2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HGUC限定スレ331

819 :HG名無しさん :2018/07/12(木) 20:58:15.83 ID:lDxwKb3D0.net
ガルバルディリベイクのインストをホビーサーチで見てみたが
シールドのDランナーとサーベル刃、シール以外はβがまるまる入っててデザートカラー風で組めるな
説明書の?マークの多さbェプレバン商品封タだぜ

820 :HG名末ウしさん :2018/07/12(木) 20:59:15.49 ID:lDxwKb3D0.net
>>819
文字化けしちゃった
?マーク→バツマーク

821 :HG名無しさん :2018/07/12(木) 21:14:13.85 ID:Zdb8eDhj0.net
踵の蓋パーツ入れて俺らをウヌヌヌさせたりするかなー?とか思っていたが、さすがにこなかったかw
デザートカラーで組めるのは面白そうだね
買ってみるかなぁ

ところでうちのベータ君のサーベル柄がひとつ見当たらないんだが、誰か見かけてない?

822 :HG名無しさん :2018/07/12(木) 21:17:37.68 ID:tTvcu+dj0.net
底の浅い大きな箱の中で組み立てればいい。
部品の紛失が減るよ。

823 :HG名無しさん :2018/07/12(木) 21:25:59.47 ID:PvH1EKJV0.net
100均にジップロックコンテナみたいなの売ってるから、作りかけのパーツはそれで小分けにすると良い

824 :HG名無しさん :2018/07/12(木) 23:26:24.05 ID:qOeUQSlPM.net
それでも消える小パーツ
ぐぬぬ

825 :HG名無しさん :2018/07/12(木) 23:31:16.73 ID:/0Ti8lXI0.net
部品が飛んでいくなら、ニッパーを上にして
部品を下に向けてゲートから切り離せば部品は下に落ちるよ
その上で箱に落とせば、横飛びしても壁に当たるから飛んでいかない
切り出した後の部品を無くすなら粗忽者としか言いようが無い

826 :HG名無しさん :2018/07/12(木) 23:32:52.44 ID:oQDdZvhKd.net
バンダイはそろそろパーツが吹っ飛ぶのをどうにかしろ!

827 :HG名無しさん :2018/07/12(木) 23:34:08.17 ID:LVb4Xu6Ga.net
タッチゲート「任せろ」

828 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 00:01:59.20 ID:5O+9XjWq0.net
水の中で切れば飛ばないぞ

829 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 00:06:56.94 ID:ew8LaInza.net
最後の接続部切るときはグラグラしないよう絶対パーツも押さえるからそれが飛んでくという発想自体が無かった

830 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 00:11:21.82 ID:AMP8ngVh0.net
100均で売ってるパットに向けて切れば安心。

831 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 00:16:57.86 ID:8HdHIVkn0.net
「ホビー作業ボックス」とか「ルーター作業ボックス」があったろ

832 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 01:02:37.78 ID:bCynshwD0.net
夏は水風呂の中で組む手もあるか

833 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 01:46:51.19 ID:gLg0IXbB0.net
プラモ狂四郎か!

834 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 02:03:46.22 ID:IQoGO9Mga.net
本当に気になるのならランナーごと切り出してゲートを処理するのがいいんだろうけど、パーツ数が多いとやってられなくなるのよな

835 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 02:08:39.22 ID:1spnEPVe0.net
今のバリエキット前提のランナーでアレやったら無理ゲーだろうな。
カスタム機や派生機の場合、正しい色分けを覚えて居ないと不要パーツで組んでしまう恐れがありすぎて困る。

836 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 03:54:48.74 ID:Nx5lPBhDd.net
不要パーツ先に切り出しておけばいいんじゃね?俺天才

837 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 04:30:22.83 ID:LHxbfCSQa.net
お前マジ天才だな

838 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 07:22:35.94 ID:OCrW5K9c0.net
趣味なんだし、のんびり落ち着いてやろうぜ(´ω`)

839 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 13:23:07.77 ID:3Ape19H90.net
部屋の掃除をするのが一番

840 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 15:09:22.48 ID:wBPhc+Fea.net
でっかいダンボールの中に入れよ

841 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 15:25:07.68 ID:jOT1hZ7o0.net
ランナーてどうやって捨ててんの?
バキャっと折り曲げてビニール袋に放り込むだけじゃ袋が破れちまうから面倒だよな

842 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 15:37:35.51 ID:rSiT3xkr0.net
バキャっと折り曲げずにビニールに入れるのさ

843 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 15:47:07.72 ID:8HdHIVkn0.net
>>841
金属用のニッパーである程度小さくして燃えるゴミ
HGUC1個分でも少し手が痛くなるぐらいの回数刻んでる
だいたい親指2本分くらいの面積かな?

