2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Ma.K】マシーネンクリーガーPart111【SF3D】

1 :HG名無しさん (ワッチョイ b689-yvnU):2019/12/13(金) 09:00:09 ID:uJoTqWXM0.net
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv


■原作者 横山宏
http://kow.c.ooco.jp


※前スレ
【Ma.K】マシーネンクリーガーPart110【SF3D】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :HG名無しさん (ワッチョイ 0689-yvnU):2019/12/13(金) 09:09:14 ID:uJoTqWXM0.net
てすと

3 :HG名無しさん :2019/12/13(金) 10:08:44.69 ID:HBZ0k+Ql0.net
>>1

4 :HG名無しさん :2019/12/13(金) 10:46:28.24 ID:9IhewXLE0.net
おつおつ

5 :HG名無しさん :2019/12/13(金) 11:18:02.25 ID:LE4CuEewM.net
>>1
乙です。

6 :HG名無しさん (ワッチョイ 4e5a-3siJ):2019/12/13(金) 20:37:41 ID:HBZ0k+Ql0.net
日東のフリーゲはハッチのヒンジが下側だったけど
waveのはニーゼに合わせるんだろうなぁ

7 :HG名無しさん:2019/12/13(金) 23:00:44.50 ID:L2KxZhLVh
今時、SF3Dコンペ・コンテストやってるとこ無いかな?
雑誌の方は望薄だし。

8 :HG名無しさん :2019/12/15(日) 02:43:54.48 ID:5+nsVxgN0.net
おついちー

ただ
>>1の ※前スレ のリンクがうまくつながってないね
いちおう倉庫から探してきたからおいとくわ

【Ma.K】マシーネンクリーガーPart110【SF3D】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1563439408/

9 :HG名無しさん (ササクッテロレ Spdf-COYV):2019/12/15(日) 08:16:29 ID:U3ZAkWKUp.net
ハッチといえばキャメルのハッチもどう開くのか未だにわからない

10 :HG名無しさん :2019/12/15(日) 10:02:50.95 ID:mGRHdBWZp.net
どうにでも解釈してってスタンスなんやろね

ハッチの開閉ヒンジ機構を不明なままにしてる(省略されてる)アイテムてこれくらい?ただしインジェクションキット化されたもので


シュトラール軍 ケッツァー系(コンラート、レオパルト含)


傭兵軍 AFS系、ルナダイバー、キャメル


注1)グスタフ系の正面キャノピー兼ハッチは開閉だけどスライド機構なの除外

注2)ガチャーネン系、ハセガワ1/35ファイアボールSG系、メルジーネの省略は除く

11 :HG名無しさん :2019/12/15(日) 10:06:06.37 ID:XaT3yr740.net
>>10
Xなの除外
○なので除外

12 :HG名無しさん :2019/12/15(日) 11:42:52.08 ID:Dt66A4Mo0.net
何故ムダに改行するのか
ヒンジ自体はファルケみたいに内部にあると考えれば特に変じゃないが

13 :sage:2019/12/15(日) 13:38:09.05 ID:oo3VkRWWT
月面AFSでさえ「ルナ・ポーン」(歩)て嫌われてるのに
キャメルなんてどんな悪口いわてるのやろうな。
あの全面窓を装甲化したスーパーキャメルとかだれか作ってくれんかしら。

14 :HG名無しさん :2019/12/15(日) 15:56:56.63 ID:oKkq+4Uh0.net
そもそもPKA系ってどうやって乗るんだ?
キャノピーが空いても、あそこから人がにゅるっと出てくる訳にゃいかんよな

15 :HG名無しさん :2019/12/15(日) 16:40:04.19 ID:XaT3yr740.net
スーツの乗り降りについては前スレでも出てたようにそーゆーところは見ないフリしないと楽しめないよ

16 :HG名無しさん :2019/12/15(日) 16:42:52.02 ID:Dt66A4Mo0.net
グスタフ系は前後に分割する案が後出しであったと思うけど
無印は謎だな

