2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MODEROID〈モデロイド〉18体目

1 :HG名無しさん :2023/01/14(土) 21:22:00.26 ID:NyytJEdA0.net


↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

グッドスマイルカンパニーから発売されるプラモデル、MODEROID〈モデロイド〉の総合スレッドです。
アニメロボ好きもオリジナルロボ好きも宇宙ロケット好きも仲良く使いましょう。

次スレは>>980が宣言してから立ててください。無理なら安価で指定してください。

<前スレ>

MODEROID〈モデロイド〉17体目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1672413004/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

802 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 00:12:36.00 ID:BoEb2aMm0.net
>>791
特に当時おもちゃが出なかったサンダーライガーは欲しいな俺も

803 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 00:19:23.45 ID:ZNG9IPFxd.net
金型へたる前にカササギ出してシルフィアーネだしてマガツイカルガ、からの錦までなんとかお願いしたい

>>782
来ても来年以降だろうしとりあえず普通のイカルガ作って待とうぜ
一家に一台、アニメもメカだらけで面白いぞ

804 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 00:23:00.64 ID:8gSYizara.net
獣x鋼x鬼と出たときライガーかな?と思ったのは俺だけでいいや

805 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 00:23:21.83 ID:KNn21k/C0.net
>>803
とりあえずイカルガはさっきポチった
トイボックスも買う予定

806 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 00:25:37.09 ID:oDKF0VK1r.net
>>796-797
それは気づかなかった
歌のせいでマシーン飛龍は覚えてたがこれは完全に忘却の彼方にw

807 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 00:26:52.14 ID:oDKF0VK1r.net
>>804
俺も思ったが鋼と鬼が斜め上すぎた

808 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 00:28:31.30 ID:HqkziH6M0.net
>>800
展示用オプション3万なので実質22万

809 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 00:29:15.37 ID:Q4OzWT6X0.net
一番の衝撃は士魂号だわ もう立体化は諦めてたもんな

810 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 00:30:22.91 ID:TAtcEYEd0.net
イカルガ特に買う気無かったけどメッキバージョン見るとちょっと欲しくなってきた
https://goodsmileshop.com/medias/sys_master/images/images/haa/h8d/9443111763998.jpg
https://goodsmileshop.com/medias/sys_master/images/images/hc0/h31/9443116351518.jpg

811 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 00:35:56.38 ID:0G8McTV80.net
メッキイカルガってゲート跡やシールデカールの余白目立ちそうで何だかな

812 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 00:36:57.59 ID:hzlRZYMud.net
あと2年くらいは死ねなくなった

813 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 00:37:18.87 ID:gJe2EggL0.net
メッキイカルガ超安いしカッケェんだけど軸調整をメッキ版でやるのかぁ…と考えると躊躇する

814 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 00:38:20.02 ID:NzXOyhWw0.net
しかしトランスフォーマーまで手を出さなくてもよいんでは?

815 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 00:39:05.47 ID:IqFxVx5t0.net
キディ・グレイドのラミューズとドナも立体化してくれねーかな

816 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 00:40:48.68 ID:myL1ha1T0.net
イカルガは別売りでデカールとかなかったっけ

817 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 00:44:00.57 ID:oDKF0VK1r.net
これかな

・各部マーキングを再現するためのシールが付属。

818 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 00:46:13.70 ID:LLPgpTlta.net
1,900円で別売りの水転写がある

819 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 00:47:20.43 ID:UxyhjuKE0.net
1900円の水転写ならあるよ

820 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 00:50:04.79 ID:1/5qN6PH0.net
グランベルム枠が去年1月にカラーCGだったからヴィルキスは来年1月か
来年はクロスアンジュ10周年

821 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 00:52:40.12 ID:9q9ibJCb0.net
>>819
デカール1900円って高いな
ガンダムデカール500円が安過ぎなのか?

