2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

顔文字さんと雑談するスレ

1 :HG名無しさん:2019/11/21(木) 12:31:52.29 ID:x7uqW46G.net
なかったので

71 :HG名無しさん:2020/02/25(火) 14:59:23.69 ID:4oy2+ciu.net
>>69
まあ無理だろ

72 :HG名無しさん:2020/02/25(火) 15:41:28 ID:nvkOCsAz.net
咳エチケットとか全然守られていない現状を見ると
正直、必要だと思うんよ・・・ 咳してる人隔離用車両

73 :そうだ、いい事思いついた!:2020/02/25(火) 15:43:53 ID:R41OqCdP.net
 
駅で隔離車両が必要ですってキチガイ見てーに叫んでろ
少なくても俺はお前を避けるわ
 

74 :HG名無しさん:2020/02/25(火) 16:09:50.02 ID:4oy2+ciu.net
隔離車両のプランは現実的ではないけど
日本の現実はそれが必要なくらいに状況悪いよ

75 :HG名無しさん:2020/02/25(火) 16:10:26.39 ID:4oy2+ciu.net
多分もう手遅れ

76 :HG名無しさん:2020/02/25(火) 17:20:55 ID:nvkOCsAz.net
>>70
主観的には ただ咳しただけ
傍から見れば 危険人物
そう、おまえのことだ!(^p^)

77 :↑キチガイのブーメランどうも:2020/02/26(水) 09:26:55 ID:ZTn1o1uz.net
 
自分の事、他人に投影して話すなよな
みっともない
 

78 :HG名無しさん:2020/02/26(水) 09:45:59 ID:3tg9jdcU.net
コロナの話はこのスレ?
マスコミはダイヤモンドプリンセス号の乗客の事はよく報道するのに
武漢からの政府チャーター機の乗客の事は報道しないのは何故なんだろう

79 :HG名無しさん:2020/02/26(水) 11:56:13 ID:mOWVMTmm.net
>>77
お前もだよ
いちいち粘着してるなよみっともねえ

80 :HG名無しさん:2020/02/26(水) 12:23:22 ID:lCpX2bI+.net
職業選択の自由の中、咳が出てても休めない企業を選ぶのも自由だけど
電車バスを利用して周囲に迷惑かけないでください

咳が出てるなら、自家用車などを使って通勤し、
ブラック企業内だけで なかよく感染し合ってください><;おなしゃーっす!(^p^)

81 :5ちゃんねる運営の中の人、自作自演は楽しいですか?w:2020/02/26(水) 14:26:25 ID:ZTn1o1uz.net
 
いやぁ、5ちゃんねる運営もショボい自演で利用者ダマせるんだからチョロいですなぁ(笑

顔文字キャラはHITしそうですか?wwww

 

82 :HG名無しさん:2020/02/26(水) 15:22:16 ID:lCpX2bI+.net
嗚呼そうそう、ぼくは相手が素人・プロを問わない真正童貞だから蚊帳の外だけど
性風俗施設と警察はずぶずぶで新人さん情報とかもツーツーで
施設利用者に警察利用者が多い、という話を聞いたことがある。

んで、朝鮮の殺ナの感染経路がどうなのか知らんけど
もしも性風俗経路で「も」感染が広がっているのなら、
本邦でも警察官→警察署経路の感染で、警察関係者全滅の可能性があるのかもねぇ(^p^;)ぼそろしす

83 :HG名無しさん:2020/02/27(木) 08:41:21 ID:9om/MGk4.net
対案なく非難しても馬鹿っぽいので安倍ちゃんに(^p^)から提案するとしたら
こんなところかなぁ。。。

最善策:戒厳令をひいて二週間外出禁止。 併せて検温義務化してデータ提出。
(数値の怪しいところはwebカメラを用いた測定状況監視下検温で対処 or 悪数値として扱う)
んで 感染容疑者を洗い出して、全容疑者の隔離観察。しかし隔離する前にクルーズ船の醜態の再発を防ぐ総括が必要か。

次善策:
・全車両(タクシー・電車・バス)の窓全開を義務化 @飛沫発生時の接触の結合の係数を抑えるため
・体調不良者の隔離政策(乗れる車両を限定)

それなりのポストを占める方への伝言 & ごけんとうおなしゃーっす(^p^)@他力本願寺ナモナモ

84 :HG名無しさん:2020/02/28(金) 09:58:18.34 ID:mBjwSs1U.net
おはよー みんな元気か?(^p^)

さて、今日の話題はマスクの供給不足問題について、だ。

話は飛ぶが銀行の仕事というか社会的役割を皆さんはご存知だろうかしら?
中高生とかの若い子はまだ知らないかもしれないけれど、信用創造というんやよ。

大ざっぱにいうと、お金は社会の血液だとかいうけれども その「血液」の
総量や有効活用量を増やして社会を潤す役割を担っているんよね(kwskはググって勉強してね)

・・・んで、何を言いたいかというと いまコロナ関連で各家庭が恐怖心から
いつ買えるかわからない状況が 不安が 更なる買い置きを欲っさせて、
需要を過大にさせているのならば・・・・

・・・てことで、政府保証のマスク交換券を交換期間を限定した形で販売すれば、
その(本来不要な)需要成分を抑制できるんじゃないかな、というはなし。
恐怖を埋めつつ需要集中を時間軸上で分散できるって寸法よ。

1)小売業者でひきかえ券を販売(買い占め無効の口頭告知と文面明記)、購入。

2)期日内に役場(区役所・市役所)に
  住所とマイナンバー番号と 券に明記されたコードを 伝えて申し込み
  (電話orネット)

3)マイナンバーごとの購入可能数が残っていれば 該当住所宛に配達手配
 (購入可能数が残っていなければ 無効扱い、返金なしw 納税あざーっす!)

