2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart351

1 :HG名無しさん :2021/07/17(土) 19:48:17.34 ID:Jf5bucHT0.net
!extend::vvvvv:1000:512
↑荒らし抑制のため、次スレを立てる際は冒頭にこれを3行以上重ねてください。
(スレが立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)

『機動戦士ガンダムSEED』シリーズのキットについて語るスレです。

・スレの主旨に反した荒らしは徹底的にスルーしましょう。
・次スレは>>970 、それ以降は気付いた人が立ててください。
・基本工作等については専用のスレがありますのでそちらでどうぞ。

関連板
新シャア専用板(ガンダム全般)
http://hideyoshi.2ch.net/shar/

■前スレ
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart348
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1618725001/
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart349
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1621304630/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart350
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1622728921/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

660 :HG名無しさん :2021/08/18(水) 08:49:14.14 ID:t12tHBoLd.net
玩具的に変形とか合体は強度不足ですぐへタりそうだし買っても変形させることないな、MS形態で固定。プラモのHGとかだと変形させる時にあちこち取り外すとかあるしそれやるとほぼ緩くなっちまうんだよな。だからある程度平気なポリキャップ推奨、取り外しする部分はポリキャップ使わないと

661 :HG名無しさん :2021/08/18(水) 08:53:48.78 ID:wXTewouK0.net
>>660
ポリキャップの強度知らんのか

662 :HG名無しさん :2021/08/18(水) 09:05:43.42 ID:6rNLmAorr.net
PSとABSの噛み合わせみたいに摩耗で磨り減ることがないからポリキャップ関節は優秀
………なように見せかけて実は経年劣化で固くなるしすぐに割れたりする
長期間放置された輪ゴムがパキパキになって使えなくなる経験なら誰にでもあると思うがまさにあんな感じ

663 :HG名無しさん :2021/08/18(水) 09:13:40.56 ID:t12tHBoLd.net
PGのガンダムのポリキャは面白いように割れたけど最近のは割れてないな、たぶん暗所保存してるからダメージが少ないからだろうけど。ABSは速攻で緩くなるから1番ダメな素材だ、それに比べてKPSはマジでいい、ポリキャップとKPSの組み合わせが俺的には1番安心感がある

664 :HG名無しさん :2021/08/18(水) 11:17:55.29 ID:NO4cuxsAd.net
ABSとポリキャップのGATXフレーム頑丈で好きだよ

665 :HG名無しさん :2021/08/18(水) 11:24:20.03 ID:hQqeKCwer.net
>>650
シンカリオンみてーだな

666 :HG名無しさん :2021/08/18(水) 12:09:48.63 ID:wXTewouK0.net
>>663
エクリプス嫌ですアピールしきって満足したか?

667 :HG名無しさん :2021/08/18(水) 13:40:08.94 ID:obrO/ACn0.net
hgのエールストライク作ったけど前のと比べて進化がすげーっえ思った

668 :HG名無しさん :2021/08/18(水) 15:49:24.12 ID:gJQf3AJK0.net
新しいのはHG「CE」だよ!
そのまま旧のパーストも買ってきてHGCEパーフェクトストライクにするんだ

669 :HG名無しさん :2021/08/18(水) 16:27:58.36 ID:UHm3kBUR0.net
よろしい
ならば売り場にパーストをおいてください

670 :HG名無しさん :2021/08/18(水) 17:24:18.49 ID:rLSqPg650.net
ここに来てパーストがなかなか再販されなくなってきたよな
まえは4ヶ月に一回くらいのペースで再販されてた気が

671 :HG名無しさん :2021/08/18(水) 20:05:03.25 ID:lQPMlq0X0.net
>>668
細かいなあ

672 :HG名無しさん :2021/08/18(水) 21:09:33.23 ID:IVdrn7V4a.net
どちらのグレードでもリリースされてる機体はHGとHGCEを付けて書き込んだ方がわかりやすいだろ

673 :HG名無しさん :2021/08/19(木) 00:16:20.12 ID:Hn8D7443d.net
うちのマウンテンサイクルからアカツキを発見したから部分塗装しとこうかなと思ったけどメッキの上から塗装するの超しんどいわ失敗出来ないから

