2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#333】

1 :HG名無しさん :2018/05/09(水) 19:15:53.68 ID:oOiMsIZl0.net
ここは『機動戦士ガンダム00』のキット全般について語るスレです。
アニメの感想、批評、妄想は新シャア専用板に書きましょう(厳守!!)。

新シャア専用板→ http://toki.2ch.net/shar/

他作品を貶めるレス、それに対しての返答は控えましょう。
また、模型板とは無関係な長文を貼る人物も相手にしないこと。
反応する人も荒らしとみなされます。

次スレは>>970 を踏んだ人が立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
もし規制などで立てられなかった場合は代わりの誰かに立てて貰うよう依頼しましょう。

スレ立て時はレス本文の1行目を
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑にしてください。

前スレ
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#332】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1515229286/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

736 :HG名無しさん :2018/09/30(日) 16:44:20.92 ID:YLA66H150.net
>>735
ハルート最終決戦発売に繋がる機体かと思ったら・・・

737 :HG名無しさん :2018/09/30(日) 17:37:17.64 ID:bZmMm3o6d.net
>>735
>ザラキエル

なにその使徒みたいなネーミング

738 :HG名無しさん :2018/09/30(日) 18:02:57.12 ID:8TQKL98n0.net
ザラキエルって名前の天使いるからまあ…
と言うか00のガンダムも使徒も天使の名前が用いられてる

739 :HG名無しさん :2018/09/30(日) 18:44:12.95 ID:HmMohYYx0.net
中途半端にもじった名前きらい

740 :HG名無しさん :2018/09/30(日) 18:55:37.70 ID:VIj0Mq500.net
カヲル以外の使途も天使の名前だからなぁ

741 :HG名無しさん :2018/09/30(日) 19:14:51.40 ID:C4wsJzC00.net
>>739
アシュタロン「俺はダメでアスタロトは許されるのか(怒)」

742 :HG名無しさん :2018/10/01(月) 13:54:42.15 ID:YOlwAhU20.net
>>736
俺も欲しいけど、ハルート最終決戦仕様って実際出たら5000円くらいしそうだよね
新規の顔とシザービットくらいならともかく、脚のブースターはでかすぎだしスタンドも必要だし

743 :HG名無しさん :2018/10/01(月) 18:57:11.55 ID:RN0HisiAM.net
TVシリーズならGNアームズとかのデカブツ枠かね

744 :HG名無しさん :2018/10/01(月) 19:29:18.08 ID:1DTySQd60.net
今回出るジンクスWの箱は以前のGBF版と比べてNGNバズーカが入るから多少大きくなるのかな?

745 :HG名無しさん :2018/10/02(火) 07:06:25.41 ID:2VRjlsJwK.net
100分の1デュナメス手に入れたが箱絵ww 144をでかくしただけじゃねえか(´;ω;`)
まあ新品同然が手に入り良かったよ

746 :HG名無しさん :2018/10/02(火) 07:25:28.00 ID:ZyeQi3un0.net
>>745
確か中の取説の絵の方がカッコいい
てか買えたんだ?よかったね

747 :HG名無しさん :2018/10/02(火) 09:23:17.75 ID:2VRjlsJwK.net
>>746 まさか積みスレで情報得られるなんてヌクモリティ(死後 に感謝しますww

748 :HG名無しさん :2018/10/02(火) 12:37:44.48 ID:jRSdgKO2M.net
>>746
1/100シリーズはどれもこれも取説の表紙がカッコイイんだよな
キュリオスとティエレンのが凄く好き

749 :HG名無しさん :2018/10/03(水) 04:46:54.64 ID:tEIxhmTta.net
ジンクス4とりあえずコーラ機とアンドレイ機のために二個注文したけど、緑に塗装する用にもう一個買おうか悩む

750 :HG名無しさん :2018/10/04(木) 06:25:24.69 ID:R8hVxQ3Z0.net
BFTジンクス2個も要らなかったなと思ったけど
カラー的に一般機と見做せばまあ一緒に並べられるか

751 :HG名無しさん :2018/10/04(木) 07:16:41.50 ID:VwfUslk7a.net
ここ数年で一番心踊ったのがジンクスIV指揮官機発表だわ

752 :HG名無しさん :2018/10/04(木) 07:33:31.36 ID:bO8aBgRf0.net
BFTは地上配備型って思いこんでおく(パチラー)

753 :HG名無しさん :2018/10/04(木) 12:42:07.04 ID:5CxpcTO1d.net
実際そういう設定になったんじゃなかったっけ?

