2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダムNT(ナラティブ) Part4

1 :HG名無しさん :2019/02/07(木) 14:39:35.85 ID:PFxaqwVTM.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

http://gundam-nt.net
※前スレ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
機動戦士ガンダムNT(ナラティブ) Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1544770628/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

289 :HG名無しさん :2019/03/22(金) 02:15:02.95 ID:255WUF4R0.net
>>288
ジェスタとフェネクスはプレバンであるんだね。知らなかった。
シナスタは忘れてたよん

290 :HG名無しさん :2019/03/22(金) 02:17:30.29 ID:L7we00ahr.net
>>289
ジェスタも決まってたな
MGはトライもダイバーズもだけれど、他を出して主役機を何故か出さないパターンがあるからなあ
ダイバーズはまだ出る可能性あるけれど

291 :HG名無しさん :2019/03/22(金) 02:46:10.66 ID:o4YbvQZo0.net
>>288
ロボット魂のフェネクスはちょい昔のユニコーンの流用だからね…

フルアクション版ユニコーンはだいたいは1/144だと思った、少し小さいくらいだっけ
ただし「シルヴァバレトと並べてみたら違和感半端ない」という声はよく聞くので
厳密ではないし、こだわる人には気になるんだろう

292 :HG名無しさん :2019/03/22(金) 03:07:27.79 ID:L7we00ahr.net
>>291
フルアクション版以降はともかく、最初に出たロボット魂ユニコーンは…
あれのせいか、ユニコーン以外はあんまり出なかったしな…
ロボット魂はリメイクとか多い

293 :HG名無しさん :2019/03/22(金) 18:50:20.58 ID:t7QXkRhjr.net
来たな

HG 1/144 ガンダムベース限定 ユニコーンガンダム3号機 フェネクス (デストロイモード) (ナラティブVer.)(最終決戦仕様)
価格:3,024円(税8%込)
発売日:2019年04月06日
https://www.gundam-base.net/products/details.php?detail=3233

HG 1/144 ナラティブガンダム C装備 [クリアカラー]
価格:2,484円(税8%込)
発売日:2019年04月発売
https://www.gundam-base.net/products/details.php?detail=3235

SDBD ガンダムベース限定 RX-零丸(獅子吼)
価格:1,944円(税8%込)
発売日:2019年04月発売
https://www.gundam-base.net/products/details.php?detail=3234

※HGシナンジュ・スタイン クリア版も4月再販 パッケージ替えか?

294 :HG名無しさん :2019/03/22(金) 18:56:57.72 ID:EX1aasOg0.net
ガンダムベース限定でフェネクス最終決戦仕様きたよ
https://www.gundam-base.net/products/details.php?detail=3233

あとナラティブCクリア版とスタインクリア版の再販も

295 :HG名無しさん :2019/03/22(金) 19:12:36.96 ID:t7QXkRhjr.net
ポップアップイベントがあれば買えるんだけどな
ユニコーンモード出せばいいのに頑なに出さないな

296 :HG名無しさん :2019/03/22(金) 19:55:05.70 ID:anTDRWtD0.net
フェネクスユニコなぜ

297 :HG名無しさん :2019/03/22(金) 21:41:33.57 ID:pHU+Ip4/0.net
フェネクスは今回もサーベルがつかないのか

298 :HG名無しさん :2019/03/22(金) 21:53:35.54 ID:o4YbvQZo0.net
なぜ頑なにフェネクスユニコーンモードを出さないw
まー慌てて出さない一般販売フラグなのかもしれないけどね

299 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 01:10:32.11 ID:QtlWFKRG0.net
フェネクス (デストロイモード) (ナラティブVer.)(最終決戦仕様)

そもそもナラティブでは最後しかデストロイモードになった印象ないからしっくりこないな

300 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 01:16:24.33 ID:9t4btMVP0.net
HGUCmpユニコーンモードはカッコ悪いからたぶん買わない。RGで早く出せ。メッキ無しでね。

