2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HGUC限定スレ330

658 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 14:35:09.36 ID:nMWYiEn9d.net
>>645
>>646
付けなきゃいい頭部や少しは体型是正されたのに元のデザインした事に拘るとか少しでも関わったら嫌なのかよ
確かに俺も割と嫌だ

659 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 14:36:14.02 ID:Yle8hVZA0.net
愚連隊のラスボスって言われても
しばらくタラとナイフ幼女の顔しか出てこなかった

660 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 14:36:42.76 ID:Yle8hVZA0.net
っていうか拳銃幼女だった

661 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 15:02:42.14 ID:Pc+DSbe9a.net
>>658
いや、世界観とか考慮した変更ならば構わないよ?
でもソバの(ソバってる)場合、そういうの無視して『どや?この方が格好良いやろ?』ってのがねぇ…

662 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 15:03:16.34 ID:RhIsSKcP0.net
ジャンとかいう折角戻ってきたのに見どころがなかった二枚目

663 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 15:13:00.84 ID:nMWYiEn9d.net
>>661
個人的には自分でデザインした肝心なBDを他人が手掛けたって点で溜飲は下がったかな
頭はゲーム版付けたし排熱カバーは開かなきゃいいだけだし
どうせなら本命の陸ジムも手掛けないならもっとよかったんだけど

664 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 15:16:03.60 ID:hyLXKikH0.net
安心したまえ。フルアーマーNAOKI版がまだ控えておる
https://i.imgur.com/7kVfaTp.jpg

665 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 15:21:41.34 ID:nZ4KQbMt0.net
>>655
ナイフではなく銃を持たせてるあたり、
そっちの方が人を殺した実感がわくタイプですか?

>>664
これけっこう面白いと思うな。
ガンキャノIIの砲を装備してるところとか。
本体も変わってるんで、完全な再現は難しいが。

666 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 15:35:29.08 ID:2lXL8Qb+0.net
肩への負荷がハンパねぇ…

667 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 15:37:38.34 ID:TTL8Gdv6d.net
>>66
ガンキャノンIIのビームキャノン乗っけるなんてガンキャノンIIに失礼じゃ謝れカス

668 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 15:40:12.82 ID:TTL8Gdv6d.net
>>664のレスで

669 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 15:52:00.89 ID:RhIsSKcP0.net
>>664
何故余計な事ばかりしてしまうのか
リベリオンもだが蛇足感がぱねぇ

670 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 15:52:07.80 ID:9rbrunE50.net
>>656
久々に思い出したショーティ

671 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 15:57:58.38 ID:DIpb76MYF.net
>>664
これ尚更足を大きくしないとバランスとか圧力とかやばいだろ

672 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 16:00:19.66 ID:BzrSadtx0.net
>>664
ブルー1号機の備えるシンプルな魅力を再認識出来ました
重装備の厳めしい姿はどうもイメージに合わない

673 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 16:02:47.42 ID:rNolmJh6d.net
08ミサイルランチャーを肩に付けたセンスに震えろ

674 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 16:04:18.90 ID:myr+UNUuM.net
超反応が売りのBDにフルアーマーは食い合わせが悪いだろ

675 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 16:06:49.98 ID:Yle8hVZA0.net
外装へのポン付けに関しては好みの問題だと思うが
気軽にゴツいおっぱいガトリング仕込んでるけどここに入ってたであろう機構はどこやった

676 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 16:18:12.95 ID:hyLXKikH0.net
>>668
ご、ごめん
>>674
examとの相性は悪いからこの任務限定仕様と予防線張ってるしセーフ

677 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 16:21:33.00 ID:DIpb76MYF.net
>>675
機関銃取り外して剥き出しのガトリングに交換しただけかと思いきや有線ミサイルが無くなってて無駄に手間が掛かる改修してんな

678 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 16:28:37.35 ID:Yle8hVZA0.net
>>677
下の記事読む限り改造前素体である陸戦型ガンダムのレイアウトを踏襲してるからセーフってノリなんだと思うけど
モビルスーツの内装ってそんなプラモみたいに気軽に改造したり戻したり出来るものなんだろうか

679 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 16:29:26.74 ID:ETug2P1Jd.net
肩のミサイルはジムスナカスのシモダ小隊機みたいな事をやりたかったんだろうけど…こっちは致命的にバランスが悪いと思う

680 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 16:33:27.46 ID:1jOtIwQC0.net
左胸のガトリングユニット本体は仕込めるとして弾は何処から入れるんだ?
ビームの場合ユニット自体不自然だし動力が貧弱な1年戦争時のだとデッドウェイト確定だし

681 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 16:40:15.72 ID:DIpb76MYF.net
>>680
脇の下のグレーの部分じゃね?
廃莢口かもしれないけど

>>678
モジュール構造ならまるっと交換できるけどどうなんだろうな?

682 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 16:49:00.44 ID:nMWYiEn9d.net
>>667
これがいいデザインなのかはここで書かれている通り別として使うのは別に失礼ではないだろ…
ペイルライダーも失礼の塊になってしまう

683 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 16:50:21.70 ID:eZsK6Yw7p.net
胸ダクト周りはコンポーネント率がいいんじゃね?
体積の大部分が冷却機構で稼働制限のある機体はある程度小型に出来て武器積めるとか

684 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 16:51:26.07 ID:DqUj0BYa0.net
BDの万人受けするカスタムってなに

685 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 16:55:11.40 ID:1jOtIwQC0.net
フルアームドBDはBFやBダイバーズなら「僕の考えた最強のブルーディスティニー」で済むんだけどね

686 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 16:56:37.49 ID:rMzEp7PC0.net
>>684
ノーカスタム

687 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 17:01:46.04 ID:qir1YhPo0.net
>>684
カトキカスタム

688 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 17:03:14.03 ID:BzrSadtx0.net
手持ち火器を有するMSで直接照準が必要そうな火器を肩に増設されると気になる
特に明らかに固定されていると撃つ前に必殺技を準備するように小さく前倣えするのは面倒臭くなんだろうかとか

689 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 17:04:25.72 ID:6inXh6bI0.net
ez8の高機動、砲撃版とかあったよね

690 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 17:05:29.80 ID:1jOtIwQC0.net
>>689
ゲームオリジナルで08本編には一切関係しない奴でなら

691 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 17:06:23.21 ID:1jOtIwQC0.net
>>688
中長距離で使うのなら問題無いんじゃないかな

692 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 17:06:48.98 ID:myr+UNUuM.net
GFFのときBD1号機の顔をアレンジしすぎてツインアイみたいにして叩かれたカトキアレンジが
万人受けは無理があると思いまんねん

693 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 17:26:37.45 ID:DqUj0BYa0.net
BDの作例見たけどデティールしか弄ってないのばかりだな

694 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 17:30:53.00 ID:FYc2tkAh0.net
>>685
確かにダイバーズに出てきそうではある(*´ω`*)

695 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 17:54:51.71 ID:WGWykG4f0.net
アニメ化するとかなら引くけどそんなことないんだし漫画なんかほっとけ

696 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 17:59:21.59 ID:foytKxTO0.net
何年か経つとドサクサで公式化してたりするんだなこれが

697 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 18:38:07.61 ID:cJpCUVoGa.net
>>690
SD体形のGジェネ専門だから好き勝手やれてる感がある
ドムの大剣やらジムジャグラーやら漫画に進出してるけど

698 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 19:46:33.66 ID:DsIBa8i80.net
>>655
ダガーの刃はガードカスタムに付属する短いのが似合いそう

Gファイター合体できるの?

