2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#333】

494 :HG名無しさん :2018/09/17(月) 03:31:00.45 ID:stGQmVrur.net
Ver.GBFではついてたけどね

495 :HG名無しさん :2018/09/17(月) 06:20:01.65 ID:BdFYHmRu0.net
>>494
付いてないぞ
お前が言ってるのはたぶん増加粒子タンクのことだ

496 :HG名無しさん :2018/09/17(月) 07:18:40.97 ID:YLysaDCLM.net
アヘッドの追加ブースターも2種類あるけどどちらとも違うんだよな
「私と准尉の機体について来れるとは思えんがな」って煽られた後に追加したアンテナみたいなのが付いたブースターと、アロウズ艦からCB号に行く途中に脚部ブースター付きガシリーズとレグナントに追い付くために付けてたゴツいタイプ。
劇場版のは後者に下部の突起が増えたタイプ。

劇場版はともかくTVシリーズで一瞬しか映らないブースターに何故バリエーションを増やしたのか不明…

497 :HG名無しさん :2018/09/17(月) 11:24:03.10 ID:cpKQKsAj0.net
>>496
画面にどの位映るか決まった上でデザインする訳じゃないだろうから

498 :HG名無しさん :2018/09/17(月) 11:45:36.95 ID:GAofrnZXd.net
細かいメカのデザインは設定を起こさずに、原画マンが適当に考えて描く事があるからね

499 :HG名無しさん :2018/09/17(月) 12:12:45.46 ID:6Z8DNHo6d.net
Wでトーラスがジムコマンドのマシンガン使ってるしな

500 :HG名無しさん :2018/09/17(月) 12:33:47.34 ID:lNq1H4eAd.net
>>499
マジかよ初めて知ったわ

501 :HG名無しさん :2018/09/17(月) 14:19:19.40 ID:1U+gCpUiM.net
>>498
それは単純に監督か原画マンの怠慢だろ
今時設定を起こさないなんて有り得ない。

502 :HG名無しさん :2018/09/17(月) 15:17:41.63 ID:GAofrnZXd.net
>>501
劇中に出る全てのキャラや小物全てに設定を起こすなんて不可能だよ
絵コンテを見たら結構原画マンへの指示が書いてある
00でも劇場版の「ソレスタルビーイング」のライザーソードとかは原画マンが設定無しで描き上げてる
つまりアニメ作品では如何に能力のある原画マンを集められるかが作品の良し悪しを決める

503 :HG名無しさん :2018/09/17(月) 16:26:44.54 ID:YfA7iQVmd.net
ダークマターライフルは絵コンテ切ったケンオーさんの要望で海老川がすぐにラフデザイン描いて、
その翌日にプラモの光造形試作ができるくらいの即席武器だと聞いた

504 :HG名無しさん :2018/09/17(月) 17:27:06.75 ID:cpKQKsAj0.net
種のジャスティスのビームブーメランは当初設定には無かったらしいし、逆に設定は起こしてたけど劇中では日の目を見なかったとか幾らでもあるでしょ

505 :HG名無しさん :2018/09/17(月) 18:26:28.03 ID:XPx/Ain5M.net
>>502
そりゃ全てなんて極論言い出せばそうなるわな
原画マンが描き下ろしたみたいなこと言ってるけど、普通にアヘッドの長距離タイプはI型とII型で設定画はちゃんとあるからな

506 :HG名無しさん :2018/09/17(月) 23:14:43.63 ID:V03R4MnoK.net
スサノオのチャクラムも使ったと言っていいのかレベルだったのが…

507 :HG名無しさん :2018/09/17(月) 23:40:30.21 ID:aTLu/z25a.net
アリオスのビームシールドとは何だったのか

508 :HG名無しさん :2018/09/18(火) 00:18:19.78 ID:Uhsk1kX/d.net
シールド 防御するとは言ってない

509 :HG名無しさん :2018/09/18(火) 01:25:51.38 ID:9LxROs4g0.net
GNライフルビット…

510 :HG名無しさん :2018/09/18(火) 05:22:30.24 ID:pT41uR60d.net
>>509
ファング潰したからセーフ

511 :HG名無しさん :2018/09/18(火) 06:57:21.40 ID:gTjBlOSRr.net
>>495
ああ、確かにその通りだ
恥ずかしい

512 :HG名無しさん :2018/09/18(火) 07:34:21.19 ID:Ff00wb7U0.net
手持ち武器としてのソードビット
あれはMGでの後付けだっけ

513 :HG名無しさん :2018/09/18(火) 08:13:07.03 ID:KRSceyGHK.net
セラヴィーのバズーカの形態って全部使われたっけ?

514 :HG名無しさん :2018/09/18(火) 08:28:47.70 ID:PLoVdm7wM.net
>>513
???
セラビィ1なら全部使ってるシーンはある

515 :HG名無しさん :2018/09/18(火) 10:02:50.67 ID:d3ZwnIjtd.net
ダブルバズーカノーマルモード
ダブルバズーカキャノン
シングルバスターキャノン
は使ってない

516 :HG名無しさん :2018/09/18(火) 11:39:36.57 ID:+5z5xOD4a.net
最近クアンタ作って00知った初心者ですが主役機の人気ってどんな感じなんでしょうか?
単純な好みではクアンタ=セブンソード>フルセイバー>エクシア>オーライザーな感じでトランザム>通常な感じです。

517 :HG名無しさん :2018/09/18(火) 12:12:43.75 ID:iLgCezTEM.net
>>516
エクシア>00ライザー>クアンタなんじゃない?

なんだかんだ言ってエクシアのデザインは従来のガンダムのデザインとかけ離れてるしな。

00ライザーはテレビ2期の機体。
ガンダムの流れを組む普通のデザインw

クアンタはエクシアの流れを組む劇場版だが活躍のシーンは少ない。

518 :HG名無しさん :2018/09/18(火) 12:22:22.31 ID:GKH07Mvtd.net
エクシアは確かに斬新だがバルバトスほどガンダムのデザインラインから離れてるとも思わないな

519 :HG名無しさん :2018/09/18(火) 17:03:53.76 ID:oy4KHuKJ0.net
時系列で考えての斬新て話じゃないの

520 :HG名無しさん :2018/09/18(火) 18:18:40.76 ID:SgOiQfiSd.net
>>518
個人的にはバルバトスの方がガンダムっぽく見える
スローネの影響かな

521 :HG名無しさん :2018/09/18(火) 19:17:20.51 ID:RoGU9t+hM.net
バルバドスというか鉄血はガンダムフレームという設定で
骨格剥き出しのデザインで旧ガンダムとはまた違った感じだしな。
age種XWのアナザーガンダムが旧ガンダムのデザインにとらわれ過ぎた。
Gガンはあれはあれでお祭り感があったなw

522 :HG名無しさん :2018/09/18(火) 19:40:47.86 ID:+5z5xOD4a.net
MGフルセイバーのトランザムverが出て欲しいです。

523 :HG名無しさん :2018/09/18(火) 19:41:11.04 ID:ugckiQuQd.net
やっぱ体かなぁ
顔に関しては新しかったGセルフは今までと違うって感じではなかったし

524 :HG名無しさん :2018/09/18(火) 19:54:34.98 ID:OUe6R7G10.net
>>519
タケノコ言われた背中は確かに斬新ではあるけど2機ではほぼ消えるし
胸ビー玉は大きさの違いあれどGWでもうやってたしそれほどでもない

525 :HG名無しさん :2018/09/18(火) 20:38:37.64 ID:6XfPvcT60.net
ターンエーが出てる時点でどんなデザインも斬新には見えんわな

526 :HG名無しさん :2018/09/18(火) 21:12:37.12 ID:IhbfabeO0.net
バルバトスはハイレゾのアレンジだとかなり良いのにハイレゾは顔がデカイというか長いのがすごく残念。

527 :HG名無しさん :2018/09/18(火) 21:28:49.12 ID:gGaqiQ2Vd.net
鎖骨可動をデザインに落とし込んだのはアストレイが初かな

528 :HG名無しさん :2018/09/18(火) 21:39:02.74 ID:ugckiQuQd.net
>>525
ターンエーは顔こそ他と一千を画すデザインだけど体格はそれまでと大して違い無いからな
エクシアやバルバトス辺りは体格やシルエットからして全然違うからこれまでとは違うイメージがあった

529 :HG名無しさん :2018/09/18(火) 21:55:38.86 ID:w8O0GgUn0.net
古代の遺物でありつつ超未来デザインのようにも見えるヒゲはすごい

530 :HG名無しさん :2018/09/18(火) 22:34:56.01 ID:qlqt2BlP0.net
ヒゲの全身でラインやエッジが交わるデザインは好きだな
さすが工業デザイナーが手がけただけのことはある

531 :HG名無しさん :2018/09/18(火) 22:53:43.05 ID:6XfPvcT60.net
>>528
ターンエーに斬新さを感じずエクシア、バルバトスが斬新ってお前の感性、もう滅茶苦茶だな

532 :HG名無しさん :2018/09/18(火) 23:25:39.86 ID:JONfkMze0.net
∀の評価は立体物を見ているかいないかですごく変わる気がする
オレはマスターグレード見て『これひょっとして良いんじゃ…』
ってなった

533 :HG名無しさん :2018/09/18(火) 23:29:12.29 ID:TjHX7IDgp.net
>>532
わかる
最初否定的だったけど当時のHG組んだら手のひら返した思い出

534 :HG名無しさん :2018/09/18(火) 23:56:47.74 ID:SoHcTCaca.net
HG?1/100のことか?

535 :HG名無しさん :2018/09/19(水) 00:05:25.83 ID:D6Heuw350.net
00のMSは、ヒロイックさを残しつつ工業製品っぽさを出していく、ってコンセプトがあったんじゃなかったっけ
スローネのデザインは斬新すぎて感嘆したけど、アルケーはいい加減にしろと思った

536 :HG名無しさん :2018/09/19(水) 00:26:48.65 ID:TjWJ89loM.net
ターンエーのデザインの未来観は少し古いんだよな…
こう、往年の未来予想図に出てくる空飛ぶ車みたいな
デザイナーが年配だし、まさにその第一人者みたいなとこもあるから当然だけど。
20世紀末にしては目新しくて面白いデザインではあったけど、何かを切り拓くような新しいデザインではなかった。
>>528とは違う感じ方だけど、個人的にはそういう意味で斬新さは感じなかったな。

537 :HG名無しさん :2018/09/19(水) 00:36:59.16 ID:FYO0KpcL0.net
未来感といえばハイストリーマー

538 :HG名無しさん :2018/09/19(水) 01:18:02.43 ID:cXw5ZQYz0.net
>>535
フラッグとかティエレンの方が斬新だったし、スローネもたまげた

539 :HG名無しさん :2018/09/19(水) 05:27:47.69 ID:5P2j5ces0.net
スローネー笑ってースローネー

540 :HG名無しさん :2018/09/19(水) 07:17:01.37 ID:x/NJkFjQd.net
斬新といえばジンクスはそれまで見たことがない雰囲気で一目惚れしたデザインだ
近未来的な頭や体の前から後ろに伸びたバインダーがカッコよすぎる

541 :HG名無しさん :2018/09/19(水) 09:35:21.92 ID:xYIiEksia.net
GNドライブに一目惚れした俺は変人だ

542 :HG名無しさん :2018/09/19(水) 09:35:58.63 ID:2j8k9MfXM.net
GN-X4何個買おうか迷う

543 :HG名無しさん :2018/09/19(水) 12:36:48.79 ID:uc2N36Gwd.net
南の島のスローネ

544 :HG名無しさん :2018/09/19(水) 12:50:25.00 ID:R3sEBlnlM.net
誰が裸足で駆け出すの?

545 :HG名無しさん :2018/09/19(水) 13:40:00.16 ID:Iu9OyIQcM.net
スローネ出るとしたらREぽっいな。

546 :HG名無しさん :2018/09/19(水) 13:55:23.09 ID:uc2N36Gwd.net
>>544
兄兄ズ

547 :HG名無しさん :2018/09/20(木) 05:19:12.02 ID:FHtRNZ7Ed.net
>>512
ロボ魂クアンタのソードビットCのビーム刃が後付けだというくらいしか分からんわ

548 :HG名無しさん :2018/09/20(木) 08:44:33.08 ID:bUUBgMSga.net
リペア4もプラモ化するのかな

549 :HG名無しさん :2018/09/20(木) 09:02:15.27 ID:EQ0hCCkR0.net
デザインエビちゃんだし出そうと思ったらすぐ出せそう<R4

550 :HG名無しさん :2018/09/20(木) 09:58:31.23 ID:jKm8YfTU0.net
トライエイジで動くリペア4見たらプラモ欲しくなりそう

551 :HG名無しさん :2018/09/20(木) 10:02:15.56 ID:i1DAAKjEd.net
正直グラハムはエクシアよりも福地デザインのメカに乗っていてほしいという気持ちがある

552 :HG名無しさん :2018/09/20(木) 19:18:40.06 ID:Q7IjXaGn0.net
昨日ネトフリで00の1期見直してたけど、やっぱり強襲用コンテナめっちゃ好きだわ
アルヴァロンも悪くない
2期で太陽炉の位置みんな違ってて、もう出ないんだろうなってがっかりしたの思い出した

553 :HG名無しさん :2018/09/20(木) 20:10:36.79 ID:2K2+M9fn0.net
わかる強襲用コンテナいいよな

554 :HG名無しさん :2018/09/20(木) 20:44:41.08 ID:nQW2qpC4d.net
>>552
刹那「金ジムプラモ出てねえしwww」

555 :HG名無しさん :2018/09/20(木) 21:36:20.20 ID:EQM1qCpUM.net
当時100均スプレーのテストで金色に染まったGMを他のプラモの支えで使った画像をうpったら
アルバアロンのせいでメイン被写体を差し置いて金GMの方が好評だった思い出

556 :HG名無しさん :2018/09/20(木) 21:41:20.04 ID:fhe8xrl40.net
さすが大使の色は人気だな!

