2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダムNT(ナラティブ) Part4

287 :HG名無しさん :2019/03/22(金) 01:36:17.34 ID:255WUF4R0.net
1/100でNTのキット無いのにディジェだけ出たら笑う

288 :HG名無しさん :2019/03/22(金) 01:40:57.90 ID:L7we00ahr.net
>>287
シナスタNT版とフェネクスNT版は駄目なの?

カシグは実質144分の1だけれど、ロボット魂フェネクスはたしかノンスケールだよね

ロボット魂でナラティブやシナスタ出そうにないし
まあ使い回せる奴だけとりあえず出してる感じだろうけれど

289 :HG名無しさん :2019/03/22(金) 02:15:02.95 ID:255WUF4R0.net
>>288
ジェスタとフェネクスはプレバンであるんだね。知らなかった。
シナスタは忘れてたよん

290 :HG名無しさん :2019/03/22(金) 02:17:30.29 ID:L7we00ahr.net
>>289
ジェスタも決まってたな
MGはトライもダイバーズもだけれど、他を出して主役機を何故か出さないパターンがあるからなあ
ダイバーズはまだ出る可能性あるけれど

291 :HG名無しさん :2019/03/22(金) 02:46:10.66 ID:o4YbvQZo0.net
>>288
ロボット魂のフェネクスはちょい昔のユニコーンの流用だからね…

フルアクション版ユニコーンはだいたいは1/144だと思った、少し小さいくらいだっけ
ただし「シルヴァバレトと並べてみたら違和感半端ない」という声はよく聞くので
厳密ではないし、こだわる人には気になるんだろう

292 :HG名無しさん :2019/03/22(金) 03:07:27.79 ID:L7we00ahr.net
>>291
フルアクション版以降はともかく、最初に出たロボット魂ユニコーンは…
あれのせいか、ユニコーン以外はあんまり出なかったしな…
ロボット魂はリメイクとか多い

293 :HG名無しさん :2019/03/22(金) 18:50:20.58 ID:t7QXkRhjr.net
来たな

HG 1/144 ガンダムベース限定 ユニコーンガンダム3号機 フェネクス (デストロイモード) (ナラティブVer.)(最終決戦仕様)
価格:3,024円(税8%込)
発売日:2019年04月06日
https://www.gundam-base.net/products/details.php?detail=3233

HG 1/144 ナラティブガンダム C装備 [クリアカラー]
価格:2,484円(税8%込)
発売日:2019年04月発売
https://www.gundam-base.net/products/details.php?detail=3235

SDBD ガンダムベース限定 RX-零丸(獅子吼)
価格:1,944円(税8%込)
発売日:2019年04月発売
https://www.gundam-base.net/products/details.php?detail=3234

※HGシナンジュ・スタイン クリア版も4月再販 パッケージ替えか?

294 :HG名無しさん :2019/03/22(金) 18:56:57.72 ID:EX1aasOg0.net
ガンダムベース限定でフェネクス最終決戦仕様きたよ
https://www.gundam-base.net/products/details.php?detail=3233

あとナラティブCクリア版とスタインクリア版の再販も

295 :HG名無しさん :2019/03/22(金) 19:12:36.96 ID:t7QXkRhjr.net
ポップアップイベントがあれば買えるんだけどな
ユニコーンモード出せばいいのに頑なに出さないな

296 :HG名無しさん :2019/03/22(金) 19:55:05.70 ID:anTDRWtD0.net
フェネクスユニコなぜ

297 :HG名無しさん :2019/03/22(金) 21:41:33.57 ID:pHU+Ip4/0.net
フェネクスは今回もサーベルがつかないのか

298 :HG名無しさん :2019/03/22(金) 21:53:35.54 ID:o4YbvQZo0.net
なぜ頑なにフェネクスユニコーンモードを出さないw
まー慌てて出さない一般販売フラグなのかもしれないけどね

299 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 01:10:32.11 ID:QtlWFKRG0.net
フェネクス (デストロイモード) (ナラティブVer.)(最終決戦仕様)

そもそもナラティブでは最後しかデストロイモードになった印象ないからしっくりこないな

300 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 01:16:24.33 ID:9t4btMVP0.net
HGUCmpユニコーンモードはカッコ悪いからたぶん買わない。RGで早く出せ。メッキ無しでね。

301 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 09:08:16.63 ID:xrzvuJGhM.net
フェネクスはちゃんとした握り拳
つけたほうが最終決戦っぽいのに

302 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 09:20:16.35 ID:l5ZcVsJur.net
何も武器持たないのにね

303 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 10:07:55.76 ID:bTOp0psx0.net
HG 1/144 シルヴァ・バレト・サプレッサー
価格:2,916円(税込)
2019年6月発売予定
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/03/HG_silver_bullet_NT_00_main_cut_01fix-440x440.jpg
https://youtu.be/Kg4AbQ0HZSQ

304 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 10:08:08.77 ID:vzMmbWYj0.net
キター!!!

305 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 10:16:32.75 ID:l5ZcVsJur.net
やっと設定固まったか

306 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 10:30:47.40 ID:QGO4LMw/r.net
こんなサラッと出すならネオジオング2発表よりこっちの方が良かっただろうにw

307 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 11:01:20.73 ID:P6vQ1b0SM.net
公式HPでも載ってな

308 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 12:09:50.66 ID:Xe2/aOqc0.net
ナニコレ?バナージバレトじゃないんだろ?

309 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 12:13:09.24 ID:gV96xYpTr.net
>>308
いやバナージ機の正式な設定が決まったみたいだよ

310 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 12:14:36.91 ID:gV96xYpTr.net
しかし一般か
たったあれだけの出番しかなかったし、プレバンじゃないのね

311 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 12:32:54.50 ID:9t4btMVP0.net
高いな!2500円くらいかと思ったら・・・
出来がいいから買うけれど

312 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 12:42:00.97 ID:gV96xYpTr.net
元々ボリュームあるから仕方ないな

313 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 12:46:45.32 ID:vzMmbWYj0.net
顔が心配だったけど大丈夫そう

314 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 14:58:26.08 ID:HqNmbANqr.net
アクロス、ラストサンではフェネクスもあーむどあーまーXC付けてたんだなw
塗装すれば再現出来る

315 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 15:22:16.35 ID:IK5lRz/X0.net
>>303
やはりかなり変わってるらしい背中のデザインが気になる

背中よ!その子の背中が見たいわ!(ふたばのおばさん風)

316 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 15:27:36.22 ID:ZjxkfuFD0.net
>>315
公式で見れるで

317 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 15:32:52.41 ID:HqNmbANqr.net
>>315
シルヴァ・バレト・サプレッサー

メガラニカ内で保管されていたシルヴァ・バレトを、その拡張性の高さからテストベットとして利用し、改修した機体。ビーム・マグナムの使用を主目的に腕部とバックパックが変更されているが、頭部と脚部についても仕様変更が試されている。

https://i.imgur.com/lQfrxjf.png
https://i.imgur.com/A6xT2Me.png

318 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 15:37:05.07 ID:HqNmbANqr.net
追加
https://i.imgur.com/1xkF3np.png
https://i.imgur.com/CflhM5U.png
https://i.imgur.com/Cv6ew7u.png

319 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 15:38:47.72 ID:9t4btMVP0.net
ハイヒールって永野からかな。ガンダムでやられると若干の違和感がある

320 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 18:36:01.51 ID:NIcIWYl30.net
足首は普通にzz強化型的
福井のzz押しだろバカ

321 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 18:37:35.01 ID:8zduRgrk0.net
バナージバレト、もっとZZよりでも面白かったかもな。

322 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 19:24:45.79 ID:LlIaZhmSr.net
>>320
>>321
これもZZ関連
https://i.imgur.com/9b5mD9M.jpg
https://i.imgur.com/lEEqnVa.jpg

323 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 19:45:16.10 ID:or1BSPSU0.net
>>317
明らかに脚部とかZZなんだけど、なんもフォローないのか

324 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 19:53:44.89 ID:SIQnwiCp0.net
次回作ではジュドーが出てくるぞ

325 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 20:31:44.08 ID:nffz1KSEM.net
フォローがあるとすればガンダムエースじゃないかな?

326 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 20:33:18.34 ID:kEqsNtwl0.net
>>324
ムーンにそのうち出るだろ

327 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 20:35:25.45 ID:LlIaZhmSr.net
ジュドーは木星行った
イボルブとVガン外伝とクロスボーンに出てくる

328 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 21:34:56.92 ID:ArU11V92M.net
>>303

>>317
の腰部アーマーが省略されてね?どゆこと?

329 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 22:08:48.69 ID:y+mZMQI1a.net
>>328
膝アーマーが足の横についてるだけ

330 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 22:17:09.69 ID:goJmJ+jQ0.net
何故ここまで勿体ぶったのか…w とりあえずキット化決定しかも一般で嬉しい。
しかし、今回もナラティブ独特の作画というか、>>317の設定画に似せるのは凄く大変だなあ。
腕細いし、結構バランス違うし。

331 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 22:22:13.46 ID:ZjxkfuFD0.net
さすがにその作画監督版の絵に合わせるのは微妙すぎる
ほっときゃカトキ画稿がガンダムエースなりホビージャパンなりに載るんだろうから
そっちに合わせりゃ良いんじゃね?

332 :HG名無しさん :2019/03/24(日) 18:50:00.46 ID:CwlX4POK0.net
コア・ファイターも作画用に描き直した奴ですかね?
機首の形状がダサすぎるんですけど。

333 :HG名無しさん :2019/03/24(日) 19:04:20.42 ID:k8jk+QOYa.net
シルバサプレッサの顔とか色とかガンバスターみたい

334 :HG名無しさん :2019/03/24(日) 22:45:27.38 ID:paCYGvVNr.net
グスタフカール買った
ボリュームある割にはパーツ数少ないな
軽装型が出そうな感じ

335 :HG名無しさん :2019/03/25(月) 18:43:04.31 ID:Ks0kHRud0.net
ナラティブガンダムはセイバーやフラウロス並に不遇かもしれない

336 :HG名無しさん :2019/03/25(月) 19:48:54.51 ID:M8CH0Wrc0.net
ナラティブガンダム劇中で大活躍だったじゃん。

337 :HG名無しさん :2019/03/25(月) 22:09:26.05 ID:rMEJRpitr.net
グスタフの脚って左右非対称だったんだな
シール貼り間違えて、一枚駄目にしてしまった
まあこれくらいなら塗ればいいか

338 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 01:18:14.57 ID:5Qx6OnFp0.net
モデグラの表紙の作例良いな
ナラティブはハイニューとニコイチしたい

339 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 08:12:39.16 ID:xROYvgdma.net
>>388
ちょっとうつむきすぎな気もする

340 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 09:06:10.35 ID:IQPtEjH2r.net
https://i.imgur.com/wxNg1BD.jpg

341 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 10:56:32.10 ID:HnEMO6lyr.net
ナラC購入した人いないのか

342 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 12:13:48.27 ID:2i75Id+Pp.net
>>339

だれか >>338 用のうつむき画像用意してくれ

343 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 12:14:53.89 ID:2i75Id+Pp.net
>>388 だった

344 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 13:54:48.14 ID:vzXf5gqPM.net
>>341
買ってるけど、なにか聞きたいことある?

345 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 14:48:46.89 ID:4fQdSkc4r.net
>>344
満足感どう?
A、Bは買わないからCだけでも良いかなって

346 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 17:50:46.95 ID:7fWmxJnpM.net
>>345
人体の不思議展

347 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 18:02:40.90 ID:LLWF5wFjr.net
>>346
むき出し感あるよね

348 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 19:21:27.51 ID:puLkfmne0.net
ナラC良いぞ〜 どうせカラバリ出るだろうけど…

ウチはメッキシルバー吹いてクリアーブルーで塗装した

349 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 19:25:44.41 ID:/m8fBf8hr.net
>>348
買おうか迷ってるけれど、時間経ったから熱が醒めたかな

350 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 20:01:25.38 ID:5tCzsoEQ0.net
せっかくつけられるんだしとナラティブの背中にユニコーンのバズーカ懸架したらジョイントがへし折れた…

一号機用のAADEがあったらなぁ

351 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 21:00:32.57 ID:cUvzbIp3d.net
C装備のやっつけ感大好物だわ

352 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 21:01:28.14 ID:/m8fBf8hr.net
ユニコーンよりは好き

353 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 22:42:31.52 ID:/m8fBf8hr.net
グスタフのC1 10パーツと胸の赤パーツを上下組み間違えて無理矢理外した際にやっぱりピンが折れたんだけど
C1 10は厚みがあるパーツだからか、100円で送料200円もかかるんだな
なんだかんだで500円くらいかかるから胸の中のパーツピンを切り落として接着することにしたけれど何故か接着材がない

瞬間接着材ってすぐ蓋が固まって駄目になるよな
周りは白くなるし

しかし、パーツも値段に差があるようになったんだな
前からかな?
あんまり高いとキットを買い直した方が早い気がする

昔は接着当たり前だから大したことないけど

354 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 22:49:42.45 ID:/m8fBf8hr.net
無駄な長文になってた
MGやHGサンボルが60円だけれど、一個100円のパーツとか久しぶりに見た気がする

ライフルはジェガンD型と同じなのに新規ランナーなんだな

ボリュームがある割にパーツ数少ないけれど、マイナー税かちょっとキットの内容に対して高いよな

355 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 23:50:33.27 ID:to8roSet0.net
ボリュームのせいだよ。でかいよね。太いし

356 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 00:02:52.72 ID:ynVOlD+F0.net
シルヴァ・バレト・サプレッサーのサプレッサーってどっちの意味で使ってんだろ?
あえてダブルミーイング狙ってるのか?

357 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 00:35:41.21 ID:pOW0Cqo7M.net
>>350
製品としてはないけど作れるぞ1号機用AADE

358 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 12:15:40.26 ID:Qt5ifJTTr.net
HGUCフェネクスNTのユニコーンモード 8月
https://www.yodobashi.com/product/100000001004337166/

359 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 12:16:52.38 ID:Qt5ifJTTr.net
https://pbs.twimg.com/media/D2oVXgvUgAAyj4v.jpg

360 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 12:34:44.53 ID:l2Y4lINpa.net
確認!フェネクス!!

361 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 12:38:16.42 ID:jkR3E9rFH.net
なんかデストロイよりカッコいいな。

362 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 12:52:27.07 ID:BIvGbL/T0.net
交換用サブアームの関節はダミーのようだな。

363 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 13:41:20.94 ID:MjhIedl1a.net
>>358
遂にか、可愛い

364 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 15:24:43.19 ID:XqXfUz7c0.net
>>361
ttps://image.yodobashi.com/product/100/000/001/004/337/166/100000001004337166_10214.jpg
強キャラ感

365 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 15:30:42.21 ID:/EpFfKzyr.net
>>362
一番左は関節入ってない?

そういえばユニコーンモードはメッキしかないんだな

まあプレバンじゃないだけマシか

366 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 15:58:50.88 ID:9NySQYcvd.net
8月って遅くね?新規パーツちょっとしかないんだしBDの発売に合わせて5月末が良かったんじゃないの?

367 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 16:01:14.86 ID:/EpFfKzyr.net
>>366
まあ今さら出すだけマシかな…

368 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 16:46:20.63 ID:wFVEoJOOa.net
ttps://image.yodobashi.com/product/100/000/001/004/337/166/100000001004337166_10219.jpg
これだけこんな風に置かれると虫型ロボっぽいな

369 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 17:23:02.72 ID:z8SKh89Xa.net
だんごむしと組み合わせたりとか夢が広がる

370 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 17:31:46.22 ID:mWf+u47h0.net
アームドアーマーDE非展開NT版ははじめてか

371 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 17:33:20.51 ID:mWf+u47h0.net
MG以外でね
これ塗り替えたらユニコーンぺルフェクティビリティユニコーンモードも作れるな

372 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 19:26:20.02 ID:I4Qz1FSz0.net
やっとヒロイン発売か・・・胸が熱いな

373 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 19:44:54.92 ID:ae8MfeMC0.net
8月に俺も鳥になる!

374 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 19:48:31.98 ID:h82m2MrJr.net
両方買っちゃるから非メッキも出せやー

375 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 20:46:14.19 ID:zrd04x/Fd.net
フィギュアライズスタンダード フェネクスNTですねわかります

376 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 22:32:22.33 ID:RnvhYTV+0.net
今のところ最終決戦仕様が非メッキのみでUモードがメッキのみか
そろえてほしかったな。個人的には非メッキ版出して欲しい

377 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 22:33:50.83 ID:umx/z5xar.net
>>376
最終決戦は通常版メッキと組み合わせたらサイフレの色だけ使えるんじゃない?

