2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戦車】AFV投稿サロン 四個中隊【ジオラマ】

1 :HG名無しさん:2018/11/30(金) 20:10:04.50 ID:2LAU0BvI.net
ここは自慢のAFVを投稿するスレです。

まったくの初心者から上級者まで、未完成、製作途中でもかまいません。
雑談、批評、アドバイス、わいわいまったり楽しみましょう。
もちろんフィギュアやソフトスキンも大歓迎です。

前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1496886826/

82 :HG名無しさん:2018/12/29(土) 19:08:49.28 ID:L9oASLbR.net
>>81
可動履帯込みでその時間はすごい

83 :HG名無しさん:2018/12/30(日) 10:01:21.15 ID:OEe1ALfa.net
>>82
実はこれ金属履帯+金属砲身付きの限定版で、履帯は最初から組み立てられた状態で箱にinされてるのだ
自分でやるのは弛み調節に履板を足して輪っかに繋げるだけ
黒染めの為の洗浄に結構時間かかったけど…(洗浄→酢と洗剤に漬け込み→洗浄)

84 :HG名無しさん:2018/12/30(日) 13:35:30.90 ID:1ix0DEoV.net
イタレリつくせり…
タミヤだけど

85 :HG名無しさん:2018/12/30(日) 18:23:30.10 ID:82ZeBytS.net
>>81
時間が経つともう少し落ち着いた風合いになるのかな?

86 :HG名無しさん:2018/12/30(日) 19:40:59.71 ID:ivOed0LA.net
>>85
いつもはフィルターかけたり油彩やピグメントでウェザリングするのだが、コートの乾燥時間が取れなかったのでウォッシング一回のみしか出来なかった
まあ、でもドロドロ汚したりはしないからそこまで大きく変わらないだろうけど、思ったより車体下部が見えちゃってるからそこだけでもやれば良かったなあとは思う

87 :HG名無しさん:2019/01/06(日) 01:00:18.80 ID:IQWNanbc.net
https://i.imgur.com/KJWdibe.jpg
https://i.imgur.com/GVTQE9u.jpg
https://i.imgur.com/5pMD0d7.jpg

11月から始めていたタミヤシャーマン突撃支援完成しました。
情景は雪解けです。大好きな箱絵に寄せてみました。
箱絵の躍動感が少しでも表現出来たら嬉しいです。

88 :HG名無しさん:2019/01/06(日) 02:30:23.27 ID:yanA4f+W.net
>>87
雪と土の混じり合った感じがまた良いですねえ

89 :HG名無しさん:2019/01/06(日) 03:23:42.39 ID:uDf+4Cnu.net
>>87
いいねボタン探しちゃったよw
いいね!

90 :HG名無しさん:2019/01/06(日) 08:49:43.53 ID:c9fbnEBr.net
ズッシリ感があって良いな

91 :HG名無しさん:2019/01/06(日) 11:25:16.73 ID:7kbv1WZV.net
>>87
凄くいい

92 :HG名無しさん:2019/01/07(月) 13:10:22.22 ID:Sl7jOLIC.net
皆さんお疲れ様です!
>>87評価ありがとうございました。
箱絵に寄せるコンセプトが楽しかったです。
腕があれば、もっともっと色を似せられたのにと思ってます。
簡単な地面作ると、車体の作りが甘くても雰囲気が出るのでおススメです。
地面作りは楽しいですよ!

93 :HG名無しさん:2019/01/07(月) 16:35:18.17 ID:B0lUrZvp.net
>>92
いいねボタン押せました
良かった!

