2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機甲界ガリアン総合

1 :HG名無しさん:2021/09/13(月) 10:40:38.09 ID:Z+4Rga4K.net
ガリアンワールド

2 :HG名無しさん:2021/09/13(月) 11:37:11.51 ID:rddRxrzs.net
(σ・∀・)σ2ゲッツ!!

3 :HG名無しさん:2021/09/13(月) 21:26:17.06 ID:Rx6dw45+.net
金曜深夜だったかにBS11の懐かしアニメダイジェストシリーズでガリアンが始まってる
今度が2回目

4 :HG名無しさん:2021/09/18(土) 14:07:57.85 ID:cVZ+OSK4.net
OPジョジョこいついつも驚いてんな
しかしHDリマスター画質いいな

5 :HG名無しさん:2021/09/18(土) 22:34:42.56 ID:p3SwOxOV.net
>>4
フィルムの保存状態がいいんだろね
でもEDはビデオから直に引っ張ってきたような画質で落差が大きくて草

6 :HG名無しさん:2021/09/19(日) 07:55:43.26 ID:WymSBKuR.net
ザウエルのミニプラ出して欲しい
次の放送はOVA版。

7 :HG名無しさん:2021/09/21(火) 14:12:15.73 ID:gKEeNgVf.net
タカラのプラモ展開の終わりころにモノコットだったかな、ガレキみたいなののプレゼント当たった+組み立てた人っている?

8 :HG名無しさん:2021/09/21(火) 21:06:53.31 ID:Co28lP0V.net
>>7
シールズね 箱組み合わせた様なデザインの奴
所有してないけど見た事はある 出来の悪い石鹸の固まりだよ

当時ツクダホビーから出てた 1/6?くらいのジャンボフィギュアシリーズ(うる星やつら/キャッツアイ/チャムファウ等) みたいな謎のレジン(接着剤や塗料の食い付きが悪い)で型ズレも酷い代物だったわ
アレを組む腕があるなら 今ならプラ板とHGUCのキットで自作出来るよ

9 :HG名無しさん:2021/09/21(火) 21:14:17.41 ID:Co28lP0V.net
上げとく

10 :HG名無しさん:2021/09/22(水) 09:07:53.81 ID:54182pXs.net
>>8
あーやっぱりね。
気泡いっぱい、絶望的な型ずれ当たり前の最初期のガレキだよね。
絶体作れなさそうだから応募もしなかったけど当たったほうがもやもやしたかもしれないね。

11 :HG名無しさん:2021/09/22(水) 17:07:50.19 ID:oXEMPIpn.net
>>10
同じ応募でもシールズの図面の方が 今となっては価値あるかもね
スクラッチで悩むの各部品の寸法だし

12 :HG名無しさん:2021/09/26(日) 14:08:10.58 ID:QYZIwvpB.net
マーダル鉄の紋章でキャラ変わりすぎや
髪の毛生えてるし

13 :HG名無しさん:2021/09/26(日) 14:17:35.02 ID:CCkm1ZID.net
>>12
アズベスを配置換えしただけだよね。
ホンマにメカ作画を魅せる事「だけ」に振り切ってるよなあ。

14 :HG名無しさん:2021/09/30(木) 18:14:20.09 ID:6vpRKLOB.net


15 :HG名無しさん:2021/10/02(土) 18:34:27.69 ID:AqcIkDWz.net
PLAMAXで鉄巨人

16 :HG名無しさん:2021/10/02(土) 18:56:07.05 ID:0Hp9Dnmm.net
ミニプラ以下の出来。

ミニプラもう買ったし出来のいいロボット魂もある。
固定ポーズの海洋堂みたいに差別化も出来てない。
ガリアンはもういいから人馬兵とかザウエルとか出せよ

17 :HG名無しさん:2021/10/03(日) 10:20:48.22 ID:D6doicM4.net
鉄巨人以外が欲しい
鉄巨人だけ出して終了ってのはやめてほしい