699 :655 :2018/06/24(日) 20:41:52.58 ID:d5JxCRN80.net
>>698
https://i.imgur.com/gnyq5XY.jpg
とりあえずシールド装備です。
漫画でGアーマーから出てきたので試してみたけど無理でした。
ダボ穴を利用して両前腕、ダム外側に3mm穴を開けたのでビルド系で楽しめそうです。

700 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 20:54:09.44 ID:KDZHDqaS0.net
>>655
カラーリングひとつで印象がガラッと良くなるという好事例

701 :655 :2018/06/24(日) 21:34:12.20 ID:d5JxCRN80.net
>>700
単行本では細かい点が分からなかったです。ヘビーガンダムもジョニ子でした。
自分で考えるとセンスが無いので、大抵、元ネタがあります。
僕はゲーム版のカラーリングも好きです。

702 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 21:51:07.34 ID:DsIBa8i80.net
手大きすぎたかな?
https://i.imgur.com/wNKzevI.jpg

703 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 21:55:40.24 ID:SrXMJOiX0.net
>>702
ライフルが細すぎてどこにエネルギーがあるのか…

704 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 21:56:11.87 ID:LTt1B/G50.net
>>598
他人が指摘してるのを読んだ後に、さも自分も知ってたかのように
同じこと書く奴の方がよほどみっともないw

仮にそうでもなくても、そのタイミングで書くとそう思われる可能性を
考えずに書いてしまう想像力の無さがみっともないw

705 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 21:59:01.31 ID:LTt1B/G50.net
>>599
>誘爆しやすいなら誘爆した時に自機への損傷避けられるし盾の外側に携行した方が良くない?

いやいや、それじゃ盾を使いたい時どーすんのさ?
敵がバズーカの予備弾倉使い切るまで待ってくれるわけじゃないんだしw

706 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 22:01:58.68 ID:d5JxCRN80.net
>>702
イイですね!
僕には手の大きさはコレがちょうど良いな。

707 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 22:02:08.75 ID:1jOtIwQC0.net
グリップ内らしい

708 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 22:04:46.35 ID:tl0Th/nIa.net
やっぱ手、顔、胴、足は大きめがかっこいいな

709 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 22:05:26.98 ID:BzrSadtx0.net
>>702
自分はこれ位の大きさが好み

710 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 22:10:13.37 ID:LTt1B/G50.net
>>634
www

お前がオリジン大好きなのは理解した
ルウムにR型が出てくるようなアナザーが好きとか
どっちが”にわか”なんだかw

711 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 22:14:51.01 ID:SrXMJOiX0.net
>>707
グリップも細いのに…w(´・ω・`)v

712 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 22:19:37.25 ID:LgszrfeCd.net
楯は接近戦用だろうから、バズーカは長距離砲撃戦で撃ちつくすのかも

713 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 22:21:21.78 ID:LTt1B/G50.net
>>702
股間の連邦マークは胸の方が良かった気がする

714 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 22:25:58.23 ID:eZsK6Yw7p.net
ナラティブフェネクス作った
カッコエエけどDEのパーツ割りが足りない

715 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 22:26:13.03 ID:KlKZ9iIF0.net
これ最近の集計?
https://pbs.twimg.com/media/DgdX800V4AE6hnm.jpg

716 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 22:26:32.70 ID:nMWYiEn9d.net
>>712
まずオリジンのバズーカは対艦用と明記されてて黒い三連星もバズーカの弾速を補うためジェットストリームアタックを考案してるんだよな
バズーカでMSと白兵戦する赤いのがおかしい
だからバズーカ使うのは本来盾を積極的に使うような距離や運用ではない

717 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 22:47:30.15 ID:D+rMTbwv0.net
>>715
20位見るに最近だろう

718 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 22:48:16.37 ID:MzW7fslkd.net
今月のダムエーだろ

719 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 22:50:02.48 ID:MzW7fslkd.net
これ旧もリバイブも合算してるよな多分

720 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 22:55:34.23 ID:DsIBa8i80.net
>>703 >>706 >>709
今回はお手軽に大型化するために
ディアスの手を流用しますた
ゲルググの指だけ組み込んだほうがヨカタかも・・・
https://i.imgur.com/riF0js6.jpg

>>713
こいつらとお揃いにしたかた
後悔はしてないぜ
https://i.imgur.com/kP9td0B.jpg

721 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 22:57:18.15 ID:RhIsSKcP0.net
> ここに入ってたであろう機構はどこやった
上のに限らずこういうのはいつも考える
設計なんて内装キッツキツなのに随分まぁ簡単にやってますねって感じ
整備も手間が増えるし

722 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 22:58:00.15 ID:rdHXDuJ30.net
>>715
ジョニさんのザクもランクインしてるってのに、ゲルググはプレバンにしちゃうんだぜ…(´・ω・`)

723 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 23:00:47.47 ID:tl0Th/nIa.net
>>721
嘘でもいいから、なにか説得力有る言い訳が欲しいな
ミキシングで多用されてる3mm穴もなんだかなって感じ

724 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 23:01:30.56 ID:nMWYiEn9d.net
>>720
ガンプラ作れない荒らしが嫉妬でエンブレムにケチつけてるだけだからそいつは無視でいいぞ
手がでかいと言われたら確かにそうなんだけどZ時代だとこれくらいないと物足りない気もする

725 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 23:15:58.13 ID:Ts1hwmSA0.net
それにしてもクロスボーンを全塗装するのは苦行すぎる。

726 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 23:19:22.17 ID:myr+UNUuM.net
>>715
これガンダムもZも初代の方なんかな
リバイブってなんなんだ

727 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 23:23:13.22 ID:JUltMjsza.net
>>725
なんかやべー構造してるの?

728 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 23:25:13.04 ID:jq+h6OnE0.net
ガンダムとザクばかりで順当ですな

729 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 23:27:36.72 ID:myr+UNUuM.net
クロボンは小さいからだろ

730 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 23:28:57.34 ID:myr+UNUuM.net
MSじゃなくキットの人気投票なんだから
合算してたら意味わかんなくない

731 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 23:32:37.21 ID:nMWYiEn9d.net
>>726
いやーさすがに15年以上前から売ってるもんと比べたらリバイブガンダムやエボZの出来が凄かったとしても数じゃ勝てないでしょ
むしろデカ物のデンドロや最近のものであるバルバトス二種が20位以内なのにびっくりする

732 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 23:34:21.10 ID:myr+UNUuM.net
>>731
売上ならともかく人気投票だぜこれ
関係なくね

733 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 23:34:28.48 ID:hyLXKikH0.net
>>731
ストフリやクロボンいるしキットというより機体人気ランクな気がしないでもない

つかEx-sそんなにみんな持ってんの…?

734 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 23:37:17.64 ID:WGWykG4f0.net
HGUCのEX-sそんな出来よくないしどういう集計したのか気になる

735 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 23:37:57.09 ID:atsZMyqO0.net
今日突如としてHGUC旧ザクが欲しくなってそこら中探し回ってようやく見つけたわ
ガンプラって欲しくなった時に限ってピンポイントで見つからないんだよな

736 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 23:45:18.35 ID:SrXMJOiX0.net
ザクはモノアイが丸見えなのが気に入らなくなったな。
昔は好きだったのに。
今はグフカスのが好き。

737 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 23:48:46.35 ID:Ts1hwmSA0.net
>>727
小さいうえに色ごとのパーツ分割があんまされてない。
筆塗り箇所がかなり多くて面倒なうえに、可動部のクリアランスが考慮されてなくて
塗るときは加工必須でX1>X2>X3>X4の順に、どんどん面倒になっていく。
一度に4体も塗ってるから、頭剥げそう。

738 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 23:50:21.99 ID:Ts1hwmSA0.net
X4じゃなくてX0だ。
とりあえず担当者は頭はげろ。

739 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 23:56:21.71 ID:Ts1hwmSA0.net
>>734
次のリメイク対象なんだろ。ROBOT魂で絶賛やってるし。
つまりは出来レースってこった。

