2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

都内の模型店について語ろう【18軒目】

1 :HG名無しさん:2019/02/28(木) 22:02:02.17 ID:UqD39t9C.net
前スレ
都内の模型店について語ろう【17軒目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1413888125/

関連スレ
【武州の】三多摩地区の模型事情7【田舎侍】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1462329505/

275 :HG名無しさん:2020/02/23(日) 22:41:38 ID:I8PyJZYE.net
ミリタリーものが充実してる今、物は有るが模型店が無いという現実

276 :HG名無しさん:2020/02/24(月) 14:41:54 ID:Ikbvwjjb.net
プラモでいうなら、車バイク以外はどれも隆盛ってレベルじゃねえかな
いっとき飛行機だめだったが、なんだかアカデミーが頑張りだしてる
キャラもついにバンダイ一強じゃなくなってるし
まあサイズ単価が低い上に、専門性高いもんは小売りが衰退するのは仕方ない

277 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 18:39:56 ID:dbkMz3VZ.net
>>269
報告ありがとう

278 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 18:41:48 ID:S7U0xw1l.net
アホイ模型が、戻ってきたぞ

【ご報告】いつも応援して下さっている皆さんへ

この度、私事で恐縮ではございますがご報告があります。私、アオイ模型は2年ぶりに「アキバの外れで模型を売っているオジサン」に復帰する事が決まりました。

前職時代お世話になった皆様、秋葉原周辺の皆様、今後どうぞともよろしくお願いいたします

https://twitter.com/aoi_mokei/status/1234752965140856833?s=19
(deleted an unsolicited ad)

279 :HG名無しさん:2020/03/05(木) 12:55:26 ID:+tKt6luA.net
だれこれ

280 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 17:36:51 ID:QQS50XOh.net
Twitterで割りと有名な人
但し、模型絡みで有名な訳では無いので察しろ

281 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 19:40:16.14 ID:zEecUU/W.net
アキバのハズレでプラモってどこよ
タムタムの店員だったとか?

282 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 20:34:52 ID:6mehkZE9.net
ヨドバシアキバの夜中にいる人じゃね?

283 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 21:27:31 ID:56cIba3g.net
>>269 その「書店の上の名前は忘れたけど模型店」って店員達が楽しくて店主が「師匠」と呼ばれてる、かなり名前が知られた人でしょ。あの店員達と店主の「師匠」と呼ばれてる人は、もう模型界から引退しちゃったのかな・・・・・?そうだとしたらさびしいな・・・・・

284 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 22:25:54.78 ID:y/q7Sw3u.net
てか、269の無駄足っぷりが笑える
ググってから行けよw

285 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 22:39:50 ID:oko3Fa3I.net
>>282
kwsk

286 :HG名無しさん:2020/03/07(土) 09:35:55 ID:9KlZGt27.net
鐘ヶ淵のスリーエスは息してますか?近状知ってる人プリーズ。

287 :HG名無しさん:2020/03/08(日) 14:15:49 ID:naajcUxL.net
恵比寿のミスタークラフトはビルを建てる前の
駅前商店街に入っていた頃が良かった。
代々木八幡のGHドラほどではないが
階段にまでキットやショウウインドがあったな。
タミヤ1/24セブン完コピの1/43メタル・セブンを買った。
街場のイイ感じの模型屋だった。
ビルに入ったら存在が遠くなった。

288 :HG名無しさん:2020/03/08(日) 22:26:45 ID:vIt48eEY.net
>>287
スタンプカードまだ持ってる
兆候はあったけど突然消滅してしまったねクラフト

289 :HG名無しさん:2020/03/08(日) 22:31:05 ID:uICYqFKL.net
恵比寿と言ったらしむらでしょ

290 :HG名無しさん:2020/03/09(月) 14:54:11 ID:P/1vN5mk.net
 四谷仙波堂復活?