4)委託された宅配業者が 受け取りサインなしのピンポンダッシュ的運用で
 ポストに収めるか玄関前に置いて ピンポーン で去る、これで感染機会も抑制できるんじゃね?

どうよ(^p^)

85 :HG名無しさん:2020/02/28(金) 21:29:32 ID:A2gqY/om.net
…あ、悪い。
今ジェンガしてるから黙ってて?

86 :HG名無しさん:2020/02/29(土) 06:06:39 ID:nKrNg+Jn.net
他のスレに書いていたが
体調大丈夫か?

87 :HG名無しさん:2020/03/02(月) 08:31:24 ID:gVMoAv+u.net
ご心配ありがとうございまs

ヴァイタミンC の過剰摂取と十二分な睡眠時間で、風邪気味症状は無理やり乗り越えられました
風邪はすっかりなおりました!が、バイト先の美少女ちゃんが生活環境の変化でやめちゃうかもで
うるおいがなくなるかもしれず心理的に死にそうでう(^p^)うぇっうえっうえっ(泣

88 :HG名無しさん:2020/03/02(月) 09:08:06 ID:3LnwlOJo.net
あぁ良かった
書き込み全然無いから少し心配したぜ

89 :HG名無しさん:2020/03/02(月) 17:11:25 ID:gVMoAv+u.net
砂浜の真砂は尽きようとぉー
 世に顔文字のネタはつきめぇ(^p^)

ご心配本当にありがとう。さて、きょうはトイレットペーパーに関する顔文字分析だよ

トイレットペーパー不足は、アナウンスが間違ってるから、ある意味 当然の帰結

下策(現状):在庫は潤沢にありますから買いだめなくて大丈夫です!!

 → いちいちアナウンスするくらいだから不足するんだろうなぁ・・・ → 需要減らず →不足(現状)

正解:在庫は潤沢にあります! この品不足を教訓に、みなさんもこれからは、きちんと買いだめしておいてくださいね!
   震災などによる防災の都合上、政府は生活必需品の
   各家庭でのストックを呼びかけています。
   標準的な備蓄量の目安は、一か月分です(※)、が、どの家庭も、
   可能なら できるだけ沢山買って貯めてってくださいね!!(^p^)
  ※ https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/paper_consumergoods/sozai28.pdf

・・・ってアナウンスすれば 一か月分以上買うバカもいなくなって適正な流通・在庫量に
収束していき、落ち着きますぞぃ。

90 :(^p^):2020/03/02(月) 17:15:48 ID:gVMoAv+u.net
ちなみにパスタ類は消費期限が比較的長いので
顔文字宅では危機管理をかねて日常的に買いだめており、
消費期限の近づいたものを消費して ストックの廃棄ロスを回避して節約しておりまする・・・

91 :HG名無しさん:2020/03/02(月) 18:55:23 ID:XRPvSxFy.net
パスタは味付けでバリエーション増やせる強みもあるしな
醤油、胡椒、バター、塩、味ぽん、トンカツソース、マヨネーズ etc

92 :HG名無しさん:2020/03/03(火) 15:49:03 ID:wcdX/v4C.net
>>68
お。経産省がようやくぼくの>>68に追いついたか・・・クックック(・∀・ )
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583205262/l50

93 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 13:20:35 ID:jJnzk+2X.net
なーんか静電気で吸着とか言う話になってるけど
不織布マスクって何時からそんな仕組み使ってたんだろう…(^p^;)

94 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 13:22:43 ID:jJnzk+2X.net
ワロタ
むしろアルコールで洗った方がいいのかも?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000008834.html

95 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 13:25:19 ID:jJnzk+2X.net
帯電防止スプレーって
8x4? まだ売ってるのかな・・・

96 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 19:49:14 ID:WfwmuFOT.net
書込防止スプレーって売ってないのかな・・・

97 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 21:23:05 ID:nwh45B1g.net
のび太くんかよ
最後にはドラえもんに説教されて終わるぞ

98 :HG名無しさん:2020/03/08(日) 11:48:29 ID:gobn8ZsG.net
「ドラえもん」はバイオレンス(ジャイアンの暴力)とエロ(しずかちゃんの入浴)に
あふれた素晴らしい世界

99 :HG名無しさん:2020/03/13(金) 18:00:44 ID:oGlwK1Wn.net
蒲郡のは ソファーってよりも うつされちゃった子(A)は、
感染男の退店後に 感染者に接客してた子(B)に対して、
「かわいそー ダイジョーブだったー?」 って心のケアするというか
なだめる過程で、ハグとかして 感染しちまったんじゃないのか?という読みを
するレスをnews速報+のスレ見かけて、 嗚呼なるほど、頭いい奴もいるもんだ、と
感心した(^p^) その一方で そういう掘り下げインタビューを伴わずに
ソファーまでにしか言及しないマスコミにモニョるものを感じた一日でした・・・

100 :HG名無しさん:2020/03/13(金) 18:13:50.89 ID:+bpnTnA3.net
100は私がいただいた!