674 :HG名無しさん :2021/08/19(木) 00:29:48.49 ID:0+4+mcAM0.net
水性塗料とマジックリン用意するんだ

675 :HG名無しさん :2021/08/19(木) 01:28:02.70 ID:R+g0STPcr.net
メッキの上から塗装しても塗料乗らないぞ
ランナーのまま薄め液に浸したらメッキ表面の金色が流れて下の銀地が剥き出しになるからそしたらマジックリンに浸して丸一日放置するんだ
翌日には銀地も全部剥げ落ちるから好きなように塗装できる

676 :HG名無しさん :2021/08/19(木) 01:33:08.90 ID:0+4+mcAM0.net
クリアイエローの上からは乗ったような
後メッキ落としは塩素系漂白剤じゃなかったかな

677 :HG名無しさん :2021/08/19(木) 01:42:09.34 ID:qhTrW0nLd.net
メッキをコーラで落とせるのは知っているがもったいないからグレーのアカツキ再版して欲しい

678 :HG名無しさん :2021/08/19(木) 06:58:13.47 ID:Hn8D7443d.net
なるほど、百式もメッキの上から部分塗装して面倒だったからメッキ落としてゴールドスプレーしてそれから部分塗装した方が楽かな?シルバー吹いてその上からクリアーイエロー…… ゴールドの塗装って迷うよな、アカツキは劇中でも鏡面みたいに輝いてたし艶消しゴールドの選択肢はないし

679 :HG名無しさん :2021/08/19(木) 07:50:17.86 ID:zdb4zBqp0.net
やったことないけどせっかくのメッキもったいないから塗装する所だけパテやレジンで複製とか

680 :HG名無しさん :2021/08/19(木) 08:24:44.37 ID:Hn8D7443d.net
メッキに部分塗装ははみ出したら終わりだからな、アカツキは肩のとこなら簡単だけどシールドが鬼のように難しそう

681 :HG名無しさん :2021/08/19(木) 13:47:39.30 ID:yow+1umR0.net
https://www.gundam-base.net/images/contents/2021/08/68.jpg
https://www.gundam-base.net/staffblog/21915.html
リライズのOPみたいだな
ビルドブースターが結構合ってて公式の強化形態感あるわ

682 :HG名無しさん :2021/08/19(木) 14:28:48.68 ID:qP3+i9fWp.net
ビルドブースター本当親和性高いな
色味が似てるってのもあるけどMA携帯で上部と下部の微妙な隙間を埋めてくれてて完成度めっちゃ高い
https://i.imgur.com/1zXHqtM.jpg
https://i.imgur.com/KH3Q80M.jpg

683 :HG名無しさん :2021/08/19(木) 15:18:02.10 ID:2VtriE4e0.net
>>682
何かザブングルの変形母艦みたいなシルエットだな

684 :HG名無しさん :2021/08/19(木) 15:31:47.06 ID:I4ftIT1q0.net
ビルドブースター万能やね
ウィンダムにも合うし

685 :HG名無しさん :2021/08/19(木) 16:19:12.25 ID:Hn8D7443d.net
IWSPがやっぱかっこいいな

686 :HG名無しさん :2021/08/19(木) 16:22:48.81 ID:Q+Gxf9Y+0.net
超音速機なのか
足先端からの衝撃波で上半身もげそう

687 :HG名無しさん :2021/08/19(木) 16:24:28.88 ID:Hn8D7443d.net
やば、見てたらIWSP欲しくなってきた。前のルージュ買ってhgceのストライクに付けられる?

688 :HG名無しさん :2021/08/19(木) 16:35:31.41 ID:J6MwMkh5a.net
エクリプス欲しいけど21日は家の都合で身動きが取れない…
梅淀って前日フラゲ出来たっけ?

