2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SMP】バンダイ食玩プラモ総合スレpart78【スーパーミニプラ】

1 :HG名無しさん (スプープ Sd4a-YL3N [1.73.153.171]):2023/06/19(月) 19:15:02.39 ID:pP8TkmC9d.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

バンダイの食玩プラモ全般の話題を扱うスレです
主にSMP(SHOKUGAN MODELING PROJECT)とその前身であるスーパーミニプラが対象になります

次スレは>>950が立てて下さい
立てられない場合は指定して下さい

プレミアムバンダイ
https://p-bandai.jp/
https://p-bandai.jp/candytoy/brand/minipla/list-da10-n0/
スーパーミニプラ
https://www.bandai.co.jp/candy/search/brand/index.html?brand_id=105
バンダイキャンディスタッフBLOG
/SMP(2021年03月19日~)
https://bandaicandy.hateblo.jp/archive/category/SMP
/スーパーミニプラ
http://bandaicandy.hateblo.jp/archive/category/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9
※SMP開始後はスーパーミニプラのタグが無いことがあります

前スレ
【SMP】バンダイ食玩プラモ総合スレpart76【スーパーミニプラ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1681958109/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

658 :HG名無しさん (スプッッ Sd73-BMKH [1.75.233.143]):2023/07/09(日) 13:15:59.52 ID:Ink5sHBYd.net
マイトガインは見映え頭部でも
マイトカイザー変形頭部より小さいかな

まぁほぼ気にならんけど

659 :HG名無しさん (ワッチョイ 1b69-kCYq [223.223.17.187]):2023/07/09(日) 13:41:25.67 ID:P4J/y0rc0.net
>>656
EGだと園児が作る写真まで載せて商品宣伝してる

660 :HG名無しさん (ワッチョイ 49ea-knyK [202.213.176.54]):2023/07/09(日) 13:50:02.27 ID:7uikF0ii0.net
80年代アニメロボはザブングル、ダンバイン、エルガイムなどリメイクトイが沢山出ている
80年代宇宙刑事や仮面ライダーもリメイクトイが沢山出ている
しかし戦隊はSMPが拾ってくれないと出ないんだよね
サンバルカン、バイオマン、ライブマン、デンジマンは売れてるみたいだし需要はあるんだよね
バトルフィーバーJ、ゴーグルV、ダイナマン、チェンジマン、フラッシュマン、マスクマン
個人的にはダイナマン来て欲しいけど、確実に売れるのはマスクマンだろーな

661 :HG名無しさん (ワッチョイ 614b-kkOg [180.23.103.65]):2023/07/09(日) 14:19:18.97 ID:ASN7gCrF0.net
メインターゲットが高齢になればなるほど高価なトイの需要は上がるのだろうけど、
SMPみたいな組み立てトイは逆に老眼とかで高齢化がネックなのは間違いない
そういう意味では放映後50年あたりの作品が商品化の限界なんじゃないか

662 :HG名無しさん (ワッチョイ 5117-lq9/ [124.159.83.84]):2023/07/09(日) 15:00:42.28 ID:7PsA4QX10.net
単純に現時点からだけで考えたら確かに50年選手のマジンガーはそろそろメインの購買層が減っていく時期だと思う
でも70〜80年代ロボットの賞味期限が切れたらそれ以降は高額な合金トイやプラモデルはジャンルとして厳しくなるんじゃないかなぁ
2000年ごろは鉄腕アトムなんかの60年代白黒アニメのソフビが結構販売されてたけど2010年代には全然見なくなったみたいに

663 :HG名無しさん (ワッチョイ d19d-MKeP [60.115.154.253]):2023/07/09(日) 16:01:11.60 ID:5H25aaG30.net
戦隊ロボの発売ペース上げて欲しいよなぁ
同業他社からも出せるんなら風向きは変わってくるのかもしれんが

664 :HG名無しさん (ワッチョイ 49ea-knyK [202.213.176.54]):2023/07/09(日) 16:15:28.07 ID:7uikF0ii0.net
1桁戦隊は早めに出さないと購買ターゲットが老齢で買えなくなるかもね
でもサンバルカンやデンジマンを買った20代の学生さんも多いと思うよ
サンバルカン世代45歳、その子供20歳
世代じゃなくても戦隊ロボ並べて見たかったりゼンカイジャーで知ったりして若者にも売れるのが戦隊
ゼンカイジャーで目立ったダイデンジンとバイオロボってSMP出す予告だったのかな?
あの映像に出てたダイレンジャーもメガレンジャーも出た、そうなるとダイナマンは出る可能性は無さそうだけどマスクマンは近そう

