2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンプラ初心者・初級者の雑談スレ☆46

1 :HG名無しさん (ワッチョイ efe3-OfpS [119.105.13.245]):2023/06/28(水) 21:28:53.69 ID:rglxhA4+0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑の文字列を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)

ガンプラ製作記や完成品の投稿など、自由に雑談しましょう

次スレは>>950が立てること
立てられない、立てたくないなら踏まないこと
規制されてて立てられない場合レス番を指定すること

※前スレ

ガンプラ初心者・初級者の雑談スレ☆45
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1684204179/

ガンプラ初心者・初級者の雑談スレ☆44
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1681576916/

ガンプラ初心者・初級者の雑談スレ☆43
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1678426002/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

489 :HG名無しさん (ワッチョイ 0b7b-I2OL [153.217.27.248]):2023/07/28(金) 11:24:16.07 ID:XRohrd2b0.net
もう50を過ぎまして、たまにスジボリ等
細かい作業した後、右目の下あたりに痛みが出る人いますか?

490 :HG名無しさん (オッペケ Sr65-3KyY [126.166.201.22]):2023/07/28(金) 11:46:35.73 ID:SL9TuuO+r.net
スレ違いでしょうなあ

491 :HG名無しさん (ワッチョイ 399d-KnCQ [60.158.170.223]):2023/07/28(金) 12:05:32.57 ID:l5LfIU3O0.net
身体健康板とかで聞いた方がいい

492 :HG名無しさん (ワッチョイ 0b7b-I2OL [153.217.27.248]):2023/07/28(金) 12:12:47.96 ID:XRohrd2b0.net
そうですか、ありがとうございます。

493 :HG名無しさん (ワッチョイ 89dc-nVDU [180.15.51.108]):2023/07/28(金) 13:23:20.60 ID:ceGo23i90.net
ガンプラスレでは度々老眼の話とか出るから初心者スレじゃなければスレチ扱いされなかったと思う

自分も50近いから長時間作業しているとそういった症状になったりする、歳だと思って諦めてこまめに休憩入れるようにしているよ

494 :HG名無しさん (スッップ Sd33-+Y05 [49.98.130.206]):2023/07/28(金) 13:40:38.52 ID:KX1vcIind.net
自分も目が辛いから良いルーペが欲しいんだけど高いから躊躇してる
安物使ってると視神経のダメージが半端無い感じがするね
あと照明の影響もデカそう

495 :HG名無しさん (ワッチョイ 615b-7F+n [114.158.207.236]):2023/07/28(金) 13:52:33.85 ID:hBrmgGMx0.net
>>489
眼科で相談した方がいいとマジで思います
自分でも気づかない疾病の場合もあるかもしれんし

496 :HG名無しさん (ワッチョイ 399d-KnCQ [60.144.118.25]):2023/07/28(金) 14:57:01.14 ID:8VekPunS0.net
目の異常は怖いからね
まあ病院行くのが最善だわな
俺も40過ぎて急激に視力落ちたから病院行った
白内障の疑いがあるとか言われてほっといたら危なかったよ

497 :HG名無しさん (ワッチョイ f9d1-aMqs [220.146.189.50]):2023/07/28(金) 17:08:15.23 ID:0SicnWkG0.net
そこそこ安くておすすめのルーペがあったら教えてほしい
できれば2~3000円くらいで

498 :HG名無しさん (テテンテンテン MM6b-TQR4 [133.106.39.174]):2023/07/28(金) 17:15:12.02 ID:UUEIe6OeM.net
照明付きルーペ買ったら?
すげぇ捗るよ
レンズが樹脂の奴は歪みが酷くて使い物にならんけど
ガラスレンズついた奴なら本当にクリアに拡大してくれて助かる
5000円前後で日本のメーカーが販売してる奴で探すと良い

499 :HG名無しさん (ワッチョイ c996-PDjU [14.8.71.224]):2023/07/28(金) 19:55:01.53 ID:dMpSCE7n0.net
MG百式ver.2とHGアカツキ組みたいんですけど金メッキのリタッチ用で色の似ているマーカーってありますか?