101 :HG名無しさん:2020/03/15(日) 20:23:33 ID:vBiy5BHK.net
>>100
きりばんげっとおめでとう

さて、今日の話題はなんで日本で感染者増加が
他国と比してマイルドなのか?という点について。

これ、遠慮の意識が効いているのかもしれない、と思うんよ(^p^;)
咳・くしゃみは痰や異物を排出する機能を持つ反面、
部分的に粘膜を痛めます(咳し過ぎると痛くなります)。
ヴァイラスは増殖するために宿主の生体器官を
いろいろ悪用しますが、咳をするのもその一部ではないか、と。
西欧やチャイナの個人主義社会では
のどの不快感を覚えた際に、エチケットさえ守れば
さも当然の権利の様に咳・くしゃみをしている可能性があって、
日本だけが咳する人が睨まれ肩身の狭い思いをしていて
咳したいなぁ・・・という感覚を(ヴァイラスにより)覚えさせられても
日本では咳するのを自粛というか我慢すべき、という無言の圧力があって
そのおかげで爆発的増加を避けれれているのではないかな、と。

今の医学ばたけはマスクの有効性すら
まともに検証できない水準ですので
咳を我慢したほうが症状を悪化させやすいのかどうかを
確認できるのはだいぶ先になりそうですが
まぁ騙されたと思ってみなさん、なるべく
咳払いも咳も(明確に痰がでることが
判っている場合を除き)我慢できるものは
咳しないでいくスタイルを、お勧めいたしますぞぃ(^p^)

102 :HG名無しさん:2020/03/15(日) 23:39:06.87 ID:NRab7wZV.net
別に「ウイルス」でいいじゃん普通に

103 :HG名無しさん:2020/03/16(月) 07:44:25 ID:iCvJBEws.net
相変わらず気持ちの悪いスレだなw

104 :HG名無しさん:2020/03/16(月) 12:42:15.24 ID:lLgYQPNM.net
>「ウイルス」でいいじゃん

そーとも云う(^p^)

105 :HG名無しさん:2020/03/16(月) 15:56:08.89 ID:lLgYQPNM.net
>>101
補足

咳・くしゃみ以外も、呼吸器の保護粘膜を
引き剥がして断裂させることはヴァイラスを利する行為です。

ガー・・・ペッ! っていうのもなるべく避けませう。

やつら(ヴァイラス)は、ぼくらに咳をしたくさせているのだ、という
認識を持って (せきをしたい・痰を切りたい という誘惑の罠に)抗いませう!(^p^)

その一方で、生唾を 静かに排出するのは
問題ないだろうと思われます。粘度の高い生唾は
なるべく飲まずに 洗面所などで排出して
流していきませう。。。

コロナとの戦いはしばらく続きそうです、模型板の皆様にもどうかご武運を!!

106 :HG名無しさん:2020/03/16(月) 17:56:27 ID:+tbor1oz.net
>>105
> コロナとの戦いはしばらく続きそうです、模型板の皆様にもどうかご武運を!!

それな。
一人だけ罹患してほしい奴はいるけど。

107 :HG名無しさん:2020/03/18(水) 12:28:19 ID:ZLR9hOjT.net
不都合な真実から目を背け現実逃避した先にある偽りの安堵。
そのような醜態は歴史を紐解いても枚挙にいとまがなく
ざんねんながら、今日にも通用して再現している誤謬です・・・

たとえば、戦時中の教科書には民主主義への批判が掲載されておりました。
いわく、アメリカの政治は、誰しもが自分個人の利益を最重視し
己を利する候補を棟梁に選出し全体での恩恵を損なってでも
個人的利益を希求する功利主義に陥っている、と。これはゲーム理論における
囚人の葛藤(prisoners' dilemma)状態を鋭く表現した慧眼と申せませう。

個人主義の中では、コロナに際しても、自分が感染から逃れるにはどうすればいいか?
という観点からしか判断できず、マスクはむしろ有害だ!マスク不要論まで飛び出します。

他方、家父長制という家族単位、天皇制を頂く国家単位のやうな
全体主義の観点では 全体から敷衍した観点が求められ
もしも自分が未発症偽陰性患者であり意図せず新性コロナのヴァイラスを
まき散らしはしないか?!という懸念の元、未発症個人ですら
マスクを着用して感染拡大防止に努めてゐるのです。

その意味で、日本国での感染拡大速度が抑制的なのは、天皇制のおかげと言えるでせう(^p^) てんのうへいか ばんざーい!