665 :HG名無しさん (ワッチョイ 61f0-STDj [110.132.132.184]):2023/07/09(日) 16:23:49.36 ID:w5/pnSvm0.net
バトルフィーバーロボ出てほしいんだけどなぁ
母艦のバトルシャークは劇中でも武器庫の役割してたから
そっちに武器てんこ盛りでもなんら問題はないし

666 :HG名無しさん (ワッチョイ 73a4-zzkg [149.54.142.228]):2023/07/09(日) 16:48:49.93 ID:mzstMiTu0.net
バトルフィーバーロボは昭和戦隊で一番可能性ありそう
個人的にはバリブルーンとかバリドリーン出て欲しいぜ

667 :HG名無しさん (ワッチョイ 019d-woMi [126.110.49.145]):2023/07/09(日) 17:09:58.07 ID:JSfcdjWZ0.net
ダイレンジャーの次はジェットマンでその次はメガレンジャーっぽいし
その法則で行くとまた平成じゃないかな

668 :HG名無しさん (ワッチョイ 5330-ShPc [115.36.163.79]):2023/07/09(日) 17:28:14.35 ID:nA7GpSTf0.net
ベストプロポーションのグレートファイブは確かに欲しいな
初めて戦隊で5体合体を実現したメカだし

669 :HG名無しさん (アウアウウー Sa55-urEY [106.146.68.234]):2023/07/09(日) 17:36:48.70 ID:nfZ/HMvba.net
>>649
対象年齢は一番上が15歳以上だから大人向けは全部15歳以上だよ

670 :HG名無しさん (ワッチョイ 1b69-kCYq [223.223.17.187]):2023/07/09(日) 17:42:44.27 ID:P4J/y0rc0.net
>>664
20代のうちに結婚しないとその計算にはならないよ

671 :HG名無しさん (ワッチョイ 49ea-knyK [202.213.176.54]):2023/07/09(日) 19:01:16.17 ID:7uikF0ii0.net
バトルフィーバーロボA・B・・6600円 バトルシャーク15400円 バトルフィーバーJ・・11000円

ダイナロボA・B・・6600円 ダイジュピター・・15400円 ダイナマン11000円 ダークナイト・・2500円

グレートファイブA・B・C 6600円 ターボランジャー・・15400円 マスクマン11000円 X1マスク・・2500円

672 :HG名無しさん (ワッチョイ 1b69-kCYq [223.223.17.187]):2023/07/09(日) 19:14:32.52 ID:P4J/y0rc0.net
>>669
対象年齢15歳以上だからだろ
親と遊べそんな事も分からんのか?

673 :HG名無しさん (ワッチョイ 1b69-kCYq [223.223.17.187]):2023/07/09(日) 19:16:47.49 ID:P4J/y0rc0.net
>>669
大人向けは全部15歳以上ってさらっとテキトー言うのね最近の模型はもの次第だとr18まであるよ

674 :HG名無しさん (ワッチョイ 1b69-kCYq [223.223.17.187]):2023/07/09(日) 19:26:03.76 ID:P4J/y0rc0.net
>>653
Aだけならいくらでも遊び方は考えつくだろ

675 :HG名無しさん (アウアウウー Sa55-ByGm [106.146.14.98]):2023/07/09(日) 21:54:28.49 ID:uRH6Giota.net
>>673
お前安全基準とエロ基準ごっちゃしてるよ

676 :HG名無しさん (ワッチョイ 1b41-kkOg [175.177.44.34]):2023/07/09(日) 21:55:53.22 ID:bwm671Tb0.net
>>673
でもそれって乳首的な意味でのR18ですよね?

677 :HG名無しさん (ワッチョイ 1b69-kCYq [223.223.17.187]):2023/07/09(日) 22:12:28.88 ID:P4J/y0rc0.net
>>675
お前対象年齢と購入制限ごっちゃにしてるよ

678 :HG名無しさん (ワッチョイ 1b69-kCYq [223.223.17.187]):2023/07/09(日) 22:15:06.10 ID:P4J/y0rc0.net
>>675
対象年齢8以上は大人向けではないのか?
hgで塗装するレベルは何歳対象でもあると思うけど

679 :HG名無しさん (ワッチョイ 89e3-1T66 [106.163.221.143]):2023/07/09(日) 22:18:37.50 ID:WwHYClMW0.net
大人向けでは無いだろ

680 :HG名無しさん (アウアウウー Sa55-ByGm [106.146.14.98]):2023/07/09(日) 22:34:39.54 ID:uRH6Giota.net
>>678
お前の言ってること支離滅裂だよ

681 :HG名無しさん (ワッチョイ 1949-sAtb [152.165.50.91]):2023/07/09(日) 22:42:46.23 ID:/RtdNAvX0.net
R18のプラモってMAXのAV嬢以外なんかあるのか?