754 :HG名無しさん :2018/10/04(木) 15:09:55.87 ID:eU/5oXY8r.net
レナート兄弟はそのつもりで作ったらしいね

755 :HG名無しさん :2018/10/04(木) 22:29:31.11 ID:8At5mdfN0.net
アロウズのIIIとオーガ刃クスを混ぜた赤いIVもいいぜ

756 :HG名無しさん :2018/10/04(木) 22:34:03.49 ID:NzY9jAuMa.net
ジンクスついでに久しぶりにブルーレイボックス引っ張り出して観直したけど
改めて観ると劇場版ほんと主役勢以外もめちゃくちゃいい動きしてて楽しいな
https://i.imgur.com/VA0bAHv.gif
そしてコーラジンクスがアンドレイ機と比べ物にならんくらい凄い回避してて笑う

757 :HG名無しさん :2018/10/04(木) 22:52:28.53 ID:tFZK1Yqya.net
オーガジンクスは買えてないけどあれ単体でもなかなかカッコ良くて好き
ここではミキシング云々とよく聞くけど見た目に反して細かく組み換え出来るもんなのかね
>>756
これはトップガンですわ
指揮官機早く部屋に並べたい

758 :HG名無しさん :2018/10/04(木) 23:23:49.70 ID:8quYvHDU0.net
ガンダム世界で板野サーカスをやってのけるコーラ

759 :HG名無しさん :2018/10/04(木) 23:45:47.89 ID:54a9wLhz0.net
オーガ刃-Xには確かにジンクス4のパーツ付いてるけど、マスクとかアンテナとか肩アーマーとか足りないから、
ミキシングでジンクス4作れないぞ

760 :HG名無しさん :2018/10/05(金) 00:20:40.40 ID:1BWGJKISK.net
ストライカーも買おう

761 :HG名無しさん :2018/10/05(金) 01:25:16.33 ID:cbpp2hdV0.net
ストライカージンクスは1と組み合わせてアドヴァンスドができるってだけじゃなかったっけ?

762 :HG名無しさん :2018/10/05(金) 06:06:35.08 ID:Tr+HTuzr0.net
ELS戦後はブレイヴが採用されなかったみたいだからグラハム専用のGN-XWを作ってみたい

763 :HG名無しさん :2018/10/05(金) 06:12:58.10 ID:woIv/HcH0.net
>>761
本体は作れるけど、ライフルは銃口の形状違うし、それ以上にプロトGNランスが無い

764 :HG名無しさん :2018/10/05(金) 06:17:32.70 ID:ppAph/Th0.net
銃口は比較的加工が容易だからライフル持ちとして作るなら問題ないね
そもそもパイロット別運用時期別での装備の違いがよくわからんけど
流石にELS戦に投入されたアドジンはビームライフル装備かつ粒子の色はオレンジかな?

765 :HG名無しさん :2018/10/05(金) 09:11:47.49 ID:YAe1sNAgr.net
ELS戦にアドジンで行くアホとか、鋼鉄のカウボーイだけで十分です

パーツ互換はあるけど、さすがに予備パーツがなくて困ると言われていたような

766 :HG名無しさん :2018/10/05(金) 09:48:08.21 ID:5WeJl6vJd.net
ガガで出撃させられたイノベイド達もいるんだぜ
そういや宇宙用に改修して連邦カラーに塗り替えられたオーバーフラッグもいたはず

