2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#333】

1 :HG名無しさん :2018/05/09(水) 19:15:53.68 ID:oOiMsIZl0.net
ここは『機動戦士ガンダム00』のキット全般について語るスレです。
アニメの感想、批評、妄想は新シャア専用板に書きましょう(厳守!!)。

新シャア専用板→ http://toki.2ch.net/shar/

他作品を貶めるレス、それに対しての返答は控えましょう。
また、模型板とは無関係な長文を貼る人物も相手にしないこと。
反応する人も荒らしとみなされます。

次スレは>>970 を踏んだ人が立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
もし規制などで立てられなかった場合は代わりの誰かに立てて貰うよう依頼しましょう。

スレ立て時はレス本文の1行目を
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑にしてください。

前スレ
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#332】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1515229286/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

374 :HG名無しさん :2018/09/01(土) 17:44:33.58 ID:8dyCPA830.net
ダッシュ四駆郎のキャラは田宮模型からしか出せません。

375 :HG名無しさん :2018/09/02(日) 13:25:16.80 ID:fAP+gClzd.net
>>373
王留美タソ(1期Ver.)の方が先だろ

376 :HG名無しさん :2018/09/07(金) 22:27:30.95 ID:uHlrd2oPK.net
セカンドシーズン7話のセルゲイの乗ってた機体が欲しくなった セルゲイ専用で出てますか?

377 :HG名無しさん :2018/09/07(金) 22:34:48.71 ID:0Ayrv4xs0.net
>>376
7話のは専用機でもなんでもないぞ
https://bandai-hobby.net/images/156_1860_o_1bbluq2sfg8qog24f01oskbng2i.jpg

378 :HG名無しさん :2018/09/08(土) 08:51:00.55 ID:w3XxpZnya.net
1期で最初に乗った高機動型も「使えるティエレンはあるか?」と現地調達、
タオツーのテスト時は一般向け宇宙型
鹵獲作戦は宇宙指揮官型、
三軍合同作戦は高機動二型の指揮官型
アレハンから供与されたジンクス

2期になり7話のジンクス3一般型
ブレイクピラーの時は一般向け?タオツー

専用機なんて概念は全くないわな。

379 :HG名無しさん :2018/09/08(土) 09:08:29.18 ID:KoMIh5Dq0.net
https://www.1999.co.jp/itbig08/10083855k.jpg
タオツーは専用機

380 :HG名無しさん :2018/09/08(土) 10:32:47.11 ID:w3XxpZnya.net
シャア専用〜のイメージが大きすぎて市場要請で専用ということにしただけ。
反乱軍との交渉用のお仕着せの機体であって
セルゲイ本人の指名で整備してた機体ならば7話でもジンクス3に乗ってないとおかしい。

381 :HG名無しさん :2018/09/08(土) 10:34:18.82 ID:w3XxpZnya.net
×セルゲイ本人の指名で整備してた機体ならば7話でもジンクス3に乗ってないとおかしい。
○セルゲイ本人の指名で整備してた機体ならば7話でもタオツーに乗ってないとおかしい。

382 :HG名無しさん :2018/09/08(土) 12:14:08.07 ID:81ZFiI/ZM.net
スミルノフ中佐(後の大佐)にMSを用意してたら機体の無駄だからカスタム機以前にその枠すら無いはずで、本来やるべきは艦長とか教育隊含む基地司令

383 :HG名無しさん :2018/09/08(土) 12:20:56.85 ID:JP9UrAmfK.net
>>376だが有り難う
早速ヨドバシ梅田にしか無いジンクススリーを東京まで送ってもらい買うわ

梅田やっぱすげえな
秋葉に一個しかなかったウォークマンが100個以上あった時にここの倉庫はデカイと感じたが
いつか梅田ヨドバシみてみたいな 関西女の風俗屋とともに(´・ω・`)

384 :HG名無しさん :2018/09/08(土) 12:27:48.56 ID:wWSlSIIe0.net
名古屋にもアキバや梅田みたいなヨドバシの巨艦店がほしい
今は松坂屋を間借りしてるだけだから狭くてなあ

385 :HG名無しさん :2018/09/08(土) 12:48:34.94 ID:P7xWNrS/0.net
>>383
アキバは梅田に比べると少しコンパクトだからね
プラモ売り場はアキバのほうが充実してる印象があるな

