2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【良いMG】MG総合スレpart427【悪いMG】

377 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 15:39:52.47 ID:PNet9/6gr.net
>>375
プレバンは一期一会と思って最優先で買うんだぞ

378 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 15:51:42.10 ID:dK8wc6W2p.net
マークVはスカーレットニードル並みに慈悲深く考える時間がいっぱいあっただろ

取り敢えず兎に角デカいとだけ言っておこう

379 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 16:15:05.56 ID:n6p9GZiY0.net
Ex-sやFAZZに比べれば可愛いもんだ

380 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 16:27:15.89 ID:RT/SlwZEp.net
Ex-s+FAZZ+デプスと並べるから可愛くねんだ

381 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 16:54:03.34 ID:YKD4NXaa0.net
>>377
UCリガズィがまさにそれだな
絶対逆シャア版来ると思ったのに…

382 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 16:55:58.25 ID:1YWwwouf0.net
ミッションパックハンガーが届いたから中見てみたら
思ってたよりパーツが多くてちょっとびっくり

383 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 16:58:47.24 ID:Hm0nAvuJ0.net
FAZZ再販して・・・

384 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 17:33:11.13 ID:v4OJAg7a0.net
今朝トヨタ本社前を通ったら
警備員や社員がズラッと並んでたけど
会長さんの葬列かなんかかね?

385 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 17:52:23.01 ID:yHUCsuUBa.net
ここMGスレですよ?

386 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 17:53:28.94 ID:Wr9b5kKM0.net
釣られたら負けだと思っている

387 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 17:58:53.17 ID:QAKVDmKQ0.net
お目当てのMGが買えなくてお通夜気分のスレ

388 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 18:01:55.07 ID:wqQUC86rd.net
MkVと赤龍の再販まだ…?

389 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 18:07:56.59 ID:oUZnPcCMa.net
MG朝赤龍…?

390 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 18:11:30.14 ID:2eG35LhT0.net
不知火と赤龍じゃないのと考えてしまうSD脳

391 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 18:30:07.90 ID:TXIC7LNo0.net
>>381
俺は逆だ
リガズィは逆シャア版は絶対出ないと思ったな
製品として微妙なんで

392 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 18:53:02.93 ID:sklhqewkr.net
レッドウォーリアーかと思ったが
レッドドラゴンか
あれ俺も買い逃してるんだよなぁ

393 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 18:59:55.61 ID:Kj3BYr1sp.net
むしろレッドウォーリアの方が
と思ったら当時買ってパチったのがどこかにあるはずだな

394 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 20:01:29.75 ID:tEH/qLgO0.net
よお~しパパ、マラサイをシャア専用カラーで塗っちゃうぞ~!

395 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 20:04:20.26 ID:rgj1e7F/0.net
やった!明日もホームランだね!

396 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 20:09:51.69 ID:8s9NYVDFa.net
お、おう……(困惑)

397 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 20:11:25.31 ID:00UBHeXv0.net
ターンレッドも欲しい

398 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 20:21:10.32 ID:8E7LBQNK0.net
Mk-Ⅴは複数買いしとくべきだった、また再販して欲しい

399 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 20:26:17.32 ID:00UBHeXv0.net
ガンダムマークⅤってプレ値になってたんだな
出たのってコロナ前だよな

400 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 20:48:56.63 ID:Pk2dKueh0.net
>>399
いや、コロナ禍真っ只中での発売
でも今程パニられなくて2次は3ヶ月くらい在庫ありの状態だったはず

401 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 20:52:09.69 ID:TXIC7LNo0.net
単純に高いから売れなかったんだろうな
ガンプラは1000円スタートできるHGが主戦力だし
そこに大型の8000円キットはきついでしょ

402 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 20:53:04.74 ID:qJFNca27d.net
瓜生まくりきれとったろうが

403 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 20:54:11.62 ID:TJRe6j2B0.net
結局いつでも買えない商品は時価相場だからな

定価が〇〇円だからこの価格はおかしい!
じゃあ定価で買わなければいい、欲しい人に売るから

ってのはなんでも当たり前の話だし

404 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 21:05:26.39 ID:YSqa8VlS0.net
ホワイトディンゴのジムとジムキャノン
ジムIIセミストライカーを再販してくれ

405 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 21:14:53.10 ID:bhH3mIED0.net
>>398
遠射ライフルついた白もすぐに発売されると普通思うよ
2個買いじゃなく3個買いしておけばと俺も後悔してる

406 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 21:35:40.35 ID:UsWH82gv0.net
FAZZはハイメガ位本体から撃てるようにしとけばなあ…
MarkVがツヨスギタのもあるけど。
弱い機体は浪漫があって好きだ。
同じ理由でMGシルバーバレトが欲しい。サプレッサーは要らん。

407 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 21:49:11.54 ID:i9gCsdXna.net
FAZZ再版まだかいな

408 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 21:54:42.08 ID:TXIC7LNo0.net
ガンべに品切れだったチタニウム送って力尽きたんだろ

409 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 21:58:45.34 ID:aV2bH41B0.net
スタークジェガンの箱デカすぎで草
厚みノーマルジェガンの2倍くらいあるやん

410 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 22:22:40.83 ID:1oZj5IV90.net
肩のミサイルラッチの取付とかHGみたいにD型に何もせずとも取り付けられると思ったが
専用の肩パーツ取付するのかちょっと残念だな
出来ればバズーカも腰の後ろに付けられるマウントラッチも欲しかった

411 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 22:36:04.12 ID:Cab6bmtRa.net
>>376
その2機の限らずガンダムWのMGの再販頻度はかなり高い
去年とか毎月のように再販している
共通フレーム使いまわせるからコスト抑える事ができるってのもあると思うけど

412 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 22:44:57.29 ID:SnRoHKmS0.net
結晶ユニコーンって最初抽選だったけどその後再販とかされたっけ
今更になって欲しくなってきてしまった

413 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 23:05:59.08 ID:zSR6Hy3Ld.net
>>406
FAZZは元々テスト用の機体で大砲をぶっ放す事しか出来ない張り子の虎だったからねえ・・・

414 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 23:09:50.75 ID:BJo8lNSr0.net
ベース限定じゃなかったっけ?
なかなか再販されてなさそうだけど

415 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 23:14:01.46 ID:Ae0YSfxQM.net
バカZとバカZZもチタニウムフィニッシュ出して欲しい
チタνと並べたい

416 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 23:17:30.64 ID:zTJTgFiDa.net
ジェスタキャノン再販キボンヌ!

417 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 23:31:08.28 ID:NiZHji3g0.net
デブの性能ってZZには遠く及ばないZ以下なんだっけ?

418 :HG名無しさん :2023/02/17(金) 23:33:38.59 ID:/yuPLdLq0.net
>>358
MAX塗りっすか?
セイラマスオ味も感じる!

419 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 00:07:55.11 ID:24v/zFhl0.net
>>417
デブがマジで何のことか分からん

420 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 00:09:30.54 ID:zw4sKVDu0.net
流れ的ニューFAZZじゃね

421 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 00:10:01.36 ID:zw4sKVDu0.net
なぜニューが入る…

422 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 00:10:46.53 ID:N9NYjBjG0.net
>>419
デブ→ fat → FAZZ ってことじゃないの?

423 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 00:12:07.80 ID:2sf4cbmj0.net
その発想はなかった

424 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 00:15:11.71 ID:7F2/ybF+0.net
>>422>>423
昔から友達とか周りのガンダム好きな奴はみんなデブ呼ばわりだったんだが他は違ったの?

425 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 00:16:07.20 ID:WfAzh5r40.net
逆になんで他も自分の環境と同じと思うんだw

426 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 00:20:05.98 ID:7F2/ybF+0.net
>>425
ごめん。俺の認識では

FAZZ→デブ
ZZ→着痩せするデブ
ヴァーチェ→メタボ
ジ・O→動けるデブ

なイメージだったわ

427 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 00:21:51.75 ID:Bhxt0Gltp.net
FAZZ着膨れジ.Oはデブ
リリッケはわがままボディ

428 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 00:32:59.01 ID:4XrIxBui0.net
ジェスタキャノンなら俺の棚で寝てるよ

429 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 00:33:33.91 ID:ZlOTyo+S0.net
>>426
それはある程度は共通認識ではあるけど呼び名とはまた別よ

430 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 00:45:48.75 ID:Xxy1X8690.net
ストライクのサイドスカートポロポロ取れるんだけど
なんか良い補強あるかな?

瞬着で太らせるにも嵌め込み式だから難易度高そうではあるんだよな

431 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 00:49:44.49 ID:f6ajKH25M.net
>>424
伝わってないってことはローカルなんでしょ

432 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 00:56:35.06 ID:DuLvemfc0.net
デカブツだぞ

433 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 01:31:41.94 ID:on4t5Q/Z0.net
>>430
Ver.RM?
うちのはポロリするとかはないけど水溶き木工用ボンドとかパーマネントマットバーニッシュを少し流し込んでみては?

434 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 01:49:14.39 ID:Xxy1X8690.net
>>433
まじか,ちゃんとハマってないのかな?