767 :HG名無しさん :2018/10/05(金) 17:37:33.08 ID:dWPYgd820.net
そういえばGNフラッグってプラモになってないよね
ハムフラッグとかオーバーフラッグとかいまいちどれかわかんなくなる

768 :HG名無しさん :2018/10/05(金) 19:43:19.07 ID:NeuT3AAXd.net
>>767
ユニオンフラッグカスタムとオーバーフラッグはスネ前面とかの成形色が微妙に違うぞ
設定上は同じなんだがオーバーフラッグはなぜか他の部分より明るいグレーになってる

769 :HG名無しさん :2018/10/05(金) 20:00:21.95 ID:o8iHMvpF0.net
今月の4日に144のティエレン地上型が再販されたのは間違いないんだよね?

770 :HG名無しさん :2018/10/05(金) 20:34:40.18 ID:IXM1ul9Dd.net
>>767
フラッグをガンダムに対抗する為に極限までチューニングしたのがハムフラ
武器は試作型のレールガン
そこから得られたノウハウを使って量産したのがオバフラ
外観はハムフラと全く一緒
唯一の違いはハムフラのみ武器の利き手が逆なのと、リニアガンの色が違う位

771 :HG名無しさん :2018/10/05(金) 20:35:19.69 ID:T7YYoI8T0.net
問屋様から出荷される予定日です。
※発売日はお店様によって異なります。お買い求めるお店でご確認ください。
※出荷予定日や発売日(雑誌等で告知されているものも含む)は変更される場合がございます。
※弊社より出荷させていただくスケジュールになりますので、お取り扱い状況については販売店様にご確認いただけますようお願いいたします。

今は台風の影響で物流滞ってるのもあるからね

772 :HG名無しさん :2018/10/05(金) 21:29:51.28 ID:PZMLA0YM0.net
>>768
あれ謎だよな…
1/100では元通りになるかと思ったらHGのまんま出ちゃったし

773 :HG名無しさん :2018/10/06(土) 07:30:40.21 ID:RybTcylJa.net
プラモじゃ結構違うんだけど、アニメ設定じゃ武器が違うくらいなのかーなるほどなー

てか、アルヴァトーレもGNフラッグもボス級なのに出ないとか結構とんでもない事だよね
2期も決まってたのに
放送後はトランザムモード出しまくったりしたんだっけ

774 :HG名無しさん :2018/10/06(土) 09:49:45.37 ID:b7cPdNTn0.net
>>773
デファース「」
ゼイダルス「」
ヴェイガンギア「」

775 :HG名無しさん :2018/10/06(土) 09:51:40.09 ID:92z6n2qu0.net
ジンクス(1)とイナクトも放送中では出てなかったかな

776 :HG名無しさん :2018/10/06(土) 09:52:12.03 ID:l3/uy60gM.net
ジムを金色に塗って割った茶碗をテキトーに背負わせれば出来上がりなので出す必要ないと思ったんだろう

777 :HG名無しさん :2018/10/06(土) 12:54:13.77 ID:rwAErjv/M.net
昔から後半に出てくるロボットはプラモ化さらないのは良くあったよね

ラスボス級だとザブングルのブラッカリィとかエルガイムのオリジナルオージェとかゼータのジ・Oもそうだったし

これ以上ラインナップを増やしてもあまり売り上げが見込めないと判断されて商品化が止まるんだろうね

778 :HG名無しさん :2018/10/06(土) 13:15:48.26 ID:39hgDz9n0.net
番組終了間近な物より新シリーズの商品化に力注ぎたいからね
過去作品の掘り返しなんかバンダイにしか出来ないよ

779 :HG名無しさん :2018/10/06(土) 13:44:07.17 ID:zaufb+Hk0.net
>>774
デファースってなに?

