2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Ma.K】マシーネンクリーガーPart111【SF3D】

654 :HG名無しさん (ワッチョイ 69f0-2pFN):2020/03/26(Thu) 10:49:00 ID:B/XBQ0O10.net
そういえば
「スーツ類の塗装はAFVよりも迷彩服を参考にする方が大きさとしてリアル」
みたいに言ってた人がいたなあ…誰だっけ?

655 :HG名無しさん (ワッチョイ 5196-mlmn):2020/03/26(Thu) 13:06:31 ID:HFxzoXps0.net
風じゃ、風の声ぢゃ!

656 :HG名無しさん :2020/03/26(木) 23:10:31.55 ID:mRXJr35e0.net
>>654
なるほど、それはあるかも。

657 :HG名無しさん (ワッチョイ f6fc-Bksw):2020/03/27(金) 18:09:07 ID:pujT3PfN0.net
>>654
俺?

658 :HG名無しさん (ワッチョイ 9233-7r4o):2020/03/28(土) 01:38:58 ID:3J9bhiZ60.net
センセのHJの新作よかったな
いい販促記事でもあるし

659 :HG名無しさん (ワッチョイ 2548-h3H1):2020/03/28(土) 22:39:03 ID:Q1oLig980.net
センセの発掘ゾイドゴリラロボってどーなったー?
HJとかでリペイントとか復活祭とか特集せんかな

660 :HG名無しさん (ワッチョイ 9233-7r4o):2020/03/29(日) 01:03:38 ID:FsstUVCD0.net
ブキヤのHMM使ってゴーレム型新作とか

661 :sage:2020/03/29(日) 10:42:39.84 ID:9i1/8+N8s
76のナッツ再販しないかな〜
いろんなバージョン(PKA輸送機何気に好き)作りたいぞ〜。

662 :HG名無しさん (ブーイモ MMa6-EdbC):2020/03/31(火) 08:43:27 ID:bECDO4STM.net
新作格好いいわ。耕運機からアレを造り出す横山さんはやっぱスゴいね。

663 :HG名無しさん (ワッチョイ 65f0-AHN4):2020/04/02(Thu) 12:15:05 ID:Uc3A6g8k0.net
クレーテのクチ(?)ががっぽり空いてるのが昔から気になってしょうがない

664 :HG名無しさん :2020/04/02(木) 13:34:21.18 ID:PKs0rOTi0.net
そんなん言ったらクレーティーの左サイドのゴチャメカ剥き出しもそうでしょw

当時はスターウォーズのゴチャメカ剥き出しを追っかけてたんだから、今を基準に昔のトレンドをどうこういうのは野暮だよ

665 :HG名無しさん :2020/04/02(木) 13:35:02.18 ID:PKs0rOTi0.net
「ィー」はミスタイプすまそ

666 :HG名無しさん (JP 0Ha3-w4Tx):2020/04/02(Thu) 14:32:59 ID:leK7ItZsH.net
機動歩兵きたよ

667 :HG名無しさん (スップ Sd03-35/G):2020/04/02(Thu) 17:09:27 ID:RkVv6/rMd.net
アレ何か餓鬼の頃見たパワードスーツと違う感じがして結局買わなんだ

668 :HG名無しさん (アウアウウー Sae9-UUvj):2020/04/02(Thu) 19:41:25 ID:e5SWMnsca.net
何のかんのでパワードスーツ系としては、やっぱりマシーネンはいまだに最高だ
中学生の頃にSAFSをホビージャパンでみた衝撃は忘れられないわ

669 :HG名無しさん :2020/04/02(木) 20:17:31.93 ID:Uc3A6g8k0.net
>>664
『昔から』って言ってるのに…
何が草なのかわからんけど話題を拡げられないコミュ障ってイヤだね

670 :HG名無しさん (ワッチョイ 1d32-35/G):2020/04/02(Thu) 22:44:44 ID:8kZhZ86t0.net
>>668
当時ボトムズのATに夢中で
HJのAFSキット化記念特集号を偶然買って
自分の中でAT熱が急速に醒めていった娘とを
昨日のように想い出す

671 :HG名無しさん (ワッチョイ f5e2-vGXW):2020/04/03(金) 00:07:32 ID:dZeHPjEA0.net
自分はマシーネンは孤高のイメージだな。
横山氏もノッていて当時のSFデザインの勢いも感じられて熱量が半端ない。

672 :HG名無しさん (ワッチョイ 85e3-ndDN):2020/04/03(金) 01:00:09 ID:UGj7KbUU0.net
HJ読んでなかったから、
模型店で見たとき海外のキットだと思った

673 :HG名無しさん (アウアウカー Saf1-tC4k):2020/04/03(金) 06:41:05 ID:nJr57hOPa.net
当時、晴海でやった模型ショーだかに行き日東のブースで大学生位のお兄さんがスタッフのおじさんに
「小さいスケールのを出してくれれば複数買い出来るのに」
って言ったらおじさんが
「それだと通常のスケールのが売れなくなっちゃうから」
って小さな声で本音を吐いてた。
そんな感じだから潰れたんじゃ無いかと。

674 :HG名無しさん (アウアウウー Sae9-KU3N):2020/04/03(金) 07:02:40 ID:2py/+/Uka.net
模型メーカーじゃなくなっただけなんですが
それは

675 :HG名無しさん (ワッチョイ 65f0-AHN4):2020/04/03(金) 07:14:33 ID:ypBYiZ+I0.net
(言えない…実はカラーページに載ってたタマゴローの方が衝撃的だったなんて…)

676 :HG名無しさん :2020/04/03(金) 07:18:07.66 ID:yASZwTzVd.net
日東って言われると日東バスがはじめに頭に浮かんじゃう

677 :HG名無しさん (ワキゲー MMab-tC4k):2020/04/03(金) 07:57:37 ID:ZINTpwmqM.net
>>674

調べたら再建してるんだね。
でも、一度、潰れた事は間違い無い。
あの時代にチャレンジし過ぎだったんだな。
好きだったサーキットの狼も日東だったのか。

678 :HG名無しさん (ブーイモ MM6b-o/T+):2020/04/03(金) 20:22:37 ID:5GkL3b24M.net
完全新規のWAVE製ホルニッセが欲しい

679 :HG名無しさん (ワッチョイ 1596-8H9x):2020/04/03(金) 20:25:01 ID:wW9F7tsW0.net
俺も含めてセンセのファンって殆どアラ還だろ?
皆コロナに気を付けようぜ

680 :HG名無しさん :2020/04/03(金) 22:08:09.74 ID:6uKB62wO0.net
>>675
俺がLSの1/144の100円ジェット戦闘機をめっちゃ緻密に仕上げてある
作例が好きだった。
同じミクロマンを使って違う感じに作ってた作例も載ってたよね?

681 :HG名無しさん:2020/04/03(金) 22:43:47.21 ID:PKZF3+DSV
>>678
 ・・・・PK240・・・・なんでもないです。

682 :HG名無しさん (ブーイモ MM6b-g9A3):2020/04/04(土) 00:05:53 ID:54nInejfM.net
>>679
アラサー院生やで

683 :HG名無しさん (ワッチョイ 4d51-KL75):2020/04/04(土) 05:21:03 ID:+kkB+b5G0.net
>>679
40代。
小学生のとき、近所の兄ちゃんに新製品だった
日東のPKA見せてもらって以来。
同級とかだと逝ってるのもいますねぇ。

684 :HG名無しさん (スプッッ Sd03-mJDi):2020/04/04(土) 05:45:49 ID:0ybRWLeLd.net
>>679
合せ目処理のヒケに悩むぴちぴちフレッシュな40代ですわよ

685 :HG名無しさん :2020/04/04(土) 07:24:02.32 ID:W47/9f+X0.net
周りアラサーくらいまでなら20代おるよ
きっかけはイエサブSAFSあたり、アメトイのスポーン、スターウォーズ新3部作トイブーム以後に子供の頃触れたらしい
あの頃以降たまに完成品やわかりやすい書籍が雑貨屋にも置いてたからかな

開戦から停戦までがざっとわかるクロニクルの再編版みたいな新しい冊子欲しいなあ
新しいスーツやグロフンとかも入れたバージョンで

686 :HG名無しさん (ワッチョイ 65f0-AHN4):2020/04/04(土) 08:11:02 ID:bq4gs2kB0.net
>>680
なんかね
『ほとんど原型のままなのにスケールや設定を無視してオリジナルメカに仕立て上げる』
という概念がAFSの完成度とは別のベクトルでショッキングだった

687 :HG名無しさん (アウアウカー Saf1-tC4k):2020/04/04(土) 14:14:24 ID:JR+9f+hha.net
改造はしない。ハードディールアップって言ってたおっさん、まだ生きてるのかな?
因みに俺は52歳。

688 :HG名無しさん (ワッチョイ 4d51-KL75):2020/04/04(土) 15:00:32 ID:+kkB+b5G0.net
>>687
松本州平さんはお元気。
スケールアヴィエーションやTwitterなどで活躍中。

689 :HG名無しさん (ワッチョイ 4b39-MkKv):2020/04/04(土) 15:09:13 ID:BQnzvVca0.net
ガチャ―ネンファイナルってもう売ってる?

690 :HG名無しさん (ワッチョイ 236c-KU3N):2020/04/04(土) 15:44:46 ID:54v0KV410.net
松本州平知らない輩が
このスレにいるとはな

691 :HG名無しさん (ワッチョイ 55f0-5NBh):2020/04/04(土) 15:59:59 ID:kh+6sUe30.net
州平センセイはある意味いまのスケビのメインライターだからな
横山大センセイもMGからは逃げたが、たまに登場するし

692 :HG名無しさん (アウアウカー Saf1-tC4k):2020/04/04(土) 16:00:40 ID:4LhvWF+aa.net
>>688

ありがとう。


>>690

知ってるから聞いたのだが。

693 :HG名無しさん (ワッチョイ 65f0-AHN4):2020/04/04(土) 17:27:36 ID:bq4gs2kB0.net
ヨ式塗装はなんとか上っ面だけでもマネできるけど
州平式ドライブラシは一切マネできねえ

694 :HG名無しさん :2020/04/04(土) 22:11:03.66 ID:Nv9M1PtI0.net
wave1/20機動歩兵って適切なスレある?

695 :HG名無しさん :2020/04/04(土) 22:47:50.67 ID:0ybRWLeLd.net
>>694さん
購買層が被りそうなのでここでも良さそうですよね

696 :HG名無しさん (ブーイモ MM6b-f9Gu):2020/04/04(土) 22:52:18 ID:0e69ykkUM.net
ダメに決まってんだろ、コ○ナに焼かれろ

697 :62 :2020/04/04(土) 23:03:02.15 ID:LSLPsckG0.net
以前パワードスーツ総合スレだかいうのがあったけど今はもう無いみたいね

698 :HG名無しさん (ワッチョイ 2333-2KnE):2020/04/05(日) 06:58:52 ID:taMeTubY0.net
機動歩兵の四角いカドを丸く削ればあるいは

699 :HG名無しさん (スプッッ Sd03-mJDi):2020/04/05(日) 07:11:41 ID:6pOzLMzrd.net
SAFSプロトタイプにグッと近づきますなw

700 :HG名無しさん (ワッチョイ 2333-2KnE):2020/04/05(日) 08:00:17 ID:taMeTubY0.net
当時、機動歩兵やガンキャノンなんかがあった中でトサカやバイザーを排して、SAFSに大化けする流れ本当に凄いわ

701 :HG名無しさん (ワッチョイ 65f0-AHN4):2020/04/05(日) 08:22:42 ID:nysR9Mkf0.net
>>698
アニメ版のクソダサスーツになっちゃう

702 :HG名無しさん (ササクッテロ Sp01-dgXn):2020/04/05(日) 12:21:54 ID:tGMSDTKRp.net
大友克洋の武器よさらばがAFSとドールハウスのインスパイア元なのは有名だけど
武器よさらばがアニメになった時にカトキとかいうのがいっちょかみしたせいで
ゴチャゴチャグダグダのメカデザインに退化してたのは笑った。

703 :HG名無しさん (ワッチョイ f5e2-yht1):2020/04/05(日) 14:14:37 ID:Xp3fzvXT0.net
装飾過多で迫力出そうというデザインはイマイチだよね。
河森、カトキ以降メカデザインがよりマイナーな存在になったと思う。

704 :HG名無しさん :2020/04/05(日) 14:29:53.78 ID:kwBlZDu/a.net
>>693
あれはキャンパスを立体に置き換えた西洋画ですからねえ
なんか州平センセが影響を受けたバーリンデンも似たようなこと言ってたね
陰影を強調するとかなんとか

705 :HG名無しさん:2020/04/05(日) 15:16:06.22 ID:5FCE0ejN4
>>701
しょうちしたきさまはきる。俺、好きなんだけどな〜。世間の評判悪くて(´;ω;`)ウゥゥ
AFSの再販しないかな〜。

706 :HG名無しさん (ワッチョイ 65f0-AHN4):2020/04/05(日) 18:16:20 ID:nysR9Mkf0.net
大友克洋の乾いたタッチで描くメカのソリッド感は立体でもなかなか再現できないね
アニメメカのディテール大会はセンセいわく『土人の身体のイレズミ』でおれも好きじゃない

707 :HG名無しさん (ワッチョイ 1596-8H9x):2020/04/06(月) 00:31:04 ID:D1iJXlSJ0.net
>>685
そうか若い人もいるんだ安心したわ

708 :HG名無しさん (アウアウウー Sae9-KU3N):2020/04/06(月) 07:06:02 ID:KlUtZ0w0a.net
装飾過多とは違うけど最近の新作スーツが既存デザインの中間型ばっかなのは
ガンダムの無限バリエーションみたいで何だかなぁと思う

709 :HG名無しさん (ワッチョイ 65f0-AHN4):2020/04/06(月) 07:36:19 ID:g9driKtI0.net
バリエーションじゃない完全新規デザインのスーツってヴィーナスーツ以来出てない?

