2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戦車】AFV投稿サロン 四個中隊【ジオラマ】

441 :HG名無しさん:2020/07/31(金) 08:14:30 ID:0dm71hml.net
>>440
濃い色の格好いい戦車模型をあまり見かけないです。
現物写真を追いかけるとただのうす黒い物体になるのでご注意を。

442 :HG名無しさん:2020/07/31(金) 08:22:50 ID:ZyMFg0Da.net
>>440
映像の色なんてあまりアテにしない方がいいぞ

443 :HG名無しさん:2020/07/31(金) 10:57:45 ID:jHEC3bXZ.net
>>440
https://i.imgur.com/8ZopakU.jpg
これは吉岡和哉神の作品ですが、とてもコクが有って深く濃い色を感じます。
でもよく見ると白くハイライトの面が広いです。
こんな作品を見るたびに、模型に必要なのは説得力と情報量であるなあと実感します。

444 :HG名無しさん:2020/07/31(金) 16:39:53 ID:YSUg7whZ.net
ハイライトっぽくタミヤアクリルのバフを薄く吹いてアルコール落とししたら面白いかも(適当)

445 :HG名無しさん:2020/08/01(土) 02:25:54 ID:0eNapSDb.net
現物が存在するスケモでも、参考とする資料によってマチマチでしょうね
戦車模型でグッと来ると言うか、模型として上手くまとめてると感じられるものは、
実際に使われて日焼け?等、退色したような画像を参考にしてるんでしょうか?

汚れをそのままダウン・サイジングしても違和感が出ますし、
個々にどんな模型を作りたいのか?でも、また違ってくるでしょうね

446 :HG名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:33 ID:sL2TU2lp.net
ID:0eNapSDb
http://hissi.org/read.php/mokei/20200801/MGVOYXBTRGI.html

881 HG名無しさん sage 2020/08/01(土) 07:50:22.69 ID:0eNapSDb
>> 877
「ネトウヨ(笑)はせなすけファンなんだアルニダ!」
これが俗に言う、ウリ(我)が発狂でウリハッキョってヤツ?

>模型板でパチンコやスロットの宣伝をしたい、特亜の同胞利権乙
>今度はせなすけ持ち上げるのか?手の平コロコロ忙しそうだw
ここの責任転嫁したい難癖だろ?
「手の平は返す為にある(キリリ」やりたいだならやって、どうぞ
>>730で合ってた証明も乙

任天堂スイッチでゲーム配信すれば持ち上げ、歌えば持ち上げ、
「ファンはどっちなんだよ?」って感じがするけどなw
パヨクの煽り業者はモデラーに擬態してるだけのエセだから、
模型が無関係になっても関係ない本末転倒さ
あ、「モーマンタイ(無問題)」ってヤツだっけ?
オンボロ翻訳ソフト突っ込まれたら切れてた奴もいたな

【せなすけ専用】ガンプラ系YouTuberを語るスレ 12【贋作降臨】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1595486650/881

447 :HG名無しさん:2020/08/01(土) 10:33:22 ID:lS1NX8Z1.net
ID:0eNapSDb

機甲創世記モスピーダ総合
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1576230645/

【戦車】AFV投稿サロン 四個中隊【ジオラマ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1543576204/

【有料ボランティア】プラモアイドル 香坂きの 15本目【領収書なし】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1594979446/

【せなすけ専用】ガンプラ系YouTuberを語るスレ 12【贋作降臨】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1595486650/

448 :HG名無しさん:2020/08/01(土) 11:52:04 ID:crvF9s1h.net
>>438
評価ありがとうございます!
https://i.imgur.com/E3quuQL.jpg
ご参考までに、基本塗装とウェザリング後の比較です。
明るく塗るとそのままを維持するのも暗くトーンを落とすのも好みで選択出来ますので、作業しながら最終的な着地点を探るのも楽しいですよ。

449 :HG名無しさん:2020/08/01(土) 14:45:07 ID:srJL+jN3.net
>>441
了解
>>442
ですよね
>>443
私の探し求めた理想の色はこれや!
>>448
お見事

嫉妬

450 :HG名無しさん:2020/08/01(土) 15:01:50 ID:0eNapSDb.net
>>448
うお!これは分かりやすいですね
私も調整を頑張ってみます、お気持ち感謝です

451 :HG名無しさん:2020/08/02(日) 20:06:32.07 ID:GGhi37n9.net
>>448
名人現る、上手いなぁ

452 :HG名無しさん:2020/08/02(日) 20:36:11 ID:/S4mxszV.net
>>448
この程よい汚れ感がスバラシイ
汚し出したら楽しくて止まらないオレの右手を誰か止めてくれ

453 :HG名無しさん:2020/08/04(火) 11:51:37 ID:g29zdcKO.net
タミヤの3号戦車を基本塗装してデカール貼りました

https://i.imgur.com/Rxu1gzT.jpg

454 :HG名無しさん:2020/08/04(火) 18:30:41.93 ID:+uV28AdU.net
>>453
取り敢えずひと段落付いたのですね、お疲れ様です

455 :HG名無しさん:2020/08/06(木) 17:59:18 ID:nO8Tmo0k.net
>>426さんはこれを真似すればどうでしょう?

https://youtu.be/Dh6T0zywJnI

特に初回は自分流を入れたり解釈したりせず、出来るだけ手本を完全コピーして作ってみることを強くお勧めします。

456 :HG名無しさん:2020/08/06(木) 21:23:48.17 ID:ILYsUTnr.net
>>455
横からやけどむちゃ勉強になった
前後編一気見しちゃったよありがとう

457 :HG名無しさん:2020/08/11(火) 10:06:28 ID:EszgziUF.net
皆さんお疲れ様です!
https://i.imgur.com/fqG5Iol.jpg
https://i.imgur.com/qvSdwDP.jpg
https://i.imgur.com/k2XgiGj.jpg
みんな大好きタミヤシュビムワーゲンと前線偵察の組み合わせ完成しました。
ベースはダイソーのプラケース使ってみました。

458 :HG名無しさん:2020/08/11(火) 10:47:31 ID:Kuk7zTJd.net
>>457
毎度お疲れ様です!