でも厄災続きだから早く退位してくだちい><;
あと遷都して 大仏建立してくだちい><;

模型メーカーも大仏のキット化はよっ!!!(^p^)

108 :HG名無しさん:2020/03/18(水) 18:50:10.05 ID:MS9TZVS8.net
マジ最近どうしたの?無駄に話が長い。

109 :HG名無しさん:2020/03/19(木) 09:28:36 ID:KDQeSVFw.net
生き急いでるのよ・・・

現金給付の案があるらしいけど僕は反対。使いどころは選ぶべき。たとえば
・軽症自宅待機前提で全数検査、のローテーションを組む。可能な限りなるべく短い周期で!
・感染者は自宅待機命令と共に 感染者 の み に 現金給付 ← ここに資金を集中すべき。
・感染者は生活必需品購入のためのときもふくめて外出原則禁止
 (生活必需品は 感染者専用のデリバリーを使う、割高に設定)
 ( ※ 割高設定で、節約したい人は生活必需品の自主的買い置きを促す)

こういう対策にすべき(^p^)

110 :HG名無しさん:2020/03/24(火) 14:09:09.80 ID:7ZkRhu/T.net
みなさんコロナ全盛の中 いかがお過ごしでしょうか?
ぼくは コロナ対策のため窓を開けていたら正義マンのおっさんに
無言でピシャ! と閉められたりしている今日この頃です…(^p^);

まぁ、そんなこんなで、(上記件はお話し会いすれば済む話ではありますが)
どうしても窓を開けられない 窓が近くに無い場合なども 日々、けっこうあるかと思います。

そんな時にお勧めの 対策を今日はお話しようと思います。マスクによる吸着性能を
一次的に向上させて、窮状をしのごう、という話題です。

結論から言えば、普通に息を吸うのではなく、
基本鼻呼吸しつつ、吸気時には 口の後端を閉じ、あごを開閉させるか・乃至は
舌を隆起/平伏させるかを高速でくりかえし
口蓋部の容積を5~7Hz相当で変動させつつ緩やかに鼻呼吸することにより
吸着性能を高めようという話です。(息を吐くときは、この脈動は止めて構いません)
なぜそんな手で吸着効率を高めることが出来るか?というと
呼気がマスクフィルター面を通過する回数を増大させているからです。

ほんの気休めではありますが、ご参考まで・・・
http://o.5ch.net/1muru.png

111 :HG名無しさん:2020/03/24(火) 18:42:00.78 ID:xzkg0+Z4.net
他人が窓を閉めるってどこに住んでるんだよ
社員寮?

112 :HG名無しさん:2020/03/24(火) 19:11:04 ID:QuzaoYM4.net
病室じゃないの?

113 :HG名無しさん:2020/03/24(火) 19:28:04 ID:2yCDe/7G.net
バスの中の話ですん・・(^p^)

114 :HG名無しさん:2020/03/24(火) 20:21:52 ID:xzkg0+Z4.net
正義マンっつーか
寒かっただけやん

115 :HG名無しさん:2020/03/25(水) 13:23:07 ID:z13DSEvK.net
コロナに罹るよりも
寒くない方が重要なん?!(´・ω;`)

116 :HG名無しさん:2020/03/26(木) 11:09:43 ID:b+AYQC9i.net
出社しておいて言うのもなんだが、
しかし それにしても まだ出歩いている奴多いなぁ・・・

不要不急の外出自粛を訴えても出歩くぐらい
ホントにその外出に必要性があるというのなら、
定期無効 そのうえで、交通費に300%ぐらいの暫定課税すべき。
ホントに必要な奴はそれでも出歩くだろうが、
ホントは必要ない奴はこれで外出を自粛するだろう おれaたま良いな(^p^)


全国の知事は、この案んパクっていいぞ!!

117 :HG名無しさん:2020/03/26(木) 11:18:20.02 ID:b+AYQC9i.net
商品券配布が話題になってるけど、景気対策よりなにより先ずは
マスクこそ商品券配って現金での販売を当面禁止してやれよ(^p^;)、と。

現状だと、幸運にも健康で暇がある家族のいる家庭ばかりが
買い貯めてるんじゃないか?と思わんでもない。

自宅待機の児童の暇つぶし用にプラモデルも買い上げて送付してやれよ、と。国産プラモをな!!

118 :HG名無しさん:2020/03/27(金) 09:00:23 ID:vUISkEns.net
おいすー(^p^)
ちょっと今アレなので くわしくは後で作文するけど今日の話題をメモしとく
・反面教師
・若者への自粛要請
・若者視点(の歌) https://www.nicovideo.jp/watch/sm359594

119 :忘れてたw:2020/03/27(金) 14:40:41 ID:vUISkEns.net
反面教師の件は冗長なので今回撤回。
若者が出歩いて感染源だって某都知事が恐怖している件について。

コミュニケーションにおいては相手の視点を想定する配慮が求められます。若者がバカだから、
聞く耳を持たないから出歩くのだという決めつけは、あまりに(前述の)想定不足に過ぎます。

では、若者は何故出歩くのか? 想像力を働かせる配慮を持ちたいものです。。。

120 :HG名無しさん:2020/03/27(金) 14:55:25 ID:vUISkEns.net
 マル経には有産階級と無産階級、という分類があって、まぁ、平たく言えば生産設備を持っているのが有産階級。
ふるくは、家内制手工業のお宅とか、水のみじゃない方の農家なんぞがそれにあたる。
生産設備を持つ富める者は富み、貧しきものはますます貧しくなる、から どうにかしようよね、
というのが赤い人たちの問題意識だったわけでs( まぁ一つの解決案が、旧共産圏の国有工場化なんすな )。