500 :HG名無しさん (ワッチョイ 137f-I2OL [123.48.146.167]):2023/07/28(金) 20:51:04.02 ID:rC8rNgp70.net
MG百式2.0もHGアカツキも基本的にアンダーゲートで
リタッチはあまりないけどそれでもマーカーが欲しい?

501 :HG名無しさん (ワッチョイ c996-PDjU [14.8.71.224]):2023/07/28(金) 21:08:11.17 ID:dMpSCE7n0.net
そうなんですね
HGフェネクス作ったとき所々のメッキ剥げが気になってガンダムマーカーのゴールドでリタッチしたのですが色の具合が合わなかったもので心配してました
アンダーゲートなら安心です

502 :HG名無しさん (ワッチョイ 855b-0TAO [114.158.207.236]):2023/07/29(土) 01:53:50.79 ID:7kCBP0Mo0.net
>>498
商品名を教えてクレメンス

503 :HG名無しさん (テテンテンテン MMe6-4n61 [133.106.138.248]):2023/07/29(土) 08:18:50.10 ID:4f79cf4vM.net
>>502
OHMルーペ付きLEDアームライト

504 :HG名無しさん (ワッチョイ 855b-0TAO [114.158.207.236]):2023/07/29(土) 10:33:42.98 ID:7kCBP0Mo0.net
>>503
ありがとうございます
全裸で感謝のダンス。買ってみます

505 :HG名無しさん (ワッチョイ 0221-GIBz [125.1.179.34]):2023/07/29(土) 11:48:20.17 ID:5E0MkTg40.net
https://i.imgur.com/zp3KNsA.jpg
ガンダムマーカーエアブラシを使ってみたくて購入してみたんですが使ってまだ1時間も経たずにこの部分が取れちゃいまして
はめ直してもエアー調整ネジ入れるとまたスポッと抜けて使い物にならなくなってしまったんですが
エアーホースを交換するしかないんですかね?

506 :HG名無しさん (スップ Sd02-GlHj [1.75.9.239]):2023/07/29(土) 11:52:52.09 ID:wzu0hbGsd.net
>>505
ワンタッチジョイントじゃないならジョイントのトコのユニットごと交換?

507 :HG名無しさん (テテンテンテン MMe6-4n61 [133.106.138.133]):2023/07/29(土) 13:35:25.25 ID:w7DTWZz6M.net
カシメればなんとかなりそうだけど
とりあえず初期不良だから交換してもらえば?

508 :HG名無しさん (ワッチョイ 0221-GIBz [125.1.179.34]):2023/07/29(土) 14:07:55.41 ID:5E0MkTg40.net
面倒だけど交換しかないですかね
そうします

509 :HG名無しさん (ワッチョイ ee89-CF7t [153.173.192.135]):2023/07/30(日) 12:03:05.22 ID:W+uTPp1e0.net
>>498
テーブルの上に置くタイプとクランプで設置するタイプ
どちら使ってます?
アームの長さが違うので使い勝手教えてください

510 :HG名無しさん (テテンテンテン MMe6-4n61 [133.106.138.117]):2023/07/30(日) 15:19:25.41 ID:e7SNnObcM.net
>>509
アームタイプ
机に固定ではなく机上に設置した自作塗装ブースの上端(高さ35cm)に固定
パーツを手に持って作業する
パーツを机上に置いて作業する
場合によっては塗装の際の照度UP
アームを振り回してあちこち照らせるので大変便利

とは言えクランプ固定する場所の目処が立っているかが問題

511 :HG名無しさん (テテンテンテン MMe6-4n61 [133.106.138.117]):2023/07/30(日) 15:30:37.43 ID:e7SNnObcM.net
あ、あとルーペの焦点範囲の問題があるから
アームは出来るだけ自在に振り回せる方が良いと思う
クランプ設置可能でいくらでも振り回せるならアーム式一択

512 :HG名無しさん (ワッチョイ ee89-CF7t [153.173.192.135]):2023/07/30(日) 15:47:46.78 ID:W+uTPp1e0.net
わかりやすい解説ありがとう
アーム式買うわ

513 :HG名無しさん (アウアウウー Sac5-Wgw/ [106.128.56.141]):2023/08/02(水) 08:18:44.18 ID:ndIhqM3xa.net
ハズキルーペ?

