2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

都内の模型店について語ろう【18軒目】

1 :HG名無しさん:2019/02/28(木) 22:02:02.17 ID:UqD39t9C.net
前スレ
都内の模型店について語ろう【17軒目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1413888125/

関連スレ
【武州の】三多摩地区の模型事情7【田舎侍】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1462329505/

420 :HG名無しさん:2020/06/08(月) 08:03:20 ID:KQr2E11v.net
池袋ヤマダのガンダムフロア終了
どうやら無くなるわけじゃなく向かいの本店内に移動ってことらしいが
今までの規模でガンダムコーナーが確保されるのかそれとも縮小されてしまうのか

421 :HG名無しさん:2020/06/08(月) 09:45:04 ID:hFTChGxH.net
>>420
縮小だよ。儲からんもん

422 :HG名無しさん:2020/06/08(月) 10:46:29 ID:+0673bWE.net
ヤマダガンダムは量販店でおそらく最大級だったのにな……
そのわりに揃ってる感は皆無なのもすごいが
まあRGは割引しなくなってるし、プラモ自体はなくなってもいいが
塗料工具減るのは痛いな

423 :HG名無しさん:2020/06/13(土) 15:25:00.97 ID:R5RRYBnU.net
雷王はGoogleでは「閉業」の赤字表示
また知り合いらしい個人のブログにそれらしい記事が掲載されていた
門扉に閉店の張り紙のある画像もあった
全て裏取りのないピースだが放映時に食うや食わずの話が出ていたし危うさは見えていた

424 :HG名無しさん:2020/06/13(土) 16:30:22.36 ID:9jyvEhp2.net
池袋ガンダムフロアの移転先見てきた、ヤマダ池袋本店の6Fね
残念ながらおもちゃフロアの1コーナーになってしまったとは言え広さは想像以上だった
塗料類は前と同じレベル、工具類は前より多かった
個人的に一番大きかったのは、ガンダム専用ではなくプラモ全般コーナーになったことで
ブキヤ、ボークス、青島等の商品がまとめて買い物できること
カーモデル・バイク・艦船もあったよ
まぁ正確には元々スケールモデル&非ガンダムの販売コーナーにガンダムが割り込んだ形
なんだろうけど

425 :HG名無しさん:2020/06/13(土) 21:11:09 ID:OH7jTUGK.net
>>424
あれまだ移転してねえだろ?
そしてもともと6Fはガンプラメインでプラモ全般扱ってる売り場だ
もとよりそことガンプラ館で商品かぶってんのよ
で、ちょっと前からプラモを一棚増やしててどうしたんだ、って思ったらガンダム館の方がなくなるってオチだ
ヤマダはこういう何がしたいんだろう、みたいなコトが多くてそれが業績にも現れてる感じ

426 :HG名無しさん:2020/06/13(土) 21:25:24 ID:cdRVN7DZ.net
知らなかった
今は本館でもガンプラ扱ってたのか、俺が行ったときはガンプラは無くて
完全に住み分けされてたからそれ以降二度と行ってない
ちなみに6Fは改装ってことで先週はプラモ&CDコーナーが完全に閉鎖されてて
今日からオープンだから通ってた人にとっても一部変わってると思うよ

427 :HG名無しさん:2020/06/13(土) 21:37:12 ID:JYK2s0Jf.net
プラモ全般が今のモバイル館にあった時期が黄金期だったな
ワンフロアガンプラ売り場、その下はガンプラ以外のプラモがワンフロア占めてたっけ

428 :HG名無しさん:2020/06/13(土) 22:12:32 ID:G96uZf5/.net
ビックカメラもガンダム専用コーナーみたいなの出来てるけど品ぞろえは特によくなってないw
あとビックカメラアウトレット館の1Fがバンダイ専用フロア見たくなっててプラモも
結構置いてるけど全て定価だった・・・

429 :HG名無しさん:2020/06/13(土) 22:51:42 ID:FbsN59bm.net
結局都内だとアキバ行くのが安定かね?
池袋ヤマダがリニューアルオープンしたってのなら見てくるわ

