2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンプラ初心者・初級者の雑談スレ☆46

1 :HG名無しさん (ワッチョイ efe3-OfpS [119.105.13.245]):2023/06/28(水) 21:28:53.69 ID:rglxhA4+0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑の文字列を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)

ガンプラ製作記や完成品の投稿など、自由に雑談しましょう

次スレは>>950が立てること
立てられない、立てたくないなら踏まないこと
規制されてて立てられない場合レス番を指定すること

※前スレ

ガンプラ初心者・初級者の雑談スレ☆45
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1684204179/

ガンプラ初心者・初級者の雑談スレ☆44
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1681576916/

ガンプラ初心者・初級者の雑談スレ☆43
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1678426002/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

776 :HG名無しさん (ワッチョイ aa00-KdQP [219.100.37.245 [上級国民]]):2023/08/23(水) 12:16:43.52 ID:b5Pf2Xn00.net
だから
テープ貼ってある方向ってなんだよw

777 :HG名無しさん (アウアウウー Sa7f-uf5U [106.155.11.135]):2023/08/23(水) 12:19:07.66 ID:WMsClAVea.net
>>773
ゲート跡だけでいい

ヤスリがけしていない箇所と見た目に違いがあるけど、
つや消しスプレーすると馴染んで違和感が減る

778 :HG名無しさん (オッペケ Sr13-gXqs [126.254.254.203]):2023/08/23(水) 12:20:09.33 ID:F/eOrPcVr.net
>>776
西の方とか?

779 :HG名無しさん (ワッチョイ 2a89-0Y6W [123.218.68.137]):2023/08/23(水) 12:20:57.16 ID:MRgujcH70.net
>>776

https://i.imgur.com/Y0B9iIH.jpg

780 :HG名無しさん (アウアウウー Sa7f-tF7s [106.146.18.33]):2023/08/23(水) 12:21:54.56 ID:QuGGfk53a.net
わざわざ絵描いてて草

781 :HG名無しさん (ワッチョイ 2a89-0Y6W [123.218.68.137]):2023/08/23(水) 12:23:43.05 ID:MRgujcH70.net
>>780
俺からは以上ですっ!

782 :HG名無しさん (ワッチョイ 7e89-pbVE [153.173.1.6]):2023/08/23(水) 12:24:03.07 ID:3hp1XYzG0.net
上級国民は国語と算数の成績1の下層民なのか?

783 :HG名無しさん (ワッチョイ 538a-pzp5 [110.233.202.23]):2023/08/23(水) 12:27:18.27 ID:1rf42aVq0.net
ジョイントがキツくて入らない時はドライヤーで温めると良いと聞いたのですが穴の方だけ温めればいいですか?
ジョイント側も温めた方が良いですか?

784 :HG名無しさん (ワッチョイ ee5d-Afo3 [113.38.78.10]):2023/08/23(水) 12:29:53.28 ID:DwauwFer0.net
みんなどういう状況で吹いてるかなんて絵かかんでもわかってるだろ

785 :HG名無しさん (ワッチョイ 2a89-0Y6W [123.218.68.137]):2023/08/23(水) 12:30:01.02 ID:MRgujcH70.net
アウアウウー Sa7fと上級はよく絡んでくるね

786 :HG名無しさん (ワッチョイ 2a89-0Y6W [123.218.68.137]):2023/08/23(水) 12:31:14.27 ID:MRgujcH70.net
>>784
まあまあw
上級君は解らなかったみたいだし良いじゃない

787 :HG名無しさん (オッペケ Sr13-gXqs [126.254.254.203]):2023/08/23(水) 12:40:18.48 ID:F/eOrPcVr.net
夏だなあ

788 :HG名無しさん (アウアウウー Sa7f-uf5U [106.155.11.135]):2023/08/23(水) 12:41:46.52 ID:WMsClAVea.net
>>783
穴の方だけでいい
穴側を温めて、柔らかくかつ膨張させる
ボールジョイント側はなにもせず固いまま入れる

789 :HG名無しさん (ワッチョイ aa00-KdQP [219.100.37.238 [上級国民]]):2023/08/23(水) 12:45:03.57 ID:uS0wI1sr0.net
>>779
その図のどこに「テープの方向」が出て来てるんだよ………
さすがに語彙が小学生レベルw