740 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 23:56:55.27 ID:JUltMjsza.net
なるほど辛いな
頑張ってX2改とスカルハートとフルクロスとパッチワークとフリントも作ってくれ
応援してる

741 :HG名無しさん :2018/06/24(日) 23:59:52.63 ID:Ts1hwmSA0.net
>>740
フルクロスは落ち着いたら作る予定。
ニートの甥っ子がプラモ始めたいっていうから、教えながら組もうと思ってる。
X2はショットランサーが造形ダルダルで、これまためっちゃ苦労した…

つか、写真アップすると叩かれるしな。

742 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 00:00:35.26 ID:Upoduvvya.net
>>715
ベスト10のニューとサザビー以外は作り直せレベルのばっかりじゃん

743 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 00:23:40.63 ID:VjggNPaiM.net
>>724
毎日書き込みにケチつけて、監視ごくろうさんです。

744 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 00:38:11.48 ID:Eblqb2kU0.net
>>726
>リバイブってなんなんだ

たんなるゴミ(^^)v

745 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 00:52:07.39 ID:xA3L8Dh30.net
ギャンは良キットなので反証

746 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 01:18:36.25 ID:iptSfLZLa.net
数少ない突き手首のやつか

747 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 01:20:18.80 ID:YMtnfEGg0.net
f2がいない

748 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 02:46:59.16 ID:binTrvIdK.net
>>747
連邦のとジオンので票が割れたとかじゃないかな
連邦仕様の白成型色は一手間省けるから塗装派には嬉しいんだよな
ヴァイスなんちゃらみたいにプレバンで白成型色のモデルどんどん出せばいいのにな

749 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 04:51:01.30 ID:g1Qne+Cp0.net
糞コーンなんてイラネ

750 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 04:52:09.15 ID:g1Qne+Cp0.net
糞コーンのプラモを持っている奴はさっさと廃棄しろ

751 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 04:55:14.61 ID:g1Qne+Cp0.net
土足で踏みにじる豚を許すな!

752 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 05:01:56.11 ID:g1Qne+Cp0.net
糞みたいな後付しかできないゴミはみんなで協力して排除しよう!

753 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 05:03:39.46 ID:g1Qne+Cp0.net
最低な奴は最悪のゴミしか生み出せない

754 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 05:05:10.85 ID:g1Qne+Cp0.net
>>715
やっぱ糞コーンは不人気と証明されたな

755 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 05:05:50.35 ID:gpmwKO1I0.net
ファーストが恐らく7機以上存在
マークUが実は4機目存在
Zも3号機までは存在
ZZはFAZZ入れたら4機以上存在
ユニコーン4号機がいつ来てもおかしくない

756 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 05:46:55.83 ID:xA3L8Dh30.net
ユニコバンシィはええけどフェネクスは蛇足

757 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 06:13:45.68 ID:rfN5bWBFa.net
ユニコーンも票割れまくってそう

758 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 06:20:54.52 ID:vaU0O9qx0.net
>>755
最後のクロスボーンから幻の4体目出して更にそこから3体も増やしたのもあるぞ

759 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 06:31:41.78 ID:gpmwKO1I0.net
>>758
オリファーさん用のV2が存在しても許されるのですね?
アムロさんがリガズィの代わりに欲しがってたZは何号機なんだろうか?

760 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 06:34:47.79 ID:PZsg+xaMa.net
ゴースト1巻しか読んでないけど
クロボンってゴースト以外にもさらに3機もあんのかよ

761 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 06:39:39.83 ID:AhP2jz8D0.net
>>759
アムロのZ欲しがるセリフって劇中あったっけ?
うっすら記憶にあるんだが、Blu-ray見たらそんなセリフ無いんだよね〜謎。

762 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 06:40:20.95 ID:T4UM/F59d.net
フリントで沢山いるからセーフ

763 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 06:59:35.80 ID:HnOpSNZjd.net
なんかの小説が元ネタじゃなかったっけ?アムロがゼータの配備を希望してたのは(ちなみにベルトーチカ・チルドレンではない)

しかしゼータもなんやかんやで出世したもんだ
昔はまーくつーより強くだぶるぜーたより弱いくらいの評価だったのに今やTMSのひとつの完成形だからな

764 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 07:01:14.83 ID:1jK61Hbrd.net
>>761
逆シャアの小説だかでブライトとアムロの会話で Zは良い機体だったな あれのフレームは頑丈だから、量産機作ったら良くね?

いやいや、あんなのお前しか操れんだろ?

とかあった気がする。

765 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 07:11:31.15 ID:jpEFC3VFa.net
ハイストリーマーかな?

766 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 07:20:12.83 ID:AdNTmbB9p.net
ZZは3号機とか出てこないな

767 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 07:28:45.46 ID:Wlmte34Ya.net
まあ代わりにFAZZという意味のわからない量産機みたいのがあるから

768 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 07:29:08.11 ID:AhP2jz8D0.net
>>763
>>764

小説かぁ。

小説読んでないんだよな〜友人から聞くってのもないし
(ガンダム好きな友人はいない)

ネットで知らないうちに耳にしたのかな。

769 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 07:35:23.22 ID:Wlmte34Ya.net
ベルトーチカがカミーユにガンダムをアムロに譲れ譲れ言ってたのを
なんか記憶がこんがらがって覚えてしまったんじゃね

770 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 07:39:50.99 ID:BmzV3TX4a.net
F91とイグルーとコロ落ちと08は小説版マジオススメ

771 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 08:04:04.42 ID:gde+Qyu2r.net
ガンダムの漫画でチェーンがアストナージにZ回して欲しいのに
回してくれないとかあったとおもう

772 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 08:10:19.68 ID:UNjqS3Gip.net
>>755

ZZとFAZZを同列に扱うのは流石に無理があるのでは。

773 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 08:13:41.86 ID:J9f+sKGLd.net
アムロ評でゼータは馬鹿みたいに頑丈なフレーム
そりゃそうだろう、大気圏突入のショックウェイブに耐えたりMSに突撃しても壊れなかったり重力下で飛行中にガチャガチャ変形しても耐えられるんだから

774 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 08:14:52.60 ID:yjMuqA+Zp.net
見てくれ一qなら同列機でいいわ
テストベッドってまあバリエみたいなもんじゃん

775 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 08:31:49.28 ID:r/hGjug9r.net
ゼータは胴体と腕の接続が白い板とヒンジで繋がっているだけでも十分強度があるのが凄い

776 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 08:54:18.48 ID:KFuo3KHRa.net
脚もどこから生えてるか分からんような構造やしな

777 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 09:01:26.64 ID:Wlmte34Ya.net
そんなこと言ってもBB戦士のフルアーマーZZなんて成形色がFAZZみたいな上に
説明書にもFAZZのことをフルアーマーZZのセンチネル版カラーって書いてあったんだぜ

778 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 09:03:52.13 ID:rNzJHkj6d.net
>>777
旧キットはFAZZとFA-ZZが別れる前に出来てるからそれより面白い事なってる

779 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 09:12:27.03 ID:xA3L8Dh30.net
ウェーブシューターとかMGジョニザクとか
ガンプラを設定的な側面から見ると面白いやらかし多いよな

780 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 09:21:01.51 ID:j0CxIjkW0.net
>>755
存在機数で示すならそのZの書き方は誤解を生むで

Zはセカンドロットが末尾-3のとして建造された機体、これが便宜上「3号機」
これがホワイトゼータ、グレイゼータ、レッドゼータの3機
カミーユのプロトタイプと合わせてZガンダムは4機(もしくはそれ以上)

781 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 09:26:26.45 ID:Wlmte34Ya.net
しかしグレイゼータとレッドゼータは存在してるのか?
イボルブはパラレルだろ

782 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 09:28:18.52 ID:aWxtfxmyK.net
しかもアムロ用のホワイトZも2種類有る