94 :HG名無しさん:2019/01/18(金) 01:54:59.79 ID:HJHBUj8M.net
AM誌作例デビューおめでとう

95 :HG名無しさん:2019/02/18(月) 01:10:14.21 ID:s85Cb08Z.net
https://i.imgur.com/nbfpjNV.jpg
https://i.imgur.com/g9GU09n.jpg
https://i.imgur.com/FUOteVy.jpg
https://i.imgur.com/Gk0utdl.jpg
https://i.imgur.com/xWNdV6b.jpg
皆さんお疲れ様です!
タミヤパンサーD型Special edition完成しました。
クルスクの草原をイメージしたベースに据えてみました。
ここの場所好きなんですが、過疎って寂しいですね。

96 :HG名無しさん:2019/02/18(月) 02:32:33.24 ID:D+VMQrsA.net
いいやん

履帯が踏んだ草はどこに行ったか気になるけど

97 :HG名無しさん:2019/02/18(月) 04:00:55.60 ID:Xe2ka5BY.net
>>95
草原の気合が伝わってきます
そしてその草原に浮かない車体
ナイス!
ところでいいねボタンが見つからないんですが

98 :HG名無しさん:2019/02/18(月) 05:02:17.35 ID:lntYKC45.net
草の回りにぐるっとスペースを空けてるせいか
今時分の稲刈りした後に放置して伸びきった田んぼみたいな感じもするな

99 :HG名無しさん:2019/02/18(月) 07:22:32.66 ID:uU65IA0R.net
草について議論するスレッドw

100 :95:2019/02/18(月) 13:39:18.44 ID:fgHDdu6D.net
皆さんお疲れ様です!
気にしてたところをズバズバと指摘されるこの場所が一番心地よい私はとってもマゾっ子…

履帯に踏まれた草がどうなるか、資料写真がなかなか無くて困りました。倒れた草と泥を練りこんでるんですが、イマイチ目立たなかったようです。

ちなみに、草はダイソーのペンキ用刷毛をバラし、毛を染めて植え込んでいます。製品のフィールドグラス以外に高いので助かるのと、麻紐のように縮れていないので扱いやすかったです。
この作品は刷毛一つ少々でまかなえています。

101 :95:2019/02/18(月) 13:40:22.37 ID:fgHDdu6D.net
「製品のフィールドグラスは意外と高いので…」
ですね

102 :HG名無しさん:2019/02/18(月) 14:54:08.92 ID:MS1FD9um.net
雨垂れサビ垂れのバランスが全体的に似通ってる感じを受ける

103 :HG名無しさん:2019/02/18(月) 15:51:00.55 ID:Yb6P7Gus.net
>>102
全体的に、平均的に入れすぎって事でも有りますね。
勉強になります!

もっと叱責お願いします!
重箱の隅でもいちゃもんでもいいので!(びくんびくん)

104 :HG名無しさん:2019/03/06(水) 22:50:49.87 ID:vu+y6srG.net
AFVって飛行機も入りますのん?

105 :HG名無しさん:2019/03/07(木) 02:18:12.22 ID:RL2qYMQA.net
Wikipediaを見た限り車両ってことみたい
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%85%E7%94%B2%E6%88%A6%E9%97%98%E8%BB%8A%E4%B8%A1
とらっくとかは違うんやで!みたいなこと書いてあるけどどうなんだろう

106 :HG名無しさん:2019/03/07(木) 02:28:35.97 ID:ovm4RCF4.net
Armored(装甲)
Fighting(戦闘)
Vehicle(車輌)

vehicleは通常「陸上用」の車または乗り物(エンジン・車輪の付いたもの)を言う

107 :HG名無しさん:2019/03/07(木) 03:01:16.13 ID:RL2qYMQA.net
そういえば横山宏サンセのAFSってのは末尾のSがsuitだったわ確かに

108 :HG名無しさん:2019/03/07(木) 10:04:50.36 ID:i4PNFlh6.net
なるほどthx
ミリタリー全般なら飛行機もageれるかなーと思って
また戦車作ったら出直します

109 :HG名無しさん:2019/03/07(木) 12:48:24.95 ID:OBEWuIbX.net
スケール統一して隅っこにか細くやられた車両でも置いておけば大丈夫ですよ!

110 :HG名無しさん:2019/03/07(木) 13:23:58.49 ID:ovm4RCF4.net
同スケールのエアもの置いた時に思った以上にデカくて驚く

111 :HG名無しさん:2019/03/15(金) 14:47:47.11 ID:tj16HjS6.net
>>95
お疲れ様です!