514 :HG名無しさん (ワッチョイ c25d-X/lp [221.114.149.209]):2023/08/02(水) 08:41:15.31 ID:6opQtnbK0.net
ハズキルーペはとんでもないボッタクリ商品だった
値段相応の価値があるのは武井咲が座った個体だけであろう

515 :HG名無しさん (スッップ Sda2-PhuS [49.98.130.206]):2023/08/02(水) 09:42:15.22 ID:kFb+pu7+d.net
石坂浩二は使ってるんだろうか

516 :HG名無しさん (テテンテンテン MMe6-4n61 [133.106.52.63]):2023/08/02(水) 10:30:26.74 ID:CIsGzXjaM.net
パチ物のハズキルーペ買ったことあるけど
焦点から外れると何の意味もないから作業には向かないと思う
アレは読書するとか相手が動かない物にしか使えない

517 :HG名無しさん (アウアウウー Sac5-vyVq [106.146.39.149]):2023/08/02(水) 11:29:06.79 ID:ihWo/lL0a.net
ピントグラス使ってプラモ作ってる人がいたら、感想教えてほしい

518 :HG名無しさん (スッップ Sda2-pT1P [49.96.25.217]):2023/08/02(水) 23:42:39.92 ID:Ovc7Tvp5d.net
今更ながらにガンマカのホロシルバー買ってみたけどテキトーにペンのまま塗るだけでもちゃんと効果あるのね
使いどころはまだ分からないけどけどこの出来は素敵だわ

519 :HG名無しさん (アウアウウー Sac5-Tnle [106.128.39.129 [上級国民]]):2023/08/03(木) 20:06:00.91 ID:17iBh0nla.net
デスティニーやV2の光の翼に塗っていたのは見たことがあるな

520 :HG名無しさん (ワッチョイ c6f0-opkC [119.169.158.244]):2023/08/03(木) 22:15:27.33 ID:t9a5GOAA0.net
キャリバーンを全塗装して全身七色とかできそう、やらんけど

521 :HG名無しさん (ワッチョイ 0221-GIBz [125.1.162.32]):2023/08/03(木) 22:43:14.16 ID:SLFelVT20.net
それやってみたけど広くて平らな面が多くないとあんまり効果ないなって感じだった
自分の塗り方がヘタなだけかもしれんけど

522 :HG名無しさん (スップ Sd02-pT1P [1.75.159.222]):2023/08/03(木) 23:16:37.18 ID:BUza1GMCd.net
Twitter見た感じだと今はキャリバーンにホロガンマカ使ってる人は多いみたい
なんだけど自分はあんまり好みではなかったかなぁ
>>519にあるみたいにエフェクトパーツ類のほうが個人的には好み合いそう

523 :HG名無しさん (ワッチョイ 3189-OkRc [124.84.145.0]):2023/08/05(土) 00:24:22.38 ID:Z+1KRbzs0.net
ホロ系はガンマカエアブラシで2.3回重ね塗りしないと思ったようなホロ感は出ない

524 :HG名無しさん (アウアウウー Sa95-x6rO [106.154.140.220]):2023/08/05(土) 16:14:09.15 ID:vrWGEb6ya.net
エアブラシ前提のガンマカってマーカーじゃなくてよくない?っておもっちゃうんですよね

525 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f8e-WQq/ [110.4.54.22]):2023/08/05(土) 17:00:35.37 ID:gz6u4dGN0.net
ガンマカの中身だけ売って欲しいわ

526 :HG名無しさん (ワッチョイ e621-M4hL [125.1.162.32]):2023/08/05(土) 17:05:07.22 ID:zOUzDAoz0.net
普通のエアブラシと比べて準備や片付けが圧倒的に楽ってメリットはある
あとは初期費用は断然安いから初心者にも手が出しやすいとか