844 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 16:25:35.98 ID:cz+Utw9Ud.net
>>843
親指でけえ

845 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 16:26:00.57 ID:13NReYTma.net
きれいに束ねて他のごみで梱包してゴミ箱の底へ
袋入れ換えるまでははこの中で待機

846 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 16:33:13.63 ID:dBzBsGef0.net
集めて家建てないの?

847 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 16:39:47.41 ID:gLg0IXbB0.net
ランナーででかいガンダム作った奴いたけどあの根性には感服するわ

848 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 17:17:07.38 ID:oJX9o7WnM.net
大体箱の上で切り出したり削ったりするし、全部切り出したら順次その中へ
満杯になってきたら蓋閉めてゴミ袋へ

849 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 18:23:08.30 ID:nqJO6fe+0.net
穴埋めとか盛り付けにヒートペンで溶かして使う。
でも、ランナーの方が多量に出るから、そのうち捨てるしかないか。

850 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 19:24:25.85 ID:Dm67xtuXd.net
気持ちとしては静岡工場に戻して再利用して欲しいが、輸送コストがバカにならんしな
ご家庭でたい焼き方式で複製とかに使えないもんかなー

851 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 19:40:44.32 ID:pSqfmHEU0.net
凄いなこりゃ
https://www.1999.co.jp/image/10534197

…さて、リベイク化用の不要パーツどーしよ。

852 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 19:48:13.78 ID:lttRA6mPd.net
そうなんだヨ… 「リベイク化用の不要パーツ」の生かし方、皆でチェーンを!

853 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 19:49:30.35 ID:jOT1hZ7o0.net
>>843
丁寧ですねー
きっと心がおおらかで余裕持ってる優しい人なんでしょうなぁ
俺なんか面倒なんで二枚折り→コンビニ袋→指定袋w
それでも指定袋に穴が開く時がたまにあって嫌んて感じ

854 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 20:10:16.54 ID:m07wQEZx0.net
バンダイがお安くランナーシュレッダー出しゃいいのにな

855 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 20:13:14.68 ID:m07wQEZx0.net
ほんで溶かして成型色パテにすりゃ肉抜き処理に使えるしな

856 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 20:44:18.80 ID:ElgO95ckd.net
鉄に血が通ったようなでワロタ

857 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 20:46:01.39 ID:VSdtez3Z0.net
え?こんなに余るの?失敗したわ ジェガン買ったついでに買ってくりゃ良かった

ホバー走行で長物ライフルでDOK!DOK!DOK!「ここの通行税は高いじぇ!」させたい

858 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 20:52:47.45 ID:ZifZVTKy0.net
虜さんのところのこれにやられた。明日買うわ…

https://i.imgur.com/nlZ3Yiw.jpg

859 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 20:53:25.07 ID:tzlSbOY+0.net
ひょっとしてガルリベの足裏には肉抜き穴無いの?

860 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 20:56:45.46 ID:cz+Utw9Ud.net
>>859
なわけねえだろ
どうしてそう考えた

861 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 21:02:31.03 ID:tzlSbOY+0.net
だって足パーツ新規じゃん。

862 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 21:08:03.80 ID:tzlSbOY+0.net
>>860
ほら。
爪先の肉抜きは無さそうだし、踵がよく分からないから聞いたんだけど。
なわけないとは言えないんじゃない?
https://i.imgur.com/gqgVxjd.jpg
https://i.imgur.com/GV3gn5z.jpg

863 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 21:10:03.70 ID:tzlSbOY+0.net
>>860
>>858見て足パーツ同じに見えたのか?