822 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 00:54:40.62 ID:TIGmxkSR0.net
鋼の鬼ええよねw
大昔の海洋堂のガレキが憧れだったわ

823 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 01:00:23.16 ID:7HVcdNmz0.net
ガンパレードマーチはファンの反応が結構凄いね
ゲームネタは一般認知度は低いんだけど、ゲームをプレイした人は思い入れが非常に強くなるので
モデロイドの様なピンポイント狙いと相性がいいのかも

824 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 01:00:41.82 ID:/r4Aix0K0.net
>>801
マシンハヤブサ…

825 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 01:06:37.36 ID:oy0SMLC3M.net
>>116,180,210-211
シンカリオンはALFA-Xは無印がスパロボ30、Zが小説の事を考えれば一定の需要があるし。
あとE5MkⅡと並べる意味で923、Zの売れ筋のダークとドクターイエローは不可欠だろう。
>>134
オーガスにナイキックと同様、ガルビオンはゼクターも是非。
>>152,163,716,733,756,770
その系統は今後の指針かも。

826 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 01:10:46.32 ID:88155NyJ0.net
ガンパレは主人公が女体化サイコパス魔王という裏設定が面白かったな
ゲーム自体も自由度の高い日常パートに先読みで動かす戦闘パートが独特で楽しかったな
士翼号も期待して良いんだよね?

827 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 01:23:23.59 ID:yhZsNmrB0.net
ガンパレは小説が長々と続いた挙げ句打ち切りエンドだったのが悔しくて悔しくて…

828 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 01:24:35.34 ID:NzXOyhWw0.net
シャインバラムはオール金メッキにしてくれや

829 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 01:26:26.23 ID:7XqsUEaE0.net
二日目の衝撃は士魂号が一番だったわ。
複座型が再現可能なら三つ買って滝川機、壬生谷機、芝村機やっちゃいそう

830 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 01:26:34.69 ID:l6+ZceSO0.net
リューナイトはクラスチェンジ後が全員揃うかどうかやな

831 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 01:27:45.59 ID:7XqsUEaE0.net
>>827
あれは壮大なオナニーだったな・・・
九州奪還あたりで止めておけばよかったのに

832 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 01:31:12.88 ID:7XqsUEaE0.net
クラスチェンジ前は後シャインバラムとシュテルか
クラスチェンジ後も全機揃うと良いな。
それとは別にゼファーにつけるルーン文字クリアパーツとか出してほしい。
それつけたら可動が死ぬでもいいから

あとは守護騎士の残りとキングスカッシャーEXもほしいな

833 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 01:34:27.27 ID:DJ392SAp0.net
マジでアンケート3種に絞るの難し過ぎるなぁ今回シルエット誤認でガッカリしたビスマルクに入れたいしガラットや柔王丸も欲しいしレッドバロンとかザボーガーとかの特撮系にも入れたい…ぐおぉ

834 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 01:36:49.02 ID:Xjg7K/kK0.net
そうか、まだ俺にはビスマルクも残っていたなあ。

835 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 01:40:15.25 ID:9vMlF9vR0.net
商品化アンケート枠は10は欲しい。
1位に10点で10位に1点とかで採点するとか。

836 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 01:40:37.56 ID:TPlfp4cMM.net
1/1柔王丸(アニメ版)が欲しいですわ。全高346mmになるのかな。
グッスマなら出してくれそう。

837 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 01:42:10.81 ID:nxBeicux0.net
>>498
>>506
そもそもザブングルがメカスマインパクトに無かった所からいきなり生えてきただろ
>>558
視力大丈夫?
煽りじゃなく本気で心配になるわ。
>>659
お前が個人的にそう思うのは勝手だが現実はそうじゃないよな。
今回の発表だけで見ても90年代のライン、00年代のラインと、やはり80年代とは別の系統が確実に在るわ。
今回目玉に使われたエルドラVに連なる勇者系統のデザインなんて80年代のどこにも見当たらんだろ。
>>761
敢えてのザ合体でアンケート出すわ。

838 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 01:43:19.27 ID:nKy9feVF0.net
テクノボイジャー、電話で000ってかけると来てくれるやつと勘違いしてた(あれがゼロテスターなんやね)
ニャゴキングは今回ダメだったか…無念
ガルビオンが来たのでヴァリアブルアクションみたいにガラットもいずれ

