2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンプラ初心者・初級者の雑談スレ☆46

1 :HG名無しさん (ワッチョイ efe3-OfpS [119.105.13.245]):2023/06/28(水) 21:28:53.69 ID:rglxhA4+0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑の文字列を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)

ガンプラ製作記や完成品の投稿など、自由に雑談しましょう

次スレは>>950が立てること
立てられない、立てたくないなら踏まないこと
規制されてて立てられない場合レス番を指定すること

※前スレ

ガンプラ初心者・初級者の雑談スレ☆45
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1684204179/

ガンプラ初心者・初級者の雑談スレ☆44
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1681576916/

ガンプラ初心者・初級者の雑談スレ☆43
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1678426002/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :HG名無しさん (スップー Sdda-KVa2 [1.73.31.210]):2023/06/29(木) 18:58:19.17 ID:5UEghs+Ad.net
         __,,,,、、、、,,,,,__  ゙!ヽト、
     ,、-''"´   _,,、-‐   `ソ .! ゙i
   /     /::     ,ノ  ノ l\       人気、実力共にμ’sやAqoursや虹ヶ咲スクールアイドル同好会と互角で
  /.:     /:::::    _/ ;/  /   ヽ        アイマス連中はまるで眼中無し(笑)の歌姫、ラクス・クラインが>>2ゲットですわ♪
 / ..::: .:  .:  :j:::: .: i //,.イ /   :  ゙、      >>3お疲れ様です。次は頑張って下さいね♥
/ ..::::::.:: ..: .:/!:::::..:: l / '´ // ゙i .:: .:::  ゙!     >>4残念ですわね。でも、少し遅くはありませんか?
i ..::::i:::::::: i::i:..::l l:i::::::::::|;:l,   _,,,,,_ノ:::::;ィ:::  jl !    >>5論外ですわ。出直していらっしゃい♥
| i:::::|:::::::::l::l:::::|-゙!ヽ::i;:l,ヽ  ´  ///;ハ:::. / i!    >>6もう>2ゲットなんて狙っていらっしゃらないですわよね?
゙i.|::::|;::::i:::|::l'ヽ! ゙ ヽぃ:、   ,r=;''ヾ、 /::;.イ       >7そろそろ電源を切って寝て下さい。お身体に悪いですわ♥
:.!゙!::|ヽ:l::|ヽ! rテ"゙ヽ      l`';;:::} 'イ:: |        >8あら?もうネタ切れですの?
 Y::ヽ:!:l, `i l`';;::::|      `゙''''''"  !::: |        >9素晴らしいですわ♥これからも良い長文を書いて下さい。
 j:i::::l´iヾ: ´ ̄     i    ミミミミ l::::  l        >10-1002わたくし、お腹が空きましたの❤
:/::l:::::::j:::::゙!ミミミミ    '   ,   ,/i:::  .!
__,ノ::::_/:::::::| 、    ー‐ '''"´   //:::  |つ,
,;/レ' ::::::j、_ ゙ヽ、     `"   ,.イ /::  /´ i゙
:::::/  .::/:/  `゙''''‐` - 、、,, /_⊥/::::: ./:j ,r''" ゙̄ヽ,

3 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-oaZB [106.129.185.254]):2023/07/02(日) 10:51:55.94 ID:jBBDmVAwa.net
前スレ995

箱庭技研 コレクションケースX-265
ここのメーカーが色々なサイズのケースをラインナップしてる
俺は上のサイズを欲しいけど水槽なら同サイズで安いから買うか悩んでる

4 :HG名無しさん (ワッチョイ 36fe-a9fE [39.110.113.93]):2023/07/02(日) 10:54:55.06 ID:60oULDz+0.net
コンパウンドってどのくらいの頻度で付けたらいいんだろうな?HGの左腕毎くらいの頻度でパーツに出して磨いたけど、つけすぎかな?