386 :HG名無しさん :2018/09/08(土) 14:05:07.37 ID:JP9UrAmfK.net
>>384 そうなんだ名古屋
まあいつか上野の松坂屋が潰れヨドバシ上野になる未来が見えるんだがww

387 :HG名無しさん :2018/09/08(土) 17:31:14.24 ID:aJcIxMVCa.net
でもヨドバシ梅田も難波ビックも開店時はフロア面積と品揃えで地元資本を圧倒し
業種トップに躍り出たが、
次第にフロアを縮小してテナントに貸し出してる
プラモ売り場はさほど変化は無いが
本業のカメラやPCのフロアは明らかに少なくなった。

388 :HG名無しさん :2018/09/08(土) 17:50:13.75 ID:wRDrljyvM.net
インストに専用機って書いてありゃ専用機だよ
個人的な妄想の入る余地なんてない

389 :HG名無しさん :2018/09/08(土) 19:37:49.30 ID:c85bE7+qd.net
>>376-377
セルゲイの他に反乱軍に加勢したマネキンの下にいたコーラも乗ってたな
明らかな販促だけど欲しくなったわ

390 :HG名無しさん :2018/09/09(日) 08:12:43.71 ID:5qRKdnyxa.net
インスト原理主義者かよw
その後の展開で黒歴史化してる文章も結構あること知らんのな。

391 :HG名無しさん :2018/09/09(日) 09:45:04.11 ID:GORo1z5kM.net
荒熊に専用機なんてないだろ

392 :HG名無しさん :2018/09/09(日) 12:54:37.65 ID:BTLwLKlN0.net
MGフルセイバー、追加部品だけで単体販売してくれないかなー

393 :HG名無しさん :2018/09/09(日) 13:50:46.49 ID:2XRI60zMa.net
肩の内部フレームがもろっといったから丁度良いや
新規アンテナパーツ部品注文で速攻在庫なくなりそう

394 :HG名無しさん :2018/09/09(日) 14:24:09.06 ID:GtrSS5Jm0.net
1/100のキュリオスかアリオス欲しいんだけど、腰が回らないのってアリオスだっけ?

395 :HG名無しさん :2018/09/09(日) 14:46:15.33 ID:K2KHgyU20.net
二期機体は全部腰動かないんじゃなかったっけ?

396 :HG名無しさん :2018/09/09(日) 15:00:52.87 ID:mRukR6H3M.net
青ツーはセルゲイ専用機
それを否定する公的な要素は今のところ一切無い

397 :HG名無しさん :2018/09/09(日) 15:37:21.47 ID:yynQNAb1K.net
>>391 あるよティエレンタオツーの専用が

398 :HG名無しさん :2018/09/09(日) 16:36:02.17 ID:y0e18mVt0.net
公式サイトでも微妙に違うんだよなw

ピーリス機はティエレンのバリエーション機
ttp://www.gundam00.net/tv/ms/07g.html

熊機はティエレンの後継機をセルゲイ用にカスタム
ttp://www.gundam00.net/tv/ms/07h.html

399 :HG名無しさん :2018/09/09(日) 19:13:21.83 ID:BTLwLKlN0.net
>>394
レーザーソー(プラモ用ノコギリ)で胴体切断して関節仕込むだけで解決出来るから楽勝

1/100ダブルオーは簡単だった。

400 :HG名無しさん :2018/09/09(日) 22:31:02.19 ID:eu9XQ6yv0.net
それ言うならレザーソーだしそれ自体はプラモ用でもなくて
プラモ用に作られた目の細かいタイプが有るだけなので訂正させてもらう
細かい突っ込みだと気を悪くするかも知れないけど間違った情報で楽勝と書くのは見逃せなかったの

401 :HG名無しさん :2018/09/09(日) 23:03:53.44 ID:zwZqHdlH0.net
>394
395の言うとおり、発光ギミックのせいで2期は腰が回らない。
というわけで、アリオスは回らん。キュリオスは回る。

402 :HG名無しさん :2018/09/09(日) 23:11:16.62 ID:/mVfhIPV0.net
セラヴィーは腰が回らなくてもポージングにあんまり支障が無い

403 :HG名無しさん :2018/09/10(月) 09:14:44.67 ID:3lqWl8Wh0.net
セラヴィーはGNキャノンの穴が酷すぎる
レンズからビームが出るってのがいいのにパーツケチってあれはないだろう
HGも1/100も仕方ないとはいえセラフィムのクラビカルアンテナが設定通りじゃないのも辛い