18 :HG名無しさん:2021/10/04(月) 20:02:09.33 ID:ZrWsq/Bf.net
MAXのこのシリーズ(といってもまだサーバインしか出てないが)の弱点は、既発売の
ソフビモデルを元にしかキット開発が出来てないこと。
ガリアンだと鉄巨人以外はジョルディ人馬兵、機甲猟兵(ザウエル)しかなく、それ以外の機体は
これから誰かが原型をこさえないといけないが、人件費がかかるので渡辺は嫌がるだろう。
尚、ヴェルビンは過去に原型だけ製作されたがソフビキットが出なかった経緯があるので、
原型が現存してるので即キット化が可能なのだと思われ。

19 :HG名無しさん:2021/10/05(火) 19:35:49.51 ID:9PWR4b0j.net
>>18
すると人馬兵と機甲猟兵は可能性があるってことだな
期待して待つことにする
鉄巨人は買わないけど

20 :HG名無しさん:2021/10/08(金) 03:32:57.73 ID:aOvfCj5J.net
MAXのは固定なのがな
サーバインだってソフビの時は腕とかを回して角度を変えられた箇所があったのに
プラモになったらガッチガチだしな

少しはプラモ用に設計を変えないとマジで過去にソフビ化したやつしか出せないじゃんよ

21 :HG名無しさん:2021/10/08(金) 06:38:24.62 ID:NTqHDCQj.net
ソフビは単にパーツ割りの都合で多少動いたってだけでしょ。
造形をスキャンしてるだけでプラモとしては1から設計し直してるよ。そもそも動かすというコンセプトが無いだけで。

22 :HG名無しさん:2021/12/31(金) 07:17:20.50 ID:jKefhYOn.net
関節が筋繊維なオーラバトラーは、固定ポーズのほうが見栄えするのはワカル。
機甲兵は可動仕込めるデザインだと思うがなあ。

23 :HG名無しさん:2021/12/31(金) 13:44:22.91 ID:XwDcesbg.net
バンダイみたいに万単位で生産するなら 可動分のコストも吸収出来るだろうけどねぇ

24 :HG名無しさん:2022/02/16(水) 07:36:20.87 ID:WHTAEj7M.net
モデロイドでガリアンが1/72で出るなら機甲兵のキット化希望ランキングは
1.シールズ
2.モノコット
3.プロマキス・ヴィー
4.アゾルバ・ジーかな。

25 :HG名無しさん:2022/02/16(水) 08:19:38.28 ID:LCmOxOVV.net
可動仕込むとプロポーションやディテールに影響が出るからね
幾らモールドが緻密でも装甲の隙間から反対側が見えるのでは興ざめ

今は可動で形状がおかしいロボキットが九割以上なので、非可動のシリーズは貴重

26 :HG名無しさん:2022/02/16(水) 08:58:22.17 ID:LCmOxOVV.net
SEEDのコレクションシリーズは、非可動な分ポリキャップ仕込まない関係で手足が細く出来たという事もあったし
ガイアやアビスガンダムとかHGより形が良かったよ
ガンプラ黎明期よりロボットプラモは可動至上主義なんだけど、必ずしもそれが正解という訳ではない

27 :HG名無しさん:2022/02/16(水) 09:24:47.13 ID:lE2NNeQw.net
>>24
シールズとモノコットは欲しいな。ミニプラに期待してたのに止まっちゃったし。
プロマキスヴィーは色塗りゃ何とかなるから後でもいい

28 :HG名無しさん:2022/02/16(水) 18:41:07.95 ID:N5Xh+r+8.net
>>24
ザウエルとスカーツ
旧キットは持ってないので

29 :HG名無しさん:2022/02/16(水) 18:53:46.21 ID:cNVePTae.net
SAKはプレ値でもPLAMAXくらいの値段だろうし、中古キットを買った方が気楽じゃない?
自分は運良く秋葉原でやったアトリエ彩の閉店セールで蔵出しされたのを定価の半額で全種類買えたけど。

30 :HG名無しさん:2022/02/16(水) 19:58:20.11 ID:lE2NNeQw.net
SAKで出てないもんはどうしようもない

31 :HG名無しさん:2022/02/16(水) 20:41:55.97 ID:cNVePTae.net
ワンフェスに行くと補完する意志のあるディーラーがガレージキットで売ってくれてる事もある。
シールズとモノコットは買った。

32 :HG名無しさん:2022/02/17(木) 19:50:47.00 ID:zYnvn0z9.net
>>29
造型や可動のデキは旧キットより新設計の方がいいだろ

