2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミニ四駆総合スレ250

1 :HG名無しさん :2019/05/22(水) 04:35:19.35 ID:xwRyzT+M0.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512

1/32スケールの自動車模型、ミニ四駆総合スレです。
※次スレは>>950 レス消費を目処に宣言してから立て、立つまで書き込みは控えてください。
※BBS_SLIPを表示させるには本文1行目を「!extend:on:vvvvvv:1000:512」にしてください。
※金型の違いを含む極端な精度の話や、フラット/公式特化セッティングへの過度のバッシングは荒れるので、各自それなりに考えてから書き込むこと。
※フラット厨へのバッシング、家族の引率や親父マシンの議論、地方ネタもほどほどに。
※シャーシ変更や大径等履き替えに伴うボディの加工は、それぞれが工夫しましょう(アイデア提供は歓迎)。
※動画投稿サイトやSNSのリンク貼り付け等のカキコミは、スレ消費の無駄となるグロ対応等はせず、スルーしましょう。
※スレタイやテンプレを改悪するのは厳禁。変更や改変を行う際は他の住人に相談しましょう。

○前スレ
ミニ四駆総合スレ249
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1556747924/

○質問スレ
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1557459745/

○タミヤ公式サイト
【TAMIYA INC.】
ttp://www.tamiya.com/japan/index.htm
【Twitter ミニ四駆(タミヤ)】
ttps://twitter.com/mini4wd
【TAMIYA SHOP ONLINE】
ttp://tamiyashop.jp/shop/default.php
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

215 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 17:07:40.78 ID:03fVkhFpa.net
>>210
失格も何もお前レース出ないじゃないかw
残念ながらお前がレース出たらコースアウトしなくても周回遅れにされて失格だからw

まあ身の程わきまえて小学生にオレつえーしてなwww

216 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 17:30:10.48 ID:eLDqFtUJd.net
ササガイジvsヨドキチ

217 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 17:32:15.18 ID:eLDqFtUJd.net
スプリング勝った(?)なんちゃらマックスだかマグナムの人ってその後チャンピオンズで入賞くらいしたの?

218 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 17:32:35.75 ID:916O+4lw0.net
それじゃあ最終的に握手して共闘しちゃう感じになっちゃうぞ

219 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 17:37:04.07 ID:KshkZleep.net
>>214
あのテンプレはアウアウガイジが諸悪で
結局載ってる奴誰も有害じゃないんだよw

アウアウガイジが敵視してるだけ

お前も良い加減に気付けよ

あと、無加工の価値観で言わせれば
SP大阪にブレイジングマックスは至高の域であり
ただのポン付け呼ばわりされるような
筋合いの作品じゃねーから

220 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 17:39:51.07 ID:jUbdoX61K.net
他人の褌

221 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 17:41:36.60 ID:maaxgUzld.net
仲良くしろよお前らw
元々グレーゾーンな遊びなんだから下手な主張しないでおとなしく曖昧な線引きの上でやってりゃいいんだよ

222 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 17:47:06.61 ID:MG7ktkJsa.net
ササガイジは呪呪呪書きまくって荒らしてた事は既に忘れたらしい
ガイジじゃなくて痴呆だったのか?

どう贔屓目に見ても自分が一番悪いくせに事実捏造して責任転嫁とかお隣の国のゴミみてーなやつだな

223 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 18:24:16.27 ID:aNBBU25Gp.net
いや普通にアウも同類だからな

224 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 18:36:42.57 ID:FCmmL8YKd.net
とりあえず>>8 を作らせた奴は万死に値する

225 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 19:07:51.21 ID:Gf05bVNda.net
>>187
まじか知らんかった

>>190
うそやろ・・

一年ぐらい間開けて最近知ったのはアップルハウスがなくなってたとこだな・・
最近だとはぴすまかね
ほかにも知らんだけでいろいろなくなってるんだろな・・

226 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 19:15:51.28 ID:Gf05bVNda.net
>>202
バーニングのはフルフラ、立体LCはセミフラよ
そのうち連続カーブやウェーブで構成されたものを本格的なフラットコース(カツフラコース)になる

セミフラはゲーム性がちょっとある
フルフラも調整はあるんだろうけどほぼほぼスピード出すゲーじゃないかな
詳しくないからあんまり知らん

227 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 20:00:39.62 ID:wXLDyRQEa.net
最近の閉店ラッシュと大会への参加人数の減少を考えるともしかして今年のジャパンカップが最後になる可能性もある?
最近ヤフオクとかもレアパーツの値崩れが凄いし。ちょっと危機感を感じるんだが…