430 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 11:45:10 ID:BbLlkFUS.net
>>426
本館にガンプラなかったのはホントに1時期だけだと記憶
プラモが2フロア体制のころは凄かったよな。新宿ヨドより工具やマテリアル揃ってた
でもキットはなんだかそうでもなかったwヤマダっぽい在り来たりな棚だった
しかし今日オープンなのか。歩いていけるから行くかと思うけど雨っぽいな

>>428
アウトレット館はソフマップ直営魂ネイションっしょ。ついでにプラモもってなw
しらんけどフィギュア揃えてる人にはありがたいんじゃねえかな

431 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 14:14:23.52 ID:j1sf4nbJ.net
朗報
池袋ヤマダのガンダム階移転先もそこそこ広い
改装前を知らんから元々この広さだったのかもしれないけど、、、
とにかく普通に使えるわ

432 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 14:52:25.95 ID:gzMsmVLA.net
広いか狭いかは期待値次第だと思う、単なる1コーナーになってるのは事実だし。
以前のフロアそのままを期待していた人はめちゃくちゃ狭い!ってなると思うし
超絶縮小されるんだろうって悲観してた人は、意外に広いって思うかも?
でも前も広いだけで品ぞろえは普通だったしあんまり変わってない気がする。

433 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 15:39:36 ID:qxJoEA/X.net
りんかい線沿線や臨海副都心辺り在住ならガンプラならガンダムベースと言う最強のところがあるけど他のだと新宿や渋谷にりんかい線で遠征か…

434 :HG名無しさん:2020/06/15(月) 06:08:13 ID:k+lby0md.net
雷王さんが閉店したというのがいまだに信じられない
また行くつもりだったのに

435 :HG名無しさん:2020/06/15(月) 14:51:47 ID:QawUkzZi.net
ヤマダ俺も行ってきた
思いの外広かったね。本を4Fに移してその部分まるまる模型にしたのな
直前よりはガンプラ以外も確実に増えてる

ガンダムベースは定価だし工具類とか全然なんだよなあ
ジオラマセットとかあると嬉しくなるんだが、買いはしないんだよなあ

436 :HG名無しさん:2020/06/15(月) 20:25:05 ID:sonxezgx.net
>>434
飯も満足に食えない光熱費払えないなんて生活してたら破綻するのが当然
もうプラモで食える個人商店なんて絶滅寸前なんだし

437 :埼玉チャリ :2020/06/15(月) 21:06:11.12 ID:ByyVq7z7.net
雷王さんへは2回買い物へ行きましたら。
もっと通うべきだった。
在庫はどうなったのか気になります。

438 :HG名無しさん:2020/06/15(月) 21:46:26 ID:Po5h4lXS.net
多分ゴミ処理場逝き

439 :HG名無しさん:2020/06/15(月) 23:46:24 ID:p8qIljpJ.net
店主さんがどうなったのか気になる
模型店が閉店するの何度も見てきたが、個人経営の店は大体最後は在庫処分セールとかしてた
そういう余裕もなかったんやろか?

440 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 06:42:19.75 ID:gDMQtRTx.net
雷王さん、散々ネタにしといてポイですかって

441 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 07:53:23 ID:4qjme177.net
>>439
どこかのブログでは亡くなったとあった

442 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 08:00:29 ID:TJoYy2uG.net
https://blog.goo.ne.jp/illusion0214/e/b0065be404f8e83d3986b4dd3511286c

443 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 08:09:33 ID:c4+vFNZV.net
マジすか…

444 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 10:24:48 ID:OU3p/ugy.net
相続人はどうなったのか?

445 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 12:41:37.61 ID:gDMQtRTx.net
鹿児島の天文館の中森模型店も店長孤独死してたな
雷王も孤独死…辛いわな

446 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 12:48:57.00 ID:d99ZLgjD.net
ご冥福をお祈りします。

プラモデルに囲まれて逝ったのかな?