689 :HG名無しさん :2021/08/19(木) 17:04:38.44 ID:I4ftIT1q0.net
>>687
付けられる

690 :HG名無しさん :2021/08/19(木) 17:12:03.04 ID:/pGc7fhO0.net
>>687
つけられるけど対艦刀は細くて握れない

691 :HG名無しさん :2021/08/19(木) 17:16:10.50 ID:PwYf5+CZ0.net
https://i.imgur.com/9JgWJDS.jpg
https://i.imgur.com/Ssyed8H.jpg
タイムセールチラチラ見てたら謎のフリーダムな機体を見つけてしまった

692 :HG名無しさん :2021/08/19(木) 17:24:09.27 ID:SX8YydmCr.net
ニューとハイニューが融合したみたいな色してんな

693 :HG名無しさん :2021/08/19(木) 18:06:50.41 ID:5ozKzV760.net
刀はスカスカなのか、まぁ昔のだし仕方ないか。ノワールストライカーも好きだけどゴテゴテ感がある分IWSPのが好きだな

694 :HG名無しさん :2021/08/19(木) 18:34:55.82 ID:/pGc7fhO0.net
>>693
昔の奴もしっかり握れないから当時から飾り

695 :HG名無しさん :2021/08/19(木) 19:13:11.88 ID:K88lgus1M.net
M1アストレイの対艦刀ってiwspと同型だったと思うけど、あれはどうなんだろうか

696 :HG名無しさん :2021/08/19(木) 19:18:45.68 ID:I4ftIT1q0.net
刃がパースがかっている

697 :HG名無しさん :2021/08/19(木) 20:36:31.53 ID:HVjIVYhD0.net
https://i.imgur.com/Wd4kMHY.png
この細いとこ絶対折れるわ・・・

698 :HG名無しさん :2021/08/19(木) 20:48:48.81 ID:Bnwg/LHOa.net
これでもかと肉抜きしてんなあ

699 :HG名無しさん :2021/08/19(木) 21:26:14.68 ID:Gr1gZSkh0.net
ABSだったら…

700 :HG名無しさん :2021/08/19(木) 21:34:43.46 ID:36z1QfAS0.net
エポパテ詰めて塗れば多少は頑丈になりそう

701 :HG名無しさん :2021/08/19(木) 22:49:11.91 ID:2VtriE4e0.net
>>697
丸棒肉抜きはよく折れるけれどこの手の四角いのは大丈夫じゃ?

702 :HG名無しさん :2021/08/19(木) 23:11:05.68 ID:MdfgLGjer.net
コの字型になるわけだからよほど負荷がかかる場所でもない限り大丈夫だと思うけどね

703 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 00:04:59.15 ID:NpvZhc/+0.net
>>681
MA形態時のガナー、ランチャーがかっこいいな
スカイグラスパーみたいだ

704 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 01:36:48.19 ID:YGbqFtkY0.net
エクリプス店頭で買えるかな
無理だよな

705 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 06:19:19.08 ID:AQwN2AQMd.net
そんな出荷数少ないかね?転売屋がこれも狙ってんの?

706 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 06:50:13.60 ID:0WCyj2/30.net
>>704
朝並べば余裕だと思う

707 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 07:14:33.88 ID:5y3SvSJr0.net
>>673
アカツキやフェネクスとか塗装する人ようにプレバンでもいいから非メッキ版も出せばって思うよね
何なら今ランナー回収とかEXVS導入のゲーセンでやってるしその流れでエコプラとしてアカツキとか出せばいいと思う

708 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 07:35:30.04 ID:CBvLWG3P0.net
>>704
生活必需品ではないのだから待ってればそのうち買えるよ

709 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 07:35:43.16 ID:6eghTCHn0.net
デルタガンダムは成型色違いの非メッキ版がガンダムフロントで売られてたな

710 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 07:37:09.06 ID:0WCyj2/30.net
今MGビルドストライク店頭にあるかなぁ・・・

711 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 08:01:23.10 ID:6eghTCHn0.net
ビルド系のMG、再販まったくかからないよね

712 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 08:37:15.32 ID:fuZAzk9ir.net
>>711
こんなものに開発・設計お時間や費用をかけるのなら
黙ってリックディアス・ドム・リガズィ・ガンキャノン・ガンタンク・ジェガン・ジムカスタムなんかを再販してろって話なんだけどね。

バンダイって無能集団なのか利益を求めてないのかアホなのか・・・・

713 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 08:39:21.08 ID:DsD8+/Hh0.net
>>711
ベース向けに少数再販かけてるんじゃないかな他のなかなか再販かからないのも含めて

714 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 08:46:02.91 ID:dupoBTMfp.net
ビルド系生産するくらいなら同じ金型でベース機生産しろって話になるからな
品薄続いてる現状は無理だと思う