780 :HG名無しさん :2018/10/06(土) 13:47:14.21 ID:zaufb+Hk0.net
Gレコも後半色々出なかったけど、カバカーリー出たのって結構すごいのね

2期は色々出てくれててよかったんだなあ
プラモとロボ魂でコンプしたもんね

781 :HG名無しさん :2018/10/06(土) 17:24:58.42 ID:0VE3sU6Ga.net
ダグラムやボトムズはコンプできたんだよな、
というかダグラムは政治ネタがメインだからラスボス機が出てくる余地が無い
ラコックがいきなりCBアーマー乗っても違和感しかないし、
ボトムズはラスボスにして主役機だったのが幸いしたな。

ブラッカリィはザブングル系の頭部とプロポーションだし
マジでプラモ発売を待ってたわ。

782 :HG名無しさん :2018/10/06(土) 17:52:28.49 ID:wMWF8Xmbd.net
ブラッカリィは中盤にも出てたし、特にラスボス感は無いわ
でもザブングル辺りから既にバンダイの出し惜しみ商法が酷くなってたな
1/100ギャリアが発売中止になった時はネットの無い当時でも大騒ぎになったし

783 :HG名無しさん :2018/10/06(土) 18:44:33.37 ID:oEyYgTUdK.net
>>779
1部のボスですやん
http://www.gundam-age.net/ms/images/1st_ms_s_018.jpg

784 :HG名無しさん :2018/10/06(土) 19:06:37.26 ID:juPAzkeaM.net
>>783
「ちょっと通りますよ」か
そんなのもいたなぁ
でもあれ結構大きかったよな

785 :HG名無しさん :2018/10/06(土) 22:01:58.14 ID:HMG3ED4H0.net
>>782
出し惜しみとは違うと思うが

786 :HG名無しさん :2018/10/06(土) 23:28:28.40 ID:cYOQeC8j0.net
>>784
その『結構大きいあれ』の量産型にパワー勝ちしたAGE3のインパクト

787 :HG名無しさん :2018/10/07(日) 09:49:41.90 ID:0o1fbNzw0.net
なんかエッチな雰囲気だな…

788 :HG名無しさん :2018/10/07(日) 19:23:27.33 ID:F2y2VinV0.net
他のガンダム見ると00は宇宙世紀並みに恵まれてるな

789 :HG名無しさん :2018/10/07(日) 21:25:32.75 ID:qOSyjqvMa.net
MG00ライザーがやっと完成(パチ組みだが)
発売直後に買って00ガンダムが出来た時点で満足してしまい長期間放置だったが
やっと重い腰を上げたら一日で0ライザー完成
しばらくGNソード2の2丁持ちを経て、GNソード3(ゆっくり作業しても一時間で出来た)に換装

GNソード2は腰に付けた状態だったから可動指のまんまで
GNソード3に換えようとしたら何か変、武器用持ち手の存在も忘れてたw

790 :HG名無しさん :2018/10/07(日) 21:46:12.27 ID:d9lZ999S0.net
うp

791 :HG名無しさん :2018/10/07(日) 21:49:45.86 ID:Q5UTzKDmM.net
中古屋でPGエクシアのライティングモデルが17000円だったから買ってきた
安くね?
クリア外装も注文してるから、楽しみだな
初のPGだわ

792 :HG名無しさん :2018/10/07(日) 23:12:05.86 ID:BTpUEtbEM.net
>>791
PGは主役機しか出ないからいらないという意見が多いが
一度組んでみると凄くいいよな。

793 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 12:49:38.30 ID:Jo3JQEyMd.net
MGダブルオーで組んだのはセブンソードだけなんだけど
今からライザー付きのMGダブルオー買うならどの仕様がオススメ?

794 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 13:58:48.99 ID:XEVnW/tX0.net
そもそも普通にMG00買う以外に選択肢ないんじゃないかな

795 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 14:08:59.34 ID:oZOvFu810.net
>>794だと思うが
そもそもダブルオーって他に出てるか?