447 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 16:16:23 ID:jo9D2xUj.net
>>440
買い物は自分の行動範囲でするでしょ?範囲外の地域はそんなに行かないし普通は地元の人が行くもんだ
お客さんの居なくなった地域で商売は成り立たんのよ

448 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 19:31:41.91 ID:QIoDdnV/.net
人口過密地帯で孤独死する時代だわ
田舎のウチの周りも空き家ばかりよさ

449 :HG名無しさん:2020/06/17(水) 09:07:18 ID:blQALIk2.net
最近じゃ、家主が施設に入居や他界した家の雰囲気が判るようになった。

450 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 07:17:47 ID:H9CkkIuA.net
都会だとあまり実感湧かないけど
田舎行くと、もの凄い勢いで人口減って空き家だらけだよ

あと15年程で九州と四国足した人間が消滅するらしいから
日本滅亡待ったなし…

451 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 11:10:46 ID:8htyohaE.net
義父母のさらに実家が山奥なんだが
夜に車で通ってても、点在している家に明かりがないんだよなあ

452 :HG名無しさん:2020/06/21(日) 11:02:45 ID:pmGLRbYt.net
自分の身内や仕事仲間で50過ぎて突然倒れて亡くなる人が増えた。
夜中に仕事している最中に倒れ、翌朝に発見されたときには、もう手遅れという仕事仲間の人とは、
昨年一緒に重苦しい仕事をやり遂げた戦友みたいな関係だったので、胸が痛い。

453 :HG名無しさん:2020/06/22(月) 15:08:09 ID:dJXlzxQF.net
そのうち、ぽつんと一軒家に451氏の義父母さんの実家が!!

454 :HG名無しさん:2020/06/24(水) 13:52:09 ID:ddSJQCHN.net
ざまぁ

455 :HG名無しさん:2020/06/24(水) 18:16:02 ID:oK4rtrO2.net
ヤマダ池袋の今日のツイート見たら「ついにガンダムコーナーが完成しました」って書いてあった
改装後何度か行っててすでに結構変わってるの確認してたけど、ガンダムコーナーは今日完成らしいw

456 :HG名無しさん:2020/06/24(水) 20:51:00.71 ID:tqgF3Nfs.net
数日前いったらまだガラスケースに見本がなかった
そういう細かいトコが埋まったんじゃねえかな

457 :HG名無しさん:2020/06/24(水) 21:16:40.50 ID:ZLO099ey.net
足立区の梅島にこんな店が残ってたんでつい立ち寄って色々買っちまったよ。
https://i.imgur.com/8wH3Hva.jpg

458 :HG名無しさん:2020/06/24(水) 21:55:33.49 ID:vnAi57oj.net
>>457
アポロ?

459 :HG名無しさん:2020/06/24(水) 22:49:55.24 ID:sk5+P3XX.net
>>457
品揃えどうだったでしょうか?

460 :HG名無しさん:2020/06/24(水) 23:23:53.78 ID:Xz6apblF.net
>>458
そう、アポロっていう店。おばあちゃんが一人で店番しててニコニコしながらの「いらっしゃーい」といろんなお話でつい色々買ってしまった。
定価販売だけど惜しくはなかった。
>>459
個人店でもバカにできないなと思った。久しぶりに模型屋らしい店に行った。もし機会があったら行ってみてよ。

461 :HG名無しさん:2020/06/25(木) 00:17:28.75 ID:a9JAlnvw.net
めっちゃよさそうな店やん行きたいわ
でもブログあさったらレポあったけど常連にしか売らないブツがあるとか・・・
そういう常連で成り立ってる店とかちょっと入るの勇気いるw
でも行きたい

462 :HG名無しさん:2020/06/25(木) 07:41:09 ID:P3uOyo/k.net
アポロは不定休。息子さんが店番やってることもあり

463 :HG名無しさん:2020/06/25(木) 14:01:06.32 ID:MoA1LqCR.net
スレチだけど書かせてくれ
>>457みたいな模型店、先日日光でみつけたのよ
しかも店頭に動作するコスモスの赤い自販機まであって
結構なレアキット多くて、ダンボール貰って自宅に配送するかとかまで悩んだ
東照宮にいくコトあったら探してみて。ググれば近辺にそこ一軒しかないからw


考えてみりゃオッチャンに配送手配できるか聞いてみりゃよかったな
自分で送るコトしか考えてなかった

464 :HG名無しさん:2020/06/25(木) 19:48:48.61 ID:HRkTXy4p.net
>>463
スレ違いと解ってるなら栃木スレに書けよ

465 :HG名無しさん:2020/06/26(金) 09:05:33.50 ID:E1Ag/8Is.net
個人経営店を初めて見たのだろうか

466 :HG名無しさん:2020/06/26(金) 13:21:38.79 ID:P3dtb6Cb.net
迷ったときは買うんやで
買ってから悩むんや

467 :HG名無しさん:2020/06/26(金) 13:35:55.97 ID:nNUHI68q.net
都内だと個人経営の模型店は稀少な部類になって来てるからな
哀しい事に