715 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 09:05:23.44 ID:ZHJ/DJbU0.net
>>712
利益を求める事になったので斜陽のMGは縮小してそいつらもあんまり再販しない位がマシだという事になったのです

716 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 10:16:20.02 ID:AQwN2AQMd.net
バンダイ的にも本家のは出し渋るんだろ、大事な弾だし。それかどうせ売れないだろと思ってるのか

717 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 10:23:13.14 ID:vj7bBhUq0.net
メガサイズでストライクガンダム出たら買う人多いと思うわ

718 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 10:30:45.13 ID:AQwN2AQMd.net
気になってたんだけどストフリの羽の上部分あるじゃん、プラモだと先っぽ尖ったアレンジになってるけど設定画とかアニメとかだと作画の描き方にもよるけど尖ってないことのほうが多いんだよな、ロボ魂ではちゃんと尖ってない設定画とかに基づいてて綺麗なラインになってるけどプラモだと赤いスラスターの流れに逆らっていて非常にカッコ悪いから削り落としてしまおうか悩む

719 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 10:32:06.11 ID:NZqH4wFg0.net
ウィンダムの核弾頭後ろに3ミリ穴あって発射再現可能だって

720 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 10:32:14.12 ID:oUUUeI0L0.net
メガサイズ・パーフェクトストライク
メガサイズ・ストライクルージュオオトリ

と2度オイシイやつか搾られるな
でもまあメガサイズってバンダイも忘れてしまってるレベルなんじゃ…

721 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 11:21:24.67 ID:fOux5VVgp.net
ネオンダムと拡張セット届いたよー
パッケージはモノクロだったよー

722 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 12:11:19.65 ID:1WJeUOqF0.net
パースト再販しないかな
欲しいのは肩のコンボユニットだけなのだが

HGCE向けソード/ランチャーストライカーセットでもプレバンで出ないかしら

723 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 12:12:41.36 ID:5b+hXUmSK.net
メガサイズフリーダムやウイングゼロEWが出たら羽根展開で幅1メートル超えるんかな

724 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 12:26:24.76 ID:Fn3IZUyy0.net
核ミサイル届いたわ
基部一個ずつ入ってて安心した

725 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 12:39:15.86 ID:6eghTCHn0.net
EGストライクはEGガンダムフルウェポンセットみたいにエール・ソード・ランチャーの付いたのも出すべき

726 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 12:42:55.40 ID:vj7bBhUq0.net
>>724
原子力規制委員会に通報しますた

727 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 13:02:05.72 ID:fQB1v6ZZd.net
佐川が運ぶ核ミサイル

728 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 13:26:28.63 ID:oUUUeI0L0.net
届けば嬉しいただのコレクション

729 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 13:55:00.25 ID:AQwN2AQMd.net
やっぱ肩にでかいの担いでるのはいいよな

730 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 13:57:13.32 ID:3kFjoJXnr.net
非核三原則「保有しない・製造しない・持ち込まない」
保有した>>724はもちろんのこと持ち込んだ佐川も非核三原則に背いています

731 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 14:57:39.51 ID:J0fNc3Uza.net
ドッペルホルンこんなにデカかったのか

732 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 14:58:13.35 ID:u9A78NTka.net
>>681
プレバンとはいえこの並びで省かれたブラストさんは泣いていい

733 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 15:40:00.07 ID:6eghTCHn0.net
プレバン含めるとライトニングやデスティニーRシルエットもあるか

734 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 17:00:08.38 ID:AQwN2AQMd.net
連ザで核ウィンダムよく使ってたわ、バトルデスティニー見つけたからやってみたけど今やっても面白いな

735 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 17:54:22.23 ID:KyGTOgrCa.net
バトルデスティニーps4に出たらいいのになあ

736 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 18:11:24.16 ID:jARVVaZo0.net
そう言えば新企画のゲームが出るんだっけ
宇宙席モノならPS2版ガンダム戦記(地上戦オンリー)大好きだったけれど
SEEDだと空飛んじゃうモンなぁ

737 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 18:32:38.16 ID:V/A90lICr.net
Vitaの数少ないソフトの中でもかなりの名作だったなバトルデスティニー
ストフリとかレジェンドとか終盤組のビームライフルがレーザーみたいに伸びて一瞬で着弾する仕様だったのが楽しかった