839 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 01:48:40.72 ID:myL1ha1T0.net
ガンパレ懐かしいな、本棚から電撃の攻略本取り出してパラパラ読んでるけど複座型も欲しい
振り返り配信見てたらヲタファがジーマイン欲しがっててわろた

840 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 01:49:55.74 ID:U7t88wHp0.net
ダイ・ガードを芯にコクボウガーを作るか期待して待つかが悩ましい
あとアルジェントソーマの立体が欲しいなあ

841 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 01:51:58.58 ID:BYARfLO2M.net
>>109,630,前スレ197
レガシアムは身長147cmのヒロインのヒロインのフィギュア付きかな。
>>195-196,301,前スレ208
イデオンはスーパーミニプラだと初期の物だし。
スーパーミニプラから時間経ってる物は慎重に掘り下げて行く感じでは。
>>766,781
レインボーセブンは大畑版で。
>>833
レッドバロンはアニメ版とブレイブストーム版も。
アニメ版はゴールドバロン、ブレイブストーム版はブラックバロンも出るか。

842 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 01:58:25.53 ID:ZNG9IPFxd.net
>>821
サイズ的にはバンダイの1650円のと同じくらいあるから、そんなに割高感無いよ
500円のと比べるとかなりデカい

843 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 02:05:14.53 ID:HNcazhoz0.net
今回までのラインナップでほぼ満足しちゃったからアンケートどうするかな
あとブリアレオスと八卦ロボくらい出たら成仏できるわ

844 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 02:09:04.94 ID:hzlRZYMud.net
鋼の鬼がアリならデバステイターとかも…

845 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 02:20:30.61 ID:TPlfp4cMM.net
ガラットは万越えでいいから3体セットで欲しい。
3体の白いパーツをひとつのランナーにまとめるとかで型を減らしてコスト圧縮できないものかな。

846 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 02:40:00.22 ID:01aUeRBO0.net
正直マイナーなロボを色々出してくれるのはありがたいが
ねんどろの方にも力を入れて欲しい
主人公だけで他のキャラ全く出てないシリーズ沢山あるよね…

847 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 03:05:36.76 ID:0LE3BsBOd.net
「アンケ上位の機体を3体紹介」とかナレしといてファフナーが特定の機体じゃないから気付こうと思えば伏せカードに気付けたの、無駄に巧妙だな……
俺はエインヘリアル決定でそれどころじゃなかったが……

848 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 04:20:37.04 ID:8cX+9sQX0.net
>>669
エビスーツ欲しいね
監督繋がりでチャッピーも出ると嬉しい

849 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 04:23:07.08 ID:8cX+9sQX0.net
>>706
俺もだ
1/12でマフェのT-800と並べたい

850 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 05:18:22.16 ID:9v6SD4JHa.net
リュー

851 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 05:20:09.78 ID:d9ZvFmkbp.net
バンダイからできる限り版権奪ってモデロイド化してくれ

852 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 06:32:24.83 ID:2RqD6wf/0.net
MODEROIDザブングルはツイで発表→ワンホビで詳細、だっけ?
ワンフェスでも発表だっけ?
もう覚えてないな、たった1年前のことなのに

853 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 06:40:39.80 ID:Rtro3VWU0.net
アンケート。去年は昼からだったから今日も昼からかな?

書くもんないどころかむしろ増えたという

854 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 06:45:42.05 ID:CADg6mOdd.net
ライディーンはヘッドカッターが無いとな

855 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 06:48:43.36 ID:kISIvg1vM.net
>>844
デバステイターって赤松和光がグリッドマンの後にタカラを離れる遠因になった曰く付きの作品だな。
メカデザ自体は悪くないのだが。

856 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 06:53:53.93 ID:17pLfz1o0.net
https://pbs.twimg.com/media/Eo2IDB4UUAEclso.jpg
鋼の鬼は怒鬼も出てほしいが値段もサイズも凄そう…

