2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

都内の模型店について語ろう【18軒目】

1 :HG名無しさん:2019/02/28(木) 22:02:02.17 ID:UqD39t9C.net
前スレ
都内の模型店について語ろう【17軒目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1413888125/

関連スレ
【武州の】三多摩地区の模型事情7【田舎侍】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1462329505/

766 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 08:46:50.80 ID:iaKcUXdd.net
住む所に煩いのは、京都人ぐらいかと思っていたが。
通販は信用出来ないからな。外人張りに品物を投げる蹴るやついるし。

767 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 11:34:47.58 ID:9PRl9yrl.net
多摩センターより奥の八○子生まれ住まいだけど、普通に都内へ出るて言う
住所に東京と付くけど東京じゃない認識
スレチ話題だけではよろしくないので、未出の店 小作駅東口よりちょっと距離アリのマユミホビーを上げておく 資材 部材はそこそこ揃ってる
多摩センターからだとちょっと遠いかな

768 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 13:36:23.79 ID:oRr2UGic.net
東京の話してて03以外の地域の話するとかアスペとしか思えん
行政区分とか全く関係ないだろ

769 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 14:33:23.26 ID:QxwpgL/s.net
お前がアスペ定期

770 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 14:50:09.64 ID:zTkGE2fh.net
ここ十数年で模型店の数もかなり減ったし
もはや23区と多摩でスレを分ける必要もないでしょ

771 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 15:25:47.54 ID:EeQmvEMP.net
町田は神奈川だけどな

772 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 17:01:23.11 ID:btfndYH0.net
何を今更?
町田は都内だよ

773 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 18:32:32.78 ID:E3dXQ+Yz.net
>>767
あそこは元々薬局だったん?

774 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 18:43:06.36 ID:9PRl9yrl.net
>>773
いまでも せいめい薬局 と言う調剤薬局
白衣着た薬局店員さんがプラモの管理もしてる
話のタネに1度行ってみるのも面白いかも

775 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 18:45:22.66 ID:9PRl9yrl.net
>>774
追記 愛想のよさとかは求めない方が無難

776 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 19:43:25.26 ID:UoptbCVo.net
多摩センターならタムタム行けば?

777 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 01:50:22.06 ID:eR5+rMwO.net
>>761
ガイドビーコンは基本「作る場所」なんで、材料や塗料、工具はあるけど
模型自体はあんまない
注文すれば取り寄せはしてくれる

>>763
俺は「都区内→23区内」 「都内→東京都全般」で区別してた。
地方の人は都内のすべてが新宿や渋谷みたいなところだと思ってる人もそこそこいる。
(基本列車とかでくるんで、そういう「行きやすいところ」しか目につかない)
23区でも割と田舎っぽいところもあるんだが

>>772
昔は本当に神奈川県だったからね

778 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 10:59:25.96 ID:OzoIPXI7.net
葛西周辺はいいとこありますか?

779 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 11:20:05.72 ID:eagTHj4n.net
葛西はもうないなあ。
西葛西のヤマダに少しあるかないか。
東西線だと、門前仲町のピンバイス、千葉県だけど浦安のアライぐらいかなあ。

780 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 14:40:36.23 ID:IpxUAMxN.net
行政区分でわけたら島だって東京都にはいっぱいあるしな
都内でって話してて大島だされてもなw

781 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 15:56:26.71 ID:z13/d3kq.net
檜原村とかな

782 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 16:15:01.91 ID:wMC9F54u.net
極論で語る馬鹿

783 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 17:42:59.34 ID:OI8+Ctpi.net
小笠原で模型店…

784 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 18:27:22.69 ID:1H4UpFEC.net
ベヨネーズ列岩周辺のオススメ模型店はありますか?