710 :HG名無しさん (ササクッテロ Sp01-8Jr9):2020/04/06(月) 09:19:07 ID:ykUV3t2rp.net
おいおい、ヴィーナスーツってモデグラでブレッヒマンが終わってそう間もない頃のだよ

今までのに似てる似てないに関わらずデザインスケッチは沢山してても実際の立体化は横山フォロワーがしてるよね

一部はガレージキットになってる

メルカバスーツとかいうのもそうでしょ

気にいるかそうでないかは各人の好みだしょ

711 :HG名無しさん (ワッチョイ 65f0-AHN4):2020/04/06(月) 11:18:50 ID:g9driKtI0.net
聞いただけなのにキモい改行で煽られるとは思わなかった

712 :HG名無しさん (ワッチョイ ad29-841b):2020/04/06(月) 12:21:36 ID:SsuceWhh0.net
そんな事も知らないのかという古参の知識披露ドヤ

713 :HG名無しさん :2020/04/06(月) 19:33:17.23 ID:ly3lKrUN0.net
中間型はほら、金型都合もあるから…
ハセガワ様が急にぶっ込んで来る謎のカラバリとかも好きだよ
キャメルだけまだ無いけど

714 :HG名無しさん :2020/04/06(月) 20:40:15.46 ID:g9driKtI0.net
ハセガワは複数バリエーション出した後『全部乗せ』出すのやめてほしいわ

715 :HG名無しさん (ワッチョイ 236c-KU3N):2020/04/06(月) 22:56:39 ID:FWrpRfxH0.net
センセの意向じゃないの?

716 :HG名無しさん (ワッチョイ 1d33-dS9P):2020/04/07(火) 02:24:55 ID:2e6nbsNN0.net
中古屋で箱なしインストなしニットーのフリーゲ入手した、当時は完成出来なかったが今なら出来そう。
あれ?関節カバーのゴムのカットライン数が分からんので現物合わせでいくしか・・・
余りそうだからいいか。 劣化してないので破れなさそう

717 :HG名無しさん (ワッチョイ e319-D5dz):2020/04/07(火) 04:13:11 ID:t+yR3fem0.net
>>716
あいよ
https://www.1999.co.jp/m/image/10088211

718 :HG名無しさん (ワッチョイ 65f0-AHN4):2020/04/07(火) 08:16:22 ID:GU2wj7sD0.net
フリーゲのゴム管って当時スゲエッと思ったなあ…今見るとそうでもないけど

719 :HG名無しさん (オイコラミネオ MMb1-EI+g):2020/04/07(火) 09:43:15 ID:WYLUZUVhM.net
>>716
蛇腹ゴムは塗料が付くと破れるかも

720 :HG名無しさん :2020/04/07(火) 16:40:43.90 ID:K+fojYVm0.net
というかあのゴム、ぼろぼろになってないモンなんだ
そういや手持ちどうだろ、と思って積み開けてみたら
PKAの中に存在すら知らんかった横長のモノクロカタログが入ってるのを発見……
まさにフリーゲが最新キット扱いのカタログだった
ニットーからもグラジもドールハウスとかスフィンクスも、発売予定にはあったんだな
旧キットはビニールシュリンクされてるのが大半だが、こういうカタログ他にもあったりするんかね

721 :HG名無しさん (ワッチョイ 1596-AHN4):2020/04/07(火) 19:33:35 ID:tJneOP6h0.net
>>720
ニットーSF3Dの13番HEINRICHの箱にカラーカタログが入ってた
1番から14番までのキットが載ってる

722 :HG名無しさん (ワッチョイ 8323-8H9x):2020/04/07(火) 23:17:54 ID:BGx6XZUV0.net
fireball 出来たよー
下地はめちゃめちゃな原色塗ってから白塗ってみました
https://i.imgur.com/I9EOJH4.jpg
https://i.imgur.com/RJOXhae.jpg

723 :HG名無しさん (ワッチョイ 8341-XPij):2020/04/07(火) 23:21:53 ID:ZjjwBqPh0.net
>>722
完成おめでとう!凄い雰囲気出てる

724 :HG名無しさん (ワッチョイ 1d33-dS9P):2020/04/07(火) 23:22:04 ID:2e6nbsNN0.net
磨いた石のよう、いやセラミックか

725 :HG名無しさん (オッペケ Sr01-hsdj):2020/04/07(火) 23:24:20 ID:IJF9j+tor.net
>>722
ええやん!

726 :HG名無しさん (ワッチョイ 8323-8H9x):2020/04/07(火) 23:24:55 ID:BGx6XZUV0.net
>>723
ありがとう!
そういってもらえると嬉しい

>>724
実は積層塗装してからスポンジやすりで擦りだしてみる実験をしてみたw
上手くいってるといいんだけど…

727 :HG名無しさん (ワッチョイ 8323-8H9x):2020/04/07(火) 23:25:37 ID:BGx6XZUV0.net
>>725
嬉しい!!!

728 :HG名無しさん (ワッチョイ 0e9f-KRXG):2020/04/08(水) 00:11:40 ID:4vkOW8vZ0.net
>>721
そうなんだ、見たいなあ
手持ちハインリヒ、キャラメル箱と分割箱の両方があったんだけどカタログはなかった……
シュリンクあけてないのがあるからそれに期待かなあ

729 :HG名無しさん (ワッチョイ 2333-X/oT):2020/04/08(水) 02:13:37 ID:ulrVJWk00.net
当時、発売したてのタミヤアクリル塗料でラクーンをミデアムブルーで塗装し、何故か塗装し直そうとツールクリーナーにドブ漬けして表面デロデロに溶かしてしまい再販かかるまで泣く泣く我慢してたがまだ押し入れに積んでる。
まだ押し入れという傭兵軍基地にFBとSAFSとAFSとMk2とハインリッヒとフレーダーマウスとジェリーが積んである

730 :HG名無しさん (ワッチョイ 2333-X/oT):2020/04/08(水) 02:34:10 ID:ulrVJWk00.net
>>717
遅くなったがアンガト しかし作例写真はショルダーアーマー付いてるし PKAかグスタフから持ってくるか自作か

731 :HG名無しさん (ワッチョイ 06b5-FbT+):2020/04/08(水) 03:20:56 ID:iXbZ2/z50.net
>>730
コンビニのプラスチックスプーンで自作。

732 :HG名無しさん (ワッチョイ 17f0-5WFu):2020/04/08(水) 05:06:20 ID:gKV++0BF0.net
作品がうpされるなんてこのスレで何年ぶりだろう…

733 :HG名無しさん (スプッッ Sd22-jcmj):2020/04/08(水) 05:11:22 ID:BfahYFl2d.net
いい感じですね人の作品みるの好き

734 :HG名無しさん (ワッチョイ 4f96-5WFu):2020/04/08(水) 06:40:26 ID:PZ8gPnJM0.net
>>728
カタログというかA4サイズの片面印刷のチラシなんだけど
「かんたん!! imgurアップローダー」というページからアップしてみたよ
上手く出来たかな

https://i.imgur.com/Wz5YECj.jpg

735 :HG名無しさん (スププ Sd02-jkDG):2020/04/08(水) 07:16:22 ID:cYpiN9m+d.net
>>706
横山ってそんな差別発言を平気でするの?

736 :HG名無しさん (ワッチョイ c2ef-uGFY):2020/04/08(水) 09:37:19 ID:z32lwGUx0.net
>>735
はいはいそういうのいーから

737 :HG名無しさん :2020/04/08(水) 10:33:27.26 ID:xbxy+gc5a.net
>>722
めっちゃかっこいいですねー
原色系ぐちゃ塗り効果ってMAX作例で見たけど不思議な味わいがある
参考にさせていただきます

738 :HG名無しさん (JP 0H92-U4nR):2020/04/08(水) 16:58:37 ID:pTpzLn9cH.net
どういうのだよ

739 :HG名無しさん (ワッチョイ 0e9f-KRXG):2020/04/08(水) 18:40:27 ID:4vkOW8vZ0.net
>>734
をを、わざわざありがとう!
なんかうっすらと見た記憶がある……当時模型店の壁に貼ってあったかも
PKAに入ってたのの表紙はコレ↓
https://imgur.com/C5Pcjvq
カタログ1ってあるけど、84-85ってあって日東が潰れたのが85年だから多分2はないんだろうなあ

740 :HG名無しさん (ワッチョイ 17f0-5WFu):2020/04/08(水) 18:58:47 ID:gKV++0BF0.net
>>739
中身もうpしてくれ

741 :HG名無しさん (ワッチョイ 2333-X/oT):2020/04/08(水) 22:10:16 ID:ulrVJWk00.net
懐かしいカタログだな、当時もらったSAFSとグスタフとナッツロッカーだったがミニポスターがあった

742 :HG名無しさん :2020/04/09(木) 09:19:25.29 ID:OjW6UC8p0.net
>>689
6月に再延期

743 :HG名無しさん :2020/04/09(木) 14:03:30.72 ID:gUXpSgcj0.net
おそらくかなり前にマシーネンスレで拾った画像

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2108218.jpg

744 :HG名無しさん (スップ Sd22-jcmj):2020/04/09(Thu) 14:35:29 ID:Vdy1+5Zld.net
S84ですか…6歳

745 :HG名無しさん (ワッチョイ 9b51-FbT+):2020/04/09(Thu) 14:45:30 ID:boxfKgqu0.net
686は今でも手元にあるけど、691と695は初めて見た。
忘れてるだけかもしれないけど。

746 :HG名無しさん (アウアウカー Sa47-B0SZ):2020/04/09(Thu) 17:46:57 ID:eXyXzCy1a.net
そういやSF3D時代のキット、シュリンクじゃ無くなった辺りから買わなくなったんだよなぁ。
パーツ盗むやつとか居たし。

747 :HG名無しさん (ワッチョイ 17f0-5WFu):2020/04/09(Thu) 17:53:01 ID:+uKnf50i0.net
>>743
初見だわ
たしかファルケは1/35でけっこう進んでたんだよね

748 :HG名無しさん (スップ Sd22-sVZh):2020/04/09(Thu) 17:59:13 ID:l/hv453/d.net
ハインリヒとコンラート辺りからか>>シュリンクなし

749 :HG名無しさん (ワッチョイ e229-ZCJJ):2020/04/09(Thu) 18:21:30 ID:oIBALWsW0.net
シュリンク無しだったのはハインリヒとコンラートだけじゃなかった?
それ以降はシュリンクされていたような記憶があるが

750 :HG名無しさん (アウアウカー Sa47-B0SZ):2020/04/09(Thu) 18:42:20 ID:QrogYabla.net
>>749

そうだっけ?
手を引いちゃった後の記憶は無いわぁ。

家の建て替えの時に同僚に好きなプラモ持って行って良いよって言ったら、マイティジャックとノイスポッター持って行ったのは今となっては悔しい思い出。

751 :HG名無しさん (オイコラミネオ MMe7-FbT+):2020/04/09(Thu) 21:01:51 ID:q+aVBMa4M.net
シュリンク無しはノイスポッターを除く大型キットと、
コンラートとハインリッヒだったと思う。

752 :HG名無しさん (ワッチョイ 623e-zfCe):2020/04/09(Thu) 22:36:52 ID:wNDt0erv0.net
大型キットってホルニッセ、クレーテ、ジェリー辺りかな?もしそうならこれらはちゃんと
シュリンクされてたよ。

>>743
これは初めて見た。発売リスト自体は当時ホビーボーイって模型誌に日東がSF3Dの広告を出してて、
それに載ってたのを見た。

753 :HG名無しさん (オイコラミネオ MMe7-FbT+):2020/04/09(Thu) 22:54:49 ID:q+aVBMa4M.net
店が確認のために剥がしてたのかなぁ。
ホルニッセやクラッフェンも中確認して買った記憶がある。

754 :HG名無しさん (ガラプー KK93-Fe1t):2020/04/09(Thu) 23:06:32 ID:tq4JTvF5K.net
カウツとフリーゲはシュリンクされてた憶えがあるな

755 :HG名無しさん (ワッチョイ 17f0-5WFu):2020/04/10(金) 04:58:24 ID:OTsFYyd30.net
ジェリーってセンセのオリジナルではコクピットが
「前:装甲 横:透明」だったけどネットや展示会の作品でほとんどマネされてないね

756 :HG名無しさん (アウアウウー Sabb-teMv):2020/04/10(金) 07:01:23 ID:oVAu20Q/a.net
そもそもオリジナルジェリーを作るヒトいなくなって
今見るのはスーパージェリーかギガントフローばかり
ジェリーのマニピュレーター味があっていいんだけどな

757 :HG名無しさん :2020/04/10(金) 07:39:37.15 ID:OTsFYyd30.net
カッコイイと思う人が少ないのかな?
別にインストの指示通り作らなくってもいいのにね
おれも鼻パーツは大きい方使ってマニピュレータ付きにしてる

758 :HG名無しさん (ワッチョイ 5241-tys6):2020/04/10(金) 14:07:13 ID:XpO30dHl0.net
マシーネンクリーガーは凄いオサレだよね
洗練されてるというか本当にクール
ミーハーにはウケにくいんじゃないかな?

