2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダムNT(ナラティブ) Part4

699 :HG名無しさん :2019/06/05(水) 08:35:31.31 ID:hjyZfOQd0.net
あの発表会配信見て 本当にアクシデントで内部資料出しちゃったと思えるピュアなひと

700 :HG名無しさん :2019/06/05(水) 08:59:43.75 ID:7ot1Q16C0.net
>>699
じゃあわざとあの情報をお漏らしするメリットってなんなの?
わざわざ四年先のスケジュール(予定)を公にすることに何の意味が?

701 :HG名無しさん :2019/06/05(水) 09:47:22.00 ID:j+mXb2Tw0.net
シルエット参考出品と同じだよ

702 :HG名無しさん :2019/06/05(水) 09:48:15.06 ID:j+mXb2Tw0.net
だいたい公表しちゃいけないプレゼン資料が出る訳ないだろ
何を根拠にそういう事を言ってるのか

703 :HG名無しさん :2019/06/05(水) 10:10:14.77 ID:hjyZfOQd0.net
699限に正に今uc2どうなるかな?て楽しみに話してるじゃん
発表当時ntは終わったコンテンツのucの後日談という位置付けではなくて新たに始まる新宇宙世紀サーガの序章なんだよという意味で盛り上げようとしてたの
もちろん仮だから興行の成績次第で立ち消えになったとこでどうということはないし

でもむしろアクシデントだと本気で思える人が羨ましいわ テレビのドッキリ番組とか楽しめるでしょ?

704 :HG名無しさん :2019/06/05(水) 11:20:21.09 ID:MWo243iOM.net
>>695
メインキャストの途中降板と妊娠も

705 :HG名無しさん :2019/06/05(水) 11:52:48.98 ID:yXDEgvGGa.net
まんまと踊らされててワロタw

706 :HG名無しさん :2019/06/05(水) 17:49:32.69 ID:WiGAP0Wvd.net
UC2までにミネバの中の人が復帰しているかどうか

707 :HG名無しさん :2019/06/05(水) 18:33:47.13 ID:3iGDLS1Ia.net
最近復帰した声優さんだったか、いたよね

708 :HG名無しさん :2019/06/06(木) 06:55:28.43 ID:bVsOrIuFF.net
>>海外ドラマ形式
会話シーン、笑いの場面で場外の笑い声も入るんですね。

709 :HG名無しさん :2019/06/06(木) 09:27:14.06 ID:iL3kp6cJ0.net
やたら仲間内で付き合ったり別れたりするんだな

710 :HG名無しさん :2019/06/06(木) 12:47:06.00 ID:28bEbynA0.net
やたらと女キャラに

「セックスよ」
「セックスね」
「セックスだわ」
「セックスしてる?」
「最近セックスしてないから」
「セックスはホルモンバランスを保つのに有効よ」
「彼と寝たの?」「彼と寝たわ」「彼とは寝てないわ!昨夜は」

セックスって言わせる

711 :HG名無しさん :2019/06/06(木) 19:41:40.85 ID:KDpyT0kL0.net
>>709
ガンダムBH青春白書

712 :HG名無しさん :2019/06/06(木) 21:40:02.98 ID:t16PFV2K0.net
>>710
カミーユの話かと思ったら、なんだ女か…

713 :HG名無しさん :2019/06/07(金) 01:36:46.76 ID:fWzWKbyS0.net
なんだ女か…

なんだ女か…

なんだ女か…

714 :HG名無しさん :2019/06/07(金) 01:38:26.63 ID:kIXMwmvp0.net
息子に女名付ける親のセンスが全ての元凶とはね。

715 :HG名無しさん :2019/06/07(金) 07:33:26.68 ID:iNINFka90.net
Z好きだけど、尼プライムのZはOPとEDが許せない。

716 :HG名無しさん :2019/06/07(金) 07:36:21.71 ID:LjiEeFbOd.net
ニール・セダカに金払うのを惜しむバンライズが悪い

717 :HG名無しさん :2019/06/07(金) 07:46:51.66 ID:MLocJoLzr.net
オリジンのEDになったけどなw

718 :HG名無しさん :2019/06/08(土) 15:19:42.10 ID:oqAMvkwDd.net
>>698
かわいい

719 :HG名無しさん :2019/06/08(土) 20:04:28.45 ID:86/FX8COd.net
きっと電影少女に会えるな

720 :HG名無しさん :2019/06/09(日) 19:33:10.70 ID:S9LynKjN0.net
ナラティブC装備にB装備のバックパック付けてみた。
後日、バラして塗装する気力が湧くとイイな。

721 :HG名無しさん :2019/06/10(月) 04:03:09.48 ID:5zEt+45Cd.net
そういやジェスタって一応量産機なのにイアゴ隊長機以外は撃墜された事がないね(映像では)
同じ新型でもグスタフ・カールは登場する度にやられてるのに

722 :HG名無しさん :2019/06/10(月) 06:04:01.51 ID:Lb5Ir3c9M.net
ジェスタ開発の由来知ってれば当然だと思うが

723 :HG名無しさん :2019/06/10(月) 09:57:58.20 ID:IUBdlGow0.net
>>721
尺の問題、演出意図上の問題に尽きるんでね?
小説版ではワッツ機が撃墜されてるし

NT狩りの露払いだと出張ってみても、そんな局面でターゲットになってたのがたまたま
リタ入りフェネクスとか撃つ機ゼロのバナージとか、想定してたような殺しにかかってくる気満々のNTじゃなかったってだけだし
小説版みたいに普通に戦争してるサイコマシーンとぶつかってたら、その時はやられ役ふられてても不思議はなかったかな

724 :HG名無しさん :2019/06/10(月) 20:47:14.88 ID:cx2B8w1u0.net
ジェスタは設定上すごく高性能+パイロットも皆すごく優秀だけど、
撃墜されなかったってのは完全に話の流れのたまたまだろーね
ロベルトやビルギット機の役が振られても不思議はない

725 :HG名無しさん :2019/06/10(月) 21:37:00.93 ID:JLikCeaP0.net
そういやジェスタってこの作品でやっと
本来の役割を果たせた・・・、のかな?

726 :HG名無しさん :2019/06/10(月) 23:27:12.12 ID:sBwTkFdH0.net
アニメucだとユニコーンと絡むことがなかったジェスタさん

727 :HG名無しさん :2019/06/11(火) 03:29:53.25 ID:lnABs9Ma0.net
>>726
ep5でワッツ踏んだじゃん

728 :HG名無しさん :2019/06/14(金) 22:55:17.86 ID:/pGir7vY0.net
かっこ良く仕上げてあるセカンドネオジオングの作例って何処に載ってるー?

729 :HG名無しさん :2019/06/15(土) 03:52:10.86 ID:rqcxL8t0a.net
模型誌

730 :HG名無しさん :2019/06/15(土) 07:18:13.87 ID:PwG9ZnC/a.net
リパブリックスターデストロイヤー出ないかな
小さいキットでいいから

3冒頭の音楽ドンドン!ドンドンって始まるシーン好き

731 :HG名無しさん :2019/06/15(土) 11:15:13.93 ID:Q24Bhmak0.net
誤爆かな?

