2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンプラMG あれ出せこれ出せスレ

1 :HG名無しさん:2020/05/14(木) 20:21:50 ID:hxJosVO2.net
自粛ステイホームで、出戻りモデラーです

1st系やZ系のMGをもっと出してくりー

333 :HG名無しさん:2020/12/31(木) 04:33:56.23 ID:wxzprbnK.net
お、フィギュアライズでアムロ、シャア、ジオン一般兵出して欲しいな。
アクションフィギュアで今までないよね?

334 :HG名無しさん:2020/12/31(木) 05:08:34.27 ID:VKeQrK7I.net
メガハウスから出るのは完成品か

335 :HG名無しさん:2021/01/07(木) 21:41:22.05 ID:aMf59nyu.net
絶対ないだろうけど
MGのLEDミラージュが欲しい
あのマンガ、30年以上ずっと関節がどうとかロボットを可動させる構造とか
考えてきたのに、一度もそのギミック有りで商品化されたことがないんだぜ……

336 :HG名無しさん:2021/01/07(木) 22:01:28.07 ID:0TO9nhS4.net
バンダイでFSSはやめてほしい
まぁ出ないから要らぬ心配だけど

337 :HG名無しさん:2021/01/07(木) 22:02:38.23 ID:RSC85io1.net
LDミラージュなら永野監修でPGの方だろ

338 :HG名無しさん:2021/01/07(木) 23:07:40.46 ID:NlGmm0r1.net
NAOKIにゲデザインされそうで嫌

339 :HG名無しさん:2021/01/08(金) 17:27:38.87 ID:PoRqoVM0.net
鉄血系MGガンダムフレーム使い回すんならフレームと武装装甲別売りにして欲しいわ。

フレームだけ先に買って着せて遊ぶ

340 :HG名無しさん:2021/01/08(金) 20:38:59.65 ID:fBPAK/Um.net
>>332
MGルールカなら買うわ

341 :HG名無しさん:2021/01/08(金) 20:49:53.67 ID:TW/vQ1xt.net
ビグザム1/1

342 :HG名無しさん:2021/01/09(土) 04:24:17.94 ID:psP+cbwp.net
とりあえず
ビルバイン・ノーベル・すーふみ(完全キャストオフ仕様)

343 :HG名無しさん:2021/01/12(火) 11:14:49.99 ID:wheTysEI.net
MGビルバインと、MGルー・ルカはいいね! 買うわ

344 :HG名無しさん:2021/01/15(金) 06:22:35.86 ID:D9MrDS71.net
MGビルバイン欲しいね
あとすーふみは島田フミカネ氏監修でおなしゃす

345 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 18:11:23.61 ID:YkjPxYfc.net
MGビルゲイツが欲しい

346 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 04:36:30.27 ID:SVDgsyP4.net
MGバフェットがほしい。コカコーラのミニチュア付きで。

347 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 15:58:56.23 ID:jfwAtrnV.net
楽器ケースに収納できるMGカルロスゴーン

348 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 17:55:02.15 ID:ts5kyNOb.net
ねんまつ

349 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 19:08:39.02 ID:KxbuIH4m.net
おまえらのネタ、全てツマラン

350 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 22:17:44.81 ID:0VNn559x.net
1/10000〜1/20000スケールくらいのスペースコロニーが欲しい
密閉型はコンパチでお尻がぺかぺか光る「ソーラ・レイ」再現可能で

351 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 11:03:57.82 ID:wvv+BSHp.net
>>350
ファーストのガンプララインナップの中にあったよね
スペースコロニー

352 :HG名無しさん:2021/01/20(水) 14:38:00.52 ID:P9NMHHjk.net
>>351
そうなの?
知らん

353 :HG名無しさん:2021/01/20(水) 21:08:24.30 ID:+lUyUcZi.net
>>351
ソロモンとかア・バオア・クーもあったよね

354 :HG名無しさん:2021/01/22(金) 22:14:37.46 ID:pr5oPJJc.net
ソロモンとかア・バオア・クーは名ばかりで、MSが主体のジオラマじゃん

岩場のベースだけで、「ハイ、これがソロモンです」って、なんゃー!!