759 :HG名無しさん (ワッチョイ e233-5zvt):2020/04/10(金) 17:12:39 ID:mVkdXxB70.net
アルタイル再販だー
ニーゼやフリードリッヒにも合いそうな大判デカール入ってるし買おう

760 :HG名無しさん (アウアウウー Sabb-teMv):2020/04/10(金) 19:09:41 ID:oVAu20Q/a.net
今のスーツバリエーションは
むしろオサレ過ぎる気がする
初期のレトロフューチャーな感じが
好きなんだけど
ホルニッセなんか典型的で
サイロンレイダーにサターンロケットのノズルと
クラシックバイクのエンジン貼り付けて
カイユースに手足が生えてるなんて
初めて見たときに鳥肌立ったわ

761 :HG名無しさん (ブーイモ MM93-rAR0):2020/04/10(金) 19:25:09 ID:PZ5LAHxRM.net
アルタイルって少し前に再販されてなかったっけ?と思ったら
前回のやつはベガ/アルタイルなのね
ハセガワは1/35のSAFS出してくれないかなぁ
できればモナカじゃない分割で
メルジーネとグスタフがあるから傭兵軍無いのは残念なんだよね

762 :HG名無しさん (ワッチョイ 17f0-5WFu):2020/04/10(金) 20:26:25 ID:OTsFYyd30.net
モナカじゃないってムクにしろってこと?

763 :HG名無しさん :2020/04/10(金) 20:32:53.20 ID:dM3S4x3/0.net
アクアマリンのラプターの金型はハセガワかWAVEかどっちか買い取って再販できないのかね

764 :HG名無しさん (ワッチョイ 2333-X/oT):2020/04/10(金) 23:02:23 ID:8URCxQiL0.net
ハセガワの良いところはホビーショウでランナーが数百円で買える事だったのに・・・
ホビーショウ中止でパーツ入手する機会が減った。

765 :HG名無しさん (ワッチョイ 1260-5WFu):2020/04/11(土) 04:48:50 ID:jqGxEM+J0.net
今年は、ハセガワ様のマシーネン新作プラモの発表が無さそうだから、
静岡ホビーショウ行くべきかどうか迷っていたが、
現実の展開のほうが、遥かに斜め上だったというオチ。

しかしハセガワ様は、マシーネンの新作プラモを出す気はあるのだろうか?
クラッシャージョウはパワードスーツが出るまでは頑張って続けてほしいけど。

766 :HG名無しさん (ワッチョイ 17f0-5WFu):2020/04/11(土) 10:46:25 ID:L1nlMKAx0.net
ハセガワも大物だけじゃなく数が出るスーツ類やりたいだろうね
ウェーブもグラジくらいは譲ってあげても良かったんじゃね?

767 :HG名無しさん (ワッチョイ f7e7-RVG0):2020/04/11(土) 13:05:42 ID:sVpQ0Yjb0.net
PKAのH型が残ってますよ、ハセガワさん!

768 :HG名無しさん :2020/04/11(土) 14:28:49.77 ID:zSeOa05Ea.net
ハセガワ
ヘリコプターのプラモ作ってるし
PKA H型いいんじゃない

769 :HG名無しさん (ワッチョイ e229-AglQ):2020/04/11(土) 14:40:21 ID:/6+mo7Ag0.net
スーツではないMa.k世界の歩兵シリーズを
可動ヒギャーキットで立ち上げて欲しい

770 :HG名無しさん (ワッチョイ e26c-teMv):2020/04/11(土) 15:47:35 ID:DquQxHJz0.net
シュトルムケーファーはハセに出させてやってほしい
カングールはクレーテのランナーが要るから仕方ないとして

771 :HG名無しさん (アウアウウー Sabb-teMv):2020/04/11(土) 16:22:38 ID:6W8ZI5rta.net
>>770
下衆の勘繰り

772 :HG名無しさん (ガラプー KKf7-Fe1t):2020/04/11(土) 16:23:03 ID:+ebjf/miK.net
何か、自分の願望をメーカーの希望に置き換えてるな

773 :HG名無しさん (ワッチョイ 17f0-5WFu):2020/04/11(土) 19:22:57 ID:L1nlMKAx0.net
厳密にはMa.kじゃなくてさらにマイナーなロボバトからスーツ引っ張ってくるあたりで察するだろ

774 :HG名無しさん (ブーイモ MM93-rAR0):2020/04/11(土) 19:27:32 ID:RRfB1QfwM.net
1/35は海洋堂との関係で難しいのかな?

775 :HG名無しさん (ワッチョイ 2333-X/oT):2020/04/11(土) 22:38:31 ID:fKCsKVTa0.net
昔、ニットーで付属フィギュアの三体セット売りしてたっけ
コレも押し入れから出てきた。

776 :HG名無しさん (ワッチョイ df9d-zfCe):2020/04/11(土) 22:47:14 ID:PA6cOA+/0.net
いっそハセガワは1/16でスーツ系のキット出したらいいんじゃないの

777 :HG名無しさん (アウアウウー Sabb-teMv):2020/04/11(土) 23:10:02 ID:/E1NniXsa.net
>>773
だとしたらセンセも容赦ないな

778 :HG名無しさん (ワッチョイ 17f0-5WFu):2020/04/12(日) 07:41:28 ID:PfKyMYRN0.net
アイテムの振り分けまでセンセがやってるかは分からないけどね

779 :HG名無しさん :2020/04/12(日) 08:56:03.06 ID:dg4oQydi0.net
ハセガワ様からPKA、いいなあ
ハインリッヒのパイロットおじさんとか欲しい

または立ちポーズメインの傭兵軍、シュト軍の新作フィギュアセットとか無理かな
地上編、宇宙編みたいなの
ガレキもチマチマ集めたけど、気軽に塗れるいい感じのおじさんがなかなか見つからない
ハセガワ様が最近推してるオネーチャン路線と抱き合わせとかで是非

780 :HG名無しさん (ワッチョイ 4f96-5WFu):2020/04/12(日) 10:46:53 ID:DX6lgj7Z0.net
パイロットフィギュアはメーカー問わずすごく欲しいなあ
それとフィギュアに着脱可能なスーツ
これまでに出たのはソフビ1/6SAFS、ソフビ1/6メルジーネ、玩具1/6SAFSくらいかな

781 :HG名無しさん (スフッ Sd02-jkDG):2020/04/12(日) 12:29:26 ID:YRovcS2Bd.net
もう完全新規キットは無理かな?

782 :HG名無しさん :2020/04/12(日) 22:28:26.75 ID:23u9EhgO0.net
新作はジェリ缶おじさんで決まり!

783 :HG名無しさん :2020/04/12(日) 22:34:21.59 ID:dpwJPKnp0.net
いや、ヨーサダの偵察おじさんかもよ

784 :HG名無しさん :2020/04/12(日) 23:02:19.83 ID:yJjHBNZkM.net
個人的にはスーツ系はWAVEで統一してほしい
PKA-Hだけハセガワとかはヤダな

785 :HG名無しさん :2020/04/12(日) 23:18:31.61 ID:6g15ZH+M0.net
既にどこかで指摘されているかもしれないけどwaveの製品コードを確認すると
ちょうどシュトラール軍の並びに5つほど空きがるんだよね
おそらく何を発売するかはかなり早い時期にきまってるんじゃなかろうか?

786 :HG名無しさん :2020/04/12(日) 23:23:25.46 ID:/O4q+WEK0.net
figmaが着られるスーツを出す話はすすんでるのかねぇ

787 :HG名無しさん (ワッチョイ e233-5zvt):2020/04/13(月) 07:43:52 ID:TRlwgguo0.net
waveの茶箱にはあるあの番号かー、発売順とも違うやつ

ハセガワ様にはやはり両軍/男女パイロット立像セットを是非
他シリーズでもフィギュア付きや単体商品推してるみたいだし

788 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f39-wZDJ):2020/04/13(月) 08:46:19 ID:wncs0szH0.net
長谷川のMK44系だけは

「似せて作りました感」

を拭えないw
これだけが異物感するんだよな・・・

789 :HG名無しさん (ワッチョイ 6732-TvpH):2020/04/13(月) 08:51:41 ID:mP+CWPgC0.net
>>788
例えばどんなところが?
原型はせどさんが担当してるが・・・

790 :HG名無しさん (ワッチョイ 17f0-5WFu):2020/04/13(月) 09:46:36 ID:3G7DB6Kl0.net
イラストだともっとずんぐりむっくり感があるかな

791 :HG名無しさん (ササクッテロ Sp5f-TvpH):2020/04/13(月) 10:24:09 ID:rF3hi4jlp.net
なるほど
先行したガレージキットのインジェクションキット化にあたってフォルムを意図的に変えるみたいだから仕方ない部分もあるかもね

792 :HG名無しさん (ワッチョイ 36e3-87dM):2020/04/13(月) 12:35:56 ID:KxsQD9YI0.net
流用パーツに引っ張られてた部分を変更するのも有りかなと。ヤクルトとか。。。

793 :HG名無しさん (アウアウウー Sabb-teMv):2020/04/13(月) 13:17:26 ID:LxdB9Y4sa.net
ディフェンダーのパーツは改変しても
ヤクルトとゴットマーズとオーガスは
変えたらアカン

794 :HG名無しさん (ワッチョイ e233-5zvt):2020/04/13(月) 17:12:43 ID:TRlwgguo0.net
MK44ハセガワ様版好きだけど、もう少しコロッとして小さいイメージだったね
周りのメカが大きいから小さいと思い込み過ぎたかな
あと、二重の脚部分が腰高というか長いのかもしれない

795 :HG名無しさん (ワッチョイ 17f0-5WFu):2020/04/13(月) 19:28:03 ID:3G7DB6Kl0.net
オーガスのパーツってグロフン以外知らないや

796 :HG名無しさん (ワッチョイ cbe3-zfCe):2020/04/14(火) 01:17:58 ID:MNOFse7a0.net
あおもり犬が一瞬SAFSに見えた

797 :HG名無しさん (ワッチョイ 2333-X/oT):2020/04/14(火) 22:21:16 ID:RRYkuAwO0.net
どゆこと?

798 :HG名無しさん (ワッチョイ 57f0-8Jcx):2020/04/15(水) 07:31:38 ID:UswRdnfi0.net
Mk41,42
ヴィーナスーツ
ハセガワに期待

799 :HG名無しさん (ワッチョイ 9796-8Jcx):2020/04/15(水) 10:51:47 ID:e+WjaG+g0.net
>>797
私も気になったんでググってみたら青森県にあおもり犬という犬のキャラの像があって
正面から見るとSAFSに少し似ている

800 :HG名無しさん (ワッチョイ 9f50-GQNG):2020/04/15(水) 12:43:12 ID:LhpeQ3zX0.net
ハセガワにはメドウサとランスロットを期待します

801 :HG名無しさん (ワッチョイ 9f29-p9We):2020/04/15(水) 16:03:53 ID:0U53acAa0.net
あなた達ハセガワに無茶振りしすぎでしょ
1/20が無理なら1/35ならどうだろう
ファルケとホルニッセぐらいなら採算合わないかなあ
単発映画のクラッシャージョーよりは、と思うんだが

802 :HG名無しさん (アウアウウー Sa1b-fVbL):2020/04/15(水) 16:17:59 ID:XlsjAgYha.net
ハセガワのディフェンダーがベースの
PKAがハセガワから出るなら
それはそれで素晴らしい事だよ

803 :HG名無しさん :2020/04/15(水) 18:26:49.73 ID:1iYyn4wg0.net
>>800
自分も欲しいです。
1/35でオマケにMk-44とかつけてくれたらうれしいな。

804 :HG名無しさん (ワッチョイ 9f33-7wDT):2020/04/15(水) 19:11:17 ID:v2WyBfJq0.net
waveハセガワとも完全新規ってもう難しいのかなあ
カウツは段階的に完全新規になったけど、ニーゼ、カウツ、メルジーネ、フリーゲと確実に売れる算段あってこそに思えるし

805 :HG名無しさん (ワッチョイ 9739-2Tyf):2020/04/15(水) 19:43:33 ID:wE25gHhl0.net
マーキングについて質問なんだけど
SAFSエッグプラント6中隊でSAFS揃えたいんだけど
この場合、SAFS各機の機体番号は6で統一?番号被りなし?どっちが一般的?

806 :HG名無しさん (ワッチョイ 9f33-7wDT):2020/04/15(水) 21:45:46 ID:v2WyBfJq0.net
第14猟兵連隊「エッグプラント6」中隊、または出身者とあるから、あの6は部隊や機体番号ではなく中隊のマークをあの形の6に決めたという事みたいだから、全機入ってるんじゃないかな

数字の6をナスに見立てたとあるし
第6中隊という意味ですらないのかもしれない
深く考えた事なかった

807 :HG名無しさん :2020/04/15(水) 21:50:58.30 ID:NwZSJquua.net
>>805
カードの説明を素直に読むと、6がナス=eggplantだから、全機6で統一でいいんじゃないかな
頭部と肩の両方6だから尚更分かりにくいよな
肩だけ機体番号振り分けるか、別の場所に振り分けるのが良さそうかも

808 :HG名無しさん (ワッチョイ 7733-NNJE):2020/04/15(水) 23:52:04 ID:gbbMoW/z0.net
一昨日、昔のMG誌を観てエッグプラントが茄子だと知った。

809 :HG名無しさん (ワッチョイ 9f33-7wDT):2020/04/16(Thu) 00:52:55 ID:D/GClpWf0.net
何で茄子だったんだろ
お盆にでも思いついたのかな

810 :HG名無しさん (ワッチョイ 57f0-8Jcx):2020/04/16(Thu) 06:50:01 ID:z7bJi2bY0.net
SAFSのマーキングといえば尻アーマーにF-16のヘンなデカールあったけど黒歴史かな
なんか補助器具の取り付け位置指示だったような

811 :HG名無しさん (ワッチョイ d732-BllA):2020/04/16(Thu) 07:20:15 ID:eImF3vG10.net
SAFSのボディが茄子に似てる以外ないと思う

812 :HG名無しさん (ワッチョイ bf0b-GQNG):2020/04/16(Thu) 07:51:39 ID:xu0ArHge0.net
ああいう発想って良いよね。
今井さんかな?

