2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

都内の模型店について語ろう【18軒目】

934 :HG名無しさん:2022/01/03(月) 16:34:09.16 ID:njOX8Kvy.net
高島平模型、閉店してもう10年たつのか。自分は近所なんだけど、あのへんでプラモデル買えるところはほぼ無くなった。悲しいよ。

935 :HG名無しさん:2022/01/03(月) 17:51:41.67 ID:/uEFggef.net
最期は悲しかった
荒れた店内、やる気のなくなったご主人
大事なものがなくなった模型店

936 :HG名無しさん:2022/01/03(月) 18:19:34.60 ID:jgJECuXN.net
この前行った森の里くらぶもちょっとそんな感じだったわ

937 :HG名無しさん:2022/01/04(火) 20:53:36.26 ID:CUzXOGwZ.net
プラモがコロナ禍で再加熱とは言っても、通販ありきだからなぁ

938 :HG名無しさん:2022/01/04(火) 21:16:53.37 ID:o47cTYuE.net
>>934
モリも閉めちゃったしね
急に消耗品が足りなくなった時とか地味に不便
前野町のジョーシンはちょっと遠いし

939 :HG名無しさん:2022/01/04(火) 22:04:52.02 ID:ORqQYX+E.net
>>938
前野町のジョーシンがなくなっちゃったよ

940 :HG名無しさん:2022/01/05(水) 00:17:13.14 ID:CflMyCsQ.net
ありゃー!10月10日で閉店してたのね
知らなかったよ…

941 :HG名無しさん:2022/01/05(水) 04:28:22.62 ID:2sxnMuqP.net
東京23区のジョーシンは王子のみ

942 :HG名無しさん:2022/01/05(水) 08:12:45.72 ID:1e98skec.net
コーナンのおまけみたいな店だな

943 :HG名無しさん:2022/01/05(水) 18:07:13.36 ID:xTJ2RECj.net
>>942
OKストアのオマケ

944 :HG名無しさん:2022/01/05(水) 20:53:38.78 ID:PJDXvWYF.net
品揃えは十分だろ
コロナ禍になってから一度も行ってないけど

945 :928:2022/01/07(金) 02:02:28.07 ID:MmgR+Uyi.net
高島平模型について教えてくれた皆さん、有難うございます。
自分が書いたのはモリではない方です。
十数年ぶりに足を運んでみたら。。。あれ!?という顛末でした。
確かに「久々」のレベルじゃないですねw

946 :HG名無しさん:2022/01/07(金) 23:49:02.55 ID:qOcWzwOU.net
イエサブ立川でコロナ陽性者発生により1/8は臨時休業、店内消毒。営業再開は保健所からの連絡を待って追って知らせるとの事
https://yellowsubmarine.co.jp/news/%e5%bd%93%e7%a4%be%e5%be%93%e6%a5%ad%e5%93%a1%e3%81%ae%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e9%99%bd%e6%80%a7%e8%80%85%e7%99%ba%e7%94%9f%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%8a%e7%9f%a5-2/

>2022/01/07
>平素よりイエローサブマリンをご利用いただきありがとうございます。
>
>当社店舗において新型コロナウィルスの陽性反応者が1名発生いたしましたのでご報告申し上げます。
>
>該当店舗:立川店
>住所:東京都立川市柴崎町3-7-17
>該当スタッフ最終勤務日:1月5日
>
>現状では濃厚接触者に該当する者はおりませんが、念のため従業員全員のPCR検査および店内消毒作業のため、1月8日(土)は立川店は臨時休業とさせて頂きます。
>現在、保健所からの対応連絡待ちとなっておりますため、営業再開につきましては、追ってお知らせいたしますので、何卒ご了承くださいませ。
>
>当社ではお客様および従業員の健康と安全を最優先として、従業員のマスク着用、定期的な手指消毒、店内換気等、 引き続き感染防止に向けた取り組みを継続してまいりますので、ご理解とご協力を頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。

忍び寄りつつあるな…

947 :HG名無しさん:2022/01/07(金) 23:58:22.56 ID:vALcHFJq.net
火曜に立川に行くついでに寄ろうと思ってたんだけど大丈夫かいな

948 :HG名無しさん:2022/01/08(土) 00:15:42.43 ID:m2eBFx2Q.net
ついった見といたほうが良いだろね。この件がトップの固定になってるよ。

https://twitter.com/ys_tachikawa
(deleted an unsolicited ad)