355 :HG名無しさん:2021/01/22(金) 23:15:40.31 ID:lUqFi4my.net
>>354
あれ?
発泡スチロールの削り出しみたいなのに金属棒のスタンドぶっ刺したモックアップ、なかったっけ…?
記憶違いだったらごめんなさい

356 :HG名無しさん:2021/01/22(金) 23:18:53.93 ID:FrPyGM8r.net
>>350 WAVEのじゃ駄目かね。元ネタを直接模型化しているが dp/B00OFQ94PW

357 :HG名無しさん:2021/01/25(月) 10:54:04.50 ID:1ia1B0Ou.net
MGバイファム系が欲しかったな。もう無理だろうな
バイファム1ネオファム2トゥランファム(スリングパニアーは必須)1ディルファム3は買うのに

UC系ならギャプランとジム3
はよ

358 :HG名無しさん:2021/01/25(月) 19:15:26.71 ID:LL3GEifa.net
バンダイより
「おまえらの【買う買う詐欺】にはもう懲り懲りです。」

359 :HG名無しさん:2021/01/25(月) 22:30:57.63 ID:2334m+x8.net
MGファーストでティム・レイがガンダムに付けようとしてアムロに渡したけど、全く役に立たないしろものでアムロに投げられてしまった機械(実物大)

出してよ

360 :HG名無しさん:2021/01/26(火) 00:08:44.56 ID:haHQZEkE.net
一番くじで出てたでしょ?
テム・レイの回路

ティムって誰よw

361 :HG名無しさん:2021/01/26(火) 04:50:26.70 ID:h9Aw/H3r.net
>>359
今まで何回も出てるわ。
ウケると思って書き込んだの?

362 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 08:51:02.81 ID:Rx3+ffq7.net
製品化の幅が広がってるよね
あとはジムトレーナーさえ出れば

363 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 23:19:16.18 ID:q9q7R4YR.net
ハイゴッグやな

364 :HG名無しさん:2021/02/05(金) 00:05:03.43 ID:DU2ozg56.net
カラミティまで来たね
スローネ出そう

365 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 20:02:35.21 ID:dAHdGmBy.net
Zガンダム作品中のMGって少なくない?ジ・O以降なんか出た?

366 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 20:11:46.84 ID:hLOl5mxu.net
百式2.0とか?

Z期のは何気にデカいの多いから
まずは出しやすそうなガルバルを希望したい

367 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 22:21:25.88 ID:XOtS4aXX.net
Zは割と揃ってるほうでしょディジェはREだけど主人公サイドはメタス以外はほぼ出てる
ただZは敵可変機が一つも出てないのが残念

368 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 22:39:05.05 ID:dAHdGmBy.net
変形しないしバイアランとかパラスアテネとかポリノークサマーンとかバーザムとか出していこう
変形もガザCならいけそう

369 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 10:29:42.78 ID:HRyNB70r.net
1stとZはMGでも全機種出ても良いクオリティのMSばかりだと思うけとなあ

サイコガンダム系が無理ゲーか

370 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 11:13:10.82 ID:9bNuAab2.net
ファーストは出尽くしただろ?