291 :HG名無しさん:2020/03/09(月) 15:18:34 ID:ZGbZ1LYd.net
>>289
ブティックしむらはあれでも在庫PC管理してたな感心した思い出

292 :HG名無しさん:2020/03/09(月) 19:49:38 ID:yh16TEwY.net
個人経営と言えば下北沢サニーは頑張ってるな
店内が在庫で埋まってドラみたいになりかかってるけど

293 :HG名無しさん:2020/03/09(月) 21:55:02 ID:Kjsj9gty.net
>>292
ゆくゆくはせえらあ屋…

294 :HG名無しさん:2020/03/17(火) 13:46:46 ID:nuJW5v9d.net
 >>269 >>283
 その書店の上にあった模型店にいた人達は一見客の俺にも、とても親切に対応してくれた。そこから数百キロ離れた場所に住んでるので一度しか行けなかったけどね。

295 :HG名無しさん:2020/03/17(火) 13:48:43 ID:pbAjXwEf.net
それってオリオンの事?

296 :HG名無しさん:2020/03/17(火) 14:53:53 ID:tH61/1F0.net
何か唐突にオリオン擁護が出てきて胡散臭いな

297 :HG名無しさん:2020/03/17(火) 15:16:56.42 ID:iwjEoMxz.net
>>283
ミルクボーイのトークみたいだな。

298 :HG名無しさん:2020/03/18(水) 13:39:07 ID:kDKGGfKZ.net
鐘ヶ淵のスリーエスはどうなりましたか?

299 :HG名無しさん:2020/03/21(土) 09:17:35 ID:8fqm7hcl.net
ラフォーレ原宿B1階のスターログ・ショップ。

あそこで初めてスタートレックのキットの大人買い(?)を初体験!
しかもTVには登場しない親子宇宙船まで買わされた。
とても美人で良い香りの店長さんが云うがままに・・・

当時のキットは現在の積みキットの基礎となっている。
シュリンク包装はミントのままでw

300 :HG名無しさん:2020/03/21(土) 18:36:03.77 ID:XKgJeHfH.net
 >>295 

 そうそう。オリオンだよ。

 田舎者で遠くに住んでるから、くわしいことは、わからないんだ。

301 :HG名無しさん:2020/03/21(土) 18:52:54.22 ID:yuVGMkZl.net
オリオンの店員に特別悪い印象は無いけど良い印象も無いな
よく覚えてないっていうのが正直な所だけど

302 :HG名無しさん:2020/03/21(土) 21:27:23 ID:oHOBsCkQ.net
俺もオリオンは1シーズンに1回いくかどうか、だったけど別段なんともないというか
何かに合う何かってなに?みたいなコト聞いたら親切に色々考えてくれた、って記憶はある
何を聞いたかはさっぱり覚えてないが……

しかし10年も前に消えた店擁護しても誰も得しねえだろw
すげえ発想するやつがおるもんだな
仙波堂の店主はすげえ愛想悪かった記憶はあるが
アレは一回行ったら2度行くもんか、的に思ったヤツ多いだろうな

303 :HG名無しさん:2020/03/21(土) 21:40:15 ID:yuVGMkZl.net
仙波堂は開店してすぐの頃は普通に話をしてたんだけど段々愛想が悪くなった気がする
AFVクラブのチャーチルにどの別売りの履帯が合うか聞いたらそれを調べるのも趣味の内でしょみたいな事を言われたな

304 :HG名無しさん:2020/03/21(土) 21:49:17 ID:G8HCR3+N.net
ははは。正論だな

305 :HG名無しさん:2020/03/21(土) 23:31:01 ID:kQ+LzUsL.net
>>15
ここかな???
オナニーパーク 中野新橋店
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1478284175/l50

306 :HG名無しさん:2020/03/22(日) 00:37:16 ID:UM1lZ7+V.net
5時ラのバアサン怖いよ

307 :HG名無しさん:2020/03/23(月) 11:43:43 ID:fwI2M+L3.net
店主が愛想が悪くなっていくのは、顧客にも問題が。

308 :HG名無しさん:2020/03/23(月) 12:07:50 ID:wq/D/UH1.net
仙波堂行ったことないだろ?w

309 :HG名無しさん:2020/03/23(月) 12:08:08 ID:6Jh4+/QQ.net
あんまり商売には向いてなかったんじゃないかね
ブロガーは向いてた

310 :HG名無しさん:2020/03/23(月) 15:49:29 ID:xKAbVCjd.net
鐘ヶ淵

311 :HG名無しさん:2020/03/23(月) 16:22:58 ID:3mtzOEKQ.net
あんまりってか、まったく向いてなかったな
誰の言葉だったか、人間性を見るのには小さい権力を与えるとテキメンみたいなのがある
専門店のオーナー店主になって、立場が上みたいに勘違いしちゃったんだろ

