2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆Armour Modelling アーマーモデリング◆58

1 :HG名無しさん:2020/03/19(木) 22:46:45 ID:e2tgocmP.net
最近復調気味のアーマーモデリングについて語ろう

前スレ ☆Armour Modelling57★ [無断転載禁止]
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1462086632/l50

620 :HG名無しさん:2020/12/09(水) 18:05:20.75 ID:wJ3kEYlz.net
見てなかったけど、ボーダーのアドバイザーをしてるとかいう外国人?
英語力がなくてその場では言い返せなかったんじゃまいか

621 :HG名無しさん:2020/12/09(水) 18:27:02.30 ID:DpABtfVc.net
FBって日本語で返信すれば外人は翻訳機能で英語にして読むんじゃないの?
それに今のグーグル翻訳はかなり良いニュアンスで英語化してくれるし

622 :HG名無しさん:2020/12/09(水) 21:27:32.21 ID:OuZYIouH.net
そのアドバイザーの原文を読んだ訳じゃないからはっきりはしないけど、そもそもタミヤIV号F、ホビサのテストショットランナー画像を見る限りでは、機関室上面パネルはスリットありと無しの二種類入っているように見えるから、件の外人へその旨反論すればよいと思うのだが…

623 :HG名無しさん:2020/12/09(水) 21:58:55.71 ID:pjGzEhFP.net
角が斜めになってるタイプしか入ってないとかそういうことじゃないの?
そのアドバイザー氏は論点ずらしたりして間違いを認めないし面倒な人なんだよね
none of my businessとか返事してブロックするのが一番いい

624 :HG名無しさん:2020/12/12(土) 00:45:40.69 ID:nu/yTkTv.net
海外の奴ってねちっこいのが多いよな
日本人は良いか悪いかは別としても、まあストレートな批判はしないか
最初に「気を悪くしないで・・・」みたいな文を書いてあれこれ言うとか

625 :HG名無しさん:2020/12/12(土) 06:20:50.06 ID:NFBfNO9R.net
それ何て民国?

626 :HG名無しさん:2020/12/12(土) 10:07:38.73 ID:nevmOLnV.net
理詰めじゃないと相手にされないからな

627 :HG名無しさん:2020/12/12(土) 10:56:38.87 ID:o98YwnRE.net
スパッタリングをいつのまにかスペックリングに言い換えてたから
カタカナ語での解説を期待してたのにスルーだった

628 :HG名無しさん:2020/12/12(土) 12:15:33.72 ID:KdD3tNPl.net
そんなんどっちでもええやん。
ハロー とヘロウみたいなもんやん。

629 :HG名無しさん:2020/12/12(土) 17:09:06.72 ID:o98YwnRE.net
>>628
そうなのかねぇ。
ミグの会社の塗料もアモバイだったりミグだったり安定しなくて違う塗料かと思ったわ、当初

630 :HG名無しさん:2020/12/12(土) 19:17:32.51 ID:89iTjozb.net
今月みたいな特集やられると困るんだよな…展示会で毎回野暮ったいメリハリ皆無な塗装してる奴らのレベルが上がっちゃうじゃん
俺の地位が下がるだろうが

631 :HG名無しさん:2020/12/12(土) 20:07:55.76 ID:Gycoesei.net
>>630
何年か冬眠でもしてたのか?

632 :HG名無しさん:2020/12/12(土) 20:39:41.61 ID:89iTjozb.net
>>630
皮肉のつもりかそれ
今回みたいな順を追って体系立てた技法の説明が掲載されたのは初めてじゃないか?
バックナンバーに散らばった技法の取捨選択が出来ない奴でもとりあえず今月号の真似をして作ればなかなかのクオリティに仕上がってしまうだろ

633 :HG名無しさん:2020/12/12(土) 20:40:25.57 ID:89iTjozb.net
>>632>>631の間違い

634 :HG名無しさん:2020/12/12(土) 21:35:29.79 ID:FtdloDpX.net
何回もやってんじゃん

635 :HG名無しさん:2020/12/12(土) 22:13:46.44 ID:89iTjozb.net
>>634
何年の何月号でやってる?ここまで手取り足取りじゃなかったと思うが

636 :HG名無しさん:2020/12/12(土) 23:26:07.60 ID:ElJg20hQ.net
いつやった?何年何月何曜日?何時何分何秒?