682 :HG名無しさん (ワッチョイ 1b41-kkOg [175.177.44.34]):2023/07/09(日) 23:15:22.80 ID:bwm671Tb0.net
俺はダークアドベンド(のDXとオプション)のつもりで書いたが他にもあったのか

683 :HG名無しさん (ワッチョイ 1b69-kCYq [223.223.17.187]):2023/07/09(日) 23:31:33.90 ID:P4J/y0rc0.net
最近は対象年齢15+が増えてる

684 :HG名無しさん (ワッチョイ 61f0-STDj [110.132.132.184]):2023/07/10(月) 01:34:59.03 ID:p/XS4LE40.net
Tonyキャラのランジェリーモノまで出てるし
最近ご無沙汰だけど今後どうなるのかな?

685 :HG名無しさん (ワッチョイ 5317-rqKn [211.9.114.105]):2023/07/10(月) 03:33:56.45 ID:+oYFvXTd0.net
昭和枠は昭和前期と昭和後期を反復してるから、次はチェンジ〜マスクのどれかだろ。
その中だとチェンジマンが一番可能性高いと思う。

686 :HG名無しさん (オッペケ Sr5d-6Jr8 [126.208.188.195]):2023/07/10(月) 07:16:13.80 ID:qspHv2eOr.net
そういえばロックマン昨日締切だったな

687 :HG名無しさん (ワッチョイ d19d-MKeP [60.115.154.253]):2023/07/10(月) 07:47:08.33 ID:E7c0oJNc0.net
>>685
根拠は?

688 :HG名無しさん (ワッチョイ 5317-rqKn [211.9.114.105]):2023/07/10(月) 15:51:24.49 ID:+oYFvXTd0.net
人気と立体化しやすさ

689 :HG名無しさん (ワッチョイ d19d-9JJG [60.149.92.139]):2023/07/10(月) 16:22:55.09 ID:/IZ8YKV50.net
それはあんたの願望だろう

690 :HG名無しさん (オッペケ Sr5d-6Jr8 [126.208.188.250]):2023/07/10(月) 16:25:02.82 ID:T2hnjtkNr.net
最初から思うって言ってる奴に根拠はとか因縁付けてる奴頭悪すぎだろw

691 :HG名無しさん (ササクッテロル Sp5d-sAtb [126.236.8.195]):2023/07/10(月) 16:26:50.70 ID:NNdXU5Ywp.net
要するに独断と偏見によるってところね

何か客観的に人気が分かる指標的なものあったっけ?

692 :HG名無しさん (ワッチョイ d19d-9JJG [60.149.92.139]):2023/07/10(月) 16:38:17.94 ID:/IZ8YKV50.net
>>690
無能は頭良くしてから出直してね

693 :HG名無しさん (ワッチョイ b1d7-STDj [182.169.217.195]):2023/07/10(月) 16:52:09.98 ID:MLc4cs/V0.net
とりあえず上の何人かNG入れとけばスッキリするな

694 :HG名無しさん (ワッチョイ d19d-9JJG [60.149.92.139]):2023/07/10(月) 17:01:29.48 ID:/IZ8YKV50.net
ちゃんとあんたも含めてな

695 :HG名無しさん (ワッチョイ a15e-S9Dk [14.3.84.101]):2023/07/11(火) 01:45:12.10 ID:ul1S8BwY0.net
チェンジマン見てたけどロボについてはカッコ悪かったと言う記憶しか無いなあ
DX玩具を近所のやつが持ってたが、あれの印象が強いっぽい

696 :HG名無しさん (ワッチョイ d19d-ao9u [60.115.153.222]):2023/07/11(火) 05:13:22.49 ID:pxajxhTB0.net
ちゃんめいとが読み込まないんだがお前らどうやって会話してんの?

697 :HG名無しさん (ワッチョイ b1d7-ao9u [182.169.217.195]):2023/07/11(火) 11:46:43.27 ID:4x4r9HMO0.net
フィギュア出すと高いから安価な組み立てプラモでだしらんだろ

698 :HG名無しさん (ワッチョイ 5991-kkOg [210.138.105.22]):2023/07/11(火) 12:07:20.68 ID:p5zKC4Jr0.net
test

699 :HG名無しさん (ワッチョイ 1b41-kkOg [175.177.44.35]):2023/07/11(火) 12:48:38.07 ID:oLtQOspl0.net
結局ザ合体もガンナーは直販限定なのか
キャリアもないみたいだし