864 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 21:13:01.67 ID:ew8LaInza.net
リベイクについてくる新規パーツに肉抜きないの?→無いけど新規なら聞く意味が分からない
リベイクについてくるガルバルの足裏に肉抜きないの?→同じパーツだからあるに決まってる

質問自体も答えた奴の解釈も不自然という不思議なパターン

865 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 21:24:37.16 ID:IQoGO9Mga.net
>>864
新規のパーツに肉抜きがないかを聞いてるだけで別におかしな質問はしてないんじゃないの
リベイクがついてるのに流用元のガルバルディに対する質問と読んじゃう方がおかしい

866 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 21:24:58.81 ID:tzlSbOY+0.net
結果新規パーツだが、踵だけ肉抜き穴あったわ。
https://i.imgur.com/W9LFgf7.jpg

867 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 21:26:30.08 ID:cz+Utw9Ud.net
>>864
HGUCスレだからかβ基準で考えてしまったすまん

868 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 21:27:39.84 ID:D3V13ZTzp.net
>>864
貴方が1番意味不明な回答しているな。
新規なら聞く意味が無いって?
新規だけど肉抜き穴あるじゃん。

869 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 21:35:30.95 ID:3iy7y3g00.net
踵にありそうだなーと思って読んでたら
答え出てた

870 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 21:36:30.60 ID:OpGPHqYip.net
しかしほぼキットが組み立てられるとか
やべーな、明日買い行こう。

871 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 21:37:43.61 ID:a6kq3ADS0.net
>>858
なんとなくヘビーメタル臭がする・・・元があるとはいえ永野デザインだから仕方ないんだけど。
とはいえ普段はそんな事思った事も無かったんだが。カラーリングって大事だな。

872 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 21:39:15.37 ID:cz+Utw9Ud.net
俺が喧嘩腰で変な反応したのが一番悪くて他の人は関係ない
ほんとすまん

873 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 21:40:25.83 ID:fDjky74Yr.net
>>866
踵が口をあけて上の歯があるように見える
上には台形の目が2つあるし

874 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 21:42:34.65 ID:epdoB/3ra.net
仲良くスレを使ってね!

875 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 21:45:30.77 ID:LyOKTR1Z0.net
リベイクに付いてないガルバβの部品ってどれとどれで、
リベイクだけで色違いガルバβ組めるのはどこまで?

876 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 21:49:38.11 ID:Tlf9kC1Ad.net
>>872
変な煽りレスした後によくこんなレスできるな

良いことだと思う

877 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 21:51:23.30 ID:qNHkpyJld.net
ここ20年で一番ジオン・ネオジオン臭を感じた
ヒョロヒョロのMSなんか欲しくないんだよ
これは買うわー

878 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 21:56:05.63 ID:cz+Utw9Ud.net
>>875
サーベル刃、シールド、シールがなくて後は入ってるはず
ライフル丸々入ってるのは凄いと思った

879 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 21:57:08.93 ID:LDDMAHOT0.net
このミキシング、どっちもいいねぇ
http://hobbynotoriko.yumenogotoshi.com/IMG_15632.JPG

880 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 22:03:14.56 ID:OdfIh3Sf0.net
>>873
こんな顔のAAがあった気がする

881 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 23:02:14.59 ID:tzlSbOY+0.net
リベイク作った後の余剰パーツはこんだけ。
https://i.imgur.com/X9MjQb4.jpg

882 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 23:10:22.47 ID:8RbOeTIf0.net
なんか頑なにリメイクされないゲルググはなんなの?
そのくせ未だにカラバリ機は出すって言う
なんの嫌がらせだよ

883 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 23:11:48.84 ID:QTebRRSwp.net
>>881
もはやプレバンレベル

884 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 23:20:33.08 ID:cz+Utw9Ud.net
デザートカラーだから足だけちょっとでかいリベイクにしてホバーにマイナーチェンジした地上仕様とか妄想が広がるなあ

885 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 23:36:13.99 ID:OCrW5K9c0.net
>>882
何が気に入らないのか知らないけど、
現時点では全くリニューアルする必要がないって事だと思うけど?