371 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 11:20:47.75 ID:UFW0Aova.net
ヨシコさん、ギガン、ガッシャはまだですかのう…

372 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 12:10:15.71 ID:uD76m78m.net
メタスとアッシマーとハンブラビを待ってるんよ
あとHGUCサイコMKU

373 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 12:48:29.90 ID:uXvywh2q.net
ペガサスガンダム

374 :HG名無しさん:2021/02/12(金) 02:00:16.74 ID:2hAv3vpJ.net
安易なブーム便乗品としてザクが竹筒くわえた禰豆子専用ザク

375 :HG名無しさん:2021/02/12(金) 03:54:30.72 ID:iFdGXXr+.net
MGアーガマ、MGネェル・アーガマ、MGメガライダー、MGラーカイラム

376 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 01:23:48.52 ID:yLFWcXZD.net
コアブースター、アッシマー、ギャプラン

377 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 21:35:51.52 ID:i3kTi+t2.net
ジムカス2.0

378 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 00:48:41.93 ID:9yiDSfUA.net
ジムカスよりジム改2.0だ。
あの当時83機が一気にMG化され、大体今の目で見てもジムカスも含めて遜色ない。
しかし最近になって80のジムコマがMG化され、ファースト2.0準拠のフレームで傑作になったため、83のジム改が見劣りするようになった。
このためジム改2.0希望と言わざるを得ない。

379 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 10:50:44.91 ID:Z8ZmAI6Y.net
ZやZZ系の敵MSは、変形というより大きさがネックなのかな?

大型キットはどうしても値段が高くなるから、売れにくくなるし

380 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 14:08:04.70 ID:VcVoGrR2.net
小さくしたのも迷惑だけどな。VとF91。
小型設定なかった事にしてほしい。

381 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 18:36:30.63 ID:L2cpuLmP.net
ジムキャノンUをさっさとMGで出せ

382 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 19:29:47.22 ID:o93EBjMA.net
ドムドム言いながら誰もトローペンやフュンフは望まないのね

383 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 19:49:24.43 ID:D231AvdA.net
>>381
ジムキャノンUはエゥーゴカラーも欲しい

ところで先日の地震でガンプラ無事だったか?俺の部屋のガンプラは無事だった

384 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 20:57:06.12 ID:0lgl17Vb.net
MGはともかくドム・グロウスバイルとドムドム・バインニヒツをHGUCで出して欲しい

385 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 21:36:31.79 ID:5o7JRoOV.net
ヤクトドーガが欲しい

むしろPGでもいいけど

386 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 05:46:28.04 ID:791Yx/FO.net
>>382
あら、ふと気がつくとドローペンいまだにMG化されてない?

387 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 21:30:23.49 ID:A0f6lx0S.net
>>378
新アレックスからのフレーム流用とかできないんですかね〜?

388 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 23:57:29.68 ID:X9FlPqHm.net
>>387
アレックス2.0のフレームがどんなか知らんけど「ジム改」は83に出てきたジムだから。

389 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 23:58:59.70 ID:X9FlPqHm.net
てかよく考えたら、ファースト2.0のフレームに古いMGジム改の装甲貼り付けるという改造は、なかなか期待できるかもw

390 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 01:21:58.09 ID:JxiGGEUx.net
ジム改 ver.Kaとか妄想してしまった

391 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 07:55:27.69 ID:9agXVfAz.net
>>388
いや、そりゃあ知ってますよw
アレックスの系譜だから流用箇所がありそうなんじゃないかと思ったんで

392 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 18:13:45.09 ID:FtGytwSV.net
>>391
アレックスの系譜になるのか?

393 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 18:29:46.91 ID:9agXVfAz.net
>>392
系譜は言い過ぎたかもですが
デザイン上の共通点が多いので
プラモでも流用がききそうな感じしませんかね?

394 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 18:34:34.47 ID:FtGytwSV.net
ていうかMGファースト2.0のフレームは優秀で、3.0が出た後もジムコマやジム砂などに流用され傑作になってるんで、2.0フレームでいいよ。
アレックス2.0のフレームがどんなか知らんけど。

395 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 18:56:49.08 ID:9agXVfAz.net
>>394
MGアレックス2.0フレーム
探してよくよく見てみたら
全然流用できなそうだったよw
似てるのはガワだけだったか…

http://gundamsblog.net/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9/mg-%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0nt-1-ver-2-0

396 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 15:09:45.33 ID:zdyo5h5B.net
メガサイズでmk-II、ゼータ、百式出して欲しい

397 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 15:45:14.65 ID:CtDY+ULe.net
スターゲイザーをそろそろ出してもよくね?
まぁノワール2.0の抱き合わせでRE化がせいぜいだろうか

398 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 20:39:10.04 ID:g0fTxcQY.net
メガサイズでナラティブ出せ。
または1/144ひとつで終わってしまったGセイバー。

あと思い出したわ。強襲型ガンタンク、MGでとっとと出せや!