790 :HG名無しさん (ワッチョイ 2a89-0Y6W [123.218.68.137]):2023/08/23(水) 12:46:50.96 ID:MRgujcH70.net
>>789
>>760に言ってやってくれ

791 :HG名無しさん (オッペケ Sr13-gXqs [126.254.254.203]):2023/08/23(水) 12:48:56.40 ID:F/eOrPcVr.net
皆わかってるだろこんなの

おかしなワード使ってることを突っ込んでるのに
わざわざ図にするのはマジで草

792 :HG名無しさん (ワッチョイ 2a89-0Y6W [123.218.68.137]):2023/08/23(水) 12:51:24.86 ID:MRgujcH70.net
>>791
上級は解らなかったらしいよw

793 :HG名無しさん (オッペケ Sr13-Fa/I [126.193.183.154]):2023/08/23(水) 12:54:34.76 ID:bOewa8dlr.net
>>786
絵まで書くなんてアンタ聖人だね
出来るだけ簡単な言葉で選択肢を狭めて理解させようとしたけど無理だった。その後のやり取りを見るにケチつけて嫌がらせすることを喜ぶ輩だと思った。

794 :HG名無しさん (スッップ Sdca-pNi6 [49.98.154.184]):2023/08/23(水) 12:55:20.03 ID:+hcnqZFvd.net
>>776
馬鹿なのか?

795 :HG名無しさん (ワッチョイ aa00-KdQP [219.100.37.238 [上級国民]]):2023/08/23(水) 12:55:40.23 ID:uS0wI1sr0.net
もういいってw

796 :HG名無しさん (ワッチョイ aa00-KdQP [219.100.37.238 [上級国民]]):2023/08/23(水) 12:57:56.89 ID:uS0wI1sr0.net
テープ貼ってある方向に帰れよお前らw

797 :HG名無しさん (ワッチョイ 2a89-0Y6W [123.218.68.137]):2023/08/23(水) 12:59:33.12 ID:MRgujcH70.net
795 HG名無しさん (ワッチョイ aa00-KdQP [219.100.37.238 [上級国民]]) sage 2023/08/23(水) 12:55:40.23 ID:uS0wI1sr0
もういいってw(頼むっ!みんな早く忘れてくれ!!!)

798 :HG名無しさん (スッップ Sdca-pNi6 [49.98.154.184]):2023/08/23(水) 13:02:55.25 ID:+hcnqZFvd.net
最初はフザケて言ってんのかと思った
でもガチだった…

799 :HG名無しさん (ワッチョイ 6a5d-7wIC [221.114.149.209]):2023/08/23(水) 13:11:08.92 ID:pwjtLnht0.net
マステの方向の話はさておき

大きめのマステをベッタリ貼ってモールドに沿ってデザインナイフで切り取っていくやりかた
あれがビビってしまってどうしてもうまくいかん
めんどいけど細かく切って貼っちゃう

800 :HG名無しさん (スッププ Sdca-YHf3 [49.105.101.53]):2023/08/23(水) 13:28:16.10 ID:Co59DwvSd.net
>>774
>>777
ありがとうございます
ヤスリがけが想像以上に手間かかるのでどうしたもんかと思ってたんですが、ゲート跡だけで問題無いならこのままなんとか頑張ります

801 :HG名無しさん (ササクッテロレ Sp13-TvA+ [126.245.65.140]):2023/08/23(水) 13:28:56.17 ID:w63V/FYip.net
爪楊枝押し当てててスジが目視できるようにしてからカットしてる
細かく貼って済むならそれでいいと思うけどね

802 :HG名無しさん (ワッチョイ 6a5d-7wIC [221.114.149.209]):2023/08/23(水) 14:13:24.39 ID:pwjtLnht0.net
>>801
やってることは彫り直しと変わらないのにマステ越しとはいえ
表面処理と塗装が終わったパーツに刃先を当てるのがなんか怖くて
まあ、慣れなんだろうなあ

803 :HG名無しさん (スップ Sd6a-pzp5 [1.72.9.34]):2023/08/23(水) 14:22:37.76 ID:LQxBib/sd.net
>>788
あざす

804 :HG名無しさん (スッップ Sdca-pNi6 [49.98.154.184]):2023/08/23(水) 14:41:21.56 ID:+hcnqZFvd.net
自分は鉛筆で当たり取って剥がしてカットして再貼り付けだな