33 :HG名無しさん:2022/02/17(木) 20:19:52.03 ID:UEyLiP+Q.net
>>32
それにはもちろん同意出来るけど、ニッチ過ぎて夢見るのも無理なのかなーと。

34 :HG名無しさん:2022/02/18(金) 00:05:16.11 ID:RcMTdB8o.net
それまで考えもしなかったのにミニプラでプロマキスとウィンガルなんて出ちゃったから夢も見ちゃうのよ

35 :HG名無しさん:2022/02/18(金) 19:29:54.17 ID:7Bey9CZQ.net
おれが欲しいのはテレビ版のロボなんだよ

36 :HG名無しさん:2022/02/18(金) 19:32:41.76 ID:5SZE1yJ6.net
ロボ魂の鉄の紋章も続いてほしかった
まさかミニプラと共倒れになるとは

37 :HG名無しさん:2022/02/20(日) 12:31:49.92 ID:mbdEA3pj.net
出すならキット化されなかったTV版機甲兵だよね

38 :HG名無しさん:2022/03/02(水) 19:50:45.25 ID:FTtBJ59z.net
レイズナーのSMPはそんな感じの未キット化機補完なラインナップなのにね。

39 :HG名無しさん:2022/03/05(土) 23:26:49.94 ID:jf0Ut2/S.net
重装改ってテコ入れになったのかな?おれはキライだったけど

40 :HG名無しさん:2022/03/06(日) 02:03:52.94 ID:EN6I7Vvo.net
ミニプラでちょっと復活してザウエル+機甲猟兵A、スカーツ+機甲猟兵B、プロマキス・ヴィー+一般人馬兵のセットまではやってほしい

41 :HG名無しさん:2022/03/06(日) 10:59:55.50 ID:+UHWyso2.net
売れ行き悪かったのかな?

42 :HG名無しさん:2022/03/06(日) 12:02:03.79 ID:bA1QltT2.net
邪神兵とか銀ガルとか高額商品が爆死したんだろう
投入時期が早すぎたように思う
ある程度集めた後であれば流れで買ってしまう人もいたと思うけど

43 :HG名無しさん:2022/03/09(水) 14:06:50.03 ID:UOf2pFeT.net
ルーンマスカーのプラモ発売だと
HMA GARAGEというとこが発表した
https://pbs.twimg.com/media/FNPCGQ0UUAALSCm.jpg

44 :HG名無しさん:2022/03/09(水) 17:42:57.55 ID:8OOSDjgy.net
>>43
ルーンマスカーのスレ作ってよ

45 :HG名無しさん:2022/03/11(金) 16:29:22.43 ID:3QXNlj5Q.net
うーん、流石にガリアン自体がニッチ過ぎるんだと思うのよね

46 :HG名無しさん:2022/03/11(金) 17:52:55.79 ID:dEJRF6Iw.net
ガリアン自体ニッチなのにさらにマニアックなルーンマスカーのスレ作っても話題ないだろ

47 :HG名無しさん:2022/03/11(金) 22:40:14.36 ID:GnVcCRrq.net
ルーンマスカーはエスカフローネのスレの方がいいのかも
エスカフローネの劇場版がルーンマスカーみたいだった
ガリアンの鉄の紋章と同じくエスカフローネの劇場版も
TVアニメと全く別の話だった

48 :HG名無しさん:2022/03/13(日) 01:49:43.81 ID:K0IdJ2tG.net
ルーンマスカー、ネレイドー以外のデザインが機甲兵とかレイバーのグリフォンとかの焼き直し感があからさま過ぎてなんか困る
そのグリフォンもズワァースの焼き直しだし

49 :HG名無しさん:2022/03/13(日) 02:10:20.04 ID:xlMsw8T6.net
グリフォン=ズワァース+ウィンガル

50 :HG名無しさん:2022/05/16(月) 12:20:43 ID:/YX/38vm.net
サンチャンでガリアン来るね

51 :HG名無しさん:2022/05/17(火) 22:26:22.33 ID:+x9xqTG8.net
【予告】サンライズチャンネル NEXT配信ラインナップ! 2022年5月
https://www.youtube.com/watch?v=vt7ZnPqs5j0

これが次の配信作品だ!!

サンライズチャンネルのNEXT配信ラインナップをご紹介します!