17 :HG名無しさん :2019/12/15(日) 18:02:02.30 ID:rLM+0VmT0.net
上から足突っ込んで
手は外から整備兵が被せる説

18 :HG名無しさん (ワッチョイ e285-X5Um):2019/12/16(月) 03:19:44 ID:oQq+eOvV0.net
蒸着

19 :HG名無しさん (ワッチョイ efb6-3siJ):2019/12/16(月) 09:55:33 ID:vSE8IylB0.net
新規でキット化されれば新たな解釈があるかも>無印PKA

20 :HG名無しさん :2019/12/16(月) 10:43:27.92 ID:gbLT+luC0.net
1/16のグスタフは前後に開いてたね
窓は上側に吸い込まれていた
基本的にはMK44の構造に繋がる形になるのかな

21 :HG名無しさん (ブーイモ MM02-jqoZ):2019/12/16(月) 11:32:17 ID:yjPajQ40M.net
グスタフ (Gustav, Gustaf) は、スウェーデン語・ドイツ語 /ˈɡʊstaf/ の人名。
スウェーデン語で「神の助け」を意味する。
スウェーデンの発音では、グスターヴに近い。

22 :HG名無しさん (ミカカウィ FF13-tNoK):2019/12/16(月) 12:04:49 ID:upjzVhWTF.net
>>19
無印って何だよ?PKAだろ?勝手な言い方すな!

23 :HG名無しさん :2019/12/16(月) 13:39:44.52 ID:jeXlx+u5d.net
言い方とかどうでもいいやん、伝わればさw
それとも横山はマシーネン世界をお造りになった神でマシーネンメカは神の使徒なので
勝手な呼び方したら神罰でも下るのかよw

24 :HG名無しさん :2019/12/16(月) 14:08:22.46 ID:L3644Y9Yd.net
みんなどのくらいのペースで組んでます?
下地処理が大変で肌を溶きパテで誤魔化して組んじゃうけど1体でお腹いっぱいになるw

25 :HG名無しさん :2019/12/16(月) 17:13:34.94 ID:MXXq0970F.net
>>23
PKAで伝わるだろ?書かないと分からん頭してんのか?w
じゃあ無印じゃないPKAって何?どれの事?

26 :HG名無しさん :2019/12/16(月) 17:30:17.69 ID:GI9tJB6la.net
無印じゃなく正しくはH型です

27 :HG名無しさん :2019/12/16(月) 18:17:58.00 ID:vSE8IylB0.net
>>23
ミカカウィ とかいうヘンなワッチョイなんか気にしてないからおk

28 :HG名無しさん (ラクッペ MMdb-aaOZ):2019/12/16(月) 19:00:06 ID:25agdVlBM.net
>>25

無印=H0型とするなら、
H1型、ハインリッヒ、月面PKA あたりかなあ。

29 :HG名無しさん :2019/12/16(月) 19:49:20.50 ID:vlc99yUe0.net
WAVEの1/20機動歩兵の予約始まった。来年3月発売予定。
AFSと並べたらどんな感じかな?
機動歩兵をクロースドのスーパー化しちゃうのも面白いかも。

30 :HG名無しさん (ササクッテロラ Spdf-o7mO):2019/12/16(月) 21:02:52 ID:rSibl6ogp.net
>>25
グスタフもケッツァーもニーゼも全部P.K.Aなんだよなぁ…

31 :HG名無しさん (ワッチョイ 62c4-xb+I):2019/12/16(月) 22:28:16 ID:4zYsWQUm0.net
プラウラーとかのボディに無造作に増槽してるあの感じ、
格好いいとは思うんだが誰があれをやり始めたのよ
あれの元ネタって何だろう?人工衛星的なモノかね?
自分はプラモ自体ニワカだから全然わからんわw
誰があれをやり始めたんだろう?ガンダム経由?

32 :HG名無しさん :2019/12/16(月) 23:03:36.38 ID:RzGoTh520.net
>>30
PKAと聞いて、グスタフやケッツァーやニーゼを思い浮かべる奴おらんやろ!

33 :HG名無しさん :2019/12/16(月) 23:09:29.53 ID:0XvSE/3Q0.net
>>32
PKAって箱に書いてあるやろがい!