 有産階級、狭義の用語自体は、生活に困窮してないなら稼いで株を始めなさいよ、赤旗なんぞ配ってないで
働いてお金貯めて起業しなさいよ、資本家として範をしめしなさいよ、という話で済むんですが
ちょっと広義に広げるとシャレにならない問題をあぶりだしてくれるんですな。

121 :HG名無しさん:2020/03/27(金) 15:08:47 ID:vUISkEns.net
地味な頑張りや努力と実績を重ねれば成り上がれる、階級間の流動性のある社会なら、
多少の厚遇は適正かもしれません(マルクスすら悪平等は悪と明言している)。
ただ、華族 士族 名家 いわゆる ボンボンは 資産自体やその運用法
ノウハウなどを相続し、ますます富むための素地を子々孫々へと伝承します。
われわれは、スタート地点において、既にフェアではない。
そして、アンフェアな生まれの違いは家だけではなく、時間も、なのです。

122 :HG名無しさん:2020/03/27(金) 15:18:50 ID:vUISkEns.net
我々老人が無批判に享受し継承してきた日常と常識は、既に一人当たり800万円を超す
国債発行を積み重ねてきました・・・そして年功序列の雇用制度の中然程優秀でもない人間でも
それなりの資産を形成しえて国債も買えている人が珍しくもない老人世代(機関投資家をわざと無視しているのでここはちょっと詭弁です)。

 トイレットペーパーやマスクの買い占めという目に見える害悪のみならず、
産まれたときから いつか 国債を返さなければならない債務者である若者は、
かつて然程必要でもない用途(箱もの行政云々etc)で老人世代が利益を受けるために
重ねた借金を勝手にむりやり背負わされている。

しかもじゃあ誰に返すのだ?といえば、国債を買って
持っている債権者でありそれは老人世代です。
この状況で老人を憎むな、という方がムリゲというものでしょう。
彼らがコロナチャレンジにいそしむのには、残念ながら正統性がある。

では、もう一度問いましょう。
若者は何故出歩くのか?  そう、彼らは我々よりも聡明で事態が見えているからなのです・・・(^p^)

123 :HG名無しさん:2020/03/27(金) 18:26:25 ID:5qYa/vtk.net
話終わったら教えて

124 :(^p^);:2020/03/30(月) 16:18:30 ID:2tv5OWTJ.net
 ワシントンのロビイストは 過去のしがらみに固執せず
これから金になりそうな界隈に柔軟に取り入るので
アメリカのフットワークは軽いのだろう。

対して、われらが安倍ちゃんは?というと、
従前のお友達だけにしか利益供与しないから出足が遅い、
という問題なのだろうか?という気がしてきた昨今。。。

廃業待ったなしの宿泊施設借り上げて陽性未発症〜軽症のひとを
隔離しつつ同時にそこで宿泊施設従業員として働いてもらって
施設を維持管理しつつ、入居者拡充に伴い教導に当たる完全防護の従業員を
対比してもらうようなシステムを考案して利益誘導しつつ公益もはかるような
そういうアグレッシブさも備えて星井りぞーと

125 :HG名無しさん:2020/04/01(水) 09:26:51 ID:/GIItpJb.net
ぼくには権限が無いのでただの机上の思考実験だが、
感染拡大を防ぐために 陽性無症状・軽症患者を
拘束〜隔離することが必用だとしても、費用が掛かるだけだと
よくないので、隔離した後臨時雇用して、何かしてもらおう、というアイデアをひらめいたが
何をしてもらうのが有益なんだろうか?

・自粛要請に従わない施設に、自粛のおながいに行ってもらう(^p^) (ちょおま

126 :HG名無しさん:2020/04/01(水) 11:16:37 ID:JnobKmnz.net
まあ強制的に隔離するしかないんだよねぇ
中国はまだ生きてるが治療の見込みのない重篤患者を
片っ端から多重包装の死体袋に入れて処分してったって話だが

127 :HG名無しさん:2020/04/01(水) 19:47:59 ID:5Jk+ah6/.net
太平洋戦争でアメリカが勝ったのは生産力を温存できてたから(直前までのモンロー主義)。
BCGの幸運で日本(・台湾・ロシア)は二次大戦のアメリカのポジションに就きうる。
医療資源としての人材のみならず、生産力としての人的資源を温存する意味でも、
緊急事態宣言すべき、休業補償をしてでも(財源は無利子国債)。

国際競争力で有利な位置に立つための有効で有益な投資だだだ!(^p^)

128 :そして:2020/04/01(水) 19:57:27 ID:5Jk+ah6/.net
・緊急事態宣言
 ↓
・ホテルなどの徴用(陽性軽症・無症状患者隔離施設として利用)
 ↓
・周期性(繰り返し)全数検査に方針転換
 陽性判明者は上記施設に隔離(しPC作業などのオフィスワーカーとして就労)

これでクラスタ排除をより徹底できる。また、緊急事態宣言による徴用制度を活用し

・廃工場とOBを含む人材の徴用
 ↓
・国営工場としてマスクや人工呼吸器の生産開始。イタリアやドイツ・アメリカを支援(^p^)

129 :HG名無しさん:2020/04/01(水) 23:02:14 ID:oLPmxZfH.net
誰も相手しない日記スレなんだよな

130 :HG名無しさん:2020/04/02(木) 07:59:26 ID:f0rWePeP.net
してるじゃんw

131 :HG名無しさん:2020/04/03(金) 11:36:51 ID:I1XMjPrv.net
軽症者の病院外隔離が一歩前進しているようで喜ばしい(^p^)

隔離者は出費がかさむのもかわいそうなので、
濃厚接触者追跡調査の電話・事務周りの仕事に臨時雇用して
収入減を与えると同時に人材活用していただきたい。。。

そして、模型関連企業諸兄に於かれましては、
軽症隔離時に貯金潤沢で就労拒否される方のひまつぶしのために
「接着剤・ニッパー・ヤスリ・プラモデル をセットにした
暇つぶし用プラモセット」を用意して提供を申し出てみてはいかがか?

