2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HGUC限定スレ330

1 :HG名無しさん :2018/06/18(月) 23:38:09.70 ID:RE5Qa48F0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
HGUC限定スレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 削除依頼等も通らなくなるのでスルーの徹底にご協力を。

・【初心者を騙ってスレを荒らしているワイモマー/アウアウエー及び121.85.115.177がいるため
原則として触れないようにしてください。(専ブラでのNGを推奨)】

・次スレは>>970 が立ててください。無理だった場合は迅速に報告を。踏み逃げ厳禁。
 スレ立て時はレス本文の1行目(「HGUC限定スレです。」の上)に「 !extend:on:vvvvvv:1000:512 」を入れて3行にしてください


■公式HP■
ttp://bandai-hobby.net/brand/hg/

■前スレ
HGUC限定スレ328
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1527353500/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
HGUC限定スレ329
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1528702135/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

370 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 12:12:09.99 ID:xcOzvIntM.net
ピクシー出したなら456号機フルアーマーパーフェクトくらいまでは出せるでしょ

371 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 12:13:17.30 ID:Hj2p4yRy0.net
プロジェクト・セイレーネのライプチヒ研の3機も欲しいです

372 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 12:13:27.65 ID:Up61KQR+0.net
主役やライバル機にオリジナル機体欲しいな〜って
テキトーに設定してるだけだろうしな

373 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 12:14:05.55 ID:0wKHuPcQa.net
>>369
それなんだよな

374 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 12:20:41.62 ID:S8pFLWAg0.net
z 0088ぽってきた
送料手数料込みで家電店のzの倍か、割高

375 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 12:20:53.98 ID:ipjh1alAM.net
ゲルググ高機動型は一般販売すべきアイテムやろ。ズサといい舐めくさってるわ。

376 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 12:22:26.75 ID:XxWHpnMS0.net
ゲームのトンデモ枠で味噌も糞も一緒くたにできる人は
当時を知らないニワカか、何も考えてないタイプだな

377 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 12:24:20.81 ID:2szuUFGsd.net
ズサくらい色塗れ
ダサい色だしUCが一般なの割と分かるわ

378 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 12:27:44.18 ID:lMi8Kxxga.net
とりあえずその舐めくさってるZZ版ズサ大量に買ってやれ
きちんと実績さえ出せば今後の方針には影響するだろ多分

379 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 12:37:02.31 ID:hoh7iwU0M.net
>>370
そういや、パーフェクトはHGで出てなかったな。


・・・出てなかったよね?(自分の記憶に自信が無い)

380 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 12:37:14.88 ID:Ew6/5tW5d.net
>>375
ジョニゲルはともかくズサは二次なしフィニッシュという不名誉な称号食らったろうが

381 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 12:38:11.22 ID:sRZC51rja.net
イフリートをこれだけ出して相方をスルー続ける方が損だと思っただけだろ
味噌も糞もとか話の次元がずれ過ぎ

382 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 12:39:10.31 ID:2szuUFGsd.net
ノーマルイフリートくらいしかピクシーと関係ないじゃん

383 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 12:43:42.26 ID:ZSGck8oK0.net
>>377
どうしてあの青汁みたいな緑の上からキレイに黄色を塗れっていうのさ

384 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 12:50:09.10 ID:Jq9cmsV30.net
パーフェクトはBF最終回に登場したからもしかすると…って期待していたんだけどな
フルアーマーはコレジャナイサンボル版だったのが悲しい

385 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 12:51:52.13 ID:NUfG6z2P0.net
>>383

まずサーフェイサーをふいてだな・・

386 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 12:53:08.43 ID:aUhemt/20.net
>>383
まさか直に塗るつもりじゃあるまいな?

387 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 13:05:36.41 ID:ZSGck8oK0.net
個人的には白と黄色はキレイに塗るのが難しい印象

388 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 13:20:25.13 ID:vWMbpnnfM.net
>>361
こういう感じのグレートなキットで一般向けのタマがもう無いのは無念過ぎる…

389 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 13:36:50.67 ID:oGU4fF3T0.net
そこでREVIVE…のつもりだったんだと思うよバンダイ的には。どうしてこうなった。

390 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 13:39:35.89 ID:ZSGck8oK0.net
NAOKIが汚染する→もう一度リメイクできる
つまりこういう事

391 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 13:44:06.93 ID:qzDnosp1K.net
>>370
4号機5号機は色分け地獄だからHGは無理なんじゃねw