732 :HG名無しさん :2019/06/20(木) 05:29:59.27 ID:ljq7rEyKH.net
【速報】新作商品の情報来たぞ!
https://youtu.be/LcHLcJ2XL5I

733 :HG名無しさん :2019/06/20(木) 07:37:52.57 ID:NfZmzrVs0.net
↑あちこち貼ってるのね。注意

734 :HG名無しさん :2019/06/20(木) 07:50:24.71 ID:8+G2iYVF0.net
内容は知らないが無差別マルチの時点でデマと断定

735 :HG名無しさん :2019/06/20(木) 08:30:16.24 ID:5pQkr0dV0.net
こういうのを規制するスクリプト書けないのかね

736 :HG名無しさん :2019/06/21(金) 21:44:06.75 ID:ZBaFRv4n0.net
まーた、PGフェネクス再販

いい加減リタ仕様出して欲しいんだが
別パーツで出すのかセットで出すのかはっきりして欲しい

737 :HG名無しさん :2019/06/22(土) 06:58:42.20 ID:MavtG6lW0.net
サープレッサーのマグナム、ユニコーンの流用か
最近のキットは他の機体と共通点があると余剰パーツが多かろうが強引にランナーごと流用するよな
昔はHGのリゼルのライフル一つをとってもリゼル、デルタプラス、ゼータプラスそれぞれで新規の金型で出してたのにな

738 :HG名無しさん :2019/06/22(土) 07:03:10.69 ID:z0jIUpMk0.net
金型代回収できない

739 :HG名無しさん :2019/06/22(土) 07:56:13.83 ID:ZszdVoYy0.net
それだけ金型そのものを新しく作るのというのは、
負担が大きいのだろうね。

740 :HG名無しさん :2019/06/22(土) 08:07:03.99 ID:x6tzcjSk0.net
ウン千万だからな

741 :HG名無しさん :2019/06/22(土) 08:09:30.81 ID:FEbPV+bOM.net
古い情報だけどPGZのランナー1つの金型で900万だろ
HGが半額と考えても6つbョらいランナーbるから450×6bナ2700万
麹ナ近のHGが2000演~として1万3500個で元が取れる
プラの原料代考えずにこの数

742 :HG名無しさん :2019/06/22(土) 08:50:27.09 ID:x6tzcjSk0.net
卸値はほぼ半額だからその倍は売れないとダメ

743 :HG名無しさん :2019/06/22(土) 08:54:27.09 ID:8wJxQr7c0.net
初代1/144ガンダムは585万個売り上げたらしいけど今はどれくらいなんだろうか
値段が違いすぎるから一概に比較できないけど

744 :HG名無しさん :2019/06/22(土) 08:57:58.35 ID:bYxIekqh0.net
値段もだが状況も異なるよ
発売時期が近いなら状況も似てる事があるから比較できると思うけど1stと今のじゃ単純比較は意味無いし

745 :HG名無しさん :2019/06/22(土) 09:05:39.02 ID:x6tzcjSk0.net
開発費も桁違いだろうしな

746 :HG名無しさん :2019/06/22(土) 12:59:25.70 ID:qsMHUhpvd.net
千数百円で開発費用回収しようと思ったら物凄い数売れなきゃ意味無いのは何となくわかる

747 :HG名無しさん :2019/06/22(土) 22:10:23.88 ID:6bPmKwbc0.net
そんな心配をよそにあまり売れそうでもないビルド系乱発リリースできてるのはどういう事だって思う

748 :HG名無しさん :2019/06/23(日) 04:05:03.54 ID:I8nSCvSs0.net
乱発リリースしてるって事はそれが(計画では)売れるって事だぞ

749 :HG名無しさん :2019/06/23(日) 11:44:23.62 ID:PwTcJhuEr.net
サプレッサー出てたね

750 :HG名無しさん :2019/06/23(日) 15:43:45.25 ID:8+QngdI50.net
スペア腕を全部ビットとして飛ばす......
なるほど

751 :HG名無しさん :2019/06/23(日) 18:03:35.53 ID:KoF9JNjD0.net
予備腕が全部ドーベンやシルバレのものと同一なら、無線ビットとして飛ばしてオールレンジ攻撃もできそうだよな

752 :HG名無しさん :2019/06/23(日) 19:51:47.74 ID:GBcsjqKW0.net
>>750
虜のネタかな?

753 :HG名無しさん :2019/06/24(月) 09:12:57.87 ID:4If1y6Bma.net
>>751
そして相手にジャンケンで臨む
4本もあるから相手が何を出してこようと必ず勝てる寸法。

754 :HG名無しさん :2019/06/26(水) 11:12:44.70 ID:1FTGz2IBF.net
>>736
出ないだろ
ただでさえ高額アイテムなのに、わざわざその為に追加パーツなんか作らんだろ
フルセットなら尚更

755 :HG名無しさん :2019/06/26(水) 20:33:43.68 ID:MF7JrrEl0.net
PGの場合、バリエーションを出せば出すだけ売れるみたいなHGやMGやトイの商売とは違う事情があるんだろうね

自分はよくわからんけど、過去誰か言ってたのは
PGはMG以下よりも好きな機体だけを厳選して買う傾向が強いとか
PGも出ただけ片っ端から買ったりどんどん複数買いするやつもいることはいるんだろうけど

756 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 02:22:24.17 ID:/vnhXQnS0.net
HGUC 1/144 シルヴァ・バレト・サプレッサー
https://build-edge.com/hg-silver-bullet

757 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 03:45:28.14 ID:6TBb01GX0.net
微妙に日本語が怪しいw

758 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 08:18:27.87 ID:kUWRXNBY0.net
確かにちょっと文法が怪しいw
てかサプレッサーの顔サイコMk-IIっぽいな

759 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 08:48:36.90 ID:GI71NxBT0.net
背中の腕、残り3本がダミーじゃ無かったら買ってたのに
これじゃ投げ売り待ちだわ

760 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 08:57:55.92 ID:ypbRYoX40.net
どうせ取り出して遊ぶことなんかないじゃん

761 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 09:31:45.77 ID:6TBb01GX0.net
ダミーじゃない腕だと今度は
高いとか言って買わないだろ

762 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 09:41:39.22 ID:6TBb01GX0.net
だいたい本当に動く腕の欲しい奴なら二個買うだろうが

763 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 09:50:17.52 ID:sq43r+++p.net
文句ばっかりだなあ

764 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 10:21:23.04 ID:EwOZyViQ0.net
引きこもってプラモデルに文句言うおっさんにだけはなりたく無いなぁ

765 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 10:30:31.27 ID:0bVxUgRz0.net
引きこもれる環境って羨ましいけどね。
働かなくても不労所得で生活できるなんて夢のようだ。

766 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 10:34:02.24 ID:6TBb01GX0.net
それは、どうかな…

767 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 10:37:58.64 ID:fcpuxzZp0.net
俺今求職中で働いていないけど貯金全然ないからプラモほとんど買えないよ
不労所得で贅沢な引きこもりなんてこと出来るのごくごく一部の富裕層だけでしょ

768 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 10:40:48.90 ID:0bVxUgRz0.net
結婚を諦めて40歳までブラック企業でガンガン働いて不労所得を得ることが出来て早期退職をして毎日が日曜日な友人がいる。
模型趣味だけど、楽しそうで羨ましい。

769 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 10:45:33.50 ID:Zhkopwwsa.net
裕福なのは本人とは限らないでしょ
養ってくれる家族がいなくなったらどうなるか

770 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 10:48:30.32 ID:vpR2KgizK.net
知らんがな

771 :HG名無しさん :2019/06/30(日) 12:47:09.15 ID:Piikczcj0.net
このスレでやる意味ある話題?