5 :HG名無しさん (ワッチョイ a796-EEsI [106.73.75.67]):2023/07/02(日) 11:46:00.40 ID:erh/RY8y0.net
>>3
本棚的なのに置こうと思ってたので
ピッタリサイズ選ぶと
大きいのだと一々全部引っ張り出す時に手間だなって思ってたのですが、手前側が外れるのは良すぎますね

6 :HG名無しさん (ワッチョイ 1a7f-ctHD [123.48.147.252]):2023/07/02(日) 12:46:09.75 ID:+FYAcS6g0.net
>>4
質問の意図が分からない
「頻度」と「量」を混同している可能性がある

そこを自分で考えて分からなかったらもう一度聞いて

7 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-wqw4 [106.146.14.41]):2023/07/02(日) 19:10:32.11 ID:QmIRg++ma.net
>>4
HG左腕毎の頻度ってどういう頻度なんだよ

8 :HG名無しさん (スフッ Sdba-JEEm [49.104.32.140]):2023/07/02(日) 19:29:26.69 ID:xNLT3zzJd.net
コンパウンドを綿棒とかにつける頻度じゃないの?
お猿さんみたいについつい何回も付けてしまうとか

9 :HG名無しさん (ワッチョイ b6f0-QaxA [119.169.158.244]):2023/07/02(日) 19:52:47.06 ID:W9pehsyO0.net
アクリジョンで筆塗りしてるけど黄色がうまく塗れない、何度もマジックリンにドボン
ベースイエローだけなら妥協できる程度にはなるんだけど(´・ω・`)

10 :HG名無しさん (ワッチョイ 1a9d-6aJq [125.2.208.173]):2023/07/02(日) 20:56:48.63 ID:2KKP2QY+0.net
20数年ぶりにガンプラをまともに完成させました。子供の頃には墨入れくらいしかしていませんでしたが、部分塗装とつや消しもしました。拙いものですが、記念ですので画像を貼らせてください。
https://i.imgur.com/zGjSM5F.jpg

https://i.imgur.com/JaLZfOP.jpg

11 :HG名無しさん (ワッチョイ 5a5d-hRAP [221.114.149.209]):2023/07/02(日) 21:32:06.71 ID:PVzpg9760.net
>>10
2枚目なんかカワイイ

12 :HG名無しさん (オッペケ Sr3b-VFtw [126.158.185.164]):2023/07/02(日) 21:35:35.55 ID:/ffALEzOr.net
コンパウンドに頻度の概念があるとはな
時代も変わったもんや

13 :HG名無しさん (ワッチョイ 3b96-hRAP [14.13.38.192]):2023/07/02(日) 21:43:05.96 ID:4i283RPF0.net
最初はアンダーゲート凄いなと思ってたけど
もしかして2度切り勢からしたら邪魔でしかない?
基本刃先は使いたくないのに絶対使わないと無理なパーツあるし
逆に手間増えてる気がするけど

14 :HG名無しさん (ワッチョイ 5a5d-hRAP [221.114.149.209]):2023/07/02(日) 21:45:28.47 ID:PVzpg9760.net
ぶっちゃけ
メッキパーツ以外のアンダーゲートはキライどす

15 :HG名無しさん (ワッチョイ 1a7f-ctHD [123.48.147.252]):2023/07/02(日) 21:54:32.97 ID:+FYAcS6g0.net
>>10
乙です

部分塗装やスミ入れ、つや消しの感じはすごくイイので
ポージングに気を使うと尚いいと思う
2枚目のライフル持ち手がばらけちゃってるのが残念

16 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-fE17 [106.130.198.209]):2023/07/02(日) 22:14:20.50 ID:CltoSx0Ha.net
>>9
イエローはどの塗料でも隠蔽力低い色なので苦労しがち
でもアクリジョンならベースホワイトを塗った上からイエロー塗ればだいたいいけると思う
ベースカラーは塗膜がボッテリしがちなのであくまで薄めに

17 :HG名無しさん (ワッチョイ 1a9d-6aJq [125.2.208.173]):2023/07/02(日) 22:19:16.66 ID:2KKP2QY+0.net
>>11
かわいいですよね

>>15
ありがとうございます。胸のサイロも意外とはみ出ず塗れたので、少し地震になりました。ポージングは、照明当てたり部屋を映さないように考えての苦肉のものになっています。2枚目の手は、ビームライフルの持ち手の塗装が剥げるのがいやで、あえて緩くしてました。