783 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 09:34:13.38 ID:U9/9Xu/SM.net
赤くすればシャア専用になるけどアムロはなぁ…
細々と後付け設定生やす必要あるし、アムロにどんだけMS用意してんだってなる

784 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 09:59:22.81 ID:bI4J5AmVM.net
TVのΖフレーム?とA1とかのフレームって強度的にどうだったんだろう…

785 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 10:23:09.04 ID:SX+6BrHQp.net
>>774

そう言う括り方するんならZにZプラスも含めないといかんだろう。

786 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 10:40:59.13 ID:4d2nu5u8M.net
>>782
アムロ機(またはテスト3号機)は3種類のカラーリングじゃないか
グリーンダイバーズ、イボルブ、DOME-G
みんな同じ機体を塗り替えたものかな
それからスカイブルーの迷彩のやつとか

787 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 11:06:26.26 ID:1IdO+VS9K.net
FAZZはFAダブルゼータのテスト用資材を3体分くみたてただけの待ち合わせ機だろ
量産機ではない

788 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 11:07:19.09 ID:1IdO+VS9K.net
×待ち合わせ機だろ

〇まにあわせ

789 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 11:55:43.60 ID:iptSfLZLa.net
MKV「待った?」
FAZZ「ううん、今来たところ…///」

790 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 12:04:32.19 ID:7wn1FpPA0.net
Ex-S「誰よ、その女?」
Mk-V「いや、その...」

791 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 12:20:45.14 ID:iGetU9FA0.net
Ex-Sの目が怒りで真っ赤になるのが見えますw

792 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 12:26:18.83 ID:/U3WMQrXd.net
デブ専かな?

793 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 12:33:06.09 ID:v5NB5RiIa.net
横井孝二さんの絵で見たい

794 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 12:46:59.76 ID:VOOAOX5CK.net
>>765
正解

>>773
>アムロ評でゼータは馬鹿みたいに頑丈なフレーム

“簡単にコピーできて馬鹿みたいに頑丈なフレーム”な。
“百式も悪いモビルスーツじゃなかった”とも。

795 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 14:10:48.99 ID:QCZZMr9W0.net
>>710
???

くやしいのぅww
の一言で「オリジン大好き‼︎」になるのか?

796 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 14:26:14.71 ID:a3Q1oPH7d.net
>>795
そいつはガンダム自体に愛着がなくて突っ掛かりたいだけだからそれもいちゃもん以上の意味はないと思う

797 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 14:29:02.07 ID:/4RG/L+ur.net
>>795
ウンコに触るとウンコついちゃうよ

798 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 14:34:52.70 ID:QCZZMr9W0.net
あ〜
すまんかった

799 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 15:54:25.30 ID:GlUUymID0.net
>>764
Zか百式をほしがったけど上層部がガンダムを戦略兵器扱いで危険視してるから無理と言われてた
Zのフレームが馬鹿みたいに頑丈だからアムロがそれをコピーしてラー・カイラムの工廠で建造したのがリ・ガズィでそれをチェーンが「リ・ガズィはホビーですよ」と馬鹿にしてたって言う流れ
ハイストは本編の流れ自体は劇場版を踏襲してるけどリ・ガズィがアムロのハンドメイド機扱いだったりいろいろ微妙な点も多い
ジェダとかまだ頭部コックピットがない時代のサザビーが腹部に増設の外部コックピット接続してる状態で登場したりMS的に面白いところもあるんだけどね

800 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 17:09:30.38 ID:vVQNAAXud.net
あの挿し絵だけで無理だったわ(ヽ´ω`)

801 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 19:29:43.19 ID:z6Uhi+aua.net
まあメカデザインがな

802 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 19:59:19.25 ID:7eQybeDJd.net
ちょっと教えてつかーさい、先輩方…

イフリートシュナイドに付いてるジャイアントバズって、ドム/リックドムと同じモノ?

803 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 20:06:42.46 ID:HFbufouKM.net
>>802
キット的に流用かどうかは知らんけど、デザインは同じもの。

804 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 20:09:40.73 ID:oaKqmMqh0.net
>>802
ホビーサーチで取説比較してみたらどうだろ

805 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 20:11:26.87 ID:DmOcoRW2d.net
>>802
ランナー流用か?って意味ではNO

806 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 20:15:31.53 ID:NxjIZgw60.net
汎用武器と手首に関してはランナー独立させて
特殊な奴以外は共通化してほしい

807 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 20:37:50.33 ID:GlUUymID0.net
一次GM系列が共通ハンド使ってたよね

808 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 20:42:07.41 ID:3AaF5/pEp.net
>>806

もう200体以上も出してるんだぜ?
今更だな。

809 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 21:04:49.38 ID:ajCrnG1M0.net
>>807
MP-"1"だな
あの数字に心踊った頃が懐かしい
MP-2は来なかった....

810 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 21:35:06.20 ID:4RFYYazi0.net
あの握りこぶしは最高だった

そしてGMIIの箱を開けた時の落胆たるや

811 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 22:07:24.62 ID:DmOcoRW2d.net
グフに付いてたマシンガンもF2に流用されなかったしな

812 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 22:09:44.43 ID:owunfA0p0.net
ジムIII・IIの時足裏もちょっと簡略化されてたな、凸モールドが無くなった

813 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 22:10:20.70 ID:NxjIZgw60.net
ケンプファーの武器ランナーは単品販売して欲しい

814 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 22:13:15.39 ID:r/hGjug9r.net
旧1/144ジェガン「僕の手首が見つからないんですけど誰か知りませんか?」

815 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 22:14:45.25 ID:Dymh98MJ0.net
Ex-Sが持って行ったよ

816 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 22:17:06.57 ID:1IdO+VS9K.net
GMIIIがお買い得杉た所為でゴミあつかいされたGMIIかわいそう
肩ノズルとか肘とか脛のバランスとか
たしかにきになるけどさあ

817 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 22:27:24.51 ID:IvUO8V9i0.net
ジム2はG30とミキシングすると化ける

818 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 22:28:37.24 ID:Dymh98MJ0.net
胴と腕をG30thにするとあらびっくり

819 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 22:53:54.55 ID:6YCwPCV20.net
>>712
そんなに都合よく敵が待ってくれないでしょ
それにライフルならともかくバズーカは別に遠距離攻撃用じゃないから

820 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 23:04:48.97 ID:6YCwPCV20.net
>>716
狙撃用のロングレンジライフルや大出力のビーム兵器ならともかく、
実弾兵器なんて有効射程まで近づかないと撃っても意味ないでしょ

0083でトリントン襲撃したドムトロがパワードジムの腹に至近距離から
バズ当てて倒したみたいに、別にバスは近接戦闘に不向きなわけではないよ

最近のガンダムゲームのカテゴリ分けにイメージすり込まれて過ぎなんじゃない?

821 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 23:10:35.66 ID:6YCwPCV20.net
>>724
まるでお前がガンプラ作れるみたいな言い様だなw

822 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 23:20:04.05 ID:6YCwPCV20.net
>>795
いきなり噛みついてくる調子乗りなんてそんなもんだろ?
「俺の好きなものバカにしやがって」ってな感じ

わざわざ突っ込んでくる理由が他にあるか?w

823 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 23:23:40.97 ID:6YCwPCV20.net
>>796
だからその「愛着」ってなんなの?w

こないだから「受け入れられる」だの「愛着」だの、
いい歳したオッサンが気持ち悪い事言うなよ、
読んでるこっちが恥ずかしいわw

824 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 23:28:33.24 ID:dk3Pt1020.net
>>812
足裏設定どおりじゃね?
https://www.1999.co.jp/itbig02/10024094k2.jpg

825 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 23:28:41.87 ID:YSJFokpzM.net
一日前の書きこみとかにいちいち突っかかるオッサンってイヤだなw
酔っぱらってんのか?www

826 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 23:34:21.17 ID:6YCwPCV20.net
>>825
一日前に書いたことすら気にしないボケ老人よりはマシ

ってか、コソコソ書いてないでアンカーつけろよヘタレw

827 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 23:38:58.25 ID:EJrqSyMld.net
ああ?