392 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 14:06:51.59 ID:d7cS2g1SK.net
4号機と5号機は双子のガンダム
そういえば双子のプリキュアっていないよな

393 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 14:16:32.40 ID:YBdyvoNC0.net
MSDアクトザクでマレットアクトザク作ったから5号機ならべてぇなぁ

394 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 14:16:42.41 ID:99TcS04da.net
RE100でベラロナスペシャルだと

395 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 14:22:04.33 ID:65juEMtor.net
>>368
アムロ用とかだったような
ギレンの野望だと適正ボーナスあったはず

396 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 14:40:49.77 ID:MpWgFb/e0.net
ただ余り使う機会が無いという

397 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 14:41:57.32 ID:Ew6/5tW5d.net
一向に届かない高級機達と届かなくてもどうにかするニュータイプ

398 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 14:55:57.46 ID:iogRCT6z0.net
>>384
パーフェクト3号機は似て非なるモノが赤と黒で2種類出てるよな
1号機MGなら出てるのに1/144ないのは残念だ

399 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 15:03:05.91 ID:gr4EaBNOa.net
ピクシーのやつは漫画化してくれないかな

400 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 15:04:15.23 ID:WKbL4NxUd.net
>>384
いや、フルアーマーはそもそも出てないだろ
…それとも、なんか発表あった?

401 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 15:08:37.39 ID:ceGlys9M0.net
とりあえずセカンドロット系は全部出てくれないかなぁ

402 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 15:24:29.61 ID:/UD5Md2ta.net
>>346
もう二次受け付けてるよ

403 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 15:42:54.21 ID:65juEMtor.net
>>397
そもそものガンダムが宇宙上がってエルメスと戦うくらいまでニュータイプ乗せてもバリバリ現役で使えるからな
親父が夢中になるはずだっ!

404 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 15:50:26.58 ID:S+GhHnBx0.net
アムロが凄すぎたため総じて役立たず扱いの他の78系列

405 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 16:02:14.41 ID:o73nbFZV0.net
ファースト当時の設定だとガンダムとGMの性能は同等だし
MKUもZも当時のアニメ劇中ではそこまで高性能ではなく、カミーユが凄いという描写
後付け設定で高性能にしたのはプラモや玩具を売るためだね

406 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 16:27:59.35 ID:ceGlys9M0.net
大体アムロが頭おかしい技量で説明がつく
おそらくマシンガンも命中の瞬間身を引くことでダメージを軽減しているのだろう

407 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 16:28:10.28 ID:F5+8F0uWa.net
>>405
mk2はともかくzは最初から高性能だっただろ

mk2も今も大して高性能扱いじゃないし

408 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 16:32:34.45 ID:EGDexYI5a.net
そういや0088版のZだっていうなら
ちゃんとザクヘッドは付属してるんやろか

409 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 16:50:53.49 ID:MxlzTbz+K.net
>>408
どのザク頭にするのか迷ってるんじゃないの?

410 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 17:09:16.23 ID:wq/U5gz+d.net
ハイザックだな

411 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 17:17:12.52 ID:42/tVF/nM.net
>>405
ガンダムとジムが同等の性能?
出力足りなくてビームスプレーガンなのに?

412 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 17:23:48.98 ID:n7A566Svd.net
ライフル持ってた子いたじゃん

413 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 17:27:49.88 ID:wq/U5gz+d.net
ライフルは装備に過ぎず機体性能との因果関係はない

414 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 17:45:06.33 ID:mdXjr7Eaa.net
>>413
ライフルが使えるかどうかは機体性能だと思うが

415 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 17:45:28.60 ID:vWMbpnnfM.net
すっかり釣り堀と化した模型板

416 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 17:45:56.00 ID:0wgw1+po0.net
使えてるが

417 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 17:50:41.15 ID:7ycOqq1cd.net
ガンダムよりもジムのが2トン軽くて出力は130kWm低くいのに総数力は同じ
(馬力表記だと同じ65000馬力で47807.419kw なんだけど)
センサーはガンダムより300m広くカバーしてる
装甲材はチタンだけど具体的なルナチタとの強度差は設定されてない

418 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 17:51:29.29 ID:7ycOqq1cd.net
総数力×
総推力ね

419 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 17:58:30.29 ID:65juEMtor.net
>>417
じゃわざわざコストだけかかる素材使って量産できないとかやらかしたのかガンダムは

420 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 18:04:16.49 ID:Up61KQR+0.net
>>419
無駄を無くした物をジムとして量産化