557 :HG名無しさん :2018/09/20(木) 23:01:26.45 ID:Zlrw2VME0.net
ジンクスきてたーー
00はまだまだいけるな

558 :HG名無しさん :2018/09/20(木) 23:04:09.17 ID:2K2+M9fn0.net
ジンクスIV2体買うか迷うわ
金欠なんだよなぁ...

559 :HG名無しさん :2018/09/20(木) 23:06:21.63 ID:9VMSR3Qra.net
見本みると四つ目じゃないんだよな
まあ4の四つ目アイの下側はシール貼るだけで良いから勝手にこっちでやればいいんだけどさ

560 :HG名無しさん :2018/09/20(木) 23:43:40.19 ID:Zlrw2VME0.net
頭もBFジンクス4の流用なんだろうな
しかしやっぱしっかり00劇場版のジンクスって銘打たれるとこっちもテンションはだいぶ違う
いやー長かった

561 :HG名無しさん :2018/09/21(金) 02:03:12.77 ID:QycCvuq+0.net
BF版と形状的な違いあったっけ?

562 :HG名無しさん :2018/09/21(金) 03:35:49.01 ID:OzFy7mQ1a.net
顔とブースター

563 :HG名無しさん :2018/09/21(金) 08:07:21.82 ID:8xvemtwi0.net
PG 1/60 ガンダムエクシア クリアカラーボディ
販売価格:3,780円(税込)
予約受付開始:2018年9月21日 13時
お届け日:2018年12月発送予定
http://p-bandai.jp/hobby/special-1000009345/

PG 1/60 ガンダムエクシア用LEDユニット【2018年12月発送】
販売価格:15,120円(税込)
予約受付開始:2018年9月21日 13時
お届け日:2018年12月発送予定
(※本商品は別売りの「PG 1/60 ガンダムエクシア(LIGHTING MODEL)」に同梱されているLEDユニットと同じものです。)
http://p-bandai.jp/item/item-1000129179

【再販】
PG 1/60 ガンダムエクシア用リペアパーツセット
http://p-bandai.jp/item/item-1000129215/
PG 1/60 トランザムライザー
http://p-bandai.jp/item/item-1000129213/

564 :HG名無しさん :2018/09/21(金) 09:16:23.59 ID:gP4OSj0fK.net
プレバンのジンクス3の連邦カラーの説明にスミルノフやコーラサワー等の名パイロットが乗ったで吹くわww
前者は間違いないが後者はww

565 :HG名無しさん :2018/09/21(金) 09:38:45.96 ID:9SWqAPv8K.net
生存能力高いだけでかなりの名パイロットになりそう

566 :HG名無しさん :2018/09/21(金) 09:43:22.32 ID:+svkoIi30.net
こいつは絶対死なないという謎の安心感

567 :HG名無しさん :2018/09/21(金) 09:52:12.91 ID:k6TYCUDIa.net
劇場終了時では連邦最高のパイロット
他が全員死んだので

568 :HG名無しさん :2018/09/21(金) 10:11:56.53 ID:TsbTLcyx0.net
ジェネラル・マネキンへの忖度で配偶者のパトリックはレジェンズ扱いです(´・ω・`)

569 :HG名無しさん :2018/09/21(金) 10:27:07.54 ID:JIwbntPS0.net
>>564
ジェリドみたいなもんだろ
無事これ名馬みたいな

570 :HG名無しさん :2018/09/21(金) 11:17:39.80 ID:MTuqSWD80.net
ダリルハワードも生きてたりしてな

571 :HG名無しさん :2018/09/21(金) 12:12:57.52 ID:qaO4BhS0M.net
ネタキャラだけどコーラも結構異常なレベルのパイロットだと思うけどなぁ
ELS戦とか補給も怪しい状況の中ライフル一丁だけで終盤まで戦い抜いてるしさ
正直、1期での対CB戦の戦績考えると2期以降の不遇っぷりが不思議なくらい

まあ、どうせあの性格だし信用の問題だろうとは思うけど

572 :HG名無しさん :2018/09/21(金) 12:14:48.73 ID:JIwbntPS0.net
>>571
アロウズに呼ばれるくらいだから一応優秀なんだろ

573 :HG名無しさん :2018/09/21(金) 12:18:00.49 ID:oshI4FjE0.net
まさか00スレでコーラを過小評価してるヤツらがいるとは思わなかった
一応どころか世界有数パイロットの集まりのアロウズの中ですらトップ勢だぞ

574 :HG名無しさん :2018/09/21(金) 12:29:49.32 ID:WyirnUJur.net
>>563
やっぱり脛って赤くならないんだな
昨年末からのモヤモヤが晴れた

575 :HG名無しさん :2018/09/21(金) 12:31:54.13 ID:G9I7G55MM.net
ジンクスIIIでアヘッド瞬殺だからな

576 :HG名無しさん :2018/09/21(金) 12:40:06.93 ID:qaO4BhS0M.net
>>572
呼ばれてないよ
嫁さんを守る為に志願しての参加だから待遇は良くなかったっぽい

577 :HG名無しさん :2018/09/21(金) 12:45:36.03 ID:A9g+LS69a.net
CB側の無双で忘れがちだけどアローズはエース級ばかりなんだよな

578 :HG名無しさん :2018/09/21(金) 12:51:18.77 ID:4hDJRW1n0.net
最初はかませキャラだったのに、見続けているうちに
その天然な性格が好きになるキャラだったな>コーラサワー

579 :HG名無しさん :2018/09/21(金) 12:54:57.59 ID:JIwbntPS0.net
>>576
そういやそうだったな
寧ろ志願して入れたんだから優秀だなコークハイ

580 :HG名無しさん :2018/09/21(金) 13:03:59.98 ID:9SWqAPv8K.net
コーラアヘッドも見たかった

581 :HG名無しさん :2018/09/21(金) 13:19:49.05 ID:COuvOorua.net
コーラサワーは小説版読むと単騎で戦艦級2隻落としてたり間違いなくアロウズの中でもエースパイロットだな
比較対象がガンダム乗りやグラハム相手だから弱く見えるが

582 :HG名無しさん :2018/09/21(金) 13:24:54.73 ID:qaO4BhS0M.net
あいつの行動原理は全て嫁の為だから
言動は兎も角、すげぇ良い奴なんだよなw

583 :HG名無しさん :2018/09/21(金) 21:58:04.18 ID:RfQoRyfr0.net
ジンクス4の00版出るのか
良かった良かった
HGフルクロスもケルサガもオリジナル版出てないからてっきり出ないもんだと思ってたよ

584 :HG名無しさん :2018/09/21(金) 22:55:13.46 ID:ZryS7oREd.net
コーラサワーはビルドダイバーズでも全話に登場している上にセリフまである程、ネタキャラとして愛されてるよな

585 :HG名無しさん :2018/09/21(金) 23:14:05.47 ID:ul3qJ5/oM.net
デカルト少尉or准尉だってジンクスIIIでクーデター派の横槍をやり過ごしてCB砲も避けて残存アロウズ艦隊の撤退に乗り遅れた結果トランザムバーストを鑑賞出来た幸運持ちなんだぞ!
アロウズ当時どのくらいの腕かは知らんけど

586 :HG名無しさん :2018/09/21(金) 23:36:20.77 ID:/bUiCroK0.net
ダブルオースカイ(トランザム)の成型色ノーベルバーサーカーみたいな色でいいね
HGダブルオーのトランザムは赤すぎるんだよなあ
今更のクアンタでいいからこの色でほしい

587 :HG名無しさん :2018/09/21(金) 23:47:59.48 ID:bg7WkQ1N0.net
ダブルオースカイのトランザムは本編からして赤さ控え目なんだよなあ
ダブルオーはむしろ関節とか赤さが足りてない

588 :HG名無しさん :2018/09/22(土) 00:49:07.39 ID:FlWk+I9G0.net
RGでせっさんの機体以外のMSも出して欲しいなあ

589 :HG名無しさん :2018/09/22(土) 08:37:14.42 ID:04fTYIgl0.net
リボーンズガンダムそろそろMG出してくれませんかねぇ...

590 :HG名無しさん :2018/09/22(土) 08:54:19.20 ID:UB2TwM/q0.net
出るなら、キュリオスかアリオスがいいな

591 :HG名無しさん :2018/09/22(土) 09:28:17.44 ID:YUF6Q/aPa.net
セラヴィーがMGで出たらコクピット位置の謎が解明されるな。
1/100のインストでセラフィムへ移動と書かれてたが、
本編見ても最初からセラフィム側に乗ってるんじゃないのかと思える描写だったし

592 :HG名無しさん :2018/09/22(土) 09:55:26.90 ID:F4rjk+xa0.net
>>576
嫁が呼ばれない様に裏で手を回してたのに、志願して来ちゃったんじゃなかった?

593 :HG名無しさん :2018/09/22(土) 11:04:01.93 ID:GSUi0iA00.net
>>592
そうだよ
だけどアロウズ行きを断れない嫁を守る為に志願したの
本人は裏工作なんか知らんし他のメンツも知らんから
アロウズ内では呼ばれない程度の実力しかないのに志願してきたカス扱い

594 :HG名無しさん :2018/09/22(土) 11:08:03.13 ID:ZdGXPIBj0.net
アロウズに呼ばれなかったらカスなら親熊もカスになっちまうぞってここプラモスレじゃん

595 :HG名無しさん :2018/09/22(土) 12:01:46.48 ID:q5BGFHCSM.net
順次全部だ

596 :HG名無しさん :2018/09/22(土) 12:08:58.78 ID:G1WFRCXsM.net
ここでラファエルと合体出来るセラヴィーUを

597 :HG名無しさん :2018/09/22(土) 12:46:40.20 ID:jRBcC8f/d.net
プレバンでもいいから変形できるセラヴィーIIはほしい
改造なんてやったことないから非変形のキットを切り刻む勇気がないんだよ…

598 :HG名無しさん :2018/09/22(土) 12:54:27.18 ID:tCHNfy+Na.net
>>597
ガンプラなんか安いんだから臆せず切り刻め

599 :HG名無しさん :2018/09/22(土) 13:19:48.18 ID:jRBcC8f/d.net
>>598
ラファエル自体があんまり安くないんだが…
現状のセラヴィーIIが単品売りしてたらなあ

600 :HG名無しさん :2018/09/22(土) 15:44:29.50 ID:UB2TwM/q0.net
セラヴィーUキット化は企画はあったけど流れた…んだよな
劇場版やってた頃のニュータイプでキット化って言ってたのに結局出なかった
多分、ハルートとケルディムの最終決戦仕様も流れた

601 :HG名無しさん :2018/09/22(土) 15:46:59.33 ID:UB2TwM/q0.net
>>599
明らかに切り離してポリキャップ仕込める場所とかあったり、ガンプラの中では1番改造初心者向けだと思うよ

602 :HG名無しさん :2018/09/22(土) 16:10:16.53 ID:jRBcC8f/d.net
>>601
どの雑誌か忘れたけど公式の改造方法が載ってるんだっけ?
このまま出ないならちょっと挑戦してみようかな

603 :HG名無しさん :2018/09/22(土) 16:19:38.40 ID:C/POi8y1x.net
セラヴィーUラファエルガンダムドミニオンズのセラ作ろうとしたけどギミック再現難しすぎて諦めた

604 :HG名無しさん :2018/09/22(土) 18:08:39.23 ID:FE53zPG0d.net
そういやドミニオンズのパイロットはやっぱりレティシアなんかな
デュナメスR3が使えなくなったら乗りそう

605 :HG名無しさん :2018/09/22(土) 18:48:49.31 ID:YqdChOnG0.net
ジンクス4はGジェネのせいもあってメタリックグレーなイメージでHGの見本画像違和感あったけど、
劇場版のブルーレイみたら確かにあの色だったわ

606 :HG名無しさん :2018/09/22(土) 20:41:39.72 ID:IGakl1Si0.net
どの作品にジンクスW出てたんだGジェネ

607 :HG名無しさん :2018/09/22(土) 20:52:40.24 ID:04fTYIgl0.net
オーバーワールドに出てたな

608 :HG名無しさん :2018/09/22(土) 21:42:46.76 ID:TIhLMPDI0.net
NGNバズーカすこ

609 :HG名無しさん :2018/09/22(土) 23:12:19.24 ID:YqdChOnG0.net
Gジェネのジンクス4くっそカッコよかった
ちゃんとバズーカ両撃ち演出もあったし

610 :HG名無しさん :2018/09/22(土) 23:59:42.06 ID:xw2sE6JA0.net
トランザムにスピード感が無かったのが残念
当然自爆も無いし…

611 :HG名無しさん :2018/09/23(日) 01:39:16.73 ID:d42aekvMa.net
Gジェネで最後に楽しめたのがオバワだったな
ジェネシスはどうしてあんなクソ演出だらけになったのか

612 :HG名無しさん :2018/09/23(日) 07:44:52.10 ID:13xu3qDSd.net
BSの再放送見てたらトレミーのHG1/144サイズのトランザム仕様が欲しくなった
スメラギさんの胸像付きでオナシャス

613 :HG名無しさん :2018/09/23(日) 07:50:50.07 ID:C2Od+4xb0.net
ガンコレでも結構デカかったから無理だろ

614 :HG名無しさん :2018/09/23(日) 08:29:23.22 ID:hb/8jIKC0.net
1期は強襲用コンテナが欲しいけど、2期ならリィアンが欲しい
あとテールブースター

615 :HG名無しさん :2018/09/23(日) 10:58:02.46 ID:FGG2E6E50.net
1/500サイズくらいのガデラーザがほしいです

616 :HG名無しさん :2018/09/23(日) 11:36:42.12 ID:ijKzc2QO0.net
HGメカニクスとか0083だけだったもんなあれ
あの枠が存続してたらなぁ

617 :HG名無しさん :2018/09/23(日) 11:46:54.92 ID:/9RgBYbBM.net
EXモデルとかUCハードグラフとかブランドを作ってはほったらかしにするバンスピですから

618 :HG名無しさん :2018/09/23(日) 11:51:01.92 ID:C2Od+4xb0.net
>>617
元々ニッチな故Bクラブの代わりに出したのに売れないからと即切りしていたな

619 :HG名無しさん :2018/09/23(日) 12:11:50.76 ID:6sMjn69NM.net
1/144のトレミーコンテナは売れたんだろうか

620 :HG名無しさん :2018/09/23(日) 12:58:41.26 ID:26WVZsl10.net
>>616
あれ付属MSがやわらか素材のせいで作る気無くすんだよな

621 :HG名無しさん :2018/09/23(日) 13:31:38.60 ID:+W22J6DE0.net
一期のプトレマイオスが欲しいわ
トレミーコンテナ発売知らなくて買えなかったんだよなぁ...