637 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 06:20:55.55 ID:sHv7WLa0.net
こんなもんは流行り廃りがあるから語尾に2020を付けておくとイイよ

638 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 09:17:20.51 ID:u+96wCPT.net
251/1を251/3とかやっちゃう時点で駄目だこいつらって思う。

639 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 11:12:33.04 ID:dzk6FTre.net
>>638
好みの問題だろうけど、俺もそういういい加減なの嫌いだな。
その辺りをフォローするのが編集の仕事だったんだけど、
そもそも、編集担当がその辺り、知らんどころか、
どうでも良いって思ってるんだろ。
売れりゃ勝ちみたいにwww。

640 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 11:22:39.80 ID:1CgNYmG3.net
>>637
まあ今の流行りの作品を手っ取り早く作れる人が増える効果はあるよね
次はどんなブームが来るんだろうか。まだしばらく情報過剰塗装が人気なのかね

641 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 11:44:04.36 ID:u+96wCPT.net
>何年何月何曜日?何時何分何秒?

何日が抜けてるぞ。
AM編集みたいなチョンボすんなw

642 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 12:12:00.67 ID:y34FzcbR.net
過去に何回もあったんならそれっていつの号?と聞くのおかしくねーじゃん
何年何月号か答えりゃいいだけなんだし

643 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 14:32:08.29 ID:t5vvHHI9.net
今月号まだ読んでないからアレだけど、2014年2月号の「模倣からわかるカタカナ語テクニック」とか同11月号の吉岡和哉の記事とかかね?似たようなのは

644 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 14:33:11.51 ID:t5vvHHI9.net
>>643
11月号→8月号

645 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 15:04:17.40 ID:JYYLVK5D.net
今月号買ってみようかしら

646 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 16:12:50.99 ID:I6ZWUenS.net
>>642
いやいや普通に大型書店かネット漁れば、デティールアップしてみよう→色塗ってみよう→汚してみよう
な本いっぱいあるやん。

大日本絵画なんてそれこそ、アマモ記事まとめただけ本数冊出してるやん

647 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 16:32:23.70 ID:UDvy7XVr.net
>>646
アマモをたまに買う程度の下手くそはムック本なんてわざわざ買わねーから
そういうライト層にアクセス出来る月刊誌だから効果がデカいわけ

648 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 16:42:37.14 ID:+ONYEQ7S.net
その連中は底辺だから、ムックはもちろんアマモ買うのも覚束ないと思うぞ
だから内容についてしつこく聞いて来るw

649 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 16:42:43.34 ID:I6ZWUenS.net
アマモの記事再録本やのにその理論破綻してるやん。

そもそもへたっぴやから上手くなる本求めるんやろ。
上手いやつはそんな本いらんし、アマモしょっちゅう買うやつも再録本はいらんやん。

650 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 16:45:00.39 ID:vu5fsv0r.net
アマモとか肝心なとこ端折ってるときあるから困るんよね

651 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 16:46:53.90 ID:I6ZWUenS.net
てか
アマモの目的がこの本読んで、みんな上手くなってミリタリー模型盛り上げようぜ。

やから、大成功回って事やなー

みんな買ったってやー

652 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 17:37:14.53 ID:JYYLVK5D.net
俺みたいにカーモデルメインでやってきてAFV初心者にはありがたい記事だよ

653 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 19:12:53.18 ID:I0LXk5MA.net
>>649
へ?そういう既冊の情報をもっと丁寧に体系立てたところに価値があるって話じゃないの?

654 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 19:53:30.36 ID:GR2PiCHz.net
AFVに限らんけど〇〇技法とか〇〇塗りとか分類するの好きよねえ

655 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 20:59:38.16 ID:nZCYvTzg.net
タミヤに広告はなぜ4号じゃないのかな
特集に会わせた感じ?

656 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 21:57:02.12 ID:Qg6Y7yHb.net
>>650
同業他社を利するだけだから肝は書けないって、センチネルの頃にあさの辺りがいってなかったか?

657 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 22:01:08.46 ID:VHuNu6wn.net
俺も某プロに摸型誌に全部は書かないから書いてあることそのまま試しても上手くいかないのは当たり前と直接言われたことがある

658 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 23:02:46.99 ID:m8YihvSL.net
参考にはなるけど流行というほどでもないと思うけどね。
結局は自分のやりたいように塗る人が殆どだよ。
展示会とかコンテストの作品見てると、そんな感じだし。

659 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 23:16:13.00 ID:JYYLVK5D.net
経験積まないとうまくいかない部分は多い

660 :HG名無しさん:2020/12/14(月) 12:01:46.94 ID:uJn/Gaqe.net
>>658
食わず嫌いの属性ですね?