378 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 23:10:12.09 ID:dXoAsNsr0.net
バンダイの担当者はフェネクスのユニコーンモードはメッキで出さないと死ぬ病にかかっているのか?
と思ってしまうな。

379 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 23:57:32.93 ID:t9scRMF60.net
HGでは非メッキを塗装とか改造とか手を加えまくって
RGはメッキ版をパチ組、とかしたかったんだけどなあ…

でも両方メッキでも買っちゃいそうだ

380 :HG名無しさん :2019/03/28(木) 00:36:32.36 ID:dUUHcW2Xd.net
HGのしっぽAADE は表情付けにくいんだよな
買うけどRGも早くほしいわ

381 :HG名無しさん :2019/03/28(木) 00:50:52.81 ID:IvJksCYG0.net
作中ではそこまでギンギラギンな印象では無いのにな

382 :HG名無しさん :2019/03/28(木) 01:39:40.61 ID:0ElWSsREM.net
>>371
無理だろ、AADEとAAXCがユニコモードだと同じ場所になる

383 :HG名無しさん :2019/03/28(木) 12:32:51.68 ID:Ad/LBn1AH.net
UCモードメッキカッコいい。
フェネクスRG、メッキのLED版で出るかな

384 :HG名無しさん :2019/03/28(木) 18:09:18.55 ID:ly+5nkA+0.net
HGUC 機動戦士ガンダムNT シルヴァ・バレト・サプレッサー [1/144スケール ガンダムプラモデル]
https://www.yodobashi.com/product/100000001004337158/

385 :HG名無しさん :2019/03/28(木) 18:46:30.37 ID:CZ8JNySl0.net
なんで右手の交換が必要になるの

386 :HG名無しさん :2019/03/28(木) 20:27:24.21 ID:CyaIeJXE0.net
サラ以外がビームマグナムを使うと腕が壊れるから

387 :HG名無しさん :2019/03/28(木) 21:15:56.68 ID:cum6PZbN0.net
>382
確かに塗装だけだと無理だね。
でも、自分でも作ろうと思って、ようつべでWALL-Gの動画を何度も確認してみたが、接続アームの自作で何とかなる。
AAXCはノルンUMの背中にAADE状態と同じように開けばいいだけ。

そこから、DMになる時にどうやってAAXCを展開したとか、AAHJがどこから出てきたという謎を気にしなればw

388 :HG名無しさん :2019/03/28(木) 21:24:15.02 ID:BkAfzqhI0.net
てかユニコーンモードのペインティングモデルを出して下さいオナシャス!

389 :HG名無しさん :2019/03/28(木) 21:38:42.16 ID:SFXzPoYy0.net
>>386
すげぇよ、サラちゃんは・・・

390 :HG名無しさん :2019/03/28(木) 23:35:53.51 ID:r70jKLpCM.net
なんでマグナム装備なのにサプレッサーなんだい

391 :HG名無しさん :2019/03/28(木) 23:40:08.47 ID:ldwDEONwr.net
グスタフ胴体組んだけど前後幅とかボリューム凄いな
これで実売1600円とか安すぎる

392 :HG名無しさん :2019/03/29(金) 08:49:58.42 ID:b6uDN1vta.net
実売2800円のREガンイージと並べたら笑うぞw
安いし1/144のグスタフのほうが背が高いんだから。

393 :HG名無しさん :2019/03/29(金) 09:32:26.73 ID:Yp/DAFM5r.net
>>392
肉厚で凄いよな
まあ、これからバリエーションとかで回収するとはいえ、ガレキでしか手に入らなかったマイナー機体がこのクオリティでこの価格だから凄いよね
正直アニメでは扱い悪かったからハサ版まで待とうかと思ったけど、満足感高いわ

394 :HG名無しさん :2019/03/29(金) 10:21:35.33 ID:0KB3Piw/0.net
閃ハサでは大活躍なんです?

395 :HG名無しさん :2019/03/29(金) 10:26:16.30 ID:V0emzoosr.net
>>394
悪役だった気がする

396 :HG名無しさん :2019/03/29(金) 16:44:37.98 ID:VmPB1ZXY0.net
シナンジュ・スタイン三銃士を連れてきたよ
https://i.imgur.com/aETMrW5.jpg

フェネクス三銃士もきたよ
https://i.imgur.com/FUQH5tD.jpg

397 :HG名無しさん :2019/03/29(金) 17:23:53.15 ID:tJKOKxvQr.net
>>396
全部同じじゃないですか

398 :HG名無しさん :2019/03/29(金) 17:35:42.09 ID:Pg3o8rbT0.net
ユニコーンモードに付属するサーベルって青色なのか

399 :HG名無しさん :2019/03/29(金) 17:48:18.47 ID:+t5HBCi70.net
>>396
どれが何バージョンなのか教えてくれ

400 :HG名無しさん :2019/03/29(金) 17:52:21.34 ID:VmPB1ZXY0.net
>>399
ノーマル・エクストラフィニッシュ・クリア
ノーマル・最終決戦・メッキ
フェネクスはあとクリアもあるな

401 :HG名無しさん :2019/03/29(金) 18:16:53.32 ID:luRUdWL0a.net
G-フェネクスがありませんな

402 :HG名無しさん :2019/03/29(金) 19:03:57.15 ID:c0yznY8ar.net
それを言うならシッポなしのGFT版、それのクリアVer.、それのメッキVer.も別カウントになるやんけ

403 :HG名無しさん :2019/03/29(金) 21:15:25.50 ID:elVseArD0.net
>>396
ノーマル(左)と覚醒版(中)で本体成型色が結構違うのな
発光を意識してるってとこか

>>400-402
3号機だけでもすでにそれだけ種類があるってのがまさしく地獄のHGUCユニコーンだな…

404 :HG名無しさん :2019/03/29(金) 21:48:18.72 ID:Z5kI6XTOd.net
閃光のハサウェイの次、またユニコーンガンダムやるけど今度はバナージが3号機乗ってたりしてw

405 :HG名無しさん :2019/03/29(金) 21:54:35.67 ID:Pg3o8rbT0.net
アストレイみたいに4号機、5号機が出るんでしょ

406 :HG名無しさん :2019/03/29(金) 22:03:38.28 ID:aNH1VQAYr.net
クスィーの後でまた今さらユニコーンって戦えるのかね
まあ宇宙世紀最強だけど

407 :HG名無しさん :2019/03/29(金) 22:55:10.09 ID:Bi2S7nqJ0.net
>>396
やっぱりメッキは映えるな。

408 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 00:04:15.06 ID:wAG287O60.net
>>406
ビームマグナムがあればビームシールドとか関係ないからね。
ファンネルも乗っ取れるし。

409 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 00:10:29.43 ID:U82Yj7W7M.net
>>398
ナラティブ本編で使ったサーベルが青色だったんだから当然だろ?

410 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 00:35:21.64 ID:HOli24Dcr.net
>>408
F91やV2よりも強そうだもんな

まあ、クスィーはただ飛べるだけだし

411 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 06:36:46.70 ID:3iD6gYqb0.net
>>406
時を戻せるからな

412 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 09:39:41.07 ID:HOli24Dcr.net
グスタフ・カールのアンテナの根元折れてしまった
またパーツ注文だよ
ガンプラのアンテナはすぐ折れるな

413 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 11:38:46.50 ID:+jROTroM0.net
>>410
緑ユニコーンは重モビルアーマーの装甲をマニュピレーターで引き裂くからな。
遠距離ビームは効かないしビームサーベルも盾で防がれる。
ファンネルミサイルは乗っ取られる。
有線サイコミュは触れられたらハックされる。

さらに神コーンになると時間すら操作可能。

ヤバイな。
UC2は作らないほうがいい。

てかよく考えたら∀ガンダムのリセット時にフェネクス居るよな?

414 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 11:44:11.66 ID:cgW8PZs4r.net
>>413
その辺りが福井作品のヤバいところだなw

415 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 13:16:10.22 ID:oEGbj4AnH.net
f91以降の小型の流れに勝てるのかね

416 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 13:26:19.30 ID:Li3Ejy6mr.net
>>415
F91はサイフレ積んでた設定なくなったからなあ
X1とかも接近戦に強いだけだし

417 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 13:27:45.44 ID:Fk878MFM0.net
最新兵器の小型化なんて家電かスマホレベルの思考だべさ

418 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 13:29:34.68 ID:j9uXBwIrM.net
UC2ではサイコフレーム技術とサイコフレーム搭載機は後世に残さないようにバナージ達が活動する話になるんだっけ

419 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 14:48:21.67 ID:+jROTroM0.net
>>414
今のところにナラティブでニューガンダムからのサイコフレーム騒動のオチとしてキレイに終わっているからこれ以上は蛇足だと思っている。
うまく富野の尻拭いをしつつ自分で広げた風呂敷畳んだなと。
ここからハサウェイで超ハイスペック性能機も少数では意味がないものとなっていく感じかな。

420 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 15:39:34.17 ID:TCK0Memy0.net
UC2ってバナージたちがサイコフレーム技術を宇宙世紀から葬り去る話でしょ

421 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 15:49:59.62 ID:37jn1KhOa.net
自分たち以外のサイコフレーム機を葬り去る話?

422 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 15:55:12.47 ID:TCK0Memy0.net
世界中のサイコフレームを全てかき集めてイデオンにして外宇宙に旅立つ話(適当)

423 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 15:55:29.95 ID:/UblIlzsa.net
溶鉱炉に自ら降りていくユニコーン

I'll be back

424 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 16:36:00.61 ID:AebDy3Vu0.net
バナージ
「このユニコーンは僕の全部だ!僕の体で!僕の牙で!僕の心で!一緒に泣いて!一緒に走って!一緒に歩いてきた!宇宙での僕の全てなんだ!!」

425 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 16:38:12.03 ID:jC9/au8SF.net
ダグラムかな?

426 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 16:49:00.05 ID:DSkCM9e9M.net
サイコフレームを開発した技術者マイルズ・ダイソンさんがバナージ達に説得されて開発をやめるけど警察に撃たれて重症を負うんですね

427 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 19:33:29.64 ID:576320mta.net
ハサウェイ以降にサイコフレームが出てこない事に整合性持たせてくる話になるだろうなUC2は

428 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 19:45:52.29 ID:oBM4ir22r.net
ハサにサイフレ出るんか?
グスタフ・カール軽装型とドーラ・カール、アルゴスユニットは出るだろうな

429 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 20:20:22.39 ID:4ovWIPqe0.net
ユニコーンとGセルフどっちが強いんだろうなと思ったが公式でフェネクスとGセルフが戦ったんだっけ
だけどGレコのフェネクスってヘルメスの設計図を元に作ったからリタの魂までは再現されてないよな

430 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 20:21:45.53 ID:oBM4ir22r.net
>>429
スタビライザーも無いしな

431 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 21:02:24.95 ID:+jROTroM0.net
>>429
デストロイモード起動するのがやっとのマスクが相手だったからね。
バナージの神コーン出されたらGセルフじゃどうしようもないでしょ。

432 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 22:11:49.84 ID:oBM4ir22r.net
グスタフ・カール組んだけれどボリュームはあるけれど密度感は無くてスカスカでディテールはあんまりないな
肉厚感はあるからハリボテみたいだな
腰がすぐ抜けるけど可動は凄い

色は青の方が好きだな

433 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 22:13:43.31 ID:uGr1e+Qi0.net
フェネクスは単体でも時戻ししてたが、ネオジオ倒せない理屈が分からん。
ヨナがネオジオ乗った時はサイコパワー抑えてたのに、あれの場合は出来ないのはなんで。

時戻しの広範囲使用になると人が乗る必要があるのかと思ったが、広範囲戻したのはヨナ降りた後だし。

魂吸い取るたびに強くなってくのか。

434 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 22:26:12.19 ID:oBM4ir22r.net
あとグスタフ、股間は今時ボールジョイントなんだな
脚が太いのにボールだからブラブラしてるな

435 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 22:40:02.00 ID:oBM4ir22r.net
こんなに強そうなのにディジェごときに圧倒されてるとか

436 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 22:46:51.79 ID:cQ9ehdI70.net
せめてアンクシャのポジションで良かったよね

437 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 23:23:28.33 ID:+jROTroM0.net
>>433
フロンタルのネオジオングですらユニコーンとバンシー本体に影響出せなかったことを考えると他人の支配下にあるサイコフレームには干渉できないんじゃない?
ヨナのときはヨナ自体に働きかけて引き戻したんでしょ。

438 :HG名無しさん :2019/03/30(土) 23:31:32.16 ID:oBM4ir22r.net
ハサでは暴徒鎮圧してたけれど、グスタフって強いイメージないよな

439 :HG名無しさん :2019/03/31(日) 03:52:47.25 ID:jdeQ6cbGd.net
そもそも連邦軍の量産機には強いイメージがない
質より量で勝つのが連邦軍

440 :HG名無しさん :2019/03/31(日) 05:08:41.65 ID:jvhelkfr0.net
アプサラスを倒したジムスナイパー

441 :HG名無しさん :2019/03/31(日) 05:12:33.78 ID:oYBraZdJ0.net
あれダメージ与えただけじゃ

442 :HG名無しさん :2019/03/31(日) 07:05:05.20 ID:emQ+7YK50.net
グスタフは原作小説ではジムポジション(敵だから厳密には違うが、どっちにしてもやられ役)だし
基本的にはジェガンと大差なく、UCとかNTのスタッフもそのつもりで描いてるが
明らかに連邦MS離れした見かけだとかスペック値だとか、関連書籍の最新型・現在は高級機扱いだとか、記述が実質以上に盛られすぎてるだけのような気もする

443 :HG名無しさん :2019/03/31(日) 10:06:55.35 ID:1e4oIg+Lr.net
>>442
頭良さそう

444 :HG名無しさん :2019/03/31(日) 10:08:47.29 ID:J/XlATqkF.net
>>442
やりますねぇ!

445 :HG名無しさん :2019/03/31(日) 10:16:07.55 ID:zYSTDaKX0.net
あ〜いいっすね〜

446 :HG名無しさん :2019/03/31(日) 10:56:01.91 ID:jdeQ6cbGd.net
連邦軍のMSの生産を請け負ってるアナハイムからすれば、軍縮とコスト削減でジェガンを安価で造らされてるから、高級量産機を売り込んで儲けたいって皮算用があったのでは?
見た目は立派だけど中身はジェガンと大差ない張り子の虎みたいな機体なんだろうな

447 :HG名無しさん :2019/03/31(日) 10:58:50.32 ID:jdeQ6cbGd.net
>>440
返り討ちにされましたがな

448 :HG名無しさん :2019/03/31(日) 13:48:31.69 ID:1zsq8h/n0.net
現状描かれてるのが奇襲を受けてるのだけだからなあ
UCではすっかり気が緩んでるところだったしNTでは奇襲で他の味方がやられちゃって複数相手にしなきゃならんかった
グスタフをジェガンと同じと結論づけるにはまだ早いかと

449 :HG名無しさん :2019/03/31(日) 20:04:26.88 ID:n1GHNqSX0.net
何でフェネクスのポリキャップはグレーなんだろう
他のユニコーンタイプはサイコフレームに合わせた成型色なのに

450 :HG名無しさん :2019/03/31(日) 23:21:33.43 ID:7JwrerW/M.net
サイコフレームが赤や緑なのにPCがグレーなやつとか、けっこうあるぞ?

451 :HG名無しさん :2019/04/01(月) 04:24:06.41 ID:8oJr+/tWr.net
なんだかんだあんまり気にならないもんだよね

俺はバンシィの余ってるポリキャップ(黄色)をGFTフェネクスのAADEの余りった穴に入れてた気がする
でも、フェネクスが青いポリキャップだったら、なんか変な気もする

452 :HG名無しさん :2019/04/01(月) 04:24:40.19 ID:8oJr+/tWr.net
我ながら「気もする」多用しすぎ


…な気もする

453 :HG名無しさん :2019/04/01(月) 06:42:30.35 ID:NATEnQQr0.net
どうでもいいわ



て気がする

454 :HG名無しさん :2019/04/02(火) 06:02:12.78 ID:zgePCsFRr.net
グスタフ、クオリティ高いな
全部のHGをこれくらい力入れてくれよw

455 :HG名無しさん :2019/04/02(火) 06:34:43.32 ID:L5OL6yL6F.net
グスタフはRX78のノーマルに対するヘビガンみたいな中身ジェガンで重装甲版みたいな位置づけかな。

456 :HG名無しさん :2019/04/02(火) 07:17:53.71 ID:zgePCsFRr.net
何でこんな駄目機体に力入れてんだよ

457 :HG名無しさん :2019/04/02(火) 11:03:55.02 ID:FLYH59e3d.net
RE100のディジェをNTカラーにしようと思うんだけど、よく見たらグレーだけで足りるのか?

458 :HG名無しさん :2019/04/02(火) 13:11:30.54 ID:5bdbx+p3a.net
ワイヤーで縛られたり関節に接着剤吹き付けられたら増加装甲パージするんだろ、
そして「俺は、僕は、私は・・・」

459 :HG名無しさん :2019/04/02(火) 15:21:38.23 ID:3VHvKt3ia.net
ttps://www.gundam.info/news/gunpla/news_gunpla_20190402_05.html
「MG ユニコーンガンダム3号機 フェネクス」&「HG ディジェ」追加予約受付
フェネクスはもう5次くらいだっけ

460 :HG名無しさん :2019/04/02(火) 15:41:38.01 ID:dr95cVzOa.net
サプレッサー、余剰パーツでシールドランチャー組めないかな
Cランナーってスイッチとかあった?

461 :HG名無しさん :2019/04/02(火) 16:16:00.07 ID:vUVwOkJR0.net
MGフェネ子とUネオング買った猛者おりゅ?