毎週月曜日 20時より 「ママは小学4年生」 ※放送30周年
毎週火曜日 20時より 「星方武侠アウトロースター」 ※放送25年
毎週水曜日 20時より 「疾風!アイアンリーガー」 ※第14話から配信開始!
毎週木曜日 20時より 「銀河漂流バイファム」 ※放送40年
毎週金曜日 20時より 「機甲界ガリアン」 ※HDにて初配信!
毎週土曜日 20時より 「DOUBLE DECKER! ダグ&キリル」
※「DOUBLE DECKER! ダグ&キリル」は第5話までプレミア公開します。

52 :HG名無しさん:2022/05/17(火) 22:51:21.65 ID:GJ39+jp0.net
お、ガリアンはBD画質でやるのか

53 :HG名無しさん:2022/06/07(火) 08:13:19.34 ID:oKkRyivu.net
他のはどれも始まってるのにガリアンいつ配信するんだ

54 :HG名無しさん:2022/06/07(火) 14:19:07.55 ID:Jp29gOmP.net
【第1話】機甲界ガリアン〔サンチャン〕
https://youtu.be/J-cTQwnawBs

6月10日(金)20時配信

55 :HG名無しさん:2022/06/07(火) 18:39:33.36 ID:NMJziVtC.net
>>54
ありがとう!予定地が出来たのね

56 :HG名無しさん:2022/06/11(土) 15:25:58.58 ID:GMYUVZf6.net
サンライズCHで本放送以来のガリアン見てプロマキス良いなと思った
で、ググっても出て来ないんだけどタカラガリアンの金型ってどこか引き取ったの?
ウェーブが引き取ったのボトムズ金型だけなのかな?

57 :HG名無しさん:2022/06/11(土) 22:20:19.58 ID:UmqJcJcy.net
SAKのボトムズは前に再販あったからその時点では金型あったと思うけど、今はもう無理じゃないかなー?
タカラトミーが合併後は模型から撤退してるようだし。
中古キットが在庫があるうちに買ったほうがいいと思うけど。
自分は全種類揃えた。値段なんて気にしない。プレバンで出たらどのみち一個数千円だ。

58 :HG名無しさん:2022/06/12(日) 12:00:31.78 ID:l/hlMS+3.net
ボトムズ金型はウェーブが引き取ったんと違うの?ガリアン、ゴーグは知らない
トランスフォーマーは中国メーカーに委託
タカラトミーは単に射出成型機を処分して金型管理はやってるのかね?金型も固定資産対象だし塩漬け勿体ない

59 :HG名無しさん:2022/06/12(日) 17:28:20 ID:6iZS7DEy.net
>>58
後腐れないように廃棄してそうだね。

60 :HG名無しさん:2022/06/18(土) 21:50:53.68 ID:QClyZnwu.net
プラMAXの鉄巨神ガリアンを予約した人っている?
サーバインみたいな固定モデルだけど、あんまり話題にはなってないのかな?

61 :HG名無しさん:2022/06/18(土) 22:57:49.57 ID:sLM5NXH+.net
固定ポーズだし、一体化の具合によっては単なる置物にしか見えない化膿性もあるんで、怖くて予約できないな

62 :HG名無しさん:2022/06/18(土) 23:21:58.02 ID:fJslm9u+.net
ソフビ版も持っているけど、動かすものじゃないから割り切りだね。

63 :HG名無しさん:2022/06/22(水) 12:26:17 ID:uqhYeBBW.net
https://pbs.twimg.com/media/FVxBnkiVIAARMvi.jpg
アカデミーから
1:72スケール約18cm

64 :HG名無しさん:2022/06/22(水) 12:49:52.55 ID:cphZD7yS.net
見本なんだから各部固定でいいからシャキッと立たせないとイメージ悪く見えるよね。
アカデミーかー。日本に入ってくるのかな?