805 :HG名無しさん (スッププ Sdca-0Y6W [49.105.85.67]):2023/08/23(水) 15:05:58.92 ID:sIiwHlYQd.net
100均の千枚通しでアタリつけてそのまはまカットしてる
キワがビシッと決まるとバチクソ気持ちいい

806 :HG名無しさん (ワッチョイ 6a5d-cSzb [221.255.215.34]):2023/08/23(水) 17:55:38.81 ID:qt+YHxHw0.net
穴を温めるとキモチイイ

807 :HG名無しさん (ワッチョイ 1b9d-vD63 [60.85.61.225]):2023/08/23(水) 18:18:07.77 ID:LE9Qv7840.net
何かやってみると、マステがスッと
切れずに裂ける感じになるんだよね。

808 :HG名無しさん (スッップ Sdca-fnmQ [49.98.130.12]):2023/08/23(水) 18:34:59.49 ID:qCNreo2sd.net
>>758
はー、そうなのか。ちょっと小さめの店舗ふくめ数まわるのがせいかいなのかなー

809 :HG名無しさん (ワッチョイ 6a5d-7wIC [221.114.149.209]):2023/08/23(水) 19:47:55.98 ID:pwjtLnht0.net
>>807
そうそう
スパッと切れずたまにビリビリのガタガタになったりする
多分ビビッてちゃんとカットできてない

810 :HG名無しさん (ワッチョイ 1b9d-TvA+ [60.144.118.25]):2023/08/23(水) 22:02:54.72 ID:i4vA43Xx0.net
ガタガタになったら更に上から貼ればいい

811 :HG名無しさん (ワッチョイ 1f4f-0Y6W [202.189.208.254]):2023/08/23(水) 22:08:15.67 ID:apCMdam10.net
デザインナイフの刃はマメに替えるようにね

812 :HG名無しさん (ワッチョイ 6a5d-7wIC [221.114.149.209]):2023/08/24(木) 00:27:36.13 ID:c5TPJjlJ0.net
切れ味の悪い刃物はマジ危険
一昨日切れ味の落ちたカットソーで必死にゴリゴリしてたら
カットした瞬間に勢い余って滑って指まで挽いてなかなか深くヤッた
切れ味云々よりバイスで固定するのサボったのがホントは悪いんだけども

813 :HG名無しさん (ワッチョイ 26e3-hPrW [119.105.13.245]):2023/08/24(木) 00:45:49.81 ID:8KWv5YLQ0.net
https://i.imgur.com/jrTd52C.jpg
https://i.imgur.com/P1o4kpC.jpg
https://i.imgur.com/6W8rFAd.jpg
https://i.imgur.com/m2BH6vt.jpg

復帰組の初全塗装に初のディティールアプにチャレンジ
ディティールアップは失敗したw
0.3mmのプラペーパーが想定外に溶けてしまったのと、スピンブレードによる穴あけの失敗
ここ、こうすりゃ良かったじゃないかって課題出まくりね
しかし水星キットではダリルバルデまじで良いね
ランナー3枚でこのボリューム感はすごいや

814 :HG名無しさん (ワッチョイ 6a5d-7wIC [221.114.149.209]):2023/08/24(木) 01:00:26.34 ID:c5TPJjlJ0.net
>>813
確かにアンビカーのディティールアップで精度が出てないのがちょっと残念
他が素晴らしいので目立ってしまうかなあ
溶剤系で貼るのではなく最後の最後に瞬間接着剤か模型用の透明セメダインあたり
チョン付けで貼るといいかも

815 :HG名無しさん (ワッチョイ f75b-YAjS [114.158.221.14]):2023/08/24(木) 02:20:14.37 ID:6+OvtucB0.net
>>813
すごくいいじゃん
丁寧に作ってあるしカッコイイ

816 :HG名無しさん (ワッチョイ bbd1-YAjS [220.146.125.22]):2023/08/24(木) 04:09:52.50 ID:uJKK32tf0.net
>>813
塗装もデカールも丁寧で、全体的にすごく良いと思うけど
シールドの金の追加モールドのとこだけあれっ?って感じだね
こんな言い方したら失礼かもだけど、他の部分はこんなに上手い人が
なんでそこだけ失敗しちゃったのかなという印象

817 :HG名無しさん (ワッチョイ aa59-q59E [219.98.147.94]):2023/08/24(木) 07:28:08.54 ID:Dg5hDYDK0.net
0.3mmだと結構厚みが有るから目立っちゃうね
そのまま塗装面に乗せるなら0.1mmの方が違和感出ないかもしれない

818 :HG名無しさん (オッペケ Sr13-gXqs [126.254.254.203]):2023/08/24(木) 08:18:40.36 ID:XJLwKkYsr.net
盾のとこマスキングテープの剥がし忘れかと思ったわ
塗装がバッチリなのにどうして

819 :HG名無しさん (アウアウウー Sa7f-Y8E7 [106.146.24.106]):2023/08/24(木) 09:17:30.79 ID:K8WuqCCOa.net
0.1mmなんてのもあるんだ?

