2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミニ四駆総合スレ250

1 :HG名無しさん :2019/05/22(水) 04:35:19.35 ID:xwRyzT+M0.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512

1/32スケールの自動車模型、ミニ四駆総合スレです。
※次スレは>>950 レス消費を目処に宣言してから立て、立つまで書き込みは控えてください。
※BBS_SLIPを表示させるには本文1行目を「!extend:on:vvvvvv:1000:512」にしてください。
※金型の違いを含む極端な精度の話や、フラット/公式特化セッティングへの過度のバッシングは荒れるので、各自それなりに考えてから書き込むこと。
※フラット厨へのバッシング、家族の引率や親父マシンの議論、地方ネタもほどほどに。
※シャーシ変更や大径等履き替えに伴うボディの加工は、それぞれが工夫しましょう(アイデア提供は歓迎)。
※動画投稿サイトやSNSのリンク貼り付け等のカキコミは、スレ消費の無駄となるグロ対応等はせず、スルーしましょう。
※スレタイやテンプレを改悪するのは厳禁。変更や改変を行う際は他の住人に相談しましょう。

○前スレ
ミニ四駆総合スレ249
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1556747924/

○質問スレ
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1557459745/

○タミヤ公式サイト
【TAMIYA INC.】
ttp://www.tamiya.com/japan/index.htm
【Twitter ミニ四駆(タミヤ)】
ttps://twitter.com/mini4wd
【TAMIYA SHOP ONLINE】
ttp://tamiyashop.jp/shop/default.php
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

763 :HG名無しさん :2019/06/02(日) 22:41:09.78 ID:hfNQMZUy0.net
>>761
え?なんかさっきまで俺に向かって偉そうに講釈垂れてたじゃん?w
そんなに自信があるなら模型専門誌に持ち込みでもして
プロのライターにでもなった方がいいのにw
急に及び腰になってどしたん?

言われなくても俺は公式のコンデレでとっくに2回優勝してるし
今後もミニ四駆に限らず、様々な模型コンテストに参加するよ?

764 :HG名無しさん :2019/06/02(日) 22:44:13.30 ID:hfNQMZUy0.net
>>762
>世間はお前のマグナムより、俺の作ったミニ四駆を評価してるぞ

確かに「塗装が汚い」って意見で満場一致の評価を得ているわなw
そこに関しては本人以外誰からも反論来ないしwww

765 :HG名無しさん :2019/06/02(日) 22:53:58.97 ID:M+FCEcpd0.net
>>763
>>764
何言ってんの?

それより初音アスチユートアップ出来ないのは何で?
シール浮きまくってるから?
それともコンデレで優勝したとかみたいなバレバレの嘘を、
また勢いでついちゃったの?

>>692
さあ、有言実行するのだ!

766 :HG名無しさん :2019/06/02(日) 22:55:29.30 ID:M+FCEcpd0.net
長時間待たせてそれはないわ
俺はひょっとして本当にアスチユート探してるのかと思っちゃったよ
そんなことあるわけないのにねw

767 :HG名無しさん :2019/06/02(日) 23:05:04.82 ID:M+FCEcpd0.net
お前が今からやることは一つ
初音アスチユートを買ってくる
そしてすぐに作りはじめる

お前の塗装の仕方なら、一週間後には絶対にシールが浮くけど、最低二日間は持つ
その間に写真を撮ってアップする事だ

768 :HG名無しさん :2019/06/02(日) 23:09:13.63 ID:M+FCEcpd0.net
あー、あとさー
フラットブラックはどうやって塗装した?
ガンダムマーカーかなんか、そういうの使った?

ガンダムマーカーを否定するわけじゃないけど、
お前、ガンダムマーカーの使い方間違えてない?

はみ出しまくってるし、
フラットだから目立ちにくいのにムラが目立ちまくってるんだけど?

老眼?