タミヤHP、1/35 ドイツ戦車部隊 前線偵察チーム より
>人形4体入り ※シュビムワーゲンは付属しません。
公式でも推奨されてる組み合わせですね、今回も一体感が凄い!

迷彩模様も赤、落ち葉も赤、良い風合いで素敵です

459 :HG名無しさん:2020/08/11(火) 14:10:35 ID:pk2Jvcz1.net
>>457
アノラックの迷彩パターンも素敵です!
シュビムワーゲンもまた作りたいですなあ。

460 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 00:11:35 ID:QSPwXoYL.net
ルビコンの1/56 ?号を作ったのでage

https://i.imgur.com/7a6S4Az.jpg
https://i.imgur.com/qk7DTM2.jpg
https://i.imgur.com/OGs9L5W.jpg

461 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 00:37:24 ID:8cmegV2a.net
カビてる

462 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 00:52:22.86 ID:ckjMZWZR.net
>>460
迷彩を下に仕込んでますね、芸が細かい。
落ちかけの冬季迷彩格好いいです!(はーと)

463 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 22:11:35.26 ID:QSPwXoYL.net
>>462
ありあとあす!
全く効果出てないけれども、下地の基本塗装や迷彩には軽くグラデーション入れてたりします笑

464 :HG名無しさん:2020/08/17(月) 15:53:45 ID:UWKMYuZN.net
>>457
前輪にネガティブキャンバーがついてるように見えるんだけどどうなんでしょう?

465 :HG名無しさん:2020/08/19(水) 18:57:06 ID:EQD8MeXA.net
>>464
サスの付け根を切り離し、曲げて再接着してます。
ネガキャン少しは意識して付けましたが、多分ドリフト好きな兵士なんでしょうw

466 :HG名無しさん:2020/09/07(月) 18:59:38 ID:FzcOeyOG.net
ふと思ったんですが皆さん荷物って組み立て時に取り付けてます?後付けだと塗装はしやすいんですが接着面が汚くなっちゃって

467 :HG名無しさん:2020/09/08(火) 12:00:42 ID:CkhN5LPb.net
OVMや荷物は後のせしてたけど載せた後に色合いのバランス悪かったり接着でヘマしたりするから今では全部くっ付けて塗っちゃう

468 :HG名無しさん:2020/10/01(木) 18:42:43.23 ID:qo6l+lqk.net
皆さんお疲れ様です!

タミヤ 1/35 MM35219 アメリカ陸軍 U.S.ジープ ウイリスMBとAlpine Miniatures[AM35242]1/35 WWII米 ジープドライバー(冬季)の組み合わせ完成しました。

ジープは軽く流してフィギュアに作成カロリーを全力投入したつもり。
アルパインフィギュア初塗りでしたが、クセになりそう…

https://i.imgur.com/48zF8XB.jpg
https://i.imgur.com/LVST05H.jpg
https://i.imgur.com/ufSD6pu.jpg
https://i.imgur.com/NL0bJHM.jpg

469 :HG名無しさん:2020/10/01(木) 20:22:52.54 ID:pWpGw8BH.net
>>468
いいですね!凄く良いです
ところでこの高そうなベースは何処で手に入るのでしょうか!

470 :HG名無しさん:2020/10/01(木) 22:08:02.75 ID:lX88S4ZO.net
>>469
ホムセンで2メートル×24センチの杉の内装材900円で買って、作品毎にちびちび切り出して使ってます。
この作品に使ったサイズなら一枚から何個取れるんだろうw
塗装はマホガニー色の水性ニスで。
塗装〜ペーパーがけ〜塗装のサイクルを3回繰り返して仕上げました。

471 :HG名無しさん:2020/10/01(木) 22:57:38.31 ID:xitPlWZ+.net
ゴーグルのグラデ表現がまた芸コマですなぁ!

472 :HG名無しさん:2020/10/02(金) 00:13:51.38 ID:CDjR8PFO.net
>>470
マジですか情報ありがとう
すっげー高級木材に見える。いい仕事してますね!
車両も、フィギュアも、ベースも、プレートも良い
いつか真似できるぐらい俺もうまくなりたいです。

473 :HG名無しさん:2020/10/03(土) 10:22:12.99 ID:0K0l82nb.net
>>471
箱絵の真似を必死でやりましたw
https://i.imgur.com/b8mn77f.jpg

474 :HG名無しさん:2020/10/04(日) 01:25:45.48 ID:d2jnDGAt.net
>>473
その色が作り出せちゃうのが凄い!

