2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2049年】ポリススピナー総合3【ブレードランナー】

1 :HG名無しさん:2018/06/14(木) 11:49:37.76 ID:X8K05k/4.net
現実は、夢を追い越せるか?
稀代の名車幻の「ポリススピナー」は実現できるのか
夢を追いかける人の夢の中へ入り込み追い続けるブレードランナー
ここはスピナーのことなら、何でもありだY

356 :HG名無しさん:2019/07/16(火) 13:02:16.31 ID:WxDt07e3.net
熱狂的ファンはいるけどマーケットは小さいだろ。
デッカードブラスターと同じ。決定版が出ないから何度も改変出して同じ人間が何度も買ってる構図。

ポリススピナーも決定版が出ないから狭い中で同じファンが何度も買ってる状態。
だから誤答や著作権無視のグッズ出してる連中がいまだに商売できる。

357 :HG名無しさん:2019/07/16(火) 13:14:19.50 ID:kdzRrAf1.net
>>351
R2D2の方がメジャーだと思う
腐ってもスターウォーズ

普通の人にポリススピナーって言っても通じないよ(泣)

358 :HG名無しさん:2019/07/16(火) 14:23:53.47 ID:yvpUeS0U.net
デアゴスティーニでスピナー?
地方でのテスト販売で前輪あたり出したとこで中止だろうなw
クソ売れねーヨwww

デロリアンやSWと比べるのもおこがましい

359 :HG名無しさん:2019/07/16(火) 15:14:57.59 ID:bjHm9GxX.net
>>351
>SF映画の金字塔みたいな映画の車だよ?

そうだな。同じ金字塔でもSWやBTFのような興行収入も版権収入もデカい世界規模のメジャー作品とは違って
SFマニアの中の一部に熱狂的なファンの中の更に、コンマ数パーセントいるだけの小さな小さな市場の中のカルト作品なんだよ。
興行成績も悪い、版権は分散してる。版権持ってるヤツはひねくれていて頑固者の元俳優やなんか。
再放送の利益配分ですらもめごとを起こす。そんな連中の集まりなんだぜ?

SWやBTFの市場の大きさが200mプールだとすれば、ブレードランナーの市場はショットグラスの裏側の凹み分くらいしかないんだよ

360 :HG名無しさん:2019/07/16(火) 16:09:30.99 ID:5JqzIX5h.net
>>359
またまた、随分といい加減なことを
世の中を知らないにもほどがある
ちゃんと、盃一杯分は優にあるんだからな
これをしっかりと見越した誤答さんにきっちりあやまっといた方がいいぞ

361 :HG名無しさん:2019/07/16(火) 16:46:58.72 ID:2dzUBYsx.net
フジミのプラモデルは奇跡の産物だったんだね。
3種とも買って積んでるから、一安心だ。
一緒に積んでるデロリアンやマッドマックスインターセプターやナイト2000やバットモービルなんかと並べてみたい。

362 :HG名無しさん:2019/07/16(火) 17:06:16.80 ID:Hg2MXIZ8.net
フジミのは奇跡というよりは、版権取らずにグレーゾーンを突っ切った蛮勇としかw
あのキットどこにも版権表記無いんだよ
版権料払ってないから利益率も高くて、売れる数少なくても採算が合う

363 :HG名無しさん:2019/07/16(火) 17:39:53.07 ID:kdzRrAf1.net
エエ話や

364 :HG名無しさん:2019/07/16(火) 23:11:43.70 ID:mBFUrQPa.net
お前ら、このageて自分にレスしてる奴はワンフェススレ等を荒らしまくってるホンモノの基地外だ
相手にするな

365 :HG名無しさん:2019/07/18(木) 12:12:09.00 ID:cOmoSUka.net
>>362
これ見て、誤答も一安心てかw

366 :HG名無しさん:2019/07/18(木) 12:46:50.92 ID:m+sz7dx8.net
まぁフジミのキットも開発費の完全回収にはちょっと足りなかったらしいしな