622 :HG名無しさん :2018/09/23(日) 13:44:40.05 ID:hP/SSH4A0.net
>>618
EXはまぁまぁ続いただろ
ネェルアーガマは出して欲しかったところだけどね

623 :HG名無しさん :2018/09/23(日) 16:42:46.47 ID:f+kFJwW2a.net
>>619
なぜか二個も家にある

624 :HG名無しさん :2018/09/23(日) 20:52:26.07 ID:1ztCGBsF0.net
>>623
二期や劇場版に出てきた輸送艦に改造するんだ

625 :HG名無しさん :2018/09/23(日) 21:25:25.10 ID:wRys7iyy0.net
>>622
戦艦を出せるブランドがおもちゃ方面に行ってしまったからなぁ

トレミー2…ディーバ…メガファウナ…

626 :HG名無しさん :2018/09/23(日) 21:29:40.60 ID:f+kFJwW2a.net
>>624
GNアームズと合わせて強襲コンテナ造れる技術があればよいのだけど

627 :HG名無しさん :2018/09/23(日) 22:35:45.54 ID:hb/8jIKC0.net
>>625
そういえば鉄血の戦艦はそれで出たっけね

628 :HG名無しさん :2018/09/23(日) 22:39:37.00 ID:HH1RodvLK.net
あのさデュナメスの100分の1が欲しいが前の再販ていつぐらいだったの?
今までのペースからいつぐらいに出るか知りたい
てか都内や秋葉で売ってるの知ってるなら教えてほしい

629 :HG名無しさん :2018/09/23(日) 23:02:11.78 ID:hb/8jIKC0.net
去年の今ぐらいだっけ
そん時の目玉は、ヴァーチェとセラヴィーだった

630 :HG名無しさん :2018/09/23(日) 23:03:51.13 ID:OdcupSGj0.net
春先か夏前くらいに00他旧キットが大量入荷してたから再販したのはその辺じゃねーかな

631 :HG名無しさん :2018/09/23(日) 23:05:19.37 ID:OdcupSGj0.net
去年なんだ
年明けてから入荷する俺の地元ェ・・・

632 :HG名無しさん :2018/09/23(日) 23:27:41.36 ID:HH1RodvLK.net
来年には売られるかな?

633 :HG名無しさん :2018/09/24(月) 08:55:47.97 ID:jPLQn1+JM.net
>>632
ホビサとか通販で探した方があるんじゃない?

634 :HG名無しさん :2018/09/24(月) 13:15:07.37 ID:11iNe9tK0.net
>>632
年に1回ペースってとこじゃない?

お店の規模的に、ダイバーシティ、秋葉ヨド、池袋ヤマダ辺りは売り場が大きくて在庫あるかもしれないから 今探すならその辺だと思う

635 :HG名無しさん :2018/09/24(月) 18:18:43.57 ID:oYyc2zjrd.net
新作PGは00セブンソードって噂も出てるがどうだろうな
肩改修しないとバスターソード持てないよね

636 :HG名無しさん :2018/09/24(月) 19:08:39.06 ID:f+TOJ8lg0.net
中華でリーグしてたな

637 :HG名無しさん :2018/09/24(月) 19:13:10.63 ID:hk6z06wUx.net
機動蹴球00リーグ

638 :HG名無しさん :2018/09/24(月) 20:19:45.18 ID:pn4FmuVG0.net
場所の取らないRGでも新しいの欲しい
RGクアンタは素晴らしかった

639 :HG名無しさん :2018/09/24(月) 20:31:00.92 ID:sW4aGXy40.net
RGならザンライザー欲しい

640 :HG名無しさん :2018/09/24(月) 20:40:20.17 ID:NPMM0my6K.net
>>634 秋葉淀てか淀にはなかった 池袋ヤマダは店員に折り返しTEL頼んだが三時間たってもこないしかけても繋がらないww

641 :HG名無しさん :2018/09/24(月) 20:46:56.21 ID:NPMM0my6K.net
今ガンダムベースにTELしたがデュナメスないね ちなみに旧キットザクレロもなかった(´・ω・`)

642 :HG名無しさん :2018/09/24(月) 20:50:10.56 ID:AXktLubk0.net
エクシアのロールアウトカラー欲しい

643 :HG名無しさん :2018/09/24(月) 20:56:19.49 ID:UanqhT2E0.net
>>640
池袋ビク、ヤマダ、ビックロ、有楽町ビクには1/100の在庫は見当たらなかったな

644 :HG名無しさん :2018/09/24(月) 21:00:20.65 ID:HvoA1JwtM.net
GBTはガンプラの品揃えは秋葉ヨドと大差ない印象。
池袋ヤマダは土日祝日ですらろくに客が来ない上にヤマダ全体の問題として狂った発注してるっぽくて「結構前に再販したのにまだ店頭にあるの?」みたいなキットが結構あって驚いた。

645 :HG名無しさん :2018/09/24(月) 21:02:00.84 ID:NPMM0my6K.net
>>644 なおのことヤマダ電機からのTELがほしい なんかブラックらしく店員叩きのレスがかなりあるな まいったなあ

646 :HG名無しさん :2018/09/24(月) 21:08:06.48 ID:UanqhT2E0.net
>>645
OOの在庫なんて見るからに僅かなのに連絡無いってことはヤマダクオリティだから諦めよう
ちなみに前述の通り池袋ヤマダに1/100は見当たらなかったよ

647 :HG名無しさん :2018/09/24(月) 21:09:27.79 ID:FQ4MvXNvM.net
ヤマダは実態として小売り店舗に発注権限が無いも同然らしくて
エリア担当が大量発注した物を適当に送りつけて黙って売れ!方式らしいよ
他にも酷い話を色々聞いてるけどスレチだしこんなもんで

648 :HG名無しさん :2018/09/24(月) 21:09:35.37 ID:8GMYFX51d.net
新品探すよりも中古ショップやオクで探した方が早いと思う

649 :HG名無しさん :2018/09/24(月) 21:51:18.39 ID:NPMM0my6K.net
>>648 マケプレ高いからね まあ5000円だが
まあ仕方ないね

人気あるんだなあ やっぱオリジナルロックオンでピストルついてるしなあww

650 :HG名無しさん :2018/09/24(月) 22:34:49.07 ID:STYcdzYj0.net
種HGとかHG00は一時期だぶついてたから最近はどこも少ないな

651 :HG名無しさん :2018/09/24(月) 23:11:56.83 ID:sQl2VgZmM.net
デュナメスはMGが出ないのは分かる。
1/100で既に充分だもん。

https://i.imgur.com/HbAF04Z.jpg

ホビーオフとかにあるかもね。
箱ボロボロなのに定価とほぼ変わらんとか、あの強気は何なんだろ?
昔は掘り出し物を見つけてはウハウハだったのに

652 :HG名無しさん :2018/09/24(月) 23:25:47.99 ID:RiDvPx/Dd.net
1期1/100ガンダムはMG以降のエクシアとディテールのスタイルが違うのがね

653 :HG名無しさん :2018/09/24(月) 23:29:52.45 ID:sW4aGXy40.net
種死後半とか00 1期の1/100は今のRE1/100の原形みたいなのだからな

654 :HG名無しさん :2018/09/24(月) 23:54:17.43 ID:X/SniZErd.net
この宇宙世紀やダイバーズがホビーショーの事前に情報出す感じ
つまり、ガンダム00を疑惑の某PG以外も頼むでと

655 :HG名無しさん :2018/09/25(火) 00:52:41.47 ID:QBE1nrhSM.net
>>651
やっぱり1/100はHGと比べてフルシールドに厚みがあっていいな

656 :HG名無しさん :2018/09/25(火) 01:38:18.31 ID:PmuJ0hUK0.net
他3機にもMGエクシアと同じデザインラインのデカールが欲しいわ

657 :HG名無しさん :2018/09/25(火) 03:57:49.42 ID:CLRt6gWm0.net
ファーストシーズンに出てきたデュナメスと劇場版に出てきたデュナメスって全く同じなの?

658 :HG名無しさん :2018/09/25(火) 03:58:50.48 ID:RYERGI6V0.net
劇場版のはリペア

659 :HG名無しさん :2018/09/25(火) 06:22:17.47 ID:+5ip+XJ40.net
>>640
そりゃダメそうだな…ごめんね
そうなると実店舗に残ってるかどうかだな

660 :HG名無しさん :2018/09/25(火) 08:45:57.99 ID:htwo7oaDd.net
>>657
劇場版に出たデュナメスはリペア時に改修されてる
00ライザーと同じく動力源は太陽炉じゃなくて粒子貯蔵タンクだし、後ろ姿が大幅に変わってる
フルシールドも半透明装甲になって形状も違う
詳しくは設定画を参照

661 :HG名無しさん :2018/09/25(火) 10:20:35.15 ID:kWa7Ggn4M.net
>>660
リペアはエクシアみたいにケーブル削除されてたっけ?

662 :HG名無しさん :2018/09/25(火) 15:46:46.31 ID:/nPMIF1a0.net
デュナメスはHGも1/100もシールドがペラペラでFGのシールドが1番厚みがある
加えてビームピストルはどれもトリガーガードが再現されてなくどのキットでもフロントアーマーと膝のミサイルが再現されてない
あとは塗ればいいとはいえ緑の成型色が残念だね
新作でR3出るしHGのリメイクやMG化に期待したいところ

663 :HG名無しさん :2018/09/25(火) 17:19:06.68 ID:Zhnggdn80.net
>>662
ただ今の所その新作の動きが全く見えないんだよね。UC関連の新作終わるの待つのなら何時になることやら。

664 :HG名無しさん :2018/09/25(火) 17:31:29.38 ID:Y2DvQ7XOM.net
エクシアは海老味に磨きがかかっていく経緯を見れたけど、もし柳瀬氏が今MG監修したらどんなもんが飛び出してくるのか、すげー楽しみ

665 :HG名無しさん :2018/09/25(火) 17:45:40.88 ID:agArLLGH0.net
>>662
新作でR3が出るってどこ情報?まさかHG?

