2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンプラMG あれ出せこれ出せスレ

1 :HG名無しさん:2020/05/14(木) 20:21:50 ID:hxJosVO2.net
自粛ステイホームで、出戻りモデラーです

1st系やZ系のMGをもっと出してくりー

920 :HG名無しさん:2021/06/14(月) 12:19:07.76 ID:dRC+uvvg.net
ククルスドアンの作画崩壊ザクを忠実にMG化して欲しい

921 :HG名無しさん:2021/06/14(月) 13:59:56.63 ID:9qHq4lHZ.net
>>919
出てますけど

922 :HG名無しさん:2021/06/14(月) 23:19:42.72 ID:caJnWskI.net
MGクスィーは出るだろうな
プレバンでペーか

923 :HG名無しさん:2021/06/15(火) 04:42:54.00 ID:FnAx2Xa5.net
>続×41・ガンプラこれを出せスレッド
こっちにも1/100のキット化要望が随分出てた

6月の納品予定表出てたね

924 :HG名無しさん:2021/06/15(火) 12:44:41.38 ID:JLq8bXU0.net
メタス
REでもいい

925 :HG名無しさん:2021/06/15(火) 16:31:31.79 ID:T+SixxVz.net
メタスは是非出て欲しい
異形なMSで惹かれるわ

926 :HG名無しさん:2021/06/15(火) 18:34:42.05 ID:TYLw67YQ.net
異形と言えばZZのネオジオン系は概ね立体映えしそうやなあ
HGのバウンドドッグでそういうのに気付かされてマシーネンに手を出すきっかけになった

927 :HG名無しさん:2021/06/15(火) 20:08:41.73 ID:s8JGUE/9.net
MGゲーマルク出せ

928 :HG名無しさん:2021/06/16(水) 22:20:31.07 ID:8C0gjPNb.net
見える

MGドライセンが来るわ・・・

929 :HG名無しさん:2021/06/17(木) 00:10:22.93 ID:0fsB/SvE.net
ドライセンは撃墜されますた (´・∀・`)

930 :HG名無しさん:2021/06/17(木) 00:19:13.29 ID:Hvpn/FZL.net
MGドラエモン出せ

931 :HG名無しさん:2021/06/17(木) 00:22:15.04 ID:sZBy1oK9.net
MSドムは大人気とよく噂されるが、
(ストリームベースのネタでドム人気だったし、
ゲルググ1.0ヒョロイ言われて開発期間が伸びたり、注力具合が凄かったのが大きい)
ドム系バリエはからっきし、HGUCでは結構出てた
ドワッジは市場調査的な意味合いもあったのかね?
太いドライセンに負けないビームアックスなんか模型化されると映えそう

Zの可変MS、メタス・アッシマー・ギャプラン・ガブスレイ辺り、
デザインに独特の味がある物が多いね
バウはRE/100で出た
Z物はHGUCコンプ先だと言われてもいた

932 :HG名無しさん:2021/06/17(木) 06:12:06.27 ID:izMGfIwd.net
そろそろガンダム以外がMG来てもええのよ
って思ったけどまたエヴァだったらやらんでええわ

933 :HG名無しさん:2021/06/17(木) 08:54:38.05 ID:WpS2VFCX.net
ドラグナーとバディコンとガラットとバイファムとタイムボカンシリーズはよぅ

934 :HG名無しさん:2021/06/17(木) 10:46:00.72 ID:oROJSLZX.net
>>933
タイムボカンはどっかから既に出てるからそっち買えば良いだろ
何でもかんでもバンダイ製じゃなきゃ嫌なんか

935 :HG名無しさん:2021/06/17(木) 13:17:50.81 ID:KDdWxcMF.net
そら値段と組もやすさと色分けとかは
未だに他の追従を許してないからな
てかMGであれ出せこれ出せ自由に言うスレで何をカリカリしてんだか

936 :HG名無しさん:2021/06/17(木) 13:22:04.70 ID:KDdWxcMF.net
まぁ個人的にタイムボカンに興味はないけど
MGクオリティーで出るならそれに越したことはないだろ

937 :HG名無しさん:2021/06/18(金) 11:48:39.99 ID:ELquxR4M.net
MGって売れ筋からかなり遠いのかね
ジム2エゥーゴ以来買いたいのが無い