462 :HG名無しさん :2019/04/02(火) 21:08:37.34 ID:tqrDkHq50.net
てかMGフェネクスはNT版を一般販売すればよかったんじゃ…
MSV版の方が需要がないぞ

463 :HG名無しさん :2019/04/02(火) 21:13:13.82 ID:GEis4mFT0.net
まぁ当時は映画化とか考えてなかっただろうしね

464 :HG名無しさん :2019/04/03(水) 11:56:28.23 ID:jyBN+jhQr.net
グスタフとかカットシーのサブアームのシールド役に立つのか
サンボルは意味ありそうだけど

465 :HG名無しさん :2019/04/03(水) 16:14:11.72 ID:eRT9vdASd.net
ジェスタもな。

466 :HG名無しさん :2019/04/03(水) 16:22:11.82 ID:ENV3htnMr.net
左肩の範囲しか守れないから

467 :HG名無しさん :2019/04/03(水) 16:30:27.97 ID:nDJ9j2BQ0.net
ジェスタはグスタフのデザインを踏まえての左肩シールドデザインだと思う
あの時代試験的に評価されてその後消えたあたり実戦ではイマイチだったのかもしれない
カットシーはスレチだが両肩に装備可能だし設定上同じシールドとそのアームをマックナイフにも2つ取り付け可能

468 :HG名無しさん :2019/04/03(水) 22:40:44.50 ID:qIY5jejt0.net
>>457
俺もRE100でそれやってみたけど、完成したらティターンズカラーにそっくりだったw

469 :HG名無しさん :2019/04/04(木) 18:35:13.46 ID:Ag5moZ3bd.net
>>461
おるよ

470 :HG名無しさん :2019/04/05(金) 06:28:14.89 ID:K1S6P7O40.net
フェネクスRG来たと思ったら、ユニコーンかよ。なんでユニコーンを金にしたし。。
金ならフェネクスでいいじゃん。

471 :HG名無しさん :2019/04/05(金) 08:01:40.70 ID:Nu8iP55B0.net
支離滅裂だな

472 :HG名無しさん :2019/04/05(金) 08:04:39.67 ID:tEugWhH6r.net
HG 1/144 ガンダムベース限定 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ(デストロイモード)【2019年7月発送】
販売価格:3,672円(税込)
予約受付開始:2019年4月5日 13時
お届け日:2019年7月発送予定
https://p-bandai.jp/item/item-1000134691/

473 :HG名無しさん :2019/04/05(金) 14:08:22.58 ID:sInJyncfM.net
>>470
一応言っとくがこれ新商品じゃないぞ?
ただの再入荷だぞ?
それと発売理由はGベース1周年記念かつ壁面映像の商品化だぞ?

474 :HG名無しさん :2019/04/06(土) 08:56:50.09 ID:LP+VxQX30.net
>>437
古橋監督が言ってたけどフロンタルがその気ならユニコーンとバンシィもグシャッと出来たけど
あくまで自分の考えを理解してほしいからやらなかったし
素手で向かってくるユニコーンに対してもあえて待ち構えて応じたらしい。

475 :HG名無しさん :2019/04/06(土) 09:09:34.15 ID:LP+VxQX30.net
>>433
命の無いフェネクスは生きた人間の乗ったサイコマシンの前では非力な存在。
ゾルタンにも影が取りついてるようなものって言われてる(ゾルタンは狂ってるようだが生前のリタが強化人間にされてたのを瞬時に感じ取ったり理解力とか知能自体は高い)
時戻しの衝撃波もナラティブが一回防いでるしフェネクスとナラティブが合体攻撃で放った時もネオジオング怯ませただけ
無機物は問答無用で分解されるがサイコマシンなら案外耐えれる。

476 :HG名無しさん :2019/04/06(土) 09:51:39.63 ID:V5Pt/jCJr.net
ディジェ買ったけれど、ツノと首回りと背中が折れたw
また頼まないと

ナラティブ版の方が専用機のイメージが無いし武器が良いよな

477 :HG名無しさん :2019/04/06(土) 12:31:05.50 ID:aaqzqSaP0.net
時戻し? ひえええ

478 :HG名無しさん :2019/04/06(土) 12:45:56.62 ID:rzLur/USd.net
https://i.imgur.com/Pgk5Og0.jpg

479 :HG名無しさん :2019/04/06(土) 12:46:09.36 ID:GmOPTqEN0.net
ディジェに負けるグスタフ、アンクシャ

480 :HG名無しさん :2019/04/06(土) 13:03:57.35 ID:OSwy8bsVF.net
なんだかな

481 :HG名無しさん :2019/04/06(土) 16:52:13.07 ID:bHufxtYt0.net
アカイヒト「モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを・・・教えてやる!

482 :HG名無しさん :2019/04/06(土) 17:18:28.33 ID:pe6utW2HF.net


483 :HG名無しさん :2019/04/06(土) 22:29:29.12 ID:idvPu0yEd.net
元々ディジェはかなりの高性能機だし
「せいぜい中の上」評価のヨナは機体の片腕失う苦戦をしているしで
あの部隊の他のパイロットはかなりの腕利き揃いだったのでは

484 :HG名無しさん :2019/04/06(土) 22:45:36.80 ID:B8dq19rr0.net
高性能と言っても所詮グリプス戦役時代の機体だしなあ…
まあ、改修はされてたんだろうな
ディジェはアムロの機体という印象が強いから、こういう使い方してほしくなかったわ

485 :HG名無しさん :2019/04/06(土) 23:40:55.34 ID:ADurV/d70.net
ギラ・ズール エリク機ってHGで出ませんね。あと出てないのこれだけ?
アンジェロ機の角だけ変えればいけそう

486 :HG名無しさん :2019/04/07(日) 01:12:33.04 ID:UBAL2LSW0.net
ガンダムエースの最新号に
ちょうどエリク機の解説が載ってたんだけど、
実は肩や腰部前装甲、胸の紋章も違うようだ。

487 :HG名無しさん :2019/04/07(日) 02:26:33.54 ID:FD+GwCyO0.net
そうなのか。プレバン出してくれないかな。

488 :HG名無しさん :2019/04/07(日) 05:09:50.98 ID:7qFgPkLdd.net
>>485
武器もショートタイプのビームマシンガンの自作が必要だけどね

489 :HG名無しさん :2019/04/07(日) 05:14:13.04 ID:7qFgPkLdd.net
>>486
胸のマーキングは階級によって変わるからね

490 :HG名無しさん :2019/04/07(日) 06:48:31.96 ID:Aop1QQHYr.net
>>466
まあザクも画稿用の反転画像が勘違いでそのまま使われたから
右肩盾になっちゃったのは有名だがな

491 :HG名無しさん :2019/04/07(日) 13:04:18.67 ID:tkV+gzW4r.net
>>485
シルヴァ・バレト・サプレッサーが発売される頃には、キット化発表?
と期待してるんですが・・・
もちろんプレバンで。

492 :HG名無しさん :2019/04/07(日) 13:54:15.77 ID:HVrerNEM0.net
エリク機、アンジェロ機の本体の以下相当部分のパーツを新規作製

頭部 C9 C12
胸部 G26 (G15も?)
肩アーマー G20×2
腰部 G21 (B7 B8も?)

武装のビーム・マシンガン・コンパクトとビーム・ナギナタ
そのパックパックへのマウントパーツを新規作成
金型の都合上、ランゲ・ブルーノ砲・改とプロペラント・タンクが余剰パーツとなるな

493 :HG名無しさん :2019/04/07(日) 17:43:57.76 ID:Zj7CzYxb0.net
>>492
今ランナー見てみたらランゲ・ブルーノ砲・改はスイッチで外せる構造になってるから余剰になるのはプロペラント・タンクだけだと思う

494 :HG名無しさん :2019/04/07(日) 17:46:33.23 ID:EezyDBhMr.net
エリク機はプレバンだろうなあ
全く活躍しなかったけれど、可愛かったな

495 :HG名無しさん :2019/04/07(日) 18:29:46.11 ID:lAocvD/G0.net
ギルボア機、キュアロン機はプレバンで出たけど、ホモ機EP3仕様は出なかったんだよな…

496 :HG名無しさん :2019/04/07(日) 18:38:43.05 ID:GxqqNDeXa.net
ギラ・ズール可愛いか?

497 :HG名無しさん :2019/04/07(日) 18:53:50.26 ID:vG/YxUmNa.net
パイロットのことだろう

498 :HG名無しさん :2019/04/07(日) 18:54:12.92 ID:FD+GwCyO0.net
アンジェロ機とかピンクでかわいいよ。さっき買ってきた

499 :HG名無しさん :2019/04/08(月) 00:22:06.52 ID:Mhpe8bmmr.net
カプルとか

500 :HG名無しさん :2019/04/08(月) 14:46:27.15 ID:rvmZjh790.net
500

501 :HG名無しさん :2019/04/08(月) 19:19:38.63 ID:zWKnFj2Vr.net
https://www.gundam.info/content/dam/gundam/gundaminfo/jp/image/news/190408_nt/1.jpg

502 :HG名無しさん :2019/04/08(月) 20:05:43.82 ID:+ugmK7FRa.net
>>501
なんか飽きた

503 :HG名無しさん :2019/04/09(火) 22:14:37.23 ID:EmpMC+Bp0.net
ぺルコーンをスタビライザー付けないでプランBとして組んだ人っている?

504 :HG名無しさん :2019/04/09(火) 23:31:31.51 ID:Q+8vyRMP0.net
ナラティブはコックピットが丸出しだけど危険じゃないんか。
装甲で覆うとかしないとパイロット丸見えやん。

505 :HG名無しさん :2019/04/10(水) 02:38:40.42 ID:g7NpnCA20.net
当たらなければどうということはない

506 :HG名無しさん :2019/04/10(水) 06:55:28.91 ID:/2rg6JGBF.net
ユニコーンのこともあり「ガンダム」っていうと上から睨まれるから試験機ってのを強調したくて装甲貧弱なのかもね。

507 :HG名無しさん :2019/04/10(水) 11:53:01.59 ID:CHmAur0uM.net
散弾ではなぁ!

508 :HG名無しさん :2019/04/10(水) 16:08:16.66 ID:n4eqWMn60.net
ナラティブはνの前に作られた試作機だぞ
まあ持ち出すに当たってあえて弱々しく装甲外したとかはあるかもだが

509 :HG名無しさん :2019/04/10(水) 19:15:07.47 ID:3uCbd3920.net
戦闘用というよりフェネクス捕獲用だしな

510 :HG名無しさん :2019/04/10(水) 19:57:17.23 ID:K43cqfIz0.net
コアファイター部分は後付けな気がする

511 :HG名無しさん :2019/04/10(水) 23:18:59.89 ID:CEkwn+rS0.net
>>503
ペルコーンじゃないがフェネクスはずっと尻尾なしでMSV版で置いてあった
置き場所の高さの関係で
その後スペースがなくなるとDEを腕に1枚のバンデシネ装備になり、
1号機装備になって、最後にはしまい込まれた

512 :HG名無しさん :2019/04/11(木) 06:57:35.82 ID:rcUhU6Hur.net
>>503
穴を塞ぐパーツが無いからな

513 :HG名無しさん :2019/04/11(木) 08:35:47.56 ID:PL13cKAlM.net
>>512
どここ穴を塞ぐん?
スタビライザー付けないって普通に今までやってきたフェネクスGFTと同じ組み方だろ?

514 :HG名無しさん :2019/04/11(木) 09:18:12.00 ID:uOA6rW70d.net
シルヴァ・バレト・サプレッサー「UCのビームマグナム使う為に換装用の腕部を携帯!逆転の発送!」
↑これもうドーベン・ウルフでええやん

515 :HG名無しさん :2019/04/11(木) 09:39:12.87 ID:rcUhU6Hur.net
>>513
スタビライザーつなぐ部分は?

516 :HG名無しさん :2019/04/11(木) 22:12:15.85 ID:IHaOOVqWM.net
>>515
そこは最初のフェネクスのときからずっと塞いでない
腕につけるときにそこのポリ使うからな

517 :HG名無しさん :2019/04/14(日) 16:16:22.08 ID:kVqKsSPZr.net
>>516
詳しい

518 :HG名無しさん :2019/04/14(日) 23:53:32.83 ID:1h/CFqbr0.net
ナラティブガンダムを組んでみた
ちなみに明るい青いパーツは蛍光樹脂製
ttp://i.imgur.com/xZAY4m0.jpg

519 :HG名無しさん :2019/04/15(月) 01:10:15.83 ID:6FMi8sKFr.net
俺も今組んでる
フレームパーツが銀色になってるよな
やわらかプラじゃなくなってるのかな?

520 :HG名無しさん :2019/04/15(月) 04:08:15.77 ID:DXFJCXf/0.net
>>519
このキットはガンダムベース東京限定品で関節部分はKPS(柔らかプラ)のままだよ

521 :HG名無しさん :2019/04/15(月) 06:11:45.07 ID:F+BtmEGbM.net
>>520
ベース限定じゃなくてイベント限定な

522 :HG名無しさん :2019/04/15(月) 06:52:28.37 ID:pX2lerYSr.net
>>518
寒天みたいでうまそうな

523 :HG名無しさん :2019/04/15(月) 07:11:49.58 ID:O9C499Xar.net
>>521
勘違いしていた申し訳ない

524 :HG名無しさん :2019/04/15(月) 13:12:08.09 ID:6FMi8sKFr.net
うん、その限定品を俺も今組んでるんだが
この間、通常版のC装備組んだからフレーム色変わってると思わずにびっくり

525 :HG名無しさん :2019/04/16(火) 00:08:47.53 ID:njWPthgE0.net
>>518
一瞬、顔がおっさんに見えた

526 :HG名無しさん :2019/04/16(火) 02:09:41.10 ID:qPC5G4Ftd.net
これか
https://i.imgur.com/Yrpv1kg.jpg

527 :HG名無しさん :2019/04/16(火) 07:57:51.84 ID:EPSujt6kp.net
主役機がMG化されないとかダメだな。
腕のデザインが致命的

528 :HG名無しさん :2019/04/16(火) 19:49:12.54 ID:3CZZl03Br.net
>>527
されてるじゃん

529 :HG名無しさん :2019/04/16(火) 20:33:22.49 ID:nDOm7caO0.net
>>528
されたのはシナンジュスタインだけやんwww
主役機の方はされてねーだろ?
シナンジュが主役機なんか?

530 :HG名無しさん :2019/04/16(火) 20:38:19.80 ID:vTUeQyQU0.net
フェネクスの事を言ってると思う

531 :HG名無しさん :2019/04/16(火) 20:42:03.48 ID:l20ybWUa0.net
なんでフェクネスの事と判らないんだろう

532 :HG名無しさん :2019/04/16(火) 21:43:03.64 ID:0EFU3TFt0.net
タイトルと同じ名の機体が主役機だという先入観があるんだろう
そういう先入観は捨てなくてはあかんよ  例:デスティニーガンダム

533 :HG名無しさん :2019/04/16(火) 21:43:24.03 ID:G77hfJ0Ka.net
フェネクスはヒロインだから

534 :HG名無しさん :2019/04/18(木) 21:33:11.82 ID:Z0yl/ugd0.net
B装備来たがケツのサーベルラック付いてて嬉しい
しかしインコム基部はバックパックごと換装だから、C装備のバックパックとインコムは共存できないのな

535 :HG名無しさん :2019/04/18(木) 21:53:36.11 ID:sKD2Hh5t0.net
A買い増しだなこりゃ

536 :HG名無しさん :2019/04/18(木) 22:11:23.53 ID:EygFD3Sy0.net
>>534
サーベルラックって、
A装備で「使用しないパーツ」扱いになってた「A27」と「A37」を使うんじゃなかったのか

537 :HG名無しさん :2019/04/19(金) 20:25:37.90 ID:Eno+5JHsr.net
BDで修正したグレードアップ版を劇場公開するみたい

538 :HG名無しさん :2019/04/19(金) 22:16:08.54 ID:kMKTuLGm0.net
これか

『ガンダムNT』パッケージ版特別上映、5月17日より東名阪にて順次実施決定!
http://gundam-nt.net/news/?id=16627

作画はメカはそれほど悪いと思ったところはなかったから、
修正は人物が中心かな。
個人的に今回の劇場公開でいちばん注目したいのは、
ついにゾルたんが登壇することだ。

539 :HG名無しさん:2019/04/19(金) 22:34:33.35 ID:fOX2zrQX3
次回も仮面ライダージオウとリュウソウジャーは、不細工なクレヨンしんちゃんとコラボだって!
仮面ライダージオウとリュウソウジャーは、ガンダムNTと喜劇おそ松さんとのコラボをしろよ!
ガンダムNTと喜劇おそ松さんとF6の方が、くそダサいドラえもんと不細工なクレヨンしんちゃんより、
アムロやシャアや舞台版六つ子キャスト陣の方がビジュアルがいいだろ!ガンダム放送40周年迎えたんだから、
逆襲のシャアとF91をテレビ朝日の地上波で、放送しろよ!

540 :HG名無しさん :2019/04/21(日) 05:29:14.62 ID:tWgOAdqe0.net
舞台挨拶代¥200か

541 :HG名無しさん :2019/04/21(日) 22:03:44.72 ID:0hav7kHC0.net
すごい回数舞台挨拶してる気がする。特典も毎週のように変わってたし、観客数ノルマでもあるのかな。

542 :HG名無しさん :2019/04/21(日) 22:15:47.46 ID:eyiBz+yDr.net
>>541
そらあるだろw

543 :HG名無しさん :2019/04/21(日) 23:06:19.07 ID:ybGcL1q30.net
目標という名のノルマか

544 :HG名無しさん :2019/04/22(月) 20:14:36.86 ID:AduwgQMc0.net
最初の方の舞台挨拶ですら当日券も空席もあったからなぁ。

545 :HG名無しさん :2019/04/23(火) 14:06:58.39 ID:ZlBcoEbqr.net
HG グスタフ・カール(ギレンの野望Ver) 2400円 7月発送
ゲーム用にリデザインされた仕様でキット化。青を基調としたカラーを成型色で再現し、
バルカン砲が1門の頭部や肩に接続する方式のシールド基部を新規金型で再現している。

546 :HG名無しさん :2019/04/25(木) 18:17:37.77 ID:gwwqfa3Ir.net
変わらんな
https://i.imgur.com/aFPEu2H.jpg

547 :HG名無しさん :2019/04/27(土) 11:05:37.93 ID:7dne97eZr.net
https://i.imgur.com/cgMi3dB.jpg

548 :HG名無しさん :2019/04/27(土) 11:06:40.80 ID:pQ/OOCsI0.net
結局ツノの色はこれでいくのね

549 :HG名無しさん :2019/04/27(土) 14:07:34.16 ID:oD4eAi+z0.net
ハイヒールだよね

550 :HG名無しさん :2019/04/27(土) 14:21:56.69 ID:3O0BLQt00.net
なんかなあ

551 :HG名無しさん :2019/04/27(土) 14:24:44.30 ID:TyVrv/zH0.net
問題はシールドキャノンよ
ランナー的にはつきそうだけど

552 :HG名無しさん :2019/04/28(日) 09:45:16.08 ID:dBXBg3Yk0.net
ナラティブC装備をノーマルのナラティブに換装するのに部品注文で1500円くらいかかった
プレバンで良いから素ナラティブ出してくれんかねぇ…

553 :HG名無しさん :2019/04/28(日) 10:51:41.79 ID:9SBOp1ff0.net
そのうちAが量販で半額位になるのでは?