34 :HG名無しさん :2019/12/16(月) 23:27:17.07 ID:r2TlusIJ0.net
>>29
サンクス
サイトにもページ出来てた
https://www.hobby-wave.com/products/ps011/

35 :HG名無しさん :2019/12/16(月) 23:28:04.80 ID:ZUFyq/osM.net
ニーゼはともかくグスタフなら想像するやついるんじゃない?
ハインリッヒを新キットで出してくれないかな

36 :HG名無しさん :2019/12/16(月) 23:31:10.65 ID:Z/D7hi8g0.net
アニメのヤマトの事をパート1と言ったり初代ヤマトと言ったり無印ヤマトと言ったり最初のヤマトと言ったり、はやまたファーストと言ったりするのに似ている

37 :HG名無しさん (ワッチョイ e7e3-ibyv):2019/12/17(火) 00:55:42 ID:m5i6x75V0.net
スターウォーズの1とか最初のって言うと、
EP4なのか、EP1なのか伝わり辛い

38 :HG名無しさん (ミカカウィ FF13-tNoK):2019/12/17(火) 07:23:44 ID:bI5duAhpF.net
>>33
お前、頭大丈夫か?
じゃあSAFSと聞いて、プラウラーやラプーン等を思い浮かべんのか?
まさか無印SAFSなんて言ってんのか?
そんな事言ってんのお前だけだぞwww

39 :HG名無しさん (ワッチョイ 6b2c-3siJ):2019/12/17(火) 07:31:54 ID:19Rl0xc50.net
>>31
現実世界の増槽は90式艦上戦闘機が初でその数代後のゼロ戦あたりから広く
使われ始めたんじゃないかな
巨大ロボ物ではザク06Rの脚部タンクが印象に残ってる
鉄人28号の背中のロケットは増槽と呼ぶにはちょっと苦しいかな

40 :HG名無しさん :2019/12/17(火) 07:54:50.52 ID:Tief+bmf0.net
>>31
スタジオぬえの流れをくむオリジナルメカとかじゃないかな?
あの頃のオリジナルメカは線を増やしてアンテナやタンクをとにかく生やす傾向にあった。
マクロスの偵察リガードや初期近藤和久みたいな感じ。

41 :HG名無しさん :2019/12/17(火) 08:17:41.27 ID:lJq2d5/00.net
『無印○○』って結構あちこちで使われる言葉だと思ってたが…
グスタフもメルジーネもカウツも派生型だから『PKA-○○』
AFSとSAFSは全くの別モノ
ミカカウィ は発達障害か何かだから許してやってくれ責任能力が無いんだ

42 :HG名無しさん :2019/12/17(火) 09:27:50.08 ID:CNg/SlNP0.net
無印なんて誰も使ってないぞ!
君の方が発達障害なんじゃないかな?

43 :HG名無しさん :2019/12/17(火) 09:32:08.70 ID:lJq2d5/00.net
誰も使ってないと言われるほどマイナーな言い回しではないぞ
人を罵る前に自分の無知を疑おう

44 :HG名無しさん :2019/12/17(火) 10:09:20.07 ID:Zk3Y+0mYM.net
SAFS系列の機体でどれが一番好きか?
といったアンケートを取ったら、
「無印」と答える人はそれなりにいそうな気がする。

45 :HG名無しさん :2019/12/17(火) 12:08:44.59 ID:2+ZkvOhj0.net
無印P.K.A.とはP.K.A.Hのことを言っているのだろうけど、Hが付いている以上無印ではない。
そこで確認したのだけど、シュトラール軍の装甲戦闘服の初出はHJ82年7月号であり、この号ではP.K.A.とのみ表記されている。
続く8月号にてP.K.A.H-0〜1と名前がついているので無印だったのはたった一か月間だけ。

46 :HG名無しさん :2019/12/17(火) 12:11:54.83 ID:USgsMyiCd.net
HO型やH1型は普通単に「PKA」と呼ぶだろ?
だから無印という表現は間違っちゃいないと思うがな?
無印という呼び方が気に食わない人はグスタフをPKA_G型、メルジーネをPKA_M型と呼んでるっていうなら分かるけど

47 :HG名無しさん :2019/12/17(火) 12:18:18.20 ID:OQ4Wrzv7a.net
>>46
>HO型やH1型は普通単に「PKA」と呼ぶだろ?