857 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 07:05:16.06 ID:8cX+9sQX0.net
>>852
確かそんな感じだったと思う
メカスマでまとめて発表した中に入ってなかったはず

858 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 07:19:11.88 ID:kISIvg1vM.net
>>462,601,636
取り敢えず、ゴライオンを機に水木一郎追悼は今後も続きそう。
>>799
マシンドルフィンは車と飛行メカとパワーローダーの機能を持つカプセルと言った所か。
>>780
ゼロテスターは1~4号は出すだろうが、せめてゼロロボットとかアーマノイドの円盤まで行ってくれたら。
>>841の訂正
身長147cmのヒロインのヒロインの→身長147cmのヒロインの

859 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 08:03:33.61 ID:eFmlcKV6d.net
マシンドルフィンいいな
あとまあバーチャロンのでも書いておくか

860 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 08:05:17.69 ID:jxbFeWi00.net
三式装備が出るからとツェンドルグをもう1体買おうとしてる人多そうだけど、あれ設定上一騎でも引っ張れるんだよな
みんな騙されてないかw

861 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 08:36:53.63 ID:JU3XKjdqd.net
二騎で引っ張りたいから買い足すんだろ
ロマンだよロマン

862 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 08:57:14.15 ID:hzlRZYMud.net
>>854
せめてゴッドボイスは付けて欲しかった

863 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 09:17:36.18 ID:lDPZcHM9a.net
ゲームメカならシューティング系欲しいけどモデロは二足メインなんかなぁ

864 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 09:21:36.42 ID:9q9ibJCb0.net
>>863
シューティングってメイン所は既に結構出てない?
グラディウス、R-TYPE、ツィンビーとか

865 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 09:28:35.63 ID:aaT2Ek3Oa.net
シューティング系は我が地元のPLUMがお得意ですよ

866 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 09:34:39.32 ID:QZLogmUNp.net
マイトカイザーの前腕は結局差し替えなんか
格納するところないだろ

867 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 09:45:21.95 ID:Az4En1iUa.net
>>866
バーニアの部分あからさまに開きますみたいな見た目してるだろ

868 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 09:51:31.94 ID:O2/o20FLa.net
ラインナップが痒いところに手が届きすぎて血が出るわこんなん
価格さえもう少し安ければ買い漁ってたわ

869 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 09:56:59.01 ID:TFnt3OOQr.net
アンケートの候補を4つまで絞ったぞ
タカラのメタルジャックが出るってことはセイントドラゴンも可能性あるのかな
ビーダマンじゃなくてボンバーマンの版権が難しいのか

870 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 09:58:52.83 ID:uicJJqNKa.net
>>864
自機は大体出てるけど敵機全然無いなぁって思って

871 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 10:02:34.17 ID:Nl89hzHaa.net
ゲーム系ロボ出すならゼノギアスからヴェルトールとかいくらでもネタは出てくるという事

872 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 10:11:46.18 ID:gWUiztdJ0.net
ソルグラヴィオン思った以上に出来がいいな、てかこうやって二体グラヴィオン並べられるのが嬉しい
千値練のは高価くて手が出なかったんだよね…

873 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 10:12:38.34 ID:6nY7o9Hsr.net
>>864
それすでにあるやん

874 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 10:15:08.33 ID:TFnt3OOQr.net
そりゃ既にあるやつ挙げてるんだからそうでしょ

875 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 10:25:26.88 ID:ZQYIxe1n0.net
ケイン・ED209・ロボコップって同スケール?

876 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 10:25:55.31 ID:Jg/znLTFr.net
三式装備の武装を持つ用のトイボックスハンドパーツ欲しい
あとプレイバリューとしてイカルガも搭乗出来ると嬉しい

877 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 10:35:24.07 ID:897AqcGa0.net
>>868
こういうユーザー多いんだろうな
新作発表で狂喜乱舞大騒ぎして実際は買わないやつ

878 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 10:39:46.93 ID:aaT2Ek3Oa.net
とりあえず積みプラを片さないことには始まらんな

879 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 10:39:50.82 ID:fJZOcnihr.net
今月モデロイド新作だけで5個も届くぞ