大手メーカーで利益出せなくても、個人レベルなら何とかなるんじゃね?版権料も払っていないようだし

367 :HG名無しさん:2019/07/18(木) 13:35:16.17 ID:cOmoSUka.net
>>366
「版権料も払っていないようだし」www

10000%払っている筈がない罠
ここまでふざけたヤシにそんな考えなど微塵も持ってる筈がないだろうw

「大手メーカーで利益出せなくても、個人レベルなら何とかなるんじゃね?」www

予約金でせしめた数百万円など、とうの昔に生活費にかき消えてしまっているY
これから先は、材料調達費などからして全て誤答の持ち出しになるから、
絶対に間違いなく実際の製造工程が始まるなどということは、
未来永劫あり得ない、ということが既定の真実なのだよwwwwwww

368 :HG名無しさん:2019/07/18(木) 14:51:23.85 ID:jWKIiJnO.net
版権料払ってないのに赤字ってどれだけ売れなかったんだよ!
やはりディアゴスティーニから出るとかあり得んなw

369 :↑デアゴが公式発表するのと誤答さんのHPじゃ認知度ダンチだろ:2019/07/18(木) 15:12:34.67 ID:bKce66UA.net
 
なぜそんなに否定的なのかね?w

1/8サイズのポリススピナーならファンは欲しいはずだろ?

お前はファンでも何でもなく5ちゃんねる運営の煽り屋だからそう言うこと言うんだよww
 

370 :HG名無しさん:2019/07/18(木) 15:13:30.86 ID:JjsI2DQY.net
INVISIBLE STUDIO任せだったのが第一の失敗
契約?解除時に潔く返金しなかったのが第二の失敗
事故対応間違えるとdでもない日記生活になるんだなぁ
資金繰りスカイダイバーも未だ完成せず、破産も出来ない

371 :HG名無しさん:2019/07/18(木) 15:14:33.73 ID:bKce66UA.net
 
>>369
2049のシーンでチラッとデッカードが隠してたポリススピナー見えたから
2049の版権でポリススピナー通らんかな?
 

372 :HG名無しさん:2019/07/18(木) 15:15:23.32 ID:JjsI2DQY.net
の割りには余裕そう

373 :HG名無しさん:2019/07/18(木) 15:32:33.42 ID:m+sz7dx8.net
>1/8サイズのポリススピナーならファンは欲しいはずだろ?
それは否定しないが、そのファンの数が少なすぎて商売にならんと、みんな言っているんだよ
君だけが欲しいとどんなに訴えても、誰も聴いちゃくれないよ
欲しいのなら、自分で作る事だ。誤答よりはマシに作れる自信はあるんだろう?

374 :HG名無しさん:2019/07/18(木) 15:58:35.08 ID:bKce66UA.net
 
>358
みんなとは誰と誰の事なのだね?
別にデアゴ社員でも無い人間が話し聞こうが聞くまいがどうでもいい事だよ

有ったらいいな
楽しいな

と言う話をしてる
ここはデアゴ本社の企画会議室か何かか?
違うだろ

ファンがスピナーに関してすき放題語る場だ
だからゴトーさんもネタにされ、晒されてる

ゴトーネタよりも俺の話はスピナー寄りの話だと思うがね
5ちゃんねる運営の煽りやさんよ
 

375 :HG名無しさん:2019/07/18(木) 16:34:13.34 ID:cOmoSUka.net
>>374
ホント、リアル厨房なのかw
1/8の大スケールのスピナー開発に一体いくら掛かると思うのかね?
製作原価に利益を見込んだ販売価格は?
ベラボーな高価格になって、それでも売れる見込みの台数は?
オマイみたいな世の中を知らない無責任な引き籠りと違って、
企業は利益を生んで経営を成り立たせなくてはならないんだよwwwww

376 :HG名無しさん:2019/07/18(木) 16:38:07.77 ID:m+sz7dx8.net
とりあえず、世間の常識や社会や経済を知らない厨煮病をこじらせた引き籠りの妄想だと解った