554 :HG名無しさん :2019/04/28(日) 12:54:17.44 ID:+4veYNEt0.net
投売りするほど、再販を入れる馬鹿な店はないので、もう値下げはない。

>552
今、C→Bを作ってるが、肩がひと回りデカイのを妥協すれば、何とかなる。
その手間を1500円で買ったと思えば。

555 :HG名無しさん :2019/04/28(日) 13:55:01.41 ID:snJtMdQyr.net
>>552
C装備買って部品注文すれば素体できるの?
それともA装備から素体の必要なパーツを注文してC装備に取り付けですか?

556 :HG名無しさん :2019/04/28(日) 15:58:54.97 ID:alqCzhfhr.net
>>553
DMMで既に

557 :HG名無しさん :2019/04/28(日) 16:37:35.92 ID:bknHX8yTM.net
>>556
あれはDMMの20周年記念だからノーカンだろ

>>555
二行とも同じ意味じゃね?
どのみち今A素体パーツはいくつか在庫ないって俺が先週メールで確認してるからしばらく無理だろうな

558 :HG名無しさん :2019/04/29(月) 15:41:18.80 ID:74Pu/ksBd.net
C装備割とA装備のパーツ残ってるよね

559 :HG名無しさん :2019/04/29(月) 15:48:52.09 ID:7XIdvIPtr.net
まあベースだからな

560 :HG名無しさん :2019/04/29(月) 16:25:17.33 ID:UNtOctC50.net
既出だろうけど、C装備を素体状態にするのに必要なA装備パーツは

A1(or A2)-1 2 3 4 5 ×2
A1-25 26 28 29 33 34 35 36
B1-29 30 31 32
C1-8 9
C1(or C2)-6 7 ×2

部首別に分けると

肩部
A1(or A2)-1 2 3 ×2、C1(or C2)-6 7 ×2
胸部
A1-25 26 28 29 34 35
腰部
A1(or A2)-5 ×2、A1-33 36、C1-8 9
脚部
A1(or A2)-4 ×2、B1-29 30 31 32

あとバックパックのバーニア用にB1(or B2)-4 ×2
ポリキャップのPC9は他キットのを捨ててない限り余ってるでしょ

561 :HG名無しさん :2019/04/29(月) 16:52:35.25 ID:NniyI9tgr.net
>>560
なるほど

562 :HG名無しさん :2019/04/30(火) 03:45:11.86 ID:nKDRlCBk0.net
C装備にB装備の盾もつけられないのは完全に予想外だった

563 :HG名無しさん :2019/04/30(火) 08:13:20.94 ID:jp3Yo33/0.net
>>562
ありゃそうなの?
他所でC装備を青フレームに塗ってる人がB装備のバックパックと右シールドを取り付けてたけどシールドに関しては加工が必要なのかな?

564 :HG名無しさん :2019/04/30(火) 09:40:35.50 ID:nKDRlCBk0.net
>>563
C装備の前腕はサイコフレームで幅増しされてるから、そのままではB装備のマウントパーツの幅が合わない
前腕をA装備にするかマウントパーツをいじらないと

565 :HG名無しさん :2019/04/30(火) 18:27:52.46 ID:qrD3g6mB0.net
C装備は丸々A装備の前腕余るからね。

566 :HG名無しさん :2019/05/03(金) 15:48:13.83 ID:7KaYXrHh0.net
https://pbs.twimg.com/media/D5nzzvAUcAAGHJ5.jpg

567 :HG名無しさん :2019/05/03(金) 16:01:44.39 ID:aXL2RbqIr.net
>>566
強そう

568 :HG名無しさん :2019/05/03(金) 18:56:11.86 ID:RSzGLbW6d.net
A装備に乗せてくれ

569 :HG名無しさん :2019/05/03(金) 20:22:25.63 ID:fUtgF90Y0.net
B装備のシールド取り付け部分って何で四角い箱型なんだろうか?
今までこんなの見たことないよ、これじゃシールドの向きを変えられないし

570 :HG名無しさん :2019/05/03(金) 20:46:47.46 ID:nkMlP7kga.net
>>566
パーフェクトナラティブにしよう

571 :HG名無しさん :2019/05/03(金) 20:52:05.93 ID:wiOjFm370.net
サイコプレートあるんだからファンネル有線じゃなくていいよねえ
パイロット的に無理か

572 :HG名無しさん :2019/05/03(金) 21:22:18.62 ID:QK0nshtpa.net
NTーDといっしょにナイトロ積もう

573 :HG名無しさん :2019/05/03(金) 21:24:24.81 ID:xbTz7zbqr.net
フェネクスにも一時的に積んでなかった?

574 :HG名無しさん :2019/05/03(金) 22:19:24.25 ID:RDFrf8Yn0.net
>>572
ついでにエグザムとハデスも載せよう!

575 :HG名無しさん :2019/05/04(土) 00:14:13.40 ID:iSrVGWzN0.net
>>569
ナラティブは前腕ロールあるから問題ないでしょ

576 :HG名無しさん :2019/05/04(土) 08:33:59.51 ID:PfmsWTQeM.net
>>575
向きを変えるってそういう話じゃないんじゃない?

577 :HG名無しさん :2019/05/05(日) 17:17:20.88 ID:EEEihqINd.net
MGフェネクス組んだけど背中重すぎ胴体プラプラすぎアクションベースのジョイント意味なさすぎでストレスがマッハ

578 :HG名無しさん :2019/05/06(月) 01:18:00.83 ID:u/Cb9DumM.net
一方俺はHGUCフェネクス限定クリアカラーを組んだ
これ、GFTよりクリア色濃いんだっけ
前も組んだが前の方がセロテープのゴミ感があったような

579 :HG名無しさん :2019/05/11(土) 18:42:17.13 ID:/CfVG0yxr.net
ホビーショーエリク機無しか

580 :HG名無しさん :2019/05/12(日) 09:30:22.38 ID:SnSTO/iP0.net
ナラティブフェネクスのユニコーンモードゴールドコーティング8月だね

581 :HG名無しさん :2019/05/12(日) 10:12:41.81 ID:VZJCRlt20.net
>>580
3月に発表済みの情報をいまさらどうしたの?

582 :HG名無しさん :2019/05/12(日) 10:46:11.67 ID:w4kuuvRsr.net
コーティングなしは、出ないのかな?

583 :HG名無しさん :2019/05/12(日) 11:15:42.23 ID:yzMo6Star.net
>>581
まあまあw

584 :HG名無しさん :2019/05/12(日) 11:21:23.44 ID:zYZCzvX20.net
>>580
>8月
RGのνと被せるから諸々込みで諭吉が飛ぶこと確定!
はよ出せって言ったのに…

585 :HG名無しさん :2019/05/12(日) 11:46:38.93 ID:vN7Xouy00.net
どうせ積むんだからあとで買えばいいじゃんw

586 :HG名無しさん :2019/05/12(日) 23:25:01.53 ID:ErRrW+OP0.net
メッキはメッキの跡が目立つのと組む時何かしら工夫しないと指紋つくのがね
いっそつや消し吹いて指紋を分かりにくくするというのもあるけど

587 :HG名無しさん :2019/05/13(月) 07:17:54.14 ID:qRbA4XDR0.net
>>586
メッキにつや消しはどうかと思ったけど、調べたら悪くないね。指紋防止ならクリアーでもいいかもしれない?

588 :HG名無しさん :2019/05/14(火) 06:40:02.97 ID:ZIaMfxaFF.net
指紋を消しちゃ・・・

はともかく100均とかでビニール手袋みたいので触ればどうかな?

589 :HG名無しさん :2019/05/16(木) 15:27:58.69 ID:Nja6paen0.net
ナラティブ頭の後ハメどうしてる?

590 :HG名無しさん :2019/05/17(金) 19:24:36.41 ID:+fwV1MTyr.net
ハメとかエロいな

591 :HG名無しさん :2019/05/21(火) 09:51:25.51 ID:C6BcAcQnM.net
福井のNTのインタビューがでてたけど
フレーム版サイコパッケージも見てみたかったな
円盤の設定資料で初期設定とか没設定載らないかな?
https://hobby.dengeki.com/news/756777/

592 :HG名無しさん :2019/05/24(金) 20:05:13.82 ID:F82mXZoZ0.net
>>591
このインタビュー興味深いな。ニュータイプとかサイコフレームの色についても触れられてて面白い。
不死鳥狩り読んでないけど、大分話が変わったってのは知らなかった。
映像も円盤ではグレードアップしてるらしいから、発売後評価良かったら買おうかな。

593 :HG名無しさん :2019/05/24(金) 21:14:06.84 ID:SaHoI8yq0.net
バナージバレトの角はプラモに合わせて映像の方を合わせたのね

594 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 09:02:09.22 ID:Gw5TZaW70.net
ナラティブa装備を買うかMGフェネクスどちらか作ろうと思うのだがどちらがよいだろうか
RGのフェネクスが出てくれたらなぁ

595 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 09:15:53.54 ID:d7fyVFYYa.net
出るでしょ スタインも

596 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 09:31:29.00 ID:7vOn9jEr0.net
スタインのRGが出るかは微妙なラインでは
MGバンシィノルンを昨年組んだけど10年以上前なだけあって本体はなかなかに厳しいしゆるゆるだったりキツかったりするので全身メッキのMGフェネクスは作るなら覚悟が必要かと

597 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 10:04:45.97 ID:Gw5TZaW70.net
>>596
やっぱゲート跡とか色々きついかねぇ

ナラティブa装備はどうなの?出来はいいの?

598 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 12:39:59.50 ID:R5MoPNKQ0.net
造形はいいと思うよ
ボリュームあるから置場所の確保が大変だけど

599 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 15:13:25.82 ID:pEmq5//cr.net
出来がどうとかより基本的なナラガンを欲しければA買うしかない

600 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 15:35:51.82 ID:sEvs96EIM.net
ウラガンみたいな略し方はよせ

601 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 15:49:13.06 ID:pEmq5//cr.net
B装備作りたかったらA買うしかない

602 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 17:25:45.94 ID:bxMg+U4L0.net
>>597
A装備はかなりカッコいいが、バラしてもカラーボックス1つ塞ぐくらいデカイ。

603 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 18:58:58.84 ID:8ujyXXVq0.net
奈良頑の素体とB装備はまだあちこちに売れ残ってるGフレーム(食玩)がお手軽という定期板違い

604 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 19:09:10.37 ID:Fl7vwcEdr.net
最近はなるべく本体がダブらない売り方してるけどデンドロみたいなもんに基本的な素体が付いてるんだもんな

605 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 23:37:20.02 ID:S/xaI+jX0.net
NT観終わったけど
ミシェルの投げナイフと
タンク爆発直前に離脱した緑の袖付きが
なんか意味ありげだけどようわからん

606 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 23:58:57.59 ID:IHZkxuSVM.net
あの程度のもわからんのか…

607 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 00:15:11.39 ID:lQCNgD/r0.net
>>606
教えて下さいお願いしますm(´・ω・`)m

608 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 02:24:15.82 ID:FT3vWXnz0.net
アニメの話題はアニメスレで
…というべきなんだろうけどまだ劇場で一回しか見てないので俺も知りたい

609 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 08:07:17.84 ID:8NTnCPqo0.net
ヘリウムタンクだっけ
なんかガソリンみたいな扱いされてたのもだけどサイコパワーであれだけの量を臨界まで持ってくのも相当無茶に思った

610 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 08:32:33.13 ID:ReO56CQSa.net
>>609
地球圏中のミノフスキー粒子を集めても物理的には無理らしいからな

611 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 08:34:32.82 ID:aCF/YUlv0.net
アニメ見たけどナラティブのプラモ欲しくならなかったな
フェネクスは欲しくなった

612 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 10:46:15.68 ID:lQCNgD/r0.net
青いC装備がまだだよ
烈風拳エフェクト付きで頼む

613 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 12:36:30.37 ID:nXiNy2aha.net
ナラティブのBD欲しい
3分ゾルタン様のためだけに限定版買うか悩むな
それ以外はどうせ本編しかみないからな〜

614 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 12:56:20.37 ID:K8j21C0M0.net
尼から木曜日に届いたけど

買えよ

615 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 15:02:02.65 ID:dXvFlqV2a.net
>>613
ゾルタンならつべにある

616 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 08:35:44.47 ID:KncjAz6J0.net
限定版かっちゃうんだなぁ〜これがっ!

617 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 09:05:23.85 ID:QD1gCYMM0.net
映画2回見て円盤買ってまた見たけど
ゾルタソの台詞が胸に突き刺さるわ・・・

618 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 12:23:05.62 ID:w85ls1Aza.net
いい敵キャラだったよね

619 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 12:32:42.98 ID:HxzoOGT5p.net
一回で消えるには惜しい人

620 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 12:51:40.96 ID:7zufsE62M.net
いやほんとに

621 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 13:16:02.44 ID:WuDXHmbga.net
間違いなくMVPはゾルタンww

622 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 15:02:22.55 ID:KncjAz6J0.net
次はぞるたんの失敗作が出てくる

623 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 15:43:14.66 ID:r3IVLynu0.net
すげ

624 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 16:11:07.88 ID:HxzoOGT5p.net
ゾルタンの気持ちわかるわ
そら、リセットしたろ!ってなる

625 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 17:05:49.59 ID:7zufsE62M.net
愛されサイコ男子

626 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 17:28:27.05 ID:h3UlSo2P0.net
ファンネルじゃなくてインコム使われた時の切ない感じが良い。

客先に行った時、何の権限も持っていない担当者が出てきたみたいな、w

627 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 17:33:41.75 ID:RW52Gy6qM.net
ゾルタン褒めすぎと思う奴は円盤買え

628 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 19:25:35.73 ID:PDkf1tuq0.net
すげ

629 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 23:15:49.11 ID:EXd5ecI8M.net
お前まで俺を褒めるのかよー!

630 :HG名無しさん :2019/05/28(火) 00:56:50.78 ID:8TeV0s2v0.net
限定版買っても大切にしまっておくだけだし通常円盤買った
その分プレバンで使ってるけど…

631 :HG名無しさん :2019/05/28(火) 08:10:25.22 ID:WAu8P49m0.net
B装備が一番好きなんだが
一番好きなシーンがセカンド乗っ取りだから困る

632 :HG名無しさん :2019/05/28(火) 08:34:46.43 ID:Tk+NVnY2M.net
再現するためにA装備とB装備拡張セットとIIネオジオングを一式買えばいいだけじゃん、がんばれ!

633 :HG名無しさん :2019/05/28(火) 09:32:02.43 ID:WAu8P49m0.net
私がUネオジオング買おうとした時にはもう締め切りが…

634 :HG名無しさん :2019/05/28(火) 20:15:31.56 ID:RiJF8XuQ0.net
一番活躍してるB装備が高額のA装備とプレバン別売パーツ必要という

635 :HG名無しさん :2019/05/28(火) 20:22:09.13 ID:jYTtX7k4a.net
ナラティブCにBの装備はつけれないのか?
A欲しいけど悩むわ
でかいよなーあれ

636 :HG名無しさん :2019/05/28(火) 22:02:34.30 ID:FVdmRs5r0.net
1番活躍したかは微妙な気はするけど

637 :HG名無しさん :2019/05/28(火) 22:58:54.79 ID:nL+1eOLK0.net
ミシェルがハイメガ厨すぎるw

638 :HG名無しさん :2019/05/28(火) 23:39:18.48 ID:8TeV0s2v0.net
コンバージのセカンドネオジオング良いじゃん、買おう
…って思ったけど、これMG一体買える値段なんだよなぁって気付いて保留

639 :HG名無しさん :2019/05/29(水) 01:01:42.77 ID:7s3+06yh0.net
pgフェネクスってナラティブ版でてないのな
今出さないってことはもうださないのだろうか
お前らどう思う?

640 :HG名無しさん :2019/05/29(水) 09:16:32.98 ID:4i3jW2APa.net
アストレイとかユニコーンがこれだけ別バージョン出してるからその内出るかと

641 :HG名無しさん :2019/05/29(水) 09:17:16.25 ID:4i3jW2APa.net
クロスシルエットでナラティブb装備が出ればみんな幸せになれる

642 :HG名無しさん :2019/05/29(水) 14:28:26.19 ID:Qh2GoFezM.net
>>635
C装備の未使用パーツのA装備用前腕と
バックパックをつければつけられるはず

643 :HG名無しさん :2019/05/30(木) 18:09:39.97 ID:iCBdGTvN0.net
ゾルタン
イアゴ隊長
ミシェル
この三人がよく喋りストーリー動かしていた感ある
ミシェルも宇宙でもMSに乗れば良かったのにな
というか地上でミシェルと一緒に無双していたディジェのおっさんは何してたんだろうな?

644 :HG名無しさん :2019/05/30(木) 18:11:34.05 ID:iCBdGTvN0.net
あとゾルタンは生身では主人公達と絡まなかった
結構変わった悪役だったね

645 :HG名無しさん :2019/05/30(木) 20:18:57.94 ID:F0s5rsN50.net
ミシェルのせいで始まった戦いだからね。元を辿ればアナハイムとかが原因か。

646 :HG名無しさん :2019/05/30(木) 22:01:02.69 ID:zbbaHTRfa.net
pgフェネクスって偽物とか出回ってるのかな??