769 :HG名無しさん :2019/06/02(日) 23:34:12.34 ID:hfNQMZUy0.net
ワッチョイ 0625-z8Ue [175.104.200.84]

いい加減病院行った方がいいよ?w

770 :HG名無しさん :2019/06/02(日) 23:44:13.47 ID:M+FCEcpd0.net
>>769
反論出来なくなると罵倒w
自分は間違ってない!自分は凄い!

君は初音アスチユートあげてから心療内科に行った方がいいよ、かなりマジでwww

771 :HG名無しさん :2019/06/02(日) 23:44:18.77 ID:btPxIWGF0.net
基地外と相手する馬鹿あぼーんしたらスッキリした
https://i.imgur.com/7R6Wrq4.jpg
https://i.imgur.com/yMlg6pw.jpg
https://i.imgur.com/3XYA7Rb.jpg
https://i.imgur.com/TuOTdLV.jpg

772 :HG名無しさん :2019/06/02(日) 23:55:51.43 ID:ZwlNC2OF0.net
ヨドキチアボーンするだけでスレの4分の1近く消えるとか
ここはお前の日記帳じゃねーぞ

773 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 01:01:57.35 ID:aeioP0vI0.net
>>729
ARは片軸では
正直言って駆動最強だと思う
ただ片軸駆動が最強になると
ピニオンやペラシャやクラウンは
とにかくヘタるのが速いよ?

VSやS2も駆動が良くなると
起こる現象ではあるんだけど
ARは何もしなくてもそのレベルの駆動だから

メンテナンス性も高い
ストレートの伸びは全シャーシの中でも最高
FMARでチャンピオンズになってる人も多い

ただ、極端にギアを消費しまくるし
VS派やS2派に言わせれば
剛性が高くて重いから
使いにくいと考える人も多いみたいね

774 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 02:39:00.05 ID:i3nNuVlx0.net
そう考えるとオレンジクラウンのFM-Aはランニングコストで若干有利なんかな、それでもペラシャが大変そうだけど

775 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 03:35:34.98 ID:CE+/3uCH0.net
>>653
他人の賞品の画像をアップすれば優勝のフリなんて幾らでもできる
そんなもん信用できると思うか?

>>654
その程度ならフォトショップで加工できるやんw

776 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 04:59:42.29 ID:XMtulWkK0.net
「とりあえず有言実行で初音アスチユートアップしろよ
それまで俺はまたromるわ 」

自分で言ったことすら有言実行できない
ヨドキチは人のクズ
朝●人未満だな

777 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 06:20:27.61 ID:zlFpSaMl0.net
ヨドキチって川崎の事件とか元事務次官の息子の事件なんかの最近注目されてる「こどおじ」そのまんま。ヤバい物件だよ。

778 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 06:46:33.46 ID:2/6oceaT0.net
>>773
FM-AよりARの方が駆動良いの?
じゃなきゃFMARわざわざ作らないよね?

779 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 06:47:36.02 ID:LaQUcq7M0.net
>>776
ヨドキチは ワッチョイ 8d43-GNxc [112.137.89.132] だろ
なに勝手にすり替えて逃げようとしてんだ

780 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 07:56:45.66 ID:kV09fq6g0.net
片軸はレギュ改定してペラシャにベアリングブチ込めるようにしろ

781 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 08:04:27.72 ID:+QKl2FV5a.net
>>778
モーターとペラシャの逃げが問題点
FM-Aも逆転させると化けるかも、とやってるんだけど、今度はペラシャそのものがもたん

782 :sage :2019/06/03(月) 08:17:20.61 ID:Tn9qAaLCp.net
>>758
黒系は毎年出てる
セッテングボードのブラックが出るから黒推しっぽいが蛍光イエローを推してそう

783 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 09:02:03.48 ID:L7sdHY9p0.net
>>774
FM-Aはペラシャとスパーが壊れやすい。
そこを対策するとクラウンがボディ側のクリアランスを壊しにかかる。
そこを対策するとモーターハウス、カウンターギア周りに歪みが出て割れる。

ARもペラシャとスパーは変わらずだが、モーター押さえとカウンター押さえが動くので、壊れにくいが速度も出にくい感じ!?