468 :HG名無しさん:2020/06/27(土) 05:00:58 ID:TskeTWYI.net
>>460
調べたら頑張れば歩いていける距離にあるので早速行ってみるねサンクス

469 :HG名無しさん:2020/06/28(日) 04:30:04.22 ID:amVXli+A.net
何度か昔行った記憶があったが、五反野だったようなうろ覚えで閉店したのかと勘違いしてたw
バルケッタに行った時に寄ってみよう

470 :HG名無しさん:2020/06/29(月) 18:26:50.28 ID:gibD3+8t.net
https://pbs.twimg.com/media/Ebqz2G-VcAICOib.jpg

471 :HG名無しさん:2020/06/30(火) 10:19:08.07 ID:dCLdnFUI.net
>>470
さくらやホビー館

472 :HG名無しさん:2020/06/30(火) 11:01:25.13 ID:aei7kzcm.net
あー、さくらやってエアガンも売ってて重宝してたっけなあ

473 :HG名無しさん:2020/06/30(火) 15:54:47 ID:TP9xFkoO.net
>>469
バルケッタ閉店
通販のみ 店舗なしになったような

474 :HG名無しさん:2020/06/30(火) 16:30:32.01 ID:Qu1C9OQV.net
>>473
オバQの弟がよく口にしてたよな

475 :HG名無しさん:2020/06/30(火) 16:45:36.86 ID:e7hnNA3i.net
>>474
それはテスタロッサ

476 :HG名無しさん:2020/06/30(火) 18:42:37.43 ID:1kN9cZx5.net
>>475
内容よく知らないからバケラッタのことかとおもた

477 :HG名無しさん:2020/06/30(火) 20:14:27 ID:R4NuNXBY.net
コロナ騒ぎで行けない

478 :HG名無しさん:2020/06/30(火) 20:54:45 ID:1Eb9xX57.net
>>476
え?バラタックじゃね〜の?

479 :HG名無しさん:2020/06/30(火) 21:08:31 ID:Un6KT0qT.net
>>475
https://i.imgur.com/cPJGjYj.jpg

480 :HG名無しさん:2020/06/30(火) 22:07:40.77 ID:hOXBl7IH.net
自宅兼店舗のようだったが、バルケッタ閉店したのか
まあ行ってもいつも自分一人しか客いないし、ショールーム的なフインキで、店舗が必要って感じではなかったが

481 :HG名無しさん:2020/06/30(火) 22:59:27.64 ID:YjQQW1eT.net
店舗はヒロと同じ住所だったね

482 :HG名無しさん:2020/06/30(火) 23:02:28.81 ID:hOXBl7IH.net
バルケッタの近所にキャビンって昔ながらの模型屋あるよな

483 :HG名無しさん:2020/07/01(水) 15:20:37.66 ID:9EPvN2Ml.net
雷王亡くなったのに、吉本の芸人は何もアナウンスなしかw 利用するだけ利用するw

484 :HG名無しさん:2020/07/01(水) 15:59:25.88 ID:l7eI71+Z.net
>>483
部長がツイートしてるでしょ

485 :HG名無しさん:2020/07/01(水) 16:02:32.06 ID:zrTNS7oY.net
これだ!
https://i.imgur.com/IeqL4X6.jpg

486 :HG名無しさん:2020/07/08(水) 18:15:15.27 ID:58SX2svh.net
ビックカメラのアウトレット館だった所に行ってきた
バンダイ製品限定だけれど本館よりは多かった

487 :HG名無しさん:2020/07/09(木) 10:06:40 ID:lAL2tqF/.net
トイとか食玩も多いから見てる分には楽しいよな
値段がな……

あ、それもヤマダリニューアルでヤマダのが量も多いかも?