938 :HG名無しさん:2021/06/19(土) 03:51:03.96 ID:POSpZkE6.net
この前のMk-Vは久々に良い出来だった

939 :HG名無しさん:2021/06/22(火) 04:04:18.29 ID:m6n8CNmG.net
ジェガンで思い出したけどバルバトスもなかなか次出んな

940 :HG名無しさん:2021/06/22(火) 09:57:44.31 ID:QAAgBuFX.net
>>939
バルバトスは拡張セットで1期分は全部補完しちゃったからな

941 :HG名無しさん:2021/06/22(火) 14:28:55.99 ID:7xr9X6AS.net
ジムカスタム2.0はまだか

942 :HG名無しさん:2021/06/23(水) 10:58:54.48 ID:Ifq0IRoc.net
鉄血はヴィダール出てくれればいい
フルメカニクスのも良いけどディテール増えたMGでほしい

943 :HG名無しさん:2021/06/23(水) 11:09:03.75 ID:uSxe3Tiz.net
散々出てるがコア・ブースター(1st)
できればコア・ファイターも非変形でプロポーション重視の奴を新造で

944 :HG名無しさん:2021/06/23(水) 11:17:43.01 ID:G2i34cCx.net
1/100コアファイターってそういえば長らくまともなもん出てないんだよな
常にガンダムのおまけだから、1/130とかそんなサイズになってしまう
コアブースターのおまけなら、
まともなサイズ、プロポーションのもんがつくかもな

945 :HG名無しさん:2021/06/26(土) 03:29:25.93 ID:DOW3ZpvM.net
MGメッサー
ギャルセゾンも

946 :HG名無しさん:2021/06/26(土) 19:42:00.76 ID:1lLEWKyk.net
いい加減オリジン出そうよ。
1/100で欲しいよ。

947 :HG名無しさん:2021/06/26(土) 20:22:35.33 ID:hapiuiW6.net
旬は過ぎましたおじさん「旬は過ぎました」

948 :HG名無しさん:2021/06/26(土) 21:24:02.42 ID:JO1w46dW.net
オリジンザクのMGは欲しいな
ちゃんと対艦ライフル付きで
あとガンタンク初期型

949 :HG名無しさん:2021/06/27(日) 01:52:37.70 ID:5CCDZi9X.net
>>943読んで思ったけど、歴代コアファイターを非変形で出してくんないかな
前にミニプラみたいな感じで出てた気もするけど、「航空機としての」コアファイターが欲しい

950 :HG名無しさん:2021/06/27(日) 01:55:36.00 ID:JFYW3NOd.net
コアファイターに限らないが非MS形態重視のが有ってもいいな
今あるのは可変ギミックかMS形態重視のだけだし

951 :HG名無しさん:2021/06/27(日) 02:03:08.88 ID:z3mLD5kD.net
>>950
それで行くと、HGUC Zガンダムのやり方は悪くなかったかも
ある意味WR形態重視だったし

952 :HG名無しさん:2021/06/27(日) 17:40:38.00 ID:uDGB3Nx9.net
>>951
でもあれでも、アニメ本編あるいは設定画には全然似てないんだよ

例えば底面が逆V字になってるのは散々強調されてる
Zのウェーブライダーの最大の特徴なのに、
再現した立体物を見たことがない
ガレキにはあるのかも知れんが

953 :HG名無しさん:2021/06/27(日) 17:43:56.68 ID:a0wGzwRu.net
>>950
Zのウェーブライダー固定でフルメカニクス名義でやって欲しい
ユニコーン形態専用ユニコーンとかも欲しい

954 :HG名無しさん:2021/06/27(日) 23:16:26.29 ID:lIexM9MR.net
水泳部の2.0出してくれよ

955 :HG名無しさん:2021/07/04(日) 00:27:21.64 ID:lk70CtKG.net
一般作業型ザク​って立体化されてるんだな
じゃ、ジムトレーナーもいけるでしょ
まあ、1/100で欲しいんだけどな

956 :HG名無しさん:2021/07/08(木) 11:15:41.09 ID:3zxyxupu.net
Gセルフ ギャプラン

957 :HG名無しさん:2021/07/08(木) 17:57:52.80 ID:aDThQag4.net
スローネツヴァイはMG映えすると思うが
HGの仇をとってくれ