527 :HG名無しさん (スーップ Sd70-5Zbq [49.106.80.130]):2023/08/05(土) 18:12:44.91 ID:rtOb0bNNd.net
ガンマカエアブラシってきれいに塗るの結構難しいんだよね
インク自体の状態や成分?によってはムラがすごくて
メタリックとかは安定して綺麗に塗れるんだけどね

528 :HG名無しさん (アウアウウー Sa95-P/ua [106.130.199.129]):2023/08/05(土) 18:14:44.90 ID:TKYP7bSUa.net
ガンマカはバラ売りの色数が少ないのがどうしようもない
いちいちセット売り買ってたら使わない色がダブりまくるし
なら水ホビ筆塗りでいいかってなる

529 :HG名無しさん (ワッチョイ 667f-mBaV [123.48.146.167]):2023/08/05(土) 20:16:37.90 ID:a7sAy+8M0.net
>>524
広い面積を均一に塗るならエアブラシがベター
小さい(面積が少ない)パーツならペンでも
メタリックやホログラムも塗れる

・ガンマカの中身のアルコール塗料を瓶で販売
・水性、ラッカー系をガンマカエアブラシで吹ける容器
クレオスは↑を検討して欲しい

動画、SNSでは100均容器の流用で水性&ラッカー系が吹けているので
公式で出せば売れると思うんだが

530 :HG名無しさん (スップ Sdde-p/ye [1.75.159.123]):2023/08/06(日) 00:13:28.79 ID:n6GkNtusd.net
ペンそのまま2回ぐらい重ね塗りしただけだけどけっこうよくない?もちろんスプレーには及ばないだろうけど

https://i.imgur.com/uFaITIq.jpg
https://i.imgur.com/6xC65bG.gif

531 :HG名無しさん (ワッチョイ fc5d-RhxG [58.13.128.95]):2023/08/06(日) 00:51:24.21 ID:drbCExEn0.net
だいぶ前から秋淀でトップコート値上がっていたが、近所の店行ったらノーマルの小さいやつ350円なんだが。
タミヤの青い箱の高密度エポパテも350円。
ここ時間が止まってるのか?

532 :HG名無しさん (ワッチョイ c93c-uQHI [180.24.67.16]):2023/08/06(日) 12:51:13.43 ID:XYW1ncZG0.net
時の流れが止まる店
というキャッチフレーズのモデルガンショップが昔あったことを思い出した

533 :HG名無しさん (ワッチョイ c0dc-4ObG [60.37.125.7]):2023/08/07(月) 09:32:19.47 ID:yerLtJjE0.net
>>531
値上げ前に仕入れた物なんでしょ

534 :HG名無しさん (アウアウクー MM92-YP4D [36.11.228.2]):2023/08/07(月) 23:37:17.42 ID:N9Nnjl+bM.net
「雨」

始まりはいつも雨

最後の雨

レイニーブルー

街路樹



https://youtu.be/74IKR0WeKXY

https://youtu.be/hmt2ej-19mI

https://youtu.be/eVsVWSq_wNE

https://youtu.be/ZMHTKtShbO0

535 :HG名無しさん (ワッチョイ be29-IyOv [1.33.36.159]):2023/08/08(火) 10:10:13.74 ID:i6pOqyrB0.net
>>532
「刻の涙を見る店」でなくて良かったww

536 :HG名無しさん (ワッチョイ c93c-uQHI [180.24.67.16]):2023/08/08(火) 12:27:48.74 ID:sHa8BXew0.net
>>534
天候を主題にした歌って心に染みる名曲が多いよね

https://www.youtube.com/watch?v=F_Zo2Avo2Y8

537 :HG名無しさん (スッププ Sdc2-RhxG [49.105.96.55]):2023/08/08(火) 18:41:30.04 ID:XqKYMxVTd.net
アキバのあみあみって、スマホの電波、店内でジャマーしてるよな。

538 :HG名無しさん (ワッチョイ 3189-tsiN [124.100.10.5]):2023/08/08(火) 22:18:38.07 ID:eo0/Cz8H0.net
ずいぶん昔に買ったpro spray mk2しかないからエアブラシ買うつもりなんだけど
充電式使ってる人いる?エアフィルターつけれる形状じゃなさそうなんだけど
湿気て気にしたほうがいい?