475 :HG名無しさん:2020/10/28(水) 13:12:14.10 ID:yxnhkLrB.net
>>468
お疲れ様です!
同じ緑でも風合いの差がよく表現出来てますね
小物類の作り込みも毎度お見事

Alpine Miniatures、レジン製のフィギュアっすね
キテますねこれ、見たら駄目な物を見ちゃったような泥沼感

476 :HG名無しさん:2020/11/08(日) 22:56:37.11 ID:FXpWDnJL.net
48のイージーエイトを塗りましたよ

https://i.imgur.com/gzT76lM.jpg

477 :HG名無しさん:2020/11/09(月) 01:09:05.51 ID:7l35gUuI.net
タミヤと見せかけてトライスター!

478 :HG名無しさん:2020/11/09(月) 10:45:51.62 ID:8x6i9zZ3.net
>>477
その通り!オラ設定ではこの車両の名前は「トライスター号」です笑
最初はホビーボスのマークも横に入れる予定でした←

479 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 17:00:19.71 ID:6/S1w+nJ.net
>>476
ふざけた発想をめっちゃ上手いテクニックで表現。
そんなセンスが自分にも欲しい…

480 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 18:39:57.12 ID:MXYWBhyt.net
>>479
センスはアレですけれど、色々周りに教えてもらってるので!
模型製作スペースや展示会に行くと上手い人とかプロがいっぱいいはるので、色々教えてもらえてありがたみ。なお身近に上手い方が多すぎて天狗になれない模様。
あとアーマーモデリング 。吉岡和哉さんやひらりんさん is GOD.

481 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 21:12:53.79 ID:qV6eDdkt.net
吉岡印の汚汁ホントお世話なってます

482 :HG名無しさん:2020/11/27(金) 11:58:05.62 ID:zQhPY6H6.net
https://i.imgur.com/NmkJZbd.jpg
https://i.imgur.com/zN58Kr0.jpg
https://i.imgur.com/6ulQnen.jpg
https://i.imgur.com/3544W7A.jpg
https://i.imgur.com/wedZTXH.jpg

皆さんお疲れ様です。
タミヤM4シャーマン初期型途中ですが。
汚しはクレオス ウェザリングカラー&ペーストだけでほぼやってます(粉ピグメントもペーストで作ります)

483 :HG名無しさん:2020/11/28(土) 21:34:54.77 ID:w82dDOB8.net
いつもながら結構なお点前です!
スプラッシュや剥がれ表現がたまりませんね!

484 :HG名無しさん:2020/11/28(土) 21:49:45.21 ID:1AeKCsRU.net
これで途中というのが意味ワカランw

485 :HG名無しさん:2020/11/29(日) 11:57:47.67 ID:Lc4B0xmE.net
細かい塗り分け残してるのと、テカリ消しのコートすると表面の風合いが変わるのでもう一度ウェザリング強調する予定です。
剥がしはシリコンバリア1、ヘアスプレー2の計三層でやってます。

486 :HG名無しさん:2020/12/04(金) 21:41:05.52 ID:fDEWPFjM.net
>>482

カ…カッコええ…

あとホワイトのマーキングも剥がれてたら完璧っすね

487 :HG名無しさん:2020/12/12(土) 09:19:21.51 ID:mykkWpoO.net
2号戦車塗りました

https://youtu.be/cEHRM5efcoY

批評お願いします!

488 :HG名無しさん:2020/12/12(土) 15:25:39.84 ID:n+mwC5Vf.net
>>487
自分には箱絵がこう見える(なのでマーキングはキットの物)
それとも、世界に一台自分だけの戦車なのかな。
まあ楽しそうで何より。

489 :HG名無しさん:2020/12/12(土) 15:52:52.24 ID:zlhBkAVT.net
>>487
メタリックブルーって文字が出たところで無いわと思った
こういうのはガンプラとかでやったほうがウケるんじゃない?

490 :HG名無しさん:2020/12/14(月) 11:25:47.88 ID:6SpfPew4.net
>>488

>>489

コメントありがとうございました

491 :HG名無しさん:2020/12/23(水) 02:53:34.66 ID:nVvLRvY/.net
https://www.youtube.com/watch?v=bK548F9Bpn8
幼女と戦車

492 :HG名無しさん:2021/03/27(土) 00:50:23.51 ID:UmWkwwin.net
皆さんお疲れ様です。
このスレも止まってしまいましたね…

https://i.imgur.com/FCCfCuN.jpg
タミヤの1/35 2号戦車、発売50周年記念で作成しました。ホビーボスフィギュアと組み合わせました。

履帯は残念ですが、車体の細部ディテールは驚くほどのキレです。
1000円で楽しませていただきました。

493 :HG名無しさん:2021/03/27(土) 01:46:24.81 ID:FWWms4jd.net
精密感あって1/16かそれ以上にデカく見える
雑具箱・OVM・ジャッキ・ワイヤーロープ、そしてフィギュアと密度があってすき
この画像の角度は特にいいね

494 :HG名無しさん:2021/04/11(日) 22:12:45.36 ID:hQiQfQ7G.net
>>492
いつもお疲れ様です

今回も小物類が良いアクセントですね

495 :HG名無しさん:2021/04/12(月) 20:17:10.50 ID:D25PyVnw.net
でかい戦車兵だな こいつら2号戦車の中に入れるんだろうか

496 :HG名無しさん:2021/04/13(火) 08:47:08.19 ID:HMPN1OVW.net
そういえばMMケッテンクラート来月発売ですね。
700円〜800円台のジムザクズゴックゴッグばかり買って金銭感覚がデフレ化してるからお値段が気になる・・・。