18 :HG名無しさん (ワッチョイ 769f-hRAP [111.98.73.161]):2023/07/02(日) 22:24:54.78 ID:orRwBw6R0.net
黄色ピンクみたいなのは、素直にシタデル使うのが一番カンタンだぞ
ありゃラッカーよりも隠蔽力強い

19 :HG名無しさん (オッペケ Sr3b-VFtw [126.158.185.164]):2023/07/02(日) 22:28:31.85 ID:/ffALEzOr.net
少し地震て

20 :HG名無しさん (ワッチョイ 134a-Jyjt [150.246.123.132]):2023/07/02(日) 23:50:21.39 ID:JlPenKO30.net
アンダーゲートの処理下手だから隙間になったりして嫌い
でもパチ組勢からしたらゲート後隠れるからいいんだろうね

21 :HG名無しさん (ワッチョイ 2389-7qmQ [124.84.145.0]):2023/07/02(日) 23:57:21.19 ID:b+lHuarj0.net
本当のパチ組勢としてはそもそもゲート跡自体そんなに気にしなかったりするのでは
手間が増えるだけの仕組みだなと思ってるかもしれない

22 :HG名無しさん (スップ Sd5a-aKLB [1.72.6.251]):2023/07/03(月) 00:02:14.43 ID:blxKHEt3d.net
>>17
せっかくキレイに出来たんだから写真は気合入れてポーズ付けて撮った方が良いよ
見栄えが違う

23 :HG名無しさん (ワッチョイ b6f0-QaxA [119.169.158.244]):2023/07/03(月) 05:52:27.49 ID:NhF4NCkh0.net
>>16
ありがとう
今はベースイエローを下地に、ベースイエロー:オレンジイエロー(1:2)を塗ってる
次ドボンしたらベースホワイトでも試してみます

24 :4 (クスマテ MM06-a9fE [219.100.181.123]):2023/07/03(月) 08:13:40.43 ID:0Y0CFWlfM.net
遅レスすまん。コンパウンドについて聞いたものだけど、コンパウンドについていまいち分かってなくて。布につけたらある程度効果持続するものなのかな?どの位の頻度で継ぎ足せば良いのかなって。

25 :HG名無しさん (ワッチョイ 5a5d-hRAP [221.114.149.209]):2023/07/03(月) 11:14:27.42 ID:h7hHXNDG0.net
>>24
コンパウンドはただのペースト状の研磨剤なんで
科学的な?特殊効果があるようなもんでもない

実際に使って効果を実感しながら覚えるしかないと思う

26 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-x9VF [106.154.155.154]):2023/07/03(月) 11:21:39.93 ID:erjMw6QHa.net
布じゃなくて磨きたい場所に直接付けるんだ
んで塗った液体見えなくなるまで磨く

27 :HG名無しさん (ワッチョイ 769f-hRAP [111.98.73.161]):2023/07/03(月) 13:35:40.89 ID:+I4u1lCH0.net
もしかすると>>24は、布にコンパウンドつけると布に磨きレベル+3エンチャント
みたいなのが付与されるってイメージなんでは…
アレの近いイメージとしちゃ歯磨き粉だぞ

28 :HG名無しさん (ワッチョイ 4e89-fGW2 [153.173.1.6]):2023/07/03(月) 15:02:00.52 ID:ns34UUju0.net
>>24はクリームクレンザーでシンクでも磨いてみればいい
J( 'ー`)しが喜ぶぞ

29 :24 (クスマテ MM06-a9fE [219.100.182.22]):2023/07/03(月) 15:29:14.28 ID:k2QtlYjpM.net
色々コンパウンドについて返信ありがとう。なんかイメージ的には布やすり的なのイメージしてた。説明書に1.2滴布に垂らして磨けって書いてあるし。どの位伸びるのか確認しながらやってみるよ。

30 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-ctHD [106.154.125.181]):2023/07/03(月) 17:29:50.72 ID:aRjwrCY7a.net
コンパウンドには崩れる研磨剤が入ってると思えばいいかな。
研磨剤が大きいと切削性が高く、砕けて小さくなると切削性が下がる