399 :HG名無しさん:2021/02/19(金) 05:26:15.90 ID:6zYwGm3D.net
イキってんなぁw

400 :HG名無しさん:2021/02/20(土) 13:02:23.48 ID:uzd2WEDr.net
tv版のウイングゼロ早く出してくれ
MG RG なんでもいいから出してくれ 運営に忘れられてるのかってぐらい主人公機なのに空気
Gセルフはしらん

401 :HG名無しさん:2021/02/20(土) 16:16:42.47 ID:PruOnGai.net
>>400
だからMGでプロトゼロとして出ただろ?
EWに比べて人気のないTVゼロは、EWのプロトタイプだったとして同一世界観に入れてやるからこれで我慢しとけっていうバンダイからのメッセージだ。
かくいう俺もTVゼロ好き。EWに合わせてガリ体型にさせられたプロトゼロに恨みを持ってる。
HGUCのデザインアレンジは好感持ってる。

402 :名無し:2021/02/28(日) 00:39:13.19 ID:W/0HcL1V.net
サイコガンダムMk2は、おれだかなぁ……

403 :名無し:2021/02/28(日) 00:41:31.69 ID:W/0HcL1V.net
ビグ・ラング

404 :HG名無しさん:2021/02/28(日) 20:46:31.96 ID:R9bIYk9S.net
おれだかなぁ

405 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 03:33:08.57 ID:D3Wu9YE1.net
MG俺

406 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 04:35:39.15 ID:YvkgPupg.net
MGオーレ・ダカナァー

407 :HG名無しさん:2021/03/02(火) 15:28:28.80 ID:4E55+XET.net
MG
ブルデュエル
ヴェルデバスター
ノワールが出た時に続いて出ると期待したんだけどなぁ

あと、F91ver2.0をベースにしたM91

408 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 17:16:17.39 ID:rulN52qf.net
ナラティブをMG化するなら、A.B.C装備なんていらないから、それはHGで実現済みだし、MGでは「本来のナラティブ」をキット化して欲しい。
つまり劇中で描かれなかった試験機バージョンとして、本来通りの専用のライフル、バズーカ、サーベル、シールドを持たせたキット。
トライアルが成功してたらアムロが乗るべき機体なわけだから。

409 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 20:30:18.54 ID:rulN52qf.net
νガンダムが3ヶ月で製造できたのもナラティブによる試験期間があったおかげだろう。ガンダムNTの劇中では無理くり全身にサイコフレーム増幅板を貼られていたが、素のナラティブには本来的なサイコフレーム展開ギミックがあったはずだ。
稼働が不安定なので試験終了時期に稼働が封印されたモノだと想像する。
MGバーカνでは新解釈のサイコフレーム展開が実装されたように、ナラティブにもそういう展開ギミックを付与して欲しい。

410 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 20:34:27.36 ID:ivjvfI0r.net
さすがにクスィー、ペーネロペーはMGで出ないだろうなw

411 :HG名無しさん:2021/03/07(日) 15:49:22.00 ID:inZSaO6/.net
ガルバルディβはまだかね

AA略

412 :HG名無しさん:2021/03/07(日) 21:48:22.02 ID:u/Z2N6kM.net
まちきれず旧キット買っちまったよ

413 :HG名無しさん:2021/03/14(日) 13:11:48.16 ID:KOwJSmfP.net
>>412
アンタみたいな大人がいるから! バンダイがわざと出さないんだ!アンタみたいな大人がいるから・・・!