828 :HG名無しさん :2018/06/25(月) 23:43:05.62 ID:6YCwPCV20.net
>>802
金型は完全に別物
グリップやトリガーガードがドム/リックドム用の方が大きいので
ザク系なんかの手首にはそのままでは持たせられない
全体のデザインはほぼ同じだけど細かなディテールは異なる
センサー?スコープ?部分がドム/リックドムはクリアパーツだけど、
イフリートシュナイドのはバズ本体と同じ色の普通のプラ

829 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 00:00:57.84 ID:plrMXoAK0.net
>>764
上映当時に発売されたニュータイプでも同じような記述あった気が・・・

WRとMSの両面を使えるZを要求したけど、表向きは戦略兵器扱い、
実はガンダムタイプを与えるとシャアの様にダカール演説を行って連邦側にいたが
突如ネオジオン総帥として連邦に離反した経緯を考えて、同じNTのアムロも
ひょっとして?・・・と危惧して与えなかったのが本音とか。

それならと、アナハイムに出向きZ制作を直談判するが、
数年前のMSは高コスト(可変MSなので追い打ちをかけた格好)などを
理由に断られ、やむなくZに似たコンセプトを持つリガズィを作成する事に。

長文失礼しました。

830 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 00:03:19.85 ID:t2GnLKfTM.net
>>826
酔っぱらいジジイとやりとりなんかしても僕に何のプラスにもならんやん
時間のムダやからからまんといて

人生終わってるジジイはここでくだまいて独り朽ちてゆけよ

831 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 00:09:08.55 ID:tIm6aroz0.net
ちょくちょく欠番レスに話しかける人が居て怖い....

832 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 00:17:19.22 ID:/rZhbIfY0.net
>>825
そいつは自分についていけない話題を書き込む人を毎日夜に叩いてるオナニー自治厨だから、
荒らしと同じで相手にしないのが正解。

833 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 00:20:25.86 ID:/rZhbIfY0.net
もうID変わってるだろうけど、ID:6YCwPCV20はトリップかコテハンにしてくれ。
マジで毎晩ウザいんでNGしたいんだが。

834 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 00:23:03.18 ID:rt0gMuAg0.net
>>833
IPをNG登録すればいい

835 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 00:23:29.17 ID:eWmQn/Ym0.net
またオナポエ族か

836 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 00:23:41.02 ID:yuQtK3Sr0.net
>>833
IPでNGネームにぶち込んどけば一応消えるぞ
どうせ、低脳先生の2号予備軍だろ
その内どっかでなけなしのメンタル擦り切れてリアルからも消えるさ

837 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 00:23:47.04 ID:Pfbk+kYD0.net
荒らしはスルー、こいつヤバイと思ったらNG

838 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 00:33:36.04 ID:nwSHMiAfd.net
>>833
もうIPがテンプレに載ってるような奴だからIPをNGすればいい
最初はワイモマーを擁護する人として唐突に現れたんだけどどんどん言動や話す知識の内容が似ていきワイモマーはいつの間にか消えた
偶然って怖い

839 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 00:41:50.12 ID:lrpncoTx0.net
>>829
たしかに当時そんな話だった気がする

その後、後付けでいろいろなストーリーやMSが設定されて混沌としていった感じ
そしてリガズィの扱いがどんどんと不憫なことに
(旧1/144キットはBWSなしで、MGのリガズィの出来も微妙だったし)

840 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 00:45:19.30 ID:LhEM/aG3a.net
ゼータガンダム3号機にアムロが乗ったかどうかはイボルブの話しだから置いといて
ゼータプラスにも乗ってるわけだしもうその設定はなさそうだな

841 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 00:55:33.64 ID:+6QZl8mPd.net
>>811
今思えば、なんでグフにザクマシンガン(MMP-78だっけ?)が付いてたんだろう?

842 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 00:57:25.75 ID:/rZhbIfY0.net
>>841
OVAだかなんだかで、量産型グフはマシンガン装備の設定があったからじゃない?

843 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 01:00:12.41 ID:lrpncoTx0.net
昔あった俗説
・アムロはバズーカを装備できるMSでないと活躍できない(キャノン砲装備でも可)
・ハイザックのマシンガンとガルバルディβのライフルのセンサーがジオン公国製のものから変更されたのは
 ジオン公国製のセンサーは照準性能が低いから
 (マシンガンで弾をばら撒く、バズーカがかわされる、ビームライフルが当たらない)

844 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 01:00:18.01 ID:YRDA6KTK0.net
ザクマシンガン(のデザインがカトキ版なのは本体同様当時の流れだ)持ったグフ自体は本編で普通に出とるがな。マシンガンと一緒にノーマルな左手は欲しかったが。

845 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 01:03:11.62 ID:RSbNSw5/0.net
>>839
映画公開前の雑誌に掲載時「Zの量産機で今から編隊組んで登場するのが楽しみ〜」
みたいなコメントあった気がする。

映画の詳細まで知らされてないから仕方ないけど・・・

846 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 01:18:33.70 ID:lrpncoTx0.net
>>841
TVシリーズで量産化されたグフがザクマシンガン(ヒートホークもかな?)を使ってた
HGUCに付属のものは後で設定されたもの、刀身が発生したままのヒートサーベルの収納も後で設定
リバイブグフは刀身を発生させない本来の収納に戻った

グフのヒートサーベルは後から設定されたもので当時はビームサーベルと同等の扱い
ギャン、ゲルググからビームサーベルが実用化されたという設定から
それ以前に登場していたグフのサーベルは使用時に刀身を成型するヒートサーベルということに

847 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 01:25:22.86 ID:bLnzw/nka.net
そういや昔のスーパーロボットって実体剣ニョキニョキ伸ばして使ってたな
今見るときっと違和感あるだろな

848 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 01:39:53.27 ID:eIZcq6xKM.net
>>838
あー、115.177がワイモマじゃないって一部で言われてるのは
そういう経緯があったからか、納得

849 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 01:44:05.05 ID:eIZcq6xKM.net
>>841
本編見てないのかよ、マクベ戦の時に登場してるだろ

850 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 05:14:16.57 ID:WmnmJGRza.net
>>841
単に手持ちが寂しいのと当時はおまけを!おまけを!みたいな空気あったから…

851 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 05:21:17.02 ID:tbNhlgOtd.net
>>845
Zの量産機なのに量産されていないリ・ガズィ

852 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 05:31:04.64 ID:KD03qobT0.net
>>851
エースレベルじゃないと使い辛いからジェガンの方が人気だろ?