820 :HG名無しさん (オッペケ Sr13-gXqs [126.158.158.184]):2023/08/24(木) 09:58:22.74 ID:wY0/lmuRr.net
0.01も0.02も使用感にあまり差はない個人的に
ただ0.02のが装着しやすいので初心者にはオススメ
オカモトの話な

821 :HG名無しさん (スッップ Sdca-0Y6W [49.98.212.5]):2023/08/24(木) 10:26:41.98 ID:jWjQxmw2d.net
ナノラミネートの話かな?

822 :HG名無しさん (ワッチョイ a6fe-ESta [39.110.113.93]):2023/08/24(木) 11:20:47.50 ID:Fy9668Yd0.net
ダリルバルデはパーツ数少ないのにカッコ良いし、塗装もし易いイケメン機体。早く追加パーツを出してくれ。

823 :HG名無しさん (アウアウウー Sa7f-uDNR [106.133.89.231]):2023/08/24(木) 12:38:02.38 ID:KPE3Kniea.net
なるほどなあ、0.1mmのプラシート切るの面倒だからディテールアップには0.25mmのプラ棒使っちゃう

俺、タムラの話な

824 :HG名無しさん (ワッチョイ 6a5d-7wIC [221.114.149.209]):2023/08/24(木) 13:52:30.96 ID:c5TPJjlJ0.net
タムラと言えば塩ですねわかります

825 :HG名無しさん (アウアウウー Sa7f-5K44 [106.128.59.40]):2023/08/25(金) 10:34:11.33 ID:XT0AyaUha.net
>>820
ただし有人ではない説

826 :HG名無しさん (スップー Sd6a-cSzb [1.73.25.185]):2023/08/25(金) 11:49:59.88 ID:02bLwfZvd.net
>>825
オカモトいらないのが醍醐味なはずなのにリアル感を求めて装着するスタイル

827 :HG名無しさん (テテンテンテン MMa6-9a2S [133.106.52.39]):2023/08/25(金) 12:27:27.36 ID:CXk/Dy95M.net
こんな子供時代だぞ?
昭和は

WAM 、 Bad Boys

Bros、 When will Ibe famous?

https://youtu.be/hktHI4fGydE

https://youtu.be/NvQTTA9raJU

828 :HG名無しさん (スププ Sd9f-GUdD [49.98.251.226]):2023/08/26(土) 09:32:15.90 ID:GI3Bk8jid.net
誤爆?

829 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f00-ASGb [219.100.37.234 [上級国民]]):2023/08/26(土) 09:51:15.39 ID:7D1d22lB0.net
>>828
数日おきにやってくるマルチ荒らし
http://hissi.org/read.php/mokei/20230825/Q1hrL0R5OTVN.html
この辺も >>715 >>733

まさにテテンはNG案件

830 :HG名無しさん (ワッチョイ 535d-Qnn6 [58.13.128.95]):2023/08/27(日) 00:38:54.55 ID:8q6go25z0.net
太ももが割れた!
もう少しだったのにぃ。
まぁ、接着剤使ってなかった俺が悪いんだが。
どうする俺・・・。

https://i.imgur.com/V8Nd7V8.jpg

831 :HG名無しさん (ワッチョイ 735b-dlFE [114.158.221.14]):2023/08/27(日) 02:14:11.97 ID:mwhEw7rg0.net
あまり目立たないし軽くリタッチするかウェザリングで誤魔化すか

832 :HG名無しさん (ワッチョイ a39d-RrJN [126.4.197.1]):2023/08/27(日) 08:18:19.12 ID:ZnRECeyv0.net
足なんて飾りです

833 :HG名無しさん (ササクッテロラ Spe7-YzYs [126.167.13.185]):2023/08/27(日) 08:26:51.83 ID:YGcrbLPHp.net
片脚にも同じスジ彫りすればいいんじゃね

834 :HG名無しさん (オッペケ Sre7-BQdS [126.166.221.17]):2023/08/27(日) 08:51:52.46 ID:tnvXIBFor.net
>>830
これ元からあるモールドを接着せずにパテで埋めたらパテ割れてモールド出ちゃった…ってこと?

