ
あれが出るとしたらジンクスWかティエレン宇宙型の時くらいかな
1/100ティエレン地上型に付いてたバズーカは本編未登場で使いにくい。

172 :HG名無しさん :2018/06/09(土) 12:01:34.89 ID:TCY+weh30.net
>>170
IとIIIとIV(色違うけど)があるから歯抜けがあるのは嫌だよな
あとスペルビアジンクスもほしい

173 :HG名無しさん :2018/06/09(土) 18:01:14.28 ID:WgTuMO7z0.net
コンパチとかいう糞仕様はいらんでー

174 :HG名無しさん :2018/06/09(土) 20:46:54.13 ID:CQiCxG6g0.net
>>152
殲滅って何?
三馬鹿の台詞?

175 :HG名無しさん :2018/06/09(土) 22:48:55.60 ID:URpTbr5zx.net
>>174
MGクアンタの取扱説明書の設定解説欄に「対話でなく戦闘でも単独でELSを殲滅させる事が出来た可能性すらある。」と記載されてる。
それに対して後日、「作品のテーマを考えた上でそういう記述は困るし、一言あってくれても良かった。信頼関係を構築した結果各々の裁量に任せすぎて確認を見落とした側面もあったのでそこが今回の反省点」的なことをインタビューで答えていたことがある。

176 :HG名無しさん :2018/06/10(日) 09:36:11.13 ID:XkVoLmLRK.net
殲滅設定ってフルセイバーのシミュレーションだけでなく普通のクアンタでも可能って事になったんだっけ

177 :HG名無しさん :2018/06/10(日) 10:46:16.11 ID:9GVLbaYH0.net
なってない

178 :HG名無しさん :2018/06/10(日) 11:00:32.52 ID:HAp+TBQ80.net
>>175
詳しくありがとうございます
何かで読んだ気がしてたから何だろうって思ってた

他のスレだったかで
MGのインストが初期の頃のに比べてあっさり気味になったのは
捏造設定記載するなってクレームが有ったからっての見て
そんなバカなって思ってたけど
結構有るのかしらね

クアンタのシミュレーションで強い云々は
セブンソードのインスペクションの流れからだと思ってたから特に違和感は無かった

179 :HG名無しさん :2018/06/10(日) 11:09:18.91 ID:Mk7wtl6uM.net
殲滅っても数日不眠不休で全力稼働したら可能っぽいって言う
ほぼ実現不可能な馬鹿シミュレーションじゃなかったっけ?

180 :HG名無しさん :2018/06/10(日) 11:15:11.97 ID:ondb6yFc0.net
不眠不休の他にELSの増援無しとか色々都合のいい条件も付けたうえで理論上可能って線に落ち着いたはず

181 :HG名無しさん :2018/06/10(日) 12:31:14.34 ID:cpZag6HOd.net
殲滅可能(実質不可能)って事でしょ
ってか何年も前のとっくに解決してるネタ引っ張ってきて何がしたいの?

182 :HG名無しさん :2018/06/10(日) 13:55:38.61 ID:BCtDiIxga.net
>>181
何年も前の話だから知らない人も出てくるわけよ

183 :HG名無しさん :2018/06/10(日) 14:33:41.77 ID:sqdLMHKod.net
何だかんだ言って10周年な訳だしな

184 :HG名無しさん :2018/06/11(月) 16:08:49.49 ID:DtV6L7pk0.net
ガンダムベースでジンクスコンパチパーツ全部入りセットとか売らんかな
プレバンじゃなくても限定商品売れるようだし

185 :HG名無しさん :2018/06/11(月) 20:22:49.21 ID:drNS3C7zp.net
今更ジンクスW組んでるけどカッコいいなあやっぱり
カラーとか気にしないで複数買っときゃよかった

186 :HG名無しさん :2018/06/12(火) 12:39:44.55 ID:lniQBDzsa.net
ザンライザーのサブアームが2組4本出てきたけどどうしようこれ
どうせならバスターソード4本出てきてほしかった

187 :HG名無しさん :2018/06/13(水) 04:13:38.19 ID:BMOxlxCud.net
祝コーラサワーの中の人出演@ビルドダイバーズ

188 :HG名無しさん :2018/06/14(木) 08:42:44.16 ID:JPgf2f6Zp.net
クリアカラーセット一期二期と手に入れたけど劇場版セットは再販かまた違う形で販売するかな?
今プレ値でも買うかすごい悩んでるわ…
バンダイに聞いても教えてくれるわけないよなぁ

189 :115 :2018/06/14(木) 12:54:28.40 ID:rt0GCsF6a.net
昨日MGジンクスの補修パーツが届いたのですぐに組み直し
該当箇所周りをバラシた状態で置いてたから10分もかからず完成。
あわてて発注した追加分ジンクスはHGUCガルバルと同時購入のため
まだ届いてないw