紙ヤスリで例えると徐々に番手が大きくなる感じ

一度フィルムでやってみると粒子が潰れていくのが分かりやすいと思う
布とかティッシュだと研磨剤を吸うから感覚的にわかり辛いのかも
フィルムはタバコの包みがおすすめだけど
喫煙率下がってるから質感を参考にして探してみて

31 :HG名無しさん (オッペケ Sr3b-VFtw [126.158.185.164]):2023/07/03(月) 20:35:43.39 ID:DZe8e1NYr.net
コンパウンドなんてカー用品にもあるし
もっと一般的なもんだと思ってたわ

知らん奴は知らんねんな

32 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-gVIJ [106.154.142.190]):2023/07/03(月) 20:49:14.26 ID:6yc34M8Ta.net
コンパウンド粒が潰れるのと潰れないの両方あるはずや

33 :HG名無しさん (ワッチョイ 5a5d-hRAP [221.114.149.209]):2023/07/03(月) 20:49:19.62 ID:h7hHXNDG0.net
光沢仕上げのためにレシートで磨くってのを良く見るな
RGスレなんかで

ネイル磨きの応用っぽいけど

34 :HG名無しさん (オッペケ Sr3b-VFtw [126.158.185.164]):2023/07/03(月) 21:00:53.67 ID:DZe8e1NYr.net
わざわざRGを買ってきて道具代をケチる
謎やな

35 :HG名無しさん (ワッチョイ 1a9d-zHRe [125.2.208.173]):2023/07/03(月) 21:02:13.63 ID:1Nif5UqX0.net
>>22
ありがとうございます。
照明と背景の写り込みを考えると、撮影ブースでも導入してみようかと思います。

36 :HG名無しさん (オッペケ Sr3b-VFtw [126.167.89.221]):2023/07/04(火) 06:11:54.18 ID:QIsq8GcBr.net
撮影ブースの前に目玉焼きみたいになってるカメラアイ
何とかしたってな

37 :HG名無しさん (ワッチョイ 1aee-fZGH [123.108.152.13]):2023/07/04(火) 08:09:02.55 ID:UP679Qnd0.net
しかしサザビーはとりあえず組んでみたらヤスリがけが億劫でござる

38 :HG名無しさん (ワッチョイ 0b9d-PyA4 [126.115.115.75 [上級国民]]):2023/07/04(火) 08:56:32.73 ID:1p/fw6VJ0.net
サザビー「を」だろ

39 :HG名無しさん (スッップ Sdba-aKLB [49.98.133.89]):2023/07/04(火) 09:31:15.22 ID:HPGYLi7dd.net
>>38
「は」で良いよ
書き込みの本旨はサザビー「は」ヤスリがけが億劫って事だから

40 :HG名無しさん (テテンテンテン MMb6-uV28 [133.106.49.6]):2023/07/04(火) 09:34:20.32 ID:Sv72SqIGM.net
ニホンゴ難シイデスネー

41 :HG名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-tC3T [126.182.168.163]):2023/07/04(火) 09:58:27.02 ID:+8FIS2O/p.net
文節の並びがおかしいやろ
そのかけ方したいなら、しかしとりあえず組んでみたけどサザビーはヤスリがけが億劫でござる
としないと接続詞は直後の文節を繋いでるに過ぎない

42 :HG名無しさん (オイコラミネオ MM12-HWDk [103.84.126.180]):2023/07/04(火) 10:06:37.48 ID:D8JZty8IM.net
分析できるほど理解できるなら意味は伝わってるからよし

43 :HG名無しさん (スッップ Sdba-aKLB [49.98.133.89]):2023/07/04(火) 10:08:07.68 ID:HPGYLi7dd.net
>>41
日本語の曖昧さの範疇だよ
一番の間違いは何かと言うと>>38が重箱の隅をつつく様な書き込みをした事だな

44 :HG名無しさん (スップー Sd5a-fZGH [1.73.21.205]):2023/07/04(火) 10:22:21.10 ID:m/oo5Jdvd.net