700 :HG名無しさん (オッペケ Sr5d-ao9u [126.208.190.242]):2023/07/11(火) 15:24:54.74 ID:mrp+eRm1r.net
グレードマイトガイン悪くないけど下駄に隙間出来るのが気になる
もうちょいピッタリくっつかないのか

701 :HG名無しさん (ワッチョイ 5317-rqKn [211.9.114.105]):2023/07/11(火) 17:34:49.09 ID:YdUGVfIE0.net
子供の頃からチェンジロボとフラッシュキングは前歯をむき出しにしてるようにしか見えない。
ただ作品人気は高いしギミックは秀逸だからな。
シャトルベースともどもバイオマシンの後継機みたいで嫌いじゃない。


ギミック的にはジェットチェンジャーの垂直尾翼とランドチェンジャーの後輪と膝可動の両立、顔面の収納ギミックがネックだろうけど、
前者は垂直尾翼の収納法をアレンジしたり、後輪を前後伸縮式にすればどうにかなんじゃないかな。
後者は頭の大きさオリジナルのままならカバーの収納スペースぐらい仕込めるだろうけど、顔面のパネルをひっくり返す方式でもいけんじゃなかね。
脛のミサイル収納だけは望み薄か。

つうか絶対頭小さくすんなよ。ジェットチェンジャーの機体が細くなるから嫌だ。

702 :HG名無しさん (ワッチョイ 49ea-knyK [202.213.176.54]):2023/07/11(火) 19:35:32.48 ID:CYXVe+aK0.net
>>695
ロボもカッコ悪いけど、それ以上にシャトルベースが救いようないほどカッコ悪い
次の年のスターコンドルもカッコ悪い、その次の年のターボランシャーも、その次の年のマシンバッファローでカッコ悪さの頂点を極める
そしてバトルフィーバーJから10年経つ前に母艦が消えたし、ライブマンのミニプラでもマシンバッファローは再販しても出さなかった
当時から売れ残ってたし、チェンジ〜ライブの母艦はSMPで出る望み薄そう

703 :HG名無しさん (ワッチョイ d19d-fDbY [60.87.249.66]):2023/07/11(火) 20:32:47.59 ID:qWYWRiAL0.net
>>702
大きくなったらシャトルベースの良さが分かるようになるよ坊や

704 :HG名無しさん (ワッチョイ d19d-fDbY [60.87.249.66]):2023/07/11(火) 20:32:50.72 ID:qWYWRiAL0.net
>>702
大きくなったらシャトルベースの良さが分かるようになるよ坊や

705 :HG名無しさん (ワッチョイ 5317-rqKn [211.9.114.105]):2023/07/12(水) 17:28:22.46 ID:wtkyJ2Rj0.net
シャトルベースは出ると思うぞ
ただの箱に成り下がる前の母艦だし劇中での見せ場も多かったし

706 :HG名無しさん (ワッチョイ 49ea-knyK [202.213.176.54]):2023/07/12(水) 18:04:06.97 ID:osvoD4ug0.net
いやシャトルベースからお片付けBOXに成り下がってると思うぞ?
1985年以降はビックリマン、ファミコン、ミニ四駆、SDガンダム、トランスフォーマー、星矢でそっちに人気がいっちゃってるから
戦隊自体の人気が薄いんだよね
戦隊見てるのは陰キャが多かったな

707 :HG名無しさん (スッププ Sd33-q0nN [49.105.94.23]):2023/07/12(水) 18:05:27.38 ID:nCclv7AQd.net
幼稚園児が見るもんと小学生が見てたもん比べてる時点で逆にその世代のリアリティあるな

708 :HG名無しさん (ワッチョイ d19d-B/rF [60.106.127.136]):2023/07/12(水) 18:07:40.01 ID:7adF8AFl0.net
ターボレンジャーの頃から母艦から発進 合体の流れでの ロボットの挿入歌が無くなった

709 :HG名無しさん (ワッチョイ 1949-sAtb [152.165.50.91]):2023/07/12(水) 18:28:11.30 ID:ixWFdUk30.net
小学校低学年くらいまでは戦隊もの真面目に観てた気がするけど話題に登った記憶が無いから陽キャが観てた隠キャが観てたとか分からんな

710 :HG名無しさん (ワッチョイ 49ea-UwlO [202.213.176.54]):2023/07/12(水) 21:17:42.63 ID:osvoD4ug0.net
放課後に駄菓子屋に集まってビックリマン買ってシールの自慢や交換したのちに、どこかの家で集まってファミコン
その家に転がってるトランスフォーマーをガチャガチャしながら5時まで遊ぶ
たまにSD系のガチャポンまわしたり、公園でミニ四駆でレース(当時はコースなんてなかった)
星矢の12星座で男女で盛り上がったりした。俺はしし座で羨ましがられたもんだ。外れはおとめ座とかに座
チエンジマンとかジャスピオンとかフラッシュマン見てるのは根暗な奴だったな