949 :埼玉チャリ#MANETTI:2022/01/08(土) 12:08:40.38 ID:h0NSWi+D.net
コンテストに向けて頑張って制作してます。
早く完治して下さい。

950 :HG名無しさん:2022/01/08(土) 14:11:33.17 ID:QNOVNiCW.net
>>948
イース立川と読んでしまった
ファルコムあるし

951 :HG名無しさん:2022/01/12(水) 00:00:58.63 ID:i5Sm59rd.net
亀須磨。イエサブ立川1/9から営業再開してた模様。
https://twitter.com/YS_TACHIKAWA/status/1480020049830506501
(deleted an unsolicited ad)

952 :HG名無しさん:2022/01/16(日) 03:49:20.79 ID:2mSj73wj.net
どなたか、このお店をご存じないでしょうか?

1989年か90年ごろ、新宿区内(多分、新宿三丁目や曙橋界隈)を
道に迷いながらうろついていた所、
個人経営と思われる小ぢんまりとした模型店(or玩具店?)を発見。

営業時間外だったので入れなかったけど、ショーウインドウに
バンダイのラムちゃんやミンキーモモのプラモを、
サンタクロースのコスプレに改造したものが飾ってありました。

道に迷いながら通りすがっただけなので、正確な場所も記憶できず、
数年後、同じ店を探そうとしたものの、結局二度と発見できませんでした。

これは何というお店だったのか、そして今でも健在なのか否か?
どなたか御存知ないですか?

953 :HG名無しさん:2022/01/16(日) 10:26:18.52 ID:G6FT9d1H.net
さくらやホビー館‼

954 :HG名無しさん:2022/01/16(日) 14:29:00.60 ID:rfbHa25X.net
ぎりぎり埼玉で婆ちゃんが店番している清瀬市旭が丘のアトム模型はまだ健在のようです。
いつ潰れてもおかしくないような感じだが、団地の高齢者モデラ―で持っているのか?
マクロスのデストロイド・スパルタンを買った。

955 :HG名無しさん:2022/01/16(日) 14:45:03.03 ID:rfbHa25X.net
レス953続き
買ったというのは5年位前のこと。掘り出し物だった。小規模な店なので種類は少ないが、ガンプラからミリタリー、車、鉄道模型と揃えてある。塗料も基本的なものなら。
でも個人経営の小規模模型店、少なくなったね。昔、三鷹に住んでたが三鷹電車区の蕎麦にある三鷹模型によく行ってた。いつのまにか無くなったけど。
他、自分の知っている西武池袋線沿線の個人経営店で、練馬駅南口の鉄道模型ポニー。ミリタリーなどのプラモも扱っている。アトム模型と同じくらいの大きさ。

956 :HG名無しさん:2022/01/16(日) 15:41:11.67 ID:Oz1LTBiJ.net
>>954スレタイが理解できない馬鹿なのね。

957 :HG名無しさん:2022/01/16(日) 17:28:06.45 ID:XouGXqi6.net
確かにスレちだけどアトム懐かしいです

958 :HG名無しさん:2022/01/16(日) 20:48:19.79 ID:fuduhxx2.net
>>956
どうせ個人店が無くなりすぎて南関東に統一されるからw

959 :HG名無しさん:2022/01/16(日) 22:16:26.09 ID:amirEyj/.net
個人商店限定スレでもないんだがな

960 :HG名無しさん:2022/01/17(月) 00:00:13.92 ID:ZzEQlPgs.net
清瀬市なら東京都だろ

961 :HG名無しさん:2022/01/17(月) 00:16:21.51 ID:r89H6lQG.net
光が丘と勘違いしてたわ

962 :HG名無しさん:2022/01/17(月) 03:18:55.47 ID:r14EWVaW.net
オレは清瀬市を埼玉だとばっかり素で勘違いしてたわw
人生で何度か他人に訂正されてるんだが、いつの間にか頭の中の埼玉フォルダーに戻っちゃう

963 :HG名無しさん:2022/01/17(月) 09:50:11.10 ID:7wMnoZnE.net
都度スレチと騒ぐヤツいるよね
パトロールしてんの?