772 :HG名無しさん :2019/07/01(月) 04:01:18.12 ID:V96gyzacd.net
NT(ニート)と勘違いしたのでは

773 :HG名無しさん :2019/07/01(月) 08:07:48.10 ID:a4/DYjrZ0.net
ジャミルかよ

774 :HG名無しさん :2019/07/01(月) 14:42:40.63 ID:V96gyzacd.net
MOONは出ているか

775 :HG名無しさん :2019/07/01(月) 21:05:07.43 ID:7O7lXxoI0.net
ヨナ…あなたに、力を…

776 :HG名無しさん :2019/07/02(火) 18:37:51.63 ID:os92awud0.net
こういうの出来る人すごいなぁ
https://twitter.com/000shade2000/status/1145332462916001792
(deleted an unsolicited ad)

777 :HG名無しさん :2019/07/02(火) 19:30:08.35 ID:x8kT638OM.net
>>776
これを思い出した
https://www.youtube.com/watch?v=3zbiLjwYSPY

778 :HG名無しさん :2019/07/02(火) 19:39:26.92 ID:bMpz6VAp0.net
HGで出来るのは凄い。

779 :HG名無しさん :2019/07/02(火) 19:56:23.73 ID:9Bj2A5mEd.net
>>776
すげえけどこんな素立ちは勿体なくね?

780 :HG名無しさん :2019/07/02(火) 20:41:23.19 ID:bMpz6VAp0.net
>>779
電飾が複雑なほど、関節曲げたりすると接触不良起こすと思う。
それか発光RGユニコーンを使ってLEDだけ変えたとか?

781 :HG名無しさん :2019/07/02(火) 21:24:14.75 ID:wkNyxnnN0.net
多分これ動けないな
すごいことには変わらんけどサイコフレームのところくり抜いてるだろうし

782 :HG名無しさん :2019/07/03(水) 00:23:07.06 ID:kK9vFNa5d.net
いまはうごけない それがさだめだけど

783 :HG名無しさん :2019/07/03(水) 09:44:16.71 ID:+ZA9LXz90.net
素直にワラタw

784 :HG名無しさん :2019/07/03(水) 20:02:04.59 ID:oFVv2j2r0.net
>>776
ソシャゲガチャの演出を思い出した

785 :HG名無しさん :2019/07/03(水) 21:14:05.92 ID:PXQbec4K0.net
>>779
どんな素立ちなら良いんだよw

786 :HG名無しさん :2019/07/04(木) 00:32:13.78 ID:a7dsZq/K0.net
酸っぱいやつ

787 :HG名無しさん :2019/07/04(木) 14:17:35.49 ID:4mbxzU3E0.net
HGのA装備って台座含めると高さどのぐらいになる?ショーケースの空いている所に入るか不安…。

788 :HG名無しさん :2019/07/04(木) 22:09:24.23 ID:IefvX9W8d.net
>>786
それすだち違い!

789 :HG名無しさん :2019/07/05(金) 08:20:24.82 ID:rIznjO1Pa.net
スダチとカボスの区別が未だにつかん

790 :HG名無しさん :2019/07/05(金) 12:19:19.03 ID:zhLVmsO3K.net
すだちの方が小さく香りが強い
かぼすは比較的大きくて酸味が効いてる
産地も違う

791 :HG名無しさん :2019/07/05(金) 17:18:14.73 ID:I9oGBx0ra.net
やっと決心ついてナラティブa装備買ったわ

頑張って作るぞ〜

792 :HG名無しさん :2019/07/05(金) 17:28:10.41 ID:Ttk2pWdar.net
グスタフの股関節がブラブラになってたわ

793 :HG名無しさん :2019/07/05(金) 18:19:27.33 ID:RZtV2POJp.net
私の股間もです

794 :HG名無しさん :2019/07/05(金) 21:27:59.44 ID:3c8iNXdO0.net
>>792-793
つ瞬着

795 :HG名無しさん :2019/07/05(金) 22:12:30.91 ID:AYqDKsjid.net
でかいヤツにKPSとPCの関節は無理があるんだって...
バレトもユルいし

796 :HG名無しさん :2019/07/07(日) 18:05:43.19 ID:bMKbGaphd.net
サプレッサーの右腕抜けやすい

797 :HG名無しさん :2019/07/07(日) 18:47:01.11 ID:yEFTkN+L0.net
木工用ボンド塗り塗り

798 :HG名無しさん :2019/07/08(月) 19:45:26.68 ID:uHyxzrbc0.net
交換を見越してるから抜けやすい

799 :HG名無しさん :2019/07/10(水) 07:50:33.30 ID:EB31s7C90.net
エクストラフィニッシュ 2ネオジオングまだー?

800 :HG名無しさん :2019/07/11(木) 14:03:35.00 ID:jcLSSEoHa.net
サプレッサー組んだけど、これデカいんだな
直前に届いて組み終わったRGエクシアR3と並べると大人の子供、
REガンイージと並べたほうがしっくり来る有様。
グスタフとサプレッサーでエクシアを挟むと下級生をカツアゲしてるようにしか見えんw

801 :HG名無しさん :2019/07/11(木) 15:18:08.75 ID:UbCiTbw5M.net
>>800
学ランカラーで塗ってアプ

802 :HG名無しさん :2019/07/13(土) 14:02:25.31 ID:M58c1nG40.net
RGのフェネクスまだなの
今更HGのメッキユニコーン形態なんて欲しくないんだけど

803 :HG名無しさん :2019/07/13(土) 14:19:20.49 ID:eNSE0PjiM.net
えっ、欲しいけど
何かゴメンね

804 :HG名無しさん :2019/07/13(土) 14:28:50.28 ID:UXJL01690.net
両方買うんだよ

805 :HG名無しさん :2019/07/13(土) 14:49:49.61 ID:PuDYSDHC0.net
作っている暇が無い。
ジェスタすら作れてないわ

806 :HG名無しさん :2019/07/13(土) 17:41:44.60 ID:H+ojAtIo0.net
RGも欲しいけど実際はユニコーンモードでしか置いとかないだろうし
メッキされたのをガシャガシャ変形させるかというと…

でもRG出たらたぶん買う

807 :HG名無しさん :2019/07/13(土) 18:22:25.80 ID:r8lK0o2Da.net
ベタベタ触ると指紋ついちゃうからなぁ

808 :HG名無しさん :2019/07/13(土) 18:47:51.79 ID:LFvAODcd0.net
フェネクスの場合ユニコーンモードは発光漏れしてるイメージあるから
普通に組んだだけじゃ物足りなくなるな
映画観たらPG欲しくなった

809 :HG名無しさん :2019/07/13(土) 19:55:46.23 ID:FztL+kkj0.net
>>808
RGフェネクス発行verを待つんだ。
自由度はPGの方が上だろうけど。

810 :HG名無しさん :2019/07/13(土) 23:04:57.53 ID:3S5fKPt70.net
今月届くぜPGフェネ
ナラティブ版オプションパーツセットはよ

811 :HG名無しさん :2019/07/13(土) 23:26:10.33 ID:FXay0pNd0.net
>>809
発光verてライティングモデルの事?
あれデストロイモード固定だから目的と違うだろ
ユニコーンモードでの発光漏れのイメージを言ってるんだから

812 :HG名無しさん :2019/07/14(日) 00:24:57.51 ID:/poJaMpwd.net
>>800
エクシアをカツアゲしているとヴァーチェ兄さんが助けに来るんだな

813 :HG名無しさん :2019/07/14(日) 14:51:20.02 ID:4RCGRxcu0.net
>>811
デストロイ固定だったのか。そしたらRGで出す意味ないじゃん…

814 :HG名無しさん :2019/07/14(日) 15:15:21.24 ID:DQC/CeR20.net
今更ではあるけどなんでライティングモデルはHGじゃなくRGベースなんだろうね

RGの方が立像に近い(どっちかといえばそうか)とかディティールが細かいとか
立像準拠マーキングを流用できるとかそう言われればそうかもしれんけど…

815 :HG名無しさん :2019/07/14(日) 15:20:30.85 ID:4RCGRxcu0.net
あの価格で稼働なし、変形なしなら、多少値段が張ってもMGで稼働あり、変形可能なライティングモデル出した方が良かったのに。最近LEDベース安くなったから自分で仕込むのも有りかも。

816 :HG名無しさん :2019/07/14(日) 15:56:12.41 ID:+jzuZaivM.net
構造的にRGの方がギミック仕込み易かったんでしょ
MGだと高額になるからまずRGで観測気球上げたとも

817 :HG名無しさん :2019/07/14(日) 16:00:31.36 ID:QDN1bzeC0.net
ボークスか壽屋あたりが汎用で使えるチップLED電飾セット出せばいいんだが
LEDと電流制限抵抗のみついてるちっこい基板にフリーでカット出来る抜き差しできる配線と複数セット、電源外付けで点滅パターンボックスは別売り

818 :HG名無しさん :2019/07/14(日) 18:48:18.93 ID:4vQkoAZ/0.net
ハセガワかクレオスで出してなかったっけ?

