2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MODEROID〈モデロイド〉18体目

1 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 21:22:00.26 ID:NyytJEdA0.net


↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

グッドスマイルカンパニーから発売されるプラモデル、MODEROID〈モデロイド〉の総合スレッドです。
アニメロボ好きもオリジナルロボ好きも宇宙ロケット好きも仲良く使いましょう。

次スレは>>980が宣言してから立ててください。無理なら安価で指定してください。

<前スレ>

MODEROID〈モデロイド〉17体目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1672413004/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

151 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 00:23:48.00 ID:biLsuvhk0.net
オーガス出すならブロンコ2も

152 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 00:24:04.79 ID:47eHKbKg0.net
メタルジャックがいけるならバブルガムクライシスも行けるよね?

153 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 00:29:23.33 ID:pw15V4K00.net
え?明日?まだ発表あるの?

154 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 00:31:14.18 ID:biLsuvhk0.net
オーガスに続けてサザンクロスなんて発表なんかしないかな

155 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 00:32:14.61 ID:p/CQO2Zo0.net
>>153
喜べ…今日発表されたのでまだ半分だ

バトル漫画の悪役みたいになってるな

156 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 00:38:01.76 ID:LKUIBcdl0.net
>>153
何で知らないんだよw

157 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 00:40:25.08 ID:VDKK13X4a.net
スレ伸びすぎてて逆に気付かなかった
発表あったんだもんな

ガルビオン→子供の夢が詰まってる変形だよねー
ガーランド→ええ?やっとちゃんと組めるガーランド出してくれるんか??
オーガス→… Σ (゚Д゚)

目ん玉少し飛び出たわ
また変形にチャレンジしまくってるな

158 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 00:43:12.43 ID:VDKK13X4a.net
イクサーロボ来とるやないか!
( д) ゚ ゚.


ド本命キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

159 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 00:43:57.10 ID:pSr/BZt7r.net
>>144
ハーガンは一体作ればノーマルとスペースハーガン作れるしな。
できればヴィル・デ・ザウとザーメ・ザウも欲しい

160 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 00:46:25.75 ID:pSr/BZt7r.net
>>157
オーガスは40周年だからかHI-METAL Rでも出るな

161 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 00:49:31.15 ID:xFCEQVuda.net
>>160
ハイメタだけかと思ってたわ

162 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 00:50:27.23 ID:fCRsj1yK0.net
プロトガーランドとガーランドって結構違うんだっけ?

163 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 00:52:41.79 ID:deiwyhSD0.net
>>152
バブルガムのハードスーツ良いねぇボーグマンもお願いしたい
海外特撮だけどキャプテンパワーも欲しい(笑

164 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 00:57:40.85 ID:TZ2qKU7ca.net
>>62
なんかラインナップ見てて「moderoidのグッスマ頭おかしいんか?」って言葉が頭の中でぐるぐる回ってた
いくつ買えばええねんな!!

165 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 00:57:45.57 ID:xjtI6KaId.net
ナイツマはトイボックスと戦車とか正気かよ
嬉ションしながら複数お買い上げするわ
プラモ作れるうちにカササギまで出してくれ、頼むぞ

166 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 01:01:39.56 ID:TZ2qKU7ca.net
>>150
田中宏明氏を始めmoderoidの担当陣がこっちへ童心に帰れの呪文を唱えている状態

167 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 01:02:00.40 ID:efJE9cg00.net
エウレカ系出すなら月光号とかの航空機も出して欲しいな

168 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 01:13:46.02 ID:YbMFytyt0.net
まずはTheENDとかデビルフィッシュでしょ

169 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 01:14:04.31 ID:EUWH+lXjd.net
PV、メタルジャックとラーゼフォンだけ歌付きとかw

170 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 01:26:10.34 ID:biLsuvhk0.net
ビッグダイエックスは完全に忘れ去られとるな…