ガリガリで種ポーズが決まるスタイリッシュなゲルググでも欲しいの?w

886 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 23:38:49.71 ID:kBZanJJq0.net
一度だけ見てみたくはあるな、怖いもの見たさで......w

887 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 23:39:11.67 ID:EKyBD6WUa.net
>>881
思ったより少なかった

888 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 23:42:51.67 ID:cz+Utw9Ud.net
>>886
IP見てみろ

889 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 23:50:04.45 ID:pSqfmHEU0.net
>>887 リベイクありきでβ開発したんじゃないか。一度バーザムに負けてるし、それを挽回するセールスポイントは必要だったろう。

…この調子でバウンドドック行けるかな、あと森の(_

890 :HG名無しさん :2018/07/13(金) 23:52:22.45 ID:3iy7y3g00.net
森はどうでも良いがバウンドドックは出して欲しい

891 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 00:00:32.91 ID:fOtclnoY0.net
>>885
マリーネさんはやり直してもらいたい…(´・ω・`)

892 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 00:09:16.86 ID:ElXHozWq0.net
やり直すならマリーネだな
何故かおまけでちょっと大きめのイェーガー頭が付いてきたりするとなお良し

893 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 00:13:40.18 ID:g14SDefO0.net
頭だけ普通のガルバルディに戻したら強化型っぽく見えそうだな
しかし榴弾砲は右側にも懸架するには改造必須か…

894 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 00:19:42.21 ID:EqDws2bc0.net
ガルバルディリベイクは前腕の受け側にあるプラパーツが非常に硬い
脆い肘を守る為に適当なポリキャップに付け替えるのをお勧めする
胴中央の丸パーツは一つだからどちらの胴体にはめ込むか良く考えて
他にはPC-3相当のポリキャップを余分に二つ用意しておくと肩の付け替えが楽

895 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 00:26:22.90 ID:I1PUaLl5d.net
リオnpdガバディと続いて余剰パーツだけで一体作れるようにでもする気か

896 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 00:36:23.66 ID:UTGxoi3k0.net
>>895 あり得るかも、というか伝え聞くBFの趣旨からしてそれは正しいんでないかな、見る気はないが。

897 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 00:46:25.52 ID:/a0W6B6EM.net
ここってビルドダイバーズのスレだっけ?

898 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 00:49:05.60 ID:V7fuaTSha.net
違うけどガリバルディ絡みの話しちゃいけない訳でもなくね

899 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 00:57:43.80 ID:/a0W6B6EM.net
オリジンとHGUCの比較話をしただけで過敏なくらい拒否反応を示すのもいるからなあ。
まあ、ほどほどにしとくのがいいんじゃ、とは思うけどね。

900 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 00:59:29.28 ID:HKyanPrxd.net
>>897
あくまで追加アーマー付リカラーガルバルディβの話をしているだけなのでセーフ

901 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 01:04:29.92 ID:/a0W6B6EM.net
んじゃオレはビルドダイバーズの話を普通にここでするわ。
共通パーツがひとつでもあれば問題はないみたいだしな。

902 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 01:06:21.12 ID:HKyanPrxd.net
急に真面目な顔で自分ルールを書き始める男

903 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 01:07:09.47 ID:Vtu5cp/HM.net
サンドカラーなガルバルディは魅力だけど定価は2200円でちょっとお高いのね
リベイクの頭ってなんかバーザムに似合いそうな感じ

904 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 01:11:06.01 ID:/a0W6B6EM.net
>>902
アホか。
ローカルルールも守れないヤツが何言ってんだよ。
自分だけは例外とか書き込んでるバカが言うことかw

905 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 01:14:07.07 ID:llgYgodWa.net
>>901
おまえは本当に流れやノリが読めない人間なんだな
もしくは流れやノリが読めない人間のフリをしてまで何かを成したいだけなのか

どっちなんだ?

906 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 01:14:45.82 ID:EqDws2bc0.net
>>903
肩アーマーは鉄血と言うよりは近藤和久の漫画に出てきそうだ
ジオやマラサイ辺りと混ぜたら似合うだろうか

907 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 01:15:04.06 ID:HKyanPrxd.net
>>904
書いてないけど

908 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 01:15:43.53 ID:nIh/Xf+G0.net
割とビルドダイバーズ関係ねえってオレも思ってるけどな

909 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 01:16:44.01 ID:nIh/Xf+G0.net
>>907
お前も相当ウザいよ

910 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 01:23:21.38 ID:RLm7WxBA0.net
少なくともルールを守ってないのはBDのこと話してる側なのに
つべこべつべこべと何故ごめんなさいと言えんのだ

911 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 01:25:57.95 ID:V7fuaTSha.net
相手が話すのは誰にも止められないのに何故NGしないのか
スレチスレチじゃないなんてどこまで言っても主観でしかない
自分で境界線引いてNGにぶちこんで終わり

912 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 01:28:34.12 ID:ah7lc5oHd.net
スレ終盤につまんない事でガチャガチャやるとあっという間に使い切っちゃうからね

913 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 01:42:05.37 ID:e0L7vEer0.net
そう言う荒らし方じゃないの?