497 :HG名無しさん:2021/04/13(火) 11:53:15.51 ID:/YXWv5+H.net
5月29日ケッテンクラート発売万歳!  俺の誕生日だw 履帯は連結式で起動輪用の孔が開いているは、エンジンカバーにはエッチングがセットされているはで、もう大変! 不定期生産の龍模型を待たなくてもイイ。 panzer臨時増刊のケッテンクラート解体新書はオモロです。

498 :HG名無しさん:2021/04/13(火) 12:01:24.62 ID:/YXWv5+H.net
>>497
タミヤの旧キットのダイキャスト製エンジンは重みが心地良かった。今回は初回限定で付けて欲しいな。

499 :HG名無しさん:2021/04/13(火) 12:20:14.04 ID:/YXWv5+H.net
ケッテンクラートを作り直したから次はスカウトカーをやって欲しいな。

500 :HG名無しさん:2021/05/08(土) 13:03:12.52 ID:prlDPVvm.net
質問です
家にいることが多くなり、45年ぶりに戦車のプラモデルを作ることにしました
エアブラシが家庭事情で使えないので、かなり苦労しそうですがw
で、Amazonでエイブラムスをポチって、さっき届いたのですが箱の大きさに
ビックリ仰天!!
同じ1/35でも子供の頃に作った虎・豹・W号なんかと全然違う雰囲気(-_-;)
「で、できるのかな筆塗親父に・・・」

ここで教えて君になるより先に専門書で勉強した方が良さそうなので、なにかお勧め
の初心者向け本か動画サイトを教えて下さい。お願いします。

>>455
エアブラシだと車体組み立ててから塗装するのですね。これは驚きました。

501 :HG名無しさん:2021/05/08(土) 13:10:49.50 ID:+wlWxGb5.net
>>500
エイブラムス素組、筆塗でってこと?

502 :HG名無しさん:2021/05/08(土) 15:16:02.82 ID:wglssOnJ.net
>>500
意図がなければ車体は缶スプレーのほうが楽でいいですよ

本に関して言えばホビージャパンの戦車模型の教科書がいいんじゃないかな
これなら安いし缶スプレーあたりからフォローしてるから

最近の本は先鋭化しすぎて入門向けで良いのがないんだよね

503 :500:2021/05/08(土) 19:13:57.48 ID:prlDPVvm.net
>>501
そうです

>>502
缶スプレーですか、そうですねぇ
ベランダでシューっとか吹いても、匂いとか大丈夫なのかな?
エアブラシ使う時みたいな塗装ブースみたいなのが必要なければ良いんですが、
さすがにそこまで専用なものは用意できないので・・・

504 :HG名無しさん:2021/05/08(土) 19:49:10.07 ID:3swlWT9j.net
サフだけ缶サフ吹いて色付けは油彩やクレオスのフィルタリングリキッドを薄く溶いて何度も塗り重ねたり

505 :HG名無しさん:2021/05/08(土) 19:55:39.32 ID:+wlWxGb5.net
>>503
>ベランダでシューっとか吹いても、匂いとか大丈夫なのかな?
気にしてるみたいだから大丈夫ではないと思ったほうが良いね。

506 :HG名無しさん:2021/05/08(土) 20:23:26.29 ID:prlDPVvm.net
>>504
すいません、スプレーは止めときますね

>>505
お気遣いありがとうございます
住宅地なので、ちょっと気にしてます
大人しくサンディブラウンを大き目の平筆で筆塗りしときます

507 :HG名無しさん:2021/05/09(日) 12:23:56.49 ID:HWtUOW8L.net
模型製作スペースが近くに有れば捗るかもしれませんね。
エアブラシも使えますし、お店にも寄ると思いますが大体店長に聞けばハウツー教えてもらえますし。

http://www.hobby-space.net

508 :HG名無しさん:2021/05/09(日) 15:21:19.46 ID:zUCxYAck.net
>>507
こんなページがあったんやね
んでうちの近所(と言うほどではないけど)にも製作スペースがあってビックラポンやw

509 :HG名無しさん:2021/05/12(水) 09:41:41.67 ID:IqMzeeMy.net
履帯って最初から黒だけど、裏表とも塗装する物なの?
どうせコテコテに汚すから黒系の塗装はしない方が良いの?
ふと疑問に思った

510 :HG名無しさん:2021/05/12(水) 12:45:38.34 ID:dt2aZZmt.net
金属履帯(フリウルという意味ではない)だとダークアイアンとか黒と茶系の色を混ぜてもので塗ったりしますわね。
茶色み帯びてた方が真っ黒よりも汚しが馴染むという説。
黒地に白い埃は階調に差がありすぎてビックリしちゃうし。

511 :HG名無しさん:2021/05/12(水) 13:30:58.90 ID:DhHhFQmr.net
ラッカーの濃い茶色に塗ってから
エナメルの黒系で染めていくイメージ
最終的に泥とかサビ表現するから大雑把でも
仕上がりはそれっぽく見えるという誤魔化し手法

512 :HG名無しさん:2021/05/12(水) 16:07:07.97 ID:U22c0O3J.net
https://i.imgur.com/06xKBIj.jpg
「鉄も金属だしメタリックな鉄色で塗ったらリアルになるんじゃないか?」と塗ったら時計の金属ベルトみたいなオモチャみたいなよくわからないのになった苦い思い出

513 :HG名無しさん:2021/05/12(水) 16:40:52.08 ID:Q9t+3X+j.net
>>512
十二分に格好いいと思うよ
軽く汚すなり、メッキ使うなら最後の艶調整なりすれば、
兵器で使われてる金属の鈍い光みたいな物を表現するには充分だと思う

514 :HG名無しさん:2021/05/12(水) 17:46:06.85 ID:U22c0O3J.net
実物は画像よりもかなりギンギラギンでな
普段と違う道筋行く勇気なくて塗り直したよ耐久性にも不安があったし

515 :HG名無しさん:2021/05/12(水) 19:34:03.89 ID:sySPDGRp.net
ギンギラギンの輝きを35分の1スケールに落とさんとダメなんかな?