65 :HG名無しさん:2022/06/22(水) 13:26:42.26 ID:kJasqa62.net
頭ちっさいなー

66 :HG名無しさん:2022/06/22(水) 13:58:08.81 ID:ZgM8rNzE.net
何でアカデミー??
いや大きいスケールのプラモが出るのは嬉しいけどさ

67 :HG名無しさん:2022/06/22(水) 15:27:07 ID:MMi3c861.net
アカデミーってキャラものやってたのか
しかし…なんだか何年か前にドラゴンが1/35でスターウォーズ出すって発表してそのまま音沙汰無くなったのを思い出すな

68 :HG名無しさん:2022/06/22(水) 16:57:32.11 ID:v3wbDnu6.net
ゴッドフェニックス出してたろ

69 :HG名無しさん:2022/06/25(土) 22:34:05.81 ID:hqN2J1PT.net
>>63
顔が充分ガリアンしてて、かつ、いいセンスの独特なラインで興味をそそる
各部もカッチリとメカニック感が出てて好印象な気がする

・・・版権ちゃんと取得したんけ?・・・

70 :HG名無しさん:2022/06/26(日) 23:46:00.75 ID:mJknMn2q.net
舞台が王国だけに、基本設定もキャラ造形も王道だった。破綻せず綺麗にオチを付けた
ただし王道だけに展開の意外性やヒネリが弱く、何より陰鬱な世界観は人を選ぶアニメ

EDが神曲。成長した主人公カップルが登場する最終回仕様EDは、お手本的な名シーン

71 :HG名無しさん:2022/06/27(月) 02:42:19 ID:vtQ6BiFx.net
だけど、予定通り作っていあたランプレートでマーダルと一緒に全身タイツ共と大戦争になってたんでしょ。
どう収拾をつけるつもりだったのか。

72 :HG名無しさん:2022/06/27(月) 03:19:53.67 ID:n2MxP7Dk.net
あの世界はチュルルのおマンコを生で見た奴は二人しかいない
ジョジョと、重哨戒機シールズだ

73 :HG名無しさん:2022/06/27(月) 13:46:58.82 ID:F9Jqq3pX.net
>>71
確かに収拾は苦しくなりそうだが、ダンバイン地上篇みたいにツッコまれつつ、人気は出たかも?
じっさい黒幕が出なかった不完全燃焼感はある。イレーザー強制終了はホロコーストすぎて、後味がモヤる
>>72
ロリ性癖すりこまれたジョジョ王は、成長後のチュルル妃とは冷却化。幼女漁りの旅に出るのであった(嘘)

74 :HG名無しさん:2022/06/27(月) 20:12:26.33 ID:qL3THnFD.net
>>73
ジョジョのきみょうなぼーけん・・・

75 :HG名無しさん:2022/06/28(火) 11:47:30.24 ID:YNiOJQnV.net
いたいけな子供に人妻萌えの性癖を刷り込んだ罪なアニメ

76 :HG名無しさん:2022/06/28(火) 23:40:52.83 ID:0S/D9Dek.net
マーダルより前に機械伯爵っていう先駆者があるだろ

77 :HG名無しさん:2022/06/29(水) 10:21:09.21 ID:XOkV9TuQ.net
人妻というより未亡人シンママ。若いまま保存される点も似てる(片方は死後だが)
つまりマザコン増殖アニメ。若すぎる母の蘇生で、息子の性癖がさらに歪みそう

78 :HG名無しさん:2022/07/06(水) 16:01:17.32 ID:9r+wv2AQ.net
>>73
>人気は出たかも?

いや無理でしょ
ガリアンがかっこいいだけで他は際立って面白いってほどでもないし

79 :HG名無しさん:2022/07/12(火) 00:02:09.53 ID:erkcOajD.net
第4話、5話より。ガリアンって、右手の指にコックピットドアの開閉スイッチがあるんだな。
でも鍵はないみたいだから、誰でも乗り込めるのでは?

80 :HG名無しさん:2022/07/12(火) 01:23:48 ID:f8UtBj8K.net
生体認証くらいあるっしょ

81 :HG名無しさん:2022/07/12(火) 13:06:55.71 ID:o/YbA0vm.net
プラマックスのガリアンが延期になったってメールが結構前に来てたね

82 :HG名無しさん:2022/07/12(火) 15:33:24.01 ID:7E0L9VlJ.net
鉄巨神の固定モデルか
MAXの延期はダグラムシリーズで慣れた

83 :HG名無しさん:2022/07/24(日) 20:24:52 ID:zpBjBry2.net
海外ブランドは延期続出。完成品ガリアンも3度目?
配信効果か急に在庫履けたけど、今年中に出るかどうかだね

84 :HG名無しさん:2022/07/24(日) 21:01:42.35 ID:lTGCknzN.net
>>79
手上げて埋もれてるのがデフォみたいだが、土に潜る作業モードとかあるんか?