819 :HG名無しさん :2019/07/14(日) 19:34:58.73 ID:iV6MQrzOr.net
クレオスであるけどガンプラには使いづらそう あと高過ぎ

820 :HG名無しさん :2019/07/14(日) 22:22:26.85 ID:4RCGRxcu0.net
サイズ的には多分問題ないけど、自分で半田付けした方が圧倒的に安いよ。
まあ自分でやっても結構かかるけど。

821 :HG名無しさん :2019/07/15(月) 04:33:37.58 ID:qqVCY97Hd.net
イエサブに行ったらサプレッサーの腕パーツが売ってたので、勢いついでに駿河屋で新品キット1個と併せて買ってきて背中の腕を全部可動式にしたったw
N25のパーツがあと1個あれば左腕も交換式に出来るのでパーツ注文しようかな
余ったサプレッサー本体は適当にジャンクパーツを使ってタクヤ専用機にでもするわ

822 :HG名無しさん :2019/07/15(月) 12:06:51.40 ID:UDEJZQLOd.net
カッコいいんだけど本体もう少し暗くした方がいいかなー、悩み中


https://i.imgur.com/6Xu0Eu0.jpg

823 :HG名無しさん :2019/07/15(月) 16:00:28.99 ID:EAGRSFuj0.net
このままでいいんじゃないですかね。こういう色使い、カトキっぽくて合ってると思う。
墨入れしたら引き締まって丁度いいかな

824 :HG名無しさん :2019/07/15(月) 19:15:26.06 ID:OFVSeuby0.net
>>823
ありがちょ、このまま進めてみます!

825 :HG名無しさん :2019/07/15(月) 20:55:26.84 ID:EAGRSFuj0.net
設定画見ると、真っ白部分はもう少しニュートラルグレーを混ぜる感じな気がする

826 :HG名無しさん :2019/07/15(月) 21:18:30.35 ID:UDEJZQLOd.net
>>825
まじけ?!白で塗ったった〜
組んでみて浮いてたらニュートラルグレー混ぜてみるよ!

827 :HG名無しさん :2019/07/16(火) 20:57:35.30 ID:phEumWmL0.net
デカール貼って完成したらこっちでもUPして下さい。
過疎ってるよなここ 

828 :HG名無しさん :2019/07/16(火) 22:58:28.07 ID:ulAt1uE40.net
俺が始めて電飾したフェネクス貼ってみるか

829 :HG名無しさん :2019/07/17(水) 04:04:32.27 ID:o6SVq5XF0.net
>>827
MGナラティブでもないとレス増えんで

830 :HG名無しさん :2019/07/17(水) 21:11:44.27 ID:FcLJdsJ00.net
ディジェとジェスタシリーズは買ったけど組んでない。
シナンジュスタインはまだ買ってない。
ギラズールは出るのを待っている。
一つも塗装は出来てない。いつかはやるよ。
それまはでスレを維持して欲しい。

831 :HG名無しさん :2019/07/18(木) 04:19:10.72 ID:BkyVuxkh0.net
っつーか普通のHGUCスタイン全然出る気配ねえな

832 :HG名無しさん :2019/07/18(木) 14:47:43.12 ID:IsjXRBy4d.net
仮に出たとしても間違いなくプレバンだろうな

833 :HG名無しさん :2019/07/18(木) 21:18:31.39 ID:0BFQCxH90.net
ガンダムウェポンズ読むの楽しみ

834 :HG名無しさん :2019/07/21(日) 11:04:23.84 ID:QzJ4qQ/H0.net
プレバンでもいいからナラティブ単体で出ませんかね。出ませんね
Aはデカ過ぎて置き場ないんだよなあ

835 :HG名無しさん :2019/07/21(日) 13:35:15.26 ID:odFMnIpl0.net
b装備出してくれれば良かったと思う。

836 :HG名無しさん :2019/07/21(日) 15:56:46.97 ID:zUeTFOOBa.net
a装備MGで出してくれねぇかなぁ

837 :HG名無しさん :2019/07/23(火) 06:29:21.51 ID:ZqIKXVW+F.net
むしろPGで。

838 :HG名無しさん :2019/07/23(火) 09:25:27.23 ID:0m/carOS0.net
CがMGヴァカ枠で出てBがプレバンってオチでは
売り上げ次第でAもプレバンで

839 :HG名無しさん :2019/07/27(土) 21:03:36.14 ID:x5tTHbm/0.net
青いサイコフレームのナラティブ出ないかな。
メタリックブルーでいい色がないから、成型色のクリアブルーで作りたい
フェネクスと同じ色

840 :HG名無しさん :2019/07/27(土) 21:32:05.98 ID:3Vkz5ffE0.net
イベント限定とかでそのうち出るでしょ

841 :HG名無しさん :2019/07/28(日) 13:39:45.54 ID:lROjZNr7M.net
>>839
映画で出たのはみんな出るでしょ。限定で。
フェネクスの緑verとナラティブの青verは確定かと。

842 :HG名無しさん :2019/07/28(日) 13:50:23.13 ID:r9zj5Rsh0.net
確定は無い。今出さないでいつ出すか。
出番ほとんど無かったから、1年後とかに出されても誰も買わないだろうし

843 :HG名無しさん :2019/07/28(日) 13:58:43.74 ID:lROjZNr7M.net
>>842
確かに確定は言い過ぎかもな。まあ結晶体ユニコーンも出番少なかったけど、HG出たし。何年も後だったし、すぐ出るかはなんとも。

844 :HG名無しさん :2019/07/28(日) 15:16:42.50 ID:76qO+3EB0.net
てかフェネクスの緑フレームはGBT限定で4月に出てるので
ナラティブのバリエーションが近いタイミングで出なかったのは機を外した感がある

それでも結晶体の例もあるし、遅れてもGBTやイベントのレア物の数揃えで出ないとも限らないけど

845 :HG名無しさん :2019/07/28(日) 18:16:06.86 ID:jQkDN+TX0.net
あの緑の羽根バージョンは出るんだろうか? アームドアーマーDEがビームみたいになっただけだけど、出るんならフリーダムとかみたいなエフェクトパーツかな。

846 :HG名無しさん :2019/07/28(日) 21:27:21.36 ID:PUnpUnT30.net
中国ではこのまえ公開だし
まだ慌てるような時間じゃにゃい

847 :HG名無しさん :2019/08/01(木) 17:47:37.16 ID:Q11LrpXBd.net
ヨドコムからHGフェネクス・ユニコーンモードの発送メールが着たわ

848 :HG名無しさん :2019/08/01(木) 18:57:08.49 ID:8+OhCOfYM.net
今週か
長かった。。。

849 :HG名無しさん :2019/08/01(木) 20:05:32.10 ID:englszLiM.net
金粉美少女プラモかぁ

850 :HG名無しさん :2019/08/01(木) 21:37:24.18 ID:DjZ1/fIM0.net
パケ絵好き

851 :HG名無しさん :2019/08/01(木) 23:02:20.68 ID:lYOTm6jkd.net
https://i.imgur.com/lUJfYJT.jpg

852 :HG名無しさん :2019/08/01(木) 23:45:44.36 ID:/lyWn4VD0.net
金メッキではないバージョンが一般で
出る可能性あるかなあ。
ここまできたらもうそれまで出して欲しい。

853 :HG名無しさん :2019/08/02(金) 00:03:09.15 ID:LejTDjdT0.net
>>851
かなりかっこいい…
けどかっこいい的より女性的なポーズにしても良かったような気もする

ノーマル(非メッキ)カラーは出ないんじゃないかな…
というか出るならそっちが先に出てたような気もする

854 :HG名無しさん :2019/08/02(金) 00:44:15.14 ID:NHBGyHLj0.net
>>853
ゾルタンの触手を引き千切ってるシーンだから、搭乗者はヨナだろ?