228 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 20:06:10.24 ID:eLDqFtUJd.net
レアパーツの値崩れとジャパンカップ開催の関連性が皆無www

229 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 20:13:15.13 ID:mX1ajSCH0.net
ヤフオクのレアパーツ値崩れは偽物出回ってるからでしょ
落札相場調べる時にコピー品か?までチェックする層は少ない

230 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 20:13:16.70 ID:Gf05bVNda.net
練習走行可能なぐらいまで減らない限りは公式はあると思うぞ
午前練習午後一次スタートみたいなのがあったらしい

231 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 20:40:22.74 ID:yjAGTVS+0.net
近所の児童館の父の日企画でミニ四駆コースを設置するらしいんだが東京1の日にぶち当てて来やがったw

232 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 20:43:57.29 ID:tuJO1Yqq0.net
子どもが出るなら地元優先やろ

233 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 20:50:17.11 ID:Gf05bVNda.net
行きたい方に行けばいいんだけど難しいな
今回は3パターンあるみたいだから、おそらくその時はそれしか走らせれないと思う
次の東京大会は別コースの可能性大
児童館はもしかすると一生で一回の可能性もある
児童館の方が思い出が構築されやすい可能性はある

234 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 21:02:56.78 ID:Ibd+4FWy0.net
>>231
東京1の抽選に外れることを祈ってるぜ!

235 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 21:12:18.62 ID:yjAGTVS+0.net
>>234
変な祈りだなw

息子と出ようと思ってたから、せめてジュニアが土曜日なら良かったんだけど…今回は児童館優先するわ

企画者の応援と地元の仲間づくりの方が得るもの多そうだし

236 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 22:48:01.06 ID:Gf05bVNda.net
桜島杯か
盛り上がるかな

237 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 23:17:48.01 ID:G65OpZ/Dd.net
なんだなんだレスが進んでると思ったらササガイジとヨドキチが喧嘩してたのか藁

238 :HG名無しさん :2019/05/25(土) 23:36:22.65 ID:KL0CdBUBd.net
児童館企画かー
地元の隠れミニ四駆フリークを炙り出すにはいい企画かも知れない

239 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 00:07:28.26 ID:yvx4epkBd.net
>>233
え?ジャパンカップの3種レイアウトってランダムなの??

240 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 01:18:01.64 ID:+U3XaiaK0.net
いやいや東京は3までずっとノースやないの?

241 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 01:19:20.42 ID:+U3XaiaK0.net
それはそれでいいかもしれんな

242 :HG名無しさん:2019/05/26(日) 05:41:33.83 ID:hPQNrdCwN
今日はえのもと耐久の日か。初めて見たときに当日購入した開けポンのノーマルモーターであまりにも速いのでチューン系のモーターを使っているのかと思ったよ。ノーマルモーターで速いマシンがあるとモーターを弄っているとか言っている人たちは一度見てくるといいぞ。

243 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 08:30:57.93 ID:T6mc9LUTd.net
>>240
東京は全パターンやるでしょ

244 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 09:23:30.62 ID:yvx4epkBd.net
>>243
え???

245 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 09:28:44.56 ID:jrwfSQ0Ia.net
大人は全員ミニ四駆やめろ

246 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 10:58:17.25 ID:HJgC58PUd.net
ミニ四駆が好きだ。だから、僕達は走り続ける。

247 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 11:00:30.62 ID:driKVHCgp.net
豪、ミニ四駆って、楽しいな…

248 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 11:42:22.89 ID:fTvLlIdua.net
>>245
お前はいい歳こいて5ちゃんねるなんか卒業しろよ

249 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 12:05:19.37 ID:3oaAXTyPK.net
大人がミニ四駆辞めるとタミヤが大変なことになる

250 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 12:20:13.18 ID:NIUA5waRM.net
タミヤとお前になんの関係があるの?

251 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 12:43:19.42 ID:3oaAXTyPK.net
>>250
お前何でここにいるの?w

252 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 12:46:59.17 ID:1iusiud/0.net
>>250
関係なくないだろw
普通にミニ四駆が供給されなくなるんだから

趣味が一つ無くなるのは寂しいもんだよ

253 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 13:10:23.58 ID:g2ROxqWaa.net
>>249
ミニ四駆に関係無い大人が心配するような事では無い。他人事

>>252
だったら新しい趣味を見つければいいじゃん

254 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 13:11:30.63 ID:NBKtEfcP0.net
ミニ四駆の普及とか会場施設への気遣いとか
そんなのタミヤの考える事でオレは関係ないって言う
元チャンピオンズさんだろ