914 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 02:05:07.91 ID:fOtclnoY0.net
βは装甲を見直した版なのだから、リベイクさんはαとでっち上げても良いかも

915 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 02:52:12.53 ID:7x6kcDlyp.net
>>904
色違いのガルバルディの話でなにが問題だよ
話に入れないから話壊そうとかADHD発症
してるクソガキのやる事やわw

916 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 07:53:22.51 ID:BZUKIu1y0.net
>>858
ネモとF2のサンドカラーと並べたくなるな

917 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 08:03:08.13 ID:mEN+y5Ho0.net
>>888
言っても誰も気にもしないのに、いつもごくろうなこったw

918 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 08:10:01.33 ID:mEN+y5Ho0.net
>>901
このスレたまに自分ルールで急に自治始める人たちが居るから気を付けてな
まぁスレチ話でも盛り上がってる時には怖くて口挟めないヘタレばっかりみたいだけどw

919 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 08:17:04.87 ID:mEN+y5Ho0.net
>>911
同感
ダラダラと自治書き込みする事が結果的に
荒しを拡大してる事に気付かないんだよなぁ

この掲示版を”自分の所属する何か”だと勘違いしてるんじゃないかとw

920 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 09:41:48.23 ID:U6vTpHcod.net
リーオー、ガルバルディともに元MSのカラバリが組めるのって面白いな? …まァ 部品が増えるからお値段若干高めになっても

Rギャギャもせめて色違いジャジャに出来たらな

921 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 10:12:48.17 ID:iz7/u7eL0.net
ドムR35の立場は?

922 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 10:32:38.13 ID:gLll17Qkd.net
HGUCフルクロスとRジャジャいつになったら出すの?

923 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 11:03:49.43 ID:ke9cRkQWa.net
フルクロスが出る可能性は0だろ

924 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 11:12:06.08 ID:s9DBypeo0.net
>>911
オナポエに粘着してる奴もそうだけど
ある種の依存と言っていいと思うわ

925 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 11:25:06.40 ID:EqDws2bc0.net
>>921
ならではの強みがあればドワッジ等バリエ展開の素体になる可能性もあるだろうさ
問題はHGUCドムとどちらが優れているか、素体として望まれるか

926 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 11:35:01.32 ID:fotqesFz0.net
ぶっちゃけドムに関して更新の必要なんて感じないしなぁ

やるんならリックドムII頼む
あれも胴体パーツに肩スイング機構仕込んでくれたらそれで十分だけど

あとGP02やゲルググをオーガカスタムやジョニー機のついでにABSをKPSに置き換えてくれたら言うことない

そーいえばズゴックってアメイジングのついでにまたこっそりアップデートされてたりしないんかね

927 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 11:44:24.23 ID:QyqDl1510.net
R35はPC-002を使ってるせいで関節が弱いのがな…
ベースにするなら間違いなく普通のドムがいいけど、あっちは設計の段階でバリエーション展開とか考えてなさそうだから望み薄な感はある

928 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 11:53:51.80 ID:EAdi7B1jd.net
ポエ臭い流れになってきたな

929 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 12:07:10.03 ID:cSUC3gaX0.net
ドムR35ってデザイン的にはどのドムにもならんけど
素体候補には良く挙がるよね。
使用率がギャンクリくらいのレベルで考えても
パーツ構成的に厳しいと思うんだけど

930 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 12:09:56.70 ID:s9DBypeo0.net
>>928
キミもう病気の領域だよ
ワイモマー(115.177)しかいねえじゃん

931 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 12:11:50.13 ID:s9DBypeo0.net
>>929
色がアレだから分かりにくいけど
デザイン的には良くまとまってるからな

932 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 12:21:53.98 ID:zkW/VzjCd.net
>>929
海老画稿の素ドムがもうノーマルドムと呼べる様な物じゃ無いからね
ゼータを作れないライトニングゼータ作ったり、レオパルドに出来ない雰囲気似せたガンダム作ったり
まあ担当馬場氏らしいっていうか

933 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 12:36:05.94 ID:cSUC3gaX0.net
いや、そういう元に戻せない系のはずなのに
ドム2.0だとかドワッジだとか不思議と話題になるな、と
MSD的にR35から逆算してフュンフを再設定すればワンチャンあるか?