661 :HG名無しさん:2020/12/15(火) 17:44:40.27 ID:4cv43Erf.net
初心者がスケールモデルをとっつきにくいと感じる理由のひとつに今どきはネットに上手い作品が溢れているというのもあるらしい
今月号でみんな上手くなってしまったらますます初心者お断りの雰囲気になってしまうのではないだろうか

662 :HG名無しさん:2020/12/15(火) 18:46:04.11 ID:naEXlwio.net
目標って言葉知ってる?

663 :HG名無しさん:2020/12/15(火) 19:59:34.91 ID:4cv43Erf.net
そんな大層な目標でもないと思うが。道具とマテリアルさえ揃えたら多くの人が近しいクオリティに仕上げられると思う

664 :HG名無しさん:2020/12/15(火) 21:53:05.95 ID:7ugMvCTa.net
超級技術指南の写真キャプションに一々付いてるアオリ文みたいのがうぜえ

665 :HG名無しさん:2020/12/16(水) 00:40:51.44 ID:AtqB2T3o.net
プロみたいに投げられないからキャッチボールしないみたいなこと言わないで
気楽にやろうぜみたいなことをAMだったかMGだったかで誰かが言ってたな
いかんなうろ覚えだらけだ

666 :HG名無しさん:2020/12/16(水) 03:22:10.92 ID:Rd+tRLXF.net
>>661
なんてネガティブな陰キャなんだw

667 :HG名無しさん:2020/12/16(水) 08:28:46.02 ID:Uo/3M80I.net
モデラーの上達を阻む模型雑誌
アマモの存在全否定やな。

668 :HG名無しさん:2020/12/17(木) 22:54:35.72 ID:mEZ+R0/2.net
>>664
あれは笑える前説みたいなもんだよ。
読者がとっつきやすくしたいのだろうね。

669 :HG名無しさん:2020/12/18(金) 09:16:36.15 ID:F+SMPOQY.net
作例が汚すぎる。ウンコを踏んだスニーカーみたい。

670 :HG名無しさん:2020/12/18(金) 12:23:57.74 ID:yAht+Hik.net
それ褒め言葉

671 :HG名無しさん:2020/12/18(金) 12:43:55.46 ID:CZagyDC3.net
>>669
これ、ウンコの味がするね!
うん、ねぇ、ウンコだよね!!
よし、じゃぁ、踏まないようにして行こうね!
ファイト!ファイト!ファイト!…

672 :HG名無しさん:2020/12/18(金) 13:01:50.64 ID:sTx5WrSh.net
個々人の共有できない美意識を否定するものではない。

673 :HG名無しさん:2020/12/18(金) 16:53:41.83 ID:Fuvwfyoi.net
ウンコを踏んだスニーカー
春 夏 秋を駆け抜け
離ればなれの冬が来る

674 :HG名無しさん:2020/12/20(日) 08:18:54.26 ID:ps+IdSgY.net
MA別冊のタンクモデリングガイド4号H-J買ってきた
大半の作例は上手くて参考になるが、掲載されてるF型まるで50年前の中学生の塗装レベルで気が遠くなる
フィギュアなんてピカピカガビガビ

アマモ作例は粒ぞろいで凄いのが、よく判ったよw

675 :HG名無しさん:2020/12/20(日) 09:21:28.66 ID:glLavn2K.net
>ウンコを踏んだスニーカー
犬のウンコ踏んだ足で模型屋に入店して出禁くらったのがごっぐ。
糞コテとバカにされて呼ばれる所以。

676 :HG名無しさん:2020/12/20(日) 10:37:25.91 ID:mjdfnQz1.net
>>674
アーマーモデリングだってこれは酷いって作例ポツポツあるじゃん
名前忘れたけどフィギュア特集の時の3Dフィギュアとかシャーマン特集の海兵隊シャーマンとか

677 :ごっぐ :2020/12/20(日) 12:01:11.21 ID:X4fNa1BH.net
>>675
オマエ一人があちこちでそれ言いふらして馬鹿にされてるだけだぞ。きもちわるい奴。

678 :HG名無しさん:2020/12/20(日) 18:54:21.66 ID:glLavn2K.net
MA別冊「4号H-J」の作例があまりに酷すぎる
考証はイラストに任せて作例は好き放題勝手にやってるぞ
肝心の塗装も手抜きにしか思えん
特に脱走長、おまえもう引退しろ
AM時代からの劣化がもう見てられん

679 :HG名無しさん:2020/12/20(日) 20:25:29.84 ID:CHlf/JRj.net
>>678
そんなに酷かったの?買おうか迷ってたけどやめようかな