190 :HG名無しさん :2018/06/14(木) 19:07:50.48 ID:h3fD7L4Ma.net
そろそろ痛いよ、発注くん

191 :HG名無しさん :2018/06/14(木) 20:50:26.19 ID:OuyQUTQ80.net
オナポエtype00だろ、ほっとくべし

192 :HG名無しさん :2018/06/18(月) 22:00:59.27 ID:Ly6+/9cYd.net
MGデュナメスまだ?20周年まで待っても出ないかな?
優遇されてる00勢といえど
このままではGガンのシャッフル同盟と似たような感じになりそう

193 :HG名無しさん :2018/06/18(月) 23:17:52.66 ID:O6HcjP5hM.net
デュナメスをMGで出すのは容易だと思われる
フルシールドの展開以外に特別なギミックは無いし
しかしそれを出すと言う事は半強制的にキュリオスとヴァーチェが候補に挙がる
そしてヴァーチェは高額&売れないのが目に見えてるのでバンダイは二の足を踏んでいる
以上、俺の妄想でした
スンマセン

194 :HG名無しさん :2018/06/19(火) 00:08:51.02 ID:FkvB/ofMd.net
高コスト問題はMGナドレを出して
換装パーツを1/100ヴァーチェから流用すれば解決
キュリオスはとりあえず現状維持で

195 :HG名無しさん :2018/06/19(火) 00:44:55.66 ID:+Zesxpu7a.net
>>192
勢いで準主役級ガンダム数機出したところで後に続かないのはWや種でわかりきってるからな…
結局正解は主人公機一択

196 :HG名無しさん :2018/06/19(火) 08:55:48.05 ID:BMfQBmQna.net
エクシアとデュナメスがフレーム共通なんだから
ヴァーチェの設計時まで立ち戻って考えると
ナドレはエクシアと瓜二つで、増加装甲でヴァーチェ完成のはずなんだよな。

197 :HG名無しさん :2018/06/19(火) 14:17:40.35 ID:0pPzEEXv0.net
何その謎理論

198 :HG名無しさん :2018/06/19(火) 14:22:57.06 ID:0pPzEEXv0.net
ちなみにフレームに共通パーツはあるけどまるまる共通ではないよ
汎用性目指して柔軟な可動設計がされたアストレアから結果的に近接戦闘向きなフレームとなってエクシアが生まれた一方
デュナメスの元になったサダルスートの可動性能は最初から必要十分に抑えられてる

199 :HG名無しさん :2018/06/19(火) 15:48:22.74 ID:nyUo2TZTx.net
エクシアが他のマイスターのガンダムよりも人体に近い可動を可能にしたフレームを採用したって設定は初歩中の初歩だと思うが…

200 :HG名無しさん :2018/06/19(火) 19:01:01.09 ID:6nvcnddoa.net
部品互換性はどうだったんだろう
ワンオフ四機で互換性なしとか非効率極まると思うが

201 :HG名無しさん :2018/06/19(火) 19:07:56.06 ID:Xsw4QaXFM.net
この人達何でプラモの話してないの

202 :HG名無しさん :2018/06/19(火) 20:11:11.66 ID:MxYCUgdyM.net
CBガンダムは太陽炉とのマッチング命だし目的別特化機体なので互換性なんかどうでも良いと思うんだが・・・

203 :HG名無しさん :2018/06/19(火) 20:22:26.43 ID:PVABDKd7a.net
互換性を考えて作って最も得するのは・・・バンダイだな
同じフレームに外装だけ換えればMGガンダムVer.2.0のようにバリエ展開が可能
00の場合ジンクスに脚部のフレームを半ば強引に転用してるだけ。

204 :HG名無しさん :2018/06/19(火) 23:10:40.93 ID:OfazIRR1M.net
そもそも旧来機相手に頻繁な交換を要するほどのダメージ受ける想定はしてなかったわけで
当時は資金が潤沢だったのもあるな

205 :HG名無しさん :2018/06/19(火) 23:20:04.33 ID:iR5x9Osz0.net
機体毎の最高効率的な設計ってのも有ると思う

206 :HG名無しさん :2018/06/20(水) 13:08:21.35 ID:sNPGXFkC0.net
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001003927685/

>海老川兼武氏の描いたビジュアルをイメージした頭部アンテナが新規造形で付属。

207 :HG名無しさん :2018/06/20(水) 13:22:41.90 ID:AG+bYfi/p.net
MGクアンタ持ってないから分からないんだけど、そんなにアンテナ酷かったの?