377 :↑はいはいワンツーレス (約4分:2019/07/18(木) 16:44:22.16 ID:bKce66UA.net
 
分かりましたよ5ちゃんねる運営さん

ストロー論法やめて下さいよ

帰りますよ
 

378 :HG名無しさん:2019/07/18(木) 17:24:38.42 ID:E2F4Tzu9.net
全角使うジジィな上にクソ改行のキチガイ

379 :HG名無しさん:2019/07/18(木) 17:48:08.87 ID:B+Zl6LPD.net
大スケールのスピナーならホットトイズのほうが可能性ありそうだったけど
1/6のバットモービルやデロリアンが10万ちょっとだったかな
2049の時もフィギュアは出なかったからもうダメだろうな

380 :HG名無しさん:2019/07/18(木) 17:50:16.26 ID:m+sz7dx8.net
せやね、ホットトイズやネカが製品化するなら、劇場公開前にアナウンスしてるはずだしな

381 :HG名無しさん:2019/07/18(木) 19:43:32.28 ID:B+Zl6LPD.net
ホットトイズはメジャーアイテムとはいえエイリアンやターミネーターのマイナーな初代ものを補完しているくらいだから
話題性から2049のときは期待したけど、やっぱり版権がネックだったのかな
おかげでグレーなデッカードは一体買ってしまった

382 :HG名無しさん:2019/07/20(土) 10:08:02.20 ID:Mam9ahZg.net
数年前に出てた完成品1/43スピナーも奇跡の産物だったんだな…
バックミラーや注意書が上下逆に付いてる不良品が多かったから、店頭で在庫分をよく見せてもらって選んで買った思い出

383 :HG名無しさん:2019/07/20(土) 17:34:36.47 ID:rIq/8yAo.net
誤答さんスキャンネタだよ

384 :HG名無しさん:2019/07/21(日) 11:48:34.93 ID:5DHbOPKA.net
暇だと映画見まくりで
制作に入ると都合良く花粉症や風邪になって寝込んで作業が進まない

小学生が学校に行きたくなくてお腹痛いと言ってるのと同じレベル
ウソと言い訳まみれ。詐欺師は心が痛まない

385 :HG名無しさん:2019/07/21(日) 18:10:01.30 ID:1PR8ZabO.net
>>384
人生の目的が、スピナーを製作しないままうやむやにして逝くことだからして
それも重要な手段としてやむを得まいてwww

386 :HG名無しさん:2019/07/25(木) 21:25:44.91 ID:M3CsbE+0.net
【訃報】俳優のルトガー・ハウアー氏が75歳で死去 
映画『ブレードランナー』 反逆レプリカントのリーダー役 シーシェパード
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563997486/

387 :HG名無しさん:2019/07/25(木) 22:09:10.05 ID:7r28sYtx.net
誤答市はいつなんだろう

388 :HG名無しさん:2019/07/26(金) 03:50:35.69 ID:uxqlGOeF.net
オクは誤答の規約違反を発見しながら見逃してくれた。
奴は4年もすれば予約商品を販売開始すると思っていたからだ。
だが嘘日記を読む限りじゃ誤答の悪足掻きには際限が無い。
お互いいつまで生きられるのか、それは”神のみぞ知る”だ…

389 :HG名無しさん:2019/07/26(金) 18:27:11.42 ID:7FrHWu6d.net
夢は完成したら夢じゃないけど
2004年からいつまで続くのか

390 :HG名無しさん:2019/07/27(土) 01:35:45.93 ID:QV9AwQre.net
夢は完成したら完成した夢に成るんじゃないの?
ドリームカーナイト2000

391 :HG名無しさん:2019/07/27(土) 06:24:30.80 ID:nKoNpxRY.net
夢は完成したら完成したら完成した夢に成るんじゃないの?
アンドロイドは電気羊の夢を見るか

392 :HG名無しさん:2019/07/27(土) 09:50:07.81 ID:DrWbCtQK.net
誤答に欠片でも良心があれば15年も待たせた客に全額返金してるわな
それどころか追加で予約取ってんだもの。

真性の詐欺師だよこいつ。15年と自分で書いてて震えが来るわ

393 :HG名無しさん:2019/07/27(土) 19:27:21.31 ID:391PTXDu.net
そういや2000年代前半ころまでは地方の模型メーカー(小売店)とかが それなりに商品開発してたよねぇ
ガレキやインジェクションキットとか