435 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 01:50:48.17 ID:xNvZoO9A0.net
>>430
ポーズ付ける時、足開き過ぎなんじゃね?
開きすぎると取れるし、最悪基部が破損する

436 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 01:56:52.36 ID:Xxy1X8690.net
単純に上部のパーツ逆につけててきちんとダボにハマってないだけやったわ
適当に組むとダメだな

RMのストライクのデカールってランチャーストライカーについてるんだっけか
再販の2時が9月とか待ちきれんなぁ

437 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 01:56:58.51 ID:on4t5Q/Z0.net
そういやストライクって股関節の取り付け軸下げた状態の方がサイドアーマー自然な感じになるよね

438 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 02:25:15.21 ID:24v/zFhl0.net
>>436
ソード&ランチャーストライカーに付属するデカールってストライカーパック部分だけだったはずやろ

439 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 04:51:43.14 ID:Xxy1X8690.net
そうなんだ
んじゃストライク本体のデカールは存在しないのか

440 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 07:41:42.24 ID:24v/zFhl0.net
>>439
ガンベ限定のパーストに付属してたんじゃなかったかなー

441 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 07:49:28.91 ID:PsIRUniyd.net
ジェスタキャノンはキャノンの追加パーツがやっつけ設計だったのがな・・

442 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 07:55:32.82 ID:24v/zFhl0.net
>>441
ユニコーンのMG部隊はそもそもやっつけ感強いのにそれに輪をかけて酷いんだよね

443 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 08:12:29.52 ID:kirftuq90.net
スタジェ武装だけ先行配備型に付けられる訳ではなさそうですね
仕方ない本体組むか

444 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 09:02:02.40 ID:vxxGCT9+0.net
でも良く考えるとバンナムって
MGターンXを出してくれたと言うその事実だけで神認定して良いんだよな

445 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 09:39:28.12 ID:6hVB+rZGd.net
昨日届いたスタークジェガンを開封しているけど追加装甲の成形色が思ってたよりも茶色で違和感が凄いわ…
HGUCみたいに普通のグレーで良かったのに何でこんな色にしたんだろうな?
簡単仕上げで作るつもりだったけど塗装するしかないか

446 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 09:46:14.26 ID:9n1TXJbe0.net
仲良くクシャトリヤと並べたいね

447 :HG名無しさん (ワッチョイ 9e9d-YPad [119.229.3.180]):2023/02/18(土) 10:35:15.12 ID:oNLU+AR80.net
>>446
そこは鍔迫り合いしてるシーン再現かなあ。
それだと増加ミサイルとかとらないとだめか。

448 :HG名無しさん (スププ Sdca-F5Yy [49.98.87.242]):2023/02/18(土) 11:10:07.05 ID:mSsw/80ad.net
>>370
あるだけマシだよ

449 :HG名無しさん (アウアウウー Sa81-1D5w [106.146.107.254]):2023/02/18(土) 13:30:21.87 ID:VXGV/MVqa.net
>>446
クシャとスターク仲良く喧嘩しな

450 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 14:14:00.91 ID:A4FqW1KCd.net
>>449
一緒に並べるとクシャの大きさが目立たなくなるから早よMGクシャを

451 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 14:24:38.66 ID:utvtBF5kr.net
>>441
あの当時のプレバン品ってジムキャノンとかボトムズ関連とかあからさまに手抜きだったしな

452 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 14:30:39.01 ID:3vjF5Qmg0.net
>>445
自分も今開けてみたけどたしかに茶色いな。劇中のグレー系の色とは全然違う。無塗装派の人にはツラいかも。

453 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 15:23:17.77 ID:/2XcVk190.net
>>439
ストライクRM本体のデカールはガンベのパーストかガンダムデカールNo.91かプロヴィデンスの豪華版に付いてる
パーストはずっと売り切れだし他の2つも今では入手困難だけど

454 :HG名無しさん (ワッチョイ fa44-Oh8p [133.149.86.10]):2023/02/18(土) 16:02:52.91 ID:DpFmwNNs0.net
>>445
確かにこれは…全塗装しなくなったがこれだけグレーに
塗らないとだわ💦

455 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 16:19:47.60 ID:6h4Sp23q0.net
MGクシャは35,000でも買うぜ

456 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 16:37:05.59 ID:QpmPcHwb0.net
バソダイ「材料が確保出来ませんですた」

457 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 16:40:51.99 ID:Xxy1X8690.net
>>453
普通にRM用のデカールって出てるんだな
再販あるかもしれんし期待して待ってるわサンクス

458 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 16:55:44.29 ID:Upe4yyZ8p.net
>>455
でっけぇクシャほしいよな
HGも良キットだけど一昔前だしMGで出したらバカ売れ必至やろ

459 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 17:10:15.52 ID:kn2N8sXH0.net
クシャもいいけど、その前に是非ゾック発売お願いします

460 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 17:12:32.12 ID:BL9OuyvtM.net
ゾックはあきらめろとあれほど

461 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 17:19:23.72 ID:zK9e2mf9d.net
クシャトリヤ大迫力だろうが最強のファンネル地獄確定だな

462 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 17:25:07.78 ID:5lS0V50H0.net
なぜかRe100で出てファンネルが全部モールド表現に

463 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 17:25:47.98 ID:DpFmwNNs0.net
クシャ出すなら袖はRGシナみたいにして欲しいな

464 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 17:26:39.96 ID:utvtBF5kr.net
ゾックはモビルフォートレスと思えばファーストMSはコンプリートだ

465 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 17:41:26.45 ID:KXIv5A120.net
クシャトリヤ出るならファネルバインダーは開放可能にしてほしい地獄だけど

466 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 17:42:35.41 ID:4jojA0zM0.net
全高30cm越えのド迫力MGペーネロペーとか出ないのかな
ファンネルミサイルがポロポロ落ちる仕様だと地獄だけど

467 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 17:43:01.05 ID:rOY/6rAD0.net
クシャトリヤこそMGEX向きだよね

468 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 17:48:48.88 ID:ZlOTyo+S0.net
中国も見据えた展開だとアストレイが有り得そうなんだよなあ
究極のフレーム可動とか銘打ってさ
バリエ商法もいくらでもできる

469 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 18:56:12.21 ID:m3K212Kw0.net
中国人も既にアストレイには飽きてるよオリジナルキットまであるし
メタルビルドもやり過ぎで溢れてしまってる

470 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 18:57:23.84 ID:Evgw2Gk50.net
なんちゃら(色)フレームとか後付けでガンガン増やせるもんな
青赤金くらいしかわからんけど

もう7色揃えてレインボーガンダム戦隊でもやったらええんちゃうの?

471 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 19:14:53.61 ID:szPbfN8+d.net
グリーンフレームとかもおるんやで
セブンイレブンカラーのネタかと思ったら正史に組み込まれてて笑った

472 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 19:16:49.59 ID:24v/zFhl0.net
>>470
緑と紫が存在するから戦隊組めるぞ

473 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 19:22:47.90 ID:Xxy1X8690.net
ってか、なんたらフレームってただのジャンク屋が言った名前で正式名称じゃないんだよな?

474 :HG名無しさん (ワッチョイ dd60-C9sG [60.238.217.96]):2023/02/18(土) 19:35:05.18 ID:Evgw2Gk50.net
何が「正史」か? とか言うたら荒れるんやろうな…

ゲーム出自の合成魔獣的MSも今や「正史」らしいし… (肩にボールつけたジムとか)
元々お遊びやったんが「正史」になったり(一連のMk 3ガンダムとか)

バンダイの貪欲な商売根性はこれからもずっと「正史」を増やすんやろうけどな

475 :HG名無しさん (ワッチョイ b149-h1bz [152.165.50.91]):2023/02/18(土) 19:45:30.44 ID:24v/zFhl0.net
>>473
マンガまで深追いしてないけと○○フレームって呼称はオーブやメーカーサイドからは出てないんでないかね

たたし形式番号はそれぞれ違ったはず

476 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 20:14:33.50 ID:qNXrmpMI0.net
とりあえずゴールドフレーム天は出してほしい

477 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 20:30:08.36 ID:ZUQjmidJ0.net
>>472
でも金は追加戦士の色じゃね?

478 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 20:35:40.35 ID:MtyKUUqE0.net
>>477
つ テンビンゴールド

479 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 20:55:33.44 ID:GZXuBShG0.net
戦隊なんて3人くらいからスタートすることだってあるんだし追加戦士で何が悪い

480 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 20:57:58.31 ID:Xxy1X8690.net
コロナ禍では人間一人、のこりAI4人とかだったらしいな
知らんけど

481 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 21:30:36.17 ID:gdr1ubix0.net
クシャはバインダーの保持が製品化のネックなんじゃない?
MGならバインダーのギミック省略する訳にはいかないだろうしそうなると重量もかなりのものになりそう

482 :HG名無しさん (ワッチョイ 159d-SwT2 [126.26.252.195]):2023/02/18(土) 22:11:05.35 ID:Xxy1X8690.net
ロック機構つけて2段階ぐらいに保持させれたらな

483 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 22:15:37.07 ID:0dNbz1mt0.net
バインダーの先端に取り付ける簡易スタンドみたいなのを入れたら解決するんじゃね
まあ、本体をスタンドで浮かせた上でバインダーを展開して飾りたい人もいそうだけど

484 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 22:33:40.48 ID:yG0TeMqU0.net
モデロイドの様なクリック関節にしてくれればいいのにな

485 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 23:32:33.70 ID:3vjF5Qmg0.net
主役級以外の機体がMGで新規キット発売なんて一昔前ならともかく今じゃほとんど夢物語な気が。

486 :HG名無しさん :2023/02/18(土) 23:43:16.92 ID:7F2/ybF+0.net
目指せ全機体HGMGRG化
他のシリーズはいらないから廃止

487 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 00:07:22.63 ID:AhW/TGwR0.net
2001年頃って毎月新しいMGが出ていたような印象

488 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 00:38:34.08 ID:6KmN1lFYd.net
>>477
ゴールドライタンってのがいてな

489 :HG名無しさん (ワッチョイ 2a17-T64Y [125.56.31.194]):2023/02/19(日) 01:12:41.54 ID:Jueq1z8b0.net
レッドウォーリア再販してくれよ

490 :HG名無しさん (ワッチョイ dd9d-eXVF [60.151.5.95]):2023/02/19(日) 01:15:08.46 ID:nOe79sDX0.net
うん

491 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 01:20:27.02 ID:Yx6kXKsU0.net
レッドウォーリアもなかなか豪快に投げ売りされてたんだよなぁ

492 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 01:24:10.86 ID:aLW9ZNBb0.net
ヤマダで2000ちょいで売ってたから買ったな
もう数年前の話やな

493 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 01:42:45.31 ID:DB9hR3JK0.net
スタークジェガンの追加装甲、確かに茶色っぽいな
カラーガイドとかデカール位置の画像とかはしっかりグレーなのに…
で、特集ページ改めて見に行ったら思ってたより茶色っぽはあった
けどやっぱイメージとは違うなぁ
たまにあるパケ絵とかと明らかに違うやんって成形色になるの何でなんだろうな

494 :HG名無しさん (スフッ Sdca-SwT2 [49.104.8.91]):2023/02/19(日) 02:19:17.82 ID:nkRSD+mtd.net
>>492
多分だけと10年ぐらい前やと思う

495 :HG名無しさん (ワッチョイ fa44-Oh8p [133.149.86.10]):2023/02/19(日) 02:27:09.35 ID:aLW9ZNBb0.net
>>494
もうそんな前か…確かにそんぐらい経ってるかも
あの頃は良かったよな
普通に品揃えもよく普通にいつでも買えたし