45 :HG名無しさん (テテンテンテン MMb6-uV28 [133.106.49.6]):2023/07/04(火) 10:23:26.78 ID:Sv72SqIGM.net
厳密な日本語の文法的にどうなのかは全くわからないけど
意味ははっきり伝わるし「を」でも「は」でも違和感ない
適当にやっても大体おっけーなのが日本語の良いところ

46 :HG名無しさん (ワッチョイ e7f0-WAwG [42.146.119.214]):2023/07/04(火) 10:30:02.25 ID:8VDZWr/40.net
象は鼻が長い問題

47 :HG名無しさん (テテンテンテン MMb6-uV28 [133.106.49.6]):2023/07/04(火) 10:58:32.02 ID:Sv72SqIGM.net
それよそれ

48 :HG名無しさん (ワッチョイ dbdc-hRAP [180.15.42.73]):2023/07/04(火) 11:08:57.68 ID:fdao9pH90.net
「サザビーは」だとサザビー限定ってとれる、「他のキットも組んだことあるけどサザビーはヤスリがけ億劫だな」って感じ
「サザビーを」だとサザビーに限らない、「他のキットは組んだこと無いけどサザビーはヤスリがけ億劫だな」って感じ

49 :HG名無しさん (スッププ Sdba-F2sk [49.105.95.173]):2023/07/04(火) 11:15:34.42 ID:OW1jZtipd.net
どうでもいいわ

50 :HG名無しさん (ワッチョイ 5a5d-hRAP [221.114.149.209]):2023/07/04(火) 11:24:19.11 ID:ymmCnS4D0.net
この文章から察するに
今まで数多のヤスリがけを軽くこなしてきた>>37だが
サザビーだけは特に大変そうで気が引けるのであろう

51 :HG名無しさん (テテンテンテン MMb6-uV28 [133.106.49.6]):2023/07/04(火) 11:27:03.59 ID:Sv72SqIGM.net
とりあえず組んで満足してしまったのでヤスリ掛けが億劫になってしまった

という意味にもみえる

52 :HG名無しさん (オッペケ Sr3b-VFtw [126.167.89.221]):2023/07/04(火) 11:28:57.15 ID:QIsq8GcBr.net
>>37
システム屋のワイからしたら
新人がこんなクソ文章を仕様書に書いてきたら
小一時間説教コースや

53 :HG名無しさん (ワッチョイ 83d1-hRAP [220.146.164.182]):2023/07/04(火) 11:46:00.33 ID:bbkPVbkH0.net
日本語初心者スレかいw

54 :HG名無しさん (ワッチョイ e7f0-WAwG [42.146.119.214]):2023/07/04(火) 12:18:45.79 ID:8VDZWr/40.net
>>53
転売ヤーもここで勉強しちゃう

55 :HG名無しさん (スッップ Sdba-aKLB [49.98.133.89]):2023/07/04(火) 12:43:24.21 ID:HPGYLi7dd.net
>>52
>>36は良いんかw

56 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-H3Dm [106.132.75.60]):2023/07/04(火) 13:57:50.02 ID:HTzxSHNsa.net
だがちょっと待ってほしい
ヤスリがけが億劫でない人間など存在するのだろうか

57 :HG名無しさん (ワッチョイ dbdc-hRAP [180.15.42.73]):2023/07/04(火) 14:09:41.13 ID:fdao9pH90.net
>>56
プラモ作りで一番時間かかる作業だもんな、合わせ目消し不要のキットでもゲート処理とヒケ処理で結局ヤスリ使うし
ちょうど昨日スカパーでやってた大人のプラモ道でも30分ずっとヤスリがけしてた

58 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-gVIJ [106.154.142.105]):2023/07/04(火) 14:16:11.59 ID:AsGZfUYYa.net
ペンサンダーてどうなんよ

59 :HG名無しさん (ワッチョイ 9a00-PyA4 [219.100.37.240 [上級国民]]):2023/07/04(火) 14:17:51.27 ID:ErPMUE/o0.net
象の鼻は長い問題

他に
僕はウナギだ
こんにゃくは太らない

なんてのもあるんだな

60 :HG名無しさん (ブーイモ MM67-JwBG [202.214.231.128]):2023/07/04(火) 14:23:05.53 ID:O5IM31gcM.net
日本語初心者スレだなw