回復退所後にプラモデル趣味を再燃してくれる可能性大ではないかと!!(^p^)

132 :HG名無しさん:2020/04/03(金) 12:34:27.67 ID:yu3RYmo7.net
オメーはよう考えるなw

133 :HG名無しさん:2020/04/03(金) 12:50:03 ID:J6r1UhMg.net
一番隔離されてほしいヤツ

134 :HG名無しさん:2020/04/03(金) 12:52:04 ID:yu3RYmo7.net
お前のことかーっ!

135 :(^p^)の一言居士:2020/04/03(金) 15:10:42 ID:I1XMjPrv.net
・岩田先生>我々は病院では絶対に使いません、布マスク。
→諸外国では医療物資不足で使いまわししているところまで出てきているのですから
絶対なんていう言葉を軽々しく使うのは信用を失うだけです。また、論拠のレポートは
無マスクとの比較を人道的見地から行っておらず、ないよりは布マスクでもしていた方が
良い場合も大いにあり得ましょう。

・同ツイッターなどで指摘されているフィルタリング可能だよ、というブラウン運動説
残念ながら事実誤認かと。ブラウン運動は現象の実態をよく誤認されていますが、あれは
液面の表面に浮遊する花粉などの微粒子に見られる現象です。湿度を持つ雰囲気と
液面ととは液相と気相との水分子の交換を常に行っており、その局所的非平衡から
発生するのがブラウン運動の本質だろうと私は睨んでいます。動分子力学では
大気圧下での、気体分子の「平均」自由行程はおよそ68nmほどと算出されており、
もし大気を漂う微粒子を顕微鏡で観察できたとしても、ブラウン運動は光学的には
生じる道理もなく、観測などはされない筈です。。。。が、パニックを避けるための抗不安薬としての情報は
たとえそれが誤りであっても価値はあります。ブラウン運動で布マスク有効論、いいと思います!(^p^)

136 :HG名無しさん:2020/04/03(金) 15:14:57 ID:I1XMjPrv.net
・酒造メーカーに消毒用アルコールを作ってもらえばええやん案

 この板でも出ていた話題がいまようやくニュースになっていて
 ちょっと気分はハナ高ですが、このスレではなかったのか・・・
 模型板でこの話題は出た記憶があるのですががが^^;どこだったかな。塗料スレだったかな。
 うすめ液で消毒できないかとか言ってた時期があったんですよね。

137 :緊急事態宣言につきまして:2020/04/06(月) 13:13:19 ID:PMgqmWzh.net
妖精ばっかりで命令できないなら意味ないじゃん!という声を耳にしますが
リアル妖精の(^p^)に言わせれば、それは誤解です、出来るようになることがあります、接収(徴用)です。

N95マスクや人工呼吸器の緊急増産(人道支援の輸出用途をも視野に、
国内需要の300%程度を目標にしたいところ)。そのための
工場(用地)の接収・徴用、これです。

安倍政権の、要請して作ってもらう(=できる分しか作らない けどしょうがない)ではだめです。
従来の用途で年間55億枚ほどのようですが、たとえばコロナ環境下でもしも300億枚/年が国内で
必要になるとするとその300%で、年間一兆枚程度のN95マスクを国内生産する!という数値目標を立てて、
その目標を実現するにはどうすればいいか?を考えて、接収をも駆使してきっちり増産する、
こういうスタイルを、先手と言うのですよ、あべくん(^p^)がんばれ

138 :HG名無しさん:2020/04/06(月) 18:31:26 ID:lNh3ZdHC.net
闇妖精だろ

139 :HG名無しさん:2020/04/07(火) 15:01:24 ID:3GZeSuW1.net
?妖精というのは高齢童貞の隠語やぞ?

さて、先述の件、既成の生産ラインを導入すれば、新規技術開発もいらないんだから
マスク増産とか比較的簡単なミッションだとおもうんですが、今日はコロナ対策マスクについて。

携帯型エアブラシもあるご時勢なんですから
携帯型のコンプレッサ(1)を使って、
普通のマスクよりも強力なフィルター(2)で空気を浄化して
軟質の袋(3)に空気を貯めて、
往年の怪獣大戦争みたいな時代のSF作品にみられたような
金魚鉢宇宙服様の簡易気密服で運用すればいいんじゃないかという気もしました。
排気は排気弁(5)で一方通行、吸気も弁で一方通行で軟質袋から吸えば呼吸も楽かと(^p^)
sssp://o.5ch.net/1n1le.png

140 :HG名無しさん:2020/04/07(火) 16:52:33 ID:tJneOP6h.net
これってコンセントから電気を取る室内用?
それともバッテリーを使う外出用?