421 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 18:06:56.68 ID:iogRCT6z0.net
マークUよりジムVの方が性能良さそう

422 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 18:18:05.57 ID:Ew6/5tW5d.net
>>419
でも初期からダメージが通らないカッチカチアピールをしてるガンダムと開幕腹パンのジムに差がないとも思えないんだよなあ

423 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 18:21:17.66 ID:a4WHeuKIp.net
>>405

マーク2は先にも後にもがっかり性能の割にパイロットの技量でグリプス戦役〜ハマーン戦争戦い抜いたってことになってるっしょ。

424 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 18:33:11.41 ID:eq6hzWdM0.net
>>421
もうZZの頃とかMKIIの中身はほとんどGMIIIになってんじゃね

425 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 18:47:57.65 ID:iogRCT6z0.net
Z初期のマークUとZZのマークUは外見同じだけど性能は段違いなイメージがある
ZZ版マークUは装甲がガンダリウムになったから第2世代のMS扱いとかのデマを聞いたこたとあるし

426 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 18:54:56.10 ID:ETYD3v040.net
Gディフェンサーがなくなったのは装甲がガンダリウムになったから、という説がまことしやかに語られたけど結局ソースがないただの妄想だったんだよねアレ

427 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 19:04:42.22 ID:MxlzTbz+K.net
エマが死んだときMK-U放棄したからZZの時のMK-Uって機体そのものが別物よな

428 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 19:11:18.26 ID:KuQhziBEd.net
さすがに回収したんでないか?
あの時点でエゥーゴが一応制宙権握ってたわけだし(すぐにアクシズに獲られそうだが)
予備パーツ扱いの1号機か2号機を+αして組み上げた線も捨て切れないが

429 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 19:11:22.38 ID:+VM7YYYm0.net
OVAガンダムUCにリガズィ(カスタム?)あったしブライトが
死んだ戦士達(主に女性)の機体を手元に置いておく様になったのかな?

430 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 19:17:13.26 ID:KDCHuZd4d.net
>>368
ジョブジョン

431 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 19:25:58.17 ID:FEBiQNJLa.net
>>427
ファが最後に「そう、おまえもアーガマに帰りたいのね…」ってMk-U回収してなかったっけ

432 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 19:28:55.35 ID:iogRCT6z0.net
百式も実は2号機説もあったね
クワトロに合わせてないからデチューンしてるとか
だからビーチャでも扱えたとか

433 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 19:31:23.83 ID:VKTHj4rn0.net
>>431
してないよ

434 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 19:34:25.66 ID:P/3/4IuN0.net
>>431
回収するシーンまでは無かったね
エマの最期を見届けたカミーユがああなっちゃったんで
生存してるかもと思って回収したんじゃ?

435 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 19:37:41.19 ID:FEBiQNJLa.net
>>433
するとファさんあんな台詞吐いといて漂ってたMk-2見捨ててったってこと?
またえらく薄情な娘だな

436 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 19:39:07.63 ID:JEqIpVUvr.net
「監督の人そこまで考えていないと思うよ」

437 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 19:41:33.90 ID:wX9JycMWa.net
百式だって本来百式改だったのを作画できなかっただけなんだろ
別物でも別物じゃなくてもあり得る

438 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 19:41:51.67 ID:Zee2zmbRM.net
そいやウーンドウォートの発表時の盛り上がりに比べると
発送後はぜんぜん話題にもならんな。

439 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 19:46:33.73 ID:Ezcjcvrta.net
ピクシーはアムロ用だったって最近見た
アレックスもピクシーもアムロに届いてたら
カイやハヤトもガンダム乗りになったんだろうか

というか連邦MSが目的地に届かなすぎじゃね

440 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 19:49:29.88 ID:a49TMFdsd.net
あの短い期間にアムロ用に何機ガンダム作ってんだよ連邦は頭おかしい

441 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 19:50:45.58 ID:Agc3M4jQ0.net
そりゃ出てない時分にあーかなこーかな言って
反応を見るのがココだしな
現物そのものについてはレビューサイトやツイッターがある
完成品は粗探しして欲しいマゾでもなけりゃココには上げんでしょ
たまに上げてる人も居たけど、反応は他所行けとかばっかだし

442 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 19:52:09.54 ID:wX9JycMWa.net
エースのアムロさんにね?使って貰えたら嬉しいなって(だから予算くれ)

443 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 19:56:26.32 ID:sI0vwzuNa.net
>>440
ピクシーは連邦地上軍製で、アレックスは連邦宇宙軍製