711 :HG名無しさん (ワッチョイ 49ea-UwlO [202.213.176.54]):2023/07/12(水) 21:17:50.57 ID:osvoD4ug0.net
放課後に駄菓子屋に集まってビックリマン買ってシールの自慢や交換したのちに、どこかの家で集まってファミコン
その家に転がってるトランスフォーマーをガチャガチャしながら5時まで遊ぶ
たまにSD系のガチャポンまわしたり、公園でミニ四駆でレース(当時はコースなんてなかった)
星矢の12星座で男女で盛り上がったりした。俺はしし座で羨ましがられたもんだ。外れはおとめ座とかに座
チエンジマンとかジャスピオンとかフラッシュマン見てるのは根暗な奴だったな

712 :HG名無しさん (ワッチョイ 1949-sAtb [152.165.50.91]):2023/07/12(水) 22:05:25.63 ID:ixWFdUk30.net
乙女座はどう考えても当たりだろ

外れは蟹座と魚座や

713 :HG名無しさん (ワッチョイ d32a-kkOg [131.147.185.171]):2023/07/12(水) 23:05:13.92 ID:zv6H15Ze0.net
蟹座と魚座のカーストはもうね
でも、牡牛座も微妙に肩身が狭かったんだぜ

714 :HG名無しさん (ワッチョイ 1b41-kkOg [175.177.44.35]):2023/07/12(水) 23:10:34.14 ID:namMtusI0.net
今は黄金魂でやらかした和菓子が一番ハズレ扱いだと思う
裏切って騙し打ちで蠍と山羊倒したからな…

715 :HG名無しさん (ワッチョイ 1949-sAtb [152.165.50.91]):2023/07/12(水) 23:14:16.74 ID:ixWFdUk30.net
和菓子って何や?

716 :HG名無しさん (アウアウウー Sa55-STDj [106.154.141.107]):2023/07/12(水) 23:48:34.11 ID:rZS34BAya.net
双子座好きは大体中二病だった記憶

717 :HG名無しさん (ワッチョイ d32a-kkOg [131.147.185.171]):2023/07/12(水) 23:57:44.31 ID:zv6H15Ze0.net
>>715
師匠の師匠は我が師も同然!
我が師→和菓子
クリスタル聖闘士という謎の存在ができてしまったので謎な関係になってしまった氷河の師、水瓶座のカミュのこと

718 :HG名無しさん (ワッチョイ 1949-sAtb [152.165.50.91]):2023/07/13(木) 00:21:10.75 ID:n/DiJE3B0.net
い、そう言うこと?

つーても車田星矢とTVアニメ版までしか知らんから水瓶座が外れと言われても全くピンとこんな

719 :HG名無しさん (ワッチョイ a15e-rqKn [14.3.79.236]):2023/07/13(木) 00:45:06.11 ID:qmmPfjuX0.net
自分の星座の玩具を買うパターンが結構あった記憶(いいえ私は蠍座の男)

720 :HG名無しさん (ワッチョイ 2923-BxOZ [58.70.63.145]):2023/07/13(木) 04:39:25.45 ID:AUpyw0RI0.net
特撮見てるのが陰キャだってのは偏見も甚だしいわ
もちろん、ミニ四駆、ビックリマン、キン消し、ファミコンの話題が中心だった事は認めるが
それは単に「興味持ってるヤツの人数が多かった」ってだけ
特撮見てる派は単に数が少なかったから、話題の中心にはならなかったのであって、マイナーだからって陰キャ扱いは絶対に違う

721 :HG名無しさん (ワッチョイ 13c6-J8LG [61.201.119.235]):2023/07/13(木) 06:34:07.45 ID:T3t5ssWh0.net
数が少なくて話題の中心にならないマイナーものに傾倒する存在を陰キャと呼ぶのでは?

722 :HG名無しさん (ワッチョイ a95d-ao9u [122.208.113.66]):2023/07/13(木) 07:05:32.64 ID:ucA8u0Av0.net
陰キャどうこうってアラフィフのおっさんたちが話してるのって滑稽だよ?