488 :HG名無しさん:2020/07/09(木) 17:46:21 ID:JLLBF1jn.net
池袋ヤマダ、売り場面積が増えたのは良いんだけど、バンダイ以外のメーカーの新商品って入荷されてる?
発売日前後に行っても全然見ない。自分が買い逃してるだけなのかそもそも入荷していないのか・・・

489 :HG名無しさん:2020/07/09(木) 18:33:11 ID:VqM2nOp+.net
>>488
買い逃してるだけじゃない?
ヘキサギアは普通に新しいのがあったよ
アーリーガバナーVol4とか

490 :HG名無しさん:2020/07/12(日) 16:14:31 ID:Z0d0Hyao.net
MORINOSATOくらぶってどうなん

491 :HG名無しさん:2020/07/12(日) 17:04:44.89 ID:lKrFMDiD.net
移転してから行ってないけど「どうなん」とは?

492 :HG名無しさん:2020/07/12(日) 19:34:09.38 ID:afevhSPt.net
俺が行った時は去年中頃かな
ビルの狭い一室でスチール棚にまあまあの数が並んでた
出たばかりの大スケールキットも中古だけど安かったな
移転前を知らないから、これしか分からん

493 :HG名無しさん:2020/07/12(日) 20:51:21.00 ID:gNluVhIt.net
今は狭いし品揃えはひどいもんだし店主は無愛想
あれならまあすぐそばにレオナルドがあるからそっち行く以外の選択肢は生まれないわな

494 :HG名無しさん:2020/07/12(日) 21:01:06.15 ID:SkgBsFBn.net
勝手に幾らでも見せといてくれて、別に文句は無い

495 :HG名無しさん:2020/07/13(月) 08:29:00 ID:wgX7xA0D.net
通販サイトで在庫調べられるから便利よね
他の店で全滅してても残ってること多いから重宝してる

496 :HG名無しさん:2020/07/15(水) 14:59:08 ID:WKsJL13G.net
最早実店舗に品揃え目的で行くことは無いな
お愛想が欲しかったらピンバイスへ行くと良かろうw

497 :HG名無しさん:2020/07/15(水) 16:59:27.77 ID:C5GiQ/L3.net
大森に用事があったついでにギャラクシーさんに行ってみたら、腰のリハビリで7月末頃までお休みとのこと。
お大事に。
その頃行ければ良いのだが。

498 :HG名無しさん:2020/07/15(水) 19:44:19 ID:F7ZpdOrB.net
頭に気をつけろよ
下手すりゃ脊椎やられるぞ

499 :HG名無しさん:2020/07/16(木) 03:14:04 ID:g8c1ZKTH.net
滅多に行くこともない店だったが、何となく地図を見てたらダイシン百貨店がメガドンキに変わってんのな
これならついでに寄るわ

500 :830 3:2020/07/18(土) 09:24:58 ID:WxYgdObd.net
>>1
https://twitter.com/ichitakuFUCK/status/999274644686364672/photo/3
https://twitter.com/ichitakuFUCK/status/999274644686364672/photo/4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/753
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8380.jpg
http://7takabow7.blog.fcツー.com/img/IMG_1558.jpg/
http://blog-imgs-4.blog.fcツー.com/7takabow7/IMG_1558.jpg/
http://7takabow7.blog.fcツー.com/blog-entry-421.html?sp
http://7takabow7.brog.fc2.com/img/IMG_1558.jpg/
http://7takabow7.brog.fc2.com/img/IMG_1558.jpg/
http://7takabow7.brog.fcツー.com/brog-entry-421.html
http://7takabow7.brog.fc2.com/?no=421
http://blog-imgs-421.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8380.jpg
http://blog-imgs-421.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8380.jpg
俺様に同じモノ(カスタムな脳みそ?)を感じていただけた方、お気軽にお声かけくださいませだぜコラwwww http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
俺様はアフィリエイトブログで金儲け最高だぜコラwwww http://fd830.blog121.fc2.com
俺様に挨拶の出来ない人、絡みが全く無いのに馴れ馴れしい人等からのマイミク申請は、基本的にお断りしておりますだぜコラwwww
俺様にコメントお気軽にどうぞだぜコラwwww  mixi id=8644451
俺様はヤフオクにゴミを出品してるから買えやコラwwww   taka4runner(_*D*J***)
俺様は高IQで高学歴で勝ち組で神だぜコラwwww FD830EE   https://twitter.com/FD830AS

俺様にお前のオチンチン見せろやコラ!!!!
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1536433113/525
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/801
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/804
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1546374985
https://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/nanisiteru/48019414/detail.aspx
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fnanisiteru%2f000%2f048%2f019%2f414%2f48019414.jpg%3fct%3d9829dcf54351
(deleted an unsolicited ad)

501 :HG名無しさん:2020/07/18(土) 20:53:59 ID:wcKVyVkJ.net
ビックフットはやってる?