666 :HG名無しさん :2018/09/25(火) 17:55:59.29 ID:htwo7oaDd.net
>>665
新作じゃなくてあくまで新設定を発表しただけ
先日のイベントで主演声優陣がやたら意味深な発言をしてたので、何らかの展開があるだろうという噂話レベル

667 :HG名無しさん :2018/09/25(火) 17:57:57.86 ID:D7pGUEeHp.net
>>665
こないだのイベントの朗読劇のストーリーに出て来たそうな。

ハムがエクシアリペア4に、
ティエリアタイプのイノベイドがデュナメスリペア3に乗るらしいぞ。

668 :HG名無しさん :2018/09/25(火) 17:58:02.01 ID:DFP3j4mQ0.net
>>665
何を慌てるのが分からんが、ダブルオーの新作の話があってそこにデュナメスR3が出るって既出の話だろ。キット化云々の話はまだ出てない。

669 :HG名無しさん :2018/09/25(火) 20:38:06.12 ID:htwo7oaDd.net
>>668
まあ>>662の書き込みを見たら、詳しくない人なら新作が発表されたと勘違いするわな

670 :HG名無しさん :2018/09/25(火) 20:49:21.76 ID:PSjoyhFuM.net
あれはアニメ化でもなんでもないぞ。
もし続編があるとしたら全く違う機体や登場人物を出すだろう。

671 :HG名無しさん :2018/09/25(火) 21:12:20.50 ID:l9s6kXhBp.net
今んとこの立ち位置はいろんなゲームにエクシアW出してMSV的な感じだからね
アニメ化の企画すらないし反響がやばかったら考えるってだけ

672 :HG名無しさん :2018/09/25(火) 22:07:46.46 ID:91hxWhuC0.net
ビルドダイバーズに邪神兵みたいな金ジムが出てたな色は白だったけど
ロボ魂では出たが何かの間違いでキット化しないかな

673 :HG名無しさん :2018/09/25(火) 22:16:36.24 ID:RCUx+o22r.net
その前に劇場版ダブルオーに出てきた劇中版アルヴァアロンを

674 :HG名無しさん :2018/09/25(火) 22:51:56.30 ID:+iuODX/w0.net
プレバンでいいからイナクト量産機カラーをだな…

675 :HG名無しさん :2018/09/25(火) 23:09:57.30 ID:l1kzS9Oh0.net
12月にブシッドの久々の再販があるな

676 :HG名無しさん :2018/09/25(火) 23:50:53.58 ID:/Jx+OnWid.net
イベントについてなんか言われててワロタ
今度刹那グラハムのぴあ出るからイベントの設定が本当にどうなるか楽しみにしといて(宣伝)
ガンダムゲーにもエクシアリペアW、デュナメスリペアV、グラハム、レティシア共々出てる奴あるからよろしくね(さらに宣伝)

677 :HG名無しさん :2018/09/26(水) 01:45:02.19 ID:cDxjcuR1d.net
マウント取りたがりマン参上

678 :HG名無しさん :2018/09/26(水) 10:35:33.95 ID:VEX3kI/H0.net
スタッフ集めてると公言してるんだから新作アニメはやるだろ
内容はイベントの話の続きかどうかすら決まってないと言ってたが

679 :HG名無しさん :2018/09/26(水) 10:41:15.17 ID:qL9DZTXba.net
まあ何かあるのは確定だろうし立体化映像化含め期待してる

680 :HG名無しさん :2018/09/26(水) 11:46:58.63 ID:8Azgj7wg0.net
思い上がってるだけと決めつけてる方が情報不足でしかも謎のマウント取りだわ

681 :HG名無しさん :2018/09/26(水) 22:03:37.95 ID:P35VqhGma.net
なんだよブシドーアヘッド再販するのなら他のかかってない奴もしてくれよ
最近買い始めたから揃えられない

682 :HG名無しさん :2018/09/26(水) 23:11:43.60 ID:u8CxCgmz0.net
昔はサーシェスの赤イナクトとか全然再販されなかったよな

683 :HG名無しさん :2018/09/26(水) 23:40:16.40 ID:DBPgULIhd.net
今はデモクトとブレイヴ一般がダイバーズ最終回で需要が高い

684 :HG名無しさん :2018/09/27(木) 02:13:40.18 ID:n1CzeLRe0.net
ここ何年かの再販は品薄で値段釣り上がってるやつは出してくれるけど、ガチ不人気機体は採算取れんからもう作らんみたいな感じちょっとするよな

685 :HG名無しさん :2018/09/27(木) 11:41:18.38 ID:n5ZtmwnaM.net
Gセイバーなんか店頭で普通に買えると思って無かったから今回の再販は本当にビックリ

686 :HG名無しさん :2018/09/27(木) 12:26:49.52 ID:QseHh/gDd.net
Gセイバーって最近頻繁に再販してね?

687 :HG名無しさん :2018/09/27(木) 12:46:48.63 ID:n5ZtmwnaM.net
だからビックリなのさ
以前は再販も少数だったから予約瞬殺で地方の小売りにならぶ事がほぼ無い状態だったもんだから
中古に結構なプレミアついたりしてたもの

688 :HG名無しさん :2018/09/27(木) 14:20:00.01 ID:AA0wIT8Fd.net
ビルドファイターズに出たときが久々の再販だったよねGセイバー

689 :HG名無しさん :2018/09/27(木) 15:08:17.44 ID:C1M/2eo70.net
>>687
ふーん、そうなん?
少なくてもその前の再販の時は普通に量販店の店頭に積んであったな

690 :HG名無しさん :2018/09/27(木) 18:52:11.20 ID:aL04+9eA0.net
模型に限らず田舎は後回しにされるから生産数が少ないと遅れるどころか
在庫全部大手に放出して地方出荷分が無いとか普通に有るからなぁ

691 :HG名無しさん :2018/09/27(木) 22:19:40.25 ID:XddDqM/F0.net
https://i.imgur.com/Ghlrf41.jpg

692 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 04:44:40.27 ID:hfGVFw8C0.net
そこで切っちゃダメw

693 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 06:12:13.21 ID:xMiD+52b0.net
HGケルディムの股関節ゆるゆるじゃない?
脚がプラプラしてるんだけど

694 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 07:30:40.13 ID:P1Xp/vo60.net
お前の母ちゃんだって股がゆるゆるだろ

695 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 07:56:30.98 ID:b9y1ByEJp.net
>>693
HG サイズなら調整は簡単だろ

696 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 09:01:00.83 ID:Z/N36dVdr.net
まあどこで切ればいいかわからない名前ではあるよね

697 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 09:46:37.36 ID:HzG6q+D6K.net
アンタフルセイバーW

698 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 10:06:04.81 ID:oO3FT4GKd.net
ダブルオークw

699 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 10:13:33.85 ID:09q4D26v0.net
ザラキエルってハルートの改造なんだね

700 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 12:01:22.93 ID:n07t8EXm0.net
PGセブンソードはカタールがドライヴに付けれるみたいね

701 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 13:55:06.04 ID:Y+2ug7ws0.net
外装じゃなくて関節新規で強化されてるなら迷わず買うんだけどそのままならちょっとなぁ

702 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 14:01:50.72 ID:fMzrTtn90.net
早耳コメ欄が否定の嵐で草

703 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 14:20:56.12 ID:dKBB3ZXLd.net
某速はV2ABがプレバンなのにおかしいとかそれは別にABが勝手にプレバンなのがおかしいだけで発狂してたゾ
七剣/Gが一般でなんの問題ですか

704 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 14:37:52.40 ID:drpxRibrp.net
早耳なんてガイジの集まりだろ

705 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 14:38:20.27 ID:w+4w2h9d0.net
>>703
まずは日本語でよろしく

706 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 14:45:07.20 ID:dKBB3ZXLd.net
え、マジで理解できんのか

707 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 14:52:42.68 ID:dKBB3ZXLd.net
某速はV2ABがプレバンなのにおかしいとかそれは別にABが勝手にプレバンなのがおかしいだけなのに発狂してたゾ
七剣/Gが一般でなんの問題ですかね
これならわかりやすいやろ

708 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 15:14:54.57 ID:w+4w2h9d0.net
>>707
2行目のABが勝手にプレバンなのがおかしい

が意味分からんのだが
勝手にって何だろう
俺の読解力不足?

709 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 15:36:59.18 ID:oFQyNlY6M.net
俺もわからんから安心していい

710 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 16:31:49.77 ID:xKTsipNz0.net
某速のやつら、V2ABがプレバンなのにセブンソードが一般なのはおかしいだろ!とか発狂してるけど、ABがプレバンなのがおかしいだけでセブンソードが一般なのは別に叩くところじゃないだろ

こういうことかな

711 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 17:04:15.26 ID:/cUpkAhva.net
PGセブン売れなくて値下がりして欲しい。そしたら買う。セブンソード好きだし。

712 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 17:05:02.43 ID:0+3/dpblr.net
そういやとんがりコーン部の保持力はどうなの?

713 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 17:11:42.92 ID:oO3FT4GKd.net
翻訳しようと思ったが頭こんがらがってきた…

714 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 17:25:43.30 ID:4iTYueaXa.net
エクシア同様何かしらセールの目玉になるでしょ
一般販売だし

715 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 19:18:53.00 ID:hvPrMdmb0.net
福袋に入りそう

716 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 19:37:36.64 ID:KpULUz6ad.net
実用日本語表現辞典
勝手に
読み方:かってに

自分の都合や判断で、許可や相談などを経ずに物事を進行させるさま。

これじゃあ、PG七剣とか他の一般販売にヘイトが溜まるじゃん。バンダイの都合かよって事でなら理解できなくもないか。
まあ、周りの事なんかどうでもいいんだろうけどね。

717 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 19:52:28.99 ID:IwqOlhrUd.net
セブンソードは/Gになるんだろうか?RG やメタロボはブラスター付かなくてガッカリだったが

718 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 20:41:44.82 ID:A4U2ejfh0.net
安心しろ/Gだ

719 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 21:55:52.09 ID:MbCdgEll0.net
頭と胸が新規設計か

720 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 22:21:03.63 ID:Cz7pZlI8a.net
HGアメイジングエクシアの二の腕
MGクアンタフルセイバーのシャープアンテナ
HGオーガ刃-Xの二の腕段落ちモールド化
HG00ダイバーの前腕のコネクタ(未遂)

海老川デザインのカスタムキット出すとだいたい一部リニューアルしようとするよな…

721 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 22:36:52.92 ID:CP1e10IX0.net
アメイジングエクシア(ダークマター)は二の腕どころかパンツや足首まわりとか違ったしね
というのもエクシアからの流用はグレーのランナー一枚だけで、あとはR2での追加ランナーを加えて残りは新規だったからね

722 :HG名無しさん :2018/09/28(金) 23:58:49.67 ID:r00Uf8+TK.net
100分の1デュナメスは来年には再販されますか? マケプレの5000円はやはり高い

723 :HG名無しさん :2018/09/29(土) 00:36:20.14 ID:jXit3IQ80.net
予定は未定
バンダイ社員にしか分からないような質問を5chでするもんじゃない

724 :HG名無しさん :2018/09/29(土) 07:11:52.81 ID:rk9i3NL20.net
>>722
1年1回くらいのペースで出してるから、気長に在庫探してれば会えるんじゃない?
都内近郊なら、電車じゃ行きにくい郊外の大型店とか探すのも悪くないと思う

725 :HG名無しさん :2018/09/29(土) 07:27:23.75 ID:IuutD3c+0.net
MGフルセイバーのレビュー見る限り本体のABSパーツはそのままみたいだね

726 :HG名無しさん :2018/09/29(土) 08:52:48.73 ID:C/fu1EcJK.net
KPSはHGくらいまでだろ
ある程度大きくなると保持しなくなる

727 :HG名無しさん :2018/09/29(土) 16:07:38.87 ID:/TnprT+dd.net
>>721
アメイジングエクシアは脇腹のパーツもR2準拠のコードレスに変わってるから上腕と合わせるとR2を完全版にできるのがいいね
あと色のついたレンズもありがたい

728 :HG名無しさん :2018/09/29(土) 20:26:47.29 ID:xqi1c3pI0.net
>>716
単語ごとの意味さえ合ってれば文法や使い方はどうでもいいタイプなのね

729 :HG名無しさん :2018/09/29(土) 21:38:41.51 ID:31K+ez3A0.net
イナクト量産型ってずーっと見てないけど普通の値段で売ってるとこある?

730 :HG名無しさん :2018/09/29(土) 22:56:13.59 ID:pPGz/Fbvd.net
デモカラーなら数年前にまんだらけで1100円?であったのを即買いしたな
それ以上に見かけないのが青イナクトでそっちは結局ヤフオクに頼った

731 :HG名無しさん :2018/09/30(日) 07:21:11.81 ID:CJmTv2je0.net
次の00系の再販って11月でいいのかな
1/144の主役級が多くて、1/100や量産型、ガ系はしなそうだよね

732 :HG名無しさん :2018/09/30(日) 10:17:02.65 ID:CNCYF2Vd0.net
>>731
10〜11月であるみたいよ。12月もあるっぽいけど。
10月にガッデスだけ再販あるみたい。

733 :HG名無しさん :2018/09/30(日) 12:02:49.72 ID:C4wsJzC00.net
ガ系はガデッサ、ガッデスはたまに再販されるけどガラッゾはなぜか毎回ハブられてるね
特にヒリング機は奇跡的に買えたやつ以外は見たことがない

734 :HG名無しさん :2018/09/30(日) 12:04:03.10 ID:UVPMhFOLd.net
ガラッゾ両肩GNフィールドやってみたい

735 :HG名無しさん :2018/09/30(日) 14:10:24.41 ID:X64AQ2Aw0.net
GBNのだけどハルートベースの機体が出るんだね
丁度ライフル目的で買ったガンダムエースに出ててタンクモードにもなってたザラキエルやつ

736 :HG名無しさん :2018/09/30(日) 16:44:20.92 ID:YLA66H150.net
>>735
ハルート最終決戦発売に繋がる機体かと思ったら・・・

737 :HG名無しさん :2018/09/30(日) 17:37:17.64 ID:bZmMm3o6d.net
>>735
>ザラキエル

なにその使徒みたいなネーミング

738 :HG名無しさん :2018/09/30(日) 18:02:57.12 ID:8TQKL98n0.net
ザラキエルって名前の天使いるからまあ…
と言うか00のガンダムも使徒も天使の名前が用いられてる

739 :HG名無しさん :2018/09/30(日) 18:44:12.95 ID:HmMohYYx0.net
中途半端にもじった名前きらい

740 :HG名無しさん :2018/09/30(日) 18:55:37.70 ID:VIj0Mq500.net
カヲル以外の使途も天使の名前だからなぁ

741 :HG名無しさん :2018/09/30(日) 19:14:51.40 ID:C4wsJzC00.net
>>739
アシュタロン「俺はダメでアスタロトは許されるのか(怒)」

742 :HG名無しさん :2018/10/01(月) 13:54:42.15 ID:YOlwAhU20.net
>>736
俺も欲しいけど、ハルート最終決戦仕様って実際出たら5000円くらいしそうだよね
新規の顔とシザービットくらいならともかく、脚のブースターはでかすぎだしスタンドも必要だし

743 :HG名無しさん :2018/10/01(月) 18:57:11.55 ID:RN0HisiAM.net
TVシリーズならGNアームズとかのデカブツ枠かね

744 :HG名無しさん :2018/10/01(月) 19:29:18.08 ID:1DTySQd60.net
今回出るジンクスWの箱は以前のGBF版と比べてNGNバズーカが入るから多少大きくなるのかな?