去年か一昨年に作ってたスキャンメルはめちゃくちゃ上手くて今でも全然通用するじゃん!と思ったのに悲しいなあ

680 :HG名無しさん:2020/12/20(日) 21:00:34.27 ID:JltizrSl.net
なんと未受賞であった

681 :HG名無しさん:2020/12/20(日) 22:40:48.01 ID:XjjaKThz.net
未受賞でも全く気にならないことは全くない

682 :HG名無しさん:2020/12/21(月) 03:02:57.17 ID:eihH72Kz.net
MAW号
個人的には 各社の作品の作成途中と素で組んだらこんなのかー
的な見方するのでまぁええか?
と思いながら見てる。
各社のW号作り比べみたいな。

上手い方が良いに越したことは無いけど上手い作品はネットに転がってるのでガマン。

683 :HG名無しさん:2020/12/21(月) 11:44:06.52 ID:f9Vpx7uu.net
>>674
お目汚し、失礼しました。
精進して参ります。

684 :HG名無しさん:2020/12/21(月) 18:30:15.12 ID:Tzt3I/ts.net
>>679
5ちゃんのレスより自分で見て良いか悪いか判断しなよw

685 :HG名無しさん:2020/12/21(月) 19:09:30.26 ID:ix5CXe+g.net
他人の作品をdisって喜んでる奴が精進とか草

686 :HG名無しさん:2020/12/21(月) 19:09:30.26 ID:ix5CXe+g.net
他人の作品をdisって喜んでる奴が精進とか草

687 :HG名無しさん:2020/12/23(水) 08:48:25.33 ID:/6hdUfDO.net
>>678
実際には無かったディスク迷彩を塗るのはいいとして、
それがあの結果ではね…
表紙の作例の末期型にアンブッシュ迷彩ってのも疑問が残る

688 :HG名無しさん:2020/12/23(水) 09:35:10.74 ID:FXQENiNT.net
>>687
https://www.tapatalk.com/groups/missinglynx/pz-iv-j-hinterhalt-ambush-scheme-t325129.html

689 :HG名無しさん:2020/12/23(水) 09:53:11.19 ID:/6hdUfDO.net
>>688
2番目のレスにもあるけどアンブッシュ迷彩は9月-11月とかの一時期だけ
これはパンターも同様で最後まで塗ってたのはヘンシェルだけ
ディスク迷彩もニーベルンゲンは採用してない

だから「4号戦車の塗装とウェザリング」をタイトルに謳う本で、
末期の4号に塗るのは適当ではないと思う

690 :HG名無しさん:2020/12/23(水) 11:44:09.94 ID:V3SVLoO+.net
あまりうるさく言い始める廃人のようなやつがいると模型が楽しくなくなる。
模型が廃れた一因だろう。

691 :HG名無しさん:2020/12/23(水) 11:53:36.31 ID:/6hdUfDO.net
個人が楽しんで作るのに口出すつもりはないよ?
塗装のモデリングガイド本で変な方向にガイドしてるのに疑問を持っただけで

692 :HG名無しさん:2020/12/23(水) 11:56:05.61 ID:Ad4guS4q.net
690は「食べられれば箸の持ち方なんか適当でいい」という人なんだろうな

693 :HG名無しさん:2020/12/23(水) 19:21:10.84 ID:V3SVLoO+.net
最近は架空漫画戦車ばかりだが、煩い人は発狂しそうだろ?

694 :HG名無しさん:2020/12/23(水) 19:22:32.62 ID:V3SVLoO+.net
>>692
君は稚拙な書き込みで「論破!」とか言う人なんだろうな。

695 :HG名無しさん:2020/12/23(水) 20:41:49.98 ID:Hp4oQwyn.net
論破!

696 :HG名無しさん:2020/12/23(水) 23:41:27.18 ID:Nf1qcv+C.net
曹長氏にフルインテリアを作らせて見えない部分は適当、というのはどうよ?と
氏がプライベートでフルインテリアIV号をどう作ろうが自由(それでも組み立てや塗装のやり方に物言いは付くだろうが)だけど、読者が金を払う商業誌で「ワタシは早く形にしたいんです!」と主張されるのは勘弁

MAだからどうせ素組なんだし、細部まできっちり塗り分けるとこんなに凄い作品に!とかやればよかったのに

ミナミ女史ンところはこんな老害の醜態は晒さないよね!!

697 :HG名無しさん:2020/12/24(木) 00:31:36.80 ID:bJzkDXEQ.net
老害が醜態晒してる頃が面白かったよ

698 :HG名無しさん:2020/12/24(木) 04:57:44.95 ID:WIDYD6K3.net
今でも面白いってことか

699 :HG名無しさん:2020/12/25(金) 22:12:56.21 ID:QHSE0HS+.net
アーマーの編集長って、今誰なの?
アートボックス社長の元梅本2ヒゲボブ”市村氏なの?