855 :HG名無しさん :2019/08/02(金) 00:45:16.58 ID:UizgHWcy0.net
>>851
このシーンを箱絵にするなんて、面白いじゃないの

856 :HG名無しさん :2019/08/02(金) 00:47:46.92 ID:eXqOUZP40.net
ユニコーンモードの一番いいシーンなんだからこれでいいの

857 :HG名無しさん :2019/08/02(金) 05:05:48.24 ID:qcye+S7A0.net
コロニーの空から降りてくるシーンの方が好き
にしても箱絵も1号機の顔のままで通すのか…

858 :HG名無しさん :2019/08/02(金) 08:17:07.69 ID:7vvX3swZ0.net
>>854
そこのちょっと前の悶てるシーンがよかった・・・

859 :HG名無しさん :2019/08/02(金) 09:11:35.39 ID:IdpTddSj0.net
ラフレシアの触手に襲われるビギナギナには興奮できるけどフェネクスでは興奮できない
中にパイロットが居るか居ないかの違いかな

860 :HG名無しさん :2019/08/02(金) 09:43:19.37 ID:I/K1jucH0.net
いつも通り平手とバズーカ付きだね

861 :HG名無しさん :2019/08/02(金) 11:21:06.19 ID:cIdjWXHSM.net
>>857
今までガンプラで再現されたことないんじゃね?
一番手抜きのHGでやるはずないしな、全パーツ使い回しで済むんだし

862 :HG名無しさん :2019/08/02(金) 21:52:32.40 ID:LejTDjdT0.net
>>857
>1号機の顔のまま
たぶんキットの内容の方に合わせたんだよ、
パッケージと違うのはさすがにまずいからなうんたぶんそうだ

RGあたりが出るときは再現されるのかな…

863 :HG名無しさん :2019/08/03(土) 09:25:41.93 ID:Kklfa7Xt0.net
フェネクスユニコーンモード買ってきたけど高かった(>_<)
普段2.5割引なのにこいつだけ4500円で1割引
メッキは卸値高いのか??

864 :HG名無しさん :2019/08/03(土) 09:48:49.59 ID:Ap88pjLD0.net
俺はRGを待つんだ・・・俺はRGを待つんだ!

865 :HG名無しさん :2019/08/03(土) 22:19:32.41 ID:b5Z3Entw0.net
それが彼の最後の望みだった。
お墓参りにいくときにはもって行ってやろう。

866 :HG名無しさん :2019/08/08(木) 19:02:54.72 ID:RhK3rly3r.net
2019年8月10日から万代官方旗?店で
中国限定販売アイテム PG ユニコーンガンダム アームドアーマーDE 中国レッドVer.の受注が開始
https://i.imgur.com/wjAeEXa.jpg
https://detail.tmall.com/item.htm?id=599088665396&skuId=4348469290920

867 :HG名無しさん :2019/08/08(木) 21:08:25.71 ID:m2Hybitg0.net
PGバンデシネ版(プレバン)もなぜか今のところ中国でしか発表されてないんだっけ
中国紅verはそのカラバリだろうけどキャスバル専用UCかいな

868 :HG名無しさん :2019/08/08(木) 21:30:41.78 ID:dN5zVt9l0.net
>>866
中国はやっぱアカの国なのか・・・?

869 :HG名無しさん :2019/08/08(木) 21:34:21.61 ID:hz90+lLU0.net
そらそうよ
半島ごと真っ赤だよ

870 :HG名無しさん :2019/08/08(木) 22:05:56.60 ID:q6sCDudV0.net
>>866
これペインティングモデルの川口名人?の作例と同じ配色だ。
フルアーマー、ペルフェクティビリティ(=パーフェクト)と来たからレッドウォーリアネタを考えると
どうしてもこの配色に引っ張られる。

871 :HG名無しさん :2019/08/09(金) 00:32:33.20 ID:vguyIPxjd.net
>>868
黄色に並ぶ歴代王朝の皇帝のみが使える色やで

872 :HG名無しさん :2019/08/09(金) 00:58:20.76 ID:vAlpM7Dp0.net
中国国旗の色が赤だしな
ユニコーンってそう思うと日本カラーだな

873 :HG名無しさん :2019/08/09(金) 10:58:38.98 ID:pTSWcy0ZK.net
赤と黄(金)がだーい好き

874 :HG名無しさん :2019/08/09(金) 11:26:06.78 ID:zeVyW1wlr.net
顔再現ないのね
https://i.imgur.com/xrkfN3O.png

875 :HG名無しさん :2019/08/09(金) 19:52:58.40 ID:jZAFX3Sq0.net
RGに期待しよう

876 :HG名無しさん :2019/08/10(土) 17:19:13.11 ID:eb5Xh26F0.net
フェネクスのフェイスと似た話だけど
バンシィの襟の手前のトゲトゲの部分
アニメの通常設定画でも上面が真っ平になってるけど、アニメの「ディティールアップ版の設定画」
ではトゲトゲの部分が一段凸になっていて、牙みたいになってるんだけど
(アニメ画像を探したけど出てこなかった)
ガンプラではPG以外再現されていなくて、襟の上面は真っ平

でも一部の食玩(コンバージ、アサキンとか)で再現されてたりするんだよね

877 :HG名無しさん :2019/08/11(日) 18:37:16.85 ID:X+bI/EEW0.net
ヨナって、名前からすると韓国人なの?

878 :HG名無しさん :2019/08/11(日) 21:22:03.33 ID:rsZTKRiaK.net
ジョナサンの渾名もヨナだぞ

879 :HG名無しさん :2019/08/12(月) 14:20:33.08 ID:OxwO8fy50.net
つまり>>877にはジョナサン・グレーンやジョナサン・ジョースターは韓国人に見える…?

880 :HG名無しさん :2019/08/12(月) 14:58:57.69 ID:s+zmzsOE0.net
ヨナって名前の韓国人は女性じゃねえの?キムヨナとかさ

881 :HG名無しさん :2019/08/12(月) 16:13:18.52 ID:h/UQhBXs0.net
カタカナで表記するからややこしいんだよ
アメリカ語で表記しようぜ!