813 :HG名無しさん (ワッチョイ 57f0-8Jcx):2020/04/16(Thu) 07:57:19 ID:z7bJi2bY0.net
今井先生の最大の発明はプラウラーのスプラッシュパターン
識別帯をああ表現するなんて天才すぎる
後々多用してるところから見てセンセもお気に入りだと思う

814 :HG名無しさん (ワッチョイ 57f0-8Jcx):2020/04/16(Thu) 08:36:36 ID:z7bJi2bY0.net
あとサイコロも好き

815 :HG名無しさん (ワッチョイ 9f3e-xa8R):2020/04/16(Thu) 22:47:35 ID:c+TA+ici0.net
>>806
HJの別冊SF3Dには、エッグプラント6の部隊マークについては
「ナゼかナスとは関係ない目玉マーク」と書かれてた気がするけど

>>810
エンジンを外す際に使う機器を固定するガイドだったと思う

816 :HG名無しさん (ワッチョイ 9f33-7wDT):2020/04/17(金) 00:13:42 ID:MSmPLzGa0.net
>>815
ほんとだ
中隊マークは目玉の方で、エッグプラント6は部隊の通称とあるね

817 :HG名無しさん (ワッチョイ 7733-NNJE):2020/04/17(金) 01:11:47 ID:1uWUjldS0.net
当時、お尻のデカール、蓄光みたいに見えて手で覆って覗いた事がある

818 :HG名無しさん (ワッチョイ 57f0-8Jcx):2020/04/18(土) 17:25:57 ID:qG9lRjL40.net
ジェリーとかオスカルの武装の付き方って結構おざなりだよね
ナッツロッカーの主砲と副砲の射線がズレてるなんてキットで初めて知ったわ

819 :HG名無しさん (ワッチョイ 9f33-7wDT):2020/04/18(土) 18:31:14 ID:0l3N3vm40.net
定期的にロケットチューブの装弾数や給弾の話訊いてみたくなる
随伴するSAFSや両手AFSがやるのかな

820 :HG名無しさん :2020/04/18(土) 20:25:35.91 ID:KrV5jTgV0.net
ドールハウスには自動装填装置が付いてる「設定」なので随伴する両手AFSが装填サポートはしないはず•••
デザイン上どこにソレがあるかは分からんが

821 :HG名無しさん (ワッチョイ 9fef-q1d7):2020/04/18(土) 22:01:26 ID:3U4KwVM20.net
>>820
フォトストーリーで再装填してる描写あるよね
予備弾倉とか付いてるように見えないのにどうやってるのか
当時から不思議だった。

822 :HG名無しさん (ワッチョイ ff6c-KN4L):2020/04/18(土) 22:05:55 ID:fC8avn4U0.net
センセのデザインはフォルム最優先
設定は織り込まれてても考証は二の次

823 :HG名無しさん (ワッチョイ bffc-+yqT):2020/04/18(土) 22:27:54 ID:pSSyfzYw0.net
そもそも搭乗者の関節云々…へ戻る

824 :HG名無しさん (ワッチョイ 9f33-7wDT):2020/04/18(土) 23:00:00 ID:0l3N3vm40.net
特にグラジエーター初期型が気になってる
形むっちゃかっこいいだけに有用性が知りたくて
機動性と走破性を活かした奇襲とかだろうか

あれって弾3発だけとかじゃないよね…?

825 :HG名無しさん (ブーイモ MMbb-yZBP):2020/04/18(土) 23:14:03 ID:viCFNNqSM.net
カッコよければなんでも良いからSAFSやPKAの新しいバリエーションが欲しいな
設定とかは後付けで周りの人が考えたら良いから
MK44はなんか違うんだよね
ファルケの亜種とかでも良いんだけど

826 :HG名無しさん (ワッチョイ 7733-NNJE):2020/04/18(土) 23:15:40 ID:u8VW5LVZ0.net
今更だがこの前のフリーゲ、作っているが肩関節軸のアール割れた。
あと押し入れ基地に再販?フィギュアが白色のフリーゲが一箱在ったわ、全部で三機居る、髭のおっさんパイロット3人www
シュトーラル軍はあまり女性パイロットのイメージが無い。
林さんのフィギュア欲しいわ〜

827 :HG名無しさん (ワッチョイ ff89-rJ6i):2020/04/18(土) 23:18:21 ID:uT7MOggQ0.net
おっさんの顔だけも欲しいな
最近顔だけのフィギュア出なくなったね
長くやってると同じ人ばかりになるからどこか出して欲しいな
顔だけ10種類とか入ってたら嬉しい

828 :HG名無しさん (ワッチョイ 9796-sbg9):2020/04/18(土) 23:24:46 ID:uxC9W6+Y0.net
わしの押し入れ基地にパックレーテが入っていたので今日の夜は愛でながら酒を飲んだよ

829 :HG名無しさん (ワッチョイ bf9f-ycCE):2020/04/19(日) 00:53:36 ID:GwY5g7N00.net
え、ドールハウスのランチャー後ろの動力パイプってもしかして給弾なの?

830 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 01:53:13.37 ID:d58eNMV5m
グラジエーター初期型
 初掲載時、熱狂的信者だったけど武装がミサイル「3発」しかないのは
どうよ?と思ったな。今ならレールガン(?)が開発遅れで間に合わず
在り合わせで付けてみた・・・無理があるか。

AFSの新型もお願いします。再生産でMK-Vでもいいす。

831 :HG名無しさん (ワッチョイ 7733-NNJE):2020/04/19(日) 04:05:24 ID:Y9Vp8IPH0.net
謎メカが容積無視した展開拡張しながら給弾開始するCGが浮かんだ

832 :HG名無しさん (ワッチョイ 57f0-8Jcx):2020/04/19(日) 06:28:56 ID:y+UgDvXp0.net
ニットーSAFSのフィギュアはウメコ原型らしいけどフリーゲのもそうなのかな?

833 :HG名無しさん (ワッチョイ 9f33-7wDT):2020/04/19(日) 09:41:30 ID:e0zcCBYX0.net
ドールハウスは砲塔が横、ポッドが縦回転して後部のロケット庫とやらからアームが出るとか持ち上げる機構とかでギリギリ給弾できそうな気配はある

グラジは読み直したけど命中精度が高い事しかわからなかった…

834 :HG名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-BllA):2020/04/19(日) 10:34:05 ID:3Dwlg9oFp.net
もしかしてロケットランチャーの箱の中に再装填機構があるのかな?
回転軸の中が空洞でロケット弾の通り道になってるのかな?

835 :HG名無しさん (ワッチョイ bf9f-ycCE):2020/04/19(日) 16:27:49 ID:GwY5g7N00.net
しかしなんにしても後面のぶっとい動力パイプはなんなんだろうな
点火にそんなエネルギー必要なロケットなんか

836 :HG名無しさん :2020/04/19(日) 17:11:23.93 ID:SNoFsaLxa.net
あれは動力パイプじゃなく
触手っぽいロボットハンドではなかろうか
ニョロニョロ動いて給弾したりする

837 :HG名無しさん (ワッチョイ 9f33-7wDT):2020/04/20(月) 00:38:26 ID:DeTn6j520.net
あのチューブ、後々オスカルやグラジエーターにレールガンが積まれる事考えると
何か電磁レールでロケット弾に補助推力与えてても面白そう

838 :HG名無しさん (JP 0H8f-Dahj):2020/04/20(月) 01:10:52 ID:F7tH8xFxH.net
ロケット弾の長所は構造がシンプルで安上がりな所なのに、そんな複雑システム絡めたら台無し
だったら最初からレールガンでコイン撃ち出せばいい

839 :HG名無しさん (ワッチョイ 57f0-8Jcx):2020/04/20(月) 11:52:01 ID:Yvk2/o4I0.net
自動装てんなんかムリだって見ればわかるのに…
ドールハウスは元々後方支援用だし
グラジは威力偵察だと思えば

840 :HG名無しさん (ワッチョイ 7732-tt4E):2020/04/20(月) 11:58:27 ID:mEPr5TTf0.net
登場時にかなり強く描かれてたから無双イメージが定着してる感

841 :HG名無しさん :2020/04/20(月) 21:45:04.07 ID:NvPyGVdy0.net
撃ちきったらスタコラ逃げるんだな。
 
とある人形家の超電磁砲

842 :HG名無しさん (JP 0H8f-SHah):2020/04/20(月) 22:19:15 ID:XmdR3dmHH.net
戦車も戦闘機も撃ち切ったらそりゃ逃げるだろ

843 :HG名無しさん (アウアウウー Sa1b-xLwu):2020/04/20(月) 22:24:46 ID:L515nQfja.net
そりゃ戦闘機のミサイルをって
やべぇ、同じこと書き込みそうになってたわ

844 :HG名無しさん (ブーイモ MMcf-FAzH):2020/04/20(月) 22:42:37 ID:pobQ44q9M.net
ロケットランチャーやミサイルランチャーってそういうモノ
ぶっちゃけ使い捨て
捨てなくてもいいけど

845 :HG名無しさん :2020/04/20(月) 23:00:49.18 ID:DeTn6j520.net
高機動を最大に活かす為の最低限の積載量納得

ハセガワ様またグロフン再販してくれている
在宅で模型需要高まってるのだろうか

846 :HG名無しさん (ワッチョイ bf0b-aBZ2):2020/04/21(火) 01:19:53 ID:UweoFElg0.net
戦闘機のように高速で長距離移動出来ないから自走砲の様に装填車両が近くに居る設定とかはありかも。

847 :HG名無しさん (ワッチョイ 57f0-8Jcx):2020/04/21(火) 11:52:08 ID:APGAnYe30.net
武装といえばジェリーのレーザー砲ってデザインが少し異質だよね
何の流用パーツか知らないけどかどことなくアニメっぽいというか

848 :HG名無しさん (スププ Sdbf-ld+P):2020/04/21(火) 17:37:13 ID:/HCTUKeed.net
ジェリもグラジも弾が尽きたら肉弾戦を想定しているよ

849 :HG名無しさん (ワッチョイ 7733-NNJE):2020/04/21(火) 21:45:16 ID:p4VMOhZW0.net
静岡ホビーショウ開催してたらハセガワのランナー売りで色々パーツ揃えれたのになぁ…
数年前はグロフン1.5機ファルケ本体パーツ、1/35イロコイ3機分のランナー探し当てたんだがなぁ…

850 :HG名無しさん (ワッチョイ bf9f-ycCE):2020/04/21(火) 22:50:14 ID:jvYZMMAr0.net
気になってドールハウスの初出読んじゃったよ
予備ロケット箱は最初から設定されてたけど、自動装填は記述ないな
そして動力パイプは何一つ言及がない
ただSAFSが出るまでは後方支援じゃなくて前線主力機って設定だな
SAFSが出てきて後方火器に戻った的に書いてあった
強いイメージは、すげえ強そうなナッツロッカーを上回る的な記述のせいだな

851 :HG名無しさん (ササクッテロ Sp88-3PMs):2020/04/22(水) 00:39:40 ID:S1niiqFgp.net
自動装填装置の記述って別冊SF3Dの機体解説か小説じゃなかったかな

852 :HG名無しさん (ワッチョイ f0f0-Hty+):2020/04/22(水) 19:00:30 ID:RwWtqZaY0.net
マシーネンの文字設定なんかコロコロ変わるから気にしないのが吉

853 :HG名無しさん (ワッチョイ 86ef-3RVR):2020/04/22(水) 20:10:29 ID:9zuHiYcj0.net
うむ、くだんのドールハウスはなにしろ有人機から無人機に設定変更されたしなw

854 :HG名無しさん:2020/04/22(水) 23:48:30.54 ID:+hCw271//
謎の第3勢力である兵器回収機スィーパーが
いつの間にか傭兵軍入りしてるのが悲しい・・・。

シュト軍側の黄公国みたいに傭兵軍にも友邦国てあるのかね?