255 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 13:14:35.17 ID:3oaAXTyPK.net
>>253
だから何でここにいるんだよ?w

256 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 14:50:32.89 ID:Y2LbamSS0.net
子供お断り大人の趣味としてのミニ四駆は関西では成功してるっぽいけど、メーカーもそっち向いてやらなきゃいけない時代。しかし商売よりも子供優先のタミヤ。綺麗事ばかりじゃって葛藤はしてると思う

257 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 15:33:36.12 ID:8Iop/NlE0.net
あのブレイジングマックスは「ブライテストマックス」と名付けられてるそうだ

258 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 15:54:17.63 ID:DqhyLp2+d.net
>>257
またヨドキチが暴れるから黒歴史の話題はやめとけ

259 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 15:59:26.53 ID:/XPMPElwa.net
子供向けに誕生したのに子供より大人(金持ってる子供)に媚びた結果、
子供は引っ込んでろって空気作っちゃって子供が楽しめなくなるのほんと可愛そう。

260 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 16:03:54.86 ID:HIKurBtK0.net
30年前に子供だった人が対象だから

261 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 16:08:47.68 ID:5UMYVbBTd.net
何のことかと思って調べたらこれでも優勝できたのか
プロトセイバー大好きだからいつか作ろうって思ってるけど希望が持ててきた

262 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 16:29:35.81 ID:zQkvUA3Na.net
桜島盛り上がっとるんかな
あんなとこまでフラットしに行くのはすごいけど

263 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 17:00:58.66 ID:+U3XaiaK0.net
きちんとしたフラットはそれだけで遠征する理由になるだろ

264 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 17:05:37.43 ID:+U3XaiaK0.net
オータムあたりの公式でやらないかな
モーター電池支給でいいから

265 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 18:59:23.44 ID:PKXB5Gecd.net
モーター選別してる人って大量にモーターを不燃物に出してんの?
金属パーツの廃棄する時近所の目が気になるんだがどうにかならんかね…

266 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 19:10:28.41 ID:Ue94Q7rhM.net
なんでゴミ出しするのに人の目が気になるの?
ミニ四駆してる自分が恥ずかしいって自覚してるんだね

267 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 19:16:31.25 ID:st0VJbZud.net
違うだろw
それとも本気で言ってるのか…

自分も空缶等の金属ゴミはいつも悩むけど
金属加工okなお店で引き取ってもらったことはある

268 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 19:21:59.73 ID:RQsnhiSe0.net
>>265
基本はばらして材料にするか
リサイクルショップ行きじゃないかな
ジャンク扱いのが山ほど並んでる店はある

イベント用に寄付パーツ募るとこに寄付でも良い

269 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 19:25:54.24 ID:PKXB5Gecd.net
田舎だから同じもの沢山捨ててたら目立つんよねー
缶はリサイクル回収しだして不燃物に出しづらくなったから混ぜてこまめに出せなくなったし
モーター何十個も家に置いておくしかないんか

270 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 19:26:54.96 ID:+U0Av4otd.net
>>265
モーターピンは「精度の良いロングビス」として活かされる。カツフラマシンのローラーが着けられてる鉄アレイみたいな見た目のやつ
あと絶縁ワッシャーはシャフトに噛ませて隙間を埋めるのや絶縁に活かされる便利な部品

271 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 19:29:04.86 ID:PKXB5Gecd.net
>>268
そっか、シール剥がしてバラしたらよさげかも
あとは何と混ぜて捨てるかだが
近場には引きとってくれそうな店がなさそう…

272 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 20:17:03.95 ID:uB5rAz2Qa.net
なんでゴミ出しするのに人の目が気になるの?
ミニ四駆してる自分が恥ずかしいって自覚してるんだね

273 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 20:18:13.42 ID:+U0Av4otd.net
バーカ。よくそんなレスできたね

274 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 20:42:23.47 ID:hf332unG0.net
争いは同じレベルでないと起きないという

275 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 21:09:40.79 ID:Ue94Q7rhM.net
>>272
なんでこいつ人のレスをパクってんの?

276 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 21:20:00.71 ID:tOrO0q510.net
何でもないような事が 幸せだったと思う

277 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 21:56:19.70 ID:gIkIjkQs0.net
どうでも良いだろうけど5/18に注文した棚橋ホーネットが昨日届いた
公式から普通に買えるので値段吊り上げた転売品買うなよー

278 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 22:19:03.59 ID:9GZbWcnIa.net
某川越のホビー店の大会に出て思ったんだけど、コースの完走率が低いからか半分素組みみたいなマシンが勝ったり、もしかして今って一番バランス良いんじゃない?