958 :HG名無しさん:2021/07/11(日) 15:07:26.43 ID:m/Fte45H.net
スローネあたりは出るとしてもフルメカニクスやろ

959 :HG名無しさん:2021/07/11(日) 20:05:24.15 ID:yNux3iMM.net
デュナメス、ヴァーチェとか来てるから
もうちょっとなんだけどなあ
ファングう〜!!したい

960 :HG名無しさん:2021/07/11(日) 21:56:46.02 ID:+LhEjpmU.net
その前にアルヴァアロンだべ

961 :HG名無しさん:2021/07/11(日) 22:58:14.94 ID:NLohP75P.net
アロンアルファ

962 :HG名無しさん:2021/07/13(火) 17:06:49.96 ID:3bOmULxQ.net
以後 金ジム 禁止

963 :HG名無しさん:2021/08/12(木) 16:17:29.39 ID:kcMGhC0l.net
ゾックはreで出せば良いのに。
reですら出しても採算が取れないクソMS扱いなの?

964 :HG名無しさん:2021/08/13(金) 10:07:44.82 ID:6mo186CD.net
ペーネロペーがMGEXで発売の際には
発光に加えて飛行サウンド付で

965 :HG名無しさん:2021/08/13(金) 17:04:36.13 ID:+WZsyQrk.net
>>963
ゾック子が閃ハサのPに枕して出してもらえばいい

966 :HG名無しさん:2021/08/15(日) 02:59:44.99 ID:ONeN30ZS.net
ヤクトドーガ出してくれー!カッコいいだろ?あれ!
ダメか?あれ!オレは一番好きな機体なんだー!

967 :HG名無しさん:2021/08/15(日) 04:00:14.30 ID:nqewgNvU.net
MGコアブースター欲しいな
セーラさんとスレッガーの乗機なんやぞ
出さないでどうするバンダイ

968 :HG名無しさん:2021/08/15(日) 11:34:41.34 ID:A/vmG5EV.net
RGゴッドガンダム出して
あとちゃんと日輪つけてくれ

969 :HG名無しさん:2021/08/15(日) 20:40:31.18 ID:nLnBOARm.net
MGムラサメ セイバー

970 :HG名無しさん:2021/08/22(日) 08:05:49.87 ID:mjBoMRIR.net
ハサウェイにも出てきた事だしいい加減
ギャプランを出すべき
ブースターは要らんぞ

971 :HG名無しさん:2021/08/22(日) 08:33:14.05 ID:QGPL3/9+.net
むしろブースターが本体だろ。

972 :HG名無しさん:2021/08/25(水) 11:27:56.53 ID:4FAXiHxM.net
MGギャプランからのMGフライルーで宜しく

973 :HG名無しさん:2021/08/25(水) 12:00:21.62 ID:5YL3POpq.net
MGギャプランとMGアッシマーは見てみたい

974 :HG名無しさん:2021/08/25(水) 12:46:24.61 ID:4FAXiHxM.net
MGゲーマルクも

975 :HG名無しさん:2021/08/25(水) 13:33:34.94 ID:QvLyt4ko.net
んじゃ俺はジャムルフィン核パルスブースターで。

976 :HG名無しさん:2021/08/25(水) 14:08:25.43 ID:80epYBrT.net
んじゃコアブースター宜しく

977 :HG名無しさん:2021/08/25(水) 14:11:38.45 ID:5YL3POpq.net
ジャムルフィンとコアブースターはHGUCでも欲しいわね
ゲーマルクも

978 :HG名無しさん:2021/08/25(水) 23:40:00.05 ID:Kwu+gcuf.net
ゲーマルクの1/144はロボ魂あるしいいや
MGでMk-Vくらい気合入ったやつ出してくれて
ちゃんとチルドファンネルいっぱい付けて

979 :HG名無しさん:2021/09/03(金) 00:42:40.04 ID:zuHYG2pL.net
ペイルライダー系MGにしてくれよ
HGじゃ満足できん
てかペイルライダープロジェクトとか大袈裟なこと言っといてもうストップしてるし

980 :HG名無しさん:2021/09/08(水) 02:35:05.25 ID:twZmL3J8.net
先日MGデビューしたんだけど
RX78-2 THE ORIGIN肩少し動かしただけで関節砕けた…
ユニコーンも買おうと思ってたけど嫌んなった
自分にはHGで十分

981 :HG名無しさん:2021/09/08(水) 08:38:54.92 ID:Q55hyadg.net
扱いが雑すぎるんだろ。

982 :HG名無しさん:2021/09/08(水) 09:38:28.20 ID:qGc7N/O8.net
ラストシューティングでジオラマデビューだ

983 :HG名無しさん:2021/09/08(水) 09:58:42.45 ID:EVkmP0UU.net
>>980
関節塗装でもした?