171 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 01:27:14.42 ID:M6/Q3G1r0.net
キングスカッシャーは予想通りだけど、FXにブラックオックスにハイパーグランゾートにリューが追加されて何これ最高かよ
ほぼおぼえてないけどメタルジャックも気になるし、スパロボでしか知らないけどオーガスも気になるし
メガゾーンは全く知らないけどガーランドも気になる。
明日の発表も楽しみだし
人間サイズも出してくれるって言うならエクシードラフトとかアンケート書いてみるかな?
あと覚醒人一号とティラン、ベターマン各種もほしい

172 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 01:28:03.80 ID:K0KuugJU0.net
発表済みのアイテムは数に含めてないから

173 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 01:29:25.91 ID:QoLvZ5+A0.net
何か祭りがあったようだ
公式に新作情報出てるのかな

174 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 01:30:13.27 ID:xc8UXS790.net
高橋李依主演のロボアニメと聞いてナイツマと答える奴はクズ

175 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 01:45:52.39 ID:0COyz7ke0.net
神無月の巫女見てなかったけどいい機会だから見るか
13話だし

176 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 01:46:16.93 ID:u3YQfhuu0.net
ラーゼフォンの顔こんな馬面だったっけ

177 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 01:49:55.79 ID:06uJkhM60.net
>>5
オーガスタ研よりオークランド研だな俺的には

178 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 01:50:50.39 ID:06uJkhM60.net
>>6
マジかトイボックスってトゥアハー・デ・ダナン出るのか楽しみだわ

179 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 01:53:39.39 ID:06uJkhM60.net
>>30
そこはカササギを出してマガツイカルガ再現してほしいぜ

180 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 01:54:00.41 ID:hBDmq9/LM.net
シンカリオンはもう出ないのかな

181 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 01:56:14.46 ID:06uJkhM60.net
>>50
確かにアオシマガーランドは前輪接続部が弱いよな

https://imgur.com/a/BMIm8CZ

182 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 01:59:25.17 ID:ppl8C2xH0.net
ムサシ売れてムサシオーも出てくれ

183 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 02:00:35.96 ID:pSr/BZt7r.net
>>173
https://www.mechasmile.com/msi_2023/gallery/index.html

>>162
リアル寄りのキャラデに合わせてデザインの細部が違う感じかね
元々2で量産型が出る関係で区別の為にプロトってつけただけだから

>>163
バブルガムクライシスならハイウェイスター欲しいわ

184 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 02:04:16.61 ID:1G0FQRSA0.net
パチンコ コンバトラーV出して欲しいな~

185 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 02:14:50.18 ID:QoLvZ5+A0.net
>>183
㌧、知らんのも多いが懐かしいのも多くて笑った
上でも出てた気はするがナイツマの荷車とか正気かよ

186 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 02:25:00.74 ID:YSYRbT7z0.net
ロボコップが出るならエド209も8000円ぐらいの時に買っとけば良かったかな
こりゃシュワのガワ被せられるエンドスケルトンが出る流れだろうか
アウトライブのブラウディスはまだかー
ガルビオンこないだイマイのを買ってしまった。早まったー!

187 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 02:26:45.53 ID:pSr/BZt7r.net
個人的にはメタルジャック出してきた時点でcrazyとしか言えんかったw

188 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 02:36:30.60 ID:uDLvlwVD0.net
ナイツマの馬車が出せてラムネ&40も今後展開の可能性があるとすると当然セイロームとアッサームも期待出来るので
ジャイアント馬車32文ロケット号も期待出来ると言うこと
夢が広がるなあ

189 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 03:31:15.53 ID:JjAnagkZa.net
>>128
お供付きで組み替え遊びができるペインキラーめっちゃ欲しい
グッスマ特典でアーマー
値段がヤバそうだが

190 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 03:32:32.24 ID:JjAnagkZa.net
>>122
スパロボ30出るちょっと前までアキヨドに残ってた気がした