312 :HG名無しさん:2020/03/24(火) 08:30:20 ID:51Lp8yLl.net
鐘ヶ

313 :HG名無しさん:2020/03/26(木) 07:04:54 ID:Fm5CguoQ.net
スリーエスやってたよ
昨日確認

314 :HG名無しさん:2020/03/26(木) 10:31:55 ID:edrUG8Os.net
ありがとうございます。
ガラスケース戸のケース内のBクラやMUSASIYAガレージキットはもうなくなってしまったんでしょうね・・
昔は2階によくSF3Dを買いに行きましたよ・・
ホルニッセは高くて売れ残ってましたね・・
階段の途中に有るショーケースのグスタフを毎回見ていましたよ

ザンザルブならまだ埃をかぶったまま棚の上にあるかも知れないですね・・

315 :HG名無しさん:2020/03/27(金) 21:01:27 ID:lO2twaIe.net
 >309

 ブロガーにすら向いてなかった

316 :HG名無しさん:2020/03/31(火) 08:58:27 ID:fxwyeGmV.net
コロナで数か月お上りさんが出来ない。

317 :HG名無しさん:2020/03/31(火) 15:21:24 ID:nks8b4rZ.net
>>316
食料備蓄しといた方が良いよ 地方も同じ事になるから

318 :HG名無しさん:2020/03/31(火) 16:18:35 ID:fO0qfrEu.net
>>317
ギョウザとアメリカザリガニは持ってる

319 :HG名無しさん:2020/03/31(火) 18:27:55 ID:nks8b4rZ.net
>>318
餃子はWAVEだったっけ?

320 :HG名無しさん:2020/04/07(火) 22:01:23 ID:/jVbuTUa.net
アキバのラジオ会館が来月の連休明けまで閉館、イエサブもボークスもしばらくお休みだな…

321 :HG名無しさん:2020/04/07(火) 22:08:20 ID:xtzWW/e0.net
入館制限をして混まないようにすればいいんじゃないの
まあ不要不急の代表みたいなビルだけど

322 :HG名無しさん:2020/04/07(火) 22:44:51 ID:Inrsysxg.net
外国人客はしばらく戻らないだろうから秋葉原も様変わりするかもしれないな

323 :HG名無しさん:2020/04/08(水) 00:28:07 ID:Lle/qiZE.net
流し込み系の接着剤とカラー溶剤が店からなくなりつつあるな倉庫に在庫あれば良いけど
みんな籠るから作るんだろうな

324 :HG名無しさん:2020/04/08(水) 21:11:31.35 ID:gT2/a1d2.net
秋葉原の駿河屋、閉店時間が19:30に

イエサブスケールは、昔入っていたビルで、今はミント店のところへ一時的に移転して営業するらしい

325 :HG名無しさん:2020/04/10(金) 15:09:12 ID:6o4OQwQ/.net
淀も19時までに
https://www.yodobashi.com/ec/support/news/200410333761/index.html
ヨドバシカメラマルチメディア横浜店(横浜市)における
同店滞在者の新型コロナウイルスの感染について
https://www.yodobashi.com/ec/support/news/200409336540/index.html

326 :HG名無しさん:2020/04/14(火) 12:09:23 ID:T2vGmSTV.net
都内は全部休業になった。通販の店舗受け取りのみ対応

ヨドバシカメラ店舗営業時間変更および一部店舗一時休業のお知らせ(2020/4/13 20時更新)
https://www.yodobashi.com/ec/support/news/200410333761/index.html

327 :HG名無しさん:2020/04/15(水) 00:22:33 ID:/vJbdazA.net
金曜日の昼に秋葉原ヨドバシに行ったが、空いてたなあ
いつも通路で豚のリュックがぶつかったり、並んでるレジで言われてからゴールドカード探してる間抜けにイラっとしたりするもんだが、
ゆっくり棚を眺めてても通路に自分しかいないし、レジ前行列ゼロだし、エレベーターに乗りたくない人が回ってるエスカレーターもスッカスカだし、
あれじゃあ店開けてても無駄だわ