964 :HG名無しさん:2022/01/17(月) 10:19:26.16 ID:PIJTUnfo.net
町田はぜってー神奈川!作為を感じる

965 :HG名無しさん:2022/01/17(月) 13:09:31.47 ID:h5E56N5n.net
アトム模型は埼玉県新座市だな、地元だ
ガンプラブームの時に市内の模型屋を開拓してた時に存在を知った

966 :HG名無しさん:2022/01/17(月) 16:32:12.54 ID:BgFdLieh.net
まさかアトム模型が話題になるとはな。あそこの商店街もすっかりさびれたが、数軒隣のおもちゃ屋でもプラモ売ってたね。

967 :HG名無しさん:2022/01/17(月) 16:59:01.73 ID:JInu3gr7.net
え〜どっちのアトムだよ?

968 :HG名無しさん:2022/01/17(月) 17:04:50.95 ID:lY0yMPLa.net
>>962
神奈川県町田市と埼玉県清瀬市を同じフォルダに入れておけばおk

969 :HG名無しさん:2022/01/23(日) 16:08:43.13 ID:FLEiEj2a.net
コロナで上から目線で接してくれた殿様商売の模型店にはもう行かん

970 :HG名無しさん:2022/01/23(日) 16:13:47.52 ID:+KKEFrmX.net
あっそ

971 :HG名無しさん:2022/01/23(日) 16:18:55.32 ID:wZLfyrRL.net
心当たりがありそう

972 :HG名無しさん:2022/02/10(木) 14:01:56.73 ID:WaYJVwui.net
>>944
去年の夏にリニューアルしてさらに模型売り場広くなった

973 :HG名無しさん:2022/02/10(木) 15:22:17.85 ID:CvRivKL1.net
どこの話?

974 :HG名無しさん:2022/02/10(木) 19:39:38.22 ID:Pku7gjcI.net
940 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/05(水) 04:28:22.62 ID:2sxnMuqP
東京23区のジョーシンは王子のみ

941 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/05(水) 08:12:45.72 ID:1e98skec
コーナンのおまけみたいな店だな

942 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/05(水) 18:07:13.36 ID:xTJ2RECj
>>942
OKストアのオマケ

943 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/05(水) 20:53:38.78 ID:PJDXvWYF
品揃えは十分だろ
コロナ禍になってから一度も行ってないけど

971 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/10(木) 14:01:56.73 ID:WaYJVwui
>>944
去年の夏にリニューアルしてさらに模型売り場広くなった

975 :HG名無しさん:2022/02/12(土) 01:57:34.33 ID:KqPU+2sv.net
細川模型店
高島平模型店
好きだったなぁ

976 :sage:2022/02/13(日) 20:46:18.40 ID:CW7hjFBY.net
>>975
お、ご近所さんだね。
ほんとに寂しい限り。この近辺、プラモデル売ってるとこ無くなったね。
町の模型屋があった頃が懐かしい。まさかこんな時代が来るなんて。

977 :HG名無しさん:2022/02/14(月) 09:30:10.90 ID:M4nv5Tzq.net
ところで次スレだが、皆17軒目が重複スレ立ってたのって覚えてる?
本来はこのスレ19軒目だった筈なのだが

978 :HG名無しさん:2022/02/14(月) 18:59:31.08 ID:oQTEB7ug.net
一駅一店は言い過ぎだけど地名を冠した模型屋が駅ごとに会った記憶

979 :HG名無しさん:2022/02/15(火) 09:20:19.47 ID:QohOtjDY.net
おっちゃんがガキの頃は小中学校毎に近所に模型屋あったが

980 :HG名無しさん:2022/02/15(火) 10:15:19.95 ID:9BTQQpN0.net
模型屋というか文房具屋とか駄菓子屋でプラモを売ってた記憶があるな
少し遠くにあった小さい模型屋は趣味の切手とプラモの店だった

981 :HG名無しさん:2022/02/15(火) 10:41:46.00 ID:PkJjIlS7.net
文房具屋はプラモうってるとこ多かったな。田舎いくと痕跡みたいにあったりするよな
海外で必ず模型店めぐりしてるが、ヨーロッパは大都市中心部に模型店皆無で
いまでも文房具屋みたいなのの片隅でエレール塗料筆付きキットわずかに売ってる程度だった
プラモがおもちゃ屋の範囲じゃない感じ