301 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 09:08:16.63 ID:xrzvuJGhM.net
フェネクスはちゃんとした握り拳
つけたほうが最終決戦っぽいのに

302 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 09:20:16.35 ID:l5ZcVsJur.net
何も武器持たないのにね

303 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 10:07:55.76 ID:bTOp0psx0.net
HG 1/144 シルヴァ・バレト・サプレッサー
価格:2,916円(税込)
2019年6月発売予定
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/03/HG_silver_bullet_NT_00_main_cut_01fix-440x440.jpg
https://youtu.be/Kg4AbQ0HZSQ

304 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 10:08:08.77 ID:vzMmbWYj0.net
キター!!!

305 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 10:16:32.75 ID:l5ZcVsJur.net
やっと設定固まったか

306 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 10:30:47.40 ID:QGO4LMw/r.net
こんなサラッと出すならネオジオング2発表よりこっちの方が良かっただろうにw

307 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 11:01:20.73 ID:P6vQ1b0SM.net
公式HPでも載ってな

308 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 12:09:50.66 ID:Xe2/aOqc0.net
ナニコレ?バナージバレトじゃないんだろ?

309 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 12:13:09.24 ID:gV96xYpTr.net
>>308
いやバナージ機の正式な設定が決まったみたいだよ

310 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 12:14:36.91 ID:gV96xYpTr.net
しかし一般か
たったあれだけの出番しかなかったし、プレバンじゃないのね

311 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 12:32:54.50 ID:9t4btMVP0.net
高いな!2500円くらいかと思ったら・・・
出来がいいから買うけれど

312 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 12:42:00.97 ID:gV96xYpTr.net
元々ボリュームあるから仕方ないな

313 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 12:46:45.32 ID:vzMmbWYj0.net
顔が心配だったけど大丈夫そう

314 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 14:58:26.08 ID:HqNmbANqr.net
アクロス、ラストサンではフェネクスもあーむどあーまーXC付けてたんだなw
塗装すれば再現出来る

315 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 15:22:16.35 ID:IK5lRz/X0.net
>>303
やはりかなり変わってるらしい背中のデザインが気になる

背中よ!その子の背中が見たいわ!(ふたばのおばさん風)

316 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 15:27:36.22 ID:ZjxkfuFD0.net
>>315
公式で見れるで

317 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 15:32:52.41 ID:HqNmbANqr.net
>>315
シルヴァ・バレト・サプレッサー

メガラニカ内で保管されていたシルヴァ・バレトを、その拡張性の高さからテストベットとして利用し、改修した機体。ビーム・マグナムの使用を主目的に腕部とバックパックが変更されているが、頭部と脚部についても仕様変更が試されている。

https://i.imgur.com/lQfrxjf.png
https://i.imgur.com/A6xT2Me.png

318 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 15:37:05.07 ID:HqNmbANqr.net
追加
https://i.imgur.com/1xkF3np.png
https://i.imgur.com/CflhM5U.png
https://i.imgur.com/Cv6ew7u.png

319 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 15:38:47.72 ID:9t4btMVP0.net
ハイヒールって永野からかな。ガンダムでやられると若干の違和感がある

320 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 18:36:01.51 ID:NIcIWYl30.net
足首は普通にzz強化型的
福井のzz押しだろバカ

321 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 18:37:35.01 ID:8zduRgrk0.net
バナージバレト、もっとZZよりでも面白かったかもな。

322 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 19:24:45.79 ID:LlIaZhmSr.net
>>320
>>321
これもZZ関連
https://i.imgur.com/9b5mD9M.jpg
https://i.imgur.com/lEEqnVa.jpg

323 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 19:45:16.10 ID:or1BSPSU0.net
>>317
明らかに脚部とかZZなんだけど、なんもフォローないのか

324 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 19:53:44.89 ID:SIQnwiCp0.net
次回作ではジュドーが出てくるぞ

325 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 20:31:44.08 ID:nffz1KSEM.net
フォローがあるとすればガンダムエースじゃないかな?