855 :HG名無しさん (ワッチョイ 00e7-mcOk):2020/04/23(Thu) 00:03:14 ID:QSEPHMmU0.net
傭兵軍はなるべく有人設定でお願いしたい
イメージ的に

856 :HG名無しさん (ワッチョイ aa33-NXyr):2020/04/23(Thu) 00:56:28 ID:JRSDNErP0.net
タイトルが両軍の違った進化を示していて凄いと思った記憶
傭兵軍は兵士が改造されていく感じで、シュトラールは無人機に置き換わっていく

857 :HG名無しさん (ワッチョイ 1241-NXyr):2020/04/23(Thu) 02:00:08 ID:ddlmWZku0.net
モデグラのドールハウスの回のエピソード好きだったのに無人設定になっちゃったらあの話は無かったことになるのか、、、

858 :HG名無しさん (ワッチョイ ec33-mzp8):2020/04/23(Thu) 02:07:29 ID:5xvOvADT0.net
レーザーぶちかまそうとナッツロッカーのインプットハッチこじ開けたら生体部品が見えてトラウマになるパイロット君って考えてたわw

859 :HG名無しさん (ササクッテロ Sp88-3PMs):2020/04/23(Thu) 08:00:14 ID:CsIEt8BYp.net
ドールハウスの無人設定ってどこで出てきた?
人が入れるとこ無いから無人疑惑を読者投稿欄で指摘されて砲塔上に搭乗ハッチあるでしょってやりとりあったのは記憶にあるが

860 :HG名無しさん (ワッチョイ f331-B/PN):2020/04/23(Thu) 08:03:19 ID:Kykk4q4w0.net
ドールハウスの無人機設定っていつ頃?
年代によって違うとか?

861 :HG名無しさん (アウアウウー Sab5-KFky):2020/04/23(Thu) 09:36:56 ID:kTi7BjOma.net
>>857
有人タイプと無人タイプがあるって
考えたらOK

862 :HG名無しさん (ワッチョイ f331-B/PN):2020/04/23(Thu) 10:28:41 ID:Kykk4q4w0.net
俺も無人機設定は見た事がないんだけど、このスレで「人が乗れるスペースが無い!」って騒いでるのは居たからその妄想設定か何か?

863 :HG名無しさん (ワッチョイ aa33-NXyr):2020/04/23(Thu) 11:35:04 ID:JRSDNErP0.net
グラフィックスには有人も無人もあるのかな?とある
傭兵軍だから基本的に有人がしっくりくるかな

864 :HG名無しさん:2020/04/23(木) 12:53:07.24 ID:GZwgZJAKi
傭兵軍の無人機・・グラジのバージョン、ケンタウルスみたいなのは
無人機だよね?

865 :HG名無しさん (ワッチョイ 829f-QpYc):2020/04/23(Thu) 14:16:39 ID:U4TwaTK20.net
んじゃ都市伝説的なネット設定とでもいうべきモノか
ちらっと言及してるのが強調されて決定事項みたいに語られちゃってんのかね

866 :HG名無しさん (ササクッテロ Sp88-3PMs):2020/04/23(Thu) 16:31:58 ID:BkfxSrGYp.net
検索してみたら話の出元はこれっぽいね

http://www.ceres.dti.ne.jp/~y-okuda/mak/pages/faq/4backgrounds.html#Qdb7

867 :HG名無しさん (オイコラミネオ MM71-9I4p):2020/04/23(Thu) 18:23:41 ID:81nSfE2oM.net
バンドデシネ連載してた頃Makチャットか何かでセンセからそんな話出たような気がしますね。

868 :HG名無しさん (ワッチョイ aa33-NXyr):2020/04/23(Thu) 19:50:59 ID:JRSDNErP0.net
無人だとするとバンドデシネ末期、シュトラールの無人機が暴走して自我持ち始める段階で戦力がごそっと減る際
傭兵軍側でも暴走の被害あった方がバランスは取れるね
ドールハウス人類の敵になっちゃうのか
名前がまた皮肉が効いてる感じになるけど

869 :HG名無しさん:2020/04/25(土) 09:47:03.85 ID:qEALKYdhc
皆、ドールハウス好きだな〜この勢いでキット化してほしいス。

870 :HG名無しさん (ワッチョイ 1241-NXyr):2020/04/25(土) 19:01:00 ID:y7fH3CHJ0.net
80年代初期に独創的でカッコいい無人戦闘マシンを次々とデザインし造形していった横山さんって改めてすごいなって思います。

871 :HG名無しさん (ワッチョイ aa33-NXyr):2020/04/26(日) 00:31:56 ID:F3AEEUh40.net
ミリタリーやSFやスターウォーズのあれこれが元ネタだってがっつり書いてある割には、全然違うからいいよね

872 :HG名無しさん (ササクッテロ Spea-SKKc):2020/04/26(日) 04:19:25 ID:kjeftFJyp.net
せやな
https://i.imgur.com/uHWjAXF.jpg
https://i.imgur.com/TXwlnRI.jpg
https://i.imgur.com/z13pOBE.jpg
https://i.imgur.com/hbUR5H7.jpg

873 :HG名無しさん (ワッチョイ 129d-lg7A):2020/04/26(日) 06:06:59 ID:mx3B6rwA0.net
ハセガワから1/35ドールハウス出ないかな
1/35 SAFS、AFS付きで
ハセガワ1/35ナッツロッカーと並べてみたい

874 :HG名無しさん (ワッチョイ aa33-NXyr):2020/04/26(日) 06:55:07 ID:F3AEEUh40.net
ノイスは特に当時偵察と言ったらザク偵察型然り、大きなレンズ、カメラや複眼いっぱいが主流だったのに対して
艦船のレドームや無人偵察機みたいな方向にシフトして派生していくところ
キットのクリアパーツのクモみたいなままだと危なかった

AFSもミクロマンや機動歩兵から離れてルナポーンまで行くと電池積んだ宇宙服みたいになったり面白い

875 :HG名無しさん (ワッチョイ f0f0-Hty+):2020/04/26(日) 07:14:28 ID:NDsxDb+S0.net
ノイスポッターの頭とナッツロッカーの砲塔はSF史上に残る名デザイン

876 :HG名無しさん (アークセー Sx5f-sxIY):2020/04/26(日) 08:52:31 ID:FVvSJy7Ax.net
良いデザインだけどせいぜい「SF3D史上」でしょ

877 :HG名無しさん:2020/04/26(日) 12:28:53.95 ID:lKeXJSPZJ
戦車が車高を低くするのが流れなのに、逆に高くしちゃえ!!
とか、航空機は流線形が基本なのに、ガン無視デザインだったり
まさにそこに痺れる憧れる〜でも真似できない、・・・です。

878 :HG名無しさん (ワッチョイ bafc-Q7XA):2020/04/26(日) 16:43:27 ID:5RyvBCZ60.net
それな

879 :HG名無しさん (ワッチョイ 1241-NXyr):2020/04/26(日) 17:23:26 ID:cYSjq/ve0.net
シュテルネールとかFボートとか渋めのマシンも大好きなんで是非キット化お願いしたいですね。

880 :HG名無しさん :2020/04/26(日) 20:43:18.05 ID:SsfqSmFH0.net
ノイスポッターはやっぱ全体のデザインが秀逸だと思うぞ
ガンスはそこまでじゃねえし。アレはクレーテのがカッコいい
全般にずんぐりしてるメカの中、突然やったら折れそうなシャープなのぶちこんできて
違和感ないのはすげえわ
無人殺戮マッシーン感はアレ以上のはないと今でも思う

881 :HG名無しさん :2020/04/26(日) 21:09:52.11 ID:zTN5hZVMd.net
無人殺戮マシーン?あれ非武装やぞ?

デパートの広告ぶら下げてゆらゆら飛び回るのが本来の用途

882 :HG名無しさん (ワッチョイ ec33-mzp8):2020/04/27(月) 02:34:01 ID:CsKs2oz30.net
昔のニットーはソフビの1/20ナッツロッカー出そうしてたよな

883 :HG名無しさん (ワッチョイ a69d-IlnE):2020/04/27(月) 05:32:02 ID:97D/V9Kz0.net
単品のフリードリッヒにはマスク有無でパイロットフィギュアが2種付属って、
セット売りの方はマスク入ってなかったの?

884 :HG名無しさん :2020/04/27(月) 06:12:21.38 ID:fSEQHkU00.net
1/76ナッツ再販してほしいな
ディテール類新調して

885 :HG名無しさん (ワッチョイ c619-RkEl):2020/04/27(月) 06:26:56 ID:xE7EfQsQ0.net
>>883
セット売りの方はマスク無しのフィギュアだけだったと思う。
FBの写真見る限りマスク有りはケッツァーとかについてるフィギュアと同じ顔に見えるから、
既存のマスク無し+ケッツァーのマスク有りの2種セットなんだろう、きっと

886 :HG名無しさん (ワッチョイ 15c7-mEE2):2020/04/27(月) 07:08:54 ID:BWdda2+N0.net
>>883

セット売りにはマスク無しのフリードリッヒのフィギュアヘッドとマスク有りのケッツァーのヘッドの2種類が入ってたよ。

887 :HG名無しさん (ワッチョイ c619-RkEl):2020/04/27(月) 08:18:37 ID:xE7EfQsQ0.net
>>886
ごめんなさい、勘違いしていたようだ
手元のキット確認したらケッツァーのも入ってたわ

888 :HG名無しさん (ワッチョイ 829f-QpYc):2020/04/27(月) 11:05:17 ID:WmF4O1Db0.net
>>881
そうなんだよ、それで当時キット買って偵察機って設定で二度びっくりしたわw

ガチャーネンと1/76を水性塗りしはじめたが、コレいいな
家族がいても気にならんし、サイズ的にも10分だけ塗装しようとか気軽にできる
完全監視なリモートワークじゃないなら仕事しながらちょっとづつ作業できるわ
ミッチャクロン使えばレジンでもケープ技法できるのもわかった

889 :HG名無しさん:2020/04/27(月) 12:11:33.88 ID:m5xP/aclf
>>881
 ノイスて最大速度200km以上出せるそうだから、メチャ硬そうな
球体記憶ポットをぶちかますじゃないの?

890 :HG名無しさん (ワッチョイ f0f0-Hty+):2020/04/27(月) 12:27:17 ID:fSEQHkU00.net
殺戮はともかくノイスの理屈が通じなさそうな顔は怖い
目?が中心からズレてるのも怖い

891 :HG名無しさん (ワッチョイ aa33-NXyr):2020/04/27(月) 13:47:06 ID:bEJPOyir0.net
中枢の無い司令塔が乱立してる不気味さは出てると思う

892 :HG名無しさん (スフッ Sd94-JuNk):2020/04/27(月) 14:15:00 ID:vpPIZuFId.net
ナッツは1/48がちょうどいい
1/35無駄にでかすぎ

893 :HG名無しさん (アウアウウー Sab5-VrTt):2020/04/27(月) 15:14:27 ID:TzXyL7fJa.net
クラッフェンフォーゲルは殺戮兵器かも

894 :HG名無しさん :2020/04/27(月) 15:49:32.93 ID:bEJPOyir0.net
バンドデシネってスネークアイプロファイルので終わり?

895 :HG名無しさん (ササクッテロ Sp88-3PMs):2020/04/27(月) 18:51:53 ID:G5i8fLtGp.net
フリードリッヒに続きキュスターも単品発売決定か

896 :HG名無しさん :2020/04/27(月) 18:54:20.14 ID:G5i8fLtGp.net
どっちかっつーとクレーテ、パックレーテ、キュスター全部入りがいいけど、キュスター単品の後しばらくしてからだろか

897 :HG名無しさん (ブーイモ MM5e-GZXn):2020/04/27(月) 19:54:49 ID:JB3z5v5/M.net
キュスターは売れるのかな?
クレーテ系は大きさもあって手を出しづらいし
上手い人が作るとかっこいいんだけどね

898 :HG名無しさん (ワッチョイ aa33-NXyr):2020/04/27(月) 23:21:24 ID:bEJPOyir0.net
クレーテが普通に高くなってるからクレーテ/キュスター表記の方が売れるかもしれない
キュスター&フリードリッヒの箱が絶妙に積みにくい大きさだから別々は嬉しい

899 :HG名無しさん (ワッチョイ dff0-/7pE):2020/04/29(水) 09:11:12 ID:tW+dCf5P0.net
ステイホームするために買いました
https://i.imgur.com/2GswR9o.jpg

900 :HG名無しさん (スップ Sd7f-qnEK):2020/04/29(水) 09:55:32 ID:qv2l8/n1d.net
いいなかっこいい!

901 :HG名無しさん (ワッチョイ bf9f-h83k):2020/04/29(水) 13:23:14 ID:WKSyfN/Z0.net
延期すると思ってたけど
ルナガンスのウェザリングVer、発売日通りで届いたわ

902 :HG名無しさん :2020/04/29(水) 19:49:00.13 ID:tW+dCf5P0.net
見切り発射で関節を仕込んでみました
先は長いぞ

https://i.imgur.com/XporRXI.jpg
https://i.imgur.com/MX34wSD.jpg

903 : 【大凶】 (ワッチョイ c733-aSRK):2020/05/01(金) 05:38:56 ID:XEcx1feL0.net
何か出ろ

904 :HG名無しさん:2020/05/01(金) 22:56:00.12 ID:v/zxBoWpn
映画見たかったな・・・。

905 :HG名無しさん (ワッチョイ c733-4AVG):2020/05/02(土) 09:07:17 ID:u5+L+Kq60.net
でじたみんにアクアマリンのラプターが
再生産ではなさそうだしどっかの問屋の在庫でも出てきたかな

906 :HG名無しさん :2020/05/02(土) 20:32:48.94 ID:5poq0lxGM.net
>>905
持ってるから買わなかったけど
どこから出てきたんだろうね

907 :HG名無しさん :2020/05/02(土) 20:37:42.57 ID:Jzq+PTQD0.net
結局この本再販されんかったなあ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n418916470

908 :HG名無しさん (ワッチョイ e7f0-WRor):2020/05/04(月) 09:24:05 ID:mLjnQz+s0.net
アクアマリンって今活動してるの?