539 :HG名無しさん (アウアウウー Sa95-YP4D [106.146.62.249]):2023/08/09(水) 06:05:28.54 ID:FaMnr4Zwa.net
気にしたほうが失敗は少ない、としか言えない

540 :HG名無しさん (アウアウウー Sa95-YP4D [106.146.62.249]):2023/08/09(水) 06:05:32.19 ID:FaMnr4Zwa.net
気にしたほうが失敗は少ない、としか言えない

541 :HG名無しさん (ワッチョイ 505d-lKnN [113.38.78.10]):2023/08/09(水) 06:29:47.75 ID:MedTvev10.net
気にせずにやってみればわかる

542 :HG名無しさん (ワッチョイ 2c30-Z3Zk [118.105.41.242]):2023/08/09(水) 07:30:30.44 ID:tAVzKDgP0.net
充電式は手っ取り早いと思って買ったけど、使用継続時間や圧力の問題から、結局、ハンドピースとコンプレッサーを買ったから、この辺りを気にしなければ買ってもいいんじゃない。

543 :HG名無しさん (ワッチョイ 54b3-YP4D [114.169.23.201]):2023/08/09(水) 11:01:42.88 ID:UfbU+d/S0.net
湿度が問題になるのは
・本体、ホース内で結露→エアブラシから水を吹く
・塗装面で結露→白カブリ

充電式はホースが無いので、結果に水吹きしにくいらしいな

544 :HG名無しさん (ワッチョイ 429f-c/5M [111.98.73.161]):2023/08/09(水) 11:30:07.67 ID:EZmM88820.net
充電式だとホースないわ圧も極端に低いわでたしかに結露問題おこらなそうだな
でもコンプ使うと死ぬ病でも無い限りはやめたほうがいいとは

545 :HG名無しさん (クスマテ MM9e-5kTz [219.100.182.208]):2023/08/09(水) 15:04:08.54 ID:Kf58sClAM.net
充電式は大分軽くなったとは思うけど、流石に取り回し辛さは如何ともし難いからな。外で塗装するなら充電式しかないんだけど。

546 :HG名無しさん (ワッチョイ 3189-tsiN [124.100.10.5]):2023/08/09(水) 22:43:21.61 ID:nsp7/ilv0.net
据え置きのコンプレッサーのほうがいいのは重々承知してるんだけど、どれくらいやるかわからんしすぐ飽きちゃうかも知れんから
充電式は魅力的なんよね

547 :HG名無しさん (ワッチョイ 2c30-Z3Zk [118.105.41.242]):2023/08/10(木) 00:24:34.99 ID:uKq+LvSq0.net
それなら、筆塗りを本格的に始めた方が面白いよ。
技量の差が大きいから、上手くできると面白い。

548 :HG名無しさん (ワッチョイ 22e3-c/5M [119.105.13.245]):2023/08/10(木) 01:10:22.95 ID:Zh0xhCJ00.net
自分がマヌケなだけなんだが、仕上げたあとブレードアンテナがポロリするから接着したら
指にわずかに瞬着がついてたらしく、後頭部にちょっと誤魔化できない跡つけてしまった
そこだけ塗装をサーフェイサー見えるくらいまで削って吹けば良いかなと思ったけど駄目だった
リムーバーにドボンさせたら瞬着の跡が残ったから、あれって塗膜を結構侵食するんだな
擦ったら取れたのでプラまで侵食はしなかったけど

549 :HG名無しさん (ワッチョイ 22e3-c/5M [119.105.13.245]):2023/08/10(木) 01:26:41.53 ID:Zh0xhCJ00.net
充電式とコンプレッサーで悩んだクチだけけど、ハンドピース持ったときの取り回しとかもあるし
値段もトータルで1~1.5万程度しか差がないから後者選んだよ
エアブラシより先に塗装ブースの設置のが優先だったな
ブラシはイージーペインターでも細かい作業を除けば問題なかったし