片軸が目立たないのは、メンテ頻度を考えると、面倒なだけなのかな、と思う。

784 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 09:17:37.66 ID:BV1KComd0.net
MAしか使ったことないザコの俺からすると片軸は駆動系がめんどくさそうで触る気がしない。あとモーターの慣らしも独特っぽいじゃん?

785 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 09:24:32.66 ID:nkNEW8oGx.net
MAは底面くり抜く以外特になにもしなくても安定して速い
入るかは別。

786 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 09:38:41.03 ID:K+DG546O0.net
なんか小学生レベルの塗装しかできない
ここのスレ住人が未だにキレてて笑ったw

まあ悔しかったんだろうね〜w
大会賞品もアップしたし塗装の腕も君達と段違いだったし

787 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 09:44:52.58 ID:XIZdHN9Nd.net
引きこもりこどもおじさんやっと起きたのか
早くハロワ行けよ

788 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 09:47:19.73 ID:K+DG546O0.net
ここでパカパカとかフレキ馬鹿にすると発狂する理由もよくわかったわ
だってお前ら、誰一人まともな 塗 装 が で き な い んだもんwwwww
そりゃシャーシ弄るしか す る 事 な く な る よな?
そんでそこ馬鹿にされたら逃げ場がなくて勝手に追い詰められて怒り出すwww
だって、他に出来る事がないんだもんwwwwww

すまんが超速ガイド後半に載ってる素人改造のマシンのボディは
どう言い訳しようと全部小学生の塗装にしか見えなかったよ?w
あれがヨドキチとかほざいてた君たちの実力なんだね?
シャーシ弄るだけで諸君がコンデレにもプラモコンテストにも出てこない理由がよく判ったわw
大恥かきたくないからだろ?
昔井桁作ってた連中と何も変わらんよwwwww

789 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 09:49:24.47 ID:NbZS/GzAd.net
>>784
ちょっとスポンジでモーターの位置出しするくらいでいいよ
お宝ワッシャーやらベアリングやら沢山使う
いわゆる抵抗抜きは要らぬ

790 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 09:49:54.38 ID:K+DG546O0.net
>>787
授業中に携帯弄っちゃだめだろw
ちゃんと先生の話を聞くんだゾ!

791 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 09:53:52.91 ID:XIZdHN9Nd.net
>>790
そいつは悪かったな
早くハロワ行くんだぞ

792 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 09:54:33.53 ID:K+DG546O0.net
もうね、ペラシャとスパーがどうとか書き込んでる奴が
小学生レベルの稚拙な塗装しかできないのが見てておかしくてたまらんwwwww
あんまり俺を笑わせるなよwww
公共の場所で笑いを堪えるのも大変なんだからwwwwwwww

793 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 09:55:34.35 ID:K+DG546O0.net
>>791
バケツ持って廊下に立たされた状態でレスするんじゃないwww
どこの小学校だよそこはwwwwww

794 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 09:59:20.90 ID:XIZdHN9Nd.net
>>793
すまんな音声入力なんだ
早くハロワ行かないと税金払えないぞ

795 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 10:00:34.94 ID:K+DG546O0.net
悪いけど俺が書き込んでるのは自宅じゃないぞw
Wi-Fiが自宅にしかないとか思ってる奴は病院行った方がいいw

796 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 10:01:23.64 ID:K+DG546O0.net
>>794
チャイムが鳴るまで静かに廊下に立ってるんだぞ小学生wwwww

797 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 10:11:33.07 ID:XIZdHN9Nd.net
>>796
まともに応えない所を見るとホントに引きこもりニートなんだな
早く社会に出てもうちょっと面白い煽り教わってこいよ

798 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 10:11:56.84 ID:X+cUVTQC0.net
FMARサンダーショットで優勝した人のマシンかっこよかったなあ
なんなんか前の超速ガイドに載ってた

799 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 10:12:34.99 ID:X+cUVTQC0.net
今年のキッカーフリップとバランシングストレートは運ゲー?