796 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 14:19:16.73 ID:Nlgqu6uCd.net
まぁ買えるならダブルオーザンライザーが一番ボリュームあるけども

797 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 17:39:00.45 ID:glqq+NAFd.net
トランザムライザーとかクリアVer.とかの事を言ってるのでは?
まあどれも入手するのに手間が掛かるけど

798 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 17:44:39.10 ID:tkTbwBnU0.net
一般市販品としては、2011年5月発売の「ダブルオーライザー」しかない
これはテレビ版と、劇場版登場の「粒子貯蔵タンク型」の選択式

799 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 17:58:24.96 ID:wUrimiox0.net
トランザムライザープレバンで買ったけど色味は正直あんまり好きじゃない
トランザムクリア出たら買っちゃうかも
ガンダム展限定のカラークリアが好き
https://i.imgur.com/QmHtDZW.jpg

800 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 18:05:09.41 ID:hxbOzQPsM.net
>>769だが
今日行ったらティエレン2個有ったわ
これでクリスマスコンペ用ダブルシールドティエレンが作れる

801 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 19:32:58.49 ID:/OOoG2ztp.net
サーシェスの青いイナクト出しやがれ

802 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 20:03:14.85 ID:lHvxPaHd0.net
オウガとストライカーはGB系ながら、公式稗史として使ってもいい気はする
どっちもちゃんとミリタリー配色すると納得する

オウガは、スペルビア(隠密)みたいな特任機の強襲機として
ストライカーは、箱絵横の解説まんまでイケると思う

オウガx2(前衛)、連邦3x2(サイドバック)、ストライカーx1(後衛)、

こうすると映えるよ

803 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 20:05:20.18 ID:agxsc9yda.net
トランジェントをCBのガンダムとして設定組み込めないか考えたことはある

804 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 20:20:48.44 ID:XeUrJIbj0.net
MGスレ名物のオススメ教えてレス乞食君が遂にこのスレにも進出してきたのか

805 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 20:29:33.97 ID:pavhxC83K.net
>>803
トランジェントとポータントは劇場版後のガンダムと思っている

806 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 20:37:25.16 ID:ttWcAhG2a.net
数ヶ月前に新規オープンしたばかりのジョーシン行ったら
他で見かけなくなったキットがゴロゴロしてた
ユニフラ、ハムフラ、オバフラと揃ってたし初代ジンクスもあった。
UCになるが他で見かけなくなったクシャトリヤとクシャリペも見かけた、
新規オープンになると他店舗で発売から時間が経ち厄介者扱いされてるキットも
品揃えのため一斉に表に出すんじゃないのか?

807 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 20:48:53.55 ID:A7asJWq40.net
>>806
フラッグは結構都内近郊の大型店てまぁまぁ見かけるけど

808 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 21:07:29.75 ID:GPTJnxR50.net
>>806
普通にヨドバシやヤマダ・コジマにあると思います。

809 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 21:12:05.90 ID:EqihSPzj0.net
1番見ないのはGNアームズDとイナクトデモカラーじゃね
量産型イナクト作りたいのに何年も再販されてないわ

810 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 21:25:19.43 ID:FjxoBVDK0.net
アームズDはGBT向け再生産時に一部店舗、ネットショップにも入荷されたな
イナクト、青イナクト、ヒリングガラッゾ、トランザムスサノオは近年再販無かったと思う

811 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 21:30:42.97 ID:Irt9y4uFa.net
地味に最近HGのクアンタを見ない

812 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 21:32:15.43 ID:agxsc9yda.net
FGって再販されてんの?
まあ要らんけど

813 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 22:10:42.87 ID:glqq+NAFd.net
>>799
トランザムクリアならガンダムベース限定で売ってるよ

814 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 22:15:00.32 ID:oxAjDdTAa.net
>>810
GNアームズtypeD去年の再販時昼休みにジョーシンwebで見かけたがすぐ注文せず、家に帰った時には売り切れてたのが返す返すも残念

815 :HG名無しさん :2018/10/08(月) 23:17:06.37 ID:vOUh7F9G0.net
>>803>>805
トランジェントはCBが最後に開発したガンダムというイメージでデザインされているとか

816 :HG名無しさん :2018/10/09(火) 07:40:56.90 ID:cFScs+mW0.net
最近、積みプラを積み直してたらサバーニャ買ってない事に気付いたわ
最終決戦仕様出るかもだからそれでいいやと思ったんだった