853 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 06:31:31.42 ID:xwDFn10od.net
>>828
丁寧な回答、ありがとう …やっぱり別金型だったんだねぇ?
サイズもイフ付属の方が大きい気がしてね

854 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 07:15:11.43 ID:q5HqUCu7d.net
>>851
正確には量産検討モデルだ
当初はゼータの構造を比較的単純化し、BWSによって火力/機動性も確保
これで正式採用獲るぜ!と息巻いてたんだが、当時はネオ・ジオン(アクシズ)との戦争も終わり比較的世は穏やか
おまけにリ・ガズィは製造/整備こそゼータほどかからないものの、BWSを回収できないと却ってコスト増の恐れも出てきた
なら性能はちょい劣るけどコスト安め、運用面でも色々融通がきくジェガンが制式採用された
結局数機が建造されるに留まり、そのうちの1機がロンド・ベルに配備されましたとさ

855 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 07:24:23.43 ID:KD03qobT0.net
>>854
ファースト以降って穏やかな時代ってないんだよな
外伝多すぎるから
これからはユニコーン以降も短い範囲でいろいろ起きるし

856 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 07:27:32.64 ID:AbQILXN1d.net
彼まだいたのね
見えなくなって触る人ほとんどいなかったから消えたかと思ってた

857 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 07:29:29.37 ID:h9LzJtO+0.net
だいたい地域紛争レベルのしか起きていなかったような

858 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 07:31:20.01 ID:w09Kc3xfK.net
>>840
イボルブ以外でも乗ってる
って言うかグリーンダイバーズの方が先

859 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 07:34:00.19 ID:AbQILXN1d.net
z+アムロ機はアムロ乗ってない設定そこそこ前からあった気がする

860 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 08:00:32.40 ID:W9wEbOiAr.net
>>855
まぁまだこの時代空いてるな漫画書くか〜
とか角川がやってそうだからなw

861 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 08:02:42.93 ID:4pkQ5n4A0.net
0085,0086はまだ書けそうだ

862 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 08:13:25.30 ID:naR0oV3o0.net
>>830
>酔っぱらいジジイとやりとりなんかしても僕に何のプラスにもならんやん

すぐ逃げ腰になるぐらいなら最初から書かなきゃいいのにw

ってかさ、その滑稽な方言書き込みなんとかならないの?
話し言葉変えるのは難しいと思うけど、わざわざ文章を方言で書く必要無くないか?
こういうのって関西人だけだよなw

863 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 08:22:42.72 ID:naR0oV3o0.net
>>837
いやほんとに
気に入らないならさっさとNGにしろって言ってるのに、
アンカーも付けずにモゴモゴモゴモゴ遠吠えしてくるんだよ
どんだけ気が弱いんだかw

「相手するのは嫌だ」、「こいつは荒らしだ」とか言いながらも
何言われてるのか気になるし、NGにして無視するのは悔しいという
典型的耐性の無いダメ人間
そうやって触るからこういう荒れ方することにいつまで経っても気付かないw

全員がNG登録すりゃ荒らしもクソもないんだから、いつもの気の弱い
自治の人あたりが旗振ってそうすりゃいいんじゃない?がんばってね♪w

864 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 08:36:15.28 ID:KD03qobT0.net
>>861
ティターンズを活躍させる言い訳が出来るね

865 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 08:36:42.69 ID:naR0oV3o0.net
>>853
全体サイズはほぼ同じだけど、グリップパーツのサイズが
ドム/リックドム付属の方がひと回り大きいから、
比較するとイフ付属の方が長細く見えるバランスになってる
ドムとイフじゃ身長・ボリュームにも差があるしね

866 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 08:39:16.91 ID:naR0oV3o0.net
>>856
まだと言うか、これからもずっと居るけどw

マトモな人とはちゃんと会話出来てるのでご心配なく
モゴモゴ言うだけの気の弱い遠吠えチームの人達は気持ち悪いので
さっさとNG登録してくださいなw

867 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 10:03:04.99 ID:5RB8/qs7p.net
>>864

その辺ってもう0083で補完されてるんじゃないのかね。

868 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 10:04:15.87 ID:nwSHMiAfd.net
知ってる事になると急に饒舌になるタイプ
大絶賛のBクラスナカスパーツは良いとしか言わなかったのに

869 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 10:06:53.60 ID:YRDA6KTK0.net
>>861 見てないが、AOZがその辺じゃないのか。

870 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 10:53:18.68 ID:IbyasEKH0.net
AOZは業者に穴埋めを依頼したら勝手に奇怪なビルを建ててた感じ
...建機だけにな!

871 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 11:06:16.01 ID:DGl+ou9/0.net
正直A.O.Zはキワモノパラレル枠だと思ってる

872 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 11:10:50.18 ID:fM+1sGEEa.net
穴埋めの話なんてどれも似たようなもんだろw
オーパーツ祭りの0083や08MS小隊の方がある意味酷い

873 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 11:26:07.04 ID:x8ekGZC2H.net
バンダイは一年戦争であと100年は食ってくんだし
俺たちが寛容になるしかない

874 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 12:06:45.15 ID:WpN80b4ZK.net
むせる100年戦争の方も頼むよバンダイ

875 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 12:07:27.36 ID:JIcm1GKna.net
>>865
あのグリップ持てるのは基本ドムとゲルググだけだよね

876 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 12:13:09.10 ID:K6vvVP7X0.net
あと百年は流石に無理だろ?まぁでもとりあえず本当にそうであってくれると嬉しい
少なくとも俺が死ぬまでは確実に一年戦争優遇される訳だし

877 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 12:22:20.92 ID:CxsCbdMPM.net
一年戦争(パラレル・オーバースペック・デザイン崩壊・畑から生えるジオン軍人)

878 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 12:23:49.92 ID:4dO6QIQRd.net
空いてなくても裏話とかで被せてくるからな
どうせパラレルとたかをくくってやりたい放題よ

879 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 12:36:34.90 ID:UN0ve2hGa.net
いつの間にかジオンの死者数が連邦の人口越えたりしない?
ジオン兵なし!(欺瞞工作)

880 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 12:37:02.06 ID:kjdVC5Q60.net
83のゲルググマリーネとかどう見てもハイザックやガルバルディβより強そうでZより前の時代と言う設定に違和感感じたもんだなぁ、当時。

最期はGP計画無かった事にする力技だし。

881 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 12:47:25.68 ID:HZJGbM4pa.net
IGLOO的なのまたやらないかな
ギャグ要素少なめで

882 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 12:57:21.64 ID:tEj+Hzwi0.net
何にせよ一年戦争と90年代ネタはもうおなかいっぱいだわ

883 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 13:27:33.40 ID:IbyasEKH0.net
今こそ新訳タイラントソードをやる時...!

884 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 13:32:54.23 ID:bLTGNYC3K.net
ピクシーさんが主役のダムAまんがはよ

885 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 13:36:12.34 ID:YRDA6KTK0.net
要!!!!!ら!!!!!ん!!!!! タ要らんト・ソードとゆーだけにな!! 
ミノフスキー物理学設定根本からぶっ壊してどうするんだよ、マジに。青の騎士ベルゼルガ物語をアストラギウス銀河正史に組み込む以上の暴挙だぞ。

886 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 13:38:01.83 ID:YRDA6KTK0.net
>>885>>883

887 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 13:39:15.69 ID:nwSHMiAfd.net
でもお腹いっぱいといいつつそれ以外を出すとなんのかんの言ってあんまり食べないからまた一年戦争に戻る

888 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 13:45:17.86 ID:tEj+Hzwi0.net
でもメカデザは好みなんだよね、タイラントソードのメカって
メッサーダ・ディノファウスト・ジュピターとかゲテモノ過ぎてかっこいい

889 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 13:49:59.79 ID:a9zMt66Q0.net
個人的には黒熊のバーン専用ドライセンを商品化してほしいが
まあ売れないと断言は出来る

890 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 13:51:20.12 ID:IbyasEKH0.net
フォーザバレルとかタイラントソード、影忍、ムンクラ、ガイアギアとかを集めた新訳宇宙世紀をやるべき時かな

891 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 14:08:11.05 ID:fM+1sGEEa.net
つっても律儀に設定守って
マーク2やZより大幅にスペック低い試作機シリーズやこじんまりしたサイズのノイエ出して
戦闘シーンも相応のしょぼさにしてたら
0083は人気出なかっただろうからな

892 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 14:17:11.34 ID:a9zMt66Q0.net
別に演出を派手にしたいからってスペックまで盛る必要はないし
スペックが時代相応だからって演出まで地味にする必要はないと思うの

そもそも演出だけでいうなら初代ガンダムが一番無茶なスペックしてそうだし…

893 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 15:00:59.97 ID:grqcA5720.net
フルクロスはX2改、スカルハート、X0再販と同時に出すつもりか

894 :予選は痛い :2018/06/26(火) 17:54:21.38 ID:sTeu6Evra.net
>フルクロスはX2改、スカルハート、X0再販と同時に出すつもりか

もう出てるだろHGBFでw
http://schizophonic9.com/re3/hgbf_fullcloth011.jpg
夢みる初老猿ウヨはいつも愉快だなw

895 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 17:57:36.80 ID:5TOG7XsY0.net
出そうで出ないフリント

896 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 18:15:00.05 ID:bLnzw/nka.net
>>895
細部が違いすぎて意外と流用効かないからだろうか
塗れば見えるっちゃ見えるし

897 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 19:16:26.01 ID:JOhTvI8t0.net
アムロがZガンダムに乗ったとしたら、
謎のバリアーや金縛り技ができるんだろうか?
カミーユのみの特技なのか?