647 :HG名無しさん :2019/05/31(金) 00:35:00.08 ID:u7yhqBRa0.net
あるよ
つや消しメッキで角の形状が少し違うやつ

648 :HG名無しさん :2019/05/31(金) 07:52:00.03 ID:g6OR6q4aM.net
中華のコピー品がある

649 :HG名無しさん :2019/05/31(金) 08:35:03.71 ID:hLk1IXRAM.net
ユニコーンファイターだっけ?

650 :HG名無しさん :2019/05/31(金) 09:45:44.17 ID:OsHn7xgrM.net
>>643
ミシェルはMSの操縦できないんじゃないの?
Wiki見たらディジェも隊長機に同乗してただけみたいだし

651 :HG名無しさん :2019/05/31(金) 15:13:29.45 ID:xuFah44wa.net
元々軍属だから操縦出来ても不自然ではないな

652 :HG名無しさん :2019/05/31(金) 19:33:11.02 ID:yLBxanyz0.net
ムラサメ研?で飼われてたにせよ、パイロット適性の有無はまた別問題やしな

653 :HG名無しさん :2019/06/01(土) 12:13:42.36 ID:72EcXaZr0.net
今更飛ばし飛ばしでナラティブ見たんだけど
韓国人がフェネクスに乗り込んでDEがくっついていくシーンは
なんかMSが丸っこくてキラキラしててプリキュアの変身シーンかと思ったわ

654 :HG名無しさん :2019/06/01(土) 13:12:27.67 ID:7p1EZgMyH.net
B装備拡張セットが2,000円でブッフオフにあったけど、送料込みの新品と同じ値段なんだよなぁ…迷う

655 :HG名無しさん :2019/06/01(土) 15:18:22.82 ID:0guGt3Jja.net
ぐわっと手足広げるフェネクス かっこよくて好き

656 :HG名無しさん :2019/06/01(土) 19:26:35.24 ID:sPgdZTvS0.net
>>653
どっちかっていうと
聖闘士星矢がOPでクロス装着する所とカメラワークがまるっきり同じなんだがw

657 :HG名無しさん :2019/06/01(土) 21:18:22.97 ID:AgGNOeeUa.net
>>656
ttps://i.imgur.com/34wkDjR.jpg
ここのことかなw

658 :HG名無しさん :2019/06/01(土) 21:25:51.10 ID:sPgdZTvS0.net
>>657
キグナス氷河っぽいポージングだねー
今思えばフェネクス烈風拳もエクスカリバーっぽい

659 :HG名無しさん :2019/06/01(土) 21:37:19.06 ID:9c2CeuOJ0.net
そう言われると途端に見方が変わってしまうな
NT味わい深い

660 :HG名無しさん :2019/06/01(土) 21:43:21.81 ID:2pzaKIx3M.net
NTは知らんがUCは監督がるろうに剣心の人だったからその絵作りが出てるらしいね

661 :HG名無しさん :2019/06/01(土) 21:54:35.28 ID:9c2CeuOJ0.net
UCはアクションが妙にヌルヌルしててダメだった
飛ばさなきゃいけないコマまでイチイチ描いてるような

662 :HG名無しさん :2019/06/02(日) 08:53:21.19 ID:/yVT+PWkd.net
男を知ったフェネクス

663 :HG名無しさん :2019/06/02(日) 23:32:59.85 ID:jlgaeidsa.net
ナラティブA装備にC装備の本体って無加工でつけれるの?
こんな感じに
https://i.imgur.com/QOATdPX.jpg

664 :HG名無しさん :2019/06/02(日) 23:38:45.34 ID:CRhDvMk0r.net
>>663
無理

665 :HG名無しさん :2019/06/02(日) 23:43:22.92 ID:jlgaeidsa.net
>>664
無理なのか
A装備ってこれどうやってついてるんだ?

666 :HG名無しさん :2019/06/02(日) 23:48:41.75 ID:CRhDvMk0r.net
>>665
乗せてるだけだろうな

667 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 00:10:40.02 ID:ab3PUCPX0.net
>>666
それなのにC装備はA装備に乗せられないのか??

668 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 00:27:05.69 ID:vHszQD7s0.net
接続に干渉しない部分だけC型にしてるのでは

669 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 02:01:18.28 ID:C7dgN8KeM.net
だろうね
C装備の腰サーベルをやめてA装備着けてるんだろうな
脚もA装備の方だろ、左腕はC装備なのに右腕はA装備だし

670 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 02:02:51.71 ID:KGiUpZ/Gr.net
右腕はむしろB装備では

671 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 04:16:10.75 ID:C7dgN8KeM.net
B装備パーツセットだから本体はA装備なんですが?

672 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 06:36:44.49 ID:BVJDQg+ha.net
>>669
なるほど
つまり体・左腕はc装備で右腕と下半身はA装備を使ってるって事なのかこれ

673 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 08:49:19.60 ID:C7dgN8KeM.net
>>672
この画像1枚だけで見るとそうだと思うよ、右腕にサイコフレーム見えないし
A装備のうち脚部ブースター以外は腰サーベルと同じ接続部だけで繋いでるし
腕はサイコフレームあるとB装備のシールド着けられないからね
シールドの接続方法もBとCで全く違うからアタッチメント共用できないし

674 :HG名無しさん :2019/06/04(火) 00:39:11.09 ID:hiECEyslr.net
https://i.imgur.com/kiYa8BT.jpg

675 :HG名無しさん :2019/06/04(火) 07:45:47.49 ID:idPL5ugAa.net
予備腕在庫切れ時のバックパックはスカスカになりそう

676 :HG名無しさん :2019/06/04(火) 09:19:57.82 ID:KW4+TNMHM.net
電撃に載ってたけどサプレッサーのサブアームは可動するのは1つだけとのこと

677 :HG名無しさん :2019/06/04(火) 10:32:30.21 ID:goo9FZeQ0.net
1つで充分だろ

678 :HG名無しさん :2019/06/04(火) 11:19:32.38 ID:v+3WY24I0.net
1射ごとに腕が破損することを前提にって
そんなにビームマグナムにこだわる理由があるのかな

679 :HG名無しさん :2019/06/04(火) 11:27:20.09 ID:QpRSscR8a.net
対サイコフィールド用と妄想してみる

680 :HG名無しさん :2019/06/04(火) 11:30:09.24 ID:idPL5ugAa.net
シールドキャノンとビームガトリングが足りない

681 :HG名無しさん :2019/06/04(火) 13:44:59.98 ID:Yr/6mDfGM.net
ビームマグナム一斉射で6発動時に撃てばいいのに

682 :HG名無しさん :2019/06/04(火) 21:26:10.05 ID:U0zqMTun0.net
>>678
てっとり早く手に入る強力な武器がビームマグナムで、
それを扱うための最も簡単な手段が
腕の交換だったということではないかな。

683 :HG名無しさん :2019/06/04(火) 21:34:41.53 ID:JHG9RA1Mr.net
腕関節ガチガチに固めるかショックアブソーバーだらけにすりゃいいのになw

684 :HG名無しさん :2019/06/04(火) 22:05:07.53 ID:JTcnHGCM0.net
並のMSがビームマグナム撃って腕がイカレるのは反動じゃなくて
要求出力が高すぎて電装系がショートするんだよ

685 :HG名無しさん :2019/06/04(火) 22:28:55.41 ID:6S1QGXegd.net
ユニコーンガンダム2はバナージ出てくるのかなぁ?

686 :HG名無しさん :2019/06/04(火) 23:02:04.90 ID:QpRSscR8a.net
むしろ主役再登板じゃね?

687 :HG名無しさん :2019/06/04(火) 23:03:31.49 ID:QpRSscR8a.net
ミネバと一緒にサイコフレームを
歴史から抹消せざるを得ない大事件が起こる。
はず、、、

688 :HG名無しさん :2019/06/04(火) 23:13:07.31 ID:JTcnHGCM0.net
福井はアルマゲドンみたいな事になるだろうって予告してるね

689 :HG名無しさん :2019/06/04(火) 23:19:56.90 ID:u6nX1HcMd.net
ますますわけわかんなくなりそう

690 :HG名無しさん :2019/06/04(火) 23:34:54.44 ID:6S1QGXegd.net
ユニコーンガンダム2の頃、バナージはまたユニコーン4号機?に乗るのか、まだシルバーバレト乗ってるのかな?
まさかねw

691 :HG名無しさん :2019/06/05(水) 00:01:07.00 ID:yXDEgvGGa.net
まー普通に考えると、新型ガンダム。

692 :HG名無しさん :2019/06/05(水) 00:05:32.44 ID:iSIz1H0u0.net
>>688
バナージとミネバがどうぶつビスケットで戯れるのか

693 :HG名無しさん :2019/06/05(水) 00:48:59.62 ID:Tiscy68Ud.net
でも今度のユニコーンガンダム2ってアメリカの実写版なんでしょ?
何か怖いわぁ。

694 :HG名無しさん :2019/06/05(水) 01:05:48.60 ID:hmdCtmd4M.net
放送形式が海外ドラマ方式ってだけで実写でやるわけじゃないぞ?
なんでそんな勘違いするのかわからんな

695 :HG名無しさん :2019/06/05(水) 01:45:15.14 ID:/6DkZ0nb0.net
>海外ドラマ方式
複数シーズン方式
毎シーズンヒロインが変わったりくっついたり離れたりする
毎シーズン終わりにはクリフハンガー
そして次のシーズンが出ずに打ち切り……

696 :HG名無しさん :2019/06/05(水) 02:24:36.31 ID:G9jmBFS/0.net
>>693
ケツアゴのフロンタルか胸熱

697 :HG名無しさん :2019/06/05(水) 03:00:24.39 ID:HTsCb45E0.net
海外ドラマ方式ってのは
「やたら投げやりで尻切れトンボな最終回」って意味だろ

698 :HG名無しさん :2019/06/05(水) 05:38:33.83 ID:7ot1Q16C0.net
そもそもUC2のあれって発表会の配信見たらわかるけどまだ公表しちゃいけないプレゼン資料で福井も初耳だった企画
なので海外ドラマ形式云々に関してはハサウェイ終わって予告出るまで確定とは思わないほうがいいと思う

699 :HG名無しさん :2019/06/05(水) 08:35:31.31 ID:hjyZfOQd0.net
あの発表会配信見て 本当にアクシデントで内部資料出しちゃったと思えるピュアなひと

700 :HG名無しさん :2019/06/05(水) 08:59:43.75 ID:7ot1Q16C0.net
>>699
じゃあわざとあの情報をお漏らしするメリットってなんなの?
わざわざ四年先のスケジュール(予定)を公にすることに何の意味が?

701 :HG名無しさん :2019/06/05(水) 09:47:22.00 ID:j+mXb2Tw0.net
シルエット参考出品と同じだよ

702 :HG名無しさん :2019/06/05(水) 09:48:15.06 ID:j+mXb2Tw0.net
だいたい公表しちゃいけないプレゼン資料が出る訳ないだろ
何を根拠にそういう事を言ってるのか

703 :HG名無しさん :2019/06/05(水) 10:10:14.77 ID:hjyZfOQd0.net
699限に正に今uc2どうなるかな?て楽しみに話してるじゃん
発表当時ntは終わったコンテンツのucの後日談という位置付けではなくて新たに始まる新宇宙世紀サーガの序章なんだよという意味で盛り上げようとしてたの
もちろん仮だから興行の成績次第で立ち消えになったとこでどうということはないし

でもむしろアクシデントだと本気で思える人が羨ましいわ テレビのドッキリ番組とか楽しめるでしょ?

704 :HG名無しさん :2019/06/05(水) 11:20:21.09 ID:MWo243iOM.net
>>695
メインキャストの途中降板と妊娠も

705 :HG名無しさん :2019/06/05(水) 11:52:48.98 ID:yXDEgvGGa.net
まんまと踊らされててワロタw

706 :HG名無しさん :2019/06/05(水) 17:49:32.69 ID:WiGAP0Wvd.net
UC2までにミネバの中の人が復帰しているかどうか

707 :HG名無しさん :2019/06/05(水) 18:33:47.13 ID:3iGDLS1Ia.net
最近復帰した声優さんだったか、いたよね

708 :HG名無しさん :2019/06/06(木) 06:55:28.43 ID:bVsOrIuFF.net
>>海外ドラマ形式
会話シーン、笑いの場面で場外の笑い声も入るんですね。

709 :HG名無しさん :2019/06/06(木) 09:27:14.06 ID:iL3kp6cJ0.net
やたら仲間内で付き合ったり別れたりするんだな

710 :HG名無しさん :2019/06/06(木) 12:47:06.00 ID:28bEbynA0.net
やたらと女キャラに

「セックスよ」
「セックスね」
「セックスだわ」
「セックスしてる?」
「最近セックスしてないから」
「セックスはホルモンバランスを保つのに有効よ」
「彼と寝たの?」「彼と寝たわ」「彼とは寝てないわ!昨夜は」

セックスって言わせる

711 :HG名無しさん :2019/06/06(木) 19:41:40.85 ID:KDpyT0kL0.net
>>709
ガンダムBH青春白書

712 :HG名無しさん :2019/06/06(木) 21:40:02.98 ID:t16PFV2K0.net
>>710
カミーユの話かと思ったら、なんだ女か…

713 :HG名無しさん :2019/06/07(金) 01:36:46.76 ID:fWzWKbyS0.net
なんだ女か…

なんだ女か…

なんだ女か…

714 :HG名無しさん :2019/06/07(金) 01:38:26.63 ID:kIXMwmvp0.net
息子に女名付ける親のセンスが全ての元凶とはね。

715 :HG名無しさん :2019/06/07(金) 07:33:26.68 ID:iNINFka90.net
Z好きだけど、尼プライムのZはOPとEDが許せない。

716 :HG名無しさん :2019/06/07(金) 07:36:21.71 ID:LjiEeFbOd.net
ニール・セダカに金払うのを惜しむバンライズが悪い

717 :HG名無しさん :2019/06/07(金) 07:46:51.66 ID:MLocJoLzr.net
オリジンのEDになったけどなw

718 :HG名無しさん :2019/06/08(土) 15:19:42.10 ID:oqAMvkwDd.net
>>698
かわいい

719 :HG名無しさん :2019/06/08(土) 20:04:28.45 ID:86/FX8COd.net
きっと電影少女に会えるな

720 :HG名無しさん :2019/06/09(日) 19:33:10.70 ID:S9LynKjN0.net
ナラティブC装備にB装備のバックパック付けてみた。
後日、バラして塗装する気力が湧くとイイな。

721 :HG名無しさん :2019/06/10(月) 04:03:09.48 ID:5zEt+45Cd.net
そういやジェスタって一応量産機なのにイアゴ隊長機以外は撃墜された事がないね(映像では)
同じ新型でもグスタフ・カールは登場する度にやられてるのに

722 :HG名無しさん :2019/06/10(月) 06:04:01.51 ID:Lb5Ir3c9M.net
ジェスタ開発の由来知ってれば当然だと思うが

723 :HG名無しさん :2019/06/10(月) 09:57:58.20 ID:IUBdlGow0.net
>>721
尺の問題、演出意図上の問題に尽きるんでね?
小説版ではワッツ機が撃墜されてるし

NT狩りの露払いだと出張ってみても、そんな局面でターゲットになってたのがたまたま
リタ入りフェネクスとか撃つ機ゼロのバナージとか、想定してたような殺しにかかってくる気満々のNTじゃなかったってだけだし
小説版みたいに普通に戦争してるサイコマシーンとぶつかってたら、その時はやられ役ふられてても不思議はなかったかな

724 :HG名無しさん :2019/06/10(月) 20:47:14.88 ID:cx2B8w1u0.net
ジェスタは設定上すごく高性能+パイロットも皆すごく優秀だけど、
撃墜されなかったってのは完全に話の流れのたまたまだろーね
ロベルトやビルギット機の役が振られても不思議はない

725 :HG名無しさん :2019/06/10(月) 21:37:00.93 ID:JLikCeaP0.net
そういやジェスタってこの作品でやっと
本来の役割を果たせた・・・、のかな?

726 :HG名無しさん :2019/06/10(月) 23:27:12.12 ID:sBwTkFdH0.net
アニメucだとユニコーンと絡むことがなかったジェスタさん

727 :HG名無しさん :2019/06/11(火) 03:29:53.25 ID:lnABs9Ma0.net
>>726
ep5でワッツ踏んだじゃん

728 :HG名無しさん :2019/06/14(金) 22:55:17.86 ID:/pGir7vY0.net
かっこ良く仕上げてあるセカンドネオジオングの作例って何処に載ってるー?

729 :HG名無しさん :2019/06/15(土) 03:52:10.86 ID:rqcxL8t0a.net
模型誌

730 :HG名無しさん :2019/06/15(土) 07:18:13.87 ID:PwG9ZnC/a.net
リパブリックスターデストロイヤー出ないかな
小さいキットでいいから

3冒頭の音楽ドンドン!ドンドンって始まるシーン好き

731 :HG名無しさん :2019/06/15(土) 11:15:13.93 ID:Q24Bhmak0.net
誤爆かな?