502 :HG名無しさん:2020/07/18(土) 22:11:57 ID:22Tb5XJw.net
八広のビッグフットなら2006年閉店

503 :HG名無しさん:2020/07/18(土) 22:51:05 ID:wcKVyVkJ.net
ありがとうございます

504 :HG名無しさん:2020/07/19(日) 09:11:14.24 ID:0CgvBN/6.net
都内の有名模型店も軒並み閉店したな

505 :HG名無しさん:2020/07/19(日) 10:36:42 ID:xQekncct.net
コロナでってこと?

506 :HG名無しさん:2020/07/19(日) 10:47:18 ID:e3NDUrUY.net
ビッグフットの話の後でそういう昨日今日の話じゃなかろ
模型雑誌のバックナンバーを見ていると、あんな店もあったこんな店もあったと思い出される

507 :HG名無しさん:2020/07/19(日) 20:34:04 ID:bsYsyZWw.net
国分寺にあったマジックボックス思い出した
絶版キットとかてんこ盛りでホビージャパンにいつも広告出してたよね
遠くて無理だったけど一度行ってみたかったなあ

508 :HG名無しさん:2020/07/19(日) 21:08:26 ID:bTMexe4J.net
90年ぐらいのホビージャパン見てるといろんな店があってすごい楽しい
マジックボックスって名前の店はまだあるよね

509 :HG名無しさん:2020/07/19(日) 21:48:45.93 ID:8dWKWcAA.net
>>507
20年前にイマイの1/72ガウォーク1D買ったのが最後だった

510 :HG名無しさん:2020/07/19(日) 23:28:09 ID:yM2WlQz+.net
行った時は既に跡形もなかったのが強烈な思い出だわ

511 :HG名無しさん:2020/07/19(日) 23:43:59 ID:e3NDUrUY.net
ネット通販普及前は仕事で地方出張があると、金曜日に終わるスケジュール組んで週末は雑誌広告の店に寄ってから帰京してたが、
地方から東京の逆パターンだと寄りたいとこ多くて大変だったろうな

512 :HG名無しさん:2020/07/19(日) 23:45:35 ID:oxB+TLNf.net
小売りの模型店自体が今では絶滅種みたいなもんだしな

513 :HG名無しさん:2020/07/20(月) 01:21:50 ID:iMkaNQ0j.net
職場が国分寺なんだけど先週小平に模型店見つけたから嬉しかった
初めてで緊張してゆっくり見ずに塗料だけ買って帰ったけど
マイナーメーカーの品が結構あったから次はもう少しゆっくり見るつもり

514 :HG名無しさん:2020/07/20(月) 05:36:47 ID:NhLOJKVX.net
小平ってえとフジかな?

515 :HG名無しさん:2020/07/20(月) 09:29:19 ID:WFFFGwbE.net
小川ならフジだな

516 :HG名無しさん:2020/07/20(月) 09:36:52 ID:WFFFGwbE.net
マジックボックスってキングトイは別の店だったっけ?
爺だから記憶が混乱してるわ
35年くらい前は国分寺駅周辺に模型屋が4つくらいあったけど今はもう無いのかな

517 :HG名無しさん:2020/07/20(月) 10:45:20 ID:DYD8SbRb.net
まあ今はスマホで現地で店探せるからありがたいな
営業時間すら調べなくても勝手に表示してくれるし

518 :HG名無しさん:2020/07/20(月) 11:33:04 ID:+RVaqRe8.net
>>516
星野模型さんは先日、閉店されましたなぁ・・・
あのころは武州の田舎侍スレってのがあって話題になってた。

519 :HG名無しさん:2020/07/20(月) 16:14:10 ID:24n8RmS/.net
>>507
あそこ転売屋の店だったやろw

520 :HG名無しさん:2020/07/20(月) 22:00:31 ID:6rRgJWkg.net
>>514>>515
ですです。すげーいい感じの店でした。

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200