934 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 12:42:44.44 ID:zkW/VzjCd.net
>>933
その辺はグフや出てないけどRジャジャがやってるからね
出してる方はそういうのと織り交ぜてるつもりなんだろうけど

935 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 13:47:49.37 ID:auLbtfKHd.net
あ、そう ドワッジ… ドワッジなァ
R35が出た時に期待したんだよ

まさか金型新規のバーザムやガルバルディに抜かれるとはなァ…

936 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 14:02:57.13 ID:1pBTrm0v0.net
荒らしはスルー
古事記にも書いてある

937 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 14:31:27.80 ID:iO5N2K4c0.net
ABSの射出金型にKPSって流せるんだねえ…

938 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 14:47:46.55 ID:19cMWDpcd.net
ゲルググの使い回しであろうリゲルグの素材変更あったしできるんだろうね

939 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 14:59:38.30 ID:b5K/yI5qd.net
MGで前例は幾つかあるしね
ただABSの硬さ前提で作られてるパーツで、強度的に残念でもお出ししちゃう所があるから実際出てみないと安心は出来ない部分はあるけど

940 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 15:13:50.82 ID:BZUKIu1y0.net
ジョニゲルのツノはまだ納得がいってない

941 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 15:20:02.23 ID:HKyanPrxd.net
>>940
それ程MSVに思い入れがある世代なら移植すればいいのに

942 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 15:58:44.80 ID:BZUKIu1y0.net
>>941
するさ
するけどもバックパックのランナーに追加できるだろうにそれをしないバンダイに疑問を感じながらツノとデカール目当てでMSVのキットも確保した

943 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 16:00:53.40 ID:HKyanPrxd.net
バックパックのランナー構成を見る前からできる判定なのか…

944 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 16:18:55.87 ID:D8/EpMp8d.net
なんとなくだけど、付きそうな気もするな
ザクの時のジャイアントバズじゃ無いけど

MSVの時はシャアカラーでバックパックもあのイラストのカラーで塗ったので
ジョニー用で作るのは初めて何で楽しみ

945 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 16:36:41.24 ID:B8HOg5Zna.net
まあBD1にコミック仕様ヘッドなんてわけわからんもん入れたりするんだから
ツノぐらい付けとけって気はするけどな

946 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 17:02:24.20 ID:DPOGJTu50.net
余剰ヘッド入れるぐらいなら足裏穴埋めかマシンガンのトリガーとかに拘ってくれ

947 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 17:34:28.80 ID:dRjK9Co9a.net
ペイルライダーの武器パーツを流用してガンダム5号機とかやってくれないかなぁ…

948 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 17:39:37.14 ID:P0JHOWz3d.net
宇宙曜のパックとか腕のよくわからん奴とかも共通だよな
4、5期待してたんだけどな

949 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 18:09:57.88 ID:RLm7WxBA0.net
陸ジム関節パーツ流用したキットを買う度にトリガーガード無いゴミが増えていく悲しみ
部品注文でトリガーガード付きのマシンガン本体だけ注文するのもアリか?

950 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 18:13:43.63 ID:dwcKY2PBF.net
なしです
イエサブあたりで買え

951 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 18:22:56.63 ID:HKyanPrxd.net
注文ってこだわる癖にトリガーガード位自作できないのか

952 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 18:31:50.77 ID:LsOZyR3Dd.net
ID:HKyanPrxd

953 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 18:40:33.54 ID:P0JHOWz3d.net
携帯に持ち換えてIDを書き込むだけの簡単なお仕事です

954 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 18:51:25.20 ID:zZ0p3CSR0.net
>>949
再利用の一例
https://i.imgur.com/rPVolyJ.jpg

955 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 19:24:02.40 ID:DPOGJTu50.net
>>954
NAOKIさんのアイテムは出るのに似た様なアイディアで先行していたそいつのフルアーマーは全然だな

956 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 19:25:40.23 ID:0RgSk5XVM.net
>>954
\(゚ω゚=)