550 :HG名無しさん (ワッチョイ 72e3-mJQX [111.105.63.26]):2023/08/10(木) 07:01:21.04 ID:zHtAgo5D0.net
自分は充電式買って後悔してる
簡単なHGくらいなら問題ないけどパーツ数の多いものになると都度充電いるし重いしでストレスの方が目立つ
充電式くらいのエア圧でいいなら静音の小さい据え置き買ったほうがマシだと思うよ

551 :HG名無しさん (スッップ Sd70-6R99 [49.98.169.106]):2023/08/10(木) 07:53:05.45 ID:WoOIXouId.net
充電式はスペアのバッテリーがないと継続性がネックだよね

552 :HG名無しさん (スップ Sdc2-RhxG [49.97.23.79]):2023/08/10(木) 08:10:08.80 ID:VDw1uKTwd.net
一回フル充電して何分動くの?
使う前に常にフル充電しておけば解決しないのか?

553 :HG名無しさん (ササクッテロレ Sp10-jH5Z [126.245.70.60]):2023/08/10(木) 08:15:05.53 ID:cEhz3r1np.net
室内に塗装ブース置くぐらいのやる気あるなら充電式選ぶ理由が無い
その程度のもの

554 :HG名無しさん (クスマテ MM9e-5kTz [219.100.180.175]):2023/08/10(木) 08:18:40.68 ID:wGKSZWH0M.net
充電式は予備バッテリーあるやつ一度使ったけど、40分くらい使ったら切れるからその都度充電したやつと交換、使ったやつを充電とか面倒やったなぁ。まぁ安いし勉強代で良いけど。

555 :HG名無しさん (ワッチョイ 429f-c/5M [111.98.73.161]):2023/08/10(木) 09:02:39.56 ID:+p7XGvsx0.net
コンプに限らず、プラモ道具って安いのが初心者向けではないんだよな
音楽なんかだと安い=初心者向が確実に当てはまるんだけど
プラモ道具は高い方が初心者でも使いやすい

ところで外で塗装するって、どこでやってんの?
自宅庭だったら買うべきは延長コードだろうし……

556 :HG名無しさん (アウアウウー Sa95-xcbL [106.146.29.155]):2023/08/10(木) 09:04:31.30 ID:J/P22vy7a.net
寂れた公園でやってる
誰も来ないのは良いけどパーツに虫がつくのが欠点かな

557 :HG名無しさん (アウアウクー MM92-C3Mv [36.11.225.155]):2023/08/10(木) 09:04:35.69 ID:qlrsG2jNM.net
言うてるだけで実際は外でなんてやってない奴ばかりや

558 :HG名無しさん (ワッチョイ c15b-rZbd [150.246.124.197]):2023/08/10(木) 09:17:59.71 ID:WxKWYRxa0.net
外というかガレージ使ってやってるみたいなのは聞いたことある。
砂埃とか大丈夫なんだろうか

559 :HG名無しさん (アウアウウー Sa08-tsiN [106.133.123.154]):2023/08/10(木) 09:38:41.76 ID:7zCE/Utza.net
ブース置いても屋内は匂いとかで嫁にアカン言われそうだから、やるなら外かなぁ、ベランダとか
外だとこの時期は塗装できなさそうなのが

560 :HG名無しさん (スップ Sdc2-A3sE [49.97.105.41]):2023/08/10(木) 09:56:50.15 ID:0jTgwGHHd.net
>>551
充電しながら使えるヤツ買えば良いのと違うか?

561 :HG名無しさん (ササクッテロレ Sp10-jH5Z [126.245.70.60]):2023/08/10(木) 10:11:03.67 ID:cEhz3r1np.net
俺は最初からちゃんとしたやつ買ったからわからんけど
超小型コンプレッサー+ハンドピースで1万円切ってるようなセットあるしお試しならこんなんでいいんじゃない?
電源引けるとこで吹くならだけど

562 :HG名無しさん (ブーイモ MM7a-9Kwv [133.159.148.58]):2023/08/10(木) 10:20:55.25 ID:tv/bmqdRM.net
充電式エアブラシはレイウッドのデルタとかいうの使ってるけど割と良い感じよ
まだやったこと無いけどホース繋げられるし