496 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 02:39:41.08 ID:Yt8W2tj50.net
スタークジェガンの色が変なのか3次があれば修正されてると良いな

497 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 02:51:23.68 ID:GkeXa1mK0.net
>>496
再販で仕様が変わった事なんて過去にあったっけ?
何かしらの内容変更で商品名が変わらない限りは成型色も変わる事は無いと思うぞ

498 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 02:52:27.87 ID:X3xKvq4F0.net
商品紹介ページの通りの色だし変更なんかないだろ

499 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 03:09:34.35 ID:h23kCbA10.net
>>481
輝き棒しかないな

500 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 06:45:27.84 ID:6KmN1lFYd.net
>>497
マーク2の2.0が変更あったんじゃなかったっけ

501 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 07:06:41.28 ID:DHcYRB9f0.net
UC公式ページの設定画からして赤みのあるグレーで塗り分けられてるでしょ

502 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 07:31:51.77 ID:i/Mk9KXo0.net
にしても違和感ありまくりの成形色やなw 塗るからいいけど。

503 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 08:10:32.25 ID:T5QgE9u00.net
HGイメージが強くてな
ちょっと、おぉん? なった

504 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 08:13:45.42 ID:SNbcOtdZ0.net
1/144に手を出してない自分には全く気にならんかった(むしろ色としては好き)

505 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 08:34:26.75 ID:tlLXlN5+M.net
>>500
あぁ腰パーツの変更があったな
ただあれは腰が動かないって不具合の対応だから特殊ケースだと思う

506 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 09:00:02.19 ID:xcWoSAwB0.net
昔のキットだと再販で成型色変わるのはそこそこあるな
MGやHG系だと別商品扱いじゃないと変わらないのかな

507 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 09:02:07.64 ID:iOQJPxFN0.net
他のプラモでもギチギチ関節の調整とか不具合修正的な変更はちょこちょこやってるけど
成型色とか変えてことはないだろ

508 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 09:08:37.45 ID:LiZSeVOD0.net
タミヤの戦車なら再販で色変わってたことあったなT34/85だったか
バンダイのも旧キットでは微妙に変わってた気はする
HGやMGは見てわかるレベルでは誤差が出ないように調整してるんじゃないかな

509 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 09:36:58.20 ID:45zshAUhd.net
AGE1組んでるけど、胸のコクピットハッチってもしかして固定されない?
スカスカってわけではないけど、手が当たったりすると開くから気になった

510 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 09:42:43.62 ID:Qq2ezgKK0.net
言われてるスタークジェガンの追加装甲
アニメ1話のクシャトリヤ戦見たら
正にこの成形みたいな色だったから納得した。

全身の黄色いスラスターが色分けされてるの本当に有難い。ここHGだとめちゃ塗り分け大変だったからなあ。特に尻。

511 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 10:18:57.12 ID:T5QgE9u00.net
スタジェの色、塗装済みサンプルでもちょっとブラウン入ってるし劇中でも微妙にはいってるがここまで濃くはねぇかな、おま環かもしれんけど
オキサイドレッドの上にニュートラルグレー各色でも塗ってみるかな

512 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 10:55:10.52 ID:9sks9oYWM.net
スタークジェガン2次だからまだ現物見れなくてどんだけ茶色いのかわかんないけど
公式サイトの設定画で、ヒザのあたりを拡大するとヒザ関節のグレーと比べてスネの追加装甲が茶色っぽい色になってるのがわかるね。
灰色とこげ茶色の間くらいに見える。プラモはもっと茶色茶色してるの?

513 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 11:02:31.77 ID:Qq2ezgKK0.net
自分の感想だと紫っぽいこげ茶って感じ
HGUC組んだ人だと違和感あるのも分かるよ。

514 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 11:13:12.18 ID:X3xKvq4F0.net
プレバンの商品紹介ページの色と同じだってw
HGの色を期待してたやつが文句言ってるだけだろ

515 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 11:16:16.93 ID:aLW9ZNBb0.net
金払ってんだし文句言っちゃあかんの?
まぁ気に入らなきゃ塗れば済むからな

516 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 11:17:57.50 ID:Qk06QVL1M.net
むしろHGの色が設定と違うってこと?

517 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 11:21:22.72 ID:T5QgE9u00.net
HGはグレー
劇中は微妙にブラウンが入ったグレー
サンプルも微妙にブラウンが入ったグレー
製品はグレーが入ったブラウン
って感じでおま感、おま環かもしれんが、人によっては結構ショック受けると思うよ

518 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 11:28:58.38 ID:i/Mk9KXo0.net
設定画とHGではグレーに見えるけどMGはそれらとは印象の異なる色あいだね。焦茶色っぽい。まあこういうのもありだと思う個人的には。2次とあわせると4機組むので全部違う色にしてみようと思う。

519 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 11:34:07.68 ID:1+Rko1HF0.net
自分は気にならんかったけど、そんなに嫌か、この色

520 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 11:42:19.85 ID:JKEkgryBr.net
叩くほど嫌ではない、ビックリしたけど

521 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 11:50:44.05 ID:jtPf5stAF.net
ビックリするほども違わないだろ大袈裟な

522 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 11:51:30.88 ID:H8sSauoL0.net
金払って~って傲慢だろ納得して買ったんだろ

523 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 11:51:38.22 ID:Q5RD28nS0.net
設定画もブラウングレーに見えるけどなぁ
使ってる端末やモニターの色合いの影響もありそうだな

524 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 11:55:10.42 ID:AhW/TGwR0.net
テレビでは弱緑なのに、プラモでは真っ白な成型色に変わってる物もあるのに

525 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 12:03:15.66 ID:N2KiCz74M.net
>>515
あかんこたないが
文句あるなら買うなとも言える

526 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 12:19:50.23 ID:BXL9czCb0.net
もうピンクのクシャ出そうぜ

527 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 12:20:14.35 ID:NnptBPCg0.net
これからは文句がでないようにプレバン販売品はグレー一色のプラにすべきだね

528 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 12:22:16.20 ID:fH+x99KUM.net
グレーなんて塗りやすいカラーなんだからサクッと塗ればいい

529 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 12:38:21.48 ID:aLW9ZNBb0.net
>>525
届いて見ないと分からんから仕方ないわ

530 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 12:39:01.68 ID:bvLbvAYrr.net
グレーサフにオキサイドレッドサフ少量混ぜるだけでもいいかな、これ
安売りしていて2、3本買ったが使い道ねぇんだわ、オキサイドレッドサフ

531 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 13:36:13.78 ID:cJcGOtWfF.net
>>529
いや、HPの商品画像見る限り結構ブラウン入ってるのは分かる

532 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 13:39:48.67 ID:i/Mk9KXo0.net
追加武装が茶色いって何気に斬新?w 年季が入って錆びたみたいな。

533 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 13:48:40.70 ID:AhW/TGwR0.net
宇宙世紀の時間の流れだと、年期が入って汚れまくったり錆の浮いたMSや武器は無い。
常に新型が開発されて投入されているから、ピカピカの新品の兵器ばかり。

534 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 13:52:21.45 ID:jwmCZgZ10.net
そういや、実際の兵器も明細以外の目的で綺麗に塗装すんのかな?

535 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 13:53:09.00 ID:7rody9x7p.net
>>533
ZZにさえ旧式のドワッジやディザートザクが登場するし Vガンの時代にヘビーガン現役だしユニコーンで大運動会やってたのにか?

536 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 13:55:22.59 ID:jwmCZgZ10.net
14年有れば古くなるよな

537 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 14:00:12.32 ID:bn80FGaxM.net
>>529
設定?劇中?と違うって文句なの?
商品画像と違うって文句なの?
後者なら届かないと分からないが前者なら分かるだろ

538 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 14:26:57.14 ID:6jT12QDN0.net
整形色不良だとプレバン限定のMGAGE12号機のランナーが色間違ってるとかで丸々送ってきたことがあったな

539 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 14:46:22.43 ID:E9UDSNDT0.net
色合いがって言ってるのはHGのグレーのイメージに引っ張られるだけだろ
HGとMG並べてどっちが公式画や劇中に近いかといえば断然MGだと思うけど
http://www.gundam-unicorn.net/tv/ms/05.php#m01
https://i.imgur.com/FtDv4qd.jpg

540 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 14:55:44.02 ID:6KmN1lFYd.net
>>533
1年戦争当時ならそうかも、ガンダムの話自体3ヶ月位の間の出来事だしなあ

541 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 14:55:55.88 ID:hMGuhXk30.net
気になってプレバン見たけど俺には茶色に見える。言われればグレーにも見えるけど。
あと色の仕事してるから言うけど、色にこだわるなら現物確認が鉄則。モニターは基本全部違う色に見えると思っていい。同じモニターでも個人の色覚でも変わる。
通販限定は最初からソレは覚悟しないと。毎回同じ条件で写真出してるだけ普通の通販サイトよりまし。

542 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 14:59:28.53 ID:SNbcOtdZ0.net
アニメ公式画像
http://www.gundam-unicorn.net/tv/ms/05.php

プレバンサンプル画像
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000186221_10.jpg

割と再現した色に見えるわ。

543 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 15:10:16.47 ID:BJGp1M4DM.net
プレバンの写真が茶色って言われれば茶色だねっていう色だね
つや消し吹けば落ち着いた色味に見えるんじゃない

544 :HG名無しさん (ワッチョイ 05e2-d5Af [180.22.238.245]):2023/02/19(日) 16:17:17.22 ID:eL39mY6T0.net
手元のそのパーツの画像をあげてくれー
写真での色味とか光の加減とかで結構変わるから、複数サンプルがほしい

545 :HG名無しさん (スッップ Sdca-iwmR [49.96.31.92]):2023/02/19(日) 16:22:20.88 ID:le3zt2dcd.net
端末の色温度とかで変わるんだろうけど
自分が見る限り現物はプレバンの画像とほぼ同じ色に見えるわ

546 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 17:21:31.01 ID:i/Mk9KXo0.net
逆にHGがニュートラルグレーに寄せすぎ?