882 :HG名無しさん :2019/08/12(月) 16:17:41.29 ID:DMtzzzGaK.net
有名な例ではヨルムンガンドのヨナ
https://sabage-archive.com/wp-content/uploads/2017/01/0128_01.jpg
韓国要素全く無し

883 :HG名無しさん :2019/08/12(月) 17:17:34.09 ID:/w0ZQy3ja.net
ヨナは旧約聖書の預言者の名前が由来で、韓国は関係ないが、キャラデザインが韓国人なので主人公がもろ韓流アイドルの髪型

884 :HG名無しさん :2019/08/12(月) 17:43:46.79 ID:2FfBDk4Z0.net
耳も朝鮮耳だしな。

885 :HG名無しさん :2019/08/13(火) 00:43:06.69 ID:htr5Epuoa.net
>>883
あの髪型の指定は監督だったはずだぞ

886 :HG名無しさん :2019/08/13(火) 07:08:57.01 ID:NLYXu+6bd.net
神と悪魔のー 洗礼をー受ーけたー 

 奴の名はー X・Q・JONAH〜♪

887 :HG名無しさん :2019/08/14(水) 18:21:14.68 ID:0yrAZS2g0.net
https://i.imgur.com/4t0iTHk.jpg

888 :HG名無しさん :2019/08/14(水) 23:31:28.67 ID:zCVZ8ldk0.net
なんでチョンコロにキャラデザさせたんだろうな
あのキャラデザで失敗した気がするわ
設定も中々面白味があったのに朝鮮ダニ野郎の絵で台無しだよ
チョンゴキはロクな事しないな

889 :HG名無しさん :2019/08/14(水) 23:55:05.01 ID:aiQAurP80.net
本もそれほど面白くは無いでしょ。

890 :HG名無しさん :2019/08/15(木) 00:04:07.77 ID:IBXENy+Xd.net
今のサンライズのガンダムの制作スタッフには優秀な人材がいないんだろうな
実力がある人材はラブライブとかに取られてるのでは?

891 :HG名無しさん :2019/08/15(木) 00:32:53.12 ID:DAP2LdAa0.net
サンライズてアニメータとかクリエーターはその作品ごとに集めて製作してる
まぁそれでもガンダム系で請け負う人間はある程度決めてるのかもしれないけど
ただ、何故わざわざ朝鮮ゴキブリ野郎をキャラデザに起用したかだよな
アジア市場を意識して嘘吐き慰安婦ババァのガキでも使って媚を売りたいとか
そんな薄汚い打算があるような気がするわ
で、調子に乗った朝鮮蛆虫が張り切ってキムチ臭いあのザマよ

892 :HG名無しさん :2019/08/15(木) 07:59:04.03 ID:APq81IhaM.net
さらばワモンゴキブリ

893 :HG名無しさん :2019/08/15(木) 13:28:15.57 ID:r1nZbRIx0.net
政治全く関係ない娯楽に政治を持ち込むな

894 :HG名無しさん :2019/08/15(木) 18:51:29.89 ID:SdhCZVgzr.net
https://i.imgur.com/6OBm9DC.jpg

895 :HG名無しさん :2019/08/15(木) 19:43:19.71 ID:JmeiOFbUM.net
同人誌?

896 :HG名無しさん :2019/08/15(木) 20:34:21.14 ID:r1nZbRIx0.net
ゲームの設定資料じゃなかった?

897 :HG名無しさん :2019/08/15(木) 20:48:30.73 ID:FNuCzCn8K.net
PC98のやつね

898 :HG名無しさん :2019/08/15(木) 22:58:45.54 ID:w+U6Hdhk0.net
OVERHEAT!!SHIT!!
BAKOOOM

899 :HG名無しさん :2019/08/16(金) 00:09:34.47 ID:N6ysdtym0.net
PC98のオペレーションシリーズも近藤デザインなので微妙に繋がってるよ
名前が違ってたりするのが多いけど

YRA-90Aがサイコミュ未搭載、センチネルμ(RX-90)がサイコフレーム試験機なので
YRA-90Aを宇宙に挙げてサイコフレームを搭載したのがRX-90説が以前は有力だったけど
ナラティブ以後は別機体と考えた方が自然か
つまりYRA-90AはPX-00531に改装されて喪失、RX-90が改装されて後のRX-9になった説

900 :HG名無しさん :2019/08/17(土) 10:29:22.18 ID:JEXRY1Ax0.net
やっと全編見たよ。
バナージ必要だった?

901 :HG名無しさん :2019/08/17(土) 12:14:15.12 ID:aynh7os+d.net
お前のコメントの方が不要だけどな

902 :HG名無しさん :2019/08/17(土) 12:38:30.67 ID:4VoZq5REK.net
何やってたんだよって言われないために必要

903 :HG名無しさん :2019/08/17(土) 13:08:58.12 ID:qcWr2x+od.net
超能力謂われてたけどそれ程サイキックバトルしてた?
全然気にならんかった

904 :HG名無しさん :2019/08/17(土) 13:23:37.79 ID:Z+Q7fSfp0.net
フェネクスからしてもう…
B装備のセカングジャック以降はオールドタイプじゃどうしようもないよね
尺的に厳しかったんでしょ
OVAとかならイアゴさんとか、エリクちゃんの渋いMS殺陣があったかも
映画じゃマーサ争奪戦で精一杯だったんや

905 :HG名無しさん :2019/08/17(土) 20:07:57.42 ID:R1N/h3OX0.net
ついていけないおっさんが「超能力!超能力!」って喚いてるだけやろ フェネクス覚醒シーンなんて実質セックスやしめちゃ楽しめたわ

906 :HG名無しさん :2019/08/17(土) 22:58:55.28 ID:Dwqf1GWv0.net
なんで突然ユニコーンが出てくるんだと思ったらナラティブだった
いつどんな理由でああなったのか理解不能だった

907 :HG名無しさん :2019/08/17(土) 23:12:06.47 ID:49ZCQ32p0.net
>>900
必ずしも必須でないものをどんどん要らないとか削っていくと小説不死鳥狩りに特に何も追加しなくてよくなって
『機動戦士ジェガンダムST(スターク)』になっちゃうんで…

908 :HG名無しさん :2019/08/19(月) 03:04:29.86 ID:+mEgd79jd.net
つまり
https://i.imgur.com/eDkdGTJ.jpg

909 :HG名無しさん :2019/08/19(月) 04:01:35.09 ID:Hxm3+r4X0.net
恐ろしく短くなるな

910 :HG名無しさん :2019/08/21(水) 22:04:44.25 ID:QjkNA8Q00.net
>>904
OVA・・・そうかその手もあったか
殺陣見たかったなぁ俺

911 :HG名無しさん :2019/08/21(水) 23:44:01.75 ID:oihvMnFGr.net
>>904
>>910
いやOVA20分くらいね四話をやるか迷って映画にしたんやぞ
結局尺は変わらんわ
原作もあるし
サンボルと同じ

912 :HG名無しさん :2019/08/22(木) 22:21:18.92 ID:4Rxo6ETN0.net
NTのあの内容だとOVAにして引き延ばして毎回山場を作ったりすると散漫になりそうだから
映画でよかったような気がするな

それとは別に(閃ハサとかの本編以外に)アクション中心のOVAシリーズでもあればいいんだけど…
不定期に単発で出るみたいな

913 :HG名無しさん :2019/08/22(木) 22:30:52.72 ID:6pxN6Oo0r.net
>>912
サンボルは?

914 :HG名無しさん :2019/08/22(木) 23:28:03.69 ID:48aez3O5p.net
>>912
EVOLVEみたいな?

915 :HG名無しさん :2019/08/23(金) 00:12:13.93 ID:H+Xq8bnw0.net
>>912
ΖΖの序盤みたいな

916 :HG名無しさん :2019/08/29(木) 13:08:06.83 ID:0/eZ3FgR0.net
NTは劇場版だったからこそ良かった

917 :HG名無しさん :2019/08/29(木) 14:19:50.87 ID:93clxKQod.net
劇場版なら作画頑張れよと言いたい

918 :HG名無しさん :2019/08/29(木) 14:53:58.48 ID:NRsmF/V50.net
ちょいあれなところもあるけど作画は概ね満足出来る水準だったと思う

919 :HG名無しさん :2019/08/29(木) 16:50:56.84 ID:X0rlxyXG0.net
劇場化はされたけどビデオアニメとして出た0083と同レベルなら文句はない。

920 :HG名無しさん :2019/08/30(金) 10:17:32.73 ID:Qj067hEcd.net
今日日のアニメは必ず幼女を出さないとダメなのかな?

