2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デアゴ】NISSAN GT-R NISMO

1 :HG名無しさん:2018/09/06(木) 07:18:34.07 ID:MSIZZh9s.net
https://deagostini.jp/gtr/

60 :HG名無しさん:2018/09/20(木) 13:42:30.51 ID:T0S6xZS6g
ワシ76だが年上いる?

61 :HG名無しさん:2018/09/20(木) 12:37:47.84 ID:KF5FnsVM.net
コイルスプリング黄色で塗ろうか悩む

62 :HG名無しさん:2018/09/21(金) 17:35:21.75 ID:vEdBbhVB.net
51です。

レスありがとう
そうなんだ、知らなかったやで

63 :HG名無しさん:2018/09/24(月) 04:22:25.61 ID:JoVdxcRq.net
>>50
亀ですまん
やはり途中のものを送ってきてそこからは自分でやれってことだそうだ

イーグルモスで何回もパーツ交換してもらったり買い直したりしてちょっと煩わしさを感じたんで今回は任せるつもり
気が変わったら自分で組むかもだがw

64 :HG名無しさん:2018/09/24(月) 11:04:39.01 ID:Mswr6daa.net
色んなパターンがあって良いんじゃないの?
逆にデアゴが送ってくる完成品にも興味がある
かなり先の話になるけど、届いたら報告は是非お願いしたい
それまでは、このスレでワシらの悲喜交々を楽しんでくれw

65 :HG名無しさん:2018/09/24(月) 11:06:21.72 ID:Tgy/DnZt.net
ディアゴは初めてなんでいまいち不明なんだが、先行創刊ってあるもんなの?
CMで8月28日創刊っての見てびっくりしたわ。

ちなみに俺が持ってるGT–R NISMOの創刊日が1月9日で現在までに送られてきてるのは12号。
1月9日創刊のサイトもまだ見ること出来る。

66 :HG名無しさん:2018/09/24(月) 11:54:14.44 ID:WGUDX0qL.net
デアゴは一部の地域で試験販売を始め予定数をクリアできれば
試験販売のペースを遅らせて全国版に合わせるから>>65は試験販売版
アシェットは4号で休刊させ全国版は大抵改良してくるから試験版のパーツは使えなくなるけど
デアゴは全国版でも同じパーツになるから安心して進められよ

67 :HG名無しさん:2018/09/24(月) 12:10:04.14 ID:Tgy/DnZt.net
>>66
そか、んじゃ安心だわ。ありがとう。

ただホイールのエアバルブの色が試験販売版と違うみたい。
試験販売版はシルバー一色だったけど、塗装浮きに気付いて送ってもらったものは、キャップ先端が青で塗装されてたわ。
https://i.imgur.com/QKbsr0s.jpg

68 :HG名無しさん:2018/09/24(月) 17:42:39.09 ID:Rv5Jd2FS.net
リアルGT-Rはエアバルブキャップ青だよ。

69 :HG名無しさん:2018/09/24(月) 18:18:48.01 ID:Tgy/DnZt.net
>>68
んじゃ結果的に不良品に当たって良かったってことか。とりま情報ありがとう。

70 :HG名無しさん:2018/09/27(木) 14:51:07.77 ID:uTNItw3M.net
サス部品固くなかったけど、合ってるのか?

71 :HG名無しさん:2018/10/01(月) 23:31:52.36 ID:1W0VLvSc.net
ブレーキキャリパの左右が間違ってる可能性があると示唆せれている件

72 :HG名無しさん:2018/10/02(火) 07:45:10.74 ID:kRx+EGd5.net
>>71
事実ならちゃんとデアゴに報告してくれ
オイラにゃどうせ分からんw

73 :HG名無しさん:2018/10/02(火) 13:19:56.01 ID:BluM9cXx.net
>>72
某blogで人柱がいたので放置、経過待ち。

74 :HG名無しさん:2018/10/03(水) 12:22:06.04 ID:sDNIX8wX.net
外側から結構目立つパーツなのに...
てか4号目にしてはやすぎやろ...

75 :HG名無しさん:2018/10/05(金) 16:54:27.52 ID:CCdmkPsy.net
今頃やけど、定期購買を申し込んだ

76 :HG名無しさん:2018/10/05(金) 21:19:21.73 ID:n53BgX77.net
>>75
オメ
先は長いけど、みんなで頑張りやしょう

77 :HG名無しさん:2018/10/08(月) 13:30:50.10 ID:jKK4CbqA.net
1〜3号の一部パーツをブラッシュアップしたから送り直すって案内が来たわ。

これ先行創刊で定期購買した人向け?
精巧さを追求した結果と言え、組み立て直すが面倒だな。
https://i.imgur.com/MfHFiGI.jpg

78 :HG名無しさん:2018/10/08(月) 17:33:24.04 ID:699mM77T.net
>>77
多分そうじゃないかな?
上でバルブの色が変わったって言ってなかったっけ?
しかしなかなか珍しい対応だね
全国になるのが早かったからか?