404 :HG名無しさん :2018/09/10(月) 12:14:49.88 ID:zZJcBHuRK.net
>>403
セラヴィー2体買って穴無しクリアパーツを贅沢に使った俺

405 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 08:04:06.50 ID:psoUOiC00.net
HG 1/144 ジンクスIV (指揮官機)
販売価格:2,376円(税込)
予約受付開始:2018年9月13日 13時
お届け日:2018年12月発送予定
http://p-bandai.jp/hobby/special-1000009306/

MG 1/100 ジンクスIII (連邦カラー)
販売価格:4,644円(税込)
予約受付開始:2018年9月13日 13時
お届け日:2018年12月発送予定
http://p-bandai.jp/hobby/special-1000009305/

MG 1/100 ジンクスIII (アロウズ型)【再販】
http://p-bandai.jp/item/item-1000128958/

406 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 08:38:53.33 ID:hyfXx0rxd.net
きたか(ガタッ)

407 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 08:48:50.35 ID:/R2oRC2a0.net
遅えんだよ!

408 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 08:49:47.36 ID:xt9P9nVq0.net
待ちわびたぞ

409 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 08:51:57.14 ID:1BmCi9VP0.net
バズーカも付くじゃねえか!

410 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 09:15:35.33 ID:bHCPxDPka.net
HGジンクスIVは基本的にBFの色替えで
Wバズーカを追加したようだな。

411 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 09:20:57.68 ID:Ft7yWalCK.net
最初から00版売れとは思うが
BFT版がそれなりに売れたから出たと思えばまあいいっか

412 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 09:44:06.98 ID:8XfdLw4a0.net
こうなったらアルヴァロンとGNジンクスもだな
無理かw

413 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 09:45:54.67 ID:nLoQCSIS0.net
バズーカの伸縮ギミックはオミット?

414 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 09:48:45.76 ID:1BmCi9VP0.net
>>412
GNジンクスってただのジンクスじゃねえか!

415 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 09:59:21.90 ID:bHCPxDPka.net
>>413
ちゃんと存続されてる
>>405のリンク先>購入ページ>最後の製品画像の右下見てみ

416 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 10:04:36.02 ID:8XfdLw4a0.net
>>414
いけずだなぁ、GNフラッグの間違いでしたw

417 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 10:07:40.89 ID:azOk3+rDK.net
あえてGNじゃない通常動力のジンクスとかあったらどうだろう

418 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 10:12:27.71 ID:13Cik6en0.net
GN-GN-Xだから太陽炉2基搭載型だな

419 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 10:38:32.87 ID:D8H+t/BF0.net
バズーカの分GBFから200円上がってるんだな

420 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 11:27:10.88 ID:QLm2WdzHd.net
HGUCZプラスC1やクロボンX3とともにアンケートの希望欄に
(一般販売で)って書くものが増えただけだ

421 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 11:58:59.01 ID:faDOfs/RM.net
ジンクスツインドライヴ型が出たと聞いて

422 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 12:16:53.84 ID:bHCPxDPka.net
ブレイブ指揮官型とかツインドライブなんだから
ジンクス4でも搭載試験してる機体があってもおかしくないな。
しかしGNドライブから手足を生やしたようなジンクスの機体
2機目はどこに積む?

423 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 12:31:51.92 ID:ubM5sqsGd.net
00版やっときたか
一般機やスペルビアも遠くなさそうだな

424 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 12:42:00.66 ID:eEClrWV60.net
うわー来ちゃったかーもう置く場所ないよー

425 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 12:51:48.99 ID:nLoQCSIS0.net
>>415
ほんとだ
アストレアFのランナー流用かな

426 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 13:51:18.29 ID:5xRp/+XTM.net
>>422
ブレイヴはただ2基載せただけのダブルドライヴでアルヴァトーレの7基やアルケーの3基なんかと技術レベルは一緒

427 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 14:20:02.47 ID:/1eSMhRa0.net
ジョーシンでフルセイバー買ったわ
クーポン使えたので4000円ちょいだよ

428 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 14:22:31.39 ID:bHCPxDPka.net
>>425
ホビサでアスF探してランナー形状見たら笑えるほどNGNバズーカのパーツ集まってるな、
明らかにバラすことを考慮してた配置だ。
恐らくこのGパーツ半裁が二枚申し訳なさそうに入ってるんだろな。