547 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 17:30:23.99 ID:GkeXa1mK0.net
俺も開封してうわ!茶色!って思ったけど設定画や映像見返したらちょっと濃いけどまぁこんなもんかと
多分HGUCに相当引っ張られてるんだろうな

548 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 17:59:55.06 ID:T5QgE9u00.net
長年見てたのがHGだからな、だいぶ引っ張られてたわ

549 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 18:05:04.92 ID:uqDkpHMKd.net
でもガンダムUCの公式HPやカトキハジメのメカニカルアーカイブスだと普通のグレーなんだよな
本編映像だと確かに赤みがかったグレーぽくも見えるけど実物はマジでチョコレートみたいな成形色なんだわ…

550 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 18:22:29.34 ID:XUeI7GxK0.net
出てくれたことに感謝
色違い(個々人のイメージも含む)なんぞいくらでも変更出来るけどモノがなけりゃそれすらままならんのやから

551 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 18:30:23.26 ID:vFzz7AGr0.net
ランナー状態では「何だこの色…」ってなっても
組んでみるとやっぱりしっくりくる場合も多いからなぁ

552 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 19:25:28.25 ID:BsK10msc0.net
>>549
UC公式HPも同じ茶色系に見えるけどなぁ
http://www.gundam-unicorn.net/ova/ms/img/05.jpg

553 :HG名無しさん (オッペケ Sr9d-XJ7K [126.194.13.160]):2023/02/19(日) 19:44:55.35 ID:EmoIRgzcr.net
むしろ再現度高いまである
嫌なら好きに塗れとしか…

554 :HG名無しさん (ワッチョイ 2596-Qzen [14.8.136.129]):2023/02/19(日) 19:45:47.90 ID:jtBlZ0bP0.net
塗装しない人が沢山いるのな

555 :HG名無しさん (ワッチョイ 159d-SwT2 [126.26.252.195]):2023/02/19(日) 19:47:08.41 ID:jwmCZgZ10.net
塗装しない人は全体の98%とかやろ

556 :HG名無しさん (アウアウウー Sa81-cfba [106.180.2.119]):2023/02/19(日) 19:49:49.96 ID:pLMkD6Qxa.net
98割もいるのかよw

557 :HG名無しさん (ワッチョイ 159d-IDv/ [126.89.249.166]):2023/02/19(日) 19:51:14.43 ID:r1Nx22no0.net
よりエコではあるからな
そう我々はエコーズ、なんつて

558 :HG名無しさん (ワッチョイ bdd1-GqB8 [220.146.117.31]):2023/02/19(日) 20:28:06.85 ID:j08loNk90.net
愛をください

559 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 21:19:34.71 ID:E8+xrBx9M.net
ACT3!

560 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 21:48:04.67 ID:tDqQheFb0.net
エコだよそれは!

561 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 21:57:48.62 ID:jNb4PLQo0.net
カトキνガンダムにビームライフルを持たせると
ライフルの重さで手首が下に傾いちゃうんだけど皆もこうなってる?

562 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 22:08:44.49 ID:raJmNjGo0.net
なるねバカニューは足回りも塗装して丁度いいテンションになってる

563 :HG名無しさん :2023/02/19(日) 22:10:43.88 ID:K1TFQ1w+0.net
そこはクタクタになっちゃうね
MGEXユニコーンのエモ手は手甲パーツでそこの可動をころしてたな

564 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 00:06:50.80 ID:bUiBCKaBd.net
>>539
禿同

565 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 00:23:15.64 ID:obcZgHgy0.net
>>549
公式HPも設定画も茶色っぽい。
https://i.imgur.com/5cfWir7.jpg
プロトスタークジェガンの追加装甲はグレーになってるから比較しやすい。

566 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 01:28:22.95 ID:SiQa1wNg0.net
>>552

設定画くらいがちょうど良くて、MGは茶色すぎ、HGはグレーすぎって印象。

567 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 01:35:01.61 ID:WD53w/830.net
まだ茶色がどーのこーの言ってるのかよ
不満ならいい機会だから塗装しなよ

568 :HG名無しさん (スププ Sdca-6mDv [49.98.1.47]):2023/02/20(月) 01:47:56.89 ID:vf7lPNjmd.net
茶色の話題ならあと2, 3日続くだろうからイライラせずスルーしときなよ

569 :HG名無しさん (ワッチョイ d16a-YsF2 [210.56.165.196]):2023/02/20(月) 01:59:22.95 ID:WD53w/830.net
不満なのはわかるんだけどさすがに不毛すぎて
以後静観しときます、すまんかった

570 :HG名無しさん (テテンテンテン MM7e-ZW4v [133.106.35.158]):2023/02/20(月) 02:08:15.83 ID:zcCEUN7lM.net
誰が無毛やねん

571 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 03:39:13.64 ID:qeGLQLT60.net
ストフリ作ってて思うのはせめて外装にはKPS系素材使わんで欲しいって事
ストフリは黒系パーツがこれでスジボると線がビビるしディティールアップしにくいんよな

572 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 04:40:07.67 ID:lp8HZW4Y0.net
今、俺の事無毛って言ったか?

573 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 05:48:09.50 ID:S1PpmvJUd.net
無毛はjcまででええねん

574 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 07:08:27.76 ID:K61eUZR70.net
>>565
プロトスターク出るのにあと何年かかるのやら…
二人乗り設定とかどうでもいいから早くしてほしい

575 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 09:35:22.61 ID:DdzM0/URd.net
プロトスタークのHGの手抜きっぷりには感心した
足首の形状普通のまま、上半身の色分けは全部シールとか
それでもHGリバウに比べたら可愛いものだが

576 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 09:40:14.61 ID:3jktgJMd0.net
ジェガン出た時に続々とスタークとか色々バリエ
展開すると期待していたがD型出しただけ数年経過で
やっとスターク…展開してくとええね…

577 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 09:57:28.48 ID:4ZZMWEAN0.net
最初のジェガン売れてなかったんかねえ、自分も特価のやつ買ったけど。

578 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 10:08:16.39 ID:HKKR4qkm0.net
HGにあやかって満を持したけど肩透かし食らった感じか

579 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 10:12:11.95 ID:ttSNLchDa.net
F91版を延々と待ってる自分みたいなのもいる

はよ大型のジェガンタイプじゃだめだごっこしたい

580 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 10:16:22.49 ID:3jktgJMd0.net
ジェガン発売してすぐに買ったが後で幾らか忘れたが
安売りなったのは覚えてるわ 買い増しはしなかったが

581 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 10:38:50.74 ID:E/g+ol+Hd.net
>>579
同意

582 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 11:23:17.44 ID:ksc4sPO20.net
HGUCは手軽さ(サイズや価格)があるしなにより映像効果がいちばんだからジェガンシリーズは売れたんだろうな
バンダイは自分達が下手こいたから数字にならなかったって考えないのかね

583 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 12:29:22.65 ID:PzAu84cx0.net
成形色そんなに重要?
全部白かグレーの方が良いのに。

584 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 12:34:28.97 ID:KO2fA83ap.net
商売的に重要
売れた方がユーザーに恩恵あるから重要

585 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 12:51:46.83 ID:/ycY9p5ra.net
>>581
ええ、ノーマル・A・Bタイプのコンパチ仕様がすぐ出る、そう思ってる次期が私にも有りました

586 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 13:01:50.47 ID:1luedOjDM.net
買えなかったのがやっかんで引っ張ってるんだろ

587 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 13:41:25.73 ID:rQNPSbttp.net
モデグラのインタビューで各種バリエーション見越して設計してるって言ってたが、 HGUCで皆満足しちゃってあんま売れなかったんだろうな、MGは

588 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 13:51:02.03 ID:yg/yJp2e0.net
適当にパチパチ組んで飾るのはHGが良いからなぁ
MGのボリュームもいいんだけど揃えるのと飾るのしんどいし

589 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 14:18:18.21 ID:sL/vK7oH0.net
デザインに情報量が多くい派手派手なキットは簡単フィニッシュとかでもわりかし見栄えがするけど
ジェガンやジムみたいなシンプルで強い色彩の無い機体はやっぱ塗らないとおもちゃ感が拭えないと思ってる
まあsそれだけ塗装映えするってことで

590 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 14:24:19.10 ID:/DUJaqRn0.net
グレーじゃなく素鉄に近い色で視覚的にも目を引くし返って重みがでていいんじゃねーの?

591 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 17:16:06.05 ID:ST/fzy9wr.net
スタークジェガンの成形色D型とまったく同じに見えるけど調色指示は変わってるのね
同系統色の10%なんて気持ち程度の違いなのかw

592 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 17:42:17.61 ID:4ZZMWEAN0.net
少量とか全然わからんw

593 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 17:46:28.59 ID:EFTOCOeyp.net
HGUCとMGで色指定が違っててガンダムカラーもわざわざ別に発売されたりしてたからなぁ昔は

594 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 17:49:58.47 ID:vf7lPNjmd.net
まあ好きに塗ろうや。

595 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 17:54:56.94 ID:x4OvjUBsr.net
焼鉄色ぽいのだが、あのでかい金属粒子はいるとおもちゃっぽさ出ちゃうんだよな、迷う

596 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 18:16:03.69 ID:EFTOCOeyp.net
おもちゃっぽさ気にするなら塗るかトップコートするなりするしか無いやん

597 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 18:59:55.14 ID:4ZZMWEAN0.net
焼鉄色で塗るという意味では?どれの何の色かは知らんけど。

598 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 19:55:34.95 ID:jphJl0IY0.net
>>585
F91v2.0と発売時期も近かったしすぐに出ると思うよね普通

599 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 23:31:24.58 ID:ckUHAWBU0.net
HGとMGで指定色や調色変わるのなんか今に始まったことじゃ無かろう?
ザクの緑やソールの黒い部分、関節や武器とか昔からしょっちゅう変わってたよ
スタークジェガンのグレー箇所だってガイアのニュートラルグレー5色で似た色使えばいいんちゃうの?

600 :HG名無しさん :2023/02/20(月) 23:34:30.03 ID:RcH82cq70.net
おもちゃっぽいて、そもそもおもちゃじゃんかw

601 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 03:52:21.78 ID:tugzmF2i0.net
フリーダムver.kaのほうが売れる気がする

602 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 04:42:13.48 ID:VG2IZyaJ0.net
>>600
君は根本が分かってないな

603 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 05:52:21.56 ID:qPZCxT140.net
ZverKa届くまでにスタークジェガン完成させるぜ!ここ数ヶ月積みの崩しが捗って充実してるわ。

604 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 05:56:47.53 ID:tugzmF2i0.net
そっか

605 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 07:39:33.21 ID:3EtKW1gr0.net
ジェガンD型のゴーグルパーツ割れたからノーマルのやつで代用しようと思ったが微妙に形が違って無理みたいだな
今の時期に部品注文したら何週間かかるのやら

606 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 07:42:20.43 ID:Db6zN0Wtr.net
2週間

607 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 08:01:29.48 ID:fzj8w3im0.net
接着して合わせ目消して銀で塗って好きなクリアカラーかぶせてもいいんじゃね

608 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 08:42:15.61 ID:qPZCxT140.net
>>605
web注文が無かった頃に比べたらだいぶ早くなった。

609 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 09:43:36.33 ID:n7qIQCvdd.net
ヒートプレスで自作したら?