79 :HG名無しさん:2018/10/08(月) 18:13:16.42 ID:jKK4CbqA.net
>>78
珍しいのかぁ。
とりあえず到着したら頑張るわ。ありがとう。

80 :HG名無しさん:2018/10/14(日) 02:07:26.80 ID:guPvMZ8e.net
同じく、今頃ですが定期購買申し込みました。

81 :HG名無しさん:2018/10/14(日) 10:07:10.85 ID:u79sPleg.net
本屋にないのてアマゾンにしようとしたら売り切れ、セブンも売り切れか

予想より売れてるのか?

82 :HG名無しさん:2018/10/14(日) 12:33:07.36 ID:H1dxMQUD.net
>>81
デアゴから珍しく売り切れ間近ってメールが来たくらいだ

ってこのスレで書いたような・・・
まあ腐ってもGTRだし

83 :HG名無しさん:2018/10/14(日) 13:59:16.54 ID:+rob44G0.net
でも4号の真っ黒なサス、6号の真っ黒なトランスアクスルを見ると、だいぶん手を抜いてるよな〜〜〜
もっと色分けしろよなと思う

84 :HG名無しさん:2018/10/14(日) 14:23:39.70 ID:BHo/T3+R.net
>>83
アンダーパネルつけたら見えんところではある。

がノーマルGTRのシルバーとどっちがいいのやら

85 :HG名無しさん:2018/10/14(日) 14:40:41.29 ID:+rob44G0.net
>>84
トランスアクスルはいいけど、サスはシルバーに塗っといてほしいな〜〜

86 :HG名無しさん:2018/10/14(日) 20:39:36.83 ID:w1WopHB6.net
創刊号のバンパーで惚れて初めてディアゴスティーニの定期購買に申し込んで5号まで作ったけど、なにこの欲求不満な感じ…………
月曜日に6、7号が届くけど、もう組み立てず ある程度まとめて作った方が精神にいい気がするww

87 :HG名無しさん:2018/10/14(日) 20:53:41.16 ID:c9yuAwJR.net
>>86
初パートワーク、オメ!
まあこういうもんよ
最初だからパーツ多目に思うかもしれないけど、たったこれだけ?って時もあるだろうけど我慢
実際、パーツはあっても組み立てを全くしない・・・なんて事もあったりする
最初は毎週組み立てるぞ!と思っても、大抵は何十号と貯めて組み立てる場合が自分は多いわw

88 :HG名無しさん:2018/10/14(日) 23:32:18.35 ID:u79sPleg.net
>>86
ジャガーの月1の今月分の中身これだぞ。
https://i.imgur.com/d0WwRRS.jpg

耐えるしかない。
倍の量で50号としても各週値段3000円レベルとかなったら間違いなくパートワーク業界は壊滅するからねぇ。

89 :HG名無しさん:2018/10/15(月) 11:02:00.98 ID:wl90Pp9w.net
>>87
6、7号届いた
これは組み立てず、まとめて組み立てますわw

90 :HG名無しさん:2018/10/15(月) 11:03:31.31 ID:wl90Pp9w.net
>>88
これは なんか笑えるっていうか、GT-Rもこうなるのかな?と思うとちょっと…………

やっぱりまとめて組み立てますww

91 :HG名無しさん:2018/10/15(月) 16:23:10.62 ID:fThcduR6.net
6,7号届いたけどこれは保管やwパーツ保管にも困るし

92 :HG名無しさん:2018/10/15(月) 21:13:42.46 ID:TzojEDH8.net
鷲蛾の頃のR35完走者だが、デアゴにありがちな部品眺める回はなく、毎回何かしら組み立てはあるから安心しろw

93 :HG名無しさん:2018/10/16(火) 13:41:23.21 ID:BT0iE/xC.net
とりあえず、現在6個平行してるけど、GT−Rは毎週組み立てようということで直送ではない道を進みたいのだがさてどうしたものか。
書店予約かな

94 :HG名無しさん:2018/10/16(火) 18:22:25.15 ID:JNpVd5O3.net
>>93
6個平行して組み立ててるんだったらわかるだろ。
買い忘れのリスク考えたら直販が一番ってことを。