745 :HG名無しさん :2018/10/02(火) 07:06:25.41 ID:2VRjlsJwK.net
100分の1デュナメス手に入れたが箱絵ww 144をでかくしただけじゃねえか(´;ω;`)
まあ新品同然が手に入り良かったよ

746 :HG名無しさん :2018/10/02(火) 07:25:28.00 ID:ZyeQi3un0.net
>>745
確か中の取説の絵の方がカッコいい
てか買えたんだ?よかったね

747 :HG名無しさん :2018/10/02(火) 09:23:17.75 ID:2VRjlsJwK.net
>>746 まさか積みスレで情報得られるなんてヌクモリティ(死後 に感謝しますww

748 :HG名無しさん :2018/10/02(火) 12:37:44.48 ID:jRSdgKO2M.net
>>746
1/100シリーズはどれもこれも取説の表紙がカッコイイんだよな
キュリオスとティエレンのが凄く好き

749 :HG名無しさん :2018/10/03(水) 04:46:54.64 ID:tEIxhmTta.net
ジンクス4とりあえずコーラ機とアンドレイ機のために二個注文したけど、緑に塗装する用にもう一個買おうか悩む

750 :HG名無しさん :2018/10/04(木) 06:25:24.69 ID:R8hVxQ3Z0.net
BFTジンクス2個も要らなかったなと思ったけど
カラー的に一般機と見做せばまあ一緒に並べられるか

751 :HG名無しさん :2018/10/04(木) 07:16:41.50 ID:VwfUslk7a.net
ここ数年で一番心踊ったのがジンクスIV指揮官機発表だわ

752 :HG名無しさん :2018/10/04(木) 07:33:31.36 ID:bO8aBgRf0.net
BFTは地上配備型って思いこんでおく(パチラー)

753 :HG名無しさん :2018/10/04(木) 12:42:07.04 ID:5CxpcTO1d.net
実際そういう設定になったんじゃなかったっけ?

754 :HG名無しさん :2018/10/04(木) 15:09:55.87 ID:eU/5oXY8r.net
レナート兄弟はそのつもりで作ったらしいね

755 :HG名無しさん :2018/10/04(木) 22:29:31.11 ID:8At5mdfN0.net
アロウズのIIIとオーガ刃クスを混ぜた赤いIVもいいぜ

756 :HG名無しさん :2018/10/04(木) 22:34:03.49 ID:NzY9jAuMa.net
ジンクスついでに久しぶりにブルーレイボックス引っ張り出して観直したけど
改めて観ると劇場版ほんと主役勢以外もめちゃくちゃいい動きしてて楽しいな
https://i.imgur.com/VA0bAHv.gif
そしてコーラジンクスがアンドレイ機と比べ物にならんくらい凄い回避してて笑う

757 :HG名無しさん :2018/10/04(木) 22:52:28.53 ID:tFZK1Yqya.net
オーガジンクスは買えてないけどあれ単体でもなかなかカッコ良くて好き
ここではミキシング云々とよく聞くけど見た目に反して細かく組み換え出来るもんなのかね
>>756
これはトップガンですわ
指揮官機早く部屋に並べたい

758 :HG名無しさん :2018/10/04(木) 23:23:49.70 ID:8quYvHDU0.net
ガンダム世界で板野サーカスをやってのけるコーラ

759 :HG名無しさん :2018/10/04(木) 23:45:47.89 ID:54a9wLhz0.net
オーガ刃-Xには確かにジンクス4のパーツ付いてるけど、マスクとかアンテナとか肩アーマーとか足りないから、
ミキシングでジンクス4作れないぞ

760 :HG名無しさん :2018/10/05(金) 00:20:40.40 ID:1BWGJKISK.net
ストライカーも買おう

761 :HG名無しさん :2018/10/05(金) 01:25:16.33 ID:cbpp2hdV0.net
ストライカージンクスは1と組み合わせてアドヴァンスドができるってだけじゃなかったっけ?

762 :HG名無しさん :2018/10/05(金) 06:06:35.08 ID:Tr+HTuzr0.net
ELS戦後はブレイヴが採用されなかったみたいだからグラハム専用のGN-XWを作ってみたい

763 :HG名無しさん :2018/10/05(金) 06:12:58.10 ID:woIv/HcH0.net
>>761
本体は作れるけど、ライフルは銃口の形状違うし、それ以上にプロトGNランスが無い

764 :HG名無しさん :2018/10/05(金) 06:17:32.70 ID:ppAph/Th0.net
銃口は比較的加工が容易だからライフル持ちとして作るなら問題ないね
そもそもパイロット別運用時期別での装備の違いがよくわからんけど
流石にELS戦に投入されたアドジンはビームライフル装備かつ粒子の色はオレンジかな?

765 :HG名無しさん :2018/10/05(金) 09:11:47.49 ID:YAe1sNAgr.net
ELS戦にアドジンで行くアホとか、鋼鉄のカウボーイだけで十分です

パーツ互換はあるけど、さすがに予備パーツがなくて困ると言われていたような

766 :HG名無しさん :2018/10/05(金) 09:48:08.21 ID:5WeJl6vJd.net
ガガで出撃させられたイノベイド達もいるんだぜ
そういや宇宙用に改修して連邦カラーに塗り替えられたオーバーフラッグもいたはず

767 :HG名無しさん :2018/10/05(金) 17:37:33.08 ID:dWPYgd820.net
そういえばGNフラッグってプラモになってないよね
ハムフラッグとかオーバーフラッグとかいまいちどれかわかんなくなる

768 :HG名無しさん :2018/10/05(金) 19:43:19.07 ID:NeuT3AAXd.net
>>767
ユニオンフラッグカスタムとオーバーフラッグはスネ前面とかの成形色が微妙に違うぞ
設定上は同じなんだがオーバーフラッグはなぜか他の部分より明るいグレーになってる

769 :HG名無しさん :2018/10/05(金) 20:00:21.95 ID:o8iHMvpF0.net
今月の4日に144のティエレン地上型が再販されたのは間違いないんだよね?

770 :HG名無しさん :2018/10/05(金) 20:34:40.18 ID:IXM1ul9Dd.net
>>767
フラッグをガンダムに対抗する為に極限までチューニングしたのがハムフラ
武器は試作型のレールガン
そこから得られたノウハウを使って量産したのがオバフラ
外観はハムフラと全く一緒
唯一の違いはハムフラのみ武器の利き手が逆なのと、リニアガンの色が違う位

771 :HG名無しさん :2018/10/05(金) 20:35:19.69 ID:T7YYoI8T0.net
問屋様から出荷される予定日です。
※発売日はお店様によって異なります。お買い求めるお店でご確認ください。
※出荷予定日や発売日(雑誌等で告知されているものも含む)は変更される場合がございます。
※弊社より出荷させていただくスケジュールになりますので、お取り扱い状況については販売店様にご確認いただけますようお願いいたします。

今は台風の影響で物流滞ってるのもあるからね

772 :HG名無しさん :2018/10/05(金) 21:29:51.28 ID:PZMLA0YM0.net
>>768
あれ謎だよな…
1/100では元通りになるかと思ったらHGのまんま出ちゃったし

773 :HG名無しさん :2018/10/06(土) 07:30:40.21 ID:RybTcylJa.net
プラモじゃ結構違うんだけど、アニメ設定じゃ武器が違うくらいなのかーなるほどなー

てか、アルヴァトーレもGNフラッグもボス級なのに出ないとか結構とんでもない事だよね
2期も決まってたのに
放送後はトランザムモード出しまくったりしたんだっけ

774 :HG名無しさん :2018/10/06(土) 09:49:45.37 ID:b7cPdNTn0.net
>>773
デファース「」
ゼイダルス「」
ヴェイガンギア「」

775 :HG名無しさん :2018/10/06(土) 09:51:40.09 ID:92z6n2qu0.net
ジンクス(1)とイナクトも放送中では出てなかったかな

776 :HG名無しさん :2018/10/06(土) 09:52:12.03 ID:l3/uy60gM.net
ジムを金色に塗って割った茶碗をテキトーに背負わせれば出来上がりなので出す必要ないと思ったんだろう

777 :HG名無しさん :2018/10/06(土) 12:54:13.77 ID:rwAErjv/M.net
昔から後半に出てくるロボットはプラモ化さらないのは良くあったよね

ラスボス級だとザブングルのブラッカリィとかエルガイムのオリジナルオージェとかゼータのジ・Oもそうだったし

これ以上ラインナップを増やしてもあまり売り上げが見込めないと判断されて商品化が止まるんだろうね

778 :HG名無しさん :2018/10/06(土) 13:15:48.26 ID:39hgDz9n0.net
番組終了間近な物より新シリーズの商品化に力注ぎたいからね
過去作品の掘り返しなんかバンダイにしか出来ないよ

779 :HG名無しさん :2018/10/06(土) 13:44:07.17 ID:zaufb+Hk0.net
>>774
デファースってなに?

780 :HG名無しさん :2018/10/06(土) 13:47:14.21 ID:zaufb+Hk0.net
Gレコも後半色々出なかったけど、カバカーリー出たのって結構すごいのね

2期は色々出てくれててよかったんだなあ
プラモとロボ魂でコンプしたもんね

781 :HG名無しさん :2018/10/06(土) 17:24:58.42 ID:0VE3sU6Ga.net
ダグラムやボトムズはコンプできたんだよな、
というかダグラムは政治ネタがメインだからラスボス機が出てくる余地が無い
ラコックがいきなりCBアーマー乗っても違和感しかないし、
ボトムズはラスボスにして主役機だったのが幸いしたな。

ブラッカリィはザブングル系の頭部とプロポーションだし
マジでプラモ発売を待ってたわ。

782 :HG名無しさん :2018/10/06(土) 17:52:28.49 ID:wMWF8Xmbd.net
ブラッカリィは中盤にも出てたし、特にラスボス感は無いわ
でもザブングル辺りから既にバンダイの出し惜しみ商法が酷くなってたな
1/100ギャリアが発売中止になった時はネットの無い当時でも大騒ぎになったし

783 :HG名無しさん :2018/10/06(土) 18:44:33.37 ID:oEyYgTUdK.net
>>779
1部のボスですやん
http://www.gundam-age.net/ms/images/1st_ms_s_018.jpg

784 :HG名無しさん :2018/10/06(土) 19:06:37.26 ID:juPAzkeaM.net
>>783
「ちょっと通りますよ」か
そんなのもいたなぁ
でもあれ結構大きかったよな

785 :HG名無しさん :2018/10/06(土) 22:01:58.14 ID:HMG3ED4H0.net
>>782
出し惜しみとは違うと思うが

786 :HG名無しさん :2018/10/06(土) 23:28:28.40 ID:cYOQeC8j0.net
>>784
その『結構大きいあれ』の量産型にパワー勝ちしたAGE3のインパクト

787 :HG名無しさん :2018/10/07(日) 09:49:41.90 ID:0o1fbNzw0.net
なんかエッチな雰囲気だな…

788 :HG名無しさん :2018/10/07(日) 19:23:27.33 ID:F2y2VinV0.net
他のガンダム見ると00は宇宙世紀並みに恵まれてるな

789 :HG名無しさん :2018/10/07(日) 21:25:32.75 ID:qOSyjqvMa.net
MG00ライザーがやっと完成(パチ組みだが)
発売直後に買って00ガンダムが出来た時点で満足してしまい長期間放置だったが
やっと重い腰を上げたら一日で0ライザー完成
しばらくGNソード2の2丁持ちを経て、GNソード3(ゆっくり作業しても一時間で出来た)に換装

GNソード2は腰に付けた状態だったから可動指のまんまで
GNソード3に換えようとしたら何か変、武器用持ち手の存在も忘れてたw

790 :HG名無しさん :2018/10/07(日) 21:46:12.27 ID:d9lZ999S0.net
うp

791 :HG名無しさん :2018/10/07(日) 21:49:45.86 ID:Q5UTzKDmM.net
中古屋でPGエクシアのライティングモデルが17000円だったから買ってきた
安くね?
クリア外装も注文してるから、楽しみだな
初のPGだわ

792 :HG名無しさん :2018/10/07(日) 23:12:05.86 ID:BTpUEtbEM.net
>>791
PGは主役機しか出ないからいらないという意見が多いが
一度組んでみると凄くいいよな。

793 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 12:49:38.30 ID:Jo3JQEyMd.net
MGダブルオーで組んだのはセブンソードだけなんだけど
今からライザー付きのMGダブルオー買うならどの仕様がオススメ?

794 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 13:58:48.99 ID:XEVnW/tX0.net
そもそも普通にMG00買う以外に選択肢ないんじゃないかな

795 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 14:08:59.34 ID:oZOvFu810.net
>>794だと思うが
そもそもダブルオーって他に出てるか?