610 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 10:13:59.12 ID:2NUh21sna.net
Gガンの技みたいやな!

611 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 10:34:14.49 ID:TzJ5uY8g0.net
前回が2016年?
その頃はプレバン使って無かったから今回の再販は割とうれしいぞ

612 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 10:34:31.90 ID:TzJ5uY8g0.net
誤爆した

613 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 10:57:20.79 ID:l6kFa9m00.net
スタークジェガンのレビュー見たけどカッコいいな
ただ拘りがないやつが担当なのか設定にあるD型にそのまま被せた様になってない箇所(コクピット周りや足首とか)があってやっぱりプレバンクオリティだなって思った

614 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 11:10:20.64 ID:Eyd8AuSe0.net
おーい!ジェガンが雪道にハマって動けないんだ!助けてくれー!

これがほんとのスタックジェガンwwwwwwwww
お後がよろしい陽電子砲wwwwwwwww
バイバイデン😆

615 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 11:12:15.12 ID:gyvwoAH60.net
スタックっつーたら後入先出しやろ

616 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 11:12:51.70 ID:n7qIQCvdd.net
強化しすぎたか・・・

617 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 11:41:50.44 ID:z7AJEdms0.net
酸欠かも

618 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 11:45:19.02 ID:sM/tnPvy0.net
もうすぐ春来るから…

619 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 11:54:05.38 ID:cifE+nIn0.net
一足早く発情期に入ってしまったか

620 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 11:56:54.63 ID:LNxR1CUz0.net
感情を処理できない人類はゴミだと教えたはずだがな…

621 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 12:22:19.53 ID:rzGn0SzT0.net
寛容な心でゆるしたれよ
https://i.imgur.com/qUrxxk7.jpg

622 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 13:12:00.45 ID:IwUWxt+D0.net
面白いと思ってかいてるんだろな…。カワイソウ

623 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 13:43:09.12 ID:2NUh21sna.net
>>621
ゴメン真面目にわからん
この絵の説明して

624 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 13:45:14.77 ID:YwoMLdy20.net
スタークジェガンとアイアンマンのトニー・スタークをかけた超高度なお笑いセンスを要求されるギャグかと

625 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 14:35:29.37 ID:W0ryU5ZxM.net
>>624
説明するとより可哀想な感じになってんじゃんw

626 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 15:01:18.70 ID:XzDXULm60.net
スターク細胞は、ありまぁす!

627 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 15:19:42.49 ID:fzj8w3im0.net
スターーーーーアアアアーーーアアアアーー

628 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 15:22:34.84 ID:PWx9X98na.net
おっさんが昔を懐かしむスレ開いたかと思ったわ

629 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 15:40:58.83 ID:z7AJEdms0.net
スターザンスとか言ってやらん

630 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 15:47:50.23 ID:gyvwoAH60.net
カオス過ぎるわ

631 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 17:09:49.35 ID:xBgq52x6a.net
>>624
あーあーー!!なるほど!なるほどね!!あーはいはいそういうことですか
あーはい

632 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 17:18:02.68 ID:/db2zO8Ya.net
そろそろMGヅダとかほしくない?

633 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 17:34:35.84 ID:k7d3ksij0.net
スターク出たからにはやはりクシャ欲しいが
難しいんだろうな 袖はシールはやめて欲しいが

634 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 17:54:51.44 ID:bGbDWttKd.net
ガンベチタニウムウイングゼロEW再販してるぞー

635 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 18:01:55.63 ID:V/+ywCbNM.net
小羽がなぜかチタニウムフィニッシュされていないやつか

636 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 18:03:15.82 ID:z7AJEdms0.net
ヅダ 確かにMGで欲しいけどな

あの迷彩がデカールとかシールで処理されたら色分けクレーマーが出そうでなんともはや…
それに後の展開的に新規でフレームを設計とかも考えにくいしね
シルエットが比較的近いギャンとかのフレームを芯(あくまで芯 ね)にするならなんとかなるかもやけど
ジェガンですらバリエーション展開にかなりの時間を要してるしMk,Vも気合入れてフレーム新設(しかもプレバンオンリーで)したけど再販すら音沙汰無しの現状から察するに今後のMG自体がどうなるのかすら不透明やしなあ…
一般販売の供給が転売屋をある程度駆逐して安定すれば見えてくる のかも?

637 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 18:12:47.46 ID:rzGn0SzT0.net
許されるならザメルが欲しい

638 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 18:17:33.16 ID:21T25LP+M.net
HGポロポロ出されてもMG以上しか満足感は得られないんだよね
今は作るのも勿体なくて積みを眺めるのみ

639 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 18:27:18.92 ID:VG2IZyaJ0.net
そして死んでいくのであった

640 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 18:28:32.75 ID:1GYLO4b/p.net
組むのがもったいないが1番ダメなやつやん

641 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 18:39:39.06 ID:jYobupQp0.net
組まない方が勿体無いって思う俺はなるべく積みを溜めない
ようにしてるよ プレバンとか限定は特に優先に組む

642 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 19:19:00.42 ID:9Y32ErGqd.net
目指せ全機体HGMGRG化

643 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 22:51:59.41 ID:S/h1khJl0.net
3ヶ月毎くらいに届くだけならヨユーと思って予約しても組むのすら追いつかないプレバン

644 :HG名無しさん :2023/02/21(火) 22:52:16.69 ID:S/h1khJl0.net
3ヶ月毎くらいに届くだけならヨユーと思って予約しても組むのすら追いつかないプレバン

645 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 06:02:14.66 ID:OsSsmqj70.net
今年もMGのリリースはお寒いことになりそうだな。既存のキット楽しむしかないか・・

646 :HG名無しさん (オッペケ Sr9d-ZR/B [126.193.163.52]):2023/02/22(水) 08:25:34.37 ID:ZmCX3o5vr.net
コアファイター復活してたけど拾えんかった残念てかMGブランドじゃなかったんだなコレ

647 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 09:05:12.14 ID:N4Df5ieAa.net
その既存キットですら水星推しと転売ヤー対策でRGジオングとか近年出したキットの鬼再販のおかげで定番キットぐらいしかでない
6月までの予定みると悲しくなってくる

648 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 11:17:18.37 ID:dX+5bg8aa.net
明日ステイメンを組み終える予定
首以外は…

649 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 12:08:05.34 ID:f+8w0QFL0.net
やっぱ3号機はデンドロビウムもセットだよな!
無いのは知ってる

650 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 12:31:49.26 ID:Cs/eCfeVa.net
>>602
はるみ?

651 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 13:14:31.84 ID:JtCNwZY90.net
イグルー系のMGはホワイトオーガーくらいしか出てないんだっけ

652 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 13:15:09.29 ID:97qxQvlJ0.net
>>646
プレバンで予約してあるけど欲しいなら譲っても良いんだが、多分他の方に買われちゃうだろうなw

653 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 13:41:47.97 ID:OylWG3TA0.net
直接手渡しすればいいじゃん

654 :HG名無しさん (スップ Sdca-Edg3 [49.97.27.13]):2023/02/22(水) 14:55:44.63 ID:CtK9gZX1d.net
ゲルググマリーネ出せよ

655 :HG名無しさん (スップ Sdaa-OZcb [1.66.103.91]):2023/02/22(水) 14:58:38.33 ID:HrqxgQeCd.net
ゲルググmgユーザーから散々貶されたから怖くて出せないだろうな

656 :HG名無しさん (ワッチョイ 9df0-f0ZB [124.140.124.160]):2023/02/22(水) 15:01:12.53 ID:nrmrUUq60.net
>>655
1.0は評判悪かったけど2.0は良かったしそんなにじゃね?

657 :HG名無しさん (アウアウウー Sa81-9cur [106.180.12.189]):2023/02/22(水) 15:08:31.60 ID:aN+GdfXBa.net
フルアーマーガンダム欲しいなぁ
絶版なんでしょ?
中古屋に9900円で売ってたから買うかなぁ

658 :HG名無しさん (ワッチョイ de21-h1Ka [111.217.8.229]):2023/02/22(水) 15:10:14.59 ID:zO/lB1/k0.net
>>657
絶版ではないから、待っとけば再販される

659 :HG名無しさん (ワッチョイ 6914-zOwl [202.168.223.90]):2023/02/22(水) 15:10:40.24 ID:3kCQwoj50.net
>>656
2.0も皮膚病だのかかとえぐれだの散々叩かれたんだよ

660 :HG名無しさん (ワッチョイ b149-h1bz [152.165.50.91]):2023/02/22(水) 15:11:59.54 ID:Kn/3AeU10.net
>>656
2.0も皮膚病とか足のえぐれなんやとかデカ過ぎるやろとか評判は良くなかったし売り上げも芳しくなかったって名人が何かのインタビュー言ってたはず

661 :HG名無しさん (ワッチョイ de21-h1Ka [111.217.8.229]):2023/02/22(水) 15:15:18.29 ID:zO/lB1/k0.net
自分の意見としては、ディテールは好みなんで別にいいんだけど
サイズに関してはちょっと・・って感じ
設定がどうとか色々と意見はあるだろうけど、同スケール同シリーズの
ザク、グフ、ドム、ギャンと並べた時に、「これは変」って思ってしまうのはやっぱりおかしいわ

662 :HG名無しさん (ワッチョイ b149-h1bz [152.165.50.91]):2023/02/22(水) 15:18:39.34 ID:Kn/3AeU10.net
>>657
ノーマルの方は実質ガンベ専売になったっぽい
狂四郎版がプレバンでちょいちょい再販されるからそっち待てば良いさ

663 :HG名無しさん (オッペケ Sr9d-FPSD [126.253.208.43]):2023/02/22(水) 15:34:03.83 ID:5y8eMBnWr.net
コアブ、vダッシュ、ジオ、リゼル、フルアーマー、パガン、レッドウォーリア
みな鼻で笑われたからな、そら一般販販売しなくなるわ

664 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 15:39:49.06 ID:nrmrUUq60.net
別にプラモなんか気に入らなけりゃ改造なり改修なりすりゃあいいんだし
基礎からおかしいのはさすがにどうしようもないけど

665 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 15:47:12.68 ID:VtWdlJ/G0.net
>>649
無いならスクラッチすればいいだろ!