785 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 18:38:42.59 ID:otswURgG.net
>>784
須美寿島にホビーショップ・スミスがあるよ

786 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 18:43:58.05 ID:MRwHqHh3.net
>>780
江東区大島に謝れ

あと湯島とか月島とか平和島とか

787 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 19:01:05.81 ID:G2Zienlr.net
>>786
越中島も忘れんといて〜

788 :HG名無しさん:2021/03/19(金) 16:38:37.01 ID:gjksnBkS.net
アキバに地下鉄で30分位のとこ住んでんるけど、
ヨドバシの実店舗行くか通販にするか迷ったけど、
結局、まだ外出自粛なんで通販にした。
9時に頼んで、16時過ぎに届いた。
割引ありで、送料無料。
これじゃ個人店は勝負にならないね。

789 :HG名無しさん:2021/03/19(金) 16:50:49.87 ID:1Y5AXS9o.net
それはそうなんだけど地元の模型店が無くなるのも嫌だからある程度は地元で買うようにしてるわ

790 :HG名無しさん:2021/03/19(金) 21:07:52.36 ID:pK2xWRkR.net
池袋の東急ハンズ、9月で閉店との事

791 :HG名無しさん:2021/03/19(金) 22:51:48.94 ID:4AX9uelJ.net
それはビッグなニュースだね
東急ハンズの向かい辺りに35カメラがあったような記憶が

792 :HG名無しさん:2021/03/19(金) 23:41:45.62 ID:JDU/BVwy.net
ビル自体が老朽化と言われると、旧ラジ館同様ああ…としか。
渋谷と違ってたくさん人が入れる作りだし、84年頃の建物だと”無駄に頑丈にしすぎない”ってノリもあったんじゃないかな…

793 :HG名無しさん:2021/03/20(土) 14:43:19.39 ID:bR3KK9JQ.net
池袋ハンズの建物は解体工事もまた難航しそうだね
サンシャインシティへの地下通路の客の流れをどうやって安全に通行させるか

794 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 09:03:31.59 ID:Rrgfy7Ia.net
設備の老朽化だけで解体はしないのではないか?
賃貸のビルの様なので内装・設備がハンズ持ちなんだと思う。

795 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 10:15:04.33 ID:TqaWZJHd.net
>>790
あとビル単位で営業している東急ハンズってどのくらいあるんだろう?

昔は「あそこ行けばいろんな材料が手に入る」ってので重宝したんだけどな。

796 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 19:11:24.55 ID:vLTOtcxn.net
渋谷本店。昔は町田店も今のミーナ町田をまるごと使ったでかい店だったんだがね…

797 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 19:20:12.77 ID:KDI+/1W5.net
新宿店(住所は渋谷)は大きいけどビル丸ごとかと言われると微妙だな

798 :HG名無しさん:2021/03/22(月) 07:47:58.52 ID:i57F+F3K.net
池袋ハンズ、昔は便利だったんだけど
・通販に比べて高い
・品物の種類が何でも揃うと言う程でも無い
・結構な割合で、ハンズじゃなくても良いよね?ってグッズを置くようになった
この辺であまり行かなくなったかな
素材系は相変わらずここでしか買いにくい物が有ったので
無くなるとそれはそれで困るかな

799 :HG名無しさん:2021/03/22(月) 08:07:18.13 ID:2wjAs7qc.net
>>798
> ・結構な割合で、ハンズじゃなくても良いよね?ってグッズを置くようになった

これは言えてる。
ホームセンターでかなりのものが揃うようになったし、安物でいいから100均で済ますこともできたりして。

800 :HG名無しさん:2021/03/22(月) 17:45:32.78 ID:nLA2naVB.net
そうなると優位性が消失し店自体も

801 :HG名無しさん:2021/03/23(火) 00:05:54.57 ID:5k+4mSF8.net
京葉模型は健在?

802 :HG名無しさん:2021/03/24(水) 01:02:16.94 ID:NqtZQBTh.net
ハンズはなんだかんだアマでもヨドでもない工具やマテリアルがあったんだよな
あと地味に2018年にはゴッドハンドニッパーを扱っていた
人気でてきて品切れ!って時もハンズで買えた
つっても年間で数万程度しか買い物はしなかったなあ
池袋ハンズは歩いていけるが、他に歩いていけるホムセンもないから結構困るかもしれない

803 :HG名無しさん:2021/03/24(水) 13:15:39.55 ID:R0lPzVip.net
あの近辺では地味に便利だったからな、ハンズ
ただ日常的に買い物をするところかと言うと難しい所だ
後、店員に専門知識がない人が増えてたのもあるかな

804 :HG名無しさん:2021/03/24(水) 20:06:06.76 ID:yM8NsVqd.net
下北沢サニーは緊急事態宣言が解除されても20時閉店なのかね。
21時までならいくらでも行くのに

805 :HG名無しさん:2021/03/24(水) 23:44:20.14 ID:fBVQ5OPU.net
ドラってコロナ禍だけどおばちゃん元気に店空けてますか?