732 :HG名無しさん :2019/06/20(木) 05:29:59.27 ID:ljq7rEyKH.net
【速報】新作商品の情報来たぞ!
https://youtu.be/LcHLcJ2XL5I

733 :HG名無しさん :2019/06/20(木) 07:37:52.57 ID:NfZmzrVs0.net
↑あちこち貼ってるのね。注意

734 :HG名無しさん :2019/06/20(木) 07:50:24.71 ID:8+G2iYVF0.net
内容は知らないが無差別マルチの時点でデマと断定

735 :HG名無しさん :2019/06/20(木) 08:30:16.24 ID:5pQkr0dV0.net
こういうのを規制するスクリプト書けないのかね

736 :HG名無しさん :2019/06/21(金) 21:44:06.75 ID:ZBaFRv4n0.net
まーた、PGフェネクス再販

いい加減リタ仕様出して欲しいんだが
別パーツで出すのかセットで出すのかはっきりして欲しい

737 :HG名無しさん :2019/06/22(土) 06:58:42.20 ID:MavtG6lW0.net
サープレッサーのマグナム、ユニコーンの流用か
最近のキットは他の機体と共通点があると余剰パーツが多かろうが強引にランナーごと流用するよな
昔はHGのリゼルのライフル一つをとってもリゼル、デルタプラス、ゼータプラスそれぞれで新規の金型で出してたのにな

738 :HG名無しさん :2019/06/22(土) 07:03:10.69 ID:z0jIUpMk0.net
金型代回収できない

739 :HG名無しさん :2019/06/22(土) 07:56:13.83 ID:ZszdVoYy0.net
それだけ金型そのものを新しく作るのというのは、
負担が大きいのだろうね。

740 :HG名無しさん :2019/06/22(土) 08:07:03.99 ID:x6tzcjSk0.net
ウン千万だからな

741 :HG名無しさん :2019/06/22(土) 08:09:30.81 ID:FEbPV+bOM.net
古い情報だけどPGZのランナー1つの金型で900万だろ
HGが半額と考えても6つbョらいランナーbるから450×6bナ2700万
麹ナ近のHGが2000演~として1万3500個で元が取れる
プラの原料代考えずにこの数

742 :HG名無しさん :2019/06/22(土) 08:50:27.09 ID:x6tzcjSk0.net
卸値はほぼ半額だからその倍は売れないとダメ

743 :HG名無しさん :2019/06/22(土) 08:54:27.09 ID:8wJxQr7c0.net
初代1/144ガンダムは585万個売り上げたらしいけど今はどれくらいなんだろうか
値段が違いすぎるから一概に比較できないけど

744 :HG名無しさん :2019/06/22(土) 08:57:58.35 ID:bYxIekqh0.net
値段もだが状況も異なるよ
発売時期が近いなら状況も似てる事があるから比較できると思うけど1stと今のじゃ単純比較は意味無いし

745 :HG名無しさん :2019/06/22(土) 09:05:39.02 ID:x6tzcjSk0.net
開発費も桁違いだろうしな

746 :HG名無しさん :2019/06/22(土) 12:59:25.70 ID:qsMHUhpvd.net
千数百円で開発費用回収しようと思ったら物凄い数売れなきゃ意味無いのは何となくわかる

747 :HG名無しさん :2019/06/22(土) 22:10:23.88 ID:6bPmKwbc0.net
そんな心配をよそにあまり売れそうでもないビルド系乱発リリースできてるのはどういう事だって思う

748 :HG名無しさん :2019/06/23(日) 04:05:03.54 ID:I8nSCvSs0.net
乱発リリースしてるって事はそれが(計画では)売れるって事だぞ

749 :HG名無しさん :2019/06/23(日) 11:44:23.62 ID:PwTcJhuEr.net
サプレッサー出てたね

750 :HG名無しさん :2019/06/23(日) 15:43:45.25 ID:8+QngdI50.net
スペア腕を全部ビットとして飛ばす......
なるほど

751 :HG名無しさん :2019/06/23(日) 18:03:35.53 ID:KoF9JNjD0.net
予備腕が全部ドーベンやシルバレのものと同一なら、無線ビットとして飛ばしてオールレンジ攻撃もできそうだよな

752 :HG名無しさん :2019/06/23(日) 19:51:47.74 ID:GBcsjqKW0.net
>>750
虜のネタかな?

753 :HG名無しさん :2019/06/24(月) 09:12:57.87 ID:4If1y6Bma.net
>>751
そして相手にジャンケンで臨む
4本もあるから相手が何を出してこようと必ず勝てる寸法。

754 :HG名無しさん :2019/06/26(水) 11:12:44.70 ID:1FTGz2IBF.net
>>736
出ないだろ
ただでさえ高額アイテムなのに、わざわざその為に追加パーツなんか作らんだろ
フルセットなら尚更

755 :HG名無しさん :2019/06/26(水) 20:33:43.68 ID:MF7JrrEl0.net
PGの場合、バリエーションを出せば出すだけ売れるみたいなHGやMGやトイの商売とは違う事情があるんだろうね

自分はよくわからんけど、過去誰か言ってたのは
PGはMG以下よりも好きな機体だけを厳選して買う傾向が強いとか
PGも出ただけ片っ端から買ったりどんどん複数買いするやつもいることはいるんだろうけど

756 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 02:22:24.17 ID:/vnhXQnS0.net
HGUC 1/144 シルヴァ・バレト・サプレッサー
https://build-edge.com/hg-silver-bullet

757 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 03:45:28.14 ID:6TBb01GX0.net
微妙に日本語が怪しいw

758 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 08:18:27.87 ID:kUWRXNBY0.net
確かにちょっと文法が怪しいw
てかサプレッサーの顔サイコMk-IIっぽいな

759 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 08:48:36.90 ID:GI71NxBT0.net
背中の腕、残り3本がダミーじゃ無かったら買ってたのに
これじゃ投げ売り待ちだわ

760 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 08:57:55.92 ID:ypbRYoX40.net
どうせ取り出して遊ぶことなんかないじゃん

761 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 09:31:45.77 ID:6TBb01GX0.net
ダミーじゃない腕だと今度は
高いとか言って買わないだろ

762 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 09:41:39.22 ID:6TBb01GX0.net
だいたい本当に動く腕の欲しい奴なら二個買うだろうが

763 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 09:50:17.52 ID:sq43r+++p.net
文句ばっかりだなあ

764 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 10:21:23.04 ID:EwOZyViQ0.net
引きこもってプラモデルに文句言うおっさんにだけはなりたく無いなぁ

765 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 10:30:31.27 ID:0bVxUgRz0.net
引きこもれる環境って羨ましいけどね。
働かなくても不労所得で生活できるなんて夢のようだ。

766 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 10:34:02.24 ID:6TBb01GX0.net
それは、どうかな…

767 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 10:37:58.64 ID:fcpuxzZp0.net
俺今求職中で働いていないけど貯金全然ないからプラモほとんど買えないよ
不労所得で贅沢な引きこもりなんてこと出来るのごくごく一部の富裕層だけでしょ

768 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 10:40:48.90 ID:0bVxUgRz0.net
結婚を諦めて40歳までブラック企業でガンガン働いて不労所得を得ることが出来て早期退職をして毎日が日曜日な友人がいる。
模型趣味だけど、楽しそうで羨ましい。

769 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 10:45:33.50 ID:Zhkopwwsa.net
裕福なのは本人とは限らないでしょ
養ってくれる家族がいなくなったらどうなるか

770 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 10:48:30.32 ID:vpR2KgizK.net
知らんがな

771 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 12:47:09.15 ID:Piikczcj0.net
このスレでやる意味ある話題?

772 :HG名無しさん :2019/07/01(月) 04:01:18.12 ID:V96gyzacd.net
NT(ニート)と勘違いしたのでは

773 :HG名無しさん :2019/07/01(月) 08:07:48.10 ID:a4/DYjrZ0.net
ジャミルかよ

774 :HG名無しさん :2019/07/01(月) 14:42:40.63 ID:V96gyzacd.net
MOONは出ているか

775 :HG名無しさん :2019/07/01(月) 21:05:07.43 ID:7O7lXxoI0.net
ヨナ…あなたに、力を…

776 :HG名無しさん :2019/07/02(火) 18:37:51.63 ID:os92awud0.net
こういうの出来る人すごいなぁ
https://twitter.com/000shade2000/status/1145332462916001792
(deleted an unsolicited ad)

777 :HG名無しさん :2019/07/02(火) 19:30:08.35 ID:x8kT638OM.net
>>776
これを思い出した
https://www.youtube.com/watch?v=3zbiLjwYSPY

778 :HG名無しさん :2019/07/02(火) 19:39:26.92 ID:bMpz6VAp0.net
HGで出来るのは凄い。

779 :HG名無しさん :2019/07/02(火) 19:56:23.73 ID:9Bj2A5mEd.net
>>776
すげえけどこんな素立ちは勿体なくね?

780 :HG名無しさん :2019/07/02(火) 20:41:23.19 ID:bMpz6VAp0.net
>>779
電飾が複雑なほど、関節曲げたりすると接触不良起こすと思う。
それか発光RGユニコーンを使ってLEDだけ変えたとか?

781 :HG名無しさん :2019/07/02(火) 21:24:14.75 ID:wkNyxnnN0.net
多分これ動けないな
すごいことには変わらんけどサイコフレームのところくり抜いてるだろうし

782 :HG名無しさん :2019/07/03(水) 00:23:07.06 ID:kK9vFNa5d.net
いまはうごけない それがさだめだけど

783 :HG名無しさん :2019/07/03(水) 09:44:16.71 ID:+ZA9LXz90.net
素直にワラタw

784 :HG名無しさん :2019/07/03(水) 20:02:04.59 ID:oFVv2j2r0.net
>>776
ソシャゲガチャの演出を思い出した

785 :HG名無しさん :2019/07/03(水) 21:14:05.92 ID:PXQbec4K0.net
>>779
どんな素立ちなら良いんだよw

786 :HG名無しさん :2019/07/04(木) 00:32:13.78 ID:a7dsZq/K0.net
酸っぱいやつ

787 :HG名無しさん :2019/07/04(木) 14:17:35.49 ID:4mbxzU3E0.net
HGのA装備って台座含めると高さどのぐらいになる?ショーケースの空いている所に入るか不安…。

788 :HG名無しさん :2019/07/04(木) 22:09:24.23 ID:IefvX9W8d.net
>>786
それすだち違い!

789 :HG名無しさん :2019/07/05(金) 08:20:24.82 ID:rIznjO1Pa.net
スダチとカボスの区別が未だにつかん

790 :HG名無しさん :2019/07/05(金) 12:19:19.03 ID:zhLVmsO3K.net
すだちの方が小さく香りが強い
かぼすは比較的大きくて酸味が効いてる
産地も違う

791 :HG名無しさん :2019/07/05(金) 17:18:14.73 ID:I9oGBx0ra.net
やっと決心ついてナラティブa装備買ったわ

頑張って作るぞ〜

792 :HG名無しさん :2019/07/05(金) 17:28:10.41 ID:Ttk2pWdar.net
グスタフの股関節がブラブラになってたわ

793 :HG名無しさん :2019/07/05(金) 18:19:27.33 ID:RZtV2POJp.net
私の股間もです

794 :HG名無しさん :2019/07/05(金) 21:27:59.44 ID:3c8iNXdO0.net
>>792-793
つ瞬着

795 :HG名無しさん :2019/07/05(金) 22:12:30.91 ID:AYqDKsjid.net
でかいヤツにKPSとPCの関節は無理があるんだって...
バレトもユルいし

796 :HG名無しさん :2019/07/07(日) 18:05:43.19 ID:bMKbGaphd.net
サプレッサーの右腕抜けやすい

797 :HG名無しさん :2019/07/07(日) 18:47:01.11 ID:yEFTkN+L0.net
木工用ボンド塗り塗り

798 :HG名無しさん :2019/07/08(月) 19:45:26.68 ID:uHyxzrbc0.net
交換を見越してるから抜けやすい

799 :HG名無しさん :2019/07/10(水) 07:50:33.30 ID:EB31s7C90.net
エクストラフィニッシュ 2ネオジオングまだー?

800 :HG名無しさん :2019/07/11(木) 14:03:35.00 ID:jcLSSEoHa.net
サプレッサー組んだけど、これデカいんだな
直前に届いて組み終わったRGエクシアR3と並べると大人の子供、
REガンイージと並べたほうがしっくり来る有様。
グスタフとサプレッサーでエクシアを挟むと下級生をカツアゲしてるようにしか見えんw

801 :HG名無しさん :2019/07/11(木) 15:18:08.75 ID:UbCiTbw5M.net
>>800
学ランカラーで塗ってアプ

802 :HG名無しさん :2019/07/13(土) 14:02:25.31 ID:M58c1nG40.net
RGのフェネクスまだなの
今更HGのメッキユニコーン形態なんて欲しくないんだけど

803 :HG名無しさん :2019/07/13(土) 14:19:20.49 ID:eNSE0PjiM.net
えっ、欲しいけど
何かゴメンね

804 :HG名無しさん :2019/07/13(土) 14:28:50.28 ID:UXJL01690.net
両方買うんだよ

805 :HG名無しさん :2019/07/13(土) 14:49:49.61 ID:PuDYSDHC0.net
作っている暇が無い。
ジェスタすら作れてないわ

806 :HG名無しさん :2019/07/13(土) 17:41:44.60 ID:H+ojAtIo0.net
RGも欲しいけど実際はユニコーンモードでしか置いとかないだろうし
メッキされたのをガシャガシャ変形させるかというと…

でもRG出たらたぶん買う

807 :HG名無しさん :2019/07/13(土) 18:22:25.80 ID:r8lK0o2Da.net
ベタベタ触ると指紋ついちゃうからなぁ

808 :HG名無しさん :2019/07/13(土) 18:47:51.79 ID:LFvAODcd0.net
フェネクスの場合ユニコーンモードは発光漏れしてるイメージあるから
普通に組んだだけじゃ物足りなくなるな
映画観たらPG欲しくなった

809 :HG名無しさん :2019/07/13(土) 19:55:46.23 ID:FztL+kkj0.net
>>808
RGフェネクス発行verを待つんだ。
自由度はPGの方が上だろうけど。

810 :HG名無しさん :2019/07/13(土) 23:04:57.53 ID:3S5fKPt70.net
今月届くぜPGフェネ
ナラティブ版オプションパーツセットはよ

811 :HG名無しさん :2019/07/13(土) 23:26:10.33 ID:FXay0pNd0.net
>>809
発光verてライティングモデルの事?
あれデストロイモード固定だから目的と違うだろ
ユニコーンモードでの発光漏れのイメージを言ってるんだから

812 :HG名無しさん :2019/07/14(日) 00:24:57.51 ID:/poJaMpwd.net
>>800
エクシアをカツアゲしているとヴァーチェ兄さんが助けに来るんだな

813 :HG名無しさん :2019/07/14(日) 14:51:20.02 ID:4RCGRxcu0.net
>>811
デストロイ固定だったのか。そしたらRGで出す意味ないじゃん…

814 :HG名無しさん :2019/07/14(日) 15:15:21.24 ID:DQC/CeR20.net
今更ではあるけどなんでライティングモデルはHGじゃなくRGベースなんだろうね

RGの方が立像に近い(どっちかといえばそうか)とかディティールが細かいとか
立像準拠マーキングを流用できるとかそう言われればそうかもしれんけど…

815 :HG名無しさん :2019/07/14(日) 15:20:30.85 ID:4RCGRxcu0.net
あの価格で稼働なし、変形なしなら、多少値段が張ってもMGで稼働あり、変形可能なライティングモデル出した方が良かったのに。最近LEDベース安くなったから自分で仕込むのも有りかも。

816 :HG名無しさん :2019/07/14(日) 15:56:12.41 ID:+jzuZaivM.net
構造的にRGの方がギミック仕込み易かったんでしょ
MGだと高額になるからまずRGで観測気球上げたとも

817 :HG名無しさん :2019/07/14(日) 16:00:31.36 ID:QDN1bzeC0.net
ボークスか壽屋あたりが汎用で使えるチップLED電飾セット出せばいいんだが
LEDと電流制限抵抗のみついてるちっこい基板にフリーでカット出来る抜き差しできる配線と複数セット、電源外付けで点滅パターンボックスは別売り

818 :HG名無しさん :2019/07/14(日) 18:48:18.93 ID:4vQkoAZ/0.net
ハセガワかクレオスで出してなかったっけ?

819 :HG名無しさん :2019/07/14(日) 19:34:58.73 ID:iV6MQrzOr.net
クレオスであるけどガンプラには使いづらそう あと高過ぎ

820 :HG名無しさん :2019/07/14(日) 22:22:26.85 ID:4RCGRxcu0.net
サイズ的には多分問題ないけど、自分で半田付けした方が圧倒的に安いよ。
まあ自分でやっても結構かかるけど。

821 :HG名無しさん :2019/07/15(月) 04:33:37.58 ID:qqVCY97Hd.net
イエサブに行ったらサプレッサーの腕パーツが売ってたので、勢いついでに駿河屋で新品キット1個と併せて買ってきて背中の腕を全部可動式にしたったw
N25のパーツがあと1個あれば左腕も交換式に出来るのでパーツ注文しようかな
余ったサプレッサー本体は適当にジャンクパーツを使ってタクヤ専用機にでもするわ

822 :HG名無しさん :2019/07/15(月) 12:06:51.40 ID:UDEJZQLOd.net
カッコいいんだけど本体もう少し暗くした方がいいかなー、悩み中


https://i.imgur.com/6Xu0Eu0.jpg

823 :HG名無しさん :2019/07/15(月) 16:00:28.99 ID:EAGRSFuj0.net
このままでいいんじゃないですかね。こういう色使い、カトキっぽくて合ってると思う。
墨入れしたら引き締まって丁度いいかな

824 :HG名無しさん :2019/07/15(月) 19:15:26.06 ID:OFVSeuby0.net
>>823
ありがちょ、このまま進めてみます!