898 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 19:21:31.53 ID:yBVTaote0.net
スレタイ読めない人がいますな

899 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 19:45:09.10 ID:78AdCJbnd.net
イフリートナンチャラのライバル連邦機
って各々あるのッ?

900 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 19:51:16.74 ID:UkEjTsshM.net
>>899
素フリート→ピクシー
改→BD1
ナハト→ガンダム7号機
シュナイド→やってないから知らないけどペイルライダー?

901 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 19:52:14.57 ID:iLoUNt3e0.net
ペイルライダーは個人的に無理

902 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 19:55:28.70 ID:I4K75Anad.net
ナハトの対が7号機はちょっと無理ある

903 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 19:59:51.77 ID:6l1IPoeh0.net
>>900
ナハトはジーライン ライトアーマーだな
パイロットは同じだけどナハトと7号機は一度も出会わない
シュナイド機はペイルライダーに追われてる部隊の1機ってだけでライバルって感じじゃないな

904 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 20:03:57.95 ID:TBM971qX0.net
でも出てるなかだと7号機になるよなぁ
ジーライン系列......出ても売れないかなぁ

905 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 20:04:21.60 ID:Z33U/NuG0.net
プラモで出てるシュナイドの対はセミストライカーでシュナイド機はピクシーの灰色じゃね

906 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 20:07:30.41 ID:QrvV3Uoua.net
何故かオリジンGラインとかいう珍妙なもの出たりせんよな?

907 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 20:15:09.89 ID:f5fDOmSdr.net
イフリートの8機しか生産されていないというのは派生機を含むんだろうか?

しかし派生機が尽くプラモ化されている恵まれた機種だな

908 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 20:23:08.64 ID:49uEtmRhd.net
ナハトの対戦相手はジムコマンド地上用もあり
ジーラインには劣るが

909 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 20:23:15.61 ID:OVkG7APM0.net
イフリートは地上専用機だと思ってたが、ちがったんだな

910 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 20:23:24.43 ID:grqcA5720.net
>>894
HGBFは色がパールでノーマルカラーではない
ケルディムサーガも少し違う

態々X2改とスカルハート再販しなかった時点でノーマルカラーフルクロスが期待される

911 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 20:31:44.03 ID:K6vvVP7X0.net
ペイルライダーのキャバルリー&デュラハンとジーラインは似た様な部分有るけど
だからと言って流用できるようなモン出もないし難しいだろうね

ペイルライダー→量産型:キャバルリー→HADES無しモデル:デュラハン

912 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 20:34:04.58 ID:bLnzw/nka.net
新規パーツも武器も何も無し、100%色だけ変更って今まで出たことあるっけ?

913 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 20:40:46.79 ID:nwSHMiAfd.net
>>907
シュナイドはシュナイド機を改修しただけなので一機分
だからまだ半分残ってる

914 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 20:53:35.86 ID:iLoUNt3e0.net
そうそうアホ共がまだ十分汚せるw

915 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 21:05:37.66 ID:grqcA5720.net
>>912
白AGE2、赤レギルス、スタビルRG

916 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 21:05:48.16 ID:nwSHMiAfd.net
>>914
汚すってガンダムはそんな高尚なもんでもないだろ

917 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 21:10:25.70 ID:nwSHMiAfd.net
>>912
HGUCだとザクF2とか

918 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 21:11:06.56 ID:TBM971qX0.net
赤黒ディアスとかはなんかちがう?

919 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 21:11:51.98 ID:3jGZRJYad.net
>>912
ハイザック?

920 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 21:32:26.96 ID:fLdNLg11a.net
知らないだけで結構あったのかすまん

921 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 21:47:01.26 ID:2fz6aSn6d.net
バウもそうだな
セットではG3シャアドムセットとか

922 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 21:51:01.19 ID:h9LzJtO+0.net
セット物のドムはシャアはリックドムのみ3連星はドムのみじゃなかったっけ?

923 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 22:39:33.73 ID:tIm6aroz0.net
>>916
こういう人たちにとっては自分の好みのガンダムこそ崇高で絶対的なものだからね、しょうがないね

924 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 22:40:40.75 ID:plrMXoAK0.net
そろそろバリュートパックが欲しいな。
出来ればドダイ改もね

925 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 23:03:33.75 ID:g7hiL30R0.net
ドダイ改が出るなら、アクトザクが2機乗ったりバイアランが余裕で乗れるベースジャバーも出してくれ
まあ、今のバンダイじゃ出さないだろうがな

926 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 23:07:11.51 ID:Ndz80iLR0.net
>>924
確かにバリュートは欲しいな

927 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 23:30:19.31 ID:KD03qobT0.net
>>907
生産数なんて後で何とでも水増し出来るのがガンダムの世界だよ

928 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 23:32:44.91 ID:nAELqmOb0.net
なんでバウンドドック出してくれませんか
今もヤフオク見てたらガレージキット版が
落札20k超えてたからな
手が出ない頼む

929 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 23:39:40.21 ID:FobmQD560.net
俺もバウンド・ドックが欲しいな、1番欲しい

930 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 23:43:28.51 ID:VDLOUVJv0.net
サイコマーク2とガザDが先

931 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 23:44:17.29 ID:WR8ZJgObM.net
あぁ…プレバンのZ買おうと思ってたらもう終わってた…

932 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 23:45:17.89 ID:VDLOUVJv0.net
二次エロあるよ

933 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 23:48:39.15 ID:pOLGMxUO0.net
メタコン買っちゃったからサイコUはいーやハイザックカスタム出してから
バリエでプレバンでホビーハイザック出して逆シャアМSコンプを

934 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 23:54:59.28 ID:5TOG7XsY0.net
>>925
なんとか乗れなくはない
https://imgur.com/a/bVblIuS

935 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 23:57:28.26 ID:kgv63WM30.net
サイコの完成度めちゃ良いから、2出たら並べたいな

936 :HG名無しさん :2018/06/26(火) 23:59:54.71 ID:MI5/R16S0.net
思わずベースジャバーを応援したくなる画像ですね

937 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 02:50:15.96 ID:dylyV2VLK.net
>>930
そしてガ・ゾウムへ

938 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 03:14:15.99 ID:qxsRoGoUp.net
>>934
ドライセンは無理だった…

939 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 03:36:35.84 ID:Nv4TdJLda.net
ガザE好きなんだけどなぁ

940 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 07:38:17.63 ID:ar/0xB9Q0.net
>>868
>知ってる事になると急に饒舌になるタイプ
お前は知らない事でも饒舌になるの?
頭大丈夫?w

941 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 09:26:30.31 ID:7wnPbaQgK.net
HGUCザクレロの可能性はないのかな?
ザクレロTシャツ売り出したのみて思ったが

942 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 09:49:08.46 ID:h23mhUXMd.net
>>941
20年前にコスパで買ったザクレロTシャツがお気に入りでよく着てたな

943 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 10:11:18.09 ID:xmbN8vbMM.net
12年前にザクレロに似てるから気に入って
ラセルタイエローのプジョー207GT買ったわ
でも殆んど乗ってないから
未だに5000kmにも届いてないっていう

944 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 11:46:49.10 ID:jRBtWGXD0.net
MSinアクションのビグロを買っときゃよかった

945 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 11:53:37.48 ID:IbFTziyf0.net
ビグロはほどよいサイズなのでまだワンチャンある
ツヴァイは諦めて自作しろ

946 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 12:00:44.42 ID:8nYF0B+Xd.net
オリジン版エルメスなら144も可能

947 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 12:13:46.65 ID:rv17B2I7r.net
ソロモンエクスプレス版エルメスは外装クリアパーツで中身もバッチリ造形されています

948 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 12:21:43.93 ID:Nv4TdJLda.net
それでっかいミジンコみたいにならない?