429 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 15:01:47.19 ID:IUeaol0J0.net
そもそも00武器ランナーみたいな名前でタグ彫られてた気がする

430 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 15:08:29.28 ID:bHCPxDPka.net
HGジンクス4 MGジンクス3連邦の予約完了、
初めて「おまとめ購入」を使ったよ。
HGBFジンクス4とMGジンクス3アロウズの時は月がずれてて使えなかった。

431 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 15:08:57.43 ID:VwyVr5h1r.net
ようやくそのタグが日の目をみたな

432 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 15:59:43.01 ID:nLoQCSIS0.net
ドライブ二つ載せを「ツインドライブ」と呼ぶとダブルオーやクアンタのシステムと勘違いされるからダブルドライブなどと言った方が混乱せずに済む

433 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 17:59:14.49 ID:hyfXx0rxd.net
>>428
そらアストレアF自体がアストレアのカラバリ+武器セットなんだから当然でしょ

434 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 18:47:28.78 ID:tZQ9fSOK0.net
別名GN武器セットだしな

435 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 18:53:17.27 ID:nbun5OVG0.net
ジンクスWはこれダークグレーと言いつつノーネイムみたいな
小豆色が来るオチな予感

436 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 19:01:37.34 ID:qQ39+2zm0.net
武器狩りされまくってたアストレアさんが8年後も活躍するなんて

437 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 19:37:28.00 ID:/BDWFKkE0.net
やはりダブルオーのプラモはバンダイからするとコスパ的に最強

438 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 19:46:22.96 ID:3XadjwAV0.net
劇場版公開当時そのうち出るだろうと思ってたら8年も待たされるとはな…

439 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 19:46:56.55 ID:suo0KrTwH.net
でも鉄血の方が売れたんですよね

440 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 20:19:52.38 ID:RC3ejUQWM.net
GN-X4きたぁぁっぁぁぁっぁぁぁぁぁぁ
おせーんだよぉぉ!!!

441 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 21:16:39.31 ID:7Bj4BMS+0.net
なんかグレーの色が違う・・・

442 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 22:36:28.55 ID:eIHCZdUjd.net
濃いグレーはちょい紫がかってるのが設定通り
今回の見本はちょっと茶色がかってる

443 :HG名無しさん :2018/09/13(木) 23:08:04.25 ID:kJDdIWXW0.net
プレバンの写真の時点で小豆色っぽいのが不安要素、彩色見本ならいいんだけど
ちょくちょく成形色酷いの出るし色担当に色弱でもいるの?

444 :HG名無しさん :2018/09/14(金) 04:13:54.47 ID:RQMswfx5r.net
ローゼンズールの悲劇

445 :HG名無しさん :2018/09/14(金) 06:58:34.20 ID:l7RqsmU70.net
ロボ魂の色が理想的

446 :HG名無しさん :2018/09/14(金) 08:51:37.86 ID:yiW0todY0.net
指揮官機ってことは緑も後々出るのかな?

447 :HG名無しさん :2018/09/14(金) 09:08:36.66 ID:Vy6dl6ao0.net
>>443
コンピュータに判定させてほしいな

448 :HG名無しさん :2018/09/14(金) 09:34:12.75 ID:CQ0bWtISd.net
ジンクス4ついにきたか
ロボ魂も悪くなかったけど小さかったからプラモはすごい楽しみ

449 :HG名無しさん :2018/09/14(金) 11:15:39.86 ID:yjDxZtrcM.net
ビルダーズ版を3機も買って組んだからなあ。
買うのは迷う…。何か茶系が強そうな灰色だな。

450 :HG名無しさん :2018/09/14(金) 11:24:41.13 ID:l7RqsmU70.net
塗ればいいだけの話だけどコロニー公社仕様も出してくれ

451 :HG名無しさん :2018/09/14(金) 12:11:47.14 ID:3Yb7scWMa.net
先にMGが出そう

452 :HG名無しさん :2018/09/14(金) 14:03:17.51 ID:XhXaUAp6a.net
コロニー公社仕様はランスが不要になるから多少は安くなるかな?
ただ需要も少ないだろうから補うため据え置きか。

453 :HG名無しさん :2018/09/14(金) 20:10:59.98 ID:Myg1PkK30.net
ジンクスIIマダー?