61 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-H3Dm [106.132.74.7]):2023/07/04(火) 16:37:19.33 ID:2A+CEmNoa.net
>>58
素で使うと間違いなくモールド潰れるから、ググったら出てくる記事にあるような調節機が必須

俺はこないだ調節機まで買ったけど、表面処理終わるまでペンサンダーの存在を忘れてたので使い勝手はよくわからない……

62 :HG名無しさん (ワッチョイ 134a-Jyjt [150.246.123.132]):2023/07/04(火) 18:26:29.99 ID:9hVoTPDr0.net
ペンサンダー買ってこれでパテ埋めし放題だーって全開で使ってたら
摩擦熱でプラが溶けてて水研ぎと調節器の大切さを知ったよ

63 :HG名無しさん (ワッチョイ 5a5d-hRAP [221.114.149.209]):2023/07/04(火) 18:29:23.55 ID:ymmCnS4D0.net
ペンサンダーってなんかさあ
奥さんとのセックスで前戯だけを他人に任せるような
そんな後ろめたさがあるんよね…

64 :HG名無しさん (オッペケ Sr3b-VFtw [126.167.89.221]):2023/07/04(火) 19:05:57.10 ID:QIsq8GcBr.net
せやろか

65 :HG名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-4jbN [126.182.22.52]):2023/07/04(火) 19:40:50.81 ID:JueFewJYp.net
プレバンガンプラ総選挙始まったけどプラモ作り始めて一年経ってない身をしたら全商品再販しろってなるほど選べなくて困るな

66 :HG名無しさん (ワッチョイ e39d-44el [60.142.224.149]):2023/07/04(火) 19:45:04.13 ID:0718Ds3M0.net
SDCGって言うの?大変なんじゃない
余剰パーツが多ったりするとさ
だけん陸戦型でいろいろやれるBDの2号と3号を早く再販してくれませんかねぇ
なんでゼータプラスC1再販されてんのよ
あんなのレドーム付きスマートガンが本体でしょ

67 :HG名無しさん (ワッチョイ 5a5d-hRAP [221.114.149.209]):2023/07/04(火) 20:25:18.54 ID:ymmCnS4D0.net
C1人気あるからじゃね
知らんけど

68 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-ctHD [106.154.125.181]):2023/07/04(火) 21:30:17.23 ID:Y60HS97Ra.net
最近のガンプラって構造が複雑なくせに篏合がきつくて
一度組んだらばらせないばらしたらパーツ傷だらけになりそう
仮組とかどうやってるんだろ

接着デフォ世代には厳しい・・

69 :HG名無しさん (ワッチョイ 4e89-Zfwa [153.156.96.12]):2023/07/04(火) 21:35:38.08 ID:dgChFAO10.net
>>68
ダボ削ったりダボ穴広げてクリアランス確保してるみたいですよ
自分も旧キット世代なんで、後ハメ加工とかに抵抗あります

70 :HG名無しさん (ワッチョイ 5a5d-hRAP [221.114.149.209]):2023/07/04(火) 21:40:26.65 ID:ymmCnS4D0.net
>>68

ダボ穴をピンバイスなどで拡げる
ダボ軸を半分ぐらいの長さにカットする
ダボ穴にニッパーで切り込みを入れる

お好きなやり方で
ちなみに私は穴切り派

https://returnmodeler.com/dowel-treatment/

71 :HG名無しさん (ワッチョイ e39d-KCYR [60.144.118.25]):2023/07/04(火) 21:42:21.96 ID:iK9EOlWq0.net
ダボ穴に切れ目入れるだけで大体バラしやすい硬さになるよ
明らかに負荷かかって外れやすそうだなってとこ以外は基本入れてる

72 :HG名無しさん (オッペケ Sr3b-VFtw [126.167.89.221]):2023/07/04(火) 21:51:29.80 ID:QIsq8GcBr.net
>>70
穴切りはカットする回数で調整できるからええな

73 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-ctHD [106.154.125.181]):2023/07/04(火) 22:03:05.72 ID:Y60HS97Ra.net
ボール軸とかどうするん?
一回ハメたらペンチで掴むくらいしないと抜けそうもないのあるし
ヘンに力掛けたら軸折れそうだったり。
かといって篏合削ったら関節ゆるゆるになりそう