394 :HG名無しさん:2019/07/28(日) 01:19:07.92 ID:zpt8yAa/.net
正規販売できないものを開発しててもしょうがないからな

まあ店主やその知り合い製作のガレキをこっそり売ってた店もあったけど、
そんな個人経営店も淘汰されたし…(製作元が何処だか分からないが、1/48くらいの
ポリススピナーや某有名アニメキャラが卑猥なポーズをしてるレジンガレキを買ったことがあるだっちゃ)

395 :HG名無しさん:2019/07/28(日) 01:30:01.69 ID:SePH3RfB.net
>>394
頭のすげ替えや商品名変えて売ってる製品有ったっちゃねw

396 :HG名無しさん:2019/07/28(日) 03:21:32.57 ID:zpt8yAa/.net
>>395
開店時に”オープニングラムちゃん”ってバニーガール姿のラムの無版権ガレキを発売することを
HJの広告で堂々と告知して、小学館に叱られた名古屋の「ホビーベイス烈風」ねw

頭だけオリジナルキャラの「烈風のレコちゃん」に挿げ替えてステッカー等のグッズも販売してた…
というかOPラムちゃんもこっそり継続して売ってたり、小学館の圧力に負けない!と
高橋留美子作品の無版権オリジナルアニメを自作する為スタッフ募集してたけど
もう店は畳んだのかな?

397 :HG名無しさん:2019/07/28(日) 03:42:22.34 ID:SePH3RfB.net
>>396
バルキリーのプラモもやってなかったっけ烈風。別のメーカーだっけ?

ホビージャパンの広告欄にテストショットの画像載せてたのは覚えてるけど結局発売されなかったヤツ

398 :HG名無しさん:2019/07/28(日) 05:52:10.96 ID:zpt8yAa/.net
>>397
そう、バルキリーはレジンキットだったね
それ以前に、あげたゆきをなど有名原型師を起用したセーラームーンの1/6や1/4ガレキで
景気の良い時期もあった烈風

烈風の近所にあった日本切手という店も、アペンディクスとかいうガレキブランドで
SWやアニメネタの無版権ガレキ出してたっけ
ブレランとはスレ違いネタでスマン

399 :HG名無しさん:2019/07/28(日) 06:13:58.60 ID:FiCzO5rH.net
深夜にスレチ荒しする
キチガイジジィ

400 :HG名無しさん:2019/07/28(日) 15:31:22.43 ID:SePH3RfB.net
>>399
そんなに目くじら立てんでも

401 :HG名無しさん:2019/07/28(日) 16:50:28.55 ID:NjyR+Ek4.net
1/43スピナーが入手できんで虫の居どころが悪いのだろう

402 :HG名無しさん:2019/07/28(日) 17:31:45.13 ID:g544r1Oj.net
せやろうね

403 :HG名無しさん:2019/07/29(月) 23:14:31.57 ID:Ni1TNK/h.net
また日記が延びてゆく、スカイダイバーどうした

404 :HG名無しさん:2019/08/01(木) 18:33:45.73 ID:hCaww4j1.net
webの更新だけまめだな

405 :HG名無しさん:2019/08/02(金) 01:36:21.54 ID:jFJd6ts+.net
>>404
何だか、追求から逃れる手段と考えている節がある

406 :HG名無しさん:2019/08/07(水) 23:02:55.88 ID:52iyrTTw.net
構想だけで15年

407 :HG名無しさん:2019/08/10(土) 20:06:06.96 ID:ZEmDUGLD.net
お盆がまた来た、いつまでかかる設計の準備

408 :HG名無しさん:2019/08/18(日) 13:24:42.83 ID:jYO+ZYod.net
何のギミックもない造形だけの「スカイダイバー」たったの2台に、
1年以上掛けても未だに完成できないでいる。しかもこれが198,000円だとwww

これより遥かに複雑で精緻なギミック満載の「ポリススピナー」を100台も
作らにゃならん。しかも、既に入金済みで生活費に消えてしまったから、
全て誤答の持ち出しとなる。

これが完成して無事発送される確率は、人類が銀河を制覇してアンドロメダ星雲に
到達するよりも低い罠www
而して、誤答の言い訳報告は、ヤシが逝かれるまで続くのであったwwwwww