666 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 16:00:52.95 ID:JtCNwZY90.net
設定は置いといてゲルググとドムは少し大きいイメージ

667 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 16:54:25.04 ID:ipb8BNFg0.net
>>664
模型板でもぱち組の人が多いしステップアップ勧めても川口さんみたいになるしなかなか難しいと思うよ

668 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 17:02:02.05 ID:YqEh5AirM.net
ゲルググの皮膚病やエグレは対処は易いが俺が気になるのは肩の付け根
蛇腹は板バネにされるし肩自体が浮いていて上半身のラインが美しくない
アクションフィギュアみたいで駄目、ジオノグラフィが至高だな
オーバースケールはどうしようもないけど

669 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 17:23:33.24 ID:Kn/3AeU10.net
設定通りだろ!と思ってみたけど全高21mにしてもデカ過ぎよね

それとゲルググ自体出番が少ないしけど唯一ガンダムと大きさが比較的出来るテキサスコロニーでガンダムと対峙してる場面みてもさしてデカく描かれてないからやっぱMG2.0はデカく感じるわな

670 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 17:39:32.90 ID:HotXMIJ/0.net
ゲルググが出てくる頃は安彦氏が過労で死にかかってた時期なので、作画崩壊の嵐
映画でもあのへんは修正してない

671 :HG名無しさん (ワッチョイ 4a30-h1Ka [115.37.68.68]):2023/02/22(水) 18:45:03.32 ID:rQ3LHJke0.net
ゲルググ2.0はデカイのとエグレ以外は問題無いけどな。
モールドは無かったら余計のっぺりした淡白な感じになってしまうところ。
サムネイルの仁王立ちなんてすばらしいし。

672 :HG名無しさん (ワッチョイ 75c7-/+FQ [222.15.237.176]):2023/02/22(水) 18:48:56.74 ID:PK6RnxZB0.net
MGゲルググ2.0ジョニー・ライデン機はまだかのう

673 :HG名無しさん (ササクッテロ Sp9d-h1bz [126.35.238.148]):2023/02/22(水) 19:04:56.57 ID:hckKX07Up.net
いや、サイズ感が合わないのは致命的にあかんよ
HGUCのリバ百式も造形云々以前に小さ過ぎるのがあまりにも良くない

674 :HG名無しさん (ワッチョイ de21-h1Ka [111.217.8.229]):2023/02/22(水) 19:16:45.75 ID:zO/lB1/k0.net
なんでサイズ感が変なのかというと、設定身長よりも
ヒーロー体型にしたかったからだと思うんだよね
手足をザク、ドムクラスのサイズに合わせたら、あのデザインだといつものどっぷり横綱体型だから
(それがゲルググだ!って意見もあるだろう)

昔、なんでこんな事になったんだろうと、ザクと並べて考えた結果なんだけどね
基準点になるような所は同じくらいだったりする、具体的には頭部のサイズと、胴体の高さ
手足は2周り以上巨大なので、全体のサイズはああなるんだけど

改修したくても、長さを縮めるだけとかでは済まないのが厄介なんだよなあ
80%くらいで手足を複製してくっつければいいんじゃないかと思うんだがw

ただし、でかいのとヒーロー体型すぎることを除けば、ゲルググ2.0は良いキットだと思う
ヒーロー体型も他と並べなければ、かっこいいと思うし

675 :HG名無しさん (ワッチョイ ddc4-cALA [60.238.241.128]):2023/02/22(水) 19:27:07.35 ID:Ks8vmVvQ0.net
ゲルググは旧MSVジョニゲルの造形が一番好み

676 :HG名無しさん (テテンテンテン MM7e-6saT [133.106.142.126]):2023/02/22(水) 20:25:58.39 ID:G3J56fZ5M.net
バンシィノルン組もうと思ったけど、デカール少ないな
バンシィKaのデカール欲しいわ

677 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 20:39:29.76 ID:kRwjx7ud0.net
スターク組み始めたが余剰いっぱい…
毎回一応取っておくが結局使い道がないよな…

678 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 20:55:42.56 ID:EZsqFQCI0.net
>>677
組み換えが結構面倒だけどその余剰使ってD型に組めるぞ

679 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 21:39:36.42 ID:udf42U5J0.net
余剰パーツは塗装/ダメージ/ウェザリングの練習にいいぞ

680 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 21:42:58.95 ID:rIf490nB0.net
パーフェクトストライク用の武器セットがものすごく安く感じてしまってついついポチリそうになる

681 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 21:46:35.69 ID:No/CvyJE0.net
届くのが9月だから5月の1次が流れてくるの待つかなーとか思ってる
定価+送料より安く買えるからなぁ

682 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 21:48:40.53 ID:pmscV3Fs0.net
>>678
それがさぁ…来月発送のD型買っちまってるんよ
おまとめできると今月発送と勘違いしていたのは内緒

683 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 21:49:01.17 ID:pmscV3Fs0.net
>>679
確かにそうかもだな

684 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 22:34:41.28 ID:flLOYVHS0.net
ゲルググは1st準拠がZZ以降準拠かでサイズ違う
リゲルグとか見越すならあれが正解ではある

685 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 22:39:16.57 ID:No/CvyJE0.net
このスタンド付属させようと思ったやつ頭おかしかったんか?

https://i.imgur.com/BxQkgVT.jpg

686 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 22:46:28.15 ID:flLOYVHS0.net
このレベルはCADデータの寸法を読み違えたんじゃないか

687 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 23:09:41.33 ID:QdYTe8ml0.net
フリーダム2.0もこんなんじゃなかったっけ

688 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 23:12:21.29 ID:No/CvyJE0.net
カットして穴あけて普通の素立ちスタンドにしたわ
https://i.imgur.com/ZoLFat7.jpg

689 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 23:37:03.15 ID:uquqt5BB0.net
背負い物しょってるやつは飛行状態を再現するために宙に浮かせた状態にするためでしょ
アクションベースのように調整機能は必要だとは思うけど

690 :HG名無しさん :2023/02/22(水) 23:37:20.12 ID:o/Rup9Q60.net
ゲルググ2.0のモールド過多はそれ自体よりガンダム2.0ザク2.0グフ2.0と
アニメ準拠な感じで続いていたのにいきなりなんで?という疑問が

691 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 01:31:58.72 ID:YasqrDGW0.net
1.0がスカスカで評判悪かったから。

692 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 01:43:01.60 ID:3vcTmQGQ0.net
>>690
言いたい事はその通りなんだけど時系列が間違っとるよ

発売順は下記の通りやで
ザク2.0

ゲルググ2.0

ガンダム2.0

グフ2.0

693 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 02:41:36.62 ID:DqJ3x5l50.net
>>689
宙に浮くにしても高さがなぁ・・・
角度つけれるでもないし

694 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 03:05:54.97 ID:GyaU6TOS0.net
ジェガンD届くまであと半年切ったかぁ
今回は部分塗装してデカール使うかな
V2ABはデカール多すぎて売ったわ

695 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 07:27:25.79 ID:uWCraTzL0.net
ドムなんて出来が良すぎていまだにver2が出ないよな
この前出たのはちょっとした改修型だし

696 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 07:30:00.53 ID:GvtpLNyj0.net
>>690
マーク2の2.0はPGのダウンサイジングみたいな感じだったし

697 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 07:46:47.33 ID:hLtpVdQu0.net
無闇にVer,2を欲しても良い結果が得られるとも限らんしなあ
ドムは完成度高すぎて変えるところなかったけどプレバンでG型出したから準拠したものを一般販売に還元したんやろうね ほぼ変えることなく
同様にズゴックも変えようがあらへんやろうし他にも一部アップデートすれば十分なケンプとか「古いから」っちゅーだけで新バージョンを欲するのはいささか疑問に思うモデルはある

698 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 07:56:55.17 ID:CIZOIZkM0.net
F91のver2はその点ではベストに近いものを出してきたな
ver1が酷すぎたってのもあるけど

699 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 08:11:02.17 ID:j/rQf4rha.net
あと未リメイクのMGといえばGPシリーズと08小隊系くらいか
ジ・Oは不満高いけど、あれは1.0が出たのも奇跡だから諦メロン

700 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 08:52:44.75 ID:/8Bzbnf60.net
Verupより新作ほすぃ

701 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 09:30:27.87 ID:UDZe+x3I0.net
じゃあver2を求めるんじゃなくて
場当たり的に新規パーツを1 ランナー程追加されたver1.5を求め始めてみないか?

702 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 09:33:42.49 ID:S9rOLCIt0.net
ジムとかバリエ無視したバージョンアップしたver.kaガンダム欲しいわ
なんならコアファイターも内蔵しなくていいから

703 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 09:37:17.21 ID:rJqVf3EJ0.net
毎月の様にMGの新作が乱発されてた頃に戻してくれ

704 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 09:37:19.30 ID:GvtpLNyj0.net
>>701
ネジ止め関節は改良してくれんのかな
改良よりネジ仕入れて入れる方が圧倒的に安いんだろうけど

705 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 09:38:01.05 ID:HmlhrXzF0.net
ガンダムばっかりでなくてもっとジオン系が欲しいが
バンダイはガンダム出しとけば良いだろって感じだから
難しいよね…

706 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 10:07:10.18 ID:BwfgiBAL0.net
太いGP02欲しいかな

707 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 10:07:54.95 ID:53ZKxULXa.net
MF系も古いけどあんまりリメイク希望されてないよね
まぁRGゴッドの売れ行き次第だと思うけど

708 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 10:09:34.41 ID:2pWt+OPb0.net
GP-02はオリジナルデザインでもカトキ版でもいいからやり直して欲しいね
今あるのは誰だこいつと言いたくなるような貧相な奴だし

709 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 10:16:58.07 ID:3vcTmQGQ0.net
GP系出たら買うけどいつになることやら
取り敢えず数年前の雑誌インタビューで中の人がGP系のリニューアルはまだ考えてないって言ってたから期待はしてない

710 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 10:33:20.79 ID:HmlhrXzF0.net
>>709
そのネタ言う人やたら見るが状況は変わっていくしもう
古いネタだし
あてにならないかと…かと言ってじゃあ出るとも分からんがw
RGも01出してすぐ02来るかと思いきゃスルーだもんな

711 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 10:39:01.66 ID:zwBC6kwh0.net
おのれ、このアナベル・ガトーは(MG2.0とRGを)30年待ったのだ!