今回もえらい気合入ってますね
草「俺を見ろ!」的にベースも凄い
「クルスクの戦い」調べたら草デカかったですね

>>87も凄い雰囲気出てて圧巻です

112 :HG名無しさん:2019/03/22(金) 12:41:59.61 ID:9M0oBSs/.net
>>111
作者です。気がつかなくてすみません。

評価いただきありがとうございます!
刷毛を使った草はおススメです。
ぜひ使ってみてください。

113 :HG名無しさん:2019/03/22(金) 16:59:45.26 ID:MUOhuzQv.net
陰毛に見えてしまった老眼の春

114 :111:2019/03/30(土) 01:14:47.76 ID:DBxv1CAG.net
>>112
いえいえ、こちらこそ遅レスすみません

刷毛の毛を植えてたのですか、はー
分からなかったですね

どんな素材も使い方次第ですね
覚えときます、アドバイスありがとうございます

115 :HG名無しさん:2019/04/03(水) 14:56:54.18 ID:lWiZ1XJl.net
皆さんお疲れ様です!
新作アップします。
辛辣なダメ出しお願いします!

https://i.imgur.com/Om7XOSu.jpg
https://i.imgur.com/06BxLnN.jpg
https://i.imgur.com/eGXbf27.jpg
https://i.imgur.com/RyWz6ly.jpg

116 :HG名無しさん:2019/04/03(水) 20:44:15.33 ID:wudpIlkt.net
すごい上手
履帯の内側がきれいなのは何かしら設定があるのかな

117 :HG名無しさん:2019/04/04(木) 01:01:33.61 ID:aqosCwHd.net
>>115
お疲れ様です!

フィギュアの左握り拳が良い感じですね
戦車も汚れ(墨入れ)が丁度良い感じで全体的に整ってます、恰好いいなぁ
大変おいしゅうございました(岸朝子風

って、ダメ出し要求でしたね
うーん、金属の擦れ具合(俗に言うハゲチョロ)とか如何でしょう?

118 :HG名無しさん:2019/04/04(木) 01:38:31.77 ID:mYDI26jT.net
レベル高過ぎでダメ出しする箇所が見当たらねー

119 :HG名無しさん:2019/04/04(木) 03:02:01.89 ID:KfHsvpmc.net
>>115
黒騎士!黒騎士!黒騎士!

イイ!!!!!!!!!!!!

イイものを見させていただきまして血圧ビシバシ上がる

120 :HG名無しさん:2019/04/04(木) 14:57:20.81 ID:tuoMSYXb.net
>>115
サードパーティーのエッチングをもっと盛るのです

121 :HG名無しさん:2019/04/04(木) 18:06:08.25 ID:GW3E3yjk.net
>>115
服の艶が戦車よりテカってるのは変
皮ジャンですか
マークの黒が黒すぎる
もっと汚そう

122 :HG名無しさん:2019/04/04(木) 20:23:48.09 ID:c+nkGK/H.net
皆さん評価と指摘ありがとうございます。

履帯内側は、乾燥路面を走ったらこれくらいかなあと埃ホコリをまぶす程度にしてました。
次回は違和感のないようにしたいと思います。

黒服のハイライトをウェザリングマスターの粉で付けてるんですが、撮影するとツヤに見えますよね。
そこは悩んでます。

次回また頑張ります!