984 :HG名無しさん:2021/09/08(水) 16:12:42.31 ID:B96aMbL6.net
>>983
してない
完成して腕前に回そうとしたらバキッと

985 :HG名無しさん:2021/09/08(水) 19:44:55.23 ID:jGVL1u9/.net
最近の肩関節は引き出し機構が複雑化、パーツが細い上にKPSだったりもするからあんまグリグリやると逝くよ
うちのキュリオスとデュナメスも肩の軸の根本が白化してたから
折れる前に真鍮線通したわ

986 :HG名無しさん:2021/09/08(水) 20:32:51.49 ID:sq1NfWP/.net
>>985
可動部に真鍮線って折れないけどすっぽ抜けない?

987 :HG名無しさん:2021/09/08(水) 20:42:21.92 ID:sq1NfWP/.net
ついでに質問
ガキの頃造って放置してたガンダム1.5をリペアしてるんだけどもハンドパーツが家出したようで帰ってこない
違和感ない代用品あれば教えて欲しい
ビルダーズパーツはプレ値みたいなんで手を出したくない
手は欲しいんだけど

988 :HG名無しさん:2021/09/08(水) 23:59:49.54 ID:jGVL1u9/.net
>>986
どういう想像してんのか知らんけど軸をピンバイスで穴開けて中に通して接着するんやぞ

989 :HG名無しさん:2021/09/09(木) 06:19:31.49 ID:7OKgSC10.net
>>988
読み違えてた
まだ軸は折れてない状態なのね
今触ってる1.5は肩軸折れたんで真鍮線入れて瞬着でくっ付けたんだけど動かすと抜けるんだ

990 :HG名無しさん:2021/09/09(木) 06:45:27.67 ID:30fVkoiL.net
>>989
硬強度タイプの瞬着で硬化スプレーやってみたら
あと抜けるってことは軸の嵌合がキツいかもしれんから
軸にPMバーニッシュ綿棒につけてちょっと擦って様子見るとか

991 :HG名無しさん:2021/09/09(木) 06:53:51.09 ID:4TW1bLO0.net
真鍮線をペンチかなんかで多少潰してから刺す。
もしくは1mm径とかの精密ネジの長いのを真鍮線代わりにねじ込む。精密ネジはホームセンターで売ってる。

992 :HG名無しさん:2021/09/09(木) 11:33:14.84 ID:4tiR3Z5C.net
二液性エポキシ接着剤最強
小部品なら100均ので充分

993 :HG名無しさん:2021/09/09(木) 11:34:02.27 ID:4tiR3Z5C.net
あ、金属線併用ね

994 :989:2021/09/09(木) 19:15:44.67 ID:7OKgSC10.net
オマエラ引き出したくさん持ってるのな
参考にさせてもらうよ
取り敢えず金掛からないペンチで潰し戦法から試してみるw

あと>>987の質問、ここを総合スレと勘違いしてたんで向こうに出しなおします

995 :HG名無しさん:2021/09/10(金) 05:58:13.09 ID:GflxX1tP.net
もうスレ終わるんで書いとこう

量 産 型 ν を 出 せ !

996 :HG名無しさん:2021/09/10(金) 10:25:18.85 ID:bm5K32Q5.net
ガンプラじゃなくて申し訳ないけどMGエステバリス出して

997 :HG名無しさん:2021/09/10(金) 22:28:03.24 ID:SCtNQk1a.net
次スレ要らんな? というか 

続×41・ガンプラこれを出せスレッド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1550914916/

に合流で。

998 :HG名無しさん:2021/09/11(土) 12:10:23.67 ID:CSiDgV5q.net
落と

999 :HG名無しさん:2021/09/11(土) 12:10:32.99 ID:CSiDgV5q.net
そう

1000 :HG名無しさん:2021/09/11(土) 12:10:56.32 ID:dXmivDng.net
質問いいですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200