796 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 14:19:16.73 ID:Nlgqu6uCd.net
まぁ買えるならダブルオーザンライザーが一番ボリュームあるけども

797 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 17:39:00.45 ID:glqq+NAFd.net
トランザムライザーとかクリアVer.とかの事を言ってるのでは?
まあどれも入手するのに手間が掛かるけど

798 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 17:44:39.10 ID:tkTbwBnU0.net
一般市販品としては、2011年5月発売の「ダブルオーライザー」しかない
これはテレビ版と、劇場版登場の「粒子貯蔵タンク型」の選択式

799 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 17:58:24.96 ID:wUrimiox0.net
トランザムライザープレバンで買ったけど色味は正直あんまり好きじゃない
トランザムクリア出たら買っちゃうかも
ガンダム展限定のカラークリアが好き
https://i.imgur.com/QmHtDZW.jpg

800 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 18:05:09.41 ID:hxbOzQPsM.net
>>769だが
今日行ったらティエレン2個有ったわ
これでクリスマスコンペ用ダブルシールドティエレンが作れる

801 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 19:32:58.49 ID:/OOoG2ztp.net
サーシェスの青いイナクト出しやがれ

802 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 20:03:14.85 ID:lHvxPaHd0.net
オウガとストライカーはGB系ながら、公式稗史として使ってもいい気はする
どっちもちゃんとミリタリー配色すると納得する

オウガは、スペルビア(隠密)みたいな特任機の強襲機として
ストライカーは、箱絵横の解説まんまでイケると思う

オウガx2(前衛)、連邦3x2(サイドバック)、ストライカーx1(後衛)、

こうすると映えるよ

803 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 20:05:20.18 ID:agxsc9yda.net
トランジェントをCBのガンダムとして設定組み込めないか考えたことはある

804 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 20:20:48.44 ID:XeUrJIbj0.net
MGスレ名物のオススメ教えてレス乞食君が遂にこのスレにも進出してきたのか

805 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 20:29:33.97 ID:pavhxC83K.net
>>803
トランジェントとポータントは劇場版後のガンダムと思っている

806 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 20:37:25.16 ID:ttWcAhG2a.net
数ヶ月前に新規オープンしたばかりのジョーシン行ったら
他で見かけなくなったキットがゴロゴロしてた
ユニフラ、ハムフラ、オバフラと揃ってたし初代ジンクスもあった。
UCになるが他で見かけなくなったクシャトリヤとクシャリペも見かけた、
新規オープンになると他店舗で発売から時間が経ち厄介者扱いされてるキットも
品揃えのため一斉に表に出すんじゃないのか?

807 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 20:48:53.55 ID:A7asJWq40.net
>>806
フラッグは結構都内近郊の大型店てまぁまぁ見かけるけど

808 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 21:07:29.75 ID:GPTJnxR50.net
>>806
普通にヨドバシやヤマダ・コジマにあると思います。

809 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 21:12:05.90 ID:EqihSPzj0.net
1番見ないのはGNアームズDとイナクトデモカラーじゃね
量産型イナクト作りたいのに何年も再販されてないわ

810 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 21:25:19.43 ID:FjxoBVDK0.net
アームズDはGBT向け再生産時に一部店舗、ネットショップにも入荷されたな
イナクト、青イナクト、ヒリングガラッゾ、トランザムスサノオは近年再販無かったと思う

811 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 21:30:42.97 ID:Irt9y4uFa.net
地味に最近HGのクアンタを見ない

812 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 21:32:15.43 ID:agxsc9yda.net
FGって再販されてんの?
まあ要らんけど

813 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 22:10:42.87 ID:glqq+NAFd.net
>>799
トランザムクリアならガンダムベース限定で売ってるよ

814 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 22:15:00.32 ID:oxAjDdTAa.net
>>810
GNアームズtypeD去年の再販時昼休みにジョーシンwebで見かけたがすぐ注文せず、家に帰った時には売り切れてたのが返す返すも残念

815 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 23:17:06.37 ID:vOUh7F9G0.net
>>803>>805
トランジェントはCBが最後に開発したガンダムというイメージでデザインされているとか

816 :HG名無しさん :2018/10/09(火) 07:40:56.90 ID:cFScs+mW0.net
最近、積みプラを積み直してたらサバーニャ買ってない事に気付いたわ
最終決戦仕様出るかもだからそれでいいやと思ったんだった

817 :HG名無しさん :2018/10/09(火) 12:34:25.71 ID:iOR+CdPo0.net
>>815
トランジェントは海老ちゃん曰く、『第1期にもう1機CBガンダムがいたら』って妄想だよ
初期案だとスローネドライみたいにステルスフィールド張る予定だったとか
ソースは海老川兼武デザインワークスって本

818 :HG名無しさん :2018/10/09(火) 21:11:05.65 ID:RIMSTJiVa.net
積みプラを「崩す」じゃなく
積みプラを「積み直してたら」
というのが実感こもってて良いな
新たに増えた積みを何とか収容しようと苦心してる様が目に浮かぶwww

819 :HG名無しさん :2018/10/10(水) 07:58:20.60 ID:O3s3/Bu+0.net
整理整頓苦手そうだな
確かにMGなら箱の形違ったりするから積みにくそうだけど

820 :HG名無しさん :2018/10/13(土) 08:46:12.89 ID:vbKqxt7Ld.net
サバーニャとハルートの新作はいつでるのか

821 :HG名無しさん :2018/10/13(土) 09:48:14.76 ID:5zL+z1O30.net
誰も答えようがない質問して楽しいか?

822 :HG名無しさん :2018/10/13(土) 10:08:55.35 ID:kAT9qXnSd.net
GN-XWが待ち遠しいわね

823 :HG名無しさん :2018/10/13(土) 13:20:04.40 ID:0IrvyNiU0.net
GN-Xはほぼコンプ?
あとはコアファイターのやつぐらいかな

824 :HG名無しさん :2018/10/13(土) 14:05:46.31 ID:iiiaqGIy0.net
絵が有るのだとスペルビアとジンクス2かな

825 :HG名無しさん :2018/10/13(土) 14:09:25.02 ID:byUvxVO60.net
U
スペルビア
ELS

826 :HG名無しさん :2018/10/13(土) 16:59:32.58 ID:2ypdO08Ga.net
コロニー公社のVはまだだよな。

827 :HG名無しさん :2018/10/13(土) 17:02:13.40 ID:iiiaqGIy0.net
カラバリで即出せそうだが出番の少なさが問題なんだろうか?

828 :HG名無しさん :2018/10/13(土) 17:15:10.92 ID:NAoNxVB1M.net
劇場版のプラモデルシリーズでは刹那フラッグも待っていたなぁ

829 :HG名無しさん :2018/10/13(土) 21:56:59.87 ID:IsejHgya0.net
IVのMGは一般で出してくれ

830 :HG名無しさん :2018/10/14(日) 01:05:01.97 ID:kzVis246p.net
再放送見てたらガ系また組みたくなった

831 :HG名無しさん :2018/10/14(日) 03:50:59.99 ID:YeueBmrY0.net
コロニー公社ジンクス3なんかもう自分で塗れよって話だしな
CBフラッグは欲しかった

832 :HG名無しさん :2018/10/17(水) 03:18:00.43 ID:yqU/1ciCa.net
アナザー敵量産機で人類初のファーストMG化したジンクスさんならきっと、IVだってMG化してくれるはず

833 :HG名無しさん :2018/10/17(水) 11:32:46.70 ID:k5ZpYE53M.net
MGGN-XWは一般販売して欲しい

834 :HG名無しさん :2018/10/17(水) 12:57:06.22 ID:riruDNSKM.net
>>831
塗るにしてもプレバンなんですがw
>>833
一般発売も8年前がチャンスだった。

835 :HG名無しさん :2018/10/17(水) 17:49:22.59 ID:hxTQ6lYL0.net
今更ブレイブ組んだけど関節ギチギチだし胴体が地味に複雑でかつ変形固定用のダボが上手いことハマらなくてつらい
これうまく変形させようとしてプラプラにしちゃったor折った人そこそこいるのでは
フラッグぐらいシンプルだと良かった

836 :HG名無しさん :2018/10/17(水) 18:03:48.12 ID:tlsuI1hg0.net
今月って00系ちょっと再版あるんだっけ?

837 :HG名無しさん :2018/10/17(水) 19:24:30.71 ID:As2Qb1yE0.net
8年越しで何の脈絡もなくHGジンクス4とか来るんだからもうチャンス云々なんてまるで関係ないんやなって

838 :HG名無しさん :2018/10/17(水) 19:25:50.56 ID:yqU/1ciCa.net
他のアナザーみてると00だけめっちゃ優遇されててズルイ!ってなる

839 :HG名無しさん :2018/10/17(水) 19:29:31.52 ID:RZfcNDM70.net
ooっていうかエクシア系ばっかり

840 :HG名無しさん :2018/10/17(水) 19:37:08.69 ID:+avQjXZ9M.net
>>839
MGだと刹那機とジンクスだけだな。

HGBDFでアリアス、セラヴィ、ジンクスが魔改造。
ケルディムはサーガとして色が違うだけ。

841 :HG名無しさん :2018/10/17(水) 19:41:31.93 ID:99UruBRaa.net
ジンクスMGというのがまず破格の待遇だからな

842 :HG名無しさん :2018/10/17(水) 20:12:59.34 ID:GHAIhlUN0.net
フルセイバーMG発売したのに話題に出ないのは何故?

843 :HG名無しさん :2018/10/17(水) 20:36:51.55 ID:wzcXPk/6d.net
>>840
ケルディムサーガはファイターズな

844 :HG名無しさん :2018/10/17(水) 20:49:13.31 ID:tT3zZGJLa.net
>>842
アンテナ新造位しか話題がない
本体多少古いけどそりゃ今更だし

845 :HG名無しさん :2018/10/17(水) 23:56:02.08 ID:5v84RxE90.net
サーガの都市迷彩カラーいいと思うのは俺だけ?

846 :HG名無しさん :2018/10/18(木) 07:09:12.16 ID:9jUHm9CU0.net
はいはい異質異質

847 :HG名無しさん :2018/10/18(木) 09:01:12.14 ID:5DVq9ELiK.net
ただグレーなだけで都市迷彩とか言われてもなあ

848 :HG名無しさん :2018/10/18(木) 09:19:57.44 ID:gbI0rfjS0.net
出てくれたらじゅうぶん嬉しい

849 :HG名無しさん :2018/10/18(木) 16:40:12.58 ID:6KviMm7/0.net
MGが一般で5機出た種10周年の時に比べるとラインナップがBF仕様やプレバンばっかりなんだよな

850 :HG名無しさん :2018/10/18(木) 18:42:07.98 ID:krHvII1hM.net
>>849
あの頃は毎月MG新製品が出てた時。
00劇場版、UC OVAが決まってガンプラが元気だった時。
AGEがこけて雑誌展開してたG、Wがさほど盛り上がらずGレコが...。
今と状況が違うよ。

851 :HG名無しさん :2018/10/18(木) 19:00:51.30 ID:WRCme62+0.net
むしろ以前と違ってプレバンが盛んになったからもう一般では無理だろうというのが出たし今後も期待できる
そんな中で判断基準が謎だったのはMGフルセイバーだな
よっぽどRGが売れたのかねぇ

852 :HG名無しさん :2018/10/18(木) 19:43:03.21 ID:gbI0rfjS0.net
アバランチ、ザンライザーと比べたら安く出せるから一般でもいいかなって思ったのかもね

853 :HG名無しさん :2018/10/18(木) 21:02:34.86 ID:mtfCcAp+M.net
アイテム数が膨大になり過ぎて、小売店に負担を掛けているのを多少でも解消する為にプレバンアイテムを増やしてるんじゃね?

854 :HG名無しさん :2018/10/18(木) 21:04:43.74 ID:icqQcisC0.net
ブリッツやバスターイージス等が余り売れなかったから
MGで脇役ガンダムが出しにくくなってしもた

855 :HG名無しさん :2018/10/18(木) 21:06:11.79 ID:X8kbwVnad.net
エクシア系列大好きだが流石に出しすぎ
10周年で刹那機とGNX以外で出たのってケルディムサーガだけやん
セム頼むよセム

856 :HG名無しさん :2018/10/18(木) 21:30:37.33 ID:OibE48vt0.net
開発資源をRGにも割り振ることになったから近い価格帯のMGが割りを食うのは仕方ない

857 :HG名無しさん :2018/10/19(金) 13:12:21.48 ID:BEUvmyc10.net
ハンドミサイル×2とミサイル、テールブースター付属のキュリオスとか、アスカロンとかマルートモード+ブースターとかを待ってた

アドバンスドジンクスとかももちろん嬉しいけどさ…

858 :HG名無しさん :2018/10/19(金) 15:42:00.21 ID:ptM8+FGF0.net
HGアストレア白買ったらプロポーションは凄く好みだけど可動域が気になる
股関節がBJだけど軸回転タイプに変えるスキルとかないしなぁ、まあ諦めるか

859 :HG名無しさん :2018/10/19(金) 15:59:49.01 ID:CvCkY4vp0.net
エクシアR2はどうだったっけ?