数年前の全員VSだった頃なんて速度域が違い過ぎて一見さんお断りって感じだったもん。

279 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 22:54:56.54 ID:E1uY9h640.net
見様見真似でギミックとダッシュ系突っ込んで自爆が増えたんじゃないのかな?
なんか最近はとっ散らかってる印象

280 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 23:01:07.05 ID:xlaRFUUDa.net
VSヒクオ全盛期より平均スピードは上がってるから
少し間違うとガンガンCOしてしまう時代

281 :HG名無しさん :2019/05/26(日) 23:50:41.89 ID:4VxeXDW+0.net
総チキンレース時代(笑)

282 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 00:08:40.19 ID:R8Tfn964a.net
ギミックが悪さをするコースはないこともなく
過稼働して事故らせるとか
可動範囲内に調整工夫できる人はいいんだけど
できない場合はほぼリジットサイドマスダンの方が良かったり

283 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 00:37:53.89 ID:iv1trOr5a.net
何も考えず全部乗せして何処がどう作用してどうなってるか解ってないんだろうなぁって感じのCOし続けてる人居るね

284 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 01:23:08.43 ID:A7Dc9Mk60.net
>>282
そりゃないわ
糞フレキのゴミギミックでも同じパワソならサイマスよりは完走率高い

285 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 08:26:07.37 ID:xOEZVY2W0.net
>>284
COの要因はローラーのがデカイから
フレキが糞だとCO率めっちゃ上がるけどな

下手くそなフレキよりはリジットのがマシ

286 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 10:27:56.53 ID:3M8k/O50d.net
ローラーとフレキ関係あるの?サイマスでもローラーセットが糞だと同じようにCO率高いと思うが?

287 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 10:39:35.62 ID:0DMvHIzrp.net
>>286
ローラーはフレキの影響受けまくるから
見様見真似の下手くそなフレキは
みんな着地時にアッパースラストになってて
提灯連動のフロントATと組み合わせて
やっとダウンスラストが維持できるんだが
リフターつけた着地時に叩くタイプの
ボディ提灯だと余裕でスラスト抜ける

これ普通のジャンプからのコーナーで
COする原因だからw

ボディ提灯やフレキ付けりゃ
COしなくなるわけじゃないから
可動域や硬さの調整ありき

それが出来ないならリジットの方が
同じ速度域でも入るから

288 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 10:48:55.05 ID:bEkmePvVp.net
フロントバンパーがリジットだったらフレキ原因でアッパーまではならなくない?
ATがアッパースラストまで可動するならありえるけど

289 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 11:18:29.66 ID:3M8k/O50d.net
>>287
ふーんw
でもそれATのセッティングであってフレキ関係ないよねw

290 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 12:09:00.45 ID:iv1trOr5a.net
キッズとか新規に質問されてマシン見せてもらうとフロントのローラーステがリジでもフレキのユニット加工が雑だったりするとアッパースラストになってるってかなっちゃうマシンは結構見たな19ミリのガタ迄含めたらそりゃ飛ぶよなってヤツ

大体はユニット加工時に前ユニットが最大付近まで沈んだ時に後ろユニットに比べて戻りが悪いとか嵌るとか一瞬引っ掛かってから戻るとかを修正しようと前ユニットの擦り合わせ部分を削り過ぎてるのが原因だった

291 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 12:29:54.39 ID:3M8k/O50d.net
そんなレベルならリジッドシャーシにリジッドローラーステーでも変なセッティングしてそう

292 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 14:57:35.04 ID:XCp0Xv9Ra.net
昔からだけど基礎と知識が無いと無加工、加工しても意味ないね

293 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 15:07:50.94 ID:fWEGgj3ca.net
子供が組んだハイパーダッシュより上手いやつのノーマルモーター のほうが速かったりするからなあ

294 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 15:13:41.53 ID:e00XdUKga.net
やっぱ質問すると新規扱いされんのかなー
何年もやってるこじらせ系レーサーだから質問しにくい
勉強会みたいなのがあればいきたいんだけど近場にないんだよね

295 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 15:26:36.30 ID:jyN2O/Aea.net
新規扱いされて何か問題あるの?
プライドだけで実態がないなら新規と変わらんだろ
そんなつまらん事拘らずに情報引き出した方が得だと思うがな?

296 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 16:03:23.08 ID:MJrJzK4I0.net
そんな気に障る言い方かな?
情報は引き出したもん勝ちでいいんじゃね?