949 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 12:26:26.71 ID:9pZKAN0Id.net
でっかいミジンコみたいにしたいなら
中身のマモーもクリアパーツにしないとね

950 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 12:34:26.38 ID:jRBtWGXD0.net
あと顔を緑色に塗ったウッチャンのフィギュアも付けよう

951 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 13:01:24.80 ID:iEXzwqVoa.net
マーモーミーモーマモミモメッメッ!

952 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 13:13:25.66 ID:CI9l0Wil0.net
ナーン魔くんっ、デッデッデッデ♪

953 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 13:16:57.89 ID:+UMtGu0id.net
>>945
ビグロって全長40mに腕が付いてるから殆どビグザムサイズだぞ

954 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 13:44:48.65 ID:3XTSQnHt0.net
>>951
それクリームパイマミだっけ?

955 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 14:03:48.12 ID:jRBtWGXD0.net
「マモーミモー野望のテーマ」
今思うとよくこんなクソみたいな歌が人気出たものよね

956 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 14:16:06.10 ID:CI9l0Wil0.net
「ナヴァンゲリオン」はどうなったのかな…

957 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 14:20:26.31 ID:0BTefYwDp.net
>>954
さりげなくお下品

958 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 14:23:53.38 ID:zd1ohgmj0.net
>>955
浜田の「WOW WAR TONIGHT」なんかも大概だぜ?
あんな歌と呼べない下手糞な奇声でオリコン7週連続1位213万枚だぜ?

959 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 14:30:56.92 ID:pkgyMiES0.net
ちゃんとした歌だろ

960 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 14:50:03.61 ID:1OD1rS2Gd.net
>>958
あれは普通に歌だろ

961 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 15:13:46.88 ID:lzi5coRRM.net
音楽に上手いも下手もない
売れるかどうかだ

962 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 15:28:42.89 ID:OYbhp9fN0.net
小室を舐めんな

963 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 15:57:38.80 ID:Bb8gYZt4M.net
>>961
身も蓋もないがそうだな
CDが売れなくなって久しいがラジオから流れてくる最近の歌を聞いてると売れないのも納得出来る様なのばかりだし

964 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 16:51:27.20 ID:xGfsjPXE0.net
ゲーマルクまだかよ

965 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 17:08:02.12 ID:qxsRoGoUp.net
ノイエジールは
まだかね?

966 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 17:12:57.32 ID:3XTSQnHt0.net
HGメカニクスのやつで我慢なさい
ゲーマルクやサイコ2の方が先よ

967 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 17:18:40.18 ID:F9xNRU4pa.net
カシグと旧キットで我慢しなさい
ラフレシアが先に決まっておろう

968 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 17:21:41.59 ID:IbCn3jbld.net
ザメル待ってっから

969 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 17:22:37.92 ID:q7UcFlrzd.net
αアジールは?

970 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 18:02:04.61 ID:uCo0DI3nd.net
リカール、ビルケナウ、サンドージュ、ここらへん出せたらガンプラはまだまだ安泰

971 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 18:03:42.02 ID:uCo0DI3nd.net
おっと踏んじまった
キャリアだと規制かかるから帰宅するまでしばし待たれよ

972 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 18:55:24.59 ID:j4eANXpLd.net
ゾロアットほしい....
Reでもいい

973 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 19:02:09.26 ID:3XTSQnHt0.net
それならシャッコーの方が良いわ

974 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 19:11:21.59 ID:ATlDIItA0.net
ヘビーガン(マケドニア仕様)はまだですか?

975 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 19:15:43.00 ID:/gEN/yZ10.net
7月の発売日https://bandai-hobby.net/schedule/201807/

976 :370 :2018/06/27(水) 19:34:26.59 ID:pAEWhW8l0.net
建てたドン!

HGUC限定スレ331
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1530095586/

977 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 19:35:50.47 ID:3XTSQnHt0.net
プレバンのはいつ?
リゲルグで初めてプレバン使ったんやが

978 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 19:37:15.86 ID:/gEN/yZ10.net
>>977
金曜あたりに予告メール来るよ

979 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 19:40:58.75 ID:3XTSQnHt0.net
>>978
どもありです
メールが来るんだね

980 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 19:42:33.74 ID:2ng+Egfyd.net
売れてる音楽という観念も怪しいものだが
実質的には音楽じゃなくて握手券などの特典が売れてるようなのもある

981 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 19:46:30.33 ID:/gEN/yZ10.net
>>979
うん 前月の月末に来る
違うときもあるが商品はだいたい第3土曜に届く感じ

982 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 19:47:25.13 ID:3XTSQnHt0.net
>>981
重ねてありがd

983 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 19:55:19.92 ID:JW5cyvzSd.net
>>979
メールで発送開始日が決まったって来て、
必要ならメールにやり方書いてあるから受け取り日の指定する
万が一受け取れないと悲劇なので指定は早めに

984 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 20:32:16.64 ID:S+5I7BH70.net
ブルーで埋め
https://i.imgur.com/UVJBmy6.jpg
頭部2個付けて欲しかた

985 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 21:03:55.46 ID:Bw4yH58E0.net
脚が外向きすぎじゃない?

986 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 21:32:41.91 ID:1OD1rS2Gd.net
>>985
こんなもんでしょ
フライングベースの上で溺れてるみたいな画像とかならまだしもこれに言うのはなあ

987 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 21:42:43.70 ID:jAq7P5HDK.net
>>976
たておつ

988 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 21:48:17.20 ID:S+5I7BH70.net
>>985
なんかスマン
意識してみた
https://i.imgur.com/mBGyQVX.jpg

989 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 21:54:10.41 ID:s3J6/mvxa.net
>>988
一枚目右は傾いでたけど二枚目右ええな

990 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 22:06:51.96 ID:8/Rpd+78a.net
>>988
羽と両手にビームサーベルが欲しくなるな

991 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 22:25:36.54 ID:Ow8u93Gw0.net
何という伝統的なガワラ立ち

992 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 22:33:35.23 ID:3XTSQnHt0.net
>>983
サンクス

993 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 22:44:10.07 ID:S+5I7BH70.net
勉強になったよサンクス

今夜も発動したまま寝るノシ
https://i.imgur.com/vZShJXe.jpg

994 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 22:48:11.85 ID:1OD1rS2Gd.net
>>988
遥かに良くなっていた

995 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 23:54:23.74 ID:CcachseJM.net
右はカトキ立ちじゃないの

996 :HG名無しさん :2018/06/27(水) 23:54:46.89 ID:GmdSRXUv0.net
>>795
バイアラン、結構早いな。月末とばかり

997 :HG名無しさん :2018/06/28(木) 00:13:00.84 ID:koE1A5HBM.net
ガルバルディ、バイアラン、MGジェガンとひさびさに一般発売で買うもの多いわ

998 :HG名無しさん :2018/06/28(木) 00:53:55.46 ID:eMzojUhwd.net


999 :HG名無しさん :2018/06/28(木) 00:55:19.97 ID:fOJcTAYQa.net


1000 :HG名無しさん :2018/06/28(木) 00:57:06.42 ID:Jd5zsD3R0.net


HGUC限定スレ331
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1530095586/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200