123 :HG名無しさん:2019/04/04(木) 23:56:08.83 ID:h02fRLga.net
にぎやかし用
ちび丸ティーガー

パーツは50個ぐらいしかないので組むだけなら30分もあれば出来上がるお手軽キット
https://i.imgur.com/ApvRXYH.jpg
https://i.imgur.com/QS2fh53.jpg

124 :HG名無しさん:2019/04/06(土) 00:30:26.17 ID:43V3Hlp5.net
うちの1/48よりうまく作るのをやめてくだしゃい(><;)

125 :HG名無しさん:2019/04/06(土) 02:27:21.27 ID:GYdjmXjg.net
>>123
あ^〜いいっすね〜

過去作のちび丸支援
https://i.imgur.com/R0QfDpa.jpg
冬季迷彩かける前の塩梅の方が好きだったのは内緒
https://i.imgur.com/Xwm0ixN.jpg

126 :HG名無しさん:2019/04/06(土) 14:34:59.48 ID:2d+k1b4u.net
積んでるチビまる作るか

127 :HG名無しさん:2019/04/07(日) 21:55:07.30 ID:rJa3rR9t.net
>>125
ちび丸にもちゃんとベース作るのとても素晴らしい
色合い的には私も迷彩前の方が好き

ついでに昔作ったチハたんもup
https://i.imgur.com/1K24qcj.jpg
https://i.imgur.com/MkVyOQj.jpg

128 :HG名無しさん:2019/04/08(月) 15:03:06.27 ID:t0yZojJm.net
>>125
手練れの者がサクッと遊びで作ってる感じが出て、格好いいですね!

129 :HG名無しさん:2019/04/12(金) 10:17:59.21 ID:V728HvkA.net
>>128
ありがとうごぜえます��
まだまだワナビーですがっ
ちびまるはさくっと作れていいですね
>>127
転輪がカラフルでいいですねえ

130 :HG名無しさん:2019/04/13(土) 06:49:15.56 ID:6raPwzJL.net
その黒騎士で情景見たいです。
黒騎士中隊はソフトスキンにも
剣の部隊章つけてるから見栄えしますし。

きちんと作って、ヤフオクで売る。
それが現在(いま)流です。

131 :HG名無しさん:2019/04/13(土) 17:24:13.61 ID:y+TA6vQY.net
黒騎士マーク入り作ってオクで売るのはちょっと作者に…
そろそろ完成品がたまって、飾るとこないからオクに出してみたいんですが、梱包の手間考えるとついつい…
だれか梱包してくれませんかw

132 :HG名無しさん:2019/04/14(日) 01:10:08.47 ID:oeYfPEF/.net
カンブリア宮殿でやってた月250円の倉庫使えば良い

133 :HG名無しさん:2019/04/14(日) 09:41:33.66 ID:1epT3CvO.net
>>131
梱包は簡単ですよ。
キットの底面にボルトを通す穴を開けて、そこにボルトを通して
段ボールの底に通して、そのまま回して固定してしまうだけです。

その箱をもうひとつ大きな箱に入れる、その際に
プチプチビニールや、くしゃくしゃにした新聞紙を詰めて
二重箱として発送すればいいだけです。

134 :HG名無しさん:2019/04/14(日) 09:44:10.09 ID:1epT3CvO.net
梱包を面倒がってオクを利用しないのは
一番もったいないですよね。
あと出品用の口座開設が面倒くさいとか。

中国人が日本人を装って、関空のある大阪から
日本人を装って発送してくる、
そのバイタリティを見習いましょう(微笑)

135 :HG名無しさん:2019/04/14(日) 09:47:52.37 ID:1epT3CvO.net
完成品を売るようになりますと
次の作品の資金が潤沢に得れるようになりますよ。
完成品をどんどん売って、どんどん黒騎士を作りましょう。

私も自作のヘボい品をオクで売り払って
他人の高価な作品を買ってますよ(苦笑)
プロ級の作品(というかプロ)もオクは出ますからね。

136 :HG名無しさん:2019/04/14(日) 20:21:02.42 ID:AQOOyVYa.net
http://imgur.com/a/1/35 TAMIYA T62A.jpeg
初めて投稿します。見れますか?

137 :HG名無しさん:2019/04/14(日) 20:27:21.57 ID:AQOOyVYa.net
0136です。35 年ぶりに戦車を完成させたのですが、模型雑誌はMG創刊から購入し続けたので、耳年寄りですが流行りの技法を初めて実践してみました。

138 :HG名無しさん:2019/04/14(日) 20:54:45.93 ID:oeYfPEF/.net
可愛い犬が見えます!