208 :HG名無しさん :2018/06/20(水) 13:33:04.58 ID:CoOvu1SN0.net
>>207
アンテナの位置が高くて顔つきに締まりがない
ちょっとした加工で位置を下げて解消できるけどね

今回のはそこの解消以外にも途中から生えてる縦のアンテナが薄くなってるからより良くなってるね

209 :HG名無しさん :2018/06/20(水) 15:37:33.08 ID:eUcIXNxNM.net
フルセイバーはとうぜんパージして通常クアンタにできるんだよね

210 :HG名無しさん :2018/06/20(水) 20:06:00.48 ID:zGoW5yknd.net
どうせならクァンタムバースト完全再現出来るようにパーツ少し弄ればいいのにって思う

211 :HG名無しさん :2018/06/20(水) 20:09:56.47 ID:BHJciXd40.net
それはPGでやるとかやらないとか

212 :HG名無しさん :2018/06/20(水) 21:07:45.55 ID:c647KwrW0.net
胸部の展開パーツさえあれば

213 :HG名無しさん :2018/06/20(水) 21:22:14.25 ID:jqsq1mz/0.net
https://i.imgur.com/73aEnyZ.jpg
画質ゥ!

214 :HG名無しさん :2018/06/20(水) 21:23:27.85 ID:eUcIXNxNM.net
プレバンでHG00クアンタ クアンタムバーストモード出さないかな?出さないよね・・・・・

215 :HG名無しさん :2018/06/20(水) 21:31:37.00 ID:WDXgRzKOd.net
>>206
RGとは違い、バックパック部分はちょっとした改造でツインGNシールド+ツインフルセイバーに出来そうだな

※参考画像
ttp://i2.wp.com/hustlerfactory.com/wp-content/uploads/2011/01/qatf03.jpg

216 :HG名無しさん :2018/06/20(水) 22:01:11.56 ID:szcu/1bjd.net
フルセイバーよりELSクアンタをだな…

217 :HG名無しさん :2018/06/20(水) 23:09:55.08 ID:5uf9a+Tqx.net
ELSクアンタは出たら買うけど、作品のテーマを表したもん出すような野暮な真似するくらいならファントンをHGで出してくれたほうがマシ
というか出してほしい
時代遅れの安価な量産機ってことでクソ分割クソ可動でもいいから

218 :HG名無しさん :2018/06/20(水) 23:31:36.36 ID:ENw9oUo2a.net
そんなこと言ってたらプレバン初のFGになるぞ〜
旧キット並みのパーツ割りと可動なのに、値段だけはHG基準

219 :HG名無しさん :2018/06/21(木) 00:29:30.88 ID:aZrRxWmPx.net
>>218
煽ってんのかもしれないけど、多少値段張っても作品ファンの心理としては欲しいわけよ
それこそキット化の見込みゼロの機体ならプレバン限定も理解できるし、今後も作品問わずそういった誰得機体が不出来な仕上がりでもキット化する可能性が生まれるならむしろ喜ばしいことだと思う

220 :HG名無しさん :2018/06/21(木) 02:47:54.72 ID:QuuwuqX20.net
なんかゲームのイメージ強くてGNソードX腰に付いてないと違和感あるな

221 :HG名無しさん :2018/06/21(木) 05:36:33.10 ID:Gjm1oKU1d.net
パケ絵詐欺

222 :HG名無しさん :2018/06/21(木) 10:06:04.65 ID:ILmlBF+c0.net
>>220
俺の腰のGNソードX見てくれよ
時々バスターソードになるんだぜ

223 :HG名無しさん :2018/06/21(木) 10:27:19.40 ID:XiQDiVr0d.net
トランザムしてもダガー以下だろ
無理すんな

224 :HG名無しさん :2018/06/21(木) 12:25:24.17 ID:aHHKV70Md.net
1セコンドトランザムしかできないんだろ?

225 :HG名無しさん :2018/06/21(木) 12:27:57.49 ID:l3Lhrud30.net
そのGNダガーパワー切れ起こしてんぞ

226 :HG名無しさん :2018/06/21(木) 12:35:15.73 ID:d2f9wHjvM.net
ミハ兄の振動ナイフから振動抜いたみたいな

227 :HG名無しさん :2018/06/21(木) 12:35:28.22 ID:noN0a/+Yd.net
俺のソニックブレイドを見てくれ、こいつをどう思う?

228 :HG名無しさん :2018/06/21(木) 12:38:27.26 ID:T3q9gXTpa.net
ソニックってそう言う…

229 :HG名無しさん :2018/06/21(木) 14:05:38.43 ID:VBXZjxlad.net
GN画鋲

230 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 16:11:23.79 ID:Ifebx9fy0.net
ビルドファイターズのヒロインって明らかにAIだけどそいつの使用機体でサキブレ出したりしてくれないかな?非戦闘だし

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200