516 :HG名無しさん:2021/05/12(水) 21:24:10.86 ID:KfBKPrxz.net
さりげない感じにね

517 :HG名無しさん:2021/05/13(木) 13:42:42.19 ID:94NIP+i1.net
さりげなく退所

518 :HG名無しさん:2021/05/13(木) 14:41:04.96 ID:cpzmdC/W.net
皿に移して濃さを微妙に変えながら塗らないといけないみたいなんだが、面倒くさくて
塗料のビンに直接筆を突っ込んで塗ってみたら、かなりムラが出てきてしまったw
乾かして何回か塗ったら誤魔化せるかな?
車体下部の横なので履帯と転輪付けたらほとんど見えないんで、良しとするか!
車体上部だとこうはいかないので、こめかみに青筋立てながらチマチマ塗ってみようか
転輪は簡単に塗れたけど、塗装面積の大きい車体は難しいね〜

519 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 09:54:03.94 ID:zdLYbyC9.net
>>518
ウオッシングとドライブラシだけで完成させる
って手もあるぞ

普通の水性塗料では難しいけど

520 :HG名無しさん:2021/05/27(木) 18:25:16.54 ID:Kk3EdA75.net
タミヤの1/35エイブラムス作ってて、組立図に「自信のある方は透明プラ板を
切り取って貼ってください」というのが合ってワラタw
車体前部の運転窓と砲塔上部のキューポラの窓部分です

もちろん自信が無いので、透明プラ板は使用せず、内部をブルーで塗って、
正直者にはブルーに塗ったプラ板が見える仕様にした(笑)
苦し紛れのアイデアですが、意外と見栄えが良いので気に入ってます

521 :HG名無しさん:2021/05/27(木) 18:47:11.87 ID:lYeNcSle.net
>1/35 アメリカ M1A2 SEP エイブラムス戦車 TUSK II
これは透明パーツが元から入ってるようですね
>1/35 M1A2 エイブラムス戦車 イラク戦仕様
色々あるようです

弄る腕があったとしても、手を入れるのは確かにキツそうな箇所
細かい箇所を塗ろうとするとプルプル震えるの、あるあるw
模型製作は楽しんでナンボ、禿同

522 :HG名無しさん:2021/05/27(木) 19:42:08.60 ID:2ioX9QWn.net
らぴーテープ貼ってレジン流し込むとかは?

523 :HG名無しさん:2021/05/30(日) 23:52:47.06 ID:KAnk1wM3.net
>>521
https://livedoor.blogimg.jp/flyingsky2/imgs/4/f/4f9590b5.jpg
実車も塗料はみ出してるからキニスンナ

524 :HG名無しさん:2021/05/31(月) 17:28:20.48 ID:PVkSWFbZ.net
>>523
その窓しか視界無いのによく街中を運転出来るもんやなと改めて思った

525 :HG名無しさん:2021/06/01(火) 07:42:17.87 ID:lZGGzFSo.net
>>524
ハッチから頭出すと思うよ

526 :HG名無しさん:2021/06/01(火) 10:17:04.72 ID:u4C4FED9.net
俗にいう「戦車乗り」の元祖ね
乗用車でも昔流行ったサンルーフから顔出して乗ってたらそう言われた

それより弾薬箱をオリーブドラブで塗るとの指定があったが、自宅在庫がなかったので
カーキグリーンでごまかした、米陸軍軍服色って書いてたから同じ陸軍なのでOKだろう

527 :HG名無しさん:2021/06/02(水) 12:58:42.75 ID:j19tMuk+.net
水性ホビーカラーのサンディブラウンで車体全体を塗ったら、赤出汁みたいになったw
ホワイトとか混ぜてもう少し薄めればよかったかな(-_-;)(-_-;)
筆塗りで三度塗りです
一か八か、ホワイトで薄めてもう一回上から塗ってみようか・・・

528 :HG名無しさん:2021/06/02(水) 13:39:44.42 ID:t4+F7/88.net
面倒だけどぶっつけ本番ではなく初物はプラ板やらジャンクやらで試した方が良い

529 :HG名無しさん:2021/06/02(水) 13:49:36.82 ID:hakFhoy5.net
なぜあえてサンディブラウンを選んだのか

530 :HG名無しさん:2021/06/02(水) 14:56:05.51 ID:j19tMuk+.net
言われてみればそうですね
試し塗りしておけばよかった・・・、後悔先に立たずとはまさにこのこと!

>>529
タミヤの指定はST46ライトサンドだったんだけど、持ってなかったので
持ってた中では一番砂漠の色に近いサンディブラウンで塗ってみたらこのザマです(笑)

一回画像見てもらいましょうかね
どうすればいいでしょうか?