328 :HG名無しさん:2020/04/16(木) 18:22:21.22 ID:v/cM3Hib.net
接着剤切らしたんで買いに行った。
意外に近くの玩具屋はコロナ関係なしに開いとるんで助かる!
https://i.imgur.com/Oafq5vh.jpg

329 :HG名無しさん:2020/04/16(木) 20:32:26 ID:4uO+Y1JA.net
寧ろ書き入れ時だからなw
日本橋や銀座などはあらゆる店が閉まってたが、居住区域が近い新小岩や錦糸町では飲食店以外は割と開いてて賑わってたわ
アテにしていた銀座の伊東屋が閉まっててショック

330 :HG名無しさん:2020/04/24(金) 22:46:35 ID:6hq4wLXf.net
NHK「所さん!大変ですよ」でイトウ模型が出てきた
いつの間にか週イチ2時間の営業になってた
レア物なんて無いけど狙って来る奴いるだろうな

331 :HG名無しさん:2020/04/24(金) 23:26:45 ID:Xm6Buh7f.net
あれ、新宿区だったのか
ぼーっと眺めてたから、てっきり九州や四国辺りの地方のことかと思ってた

332 :HG名無しさん:2020/04/25(土) 16:14:48 ID:E9dLp3Dq.net
>>330
あ〜! あれイトウ模型だったのね目白通りの
最後に行ったの30年くらい前だわ あの頃70前後か あの婆ちゃん

333 :HG名無しさん:2020/05/02(土) 00:58:22 ID:/CEmdnsA.net
なんか、中古買取とかだと感染の恐れがあるんで中古屋が結構閉店してるな
休店でなく

なじみの店が無くなるのはつらいな
こういうので「元の生活に戻れない」ってのを実感するとは思わなかったよ

334 :HG名無しさん:2020/05/03(日) 04:59:19 ID:E4g68G6h.net
今都内でガンプラ買おうと思ったらどこ行けばいいの
池袋のヤマダ電機7階に行ってるけど とりあえず。。。

335 :HG名無しさん:2020/05/03(日) 05:10:27 ID:Ox3lpgEt.net
>>334
アキバのビックとか板橋ジョーシン、王子ジョーシン

336 :HG名無しさん:2020/05/03(日) 07:28:54 ID:wJGBxHhW.net
ヨドバシじゃダメなんですかっ

337 :HG名無しさん:2020/05/03(日) 10:12:02 ID:stGt8t3b.net
>>334
池袋なら祖父が思ったより充実してた
ビックのアウトレット館の上に入っていたのが移って
魂ネイションとガンプラ専門フロアが1階になった

338 :HG名無しさん:2020/05/03(日) 15:46:56 ID:Ox3lpgEt.net
>>336
ヨドバシのおもちゃ売場閉めてるでしょ

339 :HG名無しさん:2020/05/03(日) 22:18:48 ID:6E6hya9q.net
でも池袋なら言う通りヤマダが一番多いだろ
あそこ結構旧キットもあるし
都内全域だとお台場だが今やってねえからな
まあアキバか新宿ヨドじゃね
ただ通販にしない意味はないな

340 :HG名無しさん:2020/05/12(火) 15:42:38.62 ID:iPKADoXF.net
あ。武州の田舎侍スレおちてたんだ・・・

341 :HG名無しさん:2020/05/15(金) 18:49:38 ID:ISOkC3l0.net
新宿ヨドに塗料買いに行ったら、欠品多数で棚がガラ空き
なんでも、通販の注文がさばききれなくて店頭への割り当てがいつになるかわからんのだそうだ

コロナ在宅のせいでプラモ特需?
ワイもタミヤ1/24ロードスターRF制作中 w

342 :HG名無しさん:2020/05/15(金) 19:05:44 ID:0md9mzEj.net
あ、淀のホビーコーナー開いたんだ

343 :HG名無しさん:2020/05/15(金) 19:31:23.08 ID:7i1spy8p.net
アキヨドも空いてたぞ

今日行ったがHGUCの棚がスカスカで草生える

344 :HG名無しさん:2020/05/15(金) 19:32:01.69 ID:7i1spy8p.net
開(あ)いてた、ね
空(す)いてもいたがw

345 :HG名無しさん:2020/05/15(金) 19:34:12.51 ID:mUYW3lMu.net
>>343
ツールやマテリアルの棚はどうだった?
工作途中でアレが無いコレが無いってんで中断してるキットが多くて