825 :HG名無しさん :2019/07/15(月) 20:55:26.84 ID:EAGRSFuj0.net
設定画見ると、真っ白部分はもう少しニュートラルグレーを混ぜる感じな気がする

826 :HG名無しさん :2019/07/15(月) 21:18:30.35 ID:UDEJZQLOd.net
>>825
まじけ?!白で塗ったった〜
組んでみて浮いてたらニュートラルグレー混ぜてみるよ!

827 :HG名無しさん :2019/07/16(火) 20:57:35.30 ID:phEumWmL0.net
デカール貼って完成したらこっちでもUPして下さい。
過疎ってるよなここ 

828 :HG名無しさん :2019/07/16(火) 22:58:28.07 ID:ulAt1uE40.net
俺が始めて電飾したフェネクス貼ってみるか

829 :HG名無しさん :2019/07/17(水) 04:04:32.27 ID:o6SVq5XF0.net
>>827
MGナラティブでもないとレス増えんで

830 :HG名無しさん :2019/07/17(水) 21:11:44.27 ID:FcLJdsJ00.net
ディジェとジェスタシリーズは買ったけど組んでない。
シナンジュスタインはまだ買ってない。
ギラズールは出るのを待っている。
一つも塗装は出来てない。いつかはやるよ。
それまはでスレを維持して欲しい。

831 :HG名無しさん :2019/07/18(木) 04:19:10.72 ID:BkyVuxkh0.net
っつーか普通のHGUCスタイン全然出る気配ねえな

832 :HG名無しさん :2019/07/18(木) 14:47:43.12 ID:IsjXRBy4d.net
仮に出たとしても間違いなくプレバンだろうな

833 :HG名無しさん :2019/07/18(木) 21:18:31.39 ID:0BFQCxH90.net
ガンダムウェポンズ読むの楽しみ

834 :HG名無しさん :2019/07/21(日) 11:04:23.84 ID:QzJ4qQ/H0.net
プレバンでもいいからナラティブ単体で出ませんかね。出ませんね
Aはデカ過ぎて置き場ないんだよなあ

835 :HG名無しさん :2019/07/21(日) 13:35:15.26 ID:odFMnIpl0.net
b装備出してくれれば良かったと思う。

836 :HG名無しさん :2019/07/21(日) 15:56:46.97 ID:zUeTFOOBa.net
a装備MGで出してくれねぇかなぁ

837 :HG名無しさん :2019/07/23(火) 06:29:21.51 ID:ZqIKXVW+F.net
むしろPGで。

838 :HG名無しさん :2019/07/23(火) 09:25:27.23 ID:0m/carOS0.net
CがMGヴァカ枠で出てBがプレバンってオチでは
売り上げ次第でAもプレバンで

839 :HG名無しさん :2019/07/27(土) 21:03:36.14 ID:x5tTHbm/0.net
青いサイコフレームのナラティブ出ないかな。
メタリックブルーでいい色がないから、成型色のクリアブルーで作りたい
フェネクスと同じ色

840 :HG名無しさん :2019/07/27(土) 21:32:05.98 ID:3Vkz5ffE0.net
イベント限定とかでそのうち出るでしょ

841 :HG名無しさん :2019/07/28(日) 13:39:45.54 ID:lROjZNr7M.net
>>839
映画で出たのはみんな出るでしょ。限定で。
フェネクスの緑verとナラティブの青verは確定かと。

842 :HG名無しさん :2019/07/28(日) 13:50:23.13 ID:r9zj5Rsh0.net
確定は無い。今出さないでいつ出すか。
出番ほとんど無かったから、1年後とかに出されても誰も買わないだろうし

843 :HG名無しさん :2019/07/28(日) 13:58:43.74 ID:lROjZNr7M.net
>>842
確かに確定は言い過ぎかもな。まあ結晶体ユニコーンも出番少なかったけど、HG出たし。何年も後だったし、すぐ出るかはなんとも。

844 :HG名無しさん :2019/07/28(日) 15:16:42.50 ID:76qO+3EB0.net
てかフェネクスの緑フレームはGBT限定で4月に出てるので
ナラティブのバリエーションが近いタイミングで出なかったのは機を外した感がある

それでも結晶体の例もあるし、遅れてもGBTやイベントのレア物の数揃えで出ないとも限らないけど

845 :HG名無しさん :2019/07/28(日) 18:16:06.86 ID:jQkDN+TX0.net
あの緑の羽根バージョンは出るんだろうか? アームドアーマーDEがビームみたいになっただけだけど、出るんならフリーダムとかみたいなエフェクトパーツかな。

846 :HG名無しさん :2019/07/28(日) 21:27:21.36 ID:PUnpUnT30.net
中国ではこのまえ公開だし
まだ慌てるような時間じゃにゃい

847 :HG名無しさん :2019/08/01(木) 17:47:37.16 ID:Q11LrpXBd.net
ヨドコムからHGフェネクス・ユニコーンモードの発送メールが着たわ

848 :HG名無しさん :2019/08/01(木) 18:57:08.49 ID:8+OhCOfYM.net
今週か
長かった。。。

849 :HG名無しさん :2019/08/01(木) 20:05:32.10 ID:englszLiM.net
金粉美少女プラモかぁ

850 :HG名無しさん :2019/08/01(木) 21:37:24.18 ID:DjZ1/fIM0.net
パケ絵好き

851 :HG名無しさん :2019/08/01(木) 23:02:20.68 ID:lYOTm6jkd.net
https://i.imgur.com/lUJfYJT.jpg

852 :HG名無しさん :2019/08/01(木) 23:45:44.36 ID:/lyWn4VD0.net
金メッキではないバージョンが一般で
出る可能性あるかなあ。
ここまできたらもうそれまで出して欲しい。

853 :HG名無しさん :2019/08/02(金) 00:03:09.15 ID:LejTDjdT0.net
>>851
かなりかっこいい…
けどかっこいい的より女性的なポーズにしても良かったような気もする

ノーマル(非メッキ)カラーは出ないんじゃないかな…
というか出るならそっちが先に出てたような気もする

854 :HG名無しさん :2019/08/02(金) 00:44:15.14 ID:NHBGyHLj0.net
>>853
ゾルタンの触手を引き千切ってるシーンだから、搭乗者はヨナだろ?

855 :HG名無しさん :2019/08/02(金) 00:45:16.58 ID:UizgHWcy0.net
>>851
このシーンを箱絵にするなんて、面白いじゃないの

856 :HG名無しさん :2019/08/02(金) 00:47:46.92 ID:eXqOUZP40.net
ユニコーンモードの一番いいシーンなんだからこれでいいの

857 :HG名無しさん :2019/08/02(金) 05:05:48.24 ID:qcye+S7A0.net
コロニーの空から降りてくるシーンの方が好き
にしても箱絵も1号機の顔のままで通すのか…

858 :HG名無しさん :2019/08/02(金) 08:17:07.69 ID:7vvX3swZ0.net
>>854
そこのちょっと前の悶てるシーンがよかった・・・

859 :HG名無しさん :2019/08/02(金) 09:11:35.39 ID:IdpTddSj0.net
ラフレシアの触手に襲われるビギナギナには興奮できるけどフェネクスでは興奮できない
中にパイロットが居るか居ないかの違いかな

860 :HG名無しさん :2019/08/02(金) 09:43:19.37 ID:I/K1jucH0.net
いつも通り平手とバズーカ付きだね

861 :HG名無しさん :2019/08/02(金) 11:21:06.19 ID:cIdjWXHSM.net
>>857
今までガンプラで再現されたことないんじゃね?
一番手抜きのHGでやるはずないしな、全パーツ使い回しで済むんだし

862 :HG名無しさん :2019/08/02(金) 21:52:32.40 ID:LejTDjdT0.net
>>857
>1号機の顔のまま
たぶんキットの内容の方に合わせたんだよ、
パッケージと違うのはさすがにまずいからなうんたぶんそうだ

RGあたりが出るときは再現されるのかな…

863 :HG名無しさん :2019/08/03(土) 09:25:41.93 ID:Kklfa7Xt0.net
フェネクスユニコーンモード買ってきたけど高かった(>_<)
普段2.5割引なのにこいつだけ4500円で1割引
メッキは卸値高いのか??

864 :HG名無しさん :2019/08/03(土) 09:48:49.59 ID:Ap88pjLD0.net
俺はRGを待つんだ・・・俺はRGを待つんだ!

865 :HG名無しさん :2019/08/03(土) 22:19:32.41 ID:b5Z3Entw0.net
それが彼の最後の望みだった。
お墓参りにいくときにはもって行ってやろう。

866 :HG名無しさん :2019/08/08(木) 19:02:54.72 ID:RhK3rly3r.net
2019年8月10日から万代官方旗?店で
中国限定販売アイテム PG ユニコーンガンダム アームドアーマーDE 中国レッドVer.の受注が開始
https://i.imgur.com/wjAeEXa.jpg
https://detail.tmall.com/item.htm?id=599088665396&skuId=4348469290920

867 :HG名無しさん :2019/08/08(木) 21:08:25.71 ID:m2Hybitg0.net
PGバンデシネ版(プレバン)もなぜか今のところ中国でしか発表されてないんだっけ
中国紅verはそのカラバリだろうけどキャスバル専用UCかいな

868 :HG名無しさん :2019/08/08(木) 21:30:41.78 ID:dN5zVt9l0.net
>>866
中国はやっぱアカの国なのか・・・?

869 :HG名無しさん :2019/08/08(木) 21:34:21.61 ID:hz90+lLU0.net
そらそうよ
半島ごと真っ赤だよ

870 :HG名無しさん :2019/08/08(木) 22:05:56.60 ID:q6sCDudV0.net
>>866
これペインティングモデルの川口名人?の作例と同じ配色だ。
フルアーマー、ペルフェクティビリティ(=パーフェクト)と来たからレッドウォーリアネタを考えると
どうしてもこの配色に引っ張られる。

871 :HG名無しさん :2019/08/09(金) 00:32:33.20 ID:vguyIPxjd.net
>>868
黄色に並ぶ歴代王朝の皇帝のみが使える色やで

872 :HG名無しさん :2019/08/09(金) 00:58:20.76 ID:vAlpM7Dp0.net
中国国旗の色が赤だしな
ユニコーンってそう思うと日本カラーだな

873 :HG名無しさん :2019/08/09(金) 10:58:38.98 ID:pTSWcy0ZK.net
赤と黄(金)がだーい好き

874 :HG名無しさん :2019/08/09(金) 11:26:06.78 ID:zeVyW1wlr.net
顔再現ないのね
https://i.imgur.com/xrkfN3O.png

875 :HG名無しさん :2019/08/09(金) 19:52:58.40 ID:jZAFX3Sq0.net
RGに期待しよう

876 :HG名無しさん :2019/08/10(土) 17:19:13.11 ID:eb5Xh26F0.net
フェネクスのフェイスと似た話だけど
バンシィの襟の手前のトゲトゲの部分
アニメの通常設定画でも上面が真っ平になってるけど、アニメの「ディティールアップ版の設定画」
ではトゲトゲの部分が一段凸になっていて、牙みたいになってるんだけど
(アニメ画像を探したけど出てこなかった)
ガンプラではPG以外再現されていなくて、襟の上面は真っ平

でも一部の食玩(コンバージ、アサキンとか)で再現されてたりするんだよね

877 :HG名無しさん :2019/08/11(日) 18:37:16.85 ID:X+bI/EEW0.net
ヨナって、名前からすると韓国人なの?

878 :HG名無しさん :2019/08/11(日) 21:22:03.33 ID:rsZTKRiaK.net
ジョナサンの渾名もヨナだぞ

879 :HG名無しさん :2019/08/12(月) 14:20:33.08 ID:OxwO8fy50.net
つまり>>877にはジョナサン・グレーンやジョナサン・ジョースターは韓国人に見える…?

880 :HG名無しさん :2019/08/12(月) 14:58:57.69 ID:s+zmzsOE0.net
ヨナって名前の韓国人は女性じゃねえの?キムヨナとかさ

881 :HG名無しさん :2019/08/12(月) 16:13:18.52 ID:h/UQhBXs0.net
カタカナで表記するからややこしいんだよ
アメリカ語で表記しようぜ!

882 :HG名無しさん :2019/08/12(月) 16:17:41.29 ID:DMtzzzGaK.net
有名な例ではヨルムンガンドのヨナ
https://sabage-archive.com/wp-content/uploads/2017/01/0128_01.jpg
韓国要素全く無し

883 :HG名無しさん :2019/08/12(月) 17:17:34.09 ID:/w0ZQy3ja.net
ヨナは旧約聖書の預言者の名前が由来で、韓国は関係ないが、キャラデザインが韓国人なので主人公がもろ韓流アイドルの髪型

884 :HG名無しさん :2019/08/12(月) 17:43:46.79 ID:2FfBDk4Z0.net
耳も朝鮮耳だしな。

885 :HG名無しさん :2019/08/13(火) 00:43:06.69 ID:htr5Epuoa.net
>>883
あの髪型の指定は監督だったはずだぞ

886 :HG名無しさん :2019/08/13(火) 07:08:57.01 ID:NLYXu+6bd.net
神と悪魔のー 洗礼をー受ーけたー 

 奴の名はー X・Q・JONAH〜♪

887 :HG名無しさん :2019/08/14(水) 18:21:14.68 ID:0yrAZS2g0.net
https://i.imgur.com/4t0iTHk.jpg

888 :HG名無しさん :2019/08/14(水) 23:31:28.67 ID:zCVZ8ldk0.net
なんでチョンコロにキャラデザさせたんだろうな
あのキャラデザで失敗した気がするわ
設定も中々面白味があったのに朝鮮ダニ野郎の絵で台無しだよ
チョンゴキはロクな事しないな

889 :HG名無しさん :2019/08/14(水) 23:55:05.01 ID:aiQAurP80.net
本もそれほど面白くは無いでしょ。

890 :HG名無しさん :2019/08/15(木) 00:04:07.77 ID:IBXENy+Xd.net
今のサンライズのガンダムの制作スタッフには優秀な人材がいないんだろうな
実力がある人材はラブライブとかに取られてるのでは?

891 :HG名無しさん :2019/08/15(木) 00:32:53.12 ID:DAP2LdAa0.net
サンライズてアニメータとかクリエーターはその作品ごとに集めて製作してる
まぁそれでもガンダム系で請け負う人間はある程度決めてるのかもしれないけど
ただ、何故わざわざ朝鮮ゴキブリ野郎をキャラデザに起用したかだよな
アジア市場を意識して嘘吐き慰安婦ババァのガキでも使って媚を売りたいとか
そんな薄汚い打算があるような気がするわ
で、調子に乗った朝鮮蛆虫が張り切ってキムチ臭いあのザマよ

892 :HG名無しさん :2019/08/15(木) 07:59:04.03 ID:APq81IhaM.net
さらばワモンゴキブリ

893 :HG名無しさん :2019/08/15(木) 13:28:15.57 ID:r1nZbRIx0.net
政治全く関係ない娯楽に政治を持ち込むな

894 :HG名無しさん :2019/08/15(木) 18:51:29.89 ID:SdhCZVgzr.net
https://i.imgur.com/6OBm9DC.jpg

895 :HG名無しさん :2019/08/15(木) 19:43:19.71 ID:JmeiOFbUM.net
同人誌?

896 :HG名無しさん :2019/08/15(木) 20:34:21.14 ID:r1nZbRIx0.net
ゲームの設定資料じゃなかった?

897 :HG名無しさん :2019/08/15(木) 20:48:30.73 ID:FNuCzCn8K.net
PC98のやつね

898 :HG名無しさん :2019/08/15(木) 22:58:45.54 ID:w+U6Hdhk0.net
OVERHEAT!!SHIT!!
BAKOOOM

899 :HG名無しさん :2019/08/16(金) 00:09:34.47 ID:N6ysdtym0.net
PC98のオペレーションシリーズも近藤デザインなので微妙に繋がってるよ
名前が違ってたりするのが多いけど

YRA-90Aがサイコミュ未搭載、センチネルμ(RX-90)がサイコフレーム試験機なので
YRA-90Aを宇宙に挙げてサイコフレームを搭載したのがRX-90説が以前は有力だったけど
ナラティブ以後は別機体と考えた方が自然か
つまりYRA-90AはPX-00531に改装されて喪失、RX-90が改装されて後のRX-9になった説

900 :HG名無しさん :2019/08/17(土) 10:29:22.18 ID:JEXRY1Ax0.net
やっと全編見たよ。
バナージ必要だった?