806 :HG名無しさん:2021/03/27(土) 22:34:56.54 ID:9H7Jo+DL.net
ホビードラ?

807 :HG名無しさん:2021/03/28(日) 13:27:49.50 ID:rx/ok7ga.net
ジャーマン?

808 :HG名無しさん:2021/03/29(月) 22:15:16.64 ID:S60suQFQ.net
>>801
あるよー
たまにチャラい奴が女連れで買い占めに来てるよー

809 :HG名無しさん:2021/04/04(日) 17:37:22.34 ID:YPV+JX7X.net
秋葉原で1番の品揃えだったら
やっぱりhobbysquareになるのかな?
オススメよろしく

810 :HG名無しさん:2021/04/04(日) 17:41:07.07 ID:YZ1Ic83+.net
ガンプラを排除してる男気があるプラモ屋さんを教えてください

811 :HG名無しさん:2021/04/04(日) 17:59:15.99 ID:DwRGf4Bf.net
ジャーマンホビードラは漢!

812 :HG名無しさん:2021/04/04(日) 19:26:09.55 ID:cI7f/TKC.net
仕切ってるのはお婆ちゃんだけどな

813 :HG名無しさん:2021/04/04(日) 21:00:40.19 ID:uUtWlEwN.net
あのオバちゃん武器屋みたいだよな
「良いの入ってるわよ」みたいな感じが

814 :HG名無しさん:2021/04/05(月) 08:41:53.30 ID:b3I/YcO1.net
ガンプラブームの昔、ピンバイスに買いに来たキッズに、おぢさん店主が売ってる店を教えてたな
元はおばさんが始めた店だったっけ?
何故かピンバイスの展示ケースにはスクラッチのデカいザクを飾ってたが

815 :HG名無しさん:2021/04/05(月) 09:20:40.06 ID:spDAGIqY.net
>>813
結構面食い。場合によっては、サニーより塩。

816 :HG名無しさん:2021/04/06(火) 12:24:25.38 ID:Y43SGGxH.net
西台のモリが昨日で閉店。
このへん高島平とか蓮根とか飛行機が充実してる模型店がけっこうあったがこれで全滅。

817 :HG名無しさん:2021/04/06(火) 18:20:21.76 ID:lj4yMxE4.net
えーそうだったのか
そうなると塗料やプラ板買う場合は前野町のジョーシン行くしかないか

818 :HG名無しさん:2021/04/06(火) 18:48:18.79 ID:Y43SGGxH.net
あのジョーシンがけっこう便利なんだよね、つうかジョーシンのせいで旧来の模型屋が潰れたのかもな。

819 :HG名無しさん:2021/04/07(水) 00:49:05.42 ID:IEG1VOIP.net
そういう話は閉店前にして欲しいような(´・ω・`)

820 :HG名無しさん:2021/04/11(日) 19:21:41.79 ID:DtRDehHc.net
>>736 空母赤城製作編のDVD欲しいが、あの店主にミニスケール戦車模型の作り方のDVDも出してもらいたいので今でも期待してる

821 :HG名無しさん:2021/04/11(日) 23:31:07.22 ID:oV+aIohx.net
ホビーオフ小平上水店 4/28開店予定 4/16より買取オープン
https://www.zero-emission.co.jp/kodaira_gop

822 :HG名無しさん:2021/04/12(月) 01:39:38.48 ID:XN+VKKiz.net
職場から5分。オープンしたらときどき見に行ってみよう。

823 :HG名無しさん:2021/04/12(月) 02:35:09.12 ID:G1AUCan6.net
スケールもんしか見てないが、ホビーオフはどこをどうカンチガイしたもんだか、
デカールが劣化して箱絵が焼けてる商品価値が下がっただけの、昔発売された現行流通キットに謎のプレ値を付けてたりしてあまり安いのを見掛けないが、
模型店の倒産処分品と思しきツールやパーツの安いのをたまに買う

824 :HG名無しさん:2021/04/12(月) 09:03:43.52 ID:FEPZbR8l.net
ホビーオフはヤフオクの運賃込よりさらに高いのが普通なので行かない、というわけではなくリスト外?でよくわからないままに安値になってるまぐれ当たりを見に行くところ。