409 :↑と、5ちゃんねる運営のクソ本が申しております。。。:2019/08/18(日) 15:23:32.18 ID:t14V8caZ.net
 
もともとお前は予約してない訳だし

お前には関係の無い話だろうが

わざわざ首突っ込むなよ

このスレのネタのために
 
クソ5ちゃんねる運営元弁護士のプロ名無しさんよ

 

410 :HG名無しさん:2019/08/20(火) 01:20:27.14 ID:hwX/EKuk.net
ポリススピナーレストアのHPだけど、ガフ役の画像がタイレル社の目玉作製博士になってるぞ。
代表者がトークイベントでブレードランナーには興味が無い、ポリススピナーが好きなだけ。と言っていたが本当にそうなんだな。

411 :HG名無しさん:2019/08/20(火) 11:48:42.89 ID:Uf+5Eb0y.net
>>410
「ブレードランナーには興味が無い」だと?
作品あってこそのスピナーだろうに。単なる金儲けの道具に過ぎないってかwww
これを見ると、めでたくも第2の誤答誕生だ罠wwww

>プロセスカーの内装を持ち、走行タイプの外装から変形して飛行タイプへと
形を変える「スピナー」の製作をこの企画の最終目標としています。
ただし新たなるパワートレインの設計や、新規製作の内装の再現や車を浮上させながら
フロントタイヤ部分を変形させ、エアーブレーキパネルを開き煙を吐き出すなどの
ギミックを新たに作り込まなくては成りません。

>問題は今後の保管や保全に掛かる諸費用を始めとして、車両に万が一があった場合に
備えての全てのパーツの型取りやバックアップパーツの用意などです。これには莫大な
費用が必要です。
「スピナー」に使われている部品自体がアンティーク品であり、それを正確にメーカーや
型番までを調査して更にそのオリジナルを手に入れておくことは本当に大変なことです。
それらの部品や型などを保管するにも、更に「スピナー」三台分くらいのスペースを必要とします。

例によって、これを何十年間も聞かされることになるんだろうなwwwwwwww

412 :HG名無しさん:2019/08/20(火) 11:57:57.27 ID:5ZxcPr3Y.net
何言ってんだ、コイツ?

413 :HG名無しさん:2019/08/20(火) 12:36:50.89 ID:Uf+5Eb0y.net
理解できない情薄は、黙っておけ

414 :HG名無しさん:2019/08/20(火) 23:32:56.58 ID:VKB4K1Ao.net
薄情だなあ

415 :HG名無しさん:2019/08/21(水) 09:02:01.05 ID:1u4rv6Cs.net
>>410
やっぱり、金儲けが目的だったんだwww

>ファンの手元に様々なグッズを届けたいと考えており、権利者と2019年11月の許諾を目指して
直接アメリカで商品化権専門の弁護士を雇い商品化権の所有者との交渉をしています。

>映画公開時依頼、閉ざされたままの商品化権の管理や監修部門の設立をして、我々が持つ
正しい「ブレードランナー」の知識を生かした活動をしたいと考えております。


誤答よ、気を付けた方がいいぜ。完成して発送し始めたらもろに狙い撃ちに会うに違いないからな
まあ、完成する可能性はゼロだから、どうでもいいことだろうがwww

416 :HG名無しさん:2019/08/23(金) 00:53:30.22 ID:sZRwbll+.net
まぁ照れ隠しで興味無いと言ったのかもしれんが、スピナーを所有している責任・後世に残すとゆう使命感は感じたよ。

417 :HG名無しさん:2019/08/23(金) 04:33:46.78 ID:eMIDgetu.net
人の金でやるな
無版権のグッズ売るな
ここに書き込まず映画スレでやれks

418 :HG名無しさん:2019/08/23(金) 04:50:22.17 ID:MhISRY17.net
無版権キット作成(の準備)を15年待ってるやつもいるのだ