901 :HG名無しさん :2019/08/17(土) 12:14:15.12 ID:aynh7os+d.net
お前のコメントの方が不要だけどな

902 :HG名無しさん :2019/08/17(土) 12:38:30.67 ID:4VoZq5REK.net
何やってたんだよって言われないために必要

903 :HG名無しさん :2019/08/17(土) 13:08:58.12 ID:qcWr2x+od.net
超能力謂われてたけどそれ程サイキックバトルしてた?
全然気にならんかった

904 :HG名無しさん :2019/08/17(土) 13:23:37.79 ID:Z+Q7fSfp0.net
フェネクスからしてもう…
B装備のセカングジャック以降はオールドタイプじゃどうしようもないよね
尺的に厳しかったんでしょ
OVAとかならイアゴさんとか、エリクちゃんの渋いMS殺陣があったかも
映画じゃマーサ争奪戦で精一杯だったんや

905 :HG名無しさん :2019/08/17(土) 20:07:57.42 ID:R1N/h3OX0.net
ついていけないおっさんが「超能力!超能力!」って喚いてるだけやろ フェネクス覚醒シーンなんて実質セックスやしめちゃ楽しめたわ

906 :HG名無しさん :2019/08/17(土) 22:58:55.28 ID:Dwqf1GWv0.net
なんで突然ユニコーンが出てくるんだと思ったらナラティブだった
いつどんな理由でああなったのか理解不能だった

907 :HG名無しさん :2019/08/17(土) 23:12:06.47 ID:49ZCQ32p0.net
>>900
必ずしも必須でないものをどんどん要らないとか削っていくと小説不死鳥狩りに特に何も追加しなくてよくなって
『機動戦士ジェガンダムST(スターク)』になっちゃうんで…

908 :HG名無しさん :2019/08/19(月) 03:04:29.86 ID:+mEgd79jd.net
つまり
https://i.imgur.com/eDkdGTJ.jpg

909 :HG名無しさん :2019/08/19(月) 04:01:35.09 ID:Hxm3+r4X0.net
恐ろしく短くなるな

910 :HG名無しさん :2019/08/21(水) 22:04:44.25 ID:QjkNA8Q00.net
>>904
OVA・・・そうかその手もあったか
殺陣見たかったなぁ俺

911 :HG名無しさん :2019/08/21(水) 23:44:01.75 ID:oihvMnFGr.net
>>904
>>910
いやOVA20分くらいね四話をやるか迷って映画にしたんやぞ
結局尺は変わらんわ
原作もあるし
サンボルと同じ

912 :HG名無しさん :2019/08/22(木) 22:21:18.92 ID:4Rxo6ETN0.net
NTのあの内容だとOVAにして引き延ばして毎回山場を作ったりすると散漫になりそうだから
映画でよかったような気がするな

それとは別に(閃ハサとかの本編以外に)アクション中心のOVAシリーズでもあればいいんだけど…
不定期に単発で出るみたいな

913 :HG名無しさん :2019/08/22(木) 22:30:52.72 ID:6pxN6Oo0r.net
>>912
サンボルは?

914 :HG名無しさん :2019/08/22(木) 23:28:03.69 ID:48aez3O5p.net
>>912
EVOLVEみたいな?

915 :HG名無しさん :2019/08/23(金) 00:12:13.93 ID:H+Xq8bnw0.net
>>912
ΖΖの序盤みたいな

916 :HG名無しさん :2019/08/29(木) 13:08:06.83 ID:0/eZ3FgR0.net
NTは劇場版だったからこそ良かった

917 :HG名無しさん :2019/08/29(木) 14:19:50.87 ID:93clxKQod.net
劇場版なら作画頑張れよと言いたい

918 :HG名無しさん :2019/08/29(木) 14:53:58.48 ID:NRsmF/V50.net
ちょいあれなところもあるけど作画は概ね満足出来る水準だったと思う

919 :HG名無しさん :2019/08/29(木) 16:50:56.84 ID:X0rlxyXG0.net
劇場化はされたけどビデオアニメとして出た0083と同レベルなら文句はない。

920 :HG名無しさん :2019/08/30(金) 10:17:32.73 ID:Qj067hEcd.net
今日日のアニメは必ず幼女を出さないとダメなのかな?

921 :HG名無しさん :2019/08/30(金) 11:44:45.19 ID:LvIwwwUbF.net
富野作品リスペクトじゃない?

922 :HG名無しさん :2019/08/30(金) 12:03:28.23 ID:IeQM3V0AM.net
昔からアニメにはロリコン要素がある

923 :HG名無しさん :2019/08/30(金) 13:23:06.39 ID:Cq5NJ5sK0.net
リタは劇中20歳以上になってるからセーフ

924 :HG名無しさん :2019/09/05(木) 17:39:23.06 ID:E+CieeE/r.net
MG 1/100 リ・ガズィ(ユニコーンVer.)
販売価格:5,830円(税込)
予約受付開始:2019年9月5日 13時
お届け日:2019年12月発送予定
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000010965/

HG 1/144 シナンジュ・スタイン(ユニコーンVer.)
販売価格:2,860円(税込)
予約受付開始:2019年9月5日 13時
お届け日:2019年12月発送予定
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000010966/

925 :HG名無しさん :2019/09/05(木) 20:02:59.39 ID:E43Fbnx60.net
シナンジュスタインはコンパチでも良かったのに

926 :HG名無しさん :2019/09/05(木) 22:53:24.16 ID:DTt0tiXh0.net
あの〜エリク・ズールを忘れていませんか?プレバンさま

927 :HG名無しさん :2019/09/06(金) 11:39:44.56 ID:xA39APx8d.net
忘れた頃に出してくれるさきっと…。

928 :HG名無しさん :2019/09/06(金) 11:53:49.38 ID:0GfDse3T0.net
シェザール隊ジェスタ再販して

929 :HG名無しさん :2019/09/06(金) 21:58:49.79 ID:phQiOS980.net
>>926
俺も実は待っている

930 :HG名無しさん :2019/09/10(火) 22:13:00.94 ID:E8rFNqvM0.net
ナラティブの共鳴バージョンって蛍光ブルーを使えばいい色出せそうな気がする

931 :HG名無しさん :2019/09/12(木) 12:57:27.40 ID:tOCw0JVX0.net
内容もまともに見ておらずにいきなりC装備?の買ってパチってみた。
出来ちゃうといがいと貼り付けサイコフレームってのもいいかもと思ってしまった。
これコアファイター入ってるんだよね?あの鳥みたいなの

932 :HG名無しさん :2019/09/14(土) 15:22:34.48 ID:CW4Zra5S0.net
>>931
コアファイター、R78みたいな簡単(単純)なデザインでも良かった気も。

933 :HG名無しさん :2019/09/14(土) 15:56:52.95 ID:FuajPv1k0.net
鳥がキーワードだから鳥っぽくしたんだろう

934 :HG名無しさん :2019/09/15(日) 20:25:52.21 ID:8GCaG6t7r.net
NTの母艦って何?

935 :HG名無しさん :2019/09/15(日) 20:34:11.79 ID:8GCaG6t7r.net
敵はグルトップなんだよなあ
味方の艦の名前が分からん

936 :HG名無しさん :2019/09/15(日) 22:53:17.86 ID:aY7z7QvMd.net
ダマスカス?

937 :HG名無しさん :2019/09/15(日) 23:01:01.50 ID:eKNVGQaIr.net
>>936
サンクス

938 :HG名無しさん :2019/09/15(日) 23:02:42.06 ID:eKNVGQaIr.net
クラップか
スペースアークの仲間か

939 :HG名無しさん :2019/09/15(日) 23:15:37.15 ID:MQymwH2G0.net
フェネクスにびらびらないと全部パチモンにしか見えなくなった

940 :HG名無しさん :2019/09/15(日) 23:22:10.36 ID:eKNVGQaIr.net
HGのあれ壊れやすいわ
ユニコーンの壊れた

941 :HG名無しさん :2019/09/16(月) 06:16:07.16 ID:WZN6A4rRd.net
あのビラビラは分裂してファンネルになると思ってたのにタダのスタビライザーと知ってガッカリ

942 :HG名無しさん :2019/09/16(月) 06:17:28.79 ID:RSYp2Pdzr.net
アームドアーマー自体がかなりつかいやすい武器だからなあ

943 :HG名無しさん :2019/09/16(月) 12:24:08.58 ID:n+zhHf1B0.net
DEの尻尾は自分のも壊れた
修復したけどまた別の箇所が折れるのが怖いので外して、フェネクスはMSV版で置いてある

PS同士の接合だから辛いね
HGでは他にやりようがないのはしょうがないんだけど
気合を入れればワイヤーとかと組み合わせて作り直せなくもないんだろうけど…

944 :HG名無しさん :2019/09/16(月) 18:16:49.31 ID:t2bgu8F5r.net
ポロポロ取れるしな

945 :HG名無しさん :2019/09/17(火) 00:54:45.93 ID:kgTTC8I3a.net
一切動かさなくても壊れるもんなの?

946 :HG名無しさん :2019/09/17(火) 01:42:44.39 ID:qVhs0wRN0.net
軸を太らせたりして調整すれば大丈夫。

947 :HG名無しさん :2019/09/17(火) 01:49:50.64 ID:u4FtMU8Sa.net
ジュアッグの鼻みたいな構造かと思ってた

948 :HG名無しさん :2019/09/27(金) 08:15:49.64 ID:6ht9cHps0.net
近日お申し込み開始予定
「RG ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)」
https://p-bandai.jp/hobby/10thanniversary/
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/hobby/20190927_10thanniversary_item_unicorn_03phenex_nt.png

949 :HG名無しさん :2019/09/27(金) 08:17:13.01 ID:0nopei7z0.net
ついに来たか!バンシィユニコーンはデストロイ固定で1体だけだったがフェネクスは2個買いするわ

950 :HG名無しさん :2019/09/27(金) 15:58:19.81 ID:tpzk/VgRr.net
プレバンか

951 :HG名無しさん :2019/09/27(金) 15:58:56.23 ID:tpzk/VgRr.net
機動戦士ガンダムNT(ナラティブ) Part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1568552555/

952 :HG名無しさん :2019/09/27(金) 20:45:32.12 ID:D2+prFfG0.net
まさかのプレバンオンリーかよ!

HGの売り上げが結構きつかったのかなあ…

953 :HG名無しさん :2019/09/27(金) 21:54:39.70 ID:iN7pq+cj0.net
オレンジっぽいゴールドメッキが嫌。価格は1万行くのか?
一般でメッキなしフェネクス出して欲しい

954 :HG名無しさん :2019/09/27(金) 22:02:09.79 ID:zpwL4PPE0.net
サイコフレームの青がイイ感じに明るいけど現物の印象が気になる

955 :HG名無しさん :2019/09/27(金) 22:29:00.85 ID:Op6ZbZp6M.net
>>953
税抜きで11600円だって

956 :HG名無しさん :2019/09/27(金) 23:31:23.58 ID:b+TgmQ3z0.net
塗装派なのでメッキじゃないRGフェネクスとメッキじゃないHGUCフェネクスUMを待っとる

957 :HG名無しさん :2019/09/27(金) 23:51:37.65 ID:iN7pq+cj0.net
>>955
びっくりだよ。それは買えません。

サイコフレームの青が寒色系なのに対し、暖色系の黄色からオレンジのゴールドが合わない。
だからMGみたいにシルバーに近い薄めのゴールドだと良かったよ。
それでもこの金額は躊躇するね。

958 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 00:08:25.41 ID:R1z1kgCA0.net
いずれはベースで、被メッキのライティングモデルが出るんでない?
それより、エリク・ズールの受注開始は未だですか?

959 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 00:31:18.99 ID:Mi61Z0sM0.net
フェネクスUMやRGは、ガンダムベースならクリアカラーとかグロスインジェクションとか
何かしらバリエーションは出そうだけど
通常成型色のが一般販売、は無いんじゃないかな…

960 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 00:38:43.71 ID:7v9rTgxj0.net
よくちっちゃい高いメッキとか売れるよなしかしw
最近プレバン再販の百式改より高いんだぞこれ

961 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 02:14:22.31 ID:fAcruO+Za.net
そりゃプレバンになるわな値段

962 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 04:15:10.81 ID:5Tpnkhbx0.net
1/144で一万円オーバーなんてデンドロビウムくらいのボリュームじゃないと財布の紐を緩めるわけないじゃろw

963 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 08:09:25.94 ID:tm9qN4BB0.net
メッキで良かった派だわ
買わせていただく

964 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 11:40:14.36 ID:dlPTanmfd.net
11600円ってマジか?
MGのNT版でも13000円なのに値段設定おかしいだろ

965 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 12:08:29.54 ID:k/0sq4CM0.net
アームドアーマーだけ欲しい

966 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 12:22:24.59 ID:tAHvfNqtr.net
買うバカ共の顔を並べてみたい

967 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 12:59:26.88 ID:QivIME3n0.net
鏡見ろよ

968 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 15:26:34.97 ID:5Oxvck8I0.net
イケメンが写ってる

969 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 17:38:39.11 ID:QivIME3n0.net
マジかよ抱いて

970 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 18:17:44.05 ID:dlPTanmfd.net
待て!それはきっと罠だ!

971 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 22:16:49.83 ID:E7A9IJmZ0.net
ホビーショーでRGフェネクスを見てきたが、
本当に1万超えなんだな・・・。

それはそれとして、背部アームドアーマーの接続部は
関節が2、3個くらいあるみたいだ。
あと、高くてもやっぱ金ピカは豪華だ。

972 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 22:21:04.06 ID:ks0GH3VXr.net
高いよ

973 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 22:26:12.84 ID:7v9rTgxj0.net
今NTを見終わった
やっぱりメッキRGフェネクスは要らん

PGでちょうだい…お願い…鳥になりたい…

974 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 23:15:15.04 ID:bozj1jxY0.net
高いのは覚悟してた
割引ない上送料かかるプレバンなことの方がショック

975 :HG名無しさん :2019/09/29(日) 00:15:20.46 ID:7TMUPRC00.net
ベース限定の1号機ゴールドコーティングがメッキランナー4枚に塗装(エクストラフィニッシュ)ランナー2枚で税抜8000だったから
フェネクスは塗装抜いてメッキランナーがDEとその尻尾で+4枚(アンテナでさらに+1?)を加えて税抜き11600は…
1000円はちょっと余分に思うわ
1号機とノルンが200円差だったから未塗装のDEと尻尾2組でそんな差額無いはずだし

976 :HG名無しさん :2019/09/29(日) 00:18:56.70 ID:7TMUPRC00.net
サザビーのコーティング超えてるからなあ
デカールが水転写になってたらまだいいんだが…

977 :HG名無しさん :2019/09/29(日) 00:29:13.52 ID:PWE8OY370.net
HGUC初代の百式は1500円だぞまったくもう

978 :HG名無しさん :2019/09/29(日) 01:26:05.83 ID:3qeLUEL4a.net
高い上にユニコーンモードの顔などなど細かな1号機との差異がhg同様無視されていると聞いた

それが本当ならガチのマジでいらん

979 :HG名無しさん :2019/09/29(日) 03:30:31.34 ID:446klZOl0.net
>>978
RGペルフェクティビリティのランナー画像見る限りアンテナ新規みたいだし
フェイス部も新造してくれればいいのにねぇ…

980 :HG名無しさん :2019/09/29(日) 20:19:08.01 ID:upTNOVUxM.net
デカールは水転写
見本は間に合わなかったからシール

981 :HG名無しさん :2019/09/29(日) 21:16:33.99 ID:y2i5cVofr.net
うめ

982 :HG名無しさん :2019/10/01(火) 18:33:38.82 ID:yKduC5oA0.net
そういや小説版バンシィのフェイスマスクもよく見ると連載時は1号機と同じ(牙状のトゲがない)?

小説設定でも後出とか、ガンプラ小説版VerKaではアニメと同じになってるけど
ネット情報ではたまにマスクがアニメと違うって言ってるのがあるのは連載時の話かな
襟の凹凸とかの問題もあるし、フェネクス含めてカラバリ商法のウヤムヤが多そうだね…

983 :HG名無しさん :2019/10/03(木) 22:36:35.95 ID:Whpsy5IV0.net
ようつべで本編公開するぞい
https://hobby.dengeki.com/news/859472/

984 :HG名無しさん :2019/10/04(金) 12:32:43.92 ID:2kVQT6Drd.net
15分ずつ分割して流すの?

985 :HG名無しさん :2019/10/04(金) 18:45:54.86 ID:V6xPlLzi0.net
C装備チタニウムフィニッシュ
https://www.gundam.info/news/gunpla/news_gunpla_20191004_11.html

986 :HG名無しさん :2019/10/04(金) 19:00:53.92 ID:DF81W/Cpr.net
>>985
綺麗やな

987 :HG名無しさん :2019/10/04(金) 21:30:43.77 ID:inGZDdpGa.net
>>985
サイコフレームの処理がユニコーンと違うのは面白い
ユニコーンがこれやったら組めないのかなやはり

988 :HG名無しさん :2019/10/04(金) 22:36:44.79 ID:/sEBTWYD0.net
ユニコーンもサイコフレームがメッキのやつあったろ

989 :HG名無しさん :2019/10/04(金) 22:41:15.88 ID:TflTII6Fa.net
あったっけ。そういやそんな気が。スマン

990 :HG名無しさん :2019/10/05(土) 00:16:43.12 ID:J3Ww6vMt0.net
青フレームはまだ後回しなんだな

991 :HG名無しさん :2019/10/05(土) 00:45:30.93 ID:ShJfngYz0.net
C装備はずいぶんメッキ映えするね、クリアパーツのマグロ握り風よりずっと良い
メタルなんたらの高級玩具になったら映えただろうに残念(実際は出しても売れないだろうけど)

>>987
ユニコーンは
本体がメッキでサイフレがクリア(チタコーン)
本体がクリアでサイフレがメタル(メタリックグロスインジェクション)
両方クリア(NT−Dパールクリア)
はあるけど両方メッキは無かったかとw

992 :HG名無しさん :2019/10/05(土) 15:57:18.46 ID:ckAMe6j1r.net


993 :HG名無しさん :2019/10/05(土) 15:57:23.19 ID:ckAMe6j1r.net


994 :HG名無しさん :2019/10/05(土) 15:57:27.24 ID:ckAMe6j1r.net


995 :HG名無しさん :2019/10/05(土) 15:57:48.85 ID:ckAMe6j1r.net


996 :HG名無しさん :2019/10/05(土) 15:57:54.23 ID:ckAMe6j1r.net


997 :HG名無しさん :2019/10/05(土) 15:58:06.95 ID:ckAMe6j1r.net


998 :HG名無しさん :2019/10/05(土) 15:58:14.47 ID:ckAMe6j1r.net


999 :HG名無しさん :2019/10/05(土) 15:58:22.51 ID:ckAMe6j1r.net


1000 :HG名無しさん :2019/10/05(土) 15:58:37.28 ID:ckAMe6j1r.net



1001 :HG名無しさん :2019/10/05(土) 15:58:43.80 ID:ckAMe6j1r.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200