825 :HG名無しさん:2021/04/12(月) 09:22:57.61 ID:n79Ue5v4.net
アマゾンより高いのが多いけどたまーに掘り出し物があるな

826 :HG名無しさん:2021/04/20(火) 00:02:36.20 ID:IYGiIvXt.net
今日秋葉原に行ったついでにレオナルドに寄ったら途中に森の里くらぶがあった
渋谷から移転して以来だったけど定休日で残念

827 :HG名無しさん:2021/04/20(火) 00:31:10.16 ID:KJrXUFpk.net
秋葉原で一番の品揃えの店を押してえください

828 :HG名無しさん:2021/04/20(火) 01:23:01.89 ID:j2auEbBE.net
>>827
ヨドバシカメラ秋葉原店です。

829 :HG名無しさん:2021/04/20(火) 09:09:55.62 ID:6s6BWlKR.net
葛西のプラモデルごとうはどうですか?

830 :HG名無しさん:2021/04/20(火) 15:46:02.69 ID:WjxDL+Zm.net
あそこ営業してるの?

831 :HG名無しさん:2021/04/21(水) 00:17:30.64 ID:xpGplWt6.net
Go Toで大繁盛

832 :HG名無しさん:2021/04/21(水) 18:37:19.42 ID:a/vSWXOC.net
寒い

833 :HG名無しさん:2021/04/28(水) 20:01:31.44 ID:smHLN1tC.net
ホビーオフ小平上水店開店。1/35ミリタリーはそこそこあるが(かなり遺品放出ぽいけどね…)目ぼしい物は狩られたと思う、というかそれなりに狩った。
ほかのスケール系がMMと同量くらいで、アニメ系はあまりない。

834 :HG名無しさん:2021/04/28(水) 21:16:11.84 ID:C6BuYgW8.net
池袋のヤマダ電機、プラモ売り場が閉鎖と言うのはマジ?

835 :HG名無しさん:2021/05/05(水) 10:44:20.76 ID:ubRQvahP.net
【社会】ありがとう、街のおもちゃ屋さん 店長が選んだ最後の日 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620175805/

836 :HG名無しさん:2021/05/05(水) 17:43:05.86 ID:r9xHBSGs.net
今、news everyで見た
大森の客コネー小さい模型店なんかも営業してるが、この玩具店は土地が自前じゃなかったのかな?

837 :HG名無しさん:2021/05/09(日) 20:54:14.90 ID:PMnSavji.net
>>736
その店主が出てる赤城を作ってるDVDは、もうすでに出てるよ!

838 :HG名無しさん:2021/05/10(月) 18:05:13.78 ID:4GJEF+7v.net
>>826
その間に錦糸町近辺の雑居ビルに移転していたけど、途中の階は中華キャバクラだらけだった。

839 :HG名無しさん:2021/05/11(火) 23:11:35.14 ID:zk3tEs65.net
ワクチン接種業務で臨時休業もあるマユミホビー。
プラモデルの整理をしてる印象しかないが薬剤師なんだよな。

840 :HG名無しさん:2021/05/13(木) 16:34:49.75 ID:RFoqViKv.net
アキバボークスは2F,3Fだけ営業してる体裁だが後片付け状態だった。
ラジ館の店舗があるから問題ないけどね。

841 :HG名無しさん:2021/07/11(日) 06:53:34.43 ID:HAa9qqrU.net
また緊急事態か

842 :HG名無しさん:2021/07/14(水) 23:43:15.37 ID:TjsyLaSI.net
イエサブ新宿が復活だと。三丁目店が懐かしい。
https://twitter.com/YS_INFO/status/1414500181089734659
(deleted an unsolicited ad)

843 :HG名無しさん:2021/07/15(木) 22:56:17.04 ID:cOleTAHG.net
アコードビル?

844 :HG名無しさん:2021/07/15(木) 23:25:39.64 ID:cOleTAHG.net
ヨドバシの近くなのか
ヨドバシよりは品揃えが良いといいな

845 :HG名無しさん:2021/07/17(土) 20:39:50.47 ID:oEMovsRF.net
新宿はヨドバシが最強か

846 :HG名無しさん:2021/07/22(木) 02:11:12.19 ID:m+mDSPK/.net
移転か。カード系の店舗だっけ?模型扱ってた3丁目店なくなったの何年まえだよ…なついな

847 :HG名無しさん:2021/07/22(木) 02:13:59.17 ID:AKAic3PL.net
スケールも置いてくれるよな?