74 :HG名無しさん (ワッチョイ 1a7f-ctHD [123.48.147.252]):2023/07/04(火) 22:06:37.63 ID:tTSWBPS/0.net
>>73
仮組み時点では嵌めないのがベター
指摘の通り、嵌めると抜けなかったり折れる。調整も難しい

説明書で「パチン」と注意があるところは嵌めたら外さないのが安全

75 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-fE17 [106.130.199.91]):2023/07/04(火) 22:10:53.91 ID:ix0XfL7xa.net
組立書に「パチン!」とか書いてあるパーツは嫌だよね
でもガンプラは押しなべて組みやすい方向に行ってると思うけどなぁ
ましてや接着剤デフォ世代にとってはなおさら…
水星や鉄血あたりのキットは組みやすすぎて、ガンプラ作ってるって気がしないくらい

76 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-gVIJ [106.154.142.105]):2023/07/04(火) 22:23:03.83 ID:AsGZfUYYa.net
最近は後ハメより段落ちにしろってことなんやろか

77 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-ctHD [106.154.125.181]):2023/07/04(火) 22:41:09.30 ID:Y60HS97Ra.net
HGUCだと50番くらいまでが好き
組みやすいって表現がマズかったかな
自分の経験の引き出しの範囲でなんとかなるのが50番くらいまで

リバイブザクのスネ、外装だけで仮組して面出し整合させて
いざフレーム入れたらパーツラインが合わないでやんのw

78 :HG名無しさん (ワッチョイ 4e89-Zfwa [153.156.96.12]):2023/07/04(火) 22:44:25.58 ID:dgChFAO10.net
バーニアも内部も別パーツで色分けされてスゴイと思ったけど、ハメ殺しなんで塗装する人は気を使うんだろうね

79 :HG名無しさん (オッペケ Sr3b-VFtw [126.167.89.221]):2023/07/04(火) 22:50:01.48 ID:QIsq8GcBr.net
>>77
50番でやめとけ
時代は変わるもんや

80 :HG名無しさん (ワッチョイ 4e89-fGW2 [153.173.1.6]):2023/07/04(火) 23:02:09.95 ID:GysLLOSN0.net
割りとマジな話、キッチリ作りこみたいなら二箱買って一箱は仮組み&部品取り用にした方がええよ
組んだりバラしたりの繰り返しに耐えれないパーツもちょこちょこ増えてきてるから

81 :HG名無しさん (ワッチョイ 87b0-PyA4 [138.64.153.97 [上級国民]]):2023/07/04(火) 23:04:14.90 ID:0SqSw9xk0.net
ジジイが初心者スレで最近のキットディスんなよ
みっともない

20年前のキット作るテクしかないんだよ~とか言われても
知らんがなとしかw

82 :HG名無しさん (スプッッ Sd5a-aKLB [1.75.241.184]):2023/07/04(火) 23:07:28.32 ID:otWgG/Qbd.net
100均で売ってるカーボン強化ヘラってのが使えるよ
隙間にグリグリ突っ込んでくとパカっと分かれる
鉄のと違って傷も付き難いからオススメ

83 :HG名無しさん (ワッチョイ 5a5d-hRAP [221.114.149.209]):2023/07/04(火) 23:13:04.22 ID:ymmCnS4D0.net
50番台もリバイブザクも
仮組ばらしのコツはそんなに変わらんだろうに
おかしな話しとるねしかし

84 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-gVIJ [106.155.5.126]):2023/07/05(水) 00:49:49.90 ID:+vpZyI4Oa.net
87番のザク2改のヒザで悩んでそのままになってる

85 :HG名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-4jbN [126.182.22.52]):2023/07/05(水) 05:31:37.25 ID:O+9mEnEsp.net
陸戦型ベースの脚関節でこれ使うやつクッソハマりにくくて困る
どうやって緩くできるかわからないし簡単に差し替えできるような構造じゃない
https://i.imgur.com/uBBJ4Eg.jpg