957 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 19:48:03.96 ID:MMa0r7Lh0.net
ジム・ドミナンス「俺も、HGUCで出して欲しかった…」

958 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 19:54:47.72 ID:Lndkt08H0.net
>>954
お前マニアックだなオイ

959 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 20:03:54.29 ID:75jbpk8h0.net
イフリートとガンダムプッシー届いた
説明書見てイフリートはXの部品がけっこう少ないと思った
さっそく積んだわ

960 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 20:04:53.53 ID:75jbpk8h0.net
× ガンダムプッシー
○ ガンダムピクシー

間違えました
<(_ _)>

961 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 20:23:36.59 ID:qTfR/H630.net
いいってことよ

962 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 20:24:24.33 ID:HKyanPrxd.net
ドミナンスもスレイヴレイスも456号機もどんどん出してくれ
売る為に現れたり設定盛ったりしたんだから搾取してくれよ生殺しにしやがって
パーフェクトガンダムも出せ

963 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 20:26:09.42 ID:lBORTSWid.net
>>951
カラバリガルバルディの話しだした奴がなんか言ってら

964 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 20:28:56.43 ID:nhpNsmnWa.net
純粋な疑問なんだけど
カラバリディの話がありかどうかで意見の対立が起こってたのに、「あり派」に対して962のような「なし」という共通認識を前提にした煽りをするってどういう意図でしてるんだ?
二人はドッジボールしてるの?

965 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 20:36:07.10 ID:LsOZyR3Dd.net
意見の対立も何も製品名見ればスレチかどうか位分かるだろうに

966 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 21:01:51.16 ID:lBORTSWid.net
>>964
むしろありを前提として話してあげてるんだけど
設定にないカラバリについて嬉々として話すってことは全塗装も出来ないんだろうに造形に文句言ってる奴にはギャーギャー言ってるのが理解できなくて

967 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 21:17:34.65 ID:eHdzNv2J0.net
模型に生活かけてるプロモデラーか何かかね?
正直話してあげてるとか人の姿勢としてドン引きレベルなんで
模型観もホビージャパンの紙面とかで語ってくれ
晴れて今日で卒業して欲しい

968 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 21:22:58.79 ID:rd4bW3eDK.net
グフR35で盛り上がってたスレとは思えない殺伐っぷり

969 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 22:07:55.20 ID:HFkdGb1c0.net
なんもかんもビグザムが出んのが悪いんや

970 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 23:09:38.14 ID:nIh/Xf+G0.net
ID:HKyanPrxd
まだゴチャゴチャ言ってたのか。

971 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 23:15:34.74 ID:nIh/Xf+G0.net
>>968
別にスレ違いの話題も多少なら脱線することもあるだろうけど
自分のスレ違いはOKとかアホなこと抜かしてるのバカはさすがに頭悪いって

つか、殺伐ってんなら、ビルドダイバーズのコンパチ改造スレ立てればいいじゃん

972 :HG名無しさん :2018/07/14(土) 23:37:07.72 ID:mEN+y5Ho0.net
>>942
MSVツノが付いてたところで使わないだろ?
まさかあんな接続部分に穴開いてて隙間見え見えの分厚いツノを
そのまま使うつもり?

そこまでこだわりあるのなら、最初から額の穴埋めて
シャープなMSVキットのツノ使う方が全然楽じゃん

973 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 00:03:31.85 ID:ZwFveLaU0.net
>>968
グフへの改造話で散々盛り上がってたなw

多数が興味のあるものならスレチ話題だろうが誰も何も言わない
勝手なもんだよw

974 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 00:25:26.77 ID:2kmp4roH0.net
>>971
そろそろ次スレ頼む。

975 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 00:32:48.75 ID:XXtQ8Z8td.net
次スレ行ってくる

976 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 00:34:16.37 ID:XXtQ8Z8td.net
ほい
HGUC限定スレ332
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1531582409/

977 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 05:39:03.78 ID:Ufp03JNa0.net
>>973
お前もいつまでもしつこいわ、粘着してる馬鹿が消えたなら
いつまでもネチネチ言ってないで漢らしくサクッと上がれ

978 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 06:42:07.61 ID:ZwFveLaU0.net
>>977
イエッサー♪

979 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 11:04:00.30 ID:lOAUDnJQ0.net
荒れてる暇があるならウーンドウォートのコンポジットシールドブースターのわけわからん可動を再現する努力をしようぜ!
・・・マジでアレなに?クロー展開すら意味わかんないのにどうやってヒートブレード後ろにスライドさせるん・・・?