848 :HG名無しさん:2021/07/29(木) 12:05:10.48 ID:VLs1Hrvc.net
どーせガンプラとかロボット系しか置かんだろ
行く価値無し

849 :HG名無しさん:2021/07/29(木) 12:06:01.20 ID:fqF8/slC.net
新宿ヨドバシって品揃え悪いよな
そもそも狭すぎるんじゃ

850 :HG名無しさん:2021/08/01(日) 12:27:52.89 ID:3SGZPwB99
>>849
地方から転勤してきた時、ヨドの本店だからと新宿行ってガッカリしたわ
模型だけで言ったら下手すりゃ地方より狭いし
今は駿河屋とセットでたまに覗くくらいだな

851 :HG名無しさん:2021/09/10(金) 21:53:26.15 ID:SCtNQk1a.net
ブックオフ立川栄店で10/1より模型・フィギュア取扱開始。現在買取強化中

まあろくなもんないのは判ってるけど…

852 :HG名無しさん:2021/09/11(土) 00:50:35.44 ID:QlR6L7YJ.net
アキバのヨドバシHGの棚一つだけになっちゃった

853 :HG名無しさん:2021/09/12(日) 00:31:40.51 ID:CHedDWGM.net
嘘だろ承太郎!?

あとの棚は何があるのさ
まさか30MMやブキヤのキットだけじゃそこまで埋められまい

854 :HG名無しさん:2021/09/12(日) 07:13:44.47 ID:/VNk4K4W.net
>>853
元々床にパレット置いて新入荷品だとかを積んでたところが塗装ブースコーナーになって、その隣の棚が一つだけガンプラHG、残りがスターウォーズになった

855 :埼玉チャリ :2021/09/26(日) 08:50:18.29 ID:Is6AuO5F.net
イエローサブマリン立川へ自分の作品があるので、興味のある方は足を運んでください。

856 :HG名無しさん:2021/10/10(日) 11:03:56.64 ID:b+DJ7idK.net
>>855
みてきたよ
なかなか見事でかっこいいです
毎回参加してますな
自分もカニクレーンで参加してますんで気が向いたらよろしく

857 :埼玉チャリ :2021/10/24(日) 14:08:29.71 ID:SibcU7NP.net
>>856
見ていただきありがとうございます。
クレーン拝見しました。

858 :HG名無しさん:2021/11/03(水) 10:45:29.25 ID:w+RQ/KXH.net
>>709
福井模型
超亀レスですまんね

859 :HG名無しさん:2021/11/04(木) 17:12:16.58 ID:oEnrQRtN.net
都内じゃないけど狭山市の「モデル&クラフト タキシマ」の店主が亡くなられて
店舗取り壊しのため残った商品を不定期で開店して売るそうな
模型のメインは車、航空機、船、戦車等、他にエアガンなど
https://twitter.com/takishima_model
(deleted an unsolicited ad)

860 :HG名無しさん:2021/11/04(木) 18:46:28.69 ID:CZYXT65K.net
タキシマってだいぶ前に知り合いに教えてもらって行った事があるな
一応その知り合いに知らせておくわ

861 :HG名無しさん:2021/11/10(水) 06:32:10.09 ID:vWxoaAKk.net
昨日久しぶりに新宿ヨドバシ行ってみたけど品数少ないな、驚いたわ
新宿ならどこで買ってる?

862 :HG名無しさん:2021/11/10(水) 07:01:34.00 ID:BnGAZRW6.net
新宿はヨドバシが一番マシじゃね
あとは駿河屋くらい

863 :埼玉チャリ :2021/11/12(金) 08:24:43.22 ID:4pLKUweP.net
>>857
発表は今日でしょうか?
参加賞のニッパーポーチが楽しみです。

864 :埼玉チャリ :2021/11/12(金) 19:01:48.82 ID:5/tTUZzz.net
発表されました!

865 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 13:49:38.39 ID:rJoK44l0.net
池袋ヤマダがまたまた改装中だけど模型コーナーはさらに縮小されそうな感じだった

866 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 19:51:30.40 ID:PQFQVxvO.net
今日タキシマに知り合いと行って来たけど1時半に行ったら30人くらい店の前に並んでた

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200