800 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 10:18:09.46 ID:K+DG546O0.net
>>797
先生「もう一時間立ってなさい!」

キ〜ンコ〜ンカ〜ンコ〜ン

801 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 10:19:43.39 ID:K+DG546O0.net
小学生はジャパンカップ事前申し込みなしで参加費もいらないんだっけ?
良かったなwww

802 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 10:23:44.35 ID:XIZdHN9Nd.net
>>800
給食は残さず食べるよ
お前も早く部屋を出て家族に顔見せてやれよ
某事務次官の息子みたくならないようにな

803 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 10:26:35.11 ID:K+DG546O0.net
>>802
え?俺が事務次官なのなんで知ってんの?

804 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 10:37:27.65 ID:XIZdHN9Nd.net
>>803
俺も久しぶりにこのスレ書き込んでるんだからもうちょっと面白いレスを返してくれよ
小学生じゃないんだから
あと少しはニュース見るんだぞ

805 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 10:38:54.59 ID:XIZdHN9Nd.net
みんな無駄にスレ消費して申し訳ない
俺もNGにぶち込んでくれるとありがたい

806 :事務次官 :2019/06/03(月) 10:46:30.27 ID:K+DG546O0.net
>俺もNGにぶち込んでくれるとありがたい

よくわかってるじゃんw
小学生なのにw

807 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 10:53:12.73 ID:XIZdHN9Nd.net
>>806
俺は真面目な小学生だからな
確定申告も一人でできるぜw
お前も早く親孝行しろよ

808 :事務次官 :2019/06/03(月) 10:56:17.96 ID:K+DG546O0.net
>>807
俺は事務次官だから給料ガバガバですよ

809 :事務次官 :2019/06/03(月) 10:57:19.43 ID:K+DG546O0.net
しかし確定申告はできても模型の塗装がさっぱりなのはいかがなものかとw

810 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 11:02:11.53 ID:XIZdHN9Nd.net
>>809
そうだ、久しぶりにプラボディ塗ろうと思うんだけど何かいいのない?
エアブラシとコンプレッサーが埃被ってるんでなw

811 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 11:03:01.91 ID:G4QbVv9j0.net
>>778
クラウンがARはヘリカル使えるからなぁ
オレンジは丈夫だが遅い

駆動がちゃんとでてるとペラシャは
COする度に伸びてるかどうかチェックが必要なのは
ぶっちゃけめんどくさいのは確か

スパーとカウンターぶっ壊れることは
俺の場合はほとんどないが
ピニオンがボロボロになることはある
カーボンのピニオンとクラウンを使えば
大体大丈夫なんだけど
だいぶ加工しないと使い物にならない

FM-Aのが圧倒的に丈夫なのは確かだが
FMARのが速度は出し易いかな

ARで直線で速度出せない人っている?
って思うくらい速度出すのは
どのシャーシより簡単だと思われ

ゼロヨンみたいな競技なら
間違いなくAR一択だと思うけどね

812 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 11:14:09.81 ID:qyd76uDsd.net
小学生レベルのミニ四駆を晒してドヤ顔してるオジサンさあ、どうでもいい塗装とかでマウント取ろうとしても反応薄いと思うからやめときなよ

レース実績とか走りのほうじゃないと誰も見向きもしないぞ

813 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 11:16:08.98 ID:0T9O7EhwK.net
レベル低い

814 :ミニ四事務次官 :2019/06/03(月) 12:02:12.21 ID:K+DG546O0.net
>>812
捻くれてないで少しは塗装の練習もすればいいのにねw