346 :HG名無しさん:2020/05/16(土) 05:40:42 ID:8pjUzHle.net
ヨドの通販
Mr.Color #2 黒 みたいなベーシックな塗料でもしばらく「お取り寄せ」でなかなか発送されなかった
(アマ損はprime効かなくて送料足すとバカバカしい値段になる)

今は#2在庫復活してるけどシンナーの特大とかはいまだに「お取り寄せ」

347 :HG名無しさん:2020/05/16(土) 07:59:42 ID:f7NmNEuM.net
ベーシックな塗料「だから」巣ごもり新規な人がみんな買うから切れてたんじゃないのかそりゃ。
シンナー特大もどうせならお得な方がってのはあるだろう。そんなに使うもんじゃないけどね…(とか言いつつ閉店特売ではまず買ってるのは認めるが)

348 :HG名無しさん:2020/05/16(土) 13:50:51 ID:7fmnWRi8.net
シンナー特大は前にヨド店舗ででも切らしてたな、在庫層薄い感じ
あれ普通に使ってもすぐなくなるし、全然特大感ないよな
どーせなら一斗缶で売れよw

349 :HG名無しさん:2020/05/16(土) 22:28:26.67 ID:cclOzczh.net
新宿で塗料はビックで買ってた
メモを見ながら何本も買ってる人を何人か見た
タミヤのなんかを作るのかエナメルを20種類ぐらいカゴに入れてるおっちゃんとか

350 :HG名無しさん:2020/05/16(土) 22:30:34.87 ID:Ui6dcE+w.net
赤青黄白黒の大容量あればそれで作れる色でやってくのになあ

351 :HG名無しさん:2020/05/16(土) 22:45:47 ID:UHZX1d+T.net
塗料はともかくシンナーはめっちゃ使うぞ……
最近は用途別になってるから、それぞれ複数ストックで合計3桁リッターは無い位にはなってる
火事やったらやべえなw
地味にエタノールが手に入らないの鬱陶しい。くそ高騰してるというか
さすがに数リットルしかストックしてなかったし

352 :HG名無しさん:2020/05/17(日) 08:01:30 ID:pe3fMcwC.net
>>348
ガイアカラー薄め液ではだめ?

353 :HG名無しさん:2020/05/17(日) 10:47:23 ID:0hs1zoqG.net
最近はハードオフやホビーオフでも塗料などの新品扱ってるから中古を見に行った時でも見てみるといいよ

354 :HG名無しさん:2020/05/17(日) 11:42:14 ID:AvW/Nyzd.net
>>345
それもかなりスカスカだった

マークフィッターを買おうとしたが、それがある瓶コーナーには、
タミヤリモネンセメント流し込みタイプか何か、数種類しか残ってない惨事

355 :HG名無しさん:2020/05/18(月) 22:31:08 ID:kbswVejO.net
天王洲アイルとか晴海とか豊洲、台場といった辺りはガンダムベースや通販かな

356 :HG名無しさん:2020/05/19(火) 04:30:43 ID:GuVNTfQD.net
あそこら辺はプラモ屋どころか食い物屋以外はなんも無いぞ

357 :HG名無しさん:2020/05/19(火) 07:47:05 ID:tUIwsGHX.net
豊洲はスーパービバホームがあるがプラモは無い

358 :HG名無しさん:2020/05/19(火) 10:03:18 ID:jmGdpUam.net
水性の洗浄用なら水抜き剤でも代用できる。

359 :HG名無しさん:2020/05/19(火) 11:45:12 ID:EUDj6gwI.net
コロナの影響で(特に欧米で)IPAも品薄になり始めてるそうだから
水抜き剤もいつまで買えるかわからんぞぃ(^p^;)

360 :HG名無しさん:2020/05/19(火) 16:33:10 ID:ADW8xaxO.net
昔井の頭線富士見ヶ丘にあったベル模型って阿佐ヶ谷に移転したのかな?
もう阿佐ヶ谷にも無いよね