712 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 10:55:05.76 ID:Il1A4y1/a.net
>>711
ねぇ、楽しい?
いい歳したオジサンがそんなカキコして?

713 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 10:59:32.50 ID:ju1HL4Vk0.net
オジサンがオジサンを煽って楽しむスレ
カキコってw懐かしい

714 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 11:34:21.19 ID:4fE5Q0iq0.net
こん!

715 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 11:58:38.20 ID:54SRnFahM.net
まじで30年たってるじゃん

716 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 12:04:43.76 ID:XrN55PMZ0.net
何年経っても楽しめてるんだからそれでええねん
逆に今の若い人は入れ替わり立ち代わり短寿命の消耗品しか押し売りされてへん状態や
何が自分にとっていい物で大切かも判断付かないままメーカーの都合優先で流されて買ってる
年齢で小馬鹿にしてくる反面、虚しくて羨ましいんちゃうか?

717 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 12:11:16.23 ID:Il1A4y1/a.net
>>716
羨ましいわけ無いだろバカ

718 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 12:12:12.48 ID:XrN55PMZ0.net
>>717
www

719 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 12:13:51.78 ID:LNhkTETza.net
そんなん言い出したらいい歳したオジサンがガンダムって、プラモデルってなるぞ

720 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 12:14:12.79 ID:E0QrUVbM0.net
昭和生まれ同士仲良くしろやハゲ共

721 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 12:15:37.90 ID:ONJrNes60.net
組んで無いHG結構有るけど、今後も作る事無さそうだし処分一択

722 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 12:21:47.62 ID:jFZc9gydM.net
2023年にもなってカキコは草

723 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 12:22:31.08 ID:hLtpVdQu0.net
>>719

> そんなん言い出したらいい歳したオジサンがガンダムって、プラモデルってなるぞ

それや それ

ヤングメンは(5chの)どこ行っても必ずおじさん煽りするけどや
キミらはええ歳になったらロボットのプラモデルに一喜一憂することもなく「ああ、若い頃はそんなものを作ったりしたっけ…」とか言いつつ居間のソファでパターを磨きながらブランディーでも嗜むような口調やけどな

アッというまに「おじさん」なってまうんやで?

その時になって今のその書込みが肛門外れるような恥ずかしいことにならんように気ィつけなはれや

724 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 12:28:12.53 ID:kEsHxeJSa.net
も、もうやめとき…いくら言っても届かないよ
その歳にならないとね

725 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 12:33:19.75 ID:XrN55PMZ0.net
>>723
自分が何やってるかわからんくらい消費のサイクルも早いから
分からない事を自分で考える癖も付いてないし、基本他力本願で悩むこともしない
この調子で行けばそのうち思い出す事すら面倒臭くなってしなくなると思うぞw

726 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 12:39:28.06 ID:Pydp55Gu0.net
>>705
そうは言うがゾックと旧とMAとZZの機体しか残ってなくね
私はドーベンウルフが欲しいのですがね

727 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 12:41:45.56 ID:E0QrUVbM0.net
マーク5が出たからそのうちドーベンも出るんだろ

728 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 12:45:49.31 ID:aR3Lu8PDd.net
自分がおじさんの歳になってdisられる側になってからはじめて気づくんですよ。

729 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 12:51:41.58 ID:UDZe+x3I0.net
なにやら盛り上がってるから記念眞紀子

730 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 13:06:22.97 ID:EO6FVpZK0.net
いい歳して恥ずかしい書き込みしてる人に言われても

731 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 13:08:11.05 ID:wjodqnyi0.net
>>726
言い直す モノアイ系ねw

732 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 13:19:20.60 ID:+ErS9+GDd.net
もはやプラモのフラッグシップ出す主戦場もRGに変わってターゲット層もこれから死んでいく宇宙世紀至上主義者から変わってくんだろうしモノアイ系はどんどん出なくなるだろうね

733 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 14:04:32.10 ID:aR3Lu8PDd.net
俺も歳とっておっさんになってdisられたときなんて言い返すかいまから考えとこ。

734 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 14:15:33.92 ID:RJ7lRx9DM.net
>>710
かなり前の話だが
ゼータ2.0発売の前年にホビージャパンで「ゼータとマークツーはまだMGとして通用する出来だからバージョンアップは当分ありません」というバンダイのコメントがあったからな
GPシリーズには想い入れは無いがバージョンアップした方が良いとは思ってるわ

735 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 14:26:27.87 ID:Cker3T/qM.net
未成年ならともかく成人してから普通はおじさんなんだよ
30超えても子供メンタルなんだろうけど

736 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 14:42:48.00 ID:g764bQ030.net
スポーツでも見っか

737 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 14:56:37.98 ID:Il1A4y1/a.net
オジサンが本気で反論してくるとは思わなかったw
オジサンだから軽く流してくれると思ったのに
顔真っ赤にして怒ってくるとは・・・

738 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 15:06:42.99 ID:Q/z66sgcd.net
広報じゃなく中の人の知ってる範囲で言ってただけじゃない?
その人が全権持ってる訳じゃないだろうし

739 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 15:06:51.54 ID:MuYs5CiBp.net
オッサン同士マウントの取り合いとか
仲良くしなさい

740 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 15:46:47.81 ID:WM3E3t0+d.net
腹立ったらぶん殴って解決というのはあながち間違いではない

741 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 15:49:44.62 ID:rQ7SgXw+a.net
そもそもこのスレなんておっさんしかいないんだからおっさんがー若いモンガーとか些細なことだべよ

742 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 15:59:00.76 ID:UDZe+x3I0.net
若い奴がカキコって言うのか?

743 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 16:08:48.97 ID:BP5SUXEN0.net
俺はお前らとは違うマンがいるなw

744 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 16:30:55.08 ID:NI+Y1s4u0.net
オッサンになるまで長いこと待ったマークVは凄く嬉しかったが
ゼクツヴァイが出る頃俺は今の人格を保てているんだろうか

745 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 17:40:59.62 ID:bJq5qtyu0.net
>>723
こんなの書く奴が
そんな風に憶えていられる
訳が無ぇだろが

746 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 17:49:35.58 ID:lu+DZxkLd.net
5 7 5かと思ったら全然そんなことはなかった

747 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 18:22:11.66 ID:G7fkCdff0.net
575
かと思ったが
違かった

748 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 21:21:37.91 ID:/8Bzbnf60.net
けんかはやめて~♪

749 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 21:28:12.14 ID:UqR0dI6h0.net
その歌、女が一番悪いのに
歌で誤魔化そうとしてて草

750 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 21:40:23.42 ID:gweBvWfj0.net
知ってる お前はジジイ。

751 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 21:43:03.29 ID:/29YYH5D0.net
昭和生まれだけどハゲてないし中年太りでもないが老眼とヒザがアカンで老化は感じてる

752 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 21:50:24.52 ID:G7fkCdff0.net
ハゲてても
老眼だから
気づかない

753 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 22:06:28.60 ID:yGGs27Laa.net
はらり散る散る
我が毛髪や

754 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 22:34:59.95 ID:1sQKqFv20.net
>>726
俺はどれでもいいからZの敵可変機を出して欲しいがなできればギャプランを
ドーベンは一応マークXのランナー見る限りスイッチは入ってるから出る可能性はあるね
スイッチ入っててもバリエでないキットも山ほどあるが

755 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 22:38:42.84 ID:0H5EVxzA0.net
敵可変機はRE/100になりそうって思ったけど、あれも新作出なくなったな

756 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 23:00:19.03 ID:BP5SUXEN0.net
re/100って、そもそもまだ生きてるの? 自然消滅?

757 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 23:04:30.57 ID:hLtpVdQu0.net
RE/100はホンマにバンダイはどうする気なんやろうね
ナイチンまで出して(RE)ブランドの高額商品の探り入れたんかと思ったらプレバンでの数種類展開後にパタリと音沙汰無し
準MGとしてプローブ的な役割は果たせていたのかどうかもさっぱりわからん
なんか調子コキ過ぎてブランド自壊したんかね?

758 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 23:11:22.82 ID:z3vei4IJ0.net
もう1/100に力入れる気は無いんだろうな

759 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 23:13:24.38 ID:S9rOLCIt0.net
やっぱり海外無版権キット対策だったんじゃね
初っ端の3機のチョイスが微妙なのと急拵え的な出来だったし

760 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 23:13:46.97 ID:SZev93630.net
>>754
2年前に作った俺のギャプランがゴミになるからやめてほしい

761 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 23:25:01.65 ID:kiRYzOxj0.net
各時代のそれぞれの陣営の機体を満遍なく出してると思ったけど
何故かティターンズだけ抜けてるんだよな

762 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 23:50:51.57 ID:3vcTmQGQ0.net
REは中の人はまだMGに絡めて出すつもりはある的な発言はしてるけど、MGも半分死に体だからね

763 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 23:52:29.58 ID:hLtpVdQu0.net
アニメ画に拘らず適度なアレンジ入れれば可変機全般を模型化するのは出来たんだろうけどね
完全変形(差し替え許すまじ)勢とかアニメ準拠じゃなきゃヤダヤダ勢とかがやたらと声高に言うから踏切れないんかもね

764 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 23:56:30.15 ID:3vcTmQGQ0.net
>>763
まぁ基本的にはガンダム以外がそれほど売り上げ上がらんからってだけだと思う

今でこそ再販しろしろうるさく言われがちな量産型ゲルググ2.0でさえ売り上げ目標下回ってたらしいし

765 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 23:57:36.88 ID:/FilmZ5R0.net
今なら売れないと判断して出さなかったものも売れるんだけどな

766 :HG名無しさん :2023/02/23(木) 23:59:14.75 ID:XEsyPGEh0.net
MGも新しい作品以外は主役機出し尽くしたしな。
REだけどライバル機が出てるブルーデスティニーとシルエットはいつキット化するやら