738 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 18:36:48.94 ID:AQwN2AQMd.net
バトルデスティニーは機体がいっぱい出るからかなり楽しいよな、フリーダムめっちゃ使いやすかった、プロヴィデンスもかなり使えるし意外にレイダーが大活躍出来る

739 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 18:44:47.82 ID:4hMiOy/i0.net
ウィンダムネオ機のシールドって専用のランナーつけて色分け解決してるんだな

740 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 19:00:22.83 ID:Fn3IZUyy0.net
MGレイザクが大量の余剰パーツで無理やり色分けしてて笑った

741 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 20:12:06.50 ID:FQwJH8Ujd.net
5年ぶりくらいにMGエクリプスでガンプラ作ろうと思ってるのに今って定価販売が貴重?みたいな風潮になっててびっくりした
昔は発売日の時点で2割引くらいされてたよね?
プラモ買うのに開店凸しなきゃならんのか

742 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 20:23:41.53 ID:o2rM3lhDr.net
新発売のガンプラは残念ながら転売屋に買い占められるようになったからな
そうでなくても希望小売価格の2〜3割引ってのは結構前から無くなったよ

743 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 20:24:53.29 ID:E5Iwshv80.net
みんなが大好きな街の模型屋さんが
ここ数年で割引ないと買わない勢のせいで死んだんですよ

744 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 20:35:03.34 ID:ZHJ/DJbU0.net
>>742
ナイチンゲールが大きく目立っただけで言うほど転売屋いねえよ
群がって大量に奪われた分はどこで捌かれてんだよ

745 :HG名無しさん:2021/08/20(金) 20:55:47.70 ID:1nnBdmZP0.net
いやPGUの頃から既に転売屋に狩り尽くされとったわ
どこで捌かれてる?転売屋が売り捌いてる場所なんかわざわざ書き込む必要ねえなぁ

746 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 21:13:32.93 ID:ZHJ/DJbU0.net
というわけで謎のブラックマーケットかなんかがあるらしいです
多分送料も手数料も掛からなくて儲かる場所なんだろうね

747 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 21:15:31.27 ID:vj7bBhUq0.net
情報商材屋に騙されたアホ共が転売やろうとして手を出してるんだわ
あとクレカのショッピング枠の現金化やってるヤツとか

748 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 21:24:26.79 ID:ZHJ/DJbU0.net
>>747
そいつらは間違いなくいて否定しない
そのアホ共がネットも全国津々浦々の現物も新作総取りってのは無理があるでしょ

749 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 21:29:48.07 ID:eZh8GrsHa.net
天カスって本当にスレチな話題が好きねえ
どこのスレどこの板でも商材ネタ共有したがりかまってちゃんでまじで糞

750 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 21:32:10.93 ID:E5Iwshv80.net
エクリプスはどこで盛り上がってるの?
MGでもなくここでもなく?

751 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 21:33:53.23 ID:1nnBdmZPr.net
1f53-
-XIEN
 
今週のNG追加入りまーす

752 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 21:36:12.02 ID:eZh8GrsHa.net
>>750
はあ…少しくらいスレ遡れよ
まだ発売前でほとんどの人が入手出来てないんだから盛り上がるわけないだろ

753 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 21:38:49.17 ID:5S/Ny/E50.net
ネオ機って外装が変わってると思ってたわ
あいつただの色変え量産機に乗ってたんだな

754 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 21:39:18.65 ID:E5Iwshv80.net
19日納品で1日遅いくらいだけど…

755 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 21:43:24.95 ID:KyGTOgrCa.net
中国フリーダム組んでるけど、組みやすくていいな。

756 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 21:49:16.35 ID:ZHJ/DJbU0.net
>>751
気に入らないと癇癪起こすのやめなよ

757 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 22:12:15.95 ID:eZh8GrsHa.net
>>754
https://bandai-hobby.net/item/4474/

発売日見ろ

758 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 22:58:19.62 ID:U/8ZAYRY0.net
エクリプスも瞬殺されるかな
ヨドバシとか結構入荷するもん?

759 :HG名無しさん :2021/08/20(金) 23:08:45.34 ID:wcVtnv/30.net
ウィンダムはバイザーがクリアパーツじゃないのが惜しい。

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200