921 :HG名無しさん :2019/08/30(金) 11:44:45.19 ID:LvIwwwUbF.net
富野作品リスペクトじゃない?

922 :HG名無しさん :2019/08/30(金) 12:03:28.23 ID:IeQM3V0AM.net
昔からアニメにはロリコン要素がある

923 :HG名無しさん :2019/08/30(金) 13:23:06.39 ID:Cq5NJ5sK0.net
リタは劇中20歳以上になってるからセーフ

924 :HG名無しさん :2019/09/05(木) 17:39:23.06 ID:E+CieeE/r.net
MG 1/100 リ・ガズィ(ユニコーンVer.)
販売価格:5,830円(税込)
予約受付開始:2019年9月5日 13時
お届け日:2019年12月発送予定
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000010965/

HG 1/144 シナンジュ・スタイン(ユニコーンVer.)
販売価格:2,860円(税込)
予約受付開始:2019年9月5日 13時
お届け日:2019年12月発送予定
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000010966/

925 :HG名無しさん :2019/09/05(木) 20:02:59.39 ID:E43Fbnx60.net
シナンジュスタインはコンパチでも良かったのに

926 :HG名無しさん :2019/09/05(木) 22:53:24.16 ID:DTt0tiXh0.net
あの〜エリク・ズールを忘れていませんか?プレバンさま

927 :HG名無しさん :2019/09/06(金) 11:39:44.56 ID:xA39APx8d.net
忘れた頃に出してくれるさきっと…。

928 :HG名無しさん :2019/09/06(金) 11:53:49.38 ID:0GfDse3T0.net
シェザール隊ジェスタ再販して

929 :HG名無しさん :2019/09/06(金) 21:58:49.79 ID:phQiOS980.net
>>926
俺も実は待っている

930 :HG名無しさん :2019/09/10(火) 22:13:00.94 ID:E8rFNqvM0.net
ナラティブの共鳴バージョンって蛍光ブルーを使えばいい色出せそうな気がする

931 :HG名無しさん :2019/09/12(木) 12:57:27.40 ID:tOCw0JVX0.net
内容もまともに見ておらずにいきなりC装備?の買ってパチってみた。
出来ちゃうといがいと貼り付けサイコフレームってのもいいかもと思ってしまった。
これコアファイター入ってるんだよね?あの鳥みたいなの

932 :HG名無しさん :2019/09/14(土) 15:22:34.48 ID:CW4Zra5S0.net
>>931
コアファイター、R78みたいな簡単(単純)なデザインでも良かった気も。

933 :HG名無しさん :2019/09/14(土) 15:56:52.95 ID:FuajPv1k0.net
鳥がキーワードだから鳥っぽくしたんだろう

934 :HG名無しさん :2019/09/15(日) 20:25:52.21 ID:8GCaG6t7r.net
NTの母艦って何?

935 :HG名無しさん :2019/09/15(日) 20:34:11.79 ID:8GCaG6t7r.net
敵はグルトップなんだよなあ
味方の艦の名前が分からん

936 :HG名無しさん :2019/09/15(日) 22:53:17.86 ID:aY7z7QvMd.net
ダマスカス?

937 :HG名無しさん :2019/09/15(日) 23:01:01.50 ID:eKNVGQaIr.net
>>936
サンクス

938 :HG名無しさん :2019/09/15(日) 23:02:42.06 ID:eKNVGQaIr.net
クラップか
スペースアークの仲間か

939 :HG名無しさん :2019/09/15(日) 23:15:37.15 ID:MQymwH2G0.net
フェネクスにびらびらないと全部パチモンにしか見えなくなった

940 :HG名無しさん :2019/09/15(日) 23:22:10.36 ID:eKNVGQaIr.net
HGのあれ壊れやすいわ
ユニコーンの壊れた

941 :HG名無しさん :2019/09/16(月) 06:16:07.16 ID:WZN6A4rRd.net
あのビラビラは分裂してファンネルになると思ってたのにタダのスタビライザーと知ってガッカリ

942 :HG名無しさん :2019/09/16(月) 06:17:28.79 ID:RSYp2Pdzr.net
アームドアーマー自体がかなりつかいやすい武器だからなあ

943 :HG名無しさん :2019/09/16(月) 12:24:08.58 ID:n+zhHf1B0.net
DEの尻尾は自分のも壊れた
修復したけどまた別の箇所が折れるのが怖いので外して、フェネクスはMSV版で置いてある

PS同士の接合だから辛いね
HGでは他にやりようがないのはしょうがないんだけど
気合を入れればワイヤーとかと組み合わせて作り直せなくもないんだろうけど…

944 :HG名無しさん :2019/09/16(月) 18:16:49.31 ID:t2bgu8F5r.net
ポロポロ取れるしな

945 :HG名無しさん :2019/09/17(火) 00:54:45.93 ID:kgTTC8I3a.net
一切動かさなくても壊れるもんなの?

946 :HG名無しさん :2019/09/17(火) 01:42:44.39 ID:qVhs0wRN0.net
軸を太らせたりして調整すれば大丈夫。

947 :HG名無しさん :2019/09/17(火) 01:49:50.64 ID:u4FtMU8Sa.net
ジュアッグの鼻みたいな構造かと思ってた

948 :HG名無しさん :2019/09/27(金) 08:15:49.64 ID:6ht9cHps0.net
近日お申し込み開始予定
「RG ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.)」
https://p-bandai.jp/hobby/10thanniversary/
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/hobby/20190927_10thanniversary_item_unicorn_03phenex_nt.png

949 :HG名無しさん :2019/09/27(金) 08:17:13.01 ID:0nopei7z0.net
ついに来たか!バンシィユニコーンはデストロイ固定で1体だけだったがフェネクスは2個買いするわ

950 :HG名無しさん :2019/09/27(金) 15:58:19.81 ID:tpzk/VgRr.net
プレバンか

951 :HG名無しさん :2019/09/27(金) 15:58:56.23 ID:tpzk/VgRr.net
機動戦士ガンダムNT(ナラティブ) Part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1568552555/

952 :HG名無しさん :2019/09/27(金) 20:45:32.12 ID:D2+prFfG0.net
まさかのプレバンオンリーかよ!

HGの売り上げが結構きつかったのかなあ…

953 :HG名無しさん :2019/09/27(金) 21:54:39.70 ID:iN7pq+cj0.net
オレンジっぽいゴールドメッキが嫌。価格は1万行くのか?
一般でメッキなしフェネクス出して欲しい

954 :HG名無しさん :2019/09/27(金) 22:02:09.79 ID:zpwL4PPE0.net
サイコフレームの青がイイ感じに明るいけど現物の印象が気になる

955 :HG名無しさん :2019/09/27(金) 22:29:00.85 ID:Op6ZbZp6M.net
>>953
税抜きで11600円だって

956 :HG名無しさん :2019/09/27(金) 23:31:23.58 ID:b+TgmQ3z0.net
塗装派なのでメッキじゃないRGフェネクスとメッキじゃないHGUCフェネクスUMを待っとる

957 :HG名無しさん :2019/09/27(金) 23:51:37.65 ID:iN7pq+cj0.net
>>955
びっくりだよ。それは買えません。

サイコフレームの青が寒色系なのに対し、暖色系の黄色からオレンジのゴールドが合わない。
だからMGみたいにシルバーに近い薄めのゴールドだと良かったよ。
それでもこの金額は躊躇するね。

958 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 00:08:25.41 ID:R1z1kgCA0.net
いずれはベースで、被メッキのライティングモデルが出るんでない?
それより、エリク・ズールの受注開始は未だですか?