909 :HG名無しさん:2020/05/04(月) 16:12:48.83 ID:TY1niaX/7
東大院生と本気数学トーク!!【数学ボーイZ 数学野郎さんコラボ】
https://www.youtube.com/watch?v=787N_AlSI0I
中3で数V先取り!? 京大数学系YouTuber古賀さんに開成中高時代を聞く!
https://www.youtube.com/watch?v=npswPUea1-M
開成から京大理学部に進学した理由とは?古賀さんに京大の実態を聞く!
https://www.youtube.com/watch?v=I8nWEHhgzxI
高校数学と何が違うの?大学数学でつまずかないためのアドバイス![大学数学準備講座1/4]
https://www.youtube.com/watch?v=duXZGbRviG4
数学は「定義」にかえることが大事!
https://www.youtube.com/watch?v=yhrUT4bLm7Q
数を創る話〜自然数から複素数への構成〜
https://www.youtube.com/watch?v=dQ2nFUTNchU
高校生でも雰囲気だけ分かるガロア理論
https://www.youtube.com/watch?v=LiPv0VuSvaE
高校生でも雰囲気だけ分かるゼータ関数とリーマン予想
https://www.youtube.com/watch?v=MaerL2XLaqk
【高校生でもわかる】いろいろな積分 リーマン,ルベーグ...
https://www.youtube.com/watch?v=jzfaFCDn5JY
大学で本気で学問をしたい人へのアドバイス
https://www.youtube.com/watch?v=7G7XbRSdk9k

910 :HG名無しさん:2020/05/04(月) 23:25:42.99 ID:RwfLBWNpZ
そもそも何故に横山先生はMGを離れたのでしょうか? 基本的な質問ですみません。

911 :HG名無しさん (ワッチョイ c733-4AVG):2020/05/05(火) 00:20:17 ID:i3eXVjym0.net
>>906
マシーネン毎度謎在庫すぎるけど問屋かな
バンダイは不良品交換用が出て来る事もあるけど

一瞬ラプター再生産からの35ファルケ復活あるかと期待したけど、他の店に出てなかったから諦めた

912 :HG名無しさん (ブーイモ MMcf-tp8M):2020/05/05(火) 01:40:24 ID:7n6111NgM.net
1/35のファルケは欲しいな
どこか出してくれると良いけど
スーツほどは売れないだろう難しいのかな

913 :HG名無しさん (ワッチョイ df41-4AVG):2020/05/05(火) 08:49:50 ID:LzJNj1XS0.net
アクアマリンが出す予定の銀河英雄伝説のブリュンヒルトも発売怪しそうだし、屋台骨が揺らいでるのかも

914 :HG名無しさん (ワッチョイ df41-4AVG):2020/05/05(火) 08:51:44 ID:LzJNj1XS0.net
あ、すみませんブリュンヒルトもう発売されまるみたいです失礼しました。

915 :HG名無しさん (ワッチョイ df41-4AVG):2020/05/05(火) 08:52:58 ID:LzJNj1XS0.net
何度もすみませんまだ発売してませんでした来年に延びてるみたいです。

916 :HG名無しさん (ワッチョイ a75e-rZIF):2020/05/05(火) 11:17:45 ID:LsQHdPyS0.net
マシーネンってヤフオクで常に活発に、高めに取引されてるよね
そんなに人口いるのか?
それとも少人数がグルグルまわしてるだけなのか?

917 :HG名無しさん (ワッチョイ c733-4AVG):2020/05/05(火) 12:53:44 ID:i3eXVjym0.net
自粛中だからか最近少し上がってるね相場

918 :HG名無しさん (アウアウウー Saab-xgFU):2020/05/05(火) 17:14:53 ID:GOi5IU9La.net
NIKEの社長がプライベートジェットで日本にマシーネン買いに来たってエピソード
凄いよね

919 :HG名無しさん (ワッチョイ c733-aSRK):2020/05/05(火) 21:58:20 ID:XUkV3mL50.net
ちょうどその記事載ったMG読んでたわ

920 :HG名無しさん (ワッチョイ 6af0-iu1T):2020/05/06(水) 14:04:35 ID:CGp0XCUP0.net
なかなか進まなかった( ´・ω・`)
https://i.imgur.com/qGhUp9H.jpg

バイクに乗る最低限の目標はクリアしたのでよし
https://i.imgur.com/ebiXmpN.jpg

921 :HG名無しさん (ワッチョイ 3f31-jgrQ):2020/05/06(水) 15:02:53 ID:azKTcrqy0.net
ヘキサギア?>芯になったモデル

922 :HG名無しさん (スプッッ Sd8a-Hfpb):2020/05/06(水) 15:29:34 ID:uYeQFv9Vd.net
こないだアップしてたニットーのですかな?
ヘキサギアって造りはどうですか?

923 :HG名無しさん (ワッチョイ cf69-Zn08):2020/05/06(水) 15:57:57 ID:bymZyQa40.net
>>526
BEAMSの今日限定1000円OFFクーポンが使えたからスケッチブック買ってみた

924 :HG名無しさん (ワッチョイ 6af0-iu1T):2020/05/06(水) 16:04:39 ID:CGp0XCUP0.net
>>921
バイクはヘキサギアですが
AFS本体はその他ジャンクのミキシングです

・肩…30mm
・右手…アニマギア
・左手…アッセンブルボーグ
・腰と太腿…換装少女

>>922
組み立て易いしモールドも控えめなので
マシーネンにも合うかと思います
また5?ジョイントで組み替え可能なので
マシーネンをカスタマイズするのにも向いてるかと

925 :HG名無しさん (ワッチョイ 3f31-jgrQ):2020/05/06(水) 16:50:20 ID:azKTcrqy0.net
結構、色々組み合わせてるだな

926 :HG名無しさん (ワッチョイ 269f-gIrT):2020/05/06(水) 17:42:00 ID:kD3o1RJa0.net
>>923
ほんまや
会場でもスルーしたけど割引ならポチるわ

927 :HG名無しさん (ワッチョイ 1733-IERH):2020/05/06(水) 21:31:21 ID:sVX6DtOU0.net
>>920
それなんてモスピーダ
 
いや良くやってるつう意味で

928 :HG名無しさん (ワッチョイ 6aac-oySJ):2020/05/07(Thu) 02:54:40 ID:F+w9v3Of0.net
中国の工場も動き出してるみたいだし
そろそろガチャーネン3の発売日決まらんかな

929 :HG名無しさん (ワッチョイ 6a33-IY8Z):2020/05/07(Thu) 23:12:05 ID:X/rS5bc30.net
6月に変更になったんだっけ

930 :HG名無しさん:2020/05/07(木) 23:39:20.10 ID:Xg093vW/M
映画は結局企画倒れか・・・。

931 :HG名無しさん (JP 0He6-pZHk):2020/05/07(Thu) 23:46:18 ID:g465zVR5H.net
おもちゃの製造なんて後回し

932 :HG名無しさん (ササクッテロル Sp33-IY8Z):2020/05/08(金) 04:25:59 ID:6TkH2LSap.net
何だかんだガチャーネンのラインナップ完璧に近かったんだなあ
ハセガワ様のグスタフメルジーネは除いて、再生産見込めないアクアマリンのラプターは出し
主要スーツは一応揃う
pkaもあるしラクーンのパーツでラプーンもできるし満足

933 :HG名無しさん (ワッチョイ fbf0-jW3u):2020/05/08(金) 09:37:12 ID:SZbOYBb50.net
PKAこそハセガワのカリっとしたモールドで出してほしいわ

934 :HG名無しさん:2020/05/08(金) 19:04:07.02 ID:P/2HOyu/H
ハセガワ様がホルニッセ(1/20・1/35どちらでもいいから)作ってくれたら凄いのができそう。
最低5個は買いだ!ウエーブ&日東ストック何個かあるけどそれでも買いだ!

935 :HG名無しさん (ワッチョイ 1733-IERH):2020/05/08(金) 23:02:44 ID:5vKCsugj0.net
Ma.kカラーのマスク同梱でガチャーネン3

936 :HG名無しさん (ワッチョイ 6a33-oFdC):2020/05/11(月) 22:23:04 ID:w1Ly2ta30.net
オク値段どんどん上がるなあ

937 :HG名無しさん (ワッチョイ 269f-gIrT):2020/05/11(月) 23:32:47 ID:rbeRFzjH0.net
ガチャーネンとハセと纏めて作ってたが
ハセは別段そこまでできがいい、ってほどでもねえ割に
処理しないといけないラインが多くてメンド臭い
ガレキも一気に処理して組んだが、展望喫茶はやっぱ作りやすいな
ただなんで同梱鉄線が真鍮じゃなくて鉄なんだ……加工しづらいったら
そしてガレキ作る層は真鍮線は持ってるだろうから同梱せんでもいい気はする

938 :HG名無しさん (ワッチョイ 1733-IERH):2020/05/12(火) 00:05:00 ID:lm8l4eiG0.net
真鍮線はニットーのキットのオマージュとかw

939 :HG名無しさん (アウアウウー Sa1f-7Ul6):2020/05/12(火) 11:34:12 ID:E0RACvCua.net
ハセのメルジーネ2体作ったけど、けっこう大変だったw
スジ目のラインは合わないし、ペーパーかけるとすぐ消えちゃうしな
結局適当に塗装でごまかしてしまった

940 :HG名無しさん :2020/05/12(火) 18:47:06.87 ID:RuPvSBzF0.net
昔の生産分持ってるけどサンドイエローの成形色だと
モールドがダルい感じに見えてちょっと手が出にくいんだよな
ハセガワグレーでいいのにな。

941 :HG名無しさん (ワッチョイ cb6c-3QAi):2020/05/12(火) 18:57:10 ID:i/WT556w0.net
そこでトライツールのけがきノコギリですよ

942 :HG名無しさん (ワッチョイ 6a33-oFdC):2020/05/12(火) 20:47:07 ID:S8uCKTtP0.net
ハセガワの無人機シリーズマシーネンっぽいな

943 :HG名無しさん (ワッチョイ 6bac-gIXh):2020/05/13(水) 18:06:09 ID:pNG7BnQO0.net
>>942
何のことかなと思ったら飛行機?
http://www.hasegawa-model.co.jp/product/02313/

むしろエースコンバット3のコフィンシステムっぽい

つか他のエスコン機は出すのにいつまでたってもAC3から出さないと思ってたら
オリジナルでやってたんか

944 :HG名無しさん :2020/05/13(水) 22:17:37.92 ID:I+4+zEiq0.net
>>943
それの方が似てた
コンセプトはマクロスプラスのゴーストもかな
2016年にはAIがパイロットにシミュレーターで勝ったって記事が出て来たしいよいよ実現しそうな感じするなあ

AIもだけど、窓有りが窓無しになり小さいセンサーのみ露出って見た目の経過がまんまマシーネンのスーツだなと
パワーアシストスーツや宇宙服もだが何十年も経つとどんどん現実とリンクしていくのが面白い

945 :HG名無しさん:2020/05/13(水) 22:38:32.25 ID:nSSMAgMCs
今さら日東クラッヘン入手!シュリンクぼろぼろ&箱ゆがみまくりでしたが中身は無事。
こんな超絶キットが当時は2000円で買えた。何でも無いような事が幸せだったと思う。

946 :HG名無しさん (ワッチョイ 2d96-SLSC):2020/05/14(Thu) 18:55:00 ID:HO3FfRKR0.net
センセがご存命の内に映画化されるのかねぇ

947 :HG名無しさん (ワッチョイ 3f33-KD4K):2020/05/14(Thu) 23:39:11 ID:QPb7ZdKR0.net
ノータッチのビデオでも観るか
あー足痒いー

948 :HG名無しさん (ワッチョイ 7767-21+v):2020/05/15(金) 00:24:23 ID:A8I8WI7Y0.net
>>948

949 :HG名無しさん (ワッチョイ 979d-32x/):2020/05/15(金) 20:26:10 ID:hEanrS9m0.net
1回500円のガチャ形式がファイナルってことは値上げしてファイアボールとケッツァーみたいな売り方になるのかね

950 :HG名無しさん (ワッチョイ 3f33-KD4K):2020/05/15(金) 22:16:44 ID:BtkxTf1g0.net
過去のホビーリンクジャパンでイエサブ1/35投げ売り思い出した

951 :HG名無しさん (ブーイモ MM5b-AL8b):2020/05/15(金) 23:20:27 ID:0KUV2uXTM.net
>>949
3Dプリンタのレジンになるのでは
そんなのはいらんけど
あとでかいのもいらん

952 :HG名無しさん (ワッチョイ 6bac-gIXh):2020/05/16(土) 02:01:11 ID:lFmmXHBr0.net
>>949
選んで帰るなら多少値段上げても良いな
あと、500円制約外れてコスト的に無理だった機体が出るのも良い

953 :HG名無しさん (ワッチョイ 2d96-SLSC):2020/05/16(土) 02:41:18 ID:nSShuwHe0.net
波様ラプターとかSGとか再販してよ〜
シーピッグもラプーンも再販してょ〜
無理ならA8/R8 出してよ〜
お願い〜

954 :HG名無しさん (バットンキン MMe3-/8EM):2020/05/16(土) 06:08:43 ID:4p2uWmU5M.net
単純にma.kシリーズが終わるって事だろ
何で形態変えて販売されるかもとか期待できるんだ

955 :HG名無しさん (ワッチョイ 979d-32x/):2020/05/16(土) 11:11:59 ID:rosyYJ0q0.net
>>954
宮脇修一 海洋堂センム
@sennmusann
35ガチヤーネン横山宏ワールド コロナで少し発売遅れて6月下旬発売です。

ファイナルとありますが次回よりカプセル価格の500円での販売は無理なのでマシーネン/横山宏ワールドは続きますが
カプセルでの販売は今回が最後となるのです。

500円で買えるのは今回限りさあ急いで買ってくださいね!