326 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 20:33:18.34 ID:kEqsNtwl0.net
>>324
ムーンにそのうち出るだろ

327 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 20:35:25.45 ID:LlIaZhmSr.net
ジュドーは木星行った
イボルブとVガン外伝とクロスボーンに出てくる

328 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 21:34:56.92 ID:ArU11V92M.net
>>303

>>317
の腰部アーマーが省略されてね?どゆこと?

329 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 22:08:48.69 ID:y+mZMQI1a.net
>>328
膝アーマーが足の横についてるだけ

330 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 22:17:09.69 ID:goJmJ+jQ0.net
何故ここまで勿体ぶったのか…w とりあえずキット化決定しかも一般で嬉しい。
しかし、今回もナラティブ独特の作画というか、>>317の設定画に似せるのは凄く大変だなあ。
腕細いし、結構バランス違うし。

331 :HG名無しさん :2019/03/23(土) 22:22:13.46 ID:ZjxkfuFD0.net
さすがにその作画監督版の絵に合わせるのは微妙すぎる
ほっときゃカトキ画稿がガンダムエースなりホビージャパンなりに載るんだろうから
そっちに合わせりゃ良いんじゃね?

332 :HG名無しさん :2019/03/24(日) 18:50:00.46 ID:CwlX4POK0.net
コア・ファイターも作画用に描き直した奴ですかね?
機首の形状がダサすぎるんですけど。

333 :HG名無しさん :2019/03/24(日) 19:04:20.42 ID:k8jk+QOYa.net
シルバサプレッサの顔とか色とかガンバスターみたい

334 :HG名無しさん :2019/03/24(日) 22:45:27.38 ID:paCYGvVNr.net
グスタフカール買った
ボリュームある割にはパーツ数少ないな
軽装型が出そうな感じ

335 :HG名無しさん :2019/03/25(月) 18:43:04.31 ID:Ks0kHRud0.net
ナラティブガンダムはセイバーやフラウロス並に不遇かもしれない

336 :HG名無しさん :2019/03/25(月) 19:48:54.51 ID:M8CH0Wrc0.net
ナラティブガンダム劇中で大活躍だったじゃん。

337 :HG名無しさん :2019/03/25(月) 22:09:26.05 ID:rMEJRpitr.net
グスタフの脚って左右非対称だったんだな
シール貼り間違えて、一枚駄目にしてしまった
まあこれくらいなら塗ればいいか

338 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 01:18:14.57 ID:5Qx6OnFp0.net
モデグラの表紙の作例良いな
ナラティブはハイニューとニコイチしたい

339 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 08:12:39.16 ID:xROYvgdma.net
>>388
ちょっとうつむきすぎな気もする

340 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 09:06:10.35 ID:IQPtEjH2r.net
https://i.imgur.com/wxNg1BD.jpg

341 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 10:56:32.10 ID:HnEMO6lyr.net
ナラC購入した人いないのか

342 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 12:13:48.27 ID:2i75Id+Pp.net
>>339

だれか >>338 用のうつむき画像用意してくれ

343 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 12:14:53.89 ID:2i75Id+Pp.net
>>388 だった

344 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 13:54:48.14 ID:vzXf5gqPM.net
>>341
買ってるけど、なにか聞きたいことある?