817 :HG名無しさん :2018/10/09(火) 12:34:25.71 ID:iOR+CdPo0.net
>>815
トランジェントは海老ちゃん曰く、『第1期にもう1機CBガンダムがいたら』って妄想だよ
初期案だとスローネドライみたいにステルスフィールド張る予定だったとか
ソースは海老川兼武デザインワークスって本

818 :HG名無しさん :2018/10/09(火) 21:11:05.65 ID:RIMSTJiVa.net
積みプラを「崩す」じゃなく
積みプラを「積み直してたら」
というのが実感こもってて良いな
新たに増えた積みを何とか収容しようと苦心してる様が目に浮かぶwww

819 :HG名無しさん :2018/10/10(水) 07:58:20.60 ID:O3s3/Bu+0.net
整理整頓苦手そうだな
確かにMGなら箱の形違ったりするから積みにくそうだけど

820 :HG名無しさん :2018/10/13(土) 08:46:12.89 ID:vbKqxt7Ld.net
サバーニャとハルートの新作はいつでるのか

821 :HG名無しさん :2018/10/13(土) 09:48:14.76 ID:5zL+z1O30.net
誰も答えようがない質問して楽しいか?

822 :HG名無しさん :2018/10/13(土) 10:08:55.35 ID:kAT9qXnSd.net
GN-XWが待ち遠しいわね

823 :HG名無しさん :2018/10/13(土) 13:20:04.40 ID:0IrvyNiU0.net
GN-Xはほぼコンプ?
あとはコアファイターのやつぐらいかな

824 :HG名無しさん :2018/10/13(土) 14:05:46.31 ID:iiiaqGIy0.net
絵が有るのだとスペルビアとジンクス2かな

825 :HG名無しさん :2018/10/13(土) 14:09:25.02 ID:byUvxVO60.net
U
スペルビア
ELS

826 :HG名無しさん :2018/10/13(土) 16:59:32.58 ID:2ypdO08Ga.net
コロニー公社のVはまだだよな。

827 :HG名無しさん :2018/10/13(土) 17:02:13.40 ID:iiiaqGIy0.net
カラバリで即出せそうだが出番の少なさが問題なんだろうか?

828 :HG名無しさん :2018/10/13(土) 17:15:10.92 ID:NAoNxVB1M.net
劇場版のプラモデルシリーズでは刹那フラッグも待っていたなぁ

829 :HG名無しさん :2018/10/13(土) 21:56:59.87 ID:IsejHgya0.net
IVのMGは一般で出してくれ

830 :HG名無しさん :2018/10/14(日) 01:05:01.97 ID:kzVis246p.net
再放送見てたらガ系また組みたくなった

831 :HG名無しさん :2018/10/14(日) 03:50:59.99 ID:YeueBmrY0.net
コロニー公社ジンクス3なんかもう自分で塗れよって話だしな
CBフラッグは欲しかった

832 :HG名無しさん :2018/10/17(水) 03:18:00.43 ID:yqU/1ciCa.net
アナザー敵量産機で人類初のファーストMG化したジンクスさんならきっと、IVだってMG化してくれるはず

833 :HG名無しさん :2018/10/17(水) 11:32:46.70 ID:k5ZpYE53M.net
MGGN-XWは一般販売して欲しい

834 :HG名無しさん :2018/10/17(水) 12:57:06.22 ID:riruDNSKM.net
>>831
塗るにしてもプレバンなんですがw
>>833
一般発売も8年前がチャンスだった。

835 :HG名無しさん :2018/10/17(水) 17:49:22.59 ID:hxTQ6lYL0.net
今更ブレイブ組んだけど関節ギチギチだし胴体が地味に複雑でかつ変形固定用のダボが上手いことハマらなくてつらい
これうまく変形させようとしてプラプラにしちゃったor折った人そこそこいるのでは
フラッグぐらいシンプルだと良かった

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200