95 :HG名無しさん:2018/10/16(火) 21:02:04.67 ID:aApmZj9v.net
>>94
直送があてにならないアシェットひとつやってるけど週一注文なら忘れない

96 :HG名無しさん:2018/10/17(水) 02:09:14.08 ID:DPsoNrM9.net
アシェットは書店定期にしとけば毎週確実。ヒトマルの時そうした

97 :HG名無しさん:2018/10/17(水) 06:39:28.76 ID:uUCahmO6.net
>>93
自分も似たような数やっていて、書店と直は半々かな?
一つ二つでなら問題無いけど、忘れがちなのは特典応募
ジャガーは書店にしてるけど、とりあえず積んでいたから応募忘れるとこだった

それとデアゴの場合、ケチケチ行くなら直送の方が良いかも?
来年の消費税増税で、支払いのみ一括を受け付ける可能性がある
ランボの時にやったから実績あるし
2%分を書店とかのポイントが上回るなら別だけど

98 :HG名無しさん:2018/10/29(月) 11:17:45.64 ID:MhgejSgH.net
発送メール来なかったけど、8、9号が届いた

99 :HG名無しさん:2018/10/31(水) 11:27:27.91 ID:T9gFX8lZ.net
8、9号が宅配BOXに入ってたわ

100 :HG名無しさん:2018/11/10(土) 14:28:55.80 ID:OD9rTjJx.net
2、3号、パーツが違うみたいで再提供のようね

101 :HG名無しさん:2018/11/10(土) 14:48:04.84 ID:8OryRSNj.net
>>100

>>71で書いたことの修正とタイヤ仕様変更でしたね。

102 :HG名無しさん:2018/11/11(日) 10:49:15.14 ID:h/iDvDTb.net
10、11号届いたけど、正にその修正パーツ込みで、11号のデカさが半端ないw
タイヤ丸ごととブレーキキャリバーだけど、13号までの画像は旧ダイヤのものらしい
先行の人も同じだったのかな?

103 :HG名無しさん:2018/11/11(日) 10:51:32.24 ID:SyGcwW+H.net
しかし、ブレーキキャリバーの違い、よくこんなの気付いたな
実物見ても素人には間違い探しレベルだわ

104 :HG名無しさん:2018/11/11(日) 15:50:49.96 ID:U0grd6w0.net
リア関連のパーツ未組立だから助かったわ。

急ぐ事もないから、暫く寝かせよう。

105 :HG名無しさん:2018/11/15(木) 10:06:57.52 ID:JfbzwXO/.net
大坂なおみ号納車記念アゲ

106 :HG名無しさん:2018/11/19(月) 17:36:05.42 ID:m8BnSHQ3.net
キャリパーの些細な形状違いでいちいち修正パーツ出すなんて、デアゴも大変だな

107 :HG名無しさん:2018/11/19(月) 22:02:54.70 ID:KfABqhgo.net
ゴーンgone

108 :HG名無しさん:2018/11/20(火) 09:43:12.19 ID:eiwUVeHX.net
やっちまったぜ、日産

109 :HG名無しさん:2018/11/20(火) 12:20:24.61 ID:5DD9UI7X.net
さて、次週はサスのバネつけるだろうから塗る準備しないとな…

110 :HG名無しさん:2018/11/26(月) 16:15:41.15 ID:/zH++7z1.net
11号12号、意外と難易度高くね?
リアメンバー歪んでたから注意した方が良い

111 :HG名無しさん:2018/12/06(木) 20:56:04.61 ID:oNbKgtR+.net
なんか今日、14号、15号の発送しますメールきた
木曜日発送もあるんやね

112 :HG名無しさん:2018/12/07(金) 10:45:04.40 ID:ZoPWiw8u.net
今回はメールが早いだけだよ

113 :HG名無しさん:2018/12/07(金) 20:40:08.28 ID:jPvfLx6f.net
>>111
おそらく今日の深夜日本郵便に受け渡し。ただいま伝票番号検索不能

114 :HG名無しさん:2018/12/10(月) 14:01:51.40 ID:ige5HpsC.net
エギゾーストの部品2mmくらい欠けてたけど、みんなこんなもん?