414 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 13:27:34.49 ID:H/kmuWQK.net
ガルバルはガス系除くとカラバリ無いに等しいのがいかんのかな
エゥーゴカラーとか袖付きカラーとかでっち上げよう

415 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 13:28:04.13 ID:H/kmuWQK.net
×がす
○ガズ

416 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 21:26:26.66 ID:Flvz8KUd.net
りがずぃ?

417 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 23:01:20.84 ID:Qvz35b2O.net
ガズアル/エル?

418 :HG名無しさん:2021/03/17(水) 23:35:41.62 ID:Jwo6Aqo7.net
フィーリウス「・・・」

419 :HG名無しさん:2021/03/20(土) 10:57:54.85 ID:1OrjmMkV.net
なぜ旧ザクは再販されないの?

420 :HG名無しさん:2021/03/20(土) 22:01:46.70 ID:xuiU3G+P.net
オリジン放送したのにね

421 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 09:30:56.92 ID:YpUCJyjO.net
>>419
つ 旧キット1/100

422 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 12:23:54.01 ID:HFmDILlN.net
今のMG技術で旧ザク2.0開発したらザク2.0よりクソかっこよくなってしまうんかな
まぁザク2.0ベースで出来るならそれで良いんだけどね

423 :HG名無しさん:2021/03/22(月) 01:55:19.50 ID:IgWSbaIp.net
ザク2.0出た頃から今ってなんか進化してるっけ?
いつの頃だろうが、単にデザインセンスがどうなのかだけの問題だと思うけど。MGザク2.0のデザインはひでえよ。肩スパイクアーマーが飛び出しすぎだし、人型に近づけすぎ。シルエットがグダグダ。

424 :HG名無しさん:2021/03/22(月) 10:39:20.76 ID:n/AfEolJ.net
プレバンでMGシャアゲルググ2.0の予約
受け付けてたんで申し込んだら
途中でOne year warに差し替えられてた

425 :HG名無しさん:2021/03/22(月) 12:29:50.39 ID:LXU1NKbE.net
ブルーディスティニー

426 :HG名無しさん:2021/03/22(月) 17:05:54.67 ID:IgWSbaIp.net
>>424
何でわざわざそんなもんプレバン利用するの?
オクで未組み立て安く買えばいいじゃん。

427 :HG名無しさん:2021/03/22(月) 17:09:36.94 ID:nUeyLGu/.net
ガンダムのMG化希望ならなんでもいいの?
じゃあ00のGNフラッグと刹那フラッグ

428 :HG名無しさん:2021/03/22(月) 22:13:31.50 ID:mHTpE7xy.net
>>426
誰がどう保管されてたかわからんものよりも
バンダイで生産されて送られてきたものの方が安心ってことかな?

Gガンのほかのシャッフルの機体かな?
00も他の主役機出始めてるしGも出してくれてもいいよなぁ

429 :HG名無しさん:2021/03/22(月) 23:41:55.99 ID:zaMraIKC.net
>>428
Gはドモン、マスター、シュバルツ、アレンビー、以外はデザイン的にキツイなぁ〜。

430 :HG名無しさん:2021/03/23(火) 07:37:19.95 ID:EXiMZ7Ei.net
>>428
> 誰がどう保管されてたかわからんものよりも
> バンダイで生産されて送られてきたものの方が安心ってことかな?

ほんとかよ?アホとしか思えん。プラモデルごときに。

431 :HG名無しさん:2021/03/23(火) 07:47:25.70 ID:L9dNDO2U.net
何ひとりで熱くなってんだよお前
売りたいのか?

432 :HG名無しさん:2021/03/23(火) 09:09:29.47 ID:EXiMZ7Ei.net
プラモ屋というものがなくなった。あるのは大型量販店とホビーオフのみ。ガンプラの価格も釣り上がり、色々変わってきたなあ。

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200