454 :HG名無しさん :2018/09/14(金) 20:58:41.06 ID:Y1q0qm780.net
>>452
コロニー公社カラーのGNランスとか言う謎武器がボーナスアイテム扱いでお値段据え置きだろうな

455 :HG名無しさん :2018/09/14(金) 22:16:18.13 ID:Nzcbhju50.net
今頃ジンクスIVが出るなんて劇場版で刹那が乗ってた宇宙用フラッグもワンチャンあるんやないか…

456 :HG名無しさん :2018/09/14(金) 22:32:05.67 ID:2a23daDP0.net
プレバンのどこが何のチャンスなんだ?

457 :HG名無しさん :2018/09/14(金) 22:32:07.59 ID:lDRCiu9V0.net
1/100オバフラって他のフラッグ出せるようなランナー配置だっけ?

458 :HG名無しさん :2018/09/14(金) 22:53:40.62 ID:o/uzXBl+0.net
取り合えず注文したジンクスIV、んで触発されてGBDのオーガ刃クスと赤ジンクスIIIとを
ミキシングして色々足りないなんちゃってジンクスIVを仮組んでみたがやっぱかっこいいな
つか今更だがオーガの肩だとボールジョイントが小さくて24thウェポンズのソードがちゃんと
付けられないんだな

459 :HG名無しさん :2018/09/15(土) 02:20:20.05 ID:1U7mBNvy0.net
ミキシングしたとしてあとどこの部分が足りないんだ?
色んなMS買い集めていくとプレバンで出た商品が出来上がる仕様になるのは面白いと思うし買い逃した人の救済措置になると思うんだがなあ。

460 :HG名無しさん :2018/09/15(土) 07:30:07.27 ID:Q5RI+vsV0.net
足りないのはアンテナ、顔(オーガ刃クスの接続部を削れば多分付く)、両肩横の装甲
あとシールドの外側の部分は余剰パーツとして入っているが基部がなく、増加タンクも
丸々ないので、何とかなりそうな感じではあるかな

461 :HG名無しさん :2018/09/15(土) 12:54:41.02 ID:izLgrHN2d.net
MGフルセイバーって通常状態には組めるの?
いつものバンダイクオリティーでノーマルのバックパックは付いてない?

462 :HG名無しさん :2018/09/15(土) 13:55:57.82 ID:qz0R7DY3d.net
フルセイバー、なんで元キットが古いMGは一般なのにRGはプレバン送りにしたんだ…マジでイミフすぎる

463 :HG名無しさん :2018/09/15(土) 14:03:45.64 ID:zWQd5rbM0.net
>>461
いやMGクアンタのランナーぐらい見てこいよ
除外できるパーツがあると思うか?

464 :HG名無しさん :2018/09/15(土) 14:10:49.83 ID:Qw3fHEIH0.net
>>461
組める
レビューサイト見てくればわかるよ

465 :HG名無しさん :2018/09/15(土) 17:27:01.86 ID:fGi0omxJa.net
クアンタの2.0が来て欲しい

466 :HG名無しさん :2018/09/15(土) 18:00:08.02 ID:2OHauV/40.net
GNフラッグ来い!

467 :HG名無しさん :2018/09/15(土) 18:18:20.59 ID:eGzJaik8a.net
MGクアンタ今となってはクァンタムバースト出来ないのがな…

468 :HG名無しさん :2018/09/15(土) 18:18:46.42 ID:tUxzaLkLM.net
そういえばジンクス4って一般機は色違うのかな?
オリジナル塗装したいが、一般機が出る可能性あるか迷う

469 :HG名無しさん :2018/09/15(土) 18:35:12.55 ID:DN3S71Jsd.net
>>468
一般機は緑色なだけで形状は同じだから出る可能性は高い
その内トランザムカラーも出るんじゃね?

470 :HG名無しさん :2018/09/15(土) 18:42:06.41 ID:wKI1Ejd90.net
HGのデボラ機は出ませんでしたがね

471 :HG名無しさん :2018/09/15(土) 18:59:48.57 ID:6DjmrnPpa.net
ストライカージンクスとジンクス4GBFカラーをミキシングしたらほぼジンクス4量産機になるんじゃないか?

472 :HG名無しさん :2018/09/15(土) 19:00:03.77 ID:DN3S71Jsd.net
>>470
現時点で出てないだけで、この先出る可能性はあるでしょ

473 :HG名無しさん :2018/09/15(土) 19:08:08.85 ID:kBpeECRA0.net
>>468
オリジナル塗装なら量産機出ようが出まいが関係無いのでは

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200