860 :HG名無しさん :2018/10/19(金) 16:04:33.73 ID:9yJrVq1p0.net
ボールジョイントなのは変わってないけど太腿の軸回転が追加されてる

861 :HG名無しさん :2018/10/19(金) 18:35:54.27 ID:RuhldCaGa.net
R2の股関節をエクシアやアストレアに移植する手もあるけど今ならエクシアのリメイク待った方が早い気もする

862 :HG名無しさん :2018/10/19(金) 19:11:11.53 ID:6uJvNr9O0.net
ダブルオーからがHGのクオリティの区切りになってる感あるしエクシアはHGでW出すためにもさっさとリメイクしてほしいね
その前に運命とかアレックスとかGP01とかも待ってるが

863 :HG名無しさん :2018/10/19(金) 19:28:25.21 ID:qoMNTxb20.net
エクシアリヴァイブbyNAOKI

864 :HG名無しさん :2018/10/19(金) 19:32:16.56 ID:X2TyKcL2d.net
海老川が許さんと思う
ヤキソバも海老川とはそれなりの付き合いだから遠慮すると思う

865 :HG名無しさん :2018/10/19(金) 19:37:45.08 ID:5VW/hcKwr.net
そういう話題はウザいので本当にNAOKIが決まるまで専用スレでやってくれません?

866 :HG名無しさん :2018/10/19(金) 19:47:20.35 ID:ptM8+FGF0.net
HGエクシアver2出すとして、色分けや可動が良くなる以外に変わるところあるのかなぁ

867 :HG名無しさん :2018/10/19(金) 21:05:06.58 ID:7lGyA7Ja0.net
レンズパーツが色付きになるとか?

868 :HG名無しさん :2018/10/19(金) 21:08:03.50 ID:isPz6Ml10.net
クアンタの胸の白い突起ってアンテナなの?
それともただの飾り?

869 :HG名無しさん :2018/10/19(金) 21:12:39.36 ID:CW6SeH+c0.net
クラビカルアンテナ
GN粒子を制御するためのアンテナ

870 :HG名無しさん :2018/10/19(金) 21:19:47.86 ID:9OBaMOx9d.net
>>866
gnソードも良いものが欲しい
RGはメッキな上に緩くて辛い
あとはOP再現とか

871 :HG名無しさん :2018/10/20(土) 08:23:44.07 ID:MnZyjIw70.net
>>867
塗装派からすると色ない方がいい

872 :HG名無しさん :2018/10/20(土) 08:41:03.52 ID:aw++0iaf0.net
コンデンサーのレンズの色って人によって色味の解釈違うよね
個人的には青みがかかった緑が好き

873 :HG名無しさん :2018/10/20(土) 09:01:22.08 ID:9zYapyqsK.net
文字入ってるやつなら無色クリアが正解だしなあ

874 :HG名無しさん :2018/10/20(土) 09:48:34.12 ID:gEnEt+Im0.net
通常時:黒に近い緑
発光時:緑
トランザム時:黄緑
こんな感じ

ちゅーかコンデンサーより目の色の方が安定しない
水色か緑かプラモも絵も全然ハッキリしない

875 :HG名無しさん :2018/10/20(土) 10:37:57.80 ID:5JuxfJ8/0.net
塗装しないからクリアパーツは色つきがいい
アメイジングエクシアやダブルオーダイバーみたいなケースはありがたいよ

876 :HG名無しさん :2018/10/22(月) 01:17:11.05 ID:21EVdtVJ0.net
>>872
同意

877 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 08:33:15.85 ID:FVi/x1Jg0.net
>>875
塗装派にはありがたくないよ…
クリアパーツじゃない透けない色なら上から重ねれば何色にでも出来るけど、クリアカラーは成型色に色がついてると出来ない色がある
かといってパーツ複製するのは、君がマッキーでクリアパーツ塗るより10倍は面倒なんだ

878 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 08:36:49.98 ID:w0zEDC5E0.net
コトブキヤみたいに両方つければ解決

879 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:03:30.90 ID:pHekQskCM.net
>>877
それ。
この間俺カラーに塗装したらクリアパーツが近い色で失敗した。
無色ならもうちょい好みの色に出来たんだろうけどね。
ガンダムベースの無色ユニコーンみたいなの増えてほしいわ。(一般版じゃ無理なのは判ってる)

880 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:13:26.00 ID:8qyUXjwsd.net
毎回クリアパーツの色は平行線だなぁ。まい両者言い分わかるけど

881 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:40:43.06 ID:0/UjrMX80.net
筆で塗れやあれぐらい

882 :HG名無しさん :2018/10/22(月) 13:45:48.74 ID:qcJP+iEBr.net
クリアパーツにはクリアカラーを筆塗りしてたけどマッキーでもクリアなままならやってみようかな

883 :HG名無しさん :2018/10/22(月) 15:17:51.20 ID:WgGpbx5/p.net
マッキーはつむじ風

884 :HG名無しさん :2018/10/22(月) 15:30:21.41 ID:w0zEDC5E0.net
なんでタミヤもクレオスもクリアグリーンのスプレー出してくれないんだろうね

885 :HG名無しさん :2018/10/22(月) 18:05:33.39 ID:J07QZxwM0.net
ブルーとイエローを買わせるためさ

886 :HG名無しさん :2018/10/22(月) 18:22:52.53 ID:5K7n15W+K.net
>>882
小さいパーツなら良いけど大きいとムラが目立ちやすいから難しい

887 :HG名無しさん :2018/10/22(月) 18:39:27.59 ID:A7tdB/TKa.net
>>883
古すぎだろ
なっきーふぅーっ

888 :HG名無しさん :2018/10/23(火) 01:05:30.37 ID:8JzzDKE/0.net
クリアー系塗料を塗る以外にクリアパーツを映えさせる塗装ってない?
裏側にメタリックや普通の光沢色とかかえって安っぽくなっちゃう?

889 :HG名無しさん :2018/10/23(火) 02:19:27.13 ID:Uqnkq8uMK.net
裏側じゃなくてクリアパーツを取り付ける内側のパーツを塗れば良い

890 :HG名無しさん :2018/10/23(火) 05:28:03.06 ID:xDwXJH2Yd.net
クリアパーツをはめる所にシールを貼り、
上からクリアパーツを被せるパチ組み方式と変わらないけどそれダサくない?
無色透明クリアパーツはそのままだとどうしても浮いてしまう印象

891 :HG名無しさん :2018/10/23(火) 07:50:23.12 ID:7UqH5s650.net
今更ながら録画していた再放送見てプラモ熱発
昨日1stの最終回見たところ、もう何度も見てるのだけどね
積みプラ押入れを二年ぶりに開けたら1/100デュナメス、キュリオス、ヴァーチェ、エクシア、あるやんけ
環境的にパチ組墨入れしか出来ないが、色んなレビューサイト見るとキュリオス以外は行けそうかな?

892 :HG名無しさん :2018/10/23(火) 09:12:29.54 ID:FtFYvgbT0.net
クリアパーツの縁を塗るだけでも若干マシにはなるよ
GNコンデンサなら外周の厚みの部分とか

893 :HG名無しさん :2018/10/23(火) 10:15:03.54 ID:r6JKG66jM.net
早くPGエクシアのクリア外装欲しいな
ライティングモデルとメッチャ相性よさそうでドキムネする

894 :HG名無しさん :2018/10/23(火) 12:25:07.03 ID:4Pcb8dR4d.net
スキトキメキトキス

895 :HG名無しさん :2018/10/23(火) 13:50:25.77 ID:WbNI49wUp.net
REスローネドライはよーー

896 :HG名無しさん :2018/10/23(火) 14:01:29.56 ID:L80BCOVM0.net
1/100のリボーンズガンダムをそろそろ...

897 :HG名無しさん :2018/10/23(火) 19:38:30.34 ID:macXoJiqM.net
劇場版機体でしょ…

898 :HG名無しさん :2018/10/23(火) 20:11:05.79 ID:xV9LIHBeM.net
つまりre/100ガガキャノン

899 :HG名無しさん :2018/10/23(火) 22:44:50.75 ID:/BfapVu8a.net
劇中劇「ソレスタルビーイング」に登場したMSも頼むわ、
これを利用すればアルヴァアロンのバリエも出せるんだし。

900 :HG名無しさん :2018/10/24(水) 15:16:50.08 ID:aE68DRK80.net
00も鉄血みたいな武器別売り方式だったら本体ダブらずにGNソード3手に入れたり
サバーニャのビットも楽に揃えたりできたのかな

901 :HG名無しさん :2018/10/24(水) 15:47:53.89 ID:TdrlpVRG0.net
品切れで手に入らない時期が多そう

902 :HG名無しさん :2018/10/24(水) 18:57:57.21 ID:PPSmjI8I0.net
>>900
いらん武器ばっかりモリモリ増えそうだけど、あったらよかったよね
00の武器セット

903 :HG名無しさん :2018/10/24(水) 19:09:41.50 ID:wNM+6r83d.net
>>902
>>900
今ならプレバン行きでおさまる。

904 :HG名無しさん :2018/10/24(水) 20:16:36.62 ID:d2QKTPoYa.net
アストレアの武器ランナータグが武器セットなんだっけ?
あと一応ファイターズ名義で一個出たじゃん00武器セット

905 :HG名無しさん :2018/10/24(水) 20:55:11.92 ID:PWMoCGUS0.net
デュナメスのハンドガンってHGサイズであるっけ?

906 :HG名無しさん :2018/10/24(水) 21:01:38.64 ID:XQpfk/L+0.net
ある

907 :HG名無しさん :2018/10/24(水) 21:02:24.10 ID:e5bft4up0.net
>>905
GNビームピストルのこと? ならGNアームズTYPE-Dに付いてる
あとはGN武器セットに付いてるがホルスターが無加工ではデュナメスに付かない

908 :HG名無しさん :2018/10/24(水) 21:04:46.70 ID:ie9+zr6R0.net
ビルドファイターズの24thセンチュリーウエポンズにも付いてる
ホルスター無いけど

909 :HG名無しさん :2018/10/24(水) 21:09:55.38 ID:ie9+zr6R0.net
あとケルディムサーガもだな

910 :HG名無しさん :2018/10/24(水) 21:29:53.13 ID:PWMoCGUS0.net
>>907
そう言われればそうだったわ
なんか付いて無いイメージがあった

911 :HG名無しさん :2018/10/25(木) 03:00:05.84 ID:HC03TJEBM.net
>>904
下手な武器セット単体だと再販されにくいからmsにつけてくれたのはむしろ良かった

912 :HG名無しさん :2018/10/25(木) 03:00:29.40 ID:OEr9aW7HM.net
>>907
たいした加工じゃないけどね。
一番簡単な加工は接着剤で固定してしまうことw

913 :HG名無しさん :2018/10/25(木) 16:21:41.76 ID:rYeeJHbV0.net
アストレアのピストルは、なんでデュナメスに流用できるようにしなかってのか理解できなかったな
武器ランナーを武器セットにするんなら流用とか考えてるだろうに
ハンドミサイルもキュリオスが劇中で装備してたみたいにはできないし

914 :HG名無しさん :2018/10/25(木) 16:28:15.13 ID:IevhXZqW0.net
ちょっと加工すりゃいいんだから別に理解できないってほどじゃないような
あれだけ経ってからも欲しいって思うようなファンがその程度の手間を惜しむとは思えんし

915 :HG名無しさん :2018/10/25(木) 17:24:59.27 ID:tkLxxX8MM.net
無加工で流用できる方が売れるだろうに、そうしないことが理解できない
って思いは理解できるだろ?

まあ単純にコストの問題だろうけど

916 :HG名無しさん :2018/10/25(木) 17:27:11.08 ID:slt4NnQi0.net
アストレアは腕や膝のハードポイントに合わせる必要があったから仕方ない
むしろ謎なのはケルディムサーガのほうだな
あっちはアストレアと違ってそういう制約がないからデュナメスにも無改造で対応できる形状に出来たはずなのにやらなかった
そんな中GNアームズをしっかりと再販するならそっちを買えって意図がわかるんだがそんな事もないから何を考えてるのかわからない

917 :HG名無しさん :2018/10/25(木) 20:36:22.64 ID:rYeeJHbV0.net
そういえば、今月の00系再販にデュナメス無いしケルディムだけGN/HW出ないし
妙にデュナメス系に消極的だよね

918 :HG名無しさん :2018/10/25(木) 21:18:06.19 ID:0GXPzsYV0.net
あんま値引きセールやらない地元で¥500売りされたのを見た印象だと
ロックオンってキャラ人気に対してメカ人気低かった感じ

919 :HG名無しさん :2018/10/25(木) 21:38:11.30 ID:UosIGmRpa.net
ガンプラって基本的に「○○にも流用できます」ってやらないイメージ

920 :HG名無しさん :2018/10/25(木) 22:43:34.53 ID:Beqp9Ecga.net
プレバン童貞でよく分からないんだけど
指揮官機のページのこのページは二次生産分で2月発送予定のものです、みたいな記述は
12月発送分はもう売り切れてこれから注文する分は追加生産で2月に届くってことでいいんだよな
終わるとやっぱもう一個注文しときゃ良かった感が出てくる

921 :HG名無しさん :2018/10/26(金) 00:27:29.36 ID:CqwHvXCHa.net
>>917
デュナメスは来月に再販するよ
何で揃えないのかとは思うけど

922 :HG名無しさん :2018/10/26(金) 03:15:24.70 ID:U2IBXdXO0.net
>>920
そうだぞ
これが終わったらまた同じになるから今注文しとけ

923 :HG名無しさん :2018/10/26(金) 08:16:47.40 ID:3jTdfVSB0.net
>>921
そそそ
来月の再販は、劇場版00の機体が再販されるのにサバーニャは無しなんだぜ
そろそろ1/100も出してほしい所

924 :HG名無しさん :2018/10/26(金) 09:14:55.27 ID:4deIPQFWp.net
1/100の再販って四年に一度くらい?