85 :HG名無しさん:2022/08/07(日) 09:25:53.35 ID:Ej6WXTCZ.net
10話でもう重装改になるのか
もっと先だと思ってた

86 :HG名無しさん:2022/08/12(金) 22:41:54.89 ID:yL6mDK24.net
むしろまだ10話なのか
20話目くらいに感じる

87 :HG名無しさん:2022/10/01(土) 11:09:45.69 ID:Q5txajho.net
『機甲界ガリアン』ガリアンのプラモデルが公開!【2022第60回全日本模型ホビーショー速報レポート】ウェーブ

https://hobby.dengeki.com/event/1688387/2/

88 :HG名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なにこのちんちくりんガリアンは

89 :HG名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スーパーミニプラで満足。買うけど予約してまでするかは要検討だわ。

90 :HG名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どうせ出すならザウエル出してくれよと思うが主人公機じゃないと売れないか

91 :HG名無しさん:2022/10/01(土) 13:59:46.75 ID:GBmxvFd5.net
ウルトラホークの方が欲しい

92 :HG名無しさん:2022/10/02(日) 21:42:56.75 ID:78okrXy/.net
アカデミーってテヨン国メーカーだっけか?なんでガリアンに割り込む??当時はチョッパリアニメなんか禁止で見れなかったんじゃないのか?
wave参入って聞いてようやくシールズとモノコとツト期待したのに天国から地獄だわ><

93 :HG名無しさん:2022/10/03(月) 09:41:26.46 ID:6RMBK3Nz.net
ゴッドフェニックスとか作ってるね。

童友社がアカデミーの戦闘機を出してるイメージ。
金型流用もしてたりする。

72ガリアン酷いなー。足が細いし、パーツ割も大雑把な印象。

94 :HG名無しさん:2022/10/03(月) 10:44:52.65 ID:yXIMRX1q.net
ガリアンファンはスーパーミニプラでお腹いっぱいだろうに。売れるといいけど。
私は様子見かな。セールになったら考える。

95 :HG名無しさん:2022/10/03(月) 10:49:28.95 ID:bDpUj1B6.net
SMPガリアンtv版はなかなかよく形状とらえていた。でもハイメタダグラムシリーズ設計者ほど大河原デザインをよくとらえている人はいないと思う。

のでハイメタでダグラムの設計者によるガリアンが欲しい。あとはオーラバトラーシリーズ設計者でザウエルなどの敵メカを。

96 :HG名無しさん:2022/10/03(月) 11:03:34.05 ID:yXIMRX1q.net
欲しいかと問われたら欲しい。
でも現実的に需要はないよね。
バンダイ目線での目標売り上げ的なラインでは。
他社ならワンチャン?ないな。

97 :HG名無しさん:2022/10/03(月) 11:13:26.46 ID:jDgL9akl.net
ガンプラの1/100サイズ18cmのガリアンって、延期になった完成品トイのロボ道があるけど
あれどうなったんだろう?ここに来て急にデカいガリアンラッシュは嬉しいんだけど最初で最後かな
プラモはモデロイドあたりで来るかと思ってたんだけどな
デカいガリアンはずっと欲しかったからウェーブ・アカデミーのは買うけどね

98 :HG名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鉄巨神はwaveの24cmくらいのがあった。
あれクリアトップコートして再販してくれないかな

TV版も同じサイズで欲しい。

99 :HG名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://tadaup.jp/loda/1005111155200954.jpg
設定画、前のガレキ、今回のCGをテキトーに大きさ揃えて並べてみた.
脚がやや細いのと前腕が短い&羽が小さいのが、迫力不足な印象にしてる感じ
追加されたパネルラインなどは前のガレキのままなので
1/60ガレキの造形的なアレンジを、今風のガンプラ的なプロポーションに
当てはめたような印象
あと、CGのフトモモの前後が逆

100 :HG名無しさん:2022/10/05(水) 12:16:54.54 ID:KzD8tyNB.net
設定画に近いのって当時のSAKとかかねー?
スーパーミニプラも。

総レス数 190
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200