419 :HG名無しさん:2019/08/23(金) 11:13:21.89 ID:gMYkvrfj.net
>>416
しかしだなあ、ブレードランナーを見ていれば、アノ大きく鮮明な目玉屋氏の写真を
一目でも見れば、誰でも直ちに間違いだと気が付く筈だ
それを20間も放置だなんて、信じられるか?教えてくれる仲間もいないのか?
大体、招こうとしているゲストにも失礼極まりないではないか。

ガフといえばスピナー、スピナーといえばガフ、というくらい
スピナーあるところガフおりと、切っても切れない関係にある。
だから、スピナーのゲストとして迎えるにも最も相応しい人選であるに違いない。
ところがだ、このスピナー密接なガフを間違えて平然としているような主催者に
ブレードランナー(スピナー)をいくら熱っぽく語られてもなぁ

どうにも胡散臭さが抜けきれないのだがw

420 :HG名無しさん:2019/08/24(土) 05:24:40.75 ID:zUCAzp1q.net
2049スピナーのプラモはどこで買えますか?

421 :HG名無しさん:2019/08/24(土) 11:32:20.28 ID:Iv/O/xe7.net
>>420
あー出ないかねぇ、1/24くらいで。
ショボい3Dプリンタ出力の一体モノしか見たことない

422 :HG名無しさん:2019/08/24(土) 12:39:50.81 ID:yujBlrI9.net
6インチダイキャストなら、普通に手に入る

423 :HG名無しさん:2019/08/24(土) 13:16:56.73 ID:mmJpaQ1c.net
欲しいのなら、自分でスクラッチすりゃいいやん?
誤答さんより早くできるっしょ?大丈夫、大丈夫、問題ない、問題ない
君ならできるさぁ

424 :HG名無しさん:2019/08/24(土) 17:49:36.11 ID:Ld5oNYsi.net
>>423
そうなんだよね
結局スクラッチビルドって根気さえあれば完成するんだよ みんな短期間で気分の盛り上がってる内に作ろうとするから途中で止まる

最初から5年〜10年のスパンで計画して少しずつ作って行けば高確率で形にはなるんだよ

425 :HG名無しさん:2019/08/24(土) 19:47:55.06 ID:4m2qgl8y.net
15年のスパンで形にならない人もいる

426 :HG名無しさん:2019/08/24(土) 20:10:28.91 ID:Ld5oNYsi.net
>>425
ある意味凄いよね

まあ普通に判断すれば1年経った段階でスクラッチ部品の1個も無ければやる気ゼロなのは分かるけどw

427 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 10:02:44.17 ID:Vgz+g0cm.net
>>419
遅ればせながら、ようやく変えよったw

我々は新たなるゲストを選定する作業に入りました。
考え得る人選を本日からUPしていきます。

● チュウこと ジェームズ・ホン さん


しかし、目玉屋さんをわざわざ日本にまで呼んで、一体何を話すつもりなのかね?
「本日の目玉ゲストです!」ってかwwwwww

428 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 14:19:15.86 ID:p8hO48l+.net
スレチ、しねks

429 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 17:12:54.98 ID:Vgz+g0cm.net
日本語さえ読めないのか?
ksは wwww

】ポリススピナー総合3【

430 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 17:11:29.04 ID:qgwrHzKg.net
またまた、勝手かつ一方的に8ヵ月もの延期宣言をしよった
もはや延ばすことに対し、何の痛痒も全く感じていないようだ
どれだけ無責任な社会性を欠いた無神経野郎なんだ
こうやって、全く無駄でしかない人生をダラダラと食い潰していくんだろうな
ご苦労なこったwww

>残念ながら本年中を目指していたの最終モデルの完成は
>無理な状況となりました。
>現状では8ヶ月先の納品開始になると思います。


もう、単なる詐欺だと自ら堂々と認めているし

>このように時間がかかってしまうのは、私が製品開発の
>現場を体験した事が無いこと・・

こんなヤシがのうのうと生きていける日本という国は、何といい国なんだろう、ってかwwwww

431 :HG名無しさん:2019/09/07(土) 11:18:22.77 ID:5tr6kaUX.net
誤答大先生にとっては単に「花粉症」や「風邪」の言い訳の一部でしかないけどな。
そもそも実車にラインなんて合わせる必要がない。スピナーが全形で出るのはミニチュアプロップの方なわけで正解なんてイメージでしかない。
まぁ、本人としてはまた作業巻き戻しになって設計からやり直しになって言い訳が楽になるとしか思ってないんだろうけど。