444 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 19:57:01.13 ID:8Yw8qa/mp.net
アムさん「どれもこれもイマイチだな、自分で作ったろ
からの〜νガン

445 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 19:57:30.66 ID:X62VQrH3a.net
しかし結局は一機足りともアムロには届かない

446 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 19:58:15.68 ID:oP6r3u7Ha.net
ゲームのMSが出るんならドム・グロウスバイルも立体化してほしいなぁ

447 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 19:59:10.76 ID:a49TMFdsd.net
ドムキャノン待ってるから

448 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 20:01:14.17 ID:iogRCT6z0.net
アレックスはニュータイプ用に作っただけでアムロ用が前提ではない

449 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 20:01:38.44 ID:wX9JycMWa.net
>>446
片桐MSは立体化自体が稀だからなぁ

450 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 20:08:14.35 ID:nE7H4aHBd.net
>>447
ビルドダイバーズに出てたな

451 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 20:08:57.62 ID:JZoJnKyXa.net
フェネクスの話が全然出ないな

452 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 20:17:17.85 ID:iogRCT6z0.net
>>445
アムロさんに届かないのは妨害したジオン軍の部隊が優秀なだけかもしれない
逆にサイド7でガンダムを奪えなかったマヌケな部隊もいるし

453 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 20:18:44.75 ID:dFw9wW/t0.net
ガルバルどうしてモノアイをクリア成形の別パーツにせんかったん?

454 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 20:20:25.64 ID:ETYD3v040.net
コストカットが目的じゃろ

455 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 20:23:01.89 ID:Xy0j2Vvsd.net
hgucでモノアイがクリアパーツのやつなんてあったっけ?
基本シールじゃね?

456 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 20:26:56.94 ID:EXQV3Ndi0.net
>>455

バーザム位しか思いつかんが。
蛍光ピンクでの塗装で十分でしょ。

457 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 20:27:07.82 ID:seZBr3HLa.net
>>455
覚えてるのはアッガイとザク1スナイパーはクリアパーツだった

458 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 20:31:08.82 ID:i1ZwupLM0.net
【形状徹底比較】HG 1/144 ゼータガンダム[U.C.0088] & HG 1/144 ゼータガンダム
http://bandaihobby.hatenablog.com/entry/2018/06/22/200000
https://i.imgur.com/aEq5MVd.jpg
https://i.imgur.com/S18x1qJ.gif
https://i.imgur.com/Y9QXz7D.gif
https://i.imgur.com/6Wnlrte.gif
https://i.imgur.com/bk0mdl1.gif
https://i.imgur.com/5mn90aE.gif

459 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 20:32:19.35 ID:BGqiFY2F0.net
え?また設定変わった?NT-1てアムロ専用機として開発してなかったっけ?

自己満でグフカスタムの目にビームサーベルのランナーの切れっ端差し込んでクリアパーツ化してみたが表面(ランナー断面)の光沢がイマイチ出なかった

460 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 20:35:34.80 ID:L+u54h9E0.net
>>458
顔は通常ので胸と足は88が好みだな。

461 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 20:35:46.19 ID:jc+fh0T80.net
>>458
これはいい仕事をしてくださいました
素晴らしい

462 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 20:38:51.28 ID:U14MNpv70.net
>>455
ゲルググJがクリアだが細すぎて見えん。

463 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 20:45:41.15 ID:9ICP+akfa.net
間に合ったのはマグネットコーティングだけであった

464 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 20:52:40.47 ID:56BidFVPa.net
初期HGUCの0080組は割りとクリアモノアイ多かったよ
頭パーツに埋め込みの位置固定だけど

465 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 20:54:05.20 ID:wX9JycMWa.net
>>459
もともと開発してたただの高性能機が途中から丁度いいからアムロに回そうになったはず

466 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 20:56:39.30 ID:3DWO/hpza.net
>>458
頭部なんてかなり違うんだね
すごく見やすいわ
2次ポチるかな…ってまだ2次あるんかな

467 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 20:57:09.13 ID:SCp/o0jXd.net
>>458
おお、これは良いなぁ!
非常に分かりやすい作った人と>>458グッジョブ

468 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 21:01:07.99 ID:v+oCqYoq0.net
>>458
分かりやすくていいな
結局ポチってしまった

469 :HG名無しさん :2018/06/22(金) 21:03:18.31 ID:KRAX60pKM.net
コレって作画の違い?元絵描いた人がそれぞれ違うのか?

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200