297 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 16:10:57.93 ID:IrLVhRkMr.net
一定以上はクローズだったりするから
ネット時代なのに驚く程
地域毎の流行りや迷信がまだ多いからなあ

298 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 16:20:29.22 ID:M5wPlWgCa.net
>>297
どの業界でも一定以上の情報はネットに載ってないよ
それなりのお金と時間がかかってるからね
最先端の情報でネットにあるのって、載せること自体に意味のある文献とか特許ぐらいじゃない?それでも本当の意味での最先端ではないけどね

299 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 16:20:37.78 ID:vk4EAbQS0.net
ノウハウ教えて下さい!何でもしますから!

300 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 16:39:09.79 ID:jyN2O/Aea.net
ログが残るここじゃ教えられないから今すぐコースに行くんだ!
何事も意外とそれが極意だよ
どんなに優秀だろうが一人でできることなんか限界ある

301 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 17:22:59.25 ID:fkTGRp2yM.net
常連さんて色々教えてくれるからね

モーターの慣らし方とか、そんなことまで教えてくれて良いの?って思ったけど、やってみると加減が難しくて結局経験が物を言う、てのはザラだけど

302 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 17:44:12.93 ID:1SOaGlFu0.net
>>289
フレキがバンパーのスラストに対して
影響しないように加工する必要があるんだよ

上手い奴はみんな工夫してるだろ
たまには上手い人のマシンを
見せてもらった方がいいぞ?

バンパーをリジットにしても
フレキの可動域が
ネットでよくやってるような感じを
参考にしてる場合は、
めっちゃ硬くしないと
普通にスラスト抜けるからね

逆転フレキやリーマンフレキなら関係ないけどね

303 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 17:53:21.12 ID:jyN2O/Aea.net
>>302
そいつ分かってて釣る奴だからマジレスするとカモやで

304 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 18:35:44.20 ID:dWY6EqKzp.net
アドバイスしてくれるのはありがたいんだけど自分のマシン他人に触られたくなくて近所の大会には出なくなったわ。
常連と仲良くなれる陽キャが羨ましい。

305 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 18:49:50.40 ID:E63LGyQXd.net
>>302
その辺俺もスゲエ気にしてるんで、今フレキじゃなくて内蔵サスでマシン組みました。タイヤ追従はフレキ同様でバンパーリジッドとなります。

306 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 18:59:58.16 ID:wY20dYLX0.net
なんかヨドバシまたパーツ高くなったな
新規で仕入れた分は軒並み値上げで定価が多いわ
流石に定価だと街の模型屋のが融通効くから足が向かんわ
コジマとは対称的にミニ四駆から撤退したいのかな

307 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 19:43:03.90 ID:dIy0lGR0p.net
>>305
でもそれだと
フェン着出来なくなっちゃうね

フレキの真骨頂は
ATバンパーと連動して捻れて
ジャンプの着地時にズレて
フェンスに乗り上げてしまうのを
可動してコースに捻じ込むこと
だったりするから
サスペンションとしての効果って
そこまで重要じゃないんだけどな

308 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 20:04:47.60 ID:FLZY4yPSa.net
結果を残してる形に無駄なものなんかないよ
すべてのピースは繋がるように出来てるから下手に弄ればバランス崩れるだけ
基本的に反抗的な人は速くはなれないよ
先人もバカではないのだから

309 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 20:08:28.46 ID:lekxRGuN0.net
今更だけどATバンパーやアンカーを考えつくのってすげーな
機能もだけど加工も比較的簡単だし

310 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 20:43:27.04 ID:A7Dc9Mk60.net
内臓サスで速い人見たことない

311 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 20:49:34.29 ID:WwgUCnF8a.net
ミニ四駆マスターの逆さフレキvsリーマンと小池店長のフレキっぽいvsさんちゅうの内臓サスだとどれがオススメですか?

312 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 20:55:55.78 ID:Lenl0zA60.net
内臓…

313 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 21:00:40.32 ID:0lc2LCgZ0.net
ど、どの動物の内臓でしょう?

314 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 21:03:15.97 ID:N+WMlKEld.net
さんちゅうの内臓……

315 :HG名無しさん :2019/05/27(月) 21:20:17.43 ID:xOEZVY2W0.net
>>311
ミニヨンクマスターの逆転フレキじゃない?
加工が下手でも
ちゃんとフレキっぽい動きをするし
捻れも生まれるので
結果が出てるセッティングに
一番近付けるんじゃない?

フレキのセッティングも勉強出来るので
本当のフレキが出来るようになった時に
慣れた状態でやれるし

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200