そういや実車展示するとか言ってた再生プロジェクトの方は展示拒否られて終ったみたいね。権利関係が全くクリアになってないことが露わに。
あれ金払ったらバカ見るから辞めた方がいいよ。すべてが頓挫して責任者逃げて終るパターン

432 :HG名無しさん:2019/09/07(土) 15:24:52.73 ID:/lLOOg+L.net
みんな不幸になるパターン

433 :HG名無しさん:2019/09/17(火) 09:13:16.40 ID:9zKkYIAL.net
留之助からライセンス版スピナー買おう。

434 :HG名無しさん:2019/09/17(火) 13:33:38.62 ID:UdXTSgW8.net
久しぶりに来たけどガレキ発売予定の人まだ発売してないみたいね

435 :HG名無しさん:2019/09/17(火) 15:02:43.43 ID:S4kcE3dA.net
我々の「久しぶり」と誤答さんの「久しぶり」は10倍くらい尺度が違うんだ

436 :HG名無しさん:2019/09/18(水) 05:38:59.82 ID:IrGacGTn.net
3Dプリンタは転売できたかのう

437 :HG名無しさん:2019/09/19(木) 18:30:48.06 ID:/t9Ct1nE.net
レストア企画に亜細亜大学が関係してんの?

438 :HG名無しさん:2019/09/21(土) 14:46:04.46 ID:+bnf6O4a.net
レイチェル来日決定ですね、当日キャンセルが心配。

439 :HG名無しさん:2019/09/21(土) 19:53:50.78 ID:Hz9iL7N6.net
ここで宣伝しなくていいからクソカス
自分のサイトでやってろゴミ

440 :HG名無しさん:2019/09/23(月) 08:40:39.47 ID:px78re8e.net
レストア費用の概算をいつまでも出さない
プロップ屋の滞在費と人件費、FRPボディ修復費、内装費、塗装費、走れる様にするのか否か(既存パーツが存在しないからすべてパーツを1から制作軽く見積もっても数千万規模)
立ち上げだけしてトークショーとグッズ販売だけやって、レストアとは直接関係無い当時のキャストを呼んでコミコンの真似事をする

レストアを餌にして自分がやりたいことをやってるだけ。関わってるのがしょーもない連中だってのがよく分る
看板掲げて何も進まない。ある意味誤答と同類

441 :HG名無しさん:2019/09/23(月) 08:46:59.00 ID:zoyDwi/T.net
何の話だ?(´・ω・`)?

442 :HG名無しさん:2019/09/23(月) 09:28:38.77 ID:DYmVWqqE.net
>>441
映画に使われたポリススピナー買った日本人が居てレストアしたいから同士に寄附募った

443 :HG名無しさん:2019/09/23(月) 21:42:04.50 ID:f/tBV0Gg.net
すっかり飽きてウォッチしていなかったんだが、そうかFusion360使ってるのか。そうかそうか。

444 :HG名無しさん:2019/09/25(水) 08:05:57.11 ID:go2EYkgB.net
>関わってるのがしょーもない連中

www

445 :HG名無しさん:2019/09/30(月) 20:41:38.87 ID:oms2GAHA.net
共倒れ

セブンPayだけが残ると予言しておこう

446 :HG名無しさん:2019/10/05(土) 18:38:36.28 ID:QTnFMQtJi
とにかくフジミで充分ですわ。ブルーレイのオマケも悪くなかったけどサ。

447 ::2019/10/12(Sat) 16:42:35 ID:CeHPMmIW.net
我々としては2019年11月を祝う為に開くイベントですので、最高のプレゼントを
ご用意させて頂いたつもりです。
7万円という価格は価値観の違いにより受け取り方が違いますし、そもそも指標
など存在しないものですので、高い!という方もおられるでしょうし、安い!
と感じられる方もおられると思います。