815 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 12:08:19.95 ID:hpg1JgvLd.net
>>814
お前は捻くれてないで5chでイキらずに大人の対応身につけてこいw

816 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 12:09:59.56 ID:7U7LnqLrp.net
そんなに塗装塗装言うならジャパンカップのコンデレに出してくれよ。
審査員全員から判子押してもらったらお前がすごいって認めるよ。

817 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 12:10:15.68 ID:asq3ti/Fr.net
ダサいミニ四駆みせられてドヤられもねー。

818 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 12:12:45.03 ID:8Cu8NbJFa.net
>>811
遊びマシンでAR使うけど、ペラシャっていうかペラシャを受ける窪み部分がすぐがったがたになっちゃうのはどうしてなんだぜ?

819 :ミニ四事務次官 :2019/06/03(月) 12:20:39.50 ID:K+DG546O0.net
近頃の小学生はすぐキレるんだなw
カルシウムしっかり採るんだゾ!

820 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 12:24:33.30 ID:K+DG546O0.net
>>817
鏡に映った自分のミニ四駆に悪口言うのやめなよw

821 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 12:25:21.80 ID:8AKhanEtd.net
プロフィニッシャー
ミニ四駆以外の作品はないの?
見てみたい

822 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 12:26:37.14 ID:o/5F2K4ap.net
>>811
参考になるわ
フラットならAR、立体ならFM-Aって感じか
MAはバランス良くてMSはフレキで捻じ込みやすいって認識であってる?

823 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 12:29:28.83 ID:rtt82/tnp.net
構うなつってんだろクソガキ共

824 :ミニ四事務次官 :2019/06/03(月) 12:34:37.26 ID:K+DG546O0.net
>>821
小学校はそろそろ給食の時間だろ?
食えよw

825 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 12:40:47.33 ID:m5bNtpHp0.net
>>824
>>810

826 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 13:28:36.70 ID:L7sdHY9p0.net
>>822
概ね合ってる。
加速のツキさえなんとかすれば、MAもFM-Aと同じ程度に速くなるよ。

827 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 13:49:43.67 ID:G4QbVv9j0.net
>>818
それはペラシャのクリアランスが
適切じゃないと頻繁になる

異様に駆動部分に
負担がかかるようなことがあると
ペラシャってすぐ
伸びたり縮んだりするので
クリアランスがすぐに狂うのね

特にARは駆動が良い分、
顕著に起こるのでそのまま走らせてると
すぐにガッタガタになると思う

作り込んだS2とかVSも
同じことが起こるけど
どっかでいなしてる部分があって
こっちはそう簡単には壊れないのよね

FM-Aは、なんか知らないけど平気
ただ駆動がガッチガチにキマってる
スゲェ作りの場合は同じかもね

828 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 15:02:20.38 ID:yhIlX9a0M.net
いや、フラットならVSだよ

829 :HG名無しさん:2019/06/03(月) 16:39:23.91 ID:vKKrFHR6x
ダッフラでもVSのが速い気がする。やっぱり軽さがね

830 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 17:17:53.80 ID:SvJNv6r2a.net
相性もあるんだよねえ
VSなら特に意識しなくてもいける速度域に、ARだと何やっても到達出来そうにない
ARは便利だから使いたいんだけど、どうにも自分と相性が悪い

831 :ミニ四・超事務次官 :2019/06/03(月) 17:27:18.25 ID:K+DG546O0.net
ペラシャのクリアランスがどうとかほざく前に
その小学生レベルのボディ塗装をまずなんとかしようぜ?
深刻な問題だからな…w

832 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 17:45:46.88 ID:m5bNtpHp0.net
>>831
だからボディ塗装するからオススメ教えてくれよ
お前の好きなボディでもいいぞ
たまにはエアブラシ使ってやらんとな

833 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 18:02:26.13 ID:G4QbVv9j0.net
>>830
あー、そういうのはあるよね
俺はS2が超苦手
VSは軽いし駆動が良いからマジで
限界突破も早いのもわかるが
すぐにぶっ壊れるのがねー

ARはFM化すれば簡単に限界突破するし
正転でもVSと同じところを気にすれば
VSと同じ感じで使える
ただ軽量化が非常にめんどい

834 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 18:02:38.33 ID:LaQUcq7M0.net
こいつの狙いはテンプレ入りして名を残すことだったのか!?