531 :HG名無しさん:2021/06/03(木) 13:58:33.95 ID:RvlkoMMB.net
行き当たりばったりで適当こくより指定色買ってきたほうが間違いなくない?

532 :HG名無しさん:2021/06/04(金) 01:37:31.45 ID:+LukGhpm.net
上に塗り重ねてもどんどん厚ぼったくなるのでおすすめしない。
アクリル系はマジックリンでつるりと落ちるので一旦リセットおすすめ。
料理もそうだけど、下手な人程説明書を読まずに自分の感覚でやってしまう。
上手い人ほど説明書に忠実に。
とりあえず書いてある色、ちゃんと買いに行こうか。

533 :HG名無しさん:2021/06/04(金) 02:29:56.78 ID:NQwi+5xQ.net
持っている塗料を複数の色を塗り重ねて最後に指定色で塗る新MAX塗りなのだ〜!

534 :HG名無しさん:2021/06/05(土) 19:14:00.24 ID:hhgb74qy.net
なんだかんだ言ってたけど、完成してスミ入れしたら見栄えが良くなりました
赤出汁だけどw
スプレーの匂いが嫌いなので、筆塗でこれからもやっていきますよ〜
しかし、遠足みたいに荷物ドッサリ砲塔の後ろに並べるのは、不細工なのでカット!
APUとCIPをちょっとカラフルにアレンジしてみました
でも、さすがにアメリカのMBT、それでも強そうに見えるから格好良いね‼

535 :HG名無しさん:2021/09/16(木) 17:56:01.13 ID:Pa7oZB48.net
所ジョージの世田谷ベース第350回
所さん製作の戦車の朽ち果て方がリアルで凄すぎる
開かないハッチも開閉させたりお手の物

536 :HG名無しさん:2021/09/19(日) 20:57:18.94 ID:NJHWnEJj.net
何か雑な作りだったよ
実際はこうなってるがわかればいいだけのオーバースケール

537 :HG名無しさん:2021/12/17(金) 04:19:09.25 ID:wWXcSfZ4n
https://twitter.com/kitsunefukka/status/1471501414509981697
A士@高雄警備府
@kitsunefukka
3時間
#今年作った模型晒そうぜ
全部1/35のものでした(´ω`)

538 :HG名無しさん:2021/12/28(火) 11:36:33.72 ID:FmHr47+eU
https://www.amazon.co.jp/dp/B00UGSWJSM
青島文化教材社(AOSHIMA)のストアを表示
1/144 自衛隊名鑑 第1弾 73式大型トラック編 シークレット【73式大型トラック+野外炊具1号改】 単品

現在在庫切れです。 在庫状況について
この商品の再入荷予定は立っておりません。

539 :HG名無しさん:2022/01/29(土) 11:20:10.86 ID:OOA5djFc.net
兵士が住民をレイプしているジオラマの作例ってどこかにありませんか?

540 :HG名無しさん:2022/01/29(土) 21:02:16.20 ID:f3T7E7M/.net
悪趣味だなあ

541 :HG名無しさん:2022/01/30(日) 16:33:48.67 ID:2nEBRNrd.net
このスレ生きてたのか

542 :HG名無しさん:2022/01/31(月) 08:14:04.43 ID:59ZQX8ZR.net
ここは模型板イチ推しのスレ
「皆さんお疲れ様です」の人、元気にしてるかな?

>>539
戦争に強姦は付き物だったがな
ライダイハンとか表現するとパヨク辺りが難癖付けて来るだろうからな
作例は見当たらないか

資料を真似る、上手い人のやり方を真似る、
お手本が無いなら自分が第一人者になればいい

543 :HG名無しさん:2022/01/31(月) 09:51:09.89 ID:A45kbHlH.net
覗きのフィギュアセットならマスターボックスにあるんだがなあ

544 :HG名無しさん:2022/01/31(月) 12:59:41.47 ID:3LC9Akpk.net
>>543
あのフィギュアセット、駿河屋ではアダルト商品扱いに
なってるんやねwww。

545 :HG名無しさん:2022/02/06(日) 20:41:35.70 ID:2H6qxB1a.net
imgur っていまアカウントつくれたっけ?

546 :HG名無しさん:2022/03/12(土) 06:47:02.88 ID:kSziZl4pF
https://www.amazon.co.jp/dp/B07NMGZR6L/
ブランド: キョウショウ エッグ(Kyosho Egg)
R/C BB弾バトルタンク ウエザリング仕様 陸上自衛隊90式戦車
5つ星のうち4.1    31個の評価

547 :HG名無しさん:2022/03/19(土) 20:22:23.31 ID:amIuUVPJ.net
戦車模型のランキングや

1. AFVクラブ
2. トランぺッター
3. ドラゴン
4. タミヤ

548 :HG名無しさん:2022/05/24(火) 23:10:49.51 ID:WLcrHNiR.net
ハッチから犬のフィギュア出すとかユーモアのある作品ない?