呼ばないよ
H0、H1だよ

48 :HG名無しさん :2019/12/17(火) 12:31:38.30 ID:2+ZkvOhj0.net
「無印P.K.A.」という意味は分かるけどあまり使われない表記をするよりは
「P.K.A.」「P.K.A.H」などの方が無難じゃないか?
字数も少ないし

49 :HG名無しさん (JP 0H92-XG4+):2019/12/17(火) 13:06:57 ID:WDof1aTGH.net
>>41
「無印○○」って言い方はよく見聞きするけど
PKAに於いてはしないなしてる人も見たことないし
PKA-H1のみを指すときは「ハインリッヒ」
「PKA」はPKA-H0かPKA-Hシリーズを総じて呼ぶときに使う感じ

50 :HG名無しさん :2019/12/17(火) 13:23:39.29 ID:vesGs3HDM.net
PKAにしてもSAFSにしても前後の文章の流れから理解すればいい話じゃないの?
双方なにをそんなに拘ってるんだろ

51 :HG名無しさん :2019/12/17(火) 13:32:57.66 ID:lJq2d5/00.net
どっちかというと非スーツメカの方が好きなおれは
海洋堂が小スケールでラインナップしてくれると期待してたのにガッカリ
そういうニッチな展開のための海洋堂だと思ってたのに内輪ウケに走りやがって

52 :HG名無しさん :2019/12/17(火) 15:01:11.39 ID:OEwm23xK0.net
アスペだから自分ルール以外使ってる奴が許せんのです!

53 :HG名無しさん :2019/12/17(火) 15:03:02.46 ID:tSfPn6ZoK.net
名前の話は割りとどうでも良い話だな
それが判れば良いだけの話
くだらない

54 :HG名無しさん :2019/12/17(火) 16:12:44.48 ID:OQ4Wrzv7a.net
>>50
SAFS は機体名だが
PKAは機体名じゃないよ

55 :HG名無しさん :2019/12/17(火) 16:59:51.38 ID:ipxVUxup0.net
ルナダイバーと同じでカテゴリー名って事かな
カングールやケーファー辺りもPKAみたいだし

56 :HG名無しさん (ワッチョイ 627f-uKDx):2019/12/17(火) 23:45:12 ID:HkAZBaSv0.net
>>31
機体から突き出した感じでタンク状の物が付いてるのは
多分ハイパーウェポン(1984)のシャイアンが最初だと思う
その後ガンダムZZで大量に使われてた

57 :HG名無しさん :2019/12/18(水) 01:30:31.99 ID:tCIbbIir0.net
>>52
むしろ自分ルールを自分ルールだと分かっていないのが問題なのでは

58 :HG名無しさん (ワッチョイ 62f0-00Ek):2019/12/18(水) 03:50:19 ID:3wsQ6G770.net
>>56
映画幻魔大戦のベガの宇宙船のほうが先かな?
だけどSF関係を逆のぼればもっと以前からあると思う。
https://ameblo.jp/paranoiatrain/image-11177532879-11820681429.html

59 :HG名無しさん (アウアウウー Sa3b-00Ek):2019/12/18(水) 09:46:16 ID:ieSoZFXJa.net
>>56
きさぁん!
ワシがアイツをパクったっち言うとっとかぁ!

60 :HG名無しさん :2019/12/18(水) 12:30:10.27 ID:H7KOWGpN0.net
>>55
ルナダイバーって他にあるんか?

61 :HG名無しさん (アウアウウー Sa3b-j9gO):2019/12/18(水) 13:16:56 ID:YuvA/KLNa.net
ルナダイバー・スティングレイ
が正しい名前だっけ

62 :HG名無しさん (ワッチョイ efb5-3siJ):2019/12/18(水) 13:35:17 ID:v0PFbJTA0.net
ジェリーってHAFS(重装甲戦闘服)だけど
カングールやケーファーも同じなのか

63 :HG名無しさん (アウアウウー Sa3b-j9gO):2019/12/18(水) 13:56:04 ID:YuvA/KLNa.net
傭兵軍の
Heavy A.F.S F2 JERRY/SUPER JERRY は
シュトラール軍のJagd Kamph Anzug Ausf.E / GIGANT FLOH ギガント・フロウ
を鹵獲改造した兵器である