139 :HG名無しさん:2019/04/14(日) 21:37:38.71 ID:WcluZ/gx.net
見れない…

140 :HG名無しさん:2019/04/14(日) 21:50:50.82 ID:AQOOyVYa.net
0136です。写真はワンコとおっさんの間に表示されてますね。写真のアップのやり方が不味かったようです。スミマセン。

141 :HG名無しさん:2019/04/14(日) 21:54:10.65 ID:AQOOyVYa.net
http://imgur.com/a/1/35TAMIYA T62A.jpg
これでどうでしょう。

142 :HG名無しさん:2019/04/14(日) 21:59:56.39 ID:AQOOyVYa.net
0136.0140続けて失敗。ごめんなさい。半年ROMりにもどります。

143 :HG名無しさん:2019/04/14(日) 22:04:01.40 ID:GcAMLJyp.net
どうやってURLを作り出してるのかすごく気になる

144 :HG名無しさん:2019/04/14(日) 22:48:50.51 ID:g6AO46vC.net
上がった画像直のurlをコピーして貼る
他の人は /a/ 入ってないでしょ

145 :HG名無しさん:2019/04/15(月) 01:31:55.66 ID:T6TDmdms.net
可愛くない犬の画像だな

146 :HG名無しさん:2019/04/15(月) 08:47:46.99 ID:lu4U8tO7.net
https://i.imgur.com/qMZfVrL.jpg
https://imgur.com/gallery/XzZdPdP
これか

147 :HG名無しさん:2019/04/15(月) 13:30:37.34 ID:xC75YiiV.net
肝心の女性フィギュアが無塗装ですね...
戦車自体はしっかり仕上がっていますが...

148 :HG名無しさん:2019/04/15(月) 13:36:43.67 ID:xC75YiiV.net
ですが砲塔の手擦りの具合がマニア心を刺激しますね。
やはり好事家同士だな、と。

149 :HG名無しさん:2019/04/15(月) 14:32:15.27 ID:lu4U8tO7.net
こち亀 麗子
かな

150 :HG名無しさん:2019/04/15(月) 20:50:29.14 ID:8uo8KLz3.net
0142です。>0146殿 再アップありがとうございます。>0147殿 まだフィギュアを上手く塗る腕がなく。>0148殿 お褒めありがとうございます。>0149殿 これはPRAMAXのロシアタンククルーの女性将校です。

151 :HG名無しさん:2019/05/08(水) 07:33:58.51 ID:jCE+ATGf.net
黒騎士の情景、進展はどうですか?
文章だけでも事後報告があるとうれしいです。
本格的なのが無理なら、有名な水野さんみたいに
今の台座の外周を囲んでフィギュア数体を配置するだけの
アイランド方式でもいいんじゃないですか?

152 :HG名無しさん:2019/05/15(水) 17:56:47.20 ID:rKe1Eqim.net
作り途中ですがアカデミーのメルカバMk.3改造レッドウルフ(メタルマックス2R仕様)です
いつ完成するやらと思ってるうちに4出てゼノ出て更に次回作の噂まで…

https://i.imgur.com/zyPWyZ2.jpg
https://i.imgur.com/aUcMAq7.jpg
https://i.imgur.com/ypprRcy.jpg

153 :HG名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:00.17 ID:rgkHE00O.net
https://i.imgur.com/uMF8hoB.jpg
https://i.imgur.com/FZrtSZV.jpg
たまには投稿するお
ソミュア進捗

154 :HG名無しさん:2019/06/17(月) 02:43:04.38 ID:S95GO3FQ.net
>>153
いいじゃん!色ののり具合すこ

155 :HG名無しさん:2019/06/17(月) 20:38:04.20 ID:U+FXFD4l.net
>>154
あざます!なんちゃってカラーモジュレーション��!