700 :HG名無しさん:2020/12/25(金) 23:16:29.42 ID:qcrE3UUe.net
そうだよ

701 :HG名無しさん:2020/12/25(金) 23:31:27.82 ID:2ANFHXOD.net
ヲチさんじゃないのか?

702 :HG名無しさん:2020/12/27(日) 13:02:13.51 ID:tOjWGfBN.net
そうじゃよ

703 :ごっぐ :2021/01/09(土) 01:06:05.30 ID:ehzCy7Y7.net
しかしまあ、

>お前にわかんねぇだろ

さも自分にはわかっていると言わんばかりの勘違いぶり、偉大なプロに尊大な態度をとるド素人ぶりが読者への初嗤い提供サービスなのかな、まこっちゃんw。

今年は始まったばっかりだが、もう今年中はこれ以上滑稽なものを見られない気がするよ。

704 :ごっぐ :2021/01/09(土) 01:06:25.10 ID:ehzCy7Y7.net
おっと誤爆

705 :HG名無しさん:2021/01/09(土) 06:30:57.36 ID:eVy46n3a.net
もう今年中はこれ以上滑稽なものを見られない気がするよ、ごっぐw

706 :HG名無しさん:2021/01/09(土) 07:40:57.45 ID:BbRYfIA5.net
滑稽な誤爆を見た

707 :HG名無しさん:2021/01/09(土) 13:41:36.84 ID:BTl0Yp6U.net
滑稽過ぎて草

708 :HG名無しさん:2021/01/10(日) 07:04:43.01 ID:Ysu27J9i.net
ナイス初嗤われ

709 :HG名無しさん:2021/01/13(水) 17:53:27.41 ID:XM8o25+s.net
今月号は無かったことになってるな。
まぁ121人分売れればいいんじゃない?

710 :HG名無しさん:2021/01/13(水) 18:07:47.21 ID:QPC9prqQ.net
考証グダグダでも金賞取れるんだ!
温いコンテストだことw

711 :HG名無しさん:2021/01/13(水) 20:33:34.32 ID:ckQ4TbR0.net
考証にこだわって、完成しないとかへたっぴよかええんじゃね?

どこが駄目なのか教えていただけると有難い

712 :HG名無しさん:2021/01/13(水) 22:48:22.52 ID:vfgmDKPQ.net
未受賞で有名な人が言ってるのかと

713 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 09:22:27.62 ID:J3DtOcB6.net
>>711
自分も知りたいわ。

そもそも架空戦車が表紙に選ばれてるから見栄え重視なんじゃないかな?と思った。

714 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 09:47:50.84 ID:PFbFIEu7.net
プラモデルなんだから見栄え重視は当たり前だろ
下手くそには変な御託付いてた方が素晴らしいのか?

715 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 11:34:56.40 ID:IqwcuOtR.net
考証駄目ってどれのこと?
個人的には未受賞品の中にも出来よさそうなのあるし受賞作との違いを知りたいね
しかし連絡先の不備で受賞を逃したKV-1は綺麗だねえ小さい写真でも見栄えが良い

716 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 11:52:46.70 ID:QPHfDMSb.net
どこがどう考証としておかしいのか教えてもらって正しい物を見せてもらいたいな

717 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 18:16:56.83 ID:N2FqXUUH.net
どちらかというとレギュレーション違反作品が特別賞ででかでかと載ってるのがモヤる

技術的に上手くても、ABサイズでどうやるかってのが主題なのにそこ抜かしちゃうとか…

718 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 18:52:53.26 ID:ydG4nkay.net
ここの御陰で一応立ち読みして無駄な出費しなくて助かったわ

719 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 19:37:49.39 ID:8A1VgBsm.net
今回のは案外良かったと思うんだけどなー
固定のライター以外の人の作品を見ると制作意欲が沸いてくるよね。

個人的にはジオラマだけでなく単品展示にももっと記事とカラー写真をさいて欲しかった。

模型だけこさえて はい継ぎって人は結構いると思うんだよね。

720 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 20:13:55.40 ID:oVM+hq21.net
こういうコンテストってライターの作例より時間も金もかけてて上手いの多いから嬉しいけどね。作品たくさん載ってるとこも良い

>>717
そう?レギュレーション的にはABサイズに収まっていればよいとなっていたし勘違いするのも仕方ないと思ったけど。だから特別賞なのでは

総レス数 818
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200