723 :HG名無しさん (スッププ Sd33-q0nN [49.105.92.180]):2023/07/13(木) 07:07:48.03 ID:QhecOBaFd.net
マジレスすんのもアレだけど上げてるものから90年前後って分かるがその時代はそもそも陰キャなんて概念がなかった時代やねん
であの時代は特撮イコールちっちゃい子が見るもので小学生になると自然に特撮卒業して他に行っちゃう時代だったんだよね
なんでそうなるってたかっていうとネットが無いから情報の仕入れる先がテレビと雑誌しかなかったからだな
小学生になると今まであんまり無かった色んな年上との交流が増えてゲーム借りてやったりコロコロボンボンを貸りて読むようになるからそっちに載ってるコンテンツに興味が移っちゃうんだよ

そんな感じでその辺りのみんなが見てる共通の話題があったから卒業せずに特撮見ててもわざわざ話題に出さないって感じだっただけだな
一部の人間にしか分かんない話しても誰も相手してくんなかったからね

724 :HG名無しさん (アウアウウー Sa55-STDj [106.154.144.27]):2023/07/13(木) 07:58:26.35 ID:8zYIqH2ga.net
陽キャ陰キャ言うのはマウント好きのガキだけ

725 :HG名無しさん (ワッチョイ 5317-rqKn [211.9.114.105]):2023/07/13(木) 08:05:51.02 ID:/AF2CN1D0.net
児童誌や小学館の雑誌のせいもあった。
てれびくんやテレビマガジンには戦隊が載ってたが「小学一年生」には載ってなかった。
ミニ四駆やビックリマンなら「小学四年生」ぐらいまで載っていた。

ぶっちゃけあの雑誌が「〇年生はこうあるべき」ってイメージの押し付けの元凶だったと思う。

726 :HG名無しさん (ワッチョイ 5317-rqKn [211.9.114.105]):2023/07/13(木) 08:40:46.42 ID:/AF2CN1D0.net
FF11は2つの外大陸と日本風の国まで揃って行けるようになるまで10年以上かかったな
それでもまだ名前しか出てこない国がある

727 :HG名無しさん (ワッチョイ 5317-rqKn [211.9.114.105]):2023/07/13(木) 08:46:49.34 ID:/AF2CN1D0.net
今更誤爆に気付いた

728 :HG名無しさん (ワッチョイ d19d-qWfd [60.113.135.12]):2023/07/13(木) 09:14:25.20 ID:b0tWipMy0.net
そっか

729 :HG名無しさん (ワッチョイ 1949-sAtb [152.165.50.91]):2023/07/13(木) 09:15:59.57 ID:n/DiJE3B0.net
>>723
そうそう

自分の時代だと学校で毎週話題に上がるのはキン肉マンやキャプテン翼だったと思うんだけど特撮なんて仮に観てても全く話題に挙がってこないからあいつ特撮なんて観てるのかよ!って話にもそもそもならんのだよ

730 :HG名無しさん (ワッチョイ 2923-BxOZ [58.70.63.145]):2023/07/13(木) 09:22:22.76 ID:AUpyw0RI0.net
>>725
イメージの押し付けっていうか、その年代の人気のコンテンツの上位を特集してるだけで、特撮はその年代では上位コンテンツではないってだけ
向こうも商売だからメジャーコンテンツ扱うのは当たり前
だけど、マイナーを扱わないってだけで価値が無いっていうわけじゃない
だけど、頭悪い体育会系がメジャー側にいてマイナー側にマウント取ってくる
その構図のイメージを今でも引きずってる老害が「特撮なんて子供向け」っていうガキみたいなマウントを押し付けてくるのが、本当にウザい
好きなものは好きでイイし、好きなものに上も下もない

731 :HG名無しさん (ワッチョイ 1949-sAtb [152.165.50.91]):2023/07/13(木) 10:34:51.69 ID:n/DiJE3B0.net
まぁ戦隊ものは遅くとも皆小学校低学年位で卒業しちゃうだろうからそれ以上の年代には市民権を得ていないってだけよね

単純に言うとまだお前戦隊シリーズなんて観てるの?ガキかよ、みたいな。

多様性が尊重される現代でも飲み会の場で50代のおっさんが俺戦隊シリーズ大好きで戦隊モノのプラモデル集めてるんだよね!って堂々とは中々言えないであろう

ガンプラ見たいにどこぞの有名アーティストが戦隊シリーズ大好き宣言でもしてくれれば状況は変わるかもしれんが

732 :HG名無しさん (ワッチョイ 5317-rqKn [211.9.114.105]):2023/07/13(木) 11:42:37.56 ID:/AF2CN1D0.net
多様性が尊重される時代だからって古い世代は昔のままだからな。
宮崎事件で漫画や特撮が犯罪の温床だと洗脳された当時の親世代は今でもそのままだし、
戦隊やメタルヒーローが好きな同級生を虐めていた悪ガキは今でもオタクは虐めていいって感覚だし。

733 :HG名無しさん (ワッチョイ d19d-qWfd [60.113.135.12]):2023/07/13(木) 12:19:41.43 ID:b0tWipMy0.net
そっか