191 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 03:33:09.95 ID:i4Es9eBb0.net
オーガスが4段変形で発売。

192 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 03:40:26.96 ID:q6huUXBe0.net
>>147
イデオンも何周年なんだっけ?
ミニプラ買い逃したからモデロイドには期待している

193 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 03:47:47.72 ID:pSr/BZt7r.net
イデオンは1980~1981だから今年は可能性高くないな

194 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 03:47:57.72 ID:06uJkhM60.net
28号FX&17号フェニックスとブラックオックス楽しみだわハイパーグランゾートも気にはなるけど特にギミックとかないからなあ

195 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 04:15:56.68 ID:ZM3vAlwXM.net
たしかに時期的には半端だが
アオシマのイデがハズした造形してたのは
どっか商品予定があるのかもしれん
とか夢見とくか

196 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 04:20:28.65 ID:MfyOiNWT0.net
スーパーミニプラ発動編BOXで満腹。
投げ売りだったのも今ではプレ値なのか。

197 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 06:20:36.79 ID:ypD14W9S0.net
神無月の巫女が一番衝撃というか、あの時期のロボット物に多い立体でないタイプだったのね。ヴァンドレッドもだけど

198 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 06:58:06.04 ID:eG9I+1A10.net
ウルフファングとかガングリフォンとかスプリガンMkⅡとか
QUOVADIS 2とかリモートコントロールダンディとか
バルクスラッシュとかフォーメーションZとか出してくれ

199 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 07:00:49.71 ID:ThOgMrAt0.net
今回発表した奴もCG画像だけでなくどれぐらい開発終わっているのかも出して欲しかったな
昨日は衝撃が強すぎて変な夢見たわ

200 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 07:05:03.83 ID:vsXyEHmha.net
あのラインナップで更に2日目あるとか何を蔵出ししてくんのかワクワクする
ゲッターは昨日出たしやはりダンバインかエルガイム辺りから来るのか

201 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 07:08:19.59 ID:ypD14W9S0.net
>>198
サンドロットのメカならガウスがほしい

202 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 07:15:57.18 ID:AERbmWGva.net
NOT 最強てなんだろ
まあ夜にはわかるか

203 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 07:21:38.52 ID:ypD14W9S0.net
心当たりある人はいるみたい。not最強のロボ

204 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 07:25:40.24 ID:yfMtSYoB0.net
デモンベインじゃね?

205 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 08:16:07.87 ID:vXVQIfyI0.net
ダイオージャをNOTで否定する?

206 :HG名無しさん (ワッチョイ d5fc-w7Nm):2023/01/15(日) 08:23:52.98 ID:VzpFJhji0.net
ヴァンドレッドきたか
スーパーヴァンドレッドまで頼むぞ

207 :HG名無しさん (ワッチョイ a59d-aenK):2023/01/15(日) 08:38:44.84 ID:0Oyrvm0x0.net
ヴァンドレッドの変形ってそんなに難しいのかな
というかいくら探してもドレッド形態の資料出てこないんだよな

208 :HG名無しさん (ワッチョイ cd55-w88e):2023/01/15(日) 08:44:43.29 ID:5b6VUWWg0.net
ザブングルの継続の可否については非常に気になるけど
そもそも発売が2週間前で売れ行きの動向、検討はまだ早いかと自分を慰めてる
あとはエルガイム、バイファム、ダンバインの18cm級が出てくれれば

209 :HG名無しさん (ワッチョイ 9505-f6s+):2023/01/15(日) 08:55:03.77 ID:UI7qd+MZ0.net
レザリオン出ないかなぁ

210 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 09:03:57.80 ID:SEPhYBSe0.net
>>180
ダークは欲しいところだ
出来れば馬と合体するやつを

211 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 09:08:09.29 ID:Cdn8BMTMr.net
逆にZで欲しいのそれくらいだよな他は無印のトリニティやALFA-Xの方が欲しい
はっきり言ってザイライナーの存在が微妙だった

212 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 09:11:59.23 ID:DqhicgEva.net
>>202
最強で連想するのは、ダイオージャかマシンロボの歌だよなあ
そこからNOTに連想できねえ

213 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 09:14:33.38 ID:RvhuL8w/d.net
マジェプリはアンケ上位だし二日目じゃない?