141 :HG名無しさん:2020/04/07(火) 18:52:10 ID:Qy+CNBSb.net
なにせ空調服もあるご時世だからバッテリーでええんじゃね?
USB形式の汎用モバイルバッテリー使えばいいと思うず(^p^)

142 :HG名無しさん:2020/04/07(火) 21:39:31.95 ID:QDQ8arEq.net
え?
顔文字って池沼でDTなん?

143 :HG名無しさん:2020/04/07(火) 22:06:21.67 ID:zCno+O5s.net
池沼じゃないけどDTだよな

144 :HG名無しさん:2020/04/07(火) 22:19:01.90 ID:Qy+CNBSb.net
どどどどどど童貞ちゃうわ(^p^)ノ ← ※ウソをつくときは左手を上げてしまう病

145 :(^p^)からの たいせつなおしらせ:2020/04/08(水) 11:52:06 ID:fmq8lsem.net
そうそう、この話題を言い忘れていました。マスクによるフィルタリング効果は所詮限定的なものです。
(さらに、見た目だけで実機能を伴わない、なんちゃってマスクも出回っているみたいですし)
どうかみなさん、咳をする際は、たとえ高機能マスクをしていても、
つねに肘の内側で咳を受ける、咳エチケット を、
率先して行い、常識化していきませう。
それにより、飛散する飛沫をより少なくできるはずです。

情けは人のためならず(延いては 自分自身のために こそ)是非是非(^p^)
sssp://o.5ch.net/1n1zp.png

146 :HG名無しさん:2020/04/08(水) 12:46:40 ID:M39VkYT3.net
つねに肘の内側で咳を受ける、咳エチケット


これがなかなかできないんだよなぁ。
早く癖つけしないとな。

147 :HG名無しさん:2020/04/08(水) 14:00:02 ID:fmq8lsem.net
>>107
>もしも自分が未発症偽陰性患者であり意図せず新性コロナのヴァイラスを
>まき散らしはしないか?!という懸念の元、未発症個人ですら
>マスクを着用して感染拡大防止に努めてゐるのです。
↑感染速度抑制は、天皇制のおかげ(全体主義の恩恵)やな(^p^)

↓参考:やっと向こうも状況が見えてきたようですの。

>新型コロナ「無症状の人の会話でもウイルス拡散」 やはりマスクだ (2020/4/6)
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/3/33708.html

148 :HG名無しさん:2020/04/08(水) 14:19:10 ID:fmq8lsem.net
>>146
老婆心ながら、マスク非装着で咳エチケットを護った場合、
服が汚染状態で 本人が未感染状態の
可能性があります、ので、
世間で言われている手洗いうがいに加えて、
飲食前には顔を(石鹸等を用いて)洗われることをも
お勧め申し上げます…

■別件です(^p^);
都の予算は韓国の国家予算よりも多いそうで。
国が余り宛にならない現状、都に期待してしまう比率が
増大してしまいまs・・・

・都営のサージカルマスク工場の設立(N95以上)

・(ぶっちゃけ、少額でも構いません)「抗不安薬」としての、
 都から都民への、一律「現金」給付

これらのご検討を どうかおながい申し上げます・・・
だれか つたえて(他力本願寺なもなも)

149 :HG名無しさん:2020/04/08(水) 14:25:25 ID:fmq8lsem.net
生産ラインを買って用意するマスクは一枚当たりで言えばシャレにならない金額になります。

しかし 背に腹は代えられません。洗い古してフィルタリング効果が劣化したマスクを使い続け
防げたかもしれない感染者をだしてしまうよりも、都民の安全・健康をお金で買えるのであれば
決して高い買い物ではないだろう、と思われます。(将来的には、都営マスクラインで
生産されるマスクは、都営施設での消費に充てれば民間マスク工場や流通業者の利鞘分相当は、
経費削減にもつながりませう^p^)
 民業圧迫になり本来望ましくない事ではありますが、事態が事態なので問題ないと思われます。

150 :今日は残念なお知らせです…:2020/04/09(木) 18:24:37 ID:XuWIY5ye.net
今日は、>>139←こういうのに
ドライヤーを介在させた奴が
必要になるかもしれん・・・という話

コロナ騒ぎに関しては、梅雨になれば収束するだろ!という願望に
満ちた楽観的推測の声をたびたび耳にします、が。しかし。

 まずは、アビガン開発者の先生による解説をご覧ください↓
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14278

 つまり、現状、飛沫内の活性寿命は、乾燥こそがチヂめてくれていて
高湿度の梅雨期には飛沫の活性維持時間が
(現状の数十秒オーダーだったのが、驚きの)30分ほどまで
伸びて感染力を維持し続けてしまうそうで・・・ガクガクブルブル

梅雨が来る前にキッチリかたをつけれないととんでもない事態を招きそうでs・・・

151 ::2020/04/13(月) 09:46:40 ID:kVrb/CaR.net
この懸念が正鵠を得ていたら、今日の雨天の通勤電車、これまでで最悪のクラスタになりかねませんな…(´A`;)

152 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 11:40:13 ID:FBFwTG5i.net
マスクって一月の時点で
中国が世界中で買い占めてたんだな