880 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 10:47:42.05 ID:9q9ibJCb0.net
>>877
マニアックなものなんだから安くなる訳ないよね

881 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 11:00:40.44 ID:r6QY+x9rp.net
第9地区のエクソスーツ、マジ欲しいからアンケ書こう…書けば出るかもな期待!
殆ど立体物無いんよアレ…

882 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 11:07:07.56 ID:1PCreRnAd.net
>>868
もう少し稼いで買いましょうね、全部買っても30万もいかないよ

883 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 11:08:36.90 ID:s1LGXLVha.net
イクサーロボでtwitter検索したら
コレジャナイとかバリってないact1の方がいいというツイが多くて悲しくなった
(´・ω・`)…まあちょっと脚は長い気がするが

884 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 11:09:23.35 ID:XlevXqL5d.net
>>865
R9とかヴァルケンとかパワードールを出してくれたのは本当に感謝しかない
お布施がてらにちょこちょこヴァルケンいくつか買ってますわ

885 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 11:11:38.94 ID:eFmlcKV6d.net
>>865
グラⅡビックバイパー予約したで

886 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 11:12:59.05 ID:jxbFeWi00.net
>>876
あれ設定上台車は共通で三式装備とコンテナ換装するだけでキャリッジになるからそれも出して欲しい

887 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 11:15:29.20 ID:mBNiCy/9a.net
こんなニッチなラインナップで全部欲しいって思う人がいることに驚いたわ

888 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 11:20:38.89 ID:7HVcdNmz0.net
大張アレンジは嫌いな人はめっちゃ嫌うから
自分も拒絶反応が出る方
金田パースも若い年代からは作画崩壊とかさんざん言われている

889 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 11:27:36.03 ID:YjWO3WNL0.net
”国破れて山河在り”なノリで倒産覚悟で金型作ってるようにも見える

890 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 11:58:49.11 ID:HNcazhoz0.net
んなわけない

891 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 12:00:17.50 ID:j2mOS5wEd.net
簡易金型→安い
プラモデル単価→高い
で小ロットで採算が取れる様にしてると思うが。
中華系のプラモデルで良くある方式だけど。
気付くと店頭から消えてるから今の所は上手く回ってる
と思いたい。

892 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 12:00:51.83 ID:9q9ibJCb0.net
グッスマは使い捨てに近い耐久性低い金型使ってるらしいから多少の無理が出来るみたいね

893 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 12:04:07.15 ID:DqteD2eRd.net
まあも少し発売ペース遅くしても良いよな
財政以上に組む方が追いつかないでござる

894 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 12:05:54.51 ID:25tVhIzo0.net
それ…。

895 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 12:06:57.20 ID:THBHuMKsM.net
ブラックサレナ、ゴライオンは瞬殺と見た。
だれも知らないガルビオンを狙おう。

896 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 12:08:02.89 ID:2LWa8Hlj0.net
ラインナップ多岐に渡りすぎて全部買ってるような層以外はそんな客層被ってない気もするけどね

897 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 12:12:38.05 ID:JU3XKjdqd.net
>>896
古いアニメ、新しいアニメ、ゲームは客層別れそうな気がする
全部兼ね備えてる人も居はするだろうが割合的には少ないかと

898 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 12:12:51.18 ID:9q9ibJCb0.net
>>895
瞬殺なんてまずないから大丈夫
すぐ売り切れると思ってたザブングルでさえネットでまだ余裕で買えるからね

899 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 12:12:54.99 ID:Thepsrsj0.net
瞬殺って・・
予約してりゃ必ず買えるんだが
バカなのか?

900 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 12:14:54.12 ID:7HVcdNmz0.net
直撃世代でもメガゾーン23とか別に好きじゃない、というパターンもあるしね
OVAやテレビ東京系は知名度がぐっと下がる

901 :HG名無しさん :2023/01/16(月) 12:17:36.87 ID:25tVhIzo0.net
瞬殺とか言ってる奴は最近のガンプラしか知らん奴なんだろ。

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200