156 :HG名無しさん:2019/06/18(火) 23:17:36.29 ID:gGfnw8BD.net
https://i.imgur.com/RoCChXL.jpg
https://i.imgur.com/Q3Y5czV.jpg
https://i.imgur.com/mZJ7u6B.jpg
https://i.imgur.com/9wJ4oMg.jpg
https://i.imgur.com/fhINvzQ.jpg
https://i.imgur.com/gfAzkzi.jpg
https://i.imgur.com/Vt0pdM8.jpg
https://i.imgur.com/M5o1psK.jpg
https://i.imgur.com/IhaeLMK.jpg
出戻り戦車、2作目です。40年間熟成品ですが…

157 :HG名無しさん:2019/06/18(火) 23:30:52.38 ID:aTEruo1P.net
>>156 筆塗りラッカーですか?

158 :HG名無しさん:2019/06/18(火) 23:47:18.41 ID:gGfnw8BD.net
>>0157
ドッティング以外はエアブラシです。
赤プライマーとダークイエロー塗装の間にヘアスプレーを吹いています。

159 :HG名無しさん:2019/07/04(木) 23:21:13.13 ID:s5mM+W4f.net
皆さんお疲れ様です!
途中経過ですが報告します。
マホガニーサーフェイサーと基本塗装の間にシリコンバリアを塗って、剥がれチッピングをしてます。
デカールとピンウォッシュと雨だれまで入れました。https://i.imgur.com/ljHEVh0.jpg
https://i.imgur.com/LBOWfgl.jpg
https://i.imgur.com/LI0zZ5y.jpg
https://i.imgur.com/ZANuANs.jpg

160 :HG名無しさん:2019/07/05(金) 01:37:16.78 ID:BD+4juYD.net
あ、上手い人だ

161 :HG名無しさん:2019/07/05(金) 01:41:30.68 ID:baYC4Cx+.net
>>159
迷彩はタミヤの新しいダークイエロー?

162 :HG名無しさん:2019/07/05(金) 02:22:33.11 ID:RUy9dNSq.net
>>161
タミヤアクリル新色のXF88、89、90使いましたよ。
88のダークイエローが白っぽくてお気に入りです。

163 :HG名無しさん:2019/07/06(土) 17:20:18.30 ID:xG87yibY.net
眼福でございます

164 :HG名無しさん:2019/07/07(日) 10:33:37.51 ID:Pd120p74.net
上手い人は粘土板が汚れない

165 :HG名無しさん:2019/07/11(木) 11:50:16.87 ID:lTdCKRfT.net
>>159
チッピングが凄い。
これだけでも相当な手間。

しかしこんな素晴らしい出来を見るとタミヤのナースホルンもこの出来を目標に塗装をしたいね。

166 :HG名無しさん:2019/07/11(木) 19:04:29.69 ID:JkYdM2tA.net
>>159
左後部のアンテナ?折れてんなw

167 :HG名無しさん:2019/07/11(木) 19:22:34.09 ID:bPefc57L.net
>>165
ありがとうございます。
チッピングは剥がしでやっています。
マホガニー色のサーフェイサーの上にシリコンバリアをしっとりと吹いてから基本色を塗りました。
精密金属ブラシやナイフの先を当てるだけでチッピングが施せるので、筆やスポンジで傷を書き込むよりかなり楽で、作業時間的も短いです。
https://i.imgur.com/EVzocNQ.jpg
https://i.imgur.com/i6hA8pz.jpg
https://i.imgur.com/oAKYjfA.jpg
写真はスミ入れ前の、チッピングだけを入れた状態です。
スミ入れとチッピングが合わさってこそ深みが出ると感じていただけるかと。
>>166
バレましたねw
作業中にまた引っ掛けて折りそうなので、完成直前に治そうかと。
もしくはパテのシートを引っ掛けるか、偽装の樹木ででもごまかしますw

168 :HG名無しさん:2019/07/11(木) 21:08:10.38 ID:lTdCKRfT.net
大した出来ではないが純正エッチングに苦労した。
https://i.imgur.com/zyvzVeE.jpg

169 :HG名無しさん:2019/07/12(金) 16:15:03.62 ID:dlZEUt8W.net
>>168
エッチングパーツは手すりとアンテナ基部カバーと排気カバー、エンジンルーバーですか?