549 :HG名無しさん:2022/06/24(金) 10:28:25.12 ID:q1GAEMCS.net
>>548
猫のほうが自然だろ

550 :HG名無しさん:2022/07/20(水) 13:12:39.14 ID:ZRa7sH84.net
T-80 Tank
www.thingiverse.com/thing:2854515/files
The Heavy Tank - KV-1
www.thingiverse.com/thing:57038/files
S-tank Stridsvagn
www.thingiverse.com/thing:1340223/files

551 :HG名無しさん:2022/07/25(月) 23:20:56.22 ID:G2hU5j4d.net
ドイツの戦車の供給に対するポーランドの不満
wpolityce.pl/swiat/607892-wymiana-czolgow-niemiecka-polityk-wskazuje-na-opinie-polski

552 :HG名無しさん:2022/10/15(土) 12:45:42.60 ID:08R3SpfR.net
これすごいな

https://youtu.be/Wnpqy-LRw5A

553 :HG名無しさん:2022/10/21(金) 22:16:50.18 ID:X701z1Y/.net
ドラゴンのマーダーV、作ってたんだけど糞すぎて発狂してぶん投げた
リサイクルで20ミリのっかった38t 2千円で見つけたんで
作ってるんだけど
キャタピラの組み立てって
指先で繋げてピンさす、、、
こんなんでいいのかい?
ほかにいい方法ありますか?
左側はなんとかここまでたどり着きました

https://imgur.com/gallery/A8Q1DB1

554 :HG名無しさん:2022/10/21(金) 23:06:23.92 ID:Mv7szWv/.net
>>553
割り箸に粘着力弱めた両面テープ付けて並べたほうが楽だぞ
ただしちゃんと組み合わせてないとピンがすっぽ抜けるから注意

555 :550:2022/10/22(土) 07:07:18.50 ID:VKr5zR1a.net
コメありがとう
マーダーで割りばし両面テープ方法でキャタピラ少し作ったとき
両面テープ強すぎて挫折しました
連結ピンも強度まるでないので
粘着力弱めるつうのがミソですね

556 :HG名無しさん:2022/10/22(土) 11:31:40.59 ID:7Zz8xhuf.net
ちなみに付属の治具があるなら素直にそれ使ったほうがいいよ
割り箸に並べて一気組みってのは一見手っ取り早いようで
履板をちゃんとまっすぐ並べないとピンが奥まで入りきらず着不良で外れたり
コマ数がわかりにくかったりとある程度の慣れがないと後で結構苦労する羽目になるから
ちまちま数コマずつしか組めなくても治具に乗せて正確に組んだほうが
結果的に楽に完成させられるぞ

557 :550:2022/10/22(土) 17:22:03.78 ID:VKr5zR1a.net
付属の治具、、ないです
自作考えたけど無理っぽいのであきらめました
写真のやり方で少しずつ毎日ちびちびやってきます

558 :HG名無しさん:2022/10/25(火) 16:47:30.58 ID:TNxi/KSc.net
両面テープにマスキングテープを粘着面を上にして貼るのだ

559 :HG名無しさん:2022/10/26(水) 22:29:17.12 ID:G7I7C5TN.net
試してみたけど
一個ずつつまんでやってみたほうがいいみたい
両サイドからピン差し込むタイプじゃないから、、
https://imgur.com/UXicoh2

560 :550:2022/10/29(土) 21:01:19.27 ID:A1GgEgYC.net
夜は疲れと照明クソなんで休みの今日あさからキャタくみました
とりあえずなんとここまできました
ピン、キャタパーツギリギリでした

https://imgur.com/gallery/pewCidf

561 :HG名無しさん:2022/10/30(日) 02:40:10.82 ID:oKYKm3ib.net
20mmがのっかった38t・・・

562 :HG名無しさん:2022/10/30(日) 16:35:10.43 ID:wcgvX3jO.net
>>561
I号軽戦車じゃないのかこの車体は?

563 :550:2022/10/30(日) 16:38:54.75 ID:WoXNYD2N.net
ごめんなさい テキトーで

564 :550:2022/11/15(火) 23:20:10.46 ID:qwNDVtie.net
途中経過です
落として銃身曲がりました

http://iup.2ch-library.com/i/i022396988915874811298.jpg

565 :550:2022/11/17(木) 18:35:29.64 ID:/Dxc5y0Y.net
この辺で終わりです
ご迷惑おかけしました

ttps://imgur.com/a/Ee6Edf3

566 :550:2022/11/17(木) 18:36:54.02 ID:/Dxc5y0Y.net
間違えました
https://imgur.com/a/Ee6Edf3

567 :HG名無しさん:2022/11/17(木) 20:27:30.51 ID:T2ZCPJVc.net
>>566
こうしたほうがいいんじゃね?

https://i.imgur.com/QXm1Qv9.jpeg

568 :550:2022/11/17(木) 21:02:26.59 ID:/Dxc5y0Y.net
ありがとう なんかイマイチ使い方わかんなくて

569 :550:2022/11/17(木) 22:40:33.41 ID:/Dxc5y0Y.net
連投すみません
つまんない質問ですみません
プラモ屋のおやじから買ってくれと言われて
ドラゴンのJS平行してチマチマ作ってて
さきほど1-2時間ほどで片側履帯つけたんですが、塗料のノリ悪いんで,,{内側}
あらかじめマジックトラックはマジックリンで洗ったほうがいいのでしょうか?

https://i.imgur.com/9gpOjmi.jpg

570 :HG名無しさん:2022/12/12(月) 19:40:43.09 ID:j6Q3/ncG.net
とりあえずここまで来ました

https://imgur.com/5opCtZL

571 :HG名無しさん:2022/12/13(火) 09:17:10.37 ID:XiGX44BV.net
ごめん こうだった https://i.imgur.com/5opCtZL.jpeg
カステインの74履帯あったんで買ったけど すげー悪い予感しかない
https://i.imgur.com/Hh0mNHp.jpg

https://i.imgur.com/iYIw31R.jpg

https://i.imgur.com/WCcDckT.jpg

ついでに買った中古74のキャタも死んでます

572 :HG名無しさん:2022/12/13(火) 09:20:19.33 ID:XiGX44BV.net
すまん アゲちまった ゆるしてくれ

573 :HG名無しさん:2022/12/13(火) 10:05:44.63 ID:XiGX44BV.net
またウエルカム ヘル
ノリつけろつうてもどうやるんだ
https://i.imgur.com/4mCZYGT.jpg

倉庫、ゴミ箱いきか?