734 :HG名無しさん (スププ Sd33-Xupu [49.98.87.80]):2023/07/13(木) 12:31:56.88 ID:5JnJ6aL2d.net
小2から3年で「戦隊見る奴は幼稚」とマウント取る奴いたが、SDガンダムやワタルは好きという矛盾の塊だったな

735 :HG名無しさん (オッペケ Sr5d-6Jr8 [126.208.223.244]):2023/07/13(木) 12:33:21.60 ID:Nzvrigbqr.net
さっきからマジで何の話をしてるんだコイツら

736 :HG名無しさん (スップ Sd33-ao9u [49.97.11.202]):2023/07/13(木) 13:39:08.61 ID:aPUyOPS+d.net
他で話の出来ない肩身の狭いおっさんたちが昔話に花を咲かせてる

737 :HG名無しさん (アウアウウー Sa55-OFCl [106.133.35.56]):2023/07/13(木) 16:36:00.57 ID:kO2D3wSXa.net
やっと専ブラ復帰したと思ったら真面目な話だった、がスーパーミニプラには関係ない話だった

738 :HG名無しさん (ワッチョイ 5317-rqKn [211.9.114.105]):2023/07/13(木) 17:07:36.67 ID:/AF2CN1D0.net
戦隊はコロボンにも小学〇年生にも載ってないがSDガンダムやワタルは載ってたからな。
あれらの雑誌が「手を出していい玩具」の目安になってたとこは確かにあった。

739 :HG名無しさん (ワッチョイ 49ea-UwlO [202.213.176.54]):2023/07/13(木) 18:44:00.04 ID:vfZgxTMS0.net
原体験のある人にはわかってもらえたようだ
1979年〜1983年と1985年〜1989年では戦隊の人気の位置が違う
ビックリマン、ファミコン、ミニ四駆、SDガンダム、トランスフォーマー、キン肉マン、星矢の無い時代は戦隊はまぁみんな見てた
デンジマンなんかでも世代の奴らがエコ、エコ騒いでたし、
ダイナマンの時代だとキン肉マンが圧倒的に強かったが、娯楽が少なかったので宇宙刑事やリアルロボとダイナマンはクラスの半数は見てたな
ゴーグルファイブの時代だとLSIゲームとロボットアニメと戦隊と宇宙刑事と言った感じでまぁ見てた
デンジマンはクラスの全員に近いくらい見てたんじゃないかと思うね

740 :HG名無しさん (ワッチョイ 49ea-UwlO [202.213.176.54]):2023/07/13(木) 18:49:23.72 ID:vfZgxTMS0.net
だからライブマンをのぞいて、チェンジマン〜ファイブマンはリメイクトイがないんだよね
同じ世代のトランスフォーマーやワタルや星矢やドラゴンボールはジャンジャン出てるのにマイノリティー向け戦隊は積極的にどこのメーカーも立体化しない
クラスの男子全員が見てたかもしれないデンジマンなんてバンダイとエヴォリューショントイの2社で競って出したな
クラス全員が見てたくらいの勢いの時代のバトルフィーバーJやサンバルカンも立体化が多いね

741 :HG名無しさん (ワッチョイ 6149-rqKn [110.66.226.77]):2023/07/13(木) 19:03:15.29 ID:sFnX8viN0.net
ちょっと某レビュアー案件か知らんが最近信用できんな
SMPの紹介でわざわざ他社の商品アピールしたり
同じ商品をわざわざ買えみたいな動画出したり
商品届いても絶賛しかしなさそうだわ

742 :HG名無しさん (ワッチョイ 13f0-yYE7 [59.168.220.126]):2023/07/13(木) 19:50:23.08 ID:HfeGOyUo0.net
SHODOサンバルカンとサンバルカンロボを並べたいぜ

https://imgur.com/a/dDEevBP

743 :HG名無しさん (ワッチョイ 1369-5NDy [61.205.37.18 [上級国民]]):2023/07/13(木) 21:16:46.94 ID:1ZTqGTzO0.net
>>739
その世代だから分かる気がする
ロボット大好きで買ってもらうのはトランスフォーマ―玩具とロボットアニメのプラモデル
戦隊ロボは欲しがった記憶がないなあ

744 :HG名無しさん (アウアウウー Sa55-HbcI [106.130.142.166]):2023/07/13(木) 21:44:33.45 ID:PYjztaH3a.net
駿河屋でレイズナー3のバラが約半額だったから2個摘んでみたんですよ
1個ニューレイズナーかドールだったらいいなあと思ってたら…2個ともガッシュラン
謀ったなぁ!駿河屋ッ!
まぁ余りもんが来るよね、勉強代もったいなかったわ