170 :HG名無しさん:2019/07/12(金) 16:15:57.18 ID:dlZEUt8W.net
>>168
エッチングパーツは手すりとアンテナ基部カバーと排気カバー、エンジンルーバーですか?

171 :HG名無しさん:2019/07/12(金) 22:42:16.53 ID:ddiLMpp6.net
>>170
あと前照灯のカバーがエッチング。

172 :HG名無しさん:2019/07/13(土) 18:48:21.18 ID:rvDUNY5K.net
>>168
お疲れ様です。
丁寧な工作ですね。格好よさが伝わります。

ちなみに仕上げは何かされましたか?
もしまだなら、つや消しのトップコート吹くとツヤが消えて重厚さが出ますよ!

173 :HG名無しさん:2019/07/14(日) 12:39:58.45 ID:jBROWBD4.net
>>168
端正な塗装好き

174 :HG名無しさん:2019/07/14(日) 13:03:07.21 ID:/XCTXh42.net
>>167
室内はもっとチッピングしたほうが良いのでは
床とか

175 :HG名無しさん:2019/07/14(日) 22:16:17.96 ID:g3OR57MJ.net
>>172
エアブラシでスーパークリアフラットを吹きました。

もともと飛行機屋なんで塗膜が厚くなる事にトラウマがw

176 :HG名無しさん:2019/07/14(日) 22:29:59.09 ID:g3OR57MJ.net
今はホビーボスのナグマホンを作っている。
純正エッチングが扱いにくい。

177 :HG名無しさん:2019/07/14(日) 22:30:31.97 ID:g3OR57MJ.net
作成中の状態。
https://i.imgur.com/3Y14vDo.jpg

178 :HG名無しさん:2019/07/22(月) 17:24:23.13 ID:UCj9chke.net
皆さんお疲れ様です!
タミヤ1/35マーダー3完成しました。
エッチング無し、別売パーツなしです。
地面や土台は主に100均で揃えました。
ジオラマ専用素材は樹木のオランダドライフラワーと葉っぱのパウダーくらいです。
特別なテクニックは使ってなくて、ベタな技術を丁寧に施して仕上げました。
汚しのバランスはアーマーモデリング2019年2月号をガン見して進めました。
https://i.imgur.com/fL9L3pW.jpg
https://i.imgur.com/99HcBee.jpg
https://i.imgur.com/M3J4CIJ.jpg
https://i.imgur.com/MJh7VzZ.jpg
https://i.imgur.com/pSAI0ew.jpg

179 :HG名無しさん:2019/07/22(月) 23:10:55.08 ID:pRzJIEWr.net
フィギュアと台座がつくと益々良いですね!このサイズだとヴィネットになるのでしょうか。

180 :HG名無しさん:2019/07/22(月) 23:14:16.73 ID:V9qkbq9f.net
>>178
来たぜ、ぬるりと!
格好良いなぁ、お疲れ様です

181 :HG名無しさん:2019/07/24(水) 09:04:46.05 ID:nVZCDjcA.net
ホビーボスのナグマホンはやっとここまで。
戦闘室の窓を開け、スカートを分離して、艦船用チェーンを追加工作。
https://i.imgur.com/35qh0Qt.jpg

あとはスラットアーマーの装着と、ヤフーで発注したドロイドを戦闘室に設置する。

182 :HG名無しさん:2019/07/28(日) 17:23:59.66 ID:mkvJzh2b.net
ナグマホン完成。
アルコール落としってなかなか上手くいかないもんですね。
LEGENDのレジンのドロイドを追加、チェーン追加、スカート分離、戦闘室の窓のくり抜きを行いました。
https://i.imgur.com/EYlfCcY.jpg

せっかく作ったので何処かの展示会に持っていきたいです。

総レス数 588
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200