835 :ミニ四・超事務次官 :2019/06/03(月) 18:19:51.57 ID:K+DG546O0.net
限界突破とか正転ってワードが香ばしいw

836 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 18:26:06.70 ID:E7x1AJwvd.net
限界突破(笑)

837 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 18:31:40.53 ID:G4QbVv9j0.net
いいじゃん「限界突破」
COBのtakewoさんが好んで使う言葉だしw
きっとあの界隈なら
カトケンさんだって使ってるだろw

きっとなw

838 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 18:34:02.55 ID:vnXi3FN10.net
このキチガイは全員で無視すると社会から完全に孤立させられるんだが協力してくれないかな?

839 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 18:39:43.17 ID:MbybzKbXa.net
>>833
他のシャーシよりS2が得意な奴なんてまず居ないだろ
アレは3次ブーム唯一の出来損ないといっても過言じゃないしな
立体をs2で無双してる奴カッコいいけど愛がなきゃ出来ないしそういう人はだいたいVS使った方が速い

840 :ミニ四・超事務次官 :2019/06/03(月) 18:41:00.78 ID:K+DG546O0.net
限界突破って初出はドラゴンボールか遊戯王かなんかの
カードゲームだった気がするw

841 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 18:43:18.54 ID:m5bNtpHp0.net
>>838
俺のレスも都合が悪いのかスルーするようになったしそろそろ潮時かな
NGぶち込めば終わりだしな

842 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 18:47:53.95 ID:Cj7MTUTJ0.net
朝からずっと同じIDで書き込んでるけど、
どんな公共の場なんだろうw

あのムラムラ塗装でシール浮き浮きのマグナムで、
俺はスケールモデラーだとかも笑えるw
ウレタンドブ漬けしても大丈夫なのくらい、本当にスケールモデラーならわかれよw

研ぎ出しした?あれで?www
本当にあの手順で研ぎ出ししてたら、鏡面加工仕上げなんだから、
本体に色々と映り込まないとおかしいんだけどねw
ネットで調べて適当に並べ立てただけで、研ぎ出しする意味がわかってないのねw

あと『香ばしい』ってかなり昔の2ちゃん用語だけど、
おっさん、今いくつよ?働かないの?
俺『香ばしい』なんて初めて見たわwww

843 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 18:49:31.01 ID:YB1zKDDq0.net
S2は好きでメインはS2ばっかり
ただVSやったほうが手っ取り早いだろうなとは思う

844 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 18:56:36.25 ID:Cj7MTUTJ0.net
>>838
すみません
本当に遅まきながらですが協力させていただきます

845 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 19:01:18.18 ID:SvJNv6r2a.net
>>833
VSと同じとこかー、もう少しARいじってみるよありがとう
VSは壊れやすさも含めて2stのバイクみたいで好き

846 :ミニ四・超事務次官 :2019/06/03(月) 19:01:22.08 ID:K+DG546O0.net
もう日も暮れようって時間なのに小学生が長文で煽る煽るwwwww

これこそまさに「香ばしい」だよw

847 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 19:01:40.30 ID:sRBjiCoB0.net
草生やすのも3つなのもクッソ古いと思うんですがそれは

848 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 19:05:53.40 ID:uY5Sk6dJM.net
>>847
>>838

849 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 19:33:38.74 ID:t3cwWVrep.net
>>845
俺もVSも大好きです
っていうか片軸派は愛がないと
出来ないと思ってます