959 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 00:31:18.99 ID:Mi61Z0sM0.net
フェネクスUMやRGは、ガンダムベースならクリアカラーとかグロスインジェクションとか
何かしらバリエーションは出そうだけど
通常成型色のが一般販売、は無いんじゃないかな…

960 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 00:38:43.71 ID:7v9rTgxj0.net
よくちっちゃい高いメッキとか売れるよなしかしw
最近プレバン再販の百式改より高いんだぞこれ

961 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 02:14:22.31 ID:fAcruO+Za.net
そりゃプレバンになるわな値段

962 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 04:15:10.81 ID:5Tpnkhbx0.net
1/144で一万円オーバーなんてデンドロビウムくらいのボリュームじゃないと財布の紐を緩めるわけないじゃろw

963 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 08:09:25.94 ID:tm9qN4BB0.net
メッキで良かった派だわ
買わせていただく

964 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 11:40:14.36 ID:dlPTanmfd.net
11600円ってマジか?
MGのNT版でも13000円なのに値段設定おかしいだろ

965 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 12:08:29.54 ID:k/0sq4CM0.net
アームドアーマーだけ欲しい

966 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 12:22:24.59 ID:tAHvfNqtr.net
買うバカ共の顔を並べてみたい

967 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 12:59:26.88 ID:QivIME3n0.net
鏡見ろよ

968 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 15:26:34.97 ID:5Oxvck8I0.net
イケメンが写ってる

969 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 17:38:39.11 ID:QivIME3n0.net
マジかよ抱いて

970 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 18:17:44.05 ID:dlPTanmfd.net
待て!それはきっと罠だ!

971 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 22:16:49.83 ID:E7A9IJmZ0.net
ホビーショーでRGフェネクスを見てきたが、
本当に1万超えなんだな・・・。

それはそれとして、背部アームドアーマーの接続部は
関節が2、3個くらいあるみたいだ。
あと、高くてもやっぱ金ピカは豪華だ。

972 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 22:21:04.06 ID:ks0GH3VXr.net
高いよ

973 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 22:26:12.84 ID:7v9rTgxj0.net
今NTを見終わった
やっぱりメッキRGフェネクスは要らん

PGでちょうだい…お願い…鳥になりたい…

974 :HG名無しさん :2019/09/28(土) 23:15:15.04 ID:bozj1jxY0.net
高いのは覚悟してた
割引ない上送料かかるプレバンなことの方がショック

975 :HG名無しさん :2019/09/29(日) 00:15:20.46 ID:7TMUPRC00.net
ベース限定の1号機ゴールドコーティングがメッキランナー4枚に塗装(エクストラフィニッシュ)ランナー2枚で税抜8000だったから
フェネクスは塗装抜いてメッキランナーがDEとその尻尾で+4枚(アンテナでさらに+1?)を加えて税抜き11600は…
1000円はちょっと余分に思うわ
1号機とノルンが200円差だったから未塗装のDEと尻尾2組でそんな差額無いはずだし

976 :HG名無しさん :2019/09/29(日) 00:18:56.70 ID:7TMUPRC00.net
サザビーのコーティング超えてるからなあ
デカールが水転写になってたらまだいいんだが…

977 :HG名無しさん :2019/09/29(日) 00:29:13.52 ID:PWE8OY370.net
HGUC初代の百式は1500円だぞまったくもう

978 :HG名無しさん :2019/09/29(日) 01:26:05.83 ID:3qeLUEL4a.net
高い上にユニコーンモードの顔などなど細かな1号機との差異がhg同様無視されていると聞いた

それが本当ならガチのマジでいらん

979 :HG名無しさん :2019/09/29(日) 03:30:31.34 ID:446klZOl0.net
>>978
RGペルフェクティビリティのランナー画像見る限りアンテナ新規みたいだし
フェイス部も新造してくれればいいのにねぇ…

980 :HG名無しさん :2019/09/29(日) 20:19:08.01 ID:upTNOVUxM.net
デカールは水転写
見本は間に合わなかったからシール

981 :HG名無しさん :2019/09/29(日) 21:16:33.99 ID:y2i5cVofr.net
うめ

982 :HG名無しさん :2019/10/01(火) 18:33:38.82 ID:yKduC5oA0.net
そういや小説版バンシィのフェイスマスクもよく見ると連載時は1号機と同じ(牙状のトゲがない)?

小説設定でも後出とか、ガンプラ小説版VerKaではアニメと同じになってるけど
ネット情報ではたまにマスクがアニメと違うって言ってるのがあるのは連載時の話かな
襟の凹凸とかの問題もあるし、フェネクス含めてカラバリ商法のウヤムヤが多そうだね…

983 :HG名無しさん :2019/10/03(木) 22:36:35.95 ID:Whpsy5IV0.net
ようつべで本編公開するぞい
https://hobby.dengeki.com/news/859472/

984 :HG名無しさん :2019/10/04(金) 12:32:43.92 ID:2kVQT6Drd.net
15分ずつ分割して流すの?

985 :HG名無しさん :2019/10/04(金) 18:45:54.86 ID:V6xPlLzi0.net
C装備チタニウムフィニッシュ
https://www.gundam.info/news/gunpla/news_gunpla_20191004_11.html

986 :HG名無しさん :2019/10/04(金) 19:00:53.92 ID:DF81W/Cpr.net
>>985
綺麗やな

987 :HG名無しさん :2019/10/04(金) 21:30:43.77 ID:inGZDdpGa.net
>>985
サイコフレームの処理がユニコーンと違うのは面白い
ユニコーンがこれやったら組めないのかなやはり

988 :HG名無しさん :2019/10/04(金) 22:36:44.79 ID:/sEBTWYD0.net
ユニコーンもサイコフレームがメッキのやつあったろ

989 :HG名無しさん :2019/10/04(金) 22:41:15.88 ID:TflTII6Fa.net
あったっけ。そういやそんな気が。スマン

990 :HG名無しさん :2019/10/05(土) 00:16:43.12 ID:J3Ww6vMt0.net
青フレームはまだ後回しなんだな

991 :HG名無しさん :2019/10/05(土) 00:45:30.93 ID:ShJfngYz0.net
C装備はずいぶんメッキ映えするね、クリアパーツのマグロ握り風よりずっと良い
メタルなんたらの高級玩具になったら映えただろうに残念(実際は出しても売れないだろうけど)

>>987
ユニコーンは
本体がメッキでサイフレがクリア(チタコーン)
本体がクリアでサイフレがメタル(メタリックグロスインジェクション)
両方クリア(NT−Dパールクリア)
はあるけど両方メッキは無かったかとw

992 :HG名無しさん :2019/10/05(土) 15:57:18.46 ID:ckAMe6j1r.net


993 :HG名無しさん :2019/10/05(土) 15:57:23.19 ID:ckAMe6j1r.net


994 :HG名無しさん :2019/10/05(土) 15:57:27.24 ID:ckAMe6j1r.net


995 :HG名無しさん :2019/10/05(土) 15:57:48.85 ID:ckAMe6j1r.net


996 :HG名無しさん :2019/10/05(土) 15:57:54.23 ID:ckAMe6j1r.net


997 :HG名無しさん :2019/10/05(土) 15:58:06.95 ID:ckAMe6j1r.net


998 :HG名無しさん :2019/10/05(土) 15:58:14.47 ID:ckAMe6j1r.net


999 :HG名無しさん :2019/10/05(土) 15:58:22.51 ID:ckAMe6j1r.net


1000 :HG名無しさん :2019/10/05(土) 15:58:37.28 ID:ckAMe6j1r.net



1001 :HG名無しさん :2019/10/05(土) 15:58:43.80 ID:ckAMe6j1r.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200