574 :HG名無しさん:2022/12/19(月) 09:00:59.71 ID:BqkbVg21.net
ついてくる治具のピンが太いので1ミリの真鍮線で作り直し でも片側だけ
ノリもつけずらいので文教堂で使い捨て面相筆買ってきた

絶望的に組みずらいし接着剤もつけずらい アリの足に接着剤塗るくらいのレベルだわ
廃人になるまえにススキノ行って気分転換するわ

https://i.imgur.com/Hmrhkin.jpg

575 :HG名無しさん:2022/12/19(月) 23:56:22.88 ID:BqkbVg21.net
内側と外側のプレート付けたときなんか収まり悪くてすぐ接着剤はがれやがる
よくよく見たら連結ピン通る半円の溝、ふさがってやがる
こったら糞まで修正やってらんねーわ
ぶん投げ確定です

https://i.imgur.com/XLObY39.jpg

576 :HG名無しさん:2023/01/04(水) 10:51:25.91 ID:z+yQMOsY.net
ヤケクソで、
テキトー ツィンメリットコーティングとメルカバの滑り止め
気分は砂漠?ってことで
https://i.imgur.com/pZd0l9Q.jpg

577 :HG名無しさん:2023/01/29(日) 20:06:00.83 ID:GjCVJiGh.net
TEST
https://i.imgur.com/QZMmspO.jpeg

578 :RESET:2023/01/29(日) 21:03:11.55 ID:GjCVJiGh.net
https://i.imgur.com/QZMmspO.jpg

579 :HG名無しさん:2023/02/02(木) 00:59:39.81 ID:+J97a3iw.net
あれっ
戦闘室の内側はグレーにしたのか

580 :HG名無しさん:2023/02/02(木) 22:42:30.75 ID:zX+1NNzx.net
フラットホワイトです ニコン一眼だとカラーバランス崩れやすいです
ダークイエローにしときゃよかったかな

581 :HG名無しさん:2023/02/04(土) 22:58:41.17 ID:0P3ESG0R.net
戦闘室の内側は基本的に車体色
床も車体色が一般的

582 :HG名無しさん:2023/07/25(火) 09:35:24.27 ID:fZMiIfcw.net
>>576
渋いな、格好いい

>>578
こっちも格好いい
油汚れなんかのウェザリングが決まってるなあ

583 :HG名無しさん:2023/10/01(日) 01:46:43.20 ID:sx25YNCs.net
そこで待て!

584 :HG名無しさん:2023/10/19(木) 18:03:13.80 ID:u1dRacCYe
軍事費GDp比4%超て゛NATOにまで加盟しようとしていたウクライナは周辺國に脅威視されて攻撃されたわけた゛が
世界最悪の腐敗利権国家日本も軍事費倍増させて周辺國に脅威視されたか゛ってるマッチポンプ戰争利権屋とベッタリの岸田異次元増税文雄
ウクライナで市民への攻撃カ゛ーだの停電ガ―だの戦争犯罪ガーだの白々しいが戦争なんだから当たり前だろ
日本に絨毯爆撃して原爆まで落とした世界最悪のならず者国家なんていまだに新型戦略爆撃機とか発表してるが
軍事施設だけ爆撃とかあり得ないし要するに戦略ってのは戦争となればこいつを使って一般市民の家屋を焼き尽くすって意味た゛からな
国民を人間の盾にして女こども以外逃亡(出国〕禁止にして戦わせて他国まで巻き込んでまで利権に執着してるキチガイナゼレンスキーを
いまだに引きす゛り降ろさないあたり戦闘民族として現状を受け入れてむしろリアルサバゲーを楽しんでると理解するのか゛正解
世界最悪の腐敗利権国家日本は軍事費ゼロにしてポ ─ラント゛のように国民に武器を持たせて扱い方を訓練する個人防衛国へと移行しよう!
(羽田)ttps://www.call4.jр/info.php?type=items&id=I0000062 , Tтps://haneda-project.jimdofreе.com/
(成田)ttрs://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)TΤps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

585 :HG名無しさん:2023/11/01(水) 12:23:58.58 ID:q2JpenvC.net
ウェザリングした後にクリアって吹いた方が良い?吹かない方が良い?

586 :HG名無しさん:2023/11/05(日) 07:47:05.75 ID:+McqaOAZ.net
>>553
こういうの見るとタミヤのゴムキャタで我慢しようって気持ちになる

587 :HG名無しさん:2024/02/29(木) 18:08:09.06 ID:fTM2nrC6.net
他はシーズン終了したらしく

588 :HG名無しさん:2024/02/29(木) 18:33:18.52 ID:yAjNU8ht.net
まあ
普通にパンに挟んでもいいだろ
湯煮婆猿
当たり前やな(^○^)
「謝っても許しません

総レス数 588
158 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200