64 :HG名無しさん (ワッチョイ efb5-3siJ):2019/12/18(水) 16:40:50 ID:v0PFbJTA0.net
その後付け設定なぁ…
別にいいんだけど鼻先のシーカーはシュト軍独自のモノ用意して欲しかった
アレはドールハウス以来もう傭兵軍のアイコンとして刷り込まれてるから
あ、キットの話ね

65 :HG名無しさん :2019/12/18(水) 17:29:05.88 ID:0S3THECs0.net
鹵獲兵器じゃなくて、傭兵軍、シュトラール軍でそれぞれで同じ兵器を買って
別の名前が付いた、って設定じゃなかった?

66 :HG名無しさん :2019/12/18(水) 18:03:54.08 ID:0qRQq8d2p.net
>>64

横山センセが当時シュト軍側新兵器として作ってて、編集部からの要請で途中でクレーテの対抗兵器に設定変更されたのはまあいいとして、傭兵軍のアイコンになってるシーカーを設定変更された後に付けたのか、シュト軍設定で作ってる時にすでに付けてたのか、謎だよねw

どっちかっつーと、あのシーカー付けてシュト軍兵器として作ってて完成間近に編集部で傭兵軍のシーカーじゃないの?とツッコミ受けて、しぶしぶ傭兵軍設定変更を受け入れたのが真相だったら面白いなと勝手に思ってるww

67 :HG名無しさん (ワッチョイ fb53-Yk31):2019/12/18(水) 20:33:13 ID:VhFA6m0t0.net
ピーケーエーかペーカーアーかの方が重要だ

68 :HG名無しさん (ワッチョイ e732-aVZR):2019/12/18(水) 21:58:40 ID:eFTPaweP0.net
今月Ma.K. in SF3D の3巻め出んの?
全然知らなくて網とかもう予約終わってるし完全に出遅れたわ
まあ実店舗で買えるだろうけど

69 :HG名無しさん :2019/12/18(水) 23:17:52.68 ID:7zJLdJ/00.net
いや普通に本屋サイトで予約可能だが……
なぜ本をオモチャ屋限定で買おうとするw

70 :HG名無しさん :2019/12/19(木) 05:47:14.76 ID:7aFAjbOe0.net
今年2冊めだっけ?連載にはまだまだ追い付きそうにはないね

71 :HG名無しさん :2019/12/19(木) 07:20:50.52 ID:n0AXdrYiF.net
>>68
MAX作例の本なんて即完売しないから安心して!

72 :HG名無しさん (ワッチョイ d7b5-1ZZR):2019/12/19(Thu) 08:37:13 ID:N4jGcZz40.net
確かに渡辺の作例ばっかり見てもなぁ…
カラーリングの参考程度にしかならん

73 :HG名無しさん :2019/12/20(金) 03:03:33.27 ID:9i2v8T+h0.net
まーたはじまったよ

74 :HG名無しさん (ワッチョイ 772c-1ZZR):2019/12/20(金) 04:37:49 ID:WsMOc7LU0.net
今回のウェーブ1/20カウツの話をしたいんだけどまだ組んでない人っている?
そんな人がいたらネタバレになりそうなので

75 :HG名無しさん :2019/12/20(金) 05:17:43.48 ID:lMqv8ITX0.net
ネタバレ…って、そんな大層な事かよ。

76 :HG名無しさん :2019/12/20(金) 09:05:38.69 ID:/hbELsfq0.net
話のネタも無いしなんでもいいよ

77 :HG名無しさん (エムゾネ FFbf-5sJK):2019/12/20(金) 11:45:54 ID:kssh31EAF.net
カウツのウイングを6枚に増やしたらかっこいい


オススメ

78 :HG名無しさん :2019/12/20(金) 13:39:16.78 ID:f++byY9Bp.net
>>74

ランナーに一見気付かないボーナスパーツがあるとか?

ランナーの刻印に何か発見があったとか?

パーツ裏側の穴開けガイド凹に何か発見があったとか?