563 :HG名無しさん (アウアウアー Sa82-IRiC [27.85.206.52]):2023/08/10(木) 10:25:33.16 ID:OiI4k0uda.net
https://youtu.be/DwTinTO0o9I

https://youtu.be/Ld95rZy27hI




GReeeeN キセキ
D→J(自衛)



SHINee ・Replay 君は僕のeverything

564 :HG名無しさん (ワッチョイ 72e3-mJQX [111.105.63.26]):2023/08/10(木) 10:51:49.16 ID:zHtAgo5D0.net
>>562
自分もそれだけどaerocrossっていう静音のやつ買えばよかったと思ってる
2万くらいで良い据え置きあれば乗り換えたい
さすがにTKFとかニトロコンプは音と振動ヤバそうで手が出ない

565 :HG名無しさん (ササクッテロラ Sp21-AMGm [126.166.75.185]):2023/08/10(木) 11:27:19.51 ID:Me0vr8a5p.net
室内エアブラシ使えないから筆塗りにしてるけど
外で缶サフをササっと吹くだけでも塗面綺麗に塗れるから充電式エアブラシ買って塗りたくなるんだよなあ
ベランダで長時間吹いてて近所迷惑にならないブース作れるならすぐ乗り替えるんだが

566 :HG名無しさん (アウアウウー Sacb-t+wl [106.128.57.20]):2023/08/10(木) 12:34:36.75 ID:EuJQsVSQa.net
コンプレッサーはホースが邪魔でなぁ
ホースが引っ掛かって塗料腹にぶちまけたことある

567 :HG名無しさん (アウアウウー Sa95-YP4D [106.154.150.72]):2023/08/10(木) 12:42:12.33 ID:pXCTLIRpa.net
>>565
充電式英亜ブラシなら、ダンボール箱に向かって吹くくらいでいいと思う
缶スプレーより圧力はできますが低いので、簡単なブースでも飛び散り防止にはなる

568 :HG名無しさん (スッププ Sdc2-rVEb [49.105.12.199]):2023/08/10(木) 13:14:35.37 ID:NtLYWfE5d.net
>>566
スパイラルホースはダメだ
エアテックスのゴツいの使ってる。変にクセついたりしないからおすすめ

569 :HG名無しさん (スフッ Sd14-ovv9 [49.104.42.183]):2023/08/10(木) 19:34:02.73 ID:ccShW4Vud.net
キャリバーンみたいな全身ほぼ白みたいな機体にちょびっと立体感付け足したいけど
うちにはエアブラシないからグラデなんて付けられない…

570 :HG名無しさん (ワッチョイ 0a70-gRre [59.140.223.51]):2023/08/10(木) 19:35:23.24 ID:Zeh4ZsrM0.net
エアブラシ買ったけど塗装していい湿度とか温度とかあるんすねえ

571 :HG名無しさん (クスマテ MM9e-5kTz [219.100.180.175]):2023/08/10(木) 19:54:52.34 ID:wGKSZWH0M.net
湿度70%以上は危険なんやな注意しよ!→夏場で70切ることなんてねーよ!ってキレてる

572 :HG名無しさん (ブーイモ MMcd-9Kwv [202.214.198.200]):2023/08/10(木) 19:55:31.14 ID:K1nh2qJZM.net
>>569
真っ白じゃなかったらドライブラシも良いんだけどねえ
差し色でも追加するとか

573 :HG名無しさん (ワッチョイ 667f-mBaV [123.48.146.167]):2023/08/10(木) 20:04:40.70 ID:XTRwDbcl0.net
>>569
マーカーでもできる

「リアルタッチマーカー グラデーション」
「ガンプラ コピック グラデーション」
で検索

574 :HG名無しさん (アウアウウー Sa95-x+7V [106.146.29.252]):2023/08/10(木) 20:54:34.52 ID:MfUt8Aj+a.net
この時期は仮組みか積み棚の整理に明け暮れるのがよろし。
で、塗装は11月以降から再開・・・からの時期が悪い、風向きが悪い、嫌な予感がする、ヌコがじゃれてくるから仕方ない等々でいつの間にか翌年の夏になるんだよな。

575 :HG名無しさん (ワッチョイ 4e30-QXNZ [115.37.197.58]):2023/08/10(木) 21:07:50.76 ID:VaEsKS9h0.net
柔らかいプラスチックの部品があったら何か面白いプラモつくれたりします?