361 :HG名無しさん:2020/05/19(火) 18:20:20 ID:7FFY9f9E.net
おいおいw
阿佐ヶ谷のベルホビーが閉店してから随分経つぞ

362 :HG名無しさん:2020/05/19(火) 18:58:18 ID:ADW8xaxO.net
>>361
そうかw最後にあそこ通ったのが15年くらい前だったもんで

363 :HG名無しさん:2020/05/19(火) 19:07:22 ID:7FFY9f9E.net
手元にあった1984年のモデルアートには阿佐ヶ谷の住所で広告が載ってるな

364 :HG名無しさん:2020/05/19(火) 19:18:56 ID:ADW8xaxO.net
>>363
じゃあ富士見ヶ丘とは別の店なのか…看板の色使いとかそっくりだったから同じ店かと思ってた

365 :HG名無しさん:2020/05/19(火) 20:01:57 ID:U86rMUKv.net
意外と系列店だったんじゃないの?
隣の高円寺にあったトイメートも、丸の内線沿線でそっくりな店見つけて
「あれ?ここ系列店舗だったんか」と驚いた記憶あるわ

366 :HG名無しさん:2020/05/22(金) 19:55:57 ID:iJG8MgJ4.net
阿佐ヶ谷にも模型屋あったんだ…
映画観にしょっちゅう行ってたけどちっとも知らんかった

367 :HG名無しさん:2020/05/22(金) 22:19:43 ID:t3GxceSn.net
荻窪のキヤ、西荻のナカマ、そういや中野は専門模型店はないか
なんかブロードウェイにあったような記憶もあるが……
30年くらい前なら井草のあたりにもあったのを薄らぼんやりとおぼえてる
あと荻窪からバスで五日市街道出る途上、なんか学校前に一軒あったな
タミヤの看板でなんとか教材とかだったような……
10年くらい前、まだやってるなあって通った覚えが

368 :HG名無しさん:2020/05/22(金) 23:01:20.76 ID:l5chaGDF.net
15年くらい前に上石神井駅近くで模型屋を見つけて入った事があるな
ナカマは一時期吉祥寺とか三鷹にもあったし三鷹駅近くにはトリオ模型があった

369 :HG名無しさん:2020/05/22(金) 23:07:37.67 ID:CzBPMWdQ.net
>>367
まんだらけに車両模型専門の奴がある。前は普通のおもちゃ屋でそこそこプラモを扱ってたけどつぶれた。
中野だと新井薬師の方にサン世があるね

370 :HG名無しさん:2020/05/23(土) 00:40:27.83 ID:Po0ReODq.net
>>369
エスカレーター上がって直ぐ右手にあったおもちゃ屋? ブロードウェイ

371 :HG名無しさん:2020/05/23(土) 04:17:16 ID:1PIaCrLP.net
西荻のナカマ模型はガンプラとか2割引きだったかな?吉祥寺は個人店だとサンロードのマック横くらいにカナリヤっておもちゃ屋があってプラモやエアガンも扱ってた。ロンロンの中にもおもちゃ屋があった。
中野〜吉祥寺間だと生き残ってる店は喜屋ホビーくらい?

372 :HG名無しさん:2020/05/23(土) 11:10:00 ID:0HZ/Vrzc.net
個人店じゃないけど吉祥寺のユザワヤの模型売り場はかなり充実してたな
あと吉祥寺の五日市街道沿いのキックボクシングジムの前を通るとBe-Jを思い出す

373 :HG名無しさん:2020/05/23(土) 13:14:36 ID:XkNHwpiG.net
吉祥寺ユザワヤにBe-Jやナカマ模型はじめ吉祥寺近辺模型店あらかたが潰されたあとで吉祥寺から撤退、そのあとをヨドバシが占拠と認識してるんだが。

374 :HG名無しさん:2020/05/23(土) 14:14:38.84 ID:0HZ/Vrzc.net
吉祥寺パルコ地下にポストホビーもあったな
ハモニカ横丁には極狭の模型屋があった

375 :HG名無しさん:2020/05/23(土) 18:52:23.73 ID:1PIaCrLP.net
>>374
ポストボビーって地下一階から上の階に移動してしばらくあったけどプラモとかは殆ど無くなってた記憶
ハモニカ横丁は模型店の他におもちゃ屋もあったっけかな?

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200