214 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 09:15:51.96 ID:Cdn8BMTMr.net
ブキヤはせめてブルーワンくらい出せよな

215 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 09:19:11.13 ID:3rfqYHN10.net
最強ロボじゃなくて無敵ロボって話とか?

216 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 09:28:16.42 ID:BwH7b3uTd.net
こうしてラインナップを眺めると、ロボットものって今はオタク、マニア向けの作品しかないんだなって改めて思う
肝心のガンダムはプラモが売ってないし

217 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 09:34:48.08 ID:DqhicgEva.net
アンケート見直してみたけど、10位まではほとんど商品化されてるんだな
バーンガーン、サーディオン、プロメアのメカ、シンカリオン ぐらいしか候補ないじゃん

218 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 09:36:14.05 ID:h3eCeWMR0.net
スサノヲとスーパーミニプラで失敗したゴーグを出してくれんかな

219 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 09:46:46.23 ID:sP6Xpx2Y0.net
これもうスパロボだろ

220 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 09:49:10.42 ID:+UiAE2pPp.net
バンダイが壮大にコケたバルキリーVF1を完全変形でオナシャス

221 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 09:49:13.17 ID:pF3TbND10.net
ヴィルキス来たし焔龍號もワンチャン来て欲しいところ

222 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 09:50:17.67 ID:HiqAsZ/j0.net
ガラット来るかな?

223 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 09:53:31.92 ID:Og3Lw/Us0.net
>>207
合体するとほぼ原型留めてないからなw

ガーランド嬉しい。アオシマ買わなかった事ちょっとだけ後悔してるからなぁ。(プレ値は買わない派なので)

プロトも出るなら触手弾も付けてホスィ。

224 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:03:20.35 ID:ypD14W9S0.net
>>216
別にそのガンダムもいうほど子供向けじゃないしその子供向けのやつはシンカリオンzが全然出ないし。

225 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:06:22.86 ID:YBvASvzdr.net
そりゃ10年にも満たない子供向けてに対しておとな

226 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:07:06.92 ID:ibLKTLSe0.net
ロボットアニメが衰退したのはメカデザイナー不在も大きな原因だと思う
水星もガンダム名義じゃなかったら爆死だろう

227 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:08:47.88 ID:YBvASvzdr.net
大人向けなんて50年くらいの期間があるからな
俺だって十分おっさんの自覚あるけどオーガスとかイクサーなんてスパロボでくらいしか知らんしエウレカとかヴァンドレッド世代だわ

228 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:12:40.29 ID:0ZZoBz1Y0.net
ラインバレルはシリーズ続いてもディスィーブは出ないだろうな

229 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:16:42.61 ID:M6/Q3G1r0.net
NOTはノットパニッシャーじゃないかなぁ?
つーわけでダイガード
まあ、ダイガードでなにが最強なのかが全然わかんないけど
ダブルミーニングでノットパニッシャーと最強ではないとかかも?

230 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:18:00.57 ID:HiqAsZ/j0.net
思えば初期にバルディオスやブライガーなんて出してきたくらいだから、
ガンダム、マクロス、ボトムズ、エヴァ以外のロボなら
多少マイナーだろうが商品化の可能性はゼロではないんだよな
ユーザー側がこれホントに出して売れるの?っていう心配をしてしまうくらい

231 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:18:11.21 ID:jn4LIfu7a.net
>>226
ガンプラやらが売れなくなったのはファミコンが原因として有るらしい
みんなゲームに流れてアニメも観ない、プラモも買わなくなったんだろう