車が傷むから、30名限定だとwwww

448 :HG名無しさん:2019/10/13(日) 06:13:37.33 ID:VZxYeqGF.net
レストアはクラファン正規の所使わない時点で論外だな
個人の懐に入れて持ち逃げされてもどうにもならない。どれだけ支援者と金が集まってるかも確認できない。

そもそもレストア代金の予算計上すらしてい上に劣化した元キャストとの撮影特典云々とか斜め上。
その元キャスト呼ぶ予算をレストアに使えって話だけど
最後はレスト資金尽きましたってほざいてケツまくって逃げるだろうねこりゃ

449 ::2019/10/13(Sun) 10:23:27 ID:ilqVTo8l.net
>貰ったメールには…
指定する銀行口座にギャランティーを入れてくれれば
後はショーンの搭乗する飛行機を予約して、滞在する
ホテルを予約して、飛行機の到着日に空港まで迎えに
来てくれたらOKです!
と 書いてありました…。
絶対に OK じゃないだろうよ…
さて “契約書は無い!” と言われてしまいましたが
そういう訳にはいかないので、アメリカの弁護士に
頼んで来日の為の契約書作成作業に入ります。

劣化著しいゲスト呼ぶのにに随分とカネをつぎ込んでいるようだ
やっと、「支援金額が2,000,000円を超えました!」
レベルなのに、一体何をしてるのかねwwww

450 :HG名無しさん:2019/10/13(日) 11:33:15.44 ID:ilqVTo8l.net
アメリカの弁護士費用、契約作業、日米間ビジネスクラス往復チケット、
一流ホテル滞在費、イベント参加ギャラ(スピーチ、写真会、サイン会)、・・・

アメリカの弁護士って随分とお高いんでしょ!

来月には還暦をお迎えになる方に失礼があってはならないから、
思わず、ツーショットは要らないから金返せ!などと言わないで欲すいwww

451 :HG名無しさん:2019/10/13(日) 14:34:44.32 ID:ib/DxHJVB
グダグダすぎる・・・。

452 ::2019/10/13(Sun) 15:52:06 ID:sdxBIXWR.net
スピナーはホンモノもモデルもうさん臭いですな

453 :HG名無しさん:2019/10/15(火) 21:59:43.07 ID:3hSz6AOn3
行ってやろうじゃねえの!っていうチャレンジャーな方いるの?

454 :HG名無しさん:2019/10/16(水) 21:01:45.86 ID:4qwTdfSR.net
さてと、スピナー実車お披露目まであと3週間余りとなりますた。
金集めのそもそもの目的は、劣化ゲストじゃなくてレストア完遂なんだよね?
まあ、チケットは1/4しか売れてないようだけど、そんなことより
宣言通りの完璧なレストア作業の方は大丈夫かいな?
オリジナル部品なるものが既に全部揃ったって訳?

>「スピナー」を完全に分解する作業をしながら、全ての部品を電球一つ・ネジ一本まで
検証するという気の遠くなるような検証を行いました。
我々の第一の目標は映画撮影時と同じ状態にスピナーを戻すことですので妥協という言葉は
存在しませんでした。
レプリカ車両ではないので、全てを当時のままのオリジナルの部品で組み直すことに
価値があると考えているからです。
「スピナー」は、全てのライトを輝かせながら、油圧で開閉するガルウィングドアが
開閉するその姿を皆様の目の前で実演させて頂きたいと思っています。



第二の誤答となりませんように、心より祈念致しておりますですwww

455 :HG名無しさん:2019/10/16(水) 22:09:36.69 ID:zTCpZ/dV.net
>>454
レストアの名で集金し遊ぶ金で消えている新手の『やるやる詐欺』なんじゃね?
誤答とどちらが悪質か競い合ってくれ

俺は触らん…

456 ::2019/10/17(木) 00:35:42 ID:/QbJ5OPR.net
外装パーツならともかく、電球やネジまで当時品を集める意味あんのかな…
それは最初の保管者がやっておくべきことであって、実稼動を目指すなら取り替えなきゃならん
パーツはどうしても出てくると思うが

そもそも外装や塗装にしたって破損部分を部分的に直せばそれはプロップに使用された
オリジナル素材を使うわけじゃないんだしね

総レス数 1055
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200