115 :HG名無しさん:2018/12/16(日) 11:24:45.35 ID:0QVu4LU2.net
ゲート跡の事かな?
量産品だしこんなもんでしょ

116 :HG名無しさん:2019/01/04(金) 09:01:32.96 ID:s9UcvuBM.net
あけおめ。

117 :HG名無しさん:2019/01/05(土) 20:45:43.43 ID:vI8PhC8H.net
セリカもすげえ欲しいけどアシェットだからなぁ。

118 :HG名無しさん:2019/01/27(日) 17:48:41.65 ID:juiYq3um.net
takosuke_23

利用中のSNSです!
フォローバックします⤴
よろしくお願いします☀

ニコ生コミュニティ→https://com.nicovideo.jp/community/co3940602
(2019.1.1再開)

ツイキャス→http://twitcasting.tv/takosuke_23/newbackers

インスタグラム→https://www.instagram.com/takosuke_23/

ドラここなう!→http://dorakoko.rdy.jp/?trace=Takosuke_23
(リアル現在地表示)

滋賀541 に ・・23
滋賀585 ね ・720

よろしく頼むわ  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)


119 :HG名無しさん:2019/01/27(日) 21:30:59.97 ID:Huc6NOA5.net
サスとホイール組み合わせたらすごいガタ

120 :HG名無しさん:2019/01/28(月) 06:21:55.20 ID:BUe/Ztys.net
イーグルモスの時はそのガタつきを抑えるためにプラのワッシャーが後で配られたけどな。改良してないならこうなるのわかってただろうに最初から付いてないのか

121 :HG名無しさん:2019/01/28(月) 12:49:01.62 ID:qUd45Kce.net
【デアゴ】三菱コルトギャラン・GTO
出ないな!

122 :HG名無しさん:2019/02/09(土) 10:36:39.23 ID:RrxyMb7H.net
雪降ってるから、多少進めておくか…

123 :HG名無しさん:2019/02/24(日) 19:50:11.44 ID:uhlAFnUN.net
23〜27号到着
11号のネジの表記ミスについて、23号内で説明有り

う〜ん、まだ積んでるので備忘録w

124 :HG名無しさん:2019/02/24(日) 21:35:55.20 ID:u1Dl5tep.net
>>123
俺も積んでるけど中身全く見てないので先の号の注意書なんて
読まずに作ってしまうだろうな。

125 :HG名無しさん:2019/03/31(日) 21:54:33.52 ID:X4wSiE/B.net
31号まで到着。
リア・フロントフロアパネルは、
箱入り

126 :HG名無しさん:2019/04/03(水) 02:12:44.79 ID:Xz27EZCW.net
持ち方間違えたら折れそうで怖い

127 :HG名無しさん:2019/04/04(木) 10:26:48.74 ID:st1B50Un.net
パイプホルダー面倒くさすぎて投げた
はまらんし、どうせ見えないからいっかー

128 :HG名無しさん:2019/04/06(土) 13:10:52.82 ID:C2PsX1Zs.net
ジャガー、コスモのシャーシはプラだったのに

129 :HG名無しさん:2019/05/14(火) 13:27:13.21 ID:QVZUXj3Q.net
30〜36号組み立てたけどすでにスゲーでかくてかなり重い

130 :HG名無しさん:2019/05/26(日) 17:21:51.25 ID:Ijoxwq5g.net
発送にしてる方たちは今月分はもう来た?

131 :HG名無しさん:2019/05/26(日) 17:24:52.27 ID:3q5rNQ8Z.net
今日、スペックプレート付きで届いたよ
スペックプレートはこういうの良いね
最悪内容間違えても交換が簡単w

132 :HG名無しさん:2019/05/27(月) 10:03:19.62 ID:RmCfjb8I.net
>>131
俺もこれ書いた後に届いた。まだ、全て手付かずで未開封。

133 :HG名無しさん:2019/06/20(木) 20:08:49.91 ID:0fW/gJrT.net


134 :HG名無しさん:2019/06/20(木) 20:35:02.10 ID:yoQj+Ggc.net
マルチでIDチェック?
自演したかったのかな?

135 :HG名無しさん:2019/07/21(日) 21:05:11.71 ID:4aqzTQuB.net
EJT11

136 :HG名無しさん:2019/07/21(日) 21:11:28.67 ID:jzsWVcCT.net
マフラー何やらかしたの?

137 :HG名無しさん:2019/07/24(水) 20:50:42.71 ID:GcQ8r+CA.net
>>136
14号で組み立てたのはGT−R標準モデルの形状だったって話。
GT−R NISMOは標準モデルと形状が異なる。

138 :HG名無しさん:2019/08/20(火) 20:30:50.85 ID:Sw9ncLRm.net
UFT28

139 :HG名無しさん:2019/08/24(土) 18:47:08.07 ID:k61lNBsz.net
IG0D4

140 :HG名無しさん:2019/09/15(日) 18:37:52.73 ID:8Ff2CiIy.net
M6LI0

141 :HG名無しさん:2019/09/15(日) 19:33:25.42 ID:mHnyByKJ.net
何してるの?