576 :HG名無しさん (アウアウウー Sa95-YP4D [106.146.62.101]):2023/08/10(木) 21:13:14.26 ID:8YSzNZ8Ua.net
>>575
ちょっと何言ってるか分かんない

577 :HG名無しさん (ワッチョイ 3b96-Z3Zk [106.72.210.32]):2023/08/10(木) 21:52:10.14 ID:Ynuv0YxQ0.net
限定品のガンプラを作ってたら腕が折れちゃったんだけど交換カードで取り替えてくれないかな

578 :HG名無しさん (ワッチョイ cdf0-eMKE [42.146.116.80]):2023/08/10(木) 21:56:35.28 ID:FgzvzzOx0.net
一瞬、>>577の腕が折れたのかと…

579 :HG名無しさん (アウアウウー Sa95-YP4D [106.146.91.160]):2023/08/10(木) 22:01:53.70 ID:YNEvPxyYa.net
乞食はタヒね
腕を折った=ユーザーの責任なのに
交換とか頭がおかしい

580 :HG名無しさん (ワッチョイ 3b96-Z3Zk [106.72.210.32]):2023/08/10(木) 22:09:44.97 ID:Ynuv0YxQ0.net
>>579
説明書に従って関節回したら折れたのに?

581 :HG名無しさん (スププ Sd70-4Yts [49.98.1.213]):2023/08/10(木) 22:25:15.23 ID:FhYgo3hWd.net
補修できる場所なら良いけど難しそうなら残念ね

582 :HG名無しさん (スッププ Sdc2-MS5k [49.105.71.203]):2023/08/10(木) 22:50:59.78 ID:0kqHBQc9d.net
>>580
そのパーツ、相談センターに送り返したら交換してくれるんじゃね?

583 :HG名無しさん (ワッチョイ 3b96-Z3Zk [106.72.210.32]):2023/08/11(金) 03:18:41.50 ID:X0nXkdu60.net
>>579
説明書に従って関節回したら折れたのに?

584 :HG名無しさん (ワッチョイ 22f0-zZgo [119.169.158.244]):2023/08/11(金) 05:25:06.24 ID:YXqBqVrG0.net
>>582
交換カードの場合、初期不良のみの対応みたい、組み立てや遊び中の破損は対象外だとか
https://bandai-hobby.net/SC/2009/06/post_198.html

585 :HG名無しさん (ササクッテロラ Sp21-AMGm [126.166.75.185]):2023/08/11(金) 05:27:09.40 ID:AN7B/MBkp.net
中のパーツが前後逆に付いたまま組み上がってたとかそんなんやろ

586 :HG名無しさん (アウアウアー Sa82-C3Mv [27.85.207.91]):2023/08/11(金) 08:43:57.04 ID:Z17vJcsBa.net
下手くそかよ

587 :HG名無しさん (ワッチョイ c15b-rZbd [150.246.124.197]):2023/08/11(金) 11:04:55.95 ID:s4DgFLbC0.net
577はともかくパーツ在庫がないキットのパーツ壊しちゃうとモチベくっそ下がるわ
修理したり複製したりやりようはあるけど見栄えそのままで修理できるほどの上手くないしな

588 :HG名無しさん (アウアウクー MM92-YP4D [36.11.228.209]):2023/08/11(金) 16:26:32.11 ID:7dPZbABfM.net
宇宙人、怒らせました



東方神起 どうして君を好きになったんだろう?

https://youtu.be/XcAr48e2x68

589 :HG名無しさん (アウアウウー Sa08-+iL9 [106.133.21.64 [上級国民]]):2023/08/11(金) 16:52:17.68 ID:wWshscEga.net
https://img.5ch.net/ico/kasiwamoti2.gif
サファイアパールがとても綺麗

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200