980 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 17:28:29.27 ID:+6tIEcEjK.net
>>976
乙です

>>971は役立たずだなぁ

981 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 18:08:23.29 ID:Uz5q61RU0.net
>>979
簡単なのはB1Hの後ろ側に3mm穴あけて差し替え
リード線はスタンド用の穴からでも伸ばす

設定画でのスライドはほぼ無理だがGジェネ風に再現するなら
ブレードをビーム砲基部に差し込むのではなく
接続パーツを何かでっち上げてB1Hのグリップを通す部分を軸とでもして
180度ひっくり返せるようにするだけでもだけでそれっぽいはず

982 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 18:11:33.51 ID:0yZYIcf7a.net
リゲルグもうじき来ると思うとチンポが濡れて来た

983 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 18:28:54.20 ID:3xrD7kmn0.net
尿もれする歳なのか・・大変だな

984 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 18:33:38.83 ID:ZwFveLaU0.net
>>977
新スレにマヌケな自治の人来たから続行決定
構わなければ荒れないのに耐性低すぎてガマン出来ないらしい、
マジ笑えるw

ってか、あれだけ他の住人にNG推奨してテンプレにまで書いておいて、
当の本人はNG入れないでコソコソ覗いてたらしい、
俺が何書いてるのか気になって仕方ないんだろうなw

ところで、荒らしに構う人も荒らしって事は当然マヌケ自治の人も
荒らしって事だから、次スレのテンプレに追記しとかないとダメだな

985 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 18:34:19.32 ID:BjiI3gbla.net
子犬は喜ぶと嬉ションすることがあるらしいね

986 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 19:06:29.65 ID:hOLuNXW9d.net
>>983
年齢層的にそういうのが冗談にならないスレになりつつあるのがなあ…

987 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 19:35:11.81 ID:LZDmILZaa.net
>>986
そのうち
「婆さんや、デンドロビウムはまだかのう?」
「おじいさん、昨日組んだでしょう」

となるのか

なるくらい長生きして理解のある相手が欲しいなー

988 :HG名無しさん :2018/07/15(日) 23:01:39.70 ID:Mk6iNv9r0.net
>>976


>>987
HGUCでRジャジャ発売されるよりハードルが高い

989 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 00:30:30.93 ID:pWz41IiZ0.net
風呂で頭洗った後にシャワーで濯ぐついでに小便する人がいるらしいが
そういう人は年取った時に床屋で頭濯いでもらった時に条件反射で出ちゃうらしい

990 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 03:26:15.09 ID:D7kWQisyd.net
出ねぇよw

991 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 03:51:00.92 ID:OEe8nUCKM.net
むしろしない奴なんているの?

992 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 03:51:24.03 ID:FL9fsOi80.net
>>989
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

993 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 04:51:21.35 ID:WBPbRONRa.net
老人ホームのお風呂とかでやっちゃうらしいよ、そういうの

994 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 07:54:51.69 ID:nlvpb6ZT0.net
体が温まると腸がゆるくなるんだよ
寝たきりの人が多いし仕方がない
お風呂場の便も慣れてくるよ

995 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 07:58:19.56 ID:kb26p9eF0.net
風呂での小便は開放的で気持ちいい。

996 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 08:05:27.43 ID:XPkxz9Ko0.net
お前ら小学生の時とかプールの中で小便しなかったろうな?

997 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 08:09:10.88 ID:r4Uih6M/0.net
プールではしなかったけど海ではしてたな。

998 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 08:18:17.30 ID:DvpvDsaf0.net
あれはした人間でしか分からない、妙な快感があるよナ。。。

999 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 09:20:59.07 ID:uKiFFnMx0.net
俺のジムでシャワ浣糞抜きするホモより数段マシや……

1000 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 10:01:49.22 ID:np5LdpjGd.net
寝てる人間の手に水をかけると脳の錯覚で小便漏らすイタズラが海外で流行ってたよな
本当に漏らすんだろうか

1001 :HG名無しさん :2018/07/16(月) 10:33:45.71 ID:pF7bFBzpM.net
1000!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200