86 :HG名無しさん (ワッチョイ 5a5d-hRAP [221.114.149.209]):2023/07/05(水) 09:24:59.58 ID:JZTwqYQI0.net
うーん
そんなこと無いと思うけどな

87 :HG名無しさん (ワッチョイ 5a5d-hRAP [221.114.149.209]):2023/07/05(水) 09:27:10.49 ID:JZTwqYQI0.net
いや、ゴメンあるわw
何か思いだしてきた

奥まで刺したら抜けにくいのなんの
仮組の時は完全に刺さないようにしてたと思う

88 :HG名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-tC3T [126.182.177.120]):2023/07/05(水) 09:37:49.14 ID:TIXlxXbVp.net
文だと説明しにくいけど、ポリキャップの下へピンセット差し込んで少し握りつつ上に引き抜いてるな
ダボ軸が引っかかって両側並行に押し上げれるから指で取ろうとするより簡単だよ

89 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-7dAh [106.146.55.3 [上級国民]]):2023/07/05(水) 09:58:54.63 ID:+8icYndBa.net
パール塗装ってパール塗料上から塗るだけ?

90 :HG名無しさん (ワッチョイ 5a5d-hRAP [221.114.149.209]):2023/07/05(水) 10:01:23.66 ID:JZTwqYQI0.net
クリアコートもしないと

91 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-H3Dm [106.132.63.81]):2023/07/05(水) 10:17:16.08 ID:rsuZbaMia.net
ガンプラを真珠貝に入れてだな…

92 :HG名無しさん (ワッチョイ 5a5d-hRAP [221.114.149.209]):2023/07/05(水) 10:50:32.70 ID:JZTwqYQI0.net
ガンダムの形の真珠ができちゃう…

93 :HG名無しさん (ワッチョイ dbdc-hRAP [180.15.42.73]):2023/07/05(水) 11:01:34.00 ID:pWNKWy280.net
>>90
クリアコートしないと退色とかしちゃうのかな?
パール塗料吹きっぱなしでコートしてないキットがいくつかあるわ

94 :HG名無しさん (ワッチョイ 2389-7qmQ [124.84.145.0]):2023/07/05(水) 11:30:47.59 ID:2QHoy28r0.net
クリアコートしないとパールのキラツヤ感がしっかり出てこないと思うけど

95 :HG名無しさん (ワッチョイ dbdc-hRAP [180.15.42.73]):2023/07/05(水) 11:36:55.28 ID:pWNKWy280.net
>>94
ホワイトパールとかそうだったわ、EXブラック下地ににクレオスのサファイヤブルーなんかはそのままでも充分気に入ってたけど
次塗る時はちゃんとクリアコートしてみる ありがとう

96 :HG名無しさん (ワッチョイ b6f0-QaxA [119.169.158.244]):2023/07/05(水) 16:57:38.61 ID:Q72FGUGD0.net
https://i.imgur.com/5Hi8py1.jpeg

ムラムラしてるけどつや消しクリアに期待して妥協しました

97 :HG名無しさん (ワッチョイ 4e89-fGW2 [153.173.1.6]):2023/07/05(水) 17:05:59.63 ID:r2W52b1b0.net
>>93
サファイアブルーとかの偏光パールは一般的な意味での退色は理論上ない
偏光でないカラーパールは普通の塗料と同じように退色がありえる、けどクリアコートしてどうなるもんでもない

98 :HG名無しさん (ワッチョイ 0e55-H3Dm [121.102.74.96]):2023/07/05(水) 18:37:38.25 ID:w7yKpqlh0.net
UVカットのクリアーなら多少は違うかもね

99 :HG名無しさん (ワッチョイ e39d-44el [60.142.224.149]):2023/07/05(水) 21:05:30.81 ID:4+PazHZ20.net
C1型とユニコーンverのゼータプラス
これレドーム次はライフルあるかないか?
ムーンガンダムのシータプラス用に確保しておきたかった
こーゆーゲリラ再販は2次とかないのが普通?
パーフェクトは3つ買えばよかった

100 :HG名無しさん (ワッチョイ 4e6a-Y3h2 [153.231.19.148]):2023/07/05(水) 21:38:51.10 ID:1x7aNORe0.net
日本語で

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200