142 :HG名無しさん:2019/10/09(水) 18:23:56.60 ID:Frxi8/lI.net
MN3X2

143 :HG名無しさん:2019/10/24(木) 12:40:28 ID:uVQtqLdA.net
皆さん、組んでます?
試験販売中のNSXもイーグルモスみたいだね

144 :HG名無しさん:2019/10/24(木) 20:11:41 ID:PEDPNLRF.net
90年代のNSXがいいなぁ

145 :HG名無しさん:2019/10/24(木) 21:08:26 ID:VnwvLFfT.net
ん?
イーグルモス撤退したんじゃなかった?

146 :HG名無しさん:2019/10/24(木) 23:27:31 ID:uVQtqLdA.net
>>144
90年代っていうかコレ
https://i.imgur.com/1CnFS1U.jpg

コレ!
https://i.imgur.com/7gYED82.jpg

コレぇ!!
https://i.imgur.com/aCuEvu4.jpg

つまり初代、90年代ですわ
てかNSXって言ったらコッチしかいや〜ん

で、リモコンにリトラクタブルヘッドライトのマークが
https://i.imgur.com/P4fJETL.jpg


>>145
パーツの裏の台紙がこうなってたんです
https://i.imgur.com/HukWoRY.jpg


試験販売中ですが
週刊 Honda NSX
https://deagostini.jp/nsxmt/

147 :HG名無しさん:2019/10/25(金) 02:28:38 ID:R0L1R4d2.net
>>145
会社は撤退したが、ローカライズして販売することはある。今のデアゴのGTRとかデロリアンとか

148 :HG名無しさん:2019/10/26(土) 08:53:57.09 ID:rjQEX/Hm.net
個人的には、どうせならタイプRが良かった。

149 :HG名無しさん:2019/10/28(月) 13:33:47 ID:UrPu1UJ8.net
>>146
旧NS-Xは今見ると超ダサいからな。
続くのかどうか。
試験販売何県?

150 :HG名無しさん:2019/11/24(日) 15:02:44.59 ID:dhgXZaR9.net
今回のボディ関連はやっぱり何回デアゴ作ってもワクワクするね

151 :HG名無しさん:2019/11/24(日) 16:13:04 ID:TEX77AEK.net
直送の方?
もう最近は月曜にしか届かなくなった
前は日曜に届いていたんだけどなあ

152 :HG名無しさん:2019/11/24(日) 21:34:47 ID:5YJmxEcV.net
>>151
うちは土曜発送の日曜午後イチには届くかな
地域によって違うんだね

153 :HG名無しさん:2019/11/25(月) 00:00:48 ID:AMotYR5R.net
>>152
発送は確かに今までと変わらず土曜なんだけど、ちょっと前から日曜には届かなくなっちゃった
まあ配送関係はどこも色々あるから仕方無しって思ってるけど

154 :HG名無しさん:2019/11/25(月) 14:58:04 ID:3PXVYHw+.net
さっきやっと66号までの5冊届いたけど、流石にデカいの段ボールだった
ボディ見せられると、もうここまで来たのか〜って感じで盛り上がるね
しかし、ボディ回の価格が高いのがちょっとモヤモヤする
今までだとデカいボディでもそんな事は無かったと思うんだけど・・・
もしかしたら、ボディ回だとお得と思って無駄に買う人が多いとかあっりするのかねぇ?

155 :HG名無しさん:2019/11/29(金) 13:05:31 ID:JneK3tn3.net
レゴで日本車初としてニスモ出るらしいね
ちっちゃいけど
確かダイハツのキャストもレゴ化されてたけど、あれは非売品だから除外か?
安いから横に置くのも良いかも

156 :HG名無しさん:2019/12/22(日) 10:33:35 ID:eS7hYSXy.net
IOT面白そうだけど40万越えはさすがにw

157 :HG名無しさん:2019/12/26(木) 10:32:14 ID:7C9twcLG.net
高いよね。

158 :HG名無しさん:2020/02/12(水) 19:47:28.03 ID:PD1Hs0hJ.net
157

159 :HG名無しさん:2020/02/25(火) 22:55:42 ID:6DydtNYO.net
サンバイザー加工しないと折れそうだったし
ヒューエルリッドもスムーズに開閉させるには多少加工が必要だった
意外と難易度高いよなあ

160 :HG名無しさん:2020/02/26(水) 08:03:41.83 ID:MnhhcvN1.net
>>159
俺は折った。
しかもパーツのみ販売ないから瞬着で誤魔化したけど、なんで透明パーツに塗装した部品(つまり材質的負荷に弱く割れやすい)使ったんだとクレームつけていいかしら?

総レス数 273
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200