745 :HG名無しさん (オッペケ Sr5d-FpPK [126.133.211.11]):2023/07/13(木) 23:19:15.84 ID:/llcZdSer.net
>>739
当時デンジマンを見てた人は現在は最低でも50歳ぐらい

746 :HG名無しさん (アウアウウー Sa55-uzfE [106.132.61.170]):2023/07/13(木) 23:43:09.57 ID:4EFUaeCBa.net
ガッシュランってハズレ扱いなのか…
ドールなんかより活躍したのに

747 :HG名無しさん (ワッチョイ a15e-rqKn [14.3.76.78]):2023/07/14(金) 01:20:57.65 ID:/K0+Qg3A0.net
>>745
小さい頃過ぎてパチソンテープの歌とOPで母艦が海から飛び出すとこぐらいしか覚えてないけど今44じゃよ
再放送のものかも知れないけど

748 :HG名無しさん (ワッチョイ 49ea-UwlO [202.213.176.54]):2023/07/14(金) 06:52:09.12 ID:HJBaf9M50.net
>>739
小学校でデンジマン見てたとなると50歳前後
当時も玩具はレオパルドン(中)、バトルフィーバーロボ(小)、ダイデンジン(小)、サンバルカンロボ(大)は大きさが合わなかった
ミニプラと超合金魂で155o程度で同じような背丈で4体と巨大戦艦を並べられるのは40年越しの感動
これも平成のスーパー戦隊が世界的な人気を博してくれた恩恵 ファイブマンで打ち切られてたら戦隊のリメイクトイは出なかっただろうな

>>743
トランスフォーマーとゾイドはお腹いっぱいになるくらい出つくしたね
世代に与えた衝撃は相当なものだったからね
戦隊は女2人になってダサいジャンルになったよね ジライヤとかスピルバンとかも薄着の女が出て根暗なもお兄さん寄りになった
ライブマンは初の動物戦隊、女が1人なのと追加戦士2人、スーパー合体など燃える要素が多かった

749 :HG名無しさん (ワッチョイ 9989-7fHn [114.177.128.10]):2023/07/14(金) 06:56:29.44 ID:1FssBBl20.net
>>746
人気云々ではなく、ドールは劇中複数機出てだけどガッシュランはいくら活躍してても一つ買ったら十分ってとこでは

750 :HG名無しさん (ワッチョイ 6bed-9Pkq [121.95.23.148]):2023/07/14(金) 07:23:32.39 ID:d72jVmDY0.net
ドールはナンバー付きで並べたくなる機体。

751 :HG名無しさん (スップ Sd33-yYE7 [49.97.15.157]):2023/07/14(金) 10:53:32.31 ID:sHBUEPBrd.net
ドールのマンゴーミックスはうまいよな

752 :HG名無しさん (ワッチョイ 1949-sAtb [152.165.50.91]):2023/07/14(金) 11:00:41.73 ID:oaU2OlRZ0.net
マンゴーは嫌いなので

753 :HG名無しさん (ワッチョイ 5991-kkOg [210.138.105.22]):2023/07/14(金) 11:34:02.43 ID:AAYTmqik0.net
勇者シリーズ完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』7月末より、ホビージャパンのWEBコミックサイトにて連載開始
https://i.imgur.com/zNy8Zt7.jpg

754 :HG名無しさん (オッペケ Sr5d-lt4f [126.157.106.4]):2023/07/14(金) 12:30:41.01 ID:M4/o0paQr.net
>>753
うお~!買わねば!

755 :HG名無しさん (スッップ Sd33-f4dA [49.96.45.186]):2023/07/14(金) 12:41:16.61 ID:Z37lY2NUd.net
ガガガの下に飛んでるのはもしかしてフォトグライザー(仮)?
https://i.imgur.com/LTQz71s.jpg
https://i.imgur.com/HL6B8bf.jpg
https://i.imgur.com/fkBoaId.jpg

756 :HG名無しさん (ワッチョイ 5936-yYE7 [210.199.229.26]):2023/07/14(金) 12:45:30.12 ID:QIZ8kcUH0.net
白いスカイゴルドランかと思ったわ

757 :HG名無しさん (ワッチョイ d19d-jueV [60.110.74.5]):2023/07/14(金) 13:02:27.86 ID:k5sfwm3J0.net
>>753
なんか猫みたいな顔だな

758 :HG名無しさん (エムゾネ FF33-yYE7 [49.106.192.32]):2023/07/14(金) 13:19:56.75 ID:s0nofBK9F.net
そうだな腕とか肩とか新勇者はサイコフレーム搭載機かと思ったわ

総レス数 990
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200