345 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 14:48:46.89 ID:4fQdSkc4r.net
>>344
満足感どう?
A、Bは買わないからCだけでも良いかなって

346 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 17:50:46.95 ID:7fWmxJnpM.net
>>345
人体の不思議展

347 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 18:02:40.90 ID:LLWF5wFjr.net
>>346
むき出し感あるよね

348 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 19:21:27.51 ID:puLkfmne0.net
ナラC良いぞ〜 どうせカラバリ出るだろうけど…

ウチはメッキシルバー吹いてクリアーブルーで塗装した

349 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 19:25:44.41 ID:/m8fBf8hr.net
>>348
買おうか迷ってるけれど、時間経ったから熱が醒めたかな

350 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 20:01:25.38 ID:5tCzsoEQ0.net
せっかくつけられるんだしとナラティブの背中にユニコーンのバズーカ懸架したらジョイントがへし折れた…

一号機用のAADEがあったらなぁ

351 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 21:00:32.57 ID:cUvzbIp3d.net
C装備のやっつけ感大好物だわ

352 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 21:01:28.14 ID:/m8fBf8hr.net
ユニコーンよりは好き

353 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 22:42:31.52 ID:/m8fBf8hr.net
グスタフのC1 10パーツと胸の赤パーツを上下組み間違えて無理矢理外した際にやっぱりピンが折れたんだけど
C1 10は厚みがあるパーツだからか、100円で送料200円もかかるんだな
なんだかんだで500円くらいかかるから胸の中のパーツピンを切り落として接着することにしたけれど何故か接着材がない

瞬間接着材ってすぐ蓋が固まって駄目になるよな
周りは白くなるし

しかし、パーツも値段に差があるようになったんだな
前からかな?
あんまり高いとキットを買い直した方が早い気がする

昔は接着当たり前だから大したことないけど

354 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 22:49:42.45 ID:/m8fBf8hr.net
無駄な長文になってた
MGやHGサンボルが60円だけれど、一個100円のパーツとか久しぶりに見た気がする

ライフルはジェガンD型と同じなのに新規ランナーなんだな

ボリュームがある割にパーツ数少ないけれど、マイナー税かちょっとキットの内容に対して高いよな

355 :HG名無しさん :2019/03/26(火) 23:50:33.27 ID:to8roSet0.net
ボリュームのせいだよ。でかいよね。太いし

356 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 00:02:52.72 ID:ynVOlD+F0.net
シルヴァ・バレト・サプレッサーのサプレッサーってどっちの意味で使ってんだろ?
あえてダブルミーイング狙ってるのか?

357 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 00:35:41.21 ID:pOW0Cqo7M.net
>>350
製品としてはないけど作れるぞ1号機用AADE

358 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 12:15:40.26 ID:Qt5ifJTTr.net
HGUCフェネクスNTのユニコーンモード 8月
https://www.yodobashi.com/product/100000001004337166/

359 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 12:16:52.38 ID:Qt5ifJTTr.net
https://pbs.twimg.com/media/D2oVXgvUgAAyj4v.jpg

360 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 12:34:44.53 ID:l2Y4lINpa.net
確認!フェネクス!!

361 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 12:38:16.42 ID:jkR3E9rFH.net
なんかデストロイよりカッコいいな。

362 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 12:52:27.07 ID:BIvGbL/T0.net
交換用サブアームの関節はダミーのようだな。

363 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 13:41:20.94 ID:MjhIedl1a.net
>>358
遂にか、可愛い

364 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 15:24:43.19 ID:XqXfUz7c0.net
>>361
ttps://image.yodobashi.com/product/100/000/001/004/337/166/100000001004337166_10214.jpg
強キャラ感

365 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 15:30:42.21 ID:/EpFfKzyr.net
>>362
一番左は関節入ってない?

そういえばユニコーンモードはメッキしかないんだな

まあプレバンじゃないだけマシか

366 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 15:58:50.88 ID:9NySQYcvd.net
8月って遅くね?新規パーツちょっとしかないんだしBDの発売に合わせて5月末が良かったんじゃないの?