153 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 13:25:56 ID:kVrb/CaR.net
そうなですか、なんだかなー・・・

・食料品
・医薬品や衛生用品(マスクや防護服)
・そのた軍事物資
もろもろ、 よのなか何があるのかわからないんですから
産業構造を見直して、国内自給率を今後は高めていかなくちゃですねぇ・・・(´〜`;)

154 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 22:30:38.05 ID:FUCLWxgI.net
安倍首相が性風俗店の事をしっかり対処してくれないとコロナ感染した風俗嬢が
首都圏から全国各地に散らばってコロナ禍が今より更に更に広がりそう

155 :HG名無しさん:2020/04/16(木) 15:36:09 ID:j1L2/H7w.net
>>154
広がってほしくないと思う一方で、そんなのは因果応報身から出た錆だとも思わなくもない><;
アフターコロナの世界では相互扶助を篤くして
困窮した方でも性風俗産業に身を窶さず暮らしていけるやうな
やさしい社会になってほしいものでございまする・・・

>マスク不足
 安倍さんは民間業者の自主的参入を期しているやうですが、
いかんせん数が全然追いつかない状況です。
そこで提案なのですが、
・とりあえず必要数の公営工場を計画して製造設備を発注。
・建築中に民間業者からの申し出があれば、
 発注済みの機材を完成前に払い下げにも応じて
 申し出た民間業者で発注済み生産設備を使ってもらい、逐次製造してもらう。
(これで結果として必要数に不足した分は当初の計画通り公営工場で稼働して賄う)
これです。どなたか偉い人にコネのある方、このアイデア伝達おなしゃーっす(^p^)

156 :HG名無しさん:2020/07/29(水) 22:08:50.18 ID:8mtJOU28.net
せっかくの顔文字さんと雑談するスレですので
顔文字さんは毎日、IDが変わりましたら、まず最初にここに一言書き込んでから
他のスレに書き込んでいただけると幸いです。

157 :HG名無しさん:2020/09/04(金) 04:33:00.12 ID:kAO5Y3ij.net
顔文字さんは尖閣諸島を不当に占拠している日本政府をどう思いますか?

158 :HG名無しさん:2020/09/04(金) 09:53:35.32 ID:Y8uKAFk5.net
人類の歴史なんてたかが数千年しかありません。
何億年も前から存在する地球上の何かを
人類が「所有」していいと考えるひとたちは
論理構造がどうなっているのか謎です。

英国の様に土地の個人所有を認めず、管理している国から使用権を借りる、というスタンスは
幾分クレバーだと思います。

尖閣諸島につきましては知識が無く、
どこの国の領有が正しいのか判断する材料を持ちません。
日本政府による領有が不当なんですか? 日本国民に知らされていない不都合な真実があるなら
どうぞお教えくだされば幸いでう(^p^)

159 :HG名無しさん:2020/09/04(金) 10:37:20.11 ID:caVPbq1I.net
ちょっと話に割り込みますが人類は地球上の土地だけでなく月の土地まで所有してますね

160 :HG名無しさん:2020/09/04(金) 15:18:47 ID:qWwaO4fr.net
顔文字なら同意すると思ったのにガッカリしたよ
期待外れ

161 :HG名無しさん:2020/09/04(金) 15:27:34.77 ID:Y8uKAFk5.net
祖国愛ゆえの日本批判ならばともかく、
ネトウヨの(^p^)さんが
日本をやみくもに口撃してくれると期待するのが
そもそもの間違ひといふものだらう。

162 :HG名無しさん:2020/09/05(土) 21:02:58 ID:tIdOjYYu.net
池沼だけでなくネトウヨでもあるの?

163 :HG名無しさん:2020/09/10(木) 08:41:19 ID:SNkNIJH2.net
おはようございます(^p^)

きょうもいちにちがんばりませう
なにか困りごとご相談質問など在りましたらおきがるにどうぞ

164 :HG名無しさん:2020/09/10(木) 12:35:55.71 ID:SSKHzB/z.net
今日の夕飯は何にしようかしら?

165 :HG名無しさん:2020/09/10(木) 15:48:32 ID:L1ukGAuE.net
ご飯の上にクリームシチューをカレーのようにかけるシチューライスをめぐって
SNSで賛否の嵐になっているらしい(今朝のテレビ「グッとラック!」より)

166 :HG名無しさん:2020/09/10(木) 17:17:30.04 ID:L1ukGAuE.net
今一番可愛いお天気お姉さんは誰だろう

167 :HG名無しさん:2020/09/10(木) 21:29:13 ID:Fm9c9c5Y.net
>>164
今ある材料次第じゃね? ってもう後の祭りか。

>>166
スマホ便利すぎて最近天気予報見てないわー・・・

168 :HG名無しさん:2020/09/11(金) 11:21:17.81 ID:rKPoWzEg.net
おはよーございます(^p^)
クーラー効きすぎてて寒いです

169 :HG名無しさん:2020/09/11(金) 12:36:15.46 ID:GGIanjFT.net
>>168
自宅警備?

170 :HG名無しさん:2020/09/11(金) 13:54:51.27 ID:rKPoWzEg.net
いえ、みさお防衛ぐんです(別名童貞)

総レス数 192
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200