925 :HG名無しさん :2018/10/26(金) 12:44:09.63 ID:RNRRAjXpd.net
>>918
緑色のガンダムは昔から不人気だからな
Xではレオパルド改修時に機体色を変更したし、種でもバスターの人気を上げる為にキラ側に寝返らせるウルトラCをした

926 :HG名無しさん :2018/10/26(金) 12:49:00.33 ID:DroWrhsh0.net
フルアーマーガンダム

927 :HG名無しさん :2018/10/26(金) 13:04:53.99 ID:ZuJt6Vhd0.net
コマンドガンダム

928 :HG名無しさん :2018/10/26(金) 13:36:22.54 ID:3Jrx47Wta.net
セブンイレブン限定

929 :HG名無しさん :2018/10/26(金) 14:53:18.60 ID:+1QncoYZd.net
フェニーチェ人気だったじゃん!

930 :HG名無しさん :2018/10/26(金) 15:03:43.37 ID:E1ZrgEDep.net
牛乳と混ぜるやつ?

931 :HG名無しさん :2018/10/26(金) 15:15:42.12 ID:3Jrx47Wta.net
それはフルーチェやw

932 :HG名無しさん :2018/10/26(金) 19:48:14.49 ID:6wUDJFM8M.net
はーちゃんが変身するやつだろ

933 :HG名無しさん :2018/10/26(金) 20:31:59.56 ID:kwNiSWAY0.net
ドラゴンやナタクは?
最近だとグシオン

934 :HG名無しさん :2018/10/26(金) 23:55:02.52 ID:qO6d8RoP0.net
それフェリーチェや!(あってる?)

935 :HG名無しさん :2018/10/27(土) 12:05:25.08 ID:EKUadtlHM.net
0.14mmくらいのパスタだろ?

936 :HG名無しさん :2018/10/27(土) 12:06:15.88 ID:EKUadtlHM.net
ごめん
ボケ失敗してたから見なかった事にして

937 :HG名無しさん :2018/10/27(土) 13:44:38.95 ID:x0A18onZM.net
万死に値する

938 :HG名無しさん :2018/10/27(土) 14:28:07.43 ID:ToE+j0omM.net
>>935

939 :HG名無しさん :2018/10/27(土) 23:21:36.43 ID:b0dXF1kZa.net
>>937
あぁ、ユニコーンの2号機で真っ黒なヤツだな

940 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 09:03:22.26 ID:gHEgrjcb0.net
https://i.imgur.com/pfwe7CI.jpg
MGデュナメスきたー

941 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 09:14:20.02 ID:yEy1pXp8d.net
デュナメスきたか!!

942 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 09:20:52.88 ID:NzppWPgi0.net
これか

【初解禁】MG 1/100 ガンダムデュナメス、ついにキット化決定です!
https://twitter.com/HobbySite/status/1056334781024153600

どの機体までMG化できるかな
(deleted an unsolicited ad)

943 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 09:21:46.74 ID:wyWFpEje0.net
きたか!

944 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 09:40:29.66 ID:3A1Rnggl0.net
おおこれを機にMGのエクシア買おうかね

945 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 09:52:48.83 ID:xS2QSjkR0.net
MGエクシアは傑作だから買うのが吉
ついでにダブルオーとクアンタとジンクスも買うと最高だよマジで

946 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 09:57:05.89 ID:xG7Pdl4O0.net
デュナメス楽しみ
他のマイスターの機体も期待
まさかアレルヤ機だけハブられるということはないよね

947 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 10:07:49.05 ID:eH4uZmKYM.net
やっときたか!狙い打つ!!!

948 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 10:14:09.36 ID:eH4uZmKYM.net
とりあえずリペアの機体だけはMG化するってことか?
金型流用できるしな

949 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 10:19:38.33 ID:mIXKsg7jd.net
キュリオスガストがあるよ!

950 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 10:28:13.63 ID:Xc6Me3mE0.net
>>942
マジか!?

コレもプレバンとか言わないよね
(´・ω・)

951 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 10:57:07.73 ID:lKJZ/sAQ0.net
ナドレもリペアでっち上げろ!

952 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 10:59:26.54 ID:TqhZgCLEa.net
MGエクシアなんで黄ばんでしまうん?

953 :sage :2018/10/28(日) 11:00:33.02 ID:OldxOO9S0.net
相変わらずキュリオスやヴァーチェを出せと騒ぐ馬鹿が出てくるんだな
まずMGデュナメスを出たら買え、話はそれからだ
MGデュナメスは恐らくプレバンだろうな¥4800

954 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 11:03:10.78 ID:x1ZBWvjB0.net
デュナメス自体は一般だろリペアはプレバンだろうけど

955 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 11:03:25.13 ID:FEYJEfBsp.net
テールユニットと高高度狙撃はプレバンかな。
キュリオスにはテールユニットが標準付属で、テールブースターがプレバンとか

956 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 11:08:50.76 ID:Fpu57MnOM.net
サダルスードなんかそうだけど、バリエキットを見据えて省パーツ交換で済むデザインにしなかったことを柳瀬本人が後悔してるんだよな…

957 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 11:16:40.95 ID:3A1Rnggl0.net
さすがにデュナメスは一般でいいと思うけど…
リペアとかなら分かるけど

958 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 11:22:08.01 ID:V9mI6HQ1d.net
社員にこの次もちろん続々出ますよねって聞いたら「わかりません、デュナメス次第」って言ってた。

959 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 11:39:14.12 ID:TqhZgCLEa.net
https://i.imgur.com/QSVOmnc.jpg
リペア3出せばバズーカ流用でヴァーチェ出せそう
キュリオス…?

960 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 12:07:41.60 ID:lqJTeJnKp.net
うっうっ、泣きそうに嬉しい
マイクロミサイルのとこもヒンジある…

961 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 12:13:13.22 ID:/IkIuA52r.net
勝負に出たな

962 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 12:19:58.82 ID:20AkfDA90.net
デュナメスで検索してスレ遡ると面白いな
MG出ない言う人いたり出ると予言した人いたり、1/100めっちゃ欲しがってた人いたり

963 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 12:35:35.47 ID:hYF2o2IR0.net
トランザム商法できないデュナメスを選ぶとはな

964 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 12:53:10.04 ID:TqhZgCLEa.net
HGとか1/100のデュナメスの緑明るすぎない?
ケルディムサバーニャみたいな緑にしてほしい

965 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 12:56:32.60 ID:3A1Rnggl0.net
この調子で00系のMG化して欲しいなぁ
ジンクスIVリボーンズガンダムはよ

966 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 12:57:01.81 ID:E8ecM0NE0.net
>>833
プ・レ・バ・ン♪

967 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 13:05:40.17 ID:Jpqp4XTJM.net
>>963
劇中で披露しなかった幻のトランザム状態をガンプラで初立体化だぞ

968 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 13:06:14.45 ID:CkyxO5xQr.net
【初解禁】MG 1/100 ガンダムデュナメス、ついにキット化決定です!
さらに…本日開催のおおさかホビーフェスで、最新試作を初展示いたします!
是非会場にてチェック!
https://pbs.twimg.com/media/Dqja4bpWkAE6niw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dqja4ocWwAALeLB.jpg

969 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 13:14:20.82 ID:MZqlTmqz0.net
デュナメス正直フロントスカートがリボンみたいで好きじゃなかったけどMGはいい感じに見えるなぁ

970 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 13:16:25.80 ID:v6aNhfUf0.net
>>963
スペシャルエディションでトランザムしてるけどね

971 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 13:18:55.30 ID:9173VvUR0.net
アリオスまでがんばってくれ頼む

972 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 13:19:18.53 ID:3A1Rnggl0.net
MG GNアームズ…は無いか

973 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 13:19:55.88 ID:E8ecM0NE0.net
ヴァーチェ・キュリオスは一般で
ナドレとデュナメスリペアとトランザムカラーはプレバンで出してほしい。

974 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 13:48:15.30 ID:qCtHhxBr0.net
新作でリペア3があるしいずれMG出るんじゃねーかなとは思っていたがこんなに早いとは
HG1/100ではイマイチだったシールドの厚みがしっかり再現されてるのは本当に嬉しい
ミサイルも再現されてるようだし文句なしの出来になりそう

975 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 13:52:38.72 ID:5xcQ3TEQ0.net
まさかシールドの裏打ちパーツは全部グレーじゃないよな?

976 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 14:52:47.49 ID:EKJjcbwm0.net
フロントアーマー今のままだと前貼りみたいだから
もう少し大きくして欲しい

977 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 18:17:25.23 ID:Y/R702DG0.net
最近、ランスだけ、アーマーパーツだけ欲しくて
3とオウガかってみたけど、

意外にジンクスって組んで面白くて
やっぱり作ってる俺がいる

1機はグラハム色に染めてエクシアの武装もたせ
1機はヴァーチェ色にしてオウガの鉈は青竜刀にして

それスタのアグレッサー部隊的なジンクス組もうと思ってる

978 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 18:18:21.70 ID:Y/R702DG0.net
いてもおかしくないよな?
仮想ソレスタのアグレッサーチームって?

979 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 19:00:57.67 ID:gHEgrjcb0.net
む!これはオナポエ!

980 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 19:14:44.91 ID:HFLDlNwId.net
お前らいい加減にしろよ

機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#334】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1540721640/

981 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 20:44:26.05 ID:qq8TOp+xa.net
そこは万死に値するじゃないと駄目だろ乙

982 :HG名無しさん :2018/10/28(日) 23:14:28.61 ID:aM7+1xN10.net
ロックオンの機体は全部好きなのでMGデュナメス嬉しいんだけど
正直1/100の無いサバーニャが欲しかった

983 :HG名無しさん :2018/10/29(月) 00:44:48.88 ID:1C8EtUNL0.net
MGエクシアって今見ても極端に可動域が狭いとかないよね?デュナメス来る前に買おうかなぁ

984 :HG名無しさん :2018/10/29(月) 01:38:59.61 ID:6Ber2TH40.net
肩がケーブルのせいで動かしにくいくらい

985 :HG名無しさん :2018/10/29(月) 02:37:40.04 ID:iIRNvH6w0.net
首があんま上向きにできなかった気がする

986 :HG名無しさん :2018/10/29(月) 04:34:24.50 ID:NyitNhJH0.net
ヴァーチェが楽しみすぎてもう

987 :HG名無しさん :2018/10/29(月) 07:17:20.56 ID:Lqr7TNOK0.net
パチ組な俺はグレーの色分け完璧なキュリオス待ち

988 :HG名無しさん :2018/10/29(月) 07:43:58.67 ID:LqPadTCQK.net
>>985
あの時期のMGで首が二重関節じゃないのがなぁ…リペア2やアメイジングで改善チャンスはあったのに頭部まで光らせる為にさらに可動悪化させるし

989 :HG名無しさん :2018/10/29(月) 11:32:44.52 ID:cFVd/VOm0.net
シールドの厚みが最高

990 :HG名無しさん :2018/10/29(月) 11:42:54.74 ID:Q3L1xXvpM.net
プレバンでリペアかサダルスードが出せるな!(プレバン)
キュリオス、ヴァーチェが流用が難しい。
最悪トランザムだけか。

991 :HG名無しさん :2018/10/29(月) 11:49:22.25 ID:NyitNhJH0.net
流用きかないからちょっと値段上げてプレバンね!って言われても
出してくれるんならいいわ・・・

992 :HG名無しさん :2018/10/29(月) 12:49:01.41 ID:RUeRiIG3K.net
増税前に揃…わないよな

993 :HG名無しさん :2018/10/29(月) 13:17:34.02 ID:envlFpXv0.net
デュナメス売れてくれないと後が続かないな
高高度狙撃銃くらいサービスで付けてくれよ。

994 :HG名無しさん :2018/10/29(月) 13:56:59.26 ID:ubrwgN+w0.net
正直な話ハンドガンとフルシールドはプレバンだと思ってた
仮にMGバーチェ来てもナドレのシールドとライフルは
プレバンだろうし

995 :HG名無しさん :2018/10/29(月) 14:04:04.34 ID:NyitNhJH0.net
ヴァーチェ自体プレバンでフルセットでもええのよ?

996 :HG名無しさん :2018/10/29(月) 14:12:00.10 ID:G8b1FRkT0.net
ヴァーチェは何かしらプレバンでもいいから出して欲しいけど、ナドレの武器と2個目のバズーカぐらいした出すものないんだよな
丸いGNフィールドエフェクトでもつければいいんだろうか

997 :HG名無しさん :2018/10/29(月) 14:18:51.20 ID:1Md9TksHd.net
1/100ヴァーチェの外装に互換性のあるMGナドレ

998 :HG名無しさん :2018/10/29(月) 14:21:55.43 ID:G8b1FRkT0.net
そんなの出しても
1/100ヴァーチェ再販しないのがバンダイ

999 :HG名無しさん :2018/10/29(月) 14:27:17.81 ID:KGNytNAZa.net
それを補うため外装だけプレバン販売、バズーカは2本付き。

1000 :HG名無しさん :2018/10/29(月) 14:28:15.36 ID:KGNytNAZa.net
1000だったら1期ガンダム全部発売

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200