982 :HG名無しさん:2022/02/15(火) 10:58:44.41 ID:9BTQQpN0.net
ホノルルで模型屋を探した時は店の右側が女性用の手芸用品で左が男性用のプラモと鉄道模型を置いてるようなホビーショップが多かったな

983 :HG名無しさん:2022/02/15(火) 12:10:58.64 ID:bkvdPHpy.net
>>976
池袋の豊島工芸に行ったことある?
まだならばお勧めするよ
その二店と同じ雰囲気だから

984 :HG名無しさん:2022/02/17(木) 01:58:58.85 ID:5UYNcxrZ.net
お店のショーケースに参考にならないくらい上手いプラモが飾ってあったり

985 :HG名無しさん:2022/02/17(木) 11:35:59.94 ID:BO3aw/6o.net
模型は教材扱いだから文具ルートで仕入れられた

986 :HG名無しさん:2022/02/17(木) 19:33:40.92 ID:T4znDPV0.net
>>985 なるほど

987 :HG名無しさん:2022/02/26(土) 11:48:41.39 ID:6b1a55Dz.net
>>983
ありがとう。
そこはまだ行ったことないんだ。
今度行ってみるね。

988 :HG名無しさん:2022/02/26(土) 12:05:51.05 ID:YonAn8Mb.net
>>985
そういう事だったのか、へーx10

989 :0951:2022/03/02(水) 14:07:27.79 ID:Nkx+bM+G.net
>>953
いや、そんな駅近の繁華街ではなく、もっと離れた場所にある、個人経営とおぼしきこじんまりとした店でした。

990 :HG名無しさん:2022/03/02(水) 17:25:01.61 ID:KUuaE7BI.net
青島文化教材社

991 :HG名無しさん:2022/03/02(水) 17:32:46.67 ID:Lh5OCPGQ.net
あっという間に消えてった泡沫店はすごい数になる

992 :951:2022/03/03(木) 21:45:20.00 ID:htPd4eOe.net
>>991
ごめんなさい

993 :HG名無しさん:2022/03/04(金) 23:39:23.97 ID:AMaYUfSK.net
今日別スレで通常営業になったって話が出てたジャーマンホビードラ行ってきた。
商品が1棚あるかぐらいしかなくてしかも新しめのAZ・KPメインのソード10個ぐらい
とエアフィックスがチョコッとぐらいしかなくて古いミシンが置いてあったりと三ツ星
ショックで閉店寸前の近所のお店思い出した状態だった。
とりあえず買い逃してたエア1/72のPー40B見っけたんで買ってきた。

994 :HG名無しさん:2022/03/05(土) 11:02:58.06 ID:mc+77XM7.net
ドラには2、3回しか行った事ないけど小説や漫画に出て来る怪しい武器屋みたいなおばさんに
「いいの入ってるわよ」って言われて資料本をつい買ってしまったな

995 :HG名無しさん:2022/03/05(土) 16:25:08.75 ID:BcclY5uu.net
ドラはここ何年にもわたって年に2度ほどバーゲンセールをやって在庫を大幅に減らしてきたからね。
終活を始めていたんだろうね。

996 :HG名無しさん:2022/03/06(日) 09:47:53.82 ID:pyK67yf/.net
終活か・・・

997 :HG名無しさん:2022/03/07(月) 10:36:42.04 ID:obp9y2Kt.net
>>989
女子医大の近所に玩具店ならあった
あと弁天橋にも

998 :HG名無しさん:2022/03/07(月) 19:31:28.15 ID:u6GGH7EU.net
ドラも終わりかぁ
常連がコーヒーを飲めるような喫茶スペースが奥にあったな。

興味津々で店にやってきた小学生くらいの子供達を
「ここはキミらが来るようなところじゃない」と言って
店主のオヤジが追い返してて驚いた記憶がある
かなり昔だけど。

999 :HG名無しさん:2022/03/07(月) 19:35:42.31 ID:baMZoBpG.net
今度都内に行く事があったらドラに寄ってみるか

1000 :HG名無しさん:2022/03/08(火) 00:26:47.66 ID:65f/ks0e.net
>>998
最低最悪な店だな。さっさと潰れるべき、いやもっと昔に潰れるべきだった悪店。

1001 :HG名無しさん:2022/03/08(火) 00:55:29.85 ID:lxEh7qPV.net
職場がドラの近くなんだけど、
入店していいものかいつも迷って結局入ったことないんだ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200