VS使いがAR慣れると
VS並みにかなり言うことを
聞いてくれるシャーシになるので
愛してみてくださいな

850 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 19:43:03.00 ID:IO8ZaWLS0.net
ARはメンテしやすくていいし、駆動組んで慣らしてチェッカーで狙った速度出れば十分速い
ペラ受けをまめにオイルペンでヌリヌリしていれば多少は長持ちするよ
※俺年に10回も大会出ないからあてにならないかな

851 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 19:59:34.55 ID:vz3Dnb4N0.net
普段VS使ってて、気分転換にARとかFM-A使うと
バンパーカットがこんなに楽でいいのか!と
思う。

852 :ミニ四・超事務次官 :2019/06/03(月) 20:12:26.26 ID:K+DG546O0.net
俺に突っ込まれてペラシャだの正転だの痛いカツ用語がだんだん減って来たなw

853 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 20:27:50.07 ID:Wy+LIeNEd.net
IP:112.137.89.132
Host:132.112137089.m-net.ne.jp
Country:Japan
Prefecture:tokyo
City:tachikawa-shi
OrgName:
ZipCode:
Address:
President:
Tel.:
URL:
Domain:m-net.ne.jp
Line:CATV

854 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 20:51:14.61 ID:2/6oceaT0.net
やっぱみんな詳しいね
俺はスーパーTZで卒業してスーパーIIで復帰したからシャーシ論は参考になる
とりあえず今週末にマッハビュレット買ってARデビューしてみるよ

855 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 20:55:09.38 ID:QXuM5jLT0.net
FM-Aってどういう片軸でポジションなんだろうな
FMARの人気ぶりから、新型FM渇望してたFM使いが飛びつくと思ったら
そうでもない気がするんだよね
S2にはじゃじゃ馬乗りこなしたい中級者ってイメージがある
素組みではS2以上、伸び代はVS以下って感じで中途半端なのかなあ→FM-A

856 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 20:56:14.92 ID:QXuM5jLT0.net
あとバロンビエントが今年のJCでは推されてるけど、
キッカーフリップはFM殺しな気がしないでもない
イメージだけどな

857 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 20:57:29.94 ID:Wy+LIeNEd.net
SFMが好きだけど苦しめられてきた層向けじゃないの?何か知らんがデザインコンテストには多用されてたが

858 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 21:26:58.72 ID:VGVh2h/i0.net
>>855
作ればわかるけど素組のFM-Aは片軸の中では抜群に速いよ
ただ皮肉なことにFMやSFM使ってた人からすると優等生過ぎて可愛くないらしい

FMAR使いからは電池とギアが裏から交換できないからめんどくさがられてるし
FM-Aに全てをかけてる強者が少な過ぎて表では研究が進んでない状態
裏では結構みんないろいろ試してるのでそのうち結果でるはず
潜在能力はかなり高いシャーシだから当たりが多い蛍光イエロー発売は期待されてる

859 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 21:31:13.19 ID:Cj7MTUTJ0.net
>FM-Aってどういう片軸でポジションなんだろうな
>FMARの人気ぶりから、新型FM渇望してたFM使いが飛びつくと思ったら
>そうでもない

タミヤ的にもうこれが答えだと思うwww
色々な事を鑑みて、個人的には AR → FM-A → VS かなぁ

860 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 21:37:41.50 ID:S5ckIVvD0.net
SFMは適度に捻れるから
無加工レギュで使ってる人が多いと聞く

861 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 21:38:32.37 ID:iTxGsjwBd.net
ジプニーってなんだありゃw
箱に日本語書いてあるから一応日本での発売はあるっぽいな

862 :HG名無しさん :2019/06/03(月) 21:50:05.76 ID:bEIUxxit0.net
FM使う人は最初に手を出したFMシャーシをずっと使ってるイメージ

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200