79 :HG名無しさん :2019/12/20(金) 14:34:53.72 ID:pfMm+kiu0.net
プラモにネタバレって…何?
どういう事?(´・ω・`;)

80 :HG名無しさん (ワッチョイ 9733-KCoC):2019/12/20(金) 15:08:59 ID:/hbELsfq0.net
ニーゼとカウツでフリーゲメルジのパーツは粗方揃ってるとして、後は何だろ
何かあるのかな

81 :HG名無しさん :2019/12/20(金) 17:53:19.64 ID:BI8lo+Yk0.net
ラスボスは呂布

82 :HG名無しさん :2019/12/20(金) 17:56:22.79 ID:CB6d/I9lM.net
>>79
パーツ割りからバリエーション展開を予想出来るとか、コンパチ仕様だとかおまけ付きとか

83 :HG名無しさん :2019/12/20(金) 19:00:51.67 ID:WsMOc7LU0.net
あ、皆さん、レスありがとうございます
ネタバレっていうのはあまり大した事じゃなくて胸ハッチの開閉機能です
説明書に胸ハッチがスイングして開く事が載っていなかったので
これは気づいてない人も多いかもしれないと思って

84 :HG名無しさん :2019/12/20(金) 19:12:41.49 ID:zIXLuBws0.net
ホームラン打たれたチラシでも入ってるかと思った

85 :HG名無しさん :2019/12/20(金) 19:17:26.08 ID:GPoT1aMRM.net
普通にハッチ開いた画像あるしわかるでしょ

86 :HG名無しさん :2019/12/20(金) 20:49:21.11 ID:efU5WTifM.net
そもそも「ネタバレ」の使い方が間違ってる件

87 :HG名無しさん (ワッチョイ f751-yXxT):2019/12/20(金) 22:59:41 ID:lMqv8ITX0.net
ショットがタミヤとかだったら驚愕するが。

88 :HG名無しさん (ササクッテロル Spcb-8bUg):2019/12/20(金) 23:07:54 ID:8mKHRVL9p.net
>>83
あべちゃん

89 :HG名無しさん (ワッチョイ d7b5-1ZZR):2019/12/20(金) 23:37:39 ID:Xl+e++nf0.net
>>83
おまえは何を言ってるんだ?

90 :HG名無しさん :2019/12/21(土) 04:17:11.37 ID:rp8yE3Bf0.net
もしかして、から割りのことか?

91 :HG名無しさん :2019/12/21(土) 06:10:48.54 ID:JGqsiYBr0.net
どうも、レスありがとうございます
あまりマシーネンに詳しくないんですが多分その「から割り」だと思います
頭部ハッチと胸部ハッチのフルオープン
胸部ハッチのオープン開度が千値練のカウツより大きくてこのキットには
かなりの好印象を感じます

92 :HG名無しさん :2019/12/21(土) 07:01:41.02 ID:0o36RSHWM.net
>>91
開くだけじゃ中身が再現されてないからそこから改造が必要でしょ
開くだけならSAFSも出来る

93 :HG名無しさん :2019/12/21(土) 08:21:32.00 ID:77dCc5xtM.net
>>91
ちょっと可愛い

94 :HG名無しさん :2019/12/21(土) 16:14:33.31 ID:svL2a6rd0.net
>>31
小林誠

95 :HG名無しさん :2019/12/21(土) 17:17:20.90 ID:9ySd10Zg0.net
「ソイツの名前ば出したらくらすぞ!」

96 :HG名無しさん (ワッチョイ d7b5-1ZZR):2019/12/21(土) 20:57:27 ID:2pu7Sbmu0.net
わりとマジでMKじゃね?

97 :sage:2019/12/21(土) 23:45:12.86 ID:VI2FHtUwp
質問〜 軍隊の組織編制(おおざっぱですが)て・・・

例)
 PKA×4で1個小隊 1個小隊×4で1個中隊 1個中隊×4で1個大隊
こんな感じて思ってていいのかな?

98 :HG名無しさん :2019/12/22(日) 19:58:57.93 ID:ujV57LJVd.net
ナッツロッカーの車体の底から棒をいっぱい生やしたらかっこいい

99 :HG名無しさん :2019/12/22(日) 20:02:34.02 ID:adwrxYXV0.net
それガンプ

100 :HG名無しさん :2019/12/22(日) 23:17:50.56 ID:ze1K26kL0.net
いやバウンドドッグだろ

総レス数 1064
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200