767 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 00:30:32.82 ID:Vfo6B1tg0.net
>>765
ガンプラ売れ過ぎで新作ペースが大幅に落ちると言う皮肉

768 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 00:52:54.42 ID:otcs1nro0.net
>>766
F90は少し前のYouTube番組で
ミッションパック完走の道筋がついて
あとは火星みたいな隠し玉もまだ用意してるって話してたから
シルエットネオあたりも期待してる

769 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 00:54:01.39 ID:/O4EK9s70.net
>>767
ここ最近一般発売の予約って何があったかすら思い出せない

770 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 01:43:37.46 ID:E22KAQIQ0.net
>>760
じゃーフライルーから出そう

771 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 06:35:30.09 ID:C0acYXs+d.net
ジムジャグラーとか来そう

772 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 06:47:42.88 ID:H9e+qDb10.net
社長代わらないともう無理でしょ
客が欲しいもの作って売るろうでなくて俺らが売りつけたいものを黙って買う家畜を如何に増やすかってソシャゲの感覚だもん

773 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 06:53:18.87 ID:oFu1HuO90.net
>>769
水星以外の予約ってHGオリジンガンキャノンが最新じゃね
MGだとバカZだが、もう予約自体は半年前か?
ホント一般販売のキット減ったよなあ
最近買ってるのプレバンばっかだわ

774 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 07:59:45.19 ID:AFkutstSr.net
俺等が欲しい物
じゃなく
俺が欲しい物
だろ

775 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 08:13:45.50 ID:H9e+qDb10.net
日本語読めない間抜けかよ

776 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 08:14:36.62 ID:m0DDT0TF0.net
それが成功してるならマーケティングが的確なのでは

777 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 08:27:28.44 ID:5iKP3Nac0.net
食いぶちだからだろ

778 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 08:34:09.06 ID:otcs1nro0.net
>>773
まあプレバンのほうが比較的手に入れやすいってのもある
自分も最近作ったのシャッコー、Mk-V、F90とか
プレバンばっかりだった

779 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 08:54:12.65 ID:2rDFmYqDa.net
メーカーは作ってやってるって感じが出てきたら御仕舞いよ

780 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 09:23:39.48 ID:3fUqj6oX0.net
俺は構わないですよ。

781 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 09:33:34.85 ID:EL89t1yK0.net
今スタジェ作ってるが来月来るD型は積みそう…
要らなかったなぁ💦

782 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 09:39:38.28 ID:hVtq5Pfsa.net
おはよう
ステイメン再販まだ?

783 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 09:53:45.72 ID:z7DiIC1F0.net
>>781
自分は余剰パーツでD型に使うやつのやすり掛けも先にやって、積まない鋼の意思を形成中

784 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 09:57:08.60 ID:cEqYlbjx0.net
感受性が豊かそうで何より

785 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 10:07:45.83 ID:EL89t1yK0.net
>>783
戦いとは2手3手考えて行うものだってか
余剰はランナー状のままコンパクトにしてランナー
入ってた袋にまとめたまんまだ

786 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 10:18:13.03 ID:lflpPnK4r.net
別にいいといえばいいんだけどMGジェガンバリエ考慮してランナー設計してると言った割にはスタークの余剰多いな

787 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 10:39:49.92 ID:viHb87oUa.net
まあこの換装の手間だとスターク状態でアーマーつけっぱでずっと飾るだろうなという所

788 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 11:09:28.84 ID:cVyl/j1wd.net
50のオッサンにはHGのパーツは小さ過ぎてしんどいねん
MGもっと出してくれお願い

789 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 11:56:42.87 ID:p554GKxkM.net
スタークの余剰で
ノーマルジェガンをD型にできたりする?

790 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 12:14:16.38 ID:Na+jfPjxM.net
シルエットFはバンダイがプラモのネタ欲しくて無理矢理捏造させたようなシリーズだから
ガンダム系は出してくるだろうね

791 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 12:16:13.02 ID:9fZZYzAVd.net
>>789
無理

792 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 12:22:57.58 ID:bxXqWiK4d.net
>>789
流石にD型ベースなんだから無理やろな
そろそろスタークジェガン箱から出すかな

793 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 12:31:29.14 ID:p554GKxkM.net
肩パーツとか余ってるからいけんかなと思ったけどやっぱ無理なのね

794 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 12:35:57.99 ID:ZmY7SeW2a.net
近所のリサイクルショップに赤リックディアス10000円で売って買おうか迷う
相場考えたらかなり安いけどリックディアスに10000円かぁって気持ちもあるんだよなぁ

795 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 12:45:42.50 ID:4tkZcBWL0.net
クレイバズーカを持たせにくかったやつだ

796 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 13:15:40.72 ID:FzyfP/BH0.net
>>793
肩アーマーだけ見てもスラスターの黄色パーツと外装の上と横をスタークで使用するからね
ノーマルジェガンをD型にするどころかスタークをD型に差し替えるのも困難なレベル

797 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 13:24:36.76 ID:cwbymYPur.net
ノーマルとD型はぱっと見似てても外装ほぼ新規だからね
ランナースイッチでD型の時点でノーマルの外装ほぼ省かれてるし

798 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 14:23:48.95 ID:9OgNe7x90.net
>>794
買って積みに混ぜてSNSに晒せば元取れそうな気がする今なら

799 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 14:47:31.19 ID:zNBheBc3d.net
リックディアスが1万でも安いなんて言われる世の中がおかしい

800 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 15:05:38.16 ID:Rr+lY15S0.net
昔は半額でも買わなったくせに

801 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 15:10:17.05 ID:agjbtA+qp.net
ディアスは昔に2割引きで買って組んだぞ

802 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 16:26:36.72 ID:lflpPnK4r.net
37%引きor30%引き+10%ポイントでお願いします

803 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 16:30:14.64 ID:Na+jfPjxM.net
あの時期の太っちょMG全般に言えるが
足首のポリキャップが脆弱で前後に傾くんだよな

804 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 17:47:00.57 ID:viHb87oUa.net
ドム8000円でも飛ぶように売れてしまう令和

805 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 17:50:07.39 ID:l8uzSHzm0.net
欲しい物は買うけど、その分何かしらは我慢しなければならない

806 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 19:00:28.03 ID:yNqRZKhC0.net
MGEXストフリ、まだ買えない💧

807 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 20:57:27.91 ID:N/FRbU8Ga.net
ハピネット

808 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 21:27:27.90 ID:x7C4pWUid.net
ドワッジ欲しいけど8000円はちょっとな

809 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 21:31:05.18 ID:3Ix5Ji0K0.net
>>803
固定しなよ

810 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 21:34:07.56 ID:3Ix5Ji0K0.net
>>808
ドワッジ再版したの?

811 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 22:17:40.11 ID:l8uzSHzm0.net
ガンダムの口の「へ」の字がきちんと抜けてるようになったのは、
どのモデルからなんだ?
耳のダクトもそうだな。

812 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 22:52:17.93 ID:LiXRdUF9d.net
>>788
メガサイズも組もう

813 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 23:09:21.99 ID:UkserZ9S0.net
メガサイズって最近再販された?

814 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 23:14:13.84 ID:h/GIR5TB0.net
ジャンボグレードとかいうの無かった?

815 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 23:38:34.66 ID:/RDCBddo0.net
>>814
あれは完成品

816 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 23:42:46.60 ID:zGY9jp4V0.net
あれか

高密度発泡スチロールの「小田さんはついていません」か?

817 :HG名無しさん :2023/02/24(金) 23:52:24.72 ID:/RDCBddo0.net
>>816
バブルキャストだな
友人が昔買ったんで見せてもらったけど「ちょっと硬めの発泡スチロール」だった
ありゃ売れんわ

818 :HG名無しさん :2023/02/25(土) 00:18:32.55 ID:8qdoiIcC0.net
今は亡き模型店の店頭のショーケースに飾ってあったな>バブルキャスト高機動型ザク

819 :HG名無しさん :2023/02/25(土) 01:43:11.14 ID:Km9S4SKO0.net
>>817
売ってるの見た事ないしそんな売ろうともしてなかったろあれ

820 :HG名無しさん :2023/02/25(土) 01:52:27.25 ID:DwjQlMMD0.net
>>819
バイファムとダンバインも出る予定だったから
それなりに売れる見込みはあったんだろうよ

821 :HG名無しさん :2023/02/25(土) 01:58:04.51 ID:Km9S4SKO0.net
>>820
そうなのか・・

あの06Rは今は配布されなくなったカタログ小冊子でしか見たことないんだよな

822 :HG名無しさん :2023/02/25(土) 02:03:14.50 ID:KgFWfNOZd.net
あれってラッカー系の塗料で塗装したら駄目だったんだよな

823 :HG名無しさん (ワッチョイ 1d9d-wWxq [180.145.235.129]):2023/02/25(土) 02:39:05.05 ID:t93btBM+0.net
模型屋の上の棚に半額でずっと鎮座してたな。

824 :HG名無しさん (ワッチョイ bb03-lh/h [223.29.246.241]):2023/02/25(土) 11:49:05.23 ID:7gKUtpMG0.net
どんな物か検索したら発泡スチロールで完全無塗装なんだな
造形は凄いと思ったけど必要レベル高すぎるわ

825 :HG名無しさん (アウアウウー Saf1-lh/h [106.128.38.172]):2023/02/25(土) 14:15:18.48 ID:GXmWyILJa.net
>>801
発売当時に2割引きで赤と黒を買ったがずっと積んでたのでプレバンの高機動型ザクのエースパイロット機など含めて積み整理で買取強化キャンペーン中の駿河屋にまとめて売ったら32万円になったよ
ヤフオクやメルカリなど手間かかるし手数料取られるしリサイクルショップに売るより楽だった

826 :HG名無しさん (アウアウウー Saf1-lh/h [106.128.38.172]):2023/02/25(土) 14:19:23.44 ID:GXmWyILJa.net
なおプレミアム価格で買い取りしてくれるのがありがたい

827 :HG名無しさん (アウアウウー Saf1-JjAO [106.133.111.57]):2023/02/25(土) 14:29:15.52 ID:MuVUUgl7a.net
素組でも売れるかな?

828 :HG名無しさん (ワッチョイ 45c4-+Vzh [210.170.190.205]):2023/02/25(土) 15:30:55.56 ID:/BKAkU1/0.net
32まん!
俺も要らないプラモ売りに出すか

総レス数 828
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200