367 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 16:01:14.86 ID:/EpFfKzyr.net
>>366
まあ今さら出すだけマシかな…

368 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 16:46:20.63 ID:wFVEoJOOa.net
ttps://image.yodobashi.com/product/100/000/001/004/337/166/100000001004337166_10219.jpg
これだけこんな風に置かれると虫型ロボっぽいな

369 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 17:23:02.72 ID:z8SKh89Xa.net
だんごむしと組み合わせたりとか夢が広がる

370 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 17:31:46.22 ID:mWf+u47h0.net
アームドアーマーDE非展開NT版ははじめてか

371 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 17:33:20.51 ID:mWf+u47h0.net
MG以外でね
これ塗り替えたらユニコーンぺルフェクティビリティユニコーンモードも作れるな

372 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 19:26:20.02 ID:I4Qz1FSz0.net
やっとヒロイン発売か・・・胸が熱いな

373 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 19:44:54.92 ID:ae8MfeMC0.net
8月に俺も鳥になる!

374 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 19:48:31.98 ID:h82m2MrJr.net
両方買っちゃるから非メッキも出せやー

375 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 20:46:14.19 ID:zrd04x/Fd.net
フィギュアライズスタンダード フェネクスNTですねわかります

376 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 22:32:22.33 ID:RnvhYTV+0.net
今のところ最終決戦仕様が非メッキのみでUモードがメッキのみか
そろえてほしかったな。個人的には非メッキ版出して欲しい

377 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 22:33:50.83 ID:umx/z5xar.net
>>376
最終決戦は通常版メッキと組み合わせたらサイフレの色だけ使えるんじゃない?

378 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 23:10:12.09 ID:dXoAsNsr0.net
バンダイの担当者はフェネクスのユニコーンモードはメッキで出さないと死ぬ病にかかっているのか?
と思ってしまうな。

379 :HG名無しさん :2019/03/27(水) 23:57:32.93 ID:t9scRMF60.net
HGでは非メッキを塗装とか改造とか手を加えまくって
RGはメッキ版をパチ組、とかしたかったんだけどなあ…

でも両方メッキでも買っちゃいそうだ

380 :HG名無しさん :2019/03/28(木) 00:36:32.36 ID:dUUHcW2Xd.net
HGのしっぽAADE は表情付けにくいんだよな
買うけどRGも早くほしいわ

381 :HG名無しさん :2019/03/28(木) 00:50:52.81 ID:IvJksCYG0.net
作中ではそこまでギンギラギンな印象では無いのにな

382 :HG名無しさん :2019/03/28(木) 01:39:40.61 ID:0ElWSsREM.net
>>371
無理だろ、AADEとAAXCがユニコモードだと同じ場所になる

383 :HG名無しさん :2019/03/28(木) 12:32:51.68 ID:Ad/LBn1AH.net
UCモードメッキカッコいい。
フェネクスRG、メッキのLED版で出るかな

384 :HG名無しさん :2019/03/28(木) 18:09:18.55 ID:ly+5nkA+0.net
HGUC 機動戦士ガンダムNT シルヴァ・バレト・サプレッサー [1/144スケール ガンダムプラモデル]
https://www.yodobashi.com/product/100000001004337158/

385 :HG名無しさん :2019/03/28(木) 18:46:30.37 ID:CZ8JNySl0.net
なんで右手の交換が必要になるの

386 :HG名無しさん :2019/03/28(木) 20:27:24.21 ID:CyaIeJXE0.net
サラ以外がビームマグナムを使うと腕が壊れるから

387 :HG名無しさん :2019/03/28(木) 21:15:56.68 ID:cum6PZbN0.net
>382
確かに塗装だけだと無理だね。
でも、自分でも作ろうと思って、ようつべでWALL-Gの動画を何度も確認してみたが、接続アームの自作で何とかなる。
AAXCはノルンUMの背中にAADE状態と同じように開けばいいだけ。

そこから、DMになる時にどうやってAAXCを展開したとか、AAHJがどこから出てきたという謎を気にしなればw

388 :HG名無しさん :2019/03/28(木) 21:24:15.02 ID:BkAfzqhI0.net
てかユニコーンモードのペインティングモデルを出して下さいオナシャス!

総レス数 1002
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200