956 :HG名無しさん :2020/05/16(土) 13:44:39.40 ID:FwGGAsclK.net
公式からの発表があったと言う事ね

957 :HG名無しさん (ワッチョイ 1333-7tKh):2020/05/16(土) 14:58:26 ID:rHOvH87R0.net
ガシャポンはバンダイも消費税上がる度にシリーズ刷新してるよね
制約が外れて無人機や大型も出るかな

958 :HG名無しさん :2020/05/16(土) 15:05:27.02 ID:lFmmXHBr0.net
まぁブラインド販売自体は継続かもしれん

959 :HG名無しさん :2020/05/16(土) 15:06:18.76 ID:Eaa6LIwT0.net
500円だから良かったのになあ

960 :HG名無しさん (ガラプー KK75-yi7n):2020/05/16(土) 16:36:19 ID:FwGGAsclK.net
古いのを三個セットとかで売って欲しい

961 :HG名無しさん :2020/05/16(土) 17:03:37.16 ID:UHZX1d+T0.net
ガチャーネン、デカールが同梱一枚だけだと足りないのがいただけない
箱買いしたのにBが一枚も無いとかあるし
1体1000円くらいは気にならんから一つ買えば完結してる形にしてほしいわ
ライン処理とかほとんどしないで手軽に完成する、ってのはすごく楽しいし
やっぱ1/20だと本番!みたいにきっちり仕上げないと、的な感でるし。なんつってもキットなかなか売ってないし

962 :HG名無しさん (ワッチョイ 1333-7tKh):2020/05/16(土) 22:32:03 ID:rHOvH87R0.net
手始めにAFS再販箱売りとかあるといいね
あれだけ枯渇してる気がする

963 :HG名無しさん (ワッチョイ 0196-EoUu):2020/05/17(日) 07:18:22 ID:5oFgWW/j0.net
AFS系は各スケールでいろんな形で販売して欲しいねえ
トライデント(水陸両用AFS)と手頃な大きさの母艦のネプチューンが欲しい
ネプチューンはイラストや立体は存在するのかな

964 :HG名無しさん (ブーイモ MMe1-/gT4):2020/05/17(日) 12:27:43 ID:GUBVZ19tM.net
ASFとSAFSくらいはレッドミラージュみたいな定番で良い気がするけどね。

965 :HG名無しさん (ワッチョイ 1931-uRPb):2020/05/17(日) 14:18:43 ID:57yi9WbX0.net
AFSのポーン系って武器は赤外線レーザーを止めて、エクサイマーとかになっているんだろうか?

966 :HG名無しさん (ワッチョイ 3f33-KD4K):2020/05/18(月) 04:04:47 ID:txNrOgAt0.net
エキシマー

967 :HG名無し:2020/05/19(火) 19:18:15.65 ID:7MLC4TWKm
AFS 簡易量産型Mk-3で打ち止めせず、WW2英国機みたいに
MK−××と上部も把握困難なくらいしちゃよかったのにな。

968 :HG名無しさん (ワッチョイ 2d96-SLSC):2020/05/19(火) 19:39:39 ID:6Tw0twZq0.net
センセの動向が全く見えないんだけど顔本では頻繁に発言されたりされているの?

969 :HG名無しさん :2020/05/19(火) 20:41:16.43 ID:O9G6fchi0.net
センセのインスタグラムは見てないの?
閲覧制限はかかってないからアカウント作らなくても見れるよ
最終更新は4/26のフリードリッヒの作例だよ

970 :HG名無しさん (アークセー Sx75-NgWk):2020/05/19(火) 23:11:45 ID:YC47CosXx.net
顔本ってなんだ

971 :HG名無しさん (ガラプー KK9d-yi7n):2020/05/19(火) 23:24:23 ID:GuVNTfQDK.net
Facebookだろ

972 :HG名無しさん (ワッチョイ 9a33-O5Ya):2020/05/20(水) 03:24:16 ID:ijtRgTuW0.net
キュスターの箱絵使い回しでいいって言うかあのカステン版の箱やバンド・デシネの裏のキュスター好き
ああでも新塗装パターンも見たいな

973 :HG名無しさん (ワッチョイ a3f0-jiYv):2020/05/22(金) 13:03:04 ID:CfY8LikZ0.net
クラッヘンまだー?

974 :HG名無しさん (スッップ Sdba-KE3+):2020/05/22(金) 19:39:31 ID:CBgVAvQKd.net
石油値下がってるのに原材料費は関係ないんやなぁ

975 :HG名無しさん (ガラプー KK33-71vu):2020/05/22(金) 19:46:01 ID:8GnjojXoK.net
>>974
ガソリンは上がるらしいぞ

976 :HG名無しさん:2020/05/23(土) 19:19:33.08 ID:myxu0708W
まあガソリンは半分以上税金だからよォ・・・。
それより給付金音沙汰なしと思ったら自動車税の請求はキッチリ来たのは笑ったわ。

977 :HG名無しさん (ワッチョイ df33-49AX):2020/05/24(日) 01:21:57 ID:Lt851hD30.net
あの世界の燃料は何だろう
スーツの動力源は人力とバッテリー?
無人兵器は?ファルケやフレーダーマウスは?

978 :HG名無しさん (ワッチョイ 0e6c-B1PQ):2020/05/24(日) 10:06:56 ID:9gsz/H8l0.net
ジェリカンおじさんに聞けよ

979 :HG名無しさん (ワッチョイ 769f-f9J/):2020/05/24(日) 11:15:06 ID:VAeb5QSR0.net
マシーネンレベルならプラ原価なんて100円もしねえだろ
製造業で考えるレベルだとプラリベットはキロで数百円ってトコのはずだろ
プラ原価の変動なんて値段を左右するモンとは思えん

980 :HG名無しさん (テテンテンテン MMb6-D1oa):2020/05/24(日) 19:56:59 ID:rFHjCUxXM.net
>>977
地上用は内燃機関っぽいエキパイがあるから、エンジンで発電するいわゆるeパワー方式と思われ
宇宙用は全てバッテリーと燃料電池で賄う
宇宙は無重力なのでクソ重いバッテリーを沢山積んでも問題なし

981 :HG名無しさん (ブーイモ MMe7-WALC):2020/05/24(日) 20:04:07 ID:Jbg21mt5M.net
でもファイアボールとかプラウラーが積んでるあのタンクみたいなのが電池とは思えない
直接バーニアに繋がってるし

982 :HG名無しさん (テテンテンテン MMb6-D1oa):2020/05/24(日) 21:38:12 ID:JE3A+SUjM.net
そりゃ推進剤タンクだろ

983 :HG名無しさん (ブーイモ MMe7-WALC):2020/05/24(日) 21:56:01 ID:YQcv5b5oM.net
>>982
そっか、すまんです

984 :HG名無しさん (ワッチョイ df33-49AX):2020/05/25(月) 00:02:44 ID:RspM1L6H0.net
パイロットの酸素は?

985 :HG名無しさん (ワッチョイ 3332-c0Id):2020/05/25(月) 00:45:14 ID:ieAvIAjL0.net
酸素タンクは今から約800年後が舞台なんだから宇宙服に超コンパクトに内蔵されてんじゃなかろうか

986 :HG名無しさん (ワッチョイ 9a33-O5Ya):2020/05/25(月) 06:44:59 ID:38FnCQFC0.net
装甲の素材や燃料や電池それぞれが高性能、高効率化してるんだろうなあ
生産も今でも3Dプリンタが出てきてるし、AGEシステムとまではいかなくても、全然違うんだろうな

987 :HG名無しさん (ワッチョイ bb96-xVew):2020/05/25(月) 15:07:38 ID:Nr9EdEWg0.net
間接視認システムの開発はまだでしょうか?
後、人工生体パーツ移植を充実させて
ぼくのちんこを大きいのと取り換えてほしいです

988 :HG名無しさん (ワッチョイ bb96-s4/3):2020/05/25(月) 19:18:21 ID:YGQQU7bw0.net
>>984 >>985
超小型の酸素タンクやそれに類する物は海底少年マリンのオキシガム
コブラのオキシシガー、マップスの入れ歯などがあるね

989 :HG名無しさん (アウアウウー Sac7-B1PQ):2020/05/25(月) 22:10:33 ID:uvzlTzpda.net
レーザーはこんな感じ
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20200523-00179923/

990 :HG名無しさん (ワッチョイ 9af0-ysP0):2020/05/26(火) 00:33:14 ID:ENvvb6YX0.net
脚の可動域域を広げてみました
https://i.imgur.com/e0hrkbG.jpg
https://i.imgur.com/d9WH9YW.jpg

立たせると少し不恰好
https://i.imgur.com/eCtV2Lg.jpg

991 :HG名無しさん (アークセー Sxbb-d4op):2020/05/26(火) 00:45:12 ID:O+LN1ithx.net
ロボットみたいだ

992 :HG名無しさん (ガラプー KK33-71vu):2020/05/26(火) 01:08:03 ID:vL6ljcZpK.net
ここまで出来たんだ
凄いね

993 :HG名無しさん (ワッチョイ df32-jiYv):2020/05/26(火) 08:54:09 ID:R/XCzo850.net
>>974
10年くらい前の原油高さわぎのときガンプラMG・HGUCが
再販時に値上げを検討してるって記事があったな
単なる値上げにせずたとえばガンキャノンの頭パーツを新しくして
カメラ部分をクリアパーツにしたりとか割高感をおさえるようにはしたい
とか言ってたけど、けっきょく原油価格が落ち着いたせいか立ち消えになったが

検索したらまだ残ってる記事があった
「原油高騰でガンプラも値上げ。ホビーファン大打撃」
https://news.livedoor.com/article/detail/3555388/

ある程度継続して原油価格が下がるんなら影響あるかもだが一時的だろうし
安くするのは企業利益的に難しそう

それよりフリードリヒ出荷いつ?

994 :HG名無しさん :2020/05/26(火) 09:08:39.25 ID:U6mCP4W8d.net
>>993
F91のとき、原材料費抑えるためにMSの身長
低く設定したとかあったなぁ

石油が下がって原材料費下がるのは来年くらいなのか
マシーネンは大量生産品じゃないから影響ないか

995 :HG名無しさん (ワッチョイ 1a7d-Jp3h):2020/05/26(火) 10:08:38 ID:TyCuVtVJ0.net
フリードリヒはそろそろでしょう。アマゾンから早まりそうってメール来てた

996 :HG名無しさん (ワッチョイ 769f-f9J/):2020/05/26(火) 14:08:49 ID:r+OnRuXn0.net
SF3Dの頃から作ってるけど
可動域増やす改造ってはじめてみたかもしれないと思ってる
みんなポーズなんて固定でいいから、蛇腹のリアル感だすのどうするかって方向になってるよね

997 :HG名無しさん (ワッチョイ a3f0-s4/3):2020/05/26(火) 16:17:57 ID:zGg6VaVg0.net
そもそもスーツ類は派手なポーズが似合わないし
ボサーっと立ってるのが一番カッコいい

998 :HG名無しさん (ガラプー KKe7-71vu):2020/05/26(火) 16:25:54 ID:vL6ljcZpK.net
俺は素直に凄いと思ってる
考え付くだけでも大したもんなのに実行してるんだから

999 :HG名無しさん (ワッチョイ 5bfc-ezQX):2020/05/27(水) 13:30:10 ID:X1uHZ6eh0.net
二重関節に改造してる人は今までもいたけどな
ただ上でも言われてるようにma.kスーツは大きなポーズ似合わんから多くの人はやらんだけだと思うぞ
海外モデラーでよく脚広げたりしてるの見るけどやっぱりダサい

1000 :HG名無しさん (アウアウウー Sac5-5ISU):2020/05/27(水) 14:27:09 ID:zs5EQ6OKa.net
止め画ですらアクションポーズが微妙
スクリーンで動く想像が出来ない

1001 :HG名無しさん :2020/05/27(水) 22:10:29.68 ID:wXDRlHLQ0.net
>>994
>F91のとき、原材料費抑えるためにMSの身長
低く設定したとかあったなぁ

それガセだから

1002 :HG名無しさん :2020/05/27(水) 22:46:52.29 ID:V8bbXebL0.net
フリードリッヒは5月下旬発売と書いてあるけどいつ来るんだろ?