232 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:19:45.04 ID:WLguvrEn0.net
>>226
境界戦機で実証されたね
デザイナーは水星と被ってる人もいるけど売れ行きは桁違い

233 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:20:10.22 ID:EFfr3jTM0.net
>>138
ギアスは無理

234 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:21:18.37 ID:EFfr3jTM0.net
>>200
無理

235 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:23:22.23 ID:2CMs07F0p.net
バーンガーンはコトブキヤに任せて他のものに枠を割いて欲しい…と思ったがちゃんと合体するのがブキヤより先に出るんなら乗り換えも検討する

236 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:25:46.52 ID:K0KuugJU0.net
昭和ロボは顔が個性的なんだけど、90年代以降はそれが無いのよ
カッコ良さだけ追求して商品としての押しが少ない
カトキ以降のメカデザイナーはだいたい同じ欠点持ち

237 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:28:35.97 ID:yfMtSYoB0.net
NOT最強なら、最弱無敵のデモンベインだろうて

238 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:31:29.89 ID:KZj4zmkL0.net
>>85
ツヴァークとファッティがなあ、特にツヴァーク

239 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:32:23.52 ID:66Chpn/i0.net
NOT最強ってダイガードじゃない?
でも残りの弾数的に一枠ってこともないだろうから他にもいくつか出るかも

240 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:33:05.66 ID:jn4LIfu7a.net
最強というとゴウザウラー関連だろう
きっとガクエンガー辺りだろうな

241 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:37:13.81 ID:MfyOiNWT0.net
>>218
ゴーグは失敗なほど不出来には思えなかったけど。

242 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:38:03.90 ID:MfyOiNWT0.net
>>227
オーガスもイクサー1も名作よ。見て欲しい。

243 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:38:13.72 ID:p/CQO2Zo0.net
スーパーミニプラのゴーグはシールがクソなこと以外はわりと文句はない

244 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:41:18.64 ID:ypD14W9S0.net
>>263
いわゆる勇者顔は多いよね。
バリか山根顔か山田顔かの違いくらいで

245 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:41:23.96 ID:YBvASvzdr.net
今昨日の対談見てるけどラインバレルってオーバードライブって書いてあるけど通常形態も出来るんだな

246 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:41:25.84 ID:sk63rCnZ0.net
今のメカデザ主流は柳瀬海老川ラインでどれも同じに見えいい加減食傷してる。
みな無機的にカクカクしてて色気も素っ気もないデザイン。
でなけりゃ永野の影響丸だしの劣化版。
デザインも凡庸だが変形もろくに思いつけない。
おかげで永野、出渕、変形なら河森、荒牧と還暦超えたデザイナーのが今も幅利かしてる。

247 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:46:45.64 ID:K0KuugJU0.net
むしろメカデザイナーはもっと若い人を入れた方がいいと思う
藤田氏がZガンダムやったのは20代前半だろうし、大河原氏もタツノコ時代はその位な筈

248 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:51:05.86 ID:IMieyn/30.net
今スコープドックみたいな超個性的なデザインのロボットアニメは産まれないよね

249 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:51:58.58 ID:MfyOiNWT0.net
線を増やしすぎ。
1stガンダムくらいの線でシルエットを出さないからゴテゴテしたメカになる。

250 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:53:53.79 ID:/9J5Qly60.net
ガルビオンは車形態と人型で胸のウイングの形状が違うから差し替えかな
この分だと伸縮する膝関節とかも差し替えかもしれんな

251 :HG名無しさん :2023/01/15(日) 10:56:52.53 ID:66Chpn/i0.net
本当に若手のメカデザイナーはどんどん育成した方がいいと思う
今は若手でも40代ばかりで、60-70のデザイナーも現役になってて他のアニメに比べて高齢化してると思うわ
だからこそ子供向けのロボットアニメ作ってほしいし、zみたいに20代の若手をたくさん起用して欲しい

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200