1003 :HG名無しさん :2020/05/27(水) 23:08:58.26 ID:yViQyUA40.net
結構速いらしいがジャンプ歩行とホバーの間みたいな感じなのかな
エアホッケーのパックみたいな

1004 :HG名無しさん (テテンテンテン MM4b-ymXE):2020/05/27(水) 23:41:10 ID:J7oK5GRLM.net
>>1001
でもコクピットハッチの大きさとか、従来のMSと大差ないんだぜ
デザイン上がってから急遽小型化設定盛ったとしか思えない

1005 :HG名無しさん (ワッチョイ 4933-jILE):2020/05/28(Thu) 04:20:56 ID:ysu/81cN0.net
原材料と言えば幸せのペレットの使い道に困る。

1006 :HG名無しさん (ワッチョイ c1f0-MDw3):2020/05/28(Thu) 20:22:48 ID:xBtTDrRJ0.net
キュスターも単品販売来たね

1007 :HG名無しさん :2020/05/28(木) 22:35:11.49 ID:dmLegRmE0.net
フリードリッヒ発送メール来た

1008 :HG名無しさん (ワッチョイ 9333-VESM):2020/05/29(金) 02:01:36 ID:v0U/v1Z40.net
箱やデカールも楽しみだなー

1009 :HG名無しさん (ワッチョイ 2b32-ULWp):2020/05/29(金) 05:12:34 ID:GAblCYP50.net
>>1004
F91以降のMSダウンサイジングはトミノ監督の要望
MSと人間の演技を近づけたかったからで本当はオーラバトラーサイズまで小さくしたかったとのこと
ソースはずっと前のグレメカの小型MS特集号のサンライズ設定担当井上氏インタビュー

ちなみに監督の要望をバンダイに報告に行ったのも井上氏で
バンダイはいい顔しないだろうな…って憂鬱でいったら
そうですかわかりましたーってカンジにあっさり了承してくれて助かった
とも言ってた
もし機会があれば読んでみるといい

スレチ長文、失礼した

1010 :HG名無しさん (ブーイモ MMab-y2hD):2020/05/29(金) 07:16:21 ID:Ops9xHmpM.net
>>1009
だから誰の要望とか関係なく、普通サイズでデザイン進行してたのに、急遽デザインそのまま小型化が決まったのは事実なんでしょ?
小型化をデザインに落とし込めてないから、ジェガンと戦った時に小さいのがわかるくらいで、演出的にはなんの効果も生み出せてない
その反省がVガンに活かされた訳だが

1011 :HG名無しさん (ブーイモ MMab-y2hD):2020/05/29(金) 07:19:18 ID:Ops9xHmpM.net
とはいえ、Vガンと比べるとガンイージはダメだな
従来サイズの感覚で描かれている

1012 :HG名無しさん (ワッチョイ 5bfc-ezQX):2020/05/29(金) 11:20:05 ID:bhnfE/Zt0.net
他所でやれよ…

1013 :HG名無しさん (ワッチョイ c1f0-ULWp):2020/05/29(金) 12:23:14 ID:+0jFQU0C0.net
グスタフ系のサイドグラスのガードは無い方がいいと思うのはおれだけではないはず

1014 :HG名無しさん :2020/05/29(金) 13:15:17.46 ID:f4jr+58f0.net
フリードリヒは明日発売できそうだし
ガチャーネンも来月で固まったみたいだな
新製品っていっていいか微妙だが、ここんとこいいペースで色々でてくるな
もうちょっと再販してくれるといいんだなあ

1015 :HG名無しさん (ワッチョイ c1f0-ULWp):2020/05/31(日) 07:56:48 ID:1DZ3qu2c0.net
F型は初期イラスト通りの二の腕丸ごと蛇腹になってる方が良かったなぁ…

1016 :HG名無しさん (ワッチョイ a132-2J8r):2020/05/31(日) 09:25:02 ID:k5BsPVBM0.net
初期型って、それD型よ

1017 :HG名無しさん :2020/05/31(日) 10:16:04.56 ID:Wu1jPLEV0.net
ドーラの腕とか今見るとカッコ悪いし
どうしてもそれが良いならパテで作れば良いだけでしょ
なんでも過去のものがいいみたいな人は浅井さんみたいでちょっと嫌い

1018 :HG名無しさん :2020/05/31(日) 10:19:37.60 ID:1DZ3qu2c0.net
>>1016-1017
ドーラとは別でそういうイラストがあったんだよ

1019 :HG名無しさん :2020/05/31(日) 10:19:46.41 ID:tdpSbHKr0.net
そもそもマシーネンに
「過去のもの」でないものなんか
ある?

1020 :HG名無しさん :2020/05/31(日) 10:26:18.74 ID:/HcuP6jB0.net
D型はいいアレンジだよなぁ。一番好き

1021 :HG名無しさん :2020/05/31(日) 10:28:35.87 ID:Wu1jPLEV0.net
>>1019
日東のキット最高、WAVEのはアレンジされててクソみたいな人の事ね
浅井の人とか毎回そんな動画あげてるから

1022 :HG名無しさん (ワッチョイ 9341-VESM):2020/05/31(日) 11:06:10 ID:mvZcUPQi0.net
フリードリヒは旧PKAとのハイブリッドな背面エンジン部分が最高にカッコいいと思う。むしろ新型のグスタフのグリルの方が旧式に感じる。

1023 :HG名無しさん :2020/05/31(日) 12:29:40.10 ID:KSek26Rra.net
そろそろH型ハインリヒの新規キットを

1024 :HG名無しさん :2020/05/31(日) 14:57:36.84 ID:pqGmh25l0.net
バンダイの光武組んだけどフェイスブックのグループに投稿しにくいね。
横山氏が光武のデザイナーにクレーム入れたのは知っているけど決着ついたのかな?
デザイナーが逃げたまま?

1025 :HG名無しさん :2020/05/31(日) 15:38:27.98 ID:p55D6SviF.net
>>1020
ドーラも欲しいがキュスターが単品来たし、そろそろグッカーが欲しいな!当然、夜間迷彩で!
あの黒グレーのスプリッター迷彩がカッコイイ。
キュスターの箱絵も夜間迷彩にして欲しいが、フリードリッヒに合わせるんだろうな。

1026 :HG名無しさん :2020/05/31(日) 15:50:15.43 ID:AjEgfWOKx.net
夜間戦闘用のパワードスーツってどういうこと?
普通のパワードスーツは日が暮れる前に家に帰らなきゃいかんの?

1027 :HG名無しさん (ワッチョイ 9333-VESM):2020/05/31(日) 16:50:04 ID:QZ10eG8v0.net
各種センサー積んだり静音になってたりじゃないかな

1028 :HG名無しさん :2020/05/31(日) 17:30:44.84 ID:1DZ3qu2c0.net
>>1022
それが小林誠のアイディアというのは黒歴史なのかな?

1029 :HG名無しさん :2020/05/31(日) 19:46:58.71 ID:56h6LMNy0.net
>>1025
グッカーもええよね。グスタフの古臭さが緩和されてるし。

>>1026
夜間戦闘機というカテゴリが昔は有ったのでそれのオマージュじゃないかな?
理屈はともかくノリがカッコイイじゃね?
昼間に使っちゃアカンという理由も無いんですけどね。

1030 :HG名無しさん :2020/05/31(日) 19:48:44.42 ID:56h6LMNy0.net
>>1028
作品と人間性は必ずしも比例する訳では無いでしょうね。

1031 :HG名無しさん :2020/05/31(日) 19:55:02.42 ID:mjahoW+G0.net
マシーネンみたいに細ーく長くだと、本気で元ネタやお約束分かってないんだかボケてるのか判断しにくいな
なんだかんだ新製品でてるし、最近知ったって若い子も多いだろうしな
とりあえずPKAの元ネタはBf109で、カラーリングも名前もそこからやで

1032 :HG名無しさん :2020/05/31(日) 20:40:51.40 ID:kLrL5Cnm0.net
昔のコンテストにウェーブの光武使った応募作品在ったな

1033 :HG名無しさん :2020/05/31(日) 20:45:10.85 ID:a6+IMyvO0.net
バイファムのウェアパペットも再販して欲しいなぁ

今ならマシーネン風味に格好良く作れそうな気がする

1034 :HG名無しさん :2020/05/31(日) 22:12:21.60 ID:QMnAAQsn0.net
キュスター出るんですね
クレーテ系は好物だから欲しいけど老眼進んでるからちゃんと作れる自信ない…

1035 :HG名無しさん :2020/05/31(日) 22:26:00.88 ID:frKF0EWh0.net
そろそろ次スレでは?

1036 :HG名無しさん :2020/06/01(月) 17:55:16.22 ID:3hkB8nQ6d.net
1/35のクレーテ欲しいけどコンテンツ自体が死にかけだから無理かな

1037 :HG名無しさん (ワッチョイ 9196-DnWm):2020/06/01(月) 21:00:39 ID:6sJM1tes0.net
SF3D名義で発売された頃の値段って幾らくらいだったの?

1038 :HG名無しさん :2020/06/01(月) 21:13:49.77 ID:UnIWUtcXK.net
また、埋め潰されそうだな

1039 :HG名無しさん :2020/06/01(月) 21:32:15.33 ID:wnS6Xonj0.net
800えんとか1000えんとか1200えんとか

1040 :HG名無しさん :2020/06/01(月) 21:40:11.82 ID:KqJSvQXO0.net
当時は1ドル300円だったからね

1041 :HG名無しさん :2020/06/01(月) 21:49:14.02 ID:wnS6Xonj0.net
シレっと嘘ぶっこんでくるんじゃねえYO!

1042 :HG名無しさん (ワッチョイ d319-GZYw):2020/06/02(火) 05:56:13 ID:2IyoHlHe0.net
ケローネンとかww
信者しか買わんだろ。ゴミを市場に出さないでくれ

1043 :HG名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-IQDE):2020/06/02(火) 06:47:58 ID:JzGxUyDkp.net
>>1042
信者でも買わんわ
仲間うちの内輪受けでしかない
ホント見てらんない

1044 :HG名無しさん (スプッッ Sdf3-qpzX):2020/06/02(火) 07:12:30 ID:l3A0QUOjd.net
ペットで飼ってたくらいカエル好きで買おうかななんて思ったけど値段見て止めたw

1045 :HG名無しさん (ワッチョイ 2b67-bbOF):2020/06/02(火) 07:42:37 ID:H3lYi2510.net
なんじゃこりゃw

Ma.K.lupeマシーネンクリーガールーペ【倍率:約2.5倍】
横山先生にご愛用頂いております。メガネに取り付けて使うホビー精密用拡大ルーペ約2.5倍。
オリジナルカラーで新発売です。初回はオリジナルデカール付き。
2019年10/25日~26日より発売開始です。
www.tokyo-sail.co.jp/list/view/170

1046 :HG名無しさん (ワッチョイ b1e2-bbOF):2020/06/02(火) 12:33:17 ID:e6fi+skS0.net
カエルはいまいちだな。
ガンスボーイというのは結構かっこいいけど高いかな?

1047 :HG名無しさん :2020/06/02(火) 13:05:56.90 ID:ixvnIcIz0.net
はいよ

【Ma.K】マシーネンクリーガーPart112【SF3D】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1591070730/

1048 :HG名無しさん (ガラプー KKbd-SXyO):2020/06/02(火) 14:48:14 ID:mtxKvz7ZK.net
>>1047
乙でした

1049 :HG名無しさん :2020/06/02(火) 15:12:54.89 ID:V5XJ0vsmM.net
>>1047
ありがとうありがとうm(_ _)m

ワーキングサフスがマシに見えるな。

1050 :HG名無しさん (ワッチョイ db9f-+GDy):2020/06/02(火) 17:36:31 ID:E3X7v20h0.net
やっぱ俺はマシーネン信者ではあっても
横山信者じゃないな……
マシーネンの立体物なら大体ほしいとは思うんだけどカエルはまったく……

1051 :HG名無しさん (ワッチョイ 5b0b-IUZs):2020/06/02(火) 18:49:10 ID:+xjaL8fZ0.net
500円位なら買ってもいいかも。お土産的な

1052 :HG名無しさん :2020/06/02(火) 19:30:14.48 ID:XKcSRXuJ0.net
根付的な

1053 :HG名無しさん :2020/06/02(火) 22:24:17.70 ID:jEiU+kAg0.net
ガチャーネンのラインナップに入っていれば良かったのに

1054 :HG名無しさん (ワッチョイ 4933-jILE):2020/06/02(火) 23:20:25 ID:7ouGfW5D0.net
オイラの小さい頃は1$=¥360
だった

1055 :HG名無しさん (アウアウウー Sa11-vFkD):2020/06/03(水) 06:45:40 ID:p7rTxweva.net
ダメだ、ジジイしかいない
プラモデルは滅びる

1056 :HG名無しさん (スプッッ Sdca-lfqs):2020/06/03(水) 18:54:39 ID:KiIE0Wlad.net
年末にカウツの説明書が入ってなくてこないだ買ったフリードリッヒ今何となく開けて部品チェックしたらPC部品が入ってなかった
買った店に言えばいいんだけどクレーマーに思われるといやだな

1057 :HG名無しさん :2020/06/03(水) 20:28:18.55 ID:xCA+eUN1d.net
埋めがてらキュスターポチりました

1058 :HG名無しさん :2020/06/03(水) 22:32:56.65 ID:ntpUJ4cA0.net
ランナー入れ忘れてないよな

1059 :HG名無しさん (スプッッ Sdca-lfqs):2020/06/04(Thu) 02:06:36 ID:6Qkmh9whd.net
PCランナーが入ってなかったよ…
うちの余ってる部品チェックしたけど関節が足りないし買った店に電話したよ
信用無くすのやだけど仕方ない

1060 :HG名無しさん (スプッッ Sdca-lfqs):2020/06/04(Thu) 02:16:26 ID:6Qkmh9whd.net
もう一度確かめたらAランナー入った小袋が2つ入ってるしw
参ったな

1061 :HG名無しさん (ワッチョイ 3596-IXqw):2020/06/04(Thu) 03:29:48 ID:cc6B3Kaw0.net
1000なら今年中に映画化

1062 :HG名無しさん (スッップ Sdea-e4qQ):2020/06/04(Thu) 04:24:46 ID:x3tUgYgVd.net
質問いいですか?

1063 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1064 :HG名無しさん:2020/06/07(日) 21:10:22.05 ID:fx+2mmpTm
コロナで映画は絶望的だな。

総レス数 1064
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200