835 :HG名無しさん (スププ Sd9f-GUdD [49.98.250.157]):2023/08/27(日) 09:53:41.96 ID:kamNpB4od.net
どうするか?

やりなおすのが一番いいと思う。ここまでやって適当リカバリーしたら後々後悔するような気がする

836 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f00-ASGb [219.100.37.239 [上級国民]]):2023/08/27(日) 10:19:04.81 ID:Zl5GKYip0.net
パーツ同士を接着せずいきなり隙間をパテで埋めるという
お手軽新技法にチャレンジしてたのか?

837 :HG名無しさん (ワッチョイ cf7b-llz3 [153.229.176.201]):2023/08/27(日) 10:20:41.86 ID:Kd6fpsdW0.net
よく見たらもう片方も薄っすら合わせ目見えてるから平気平気

838 :HG名無しさん (ワッチョイ 535d-Qnn6 [58.13.128.95]):2023/08/27(日) 11:14:16.24 ID:8q6go25z0.net
股関節の部品を差し込んだら割れた。
ギチギチすぎるんだよ。
ここをちょいと削るしかないか。
もう、足首とかは外せないし、この部分は塗って隠す。
内側からは接着剤を流し込む。
で、タミヤのホワイトパテで埋めてました。
どんなに時間かけて乾かしても凹む。
ってか、材質の硬さの違いでやすり掛けると段差ができるんかな?
パイプの穴もうっすら見えるよね。

839 :HG名無しさん (ワッチョイ 735b-dlFE [114.158.221.14]):2023/08/27(日) 11:32:01.03 ID:mwhEw7rg0.net
俺も散々パテ跡のヒケに悩まされて、結局
ラッカー系のパテはヒケの修正に使うけど、スキマ埋めには瞬着系パテ使うようになったわ
まずはタミヤのイージーサンディングあたりから試してみちゃどうよ?

840 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-ZE7F [106.146.101.136]):2023/08/27(日) 12:17:54.44 ID:8ceyeSASa.net
>>838
接着しなかったのが間違い

モールドを埋めるのにラッカーパテ使ったのも間違い

あと、説明が下手

841 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f29-4WbI [219.102.69.129]):2023/08/27(日) 13:09:04.90 ID:ki8JiquU0.net
100禁で売ってるUVレジンを使って埋めるのです
少し硬いので金属ヤスリ推奨です

842 :HG名無しさん (ワッチョイ e38e-36L7 [110.4.54.22]):2023/08/27(日) 13:30:50.35 ID:BzAY/hjG0.net
100禁は入れんなぁ

843 :HG名無しさん (スプッッ Sd5f-TAut [183.74.206.36]):2023/08/27(日) 14:07:17.12 ID:E9Oe+qkRd.net
設計がギチギチというかガバガバ工作だっただけやんけ

844 :HG名無しさん (エムゾネ FF9f-Qnn6 [49.106.186.227]):2023/08/27(日) 16:21:59.62 ID:elKbNKTFF.net
>>840
塗装がハゲるのを覚悟でやって外せた。
もともとイエサブで脚の部品を買ってあったので、太ももだけ作り直す。
接着剤をつけたとしても、股関節の部品を差し込むと、太ももが割れる可能性があるので、そこは干渉しないように加工しておく必要があるなと。

845 :HG名無しさん (エムゾネ FF9f-Qnn6 [49.106.186.227]):2023/08/27(日) 16:23:09.07 ID:elKbNKTFF.net
>>840
あー、なんでこんなやつに返信しちまったのか。
こんなやつに報告するつもりなかったのに。

846 :HG名無しさん (ワッチョイ 133d-ASGb [202.165.170.116 [上級国民]]):2023/08/27(日) 16:29:20.43 ID:FUZUy5+/0.net
何コイツw

847 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-36L7 [106.146.15.248]):2023/08/27(日) 16:37:23.80 ID:z95sgHk0a.net
こっわ

848 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-ZE7F [106.146.74.64]):2023/08/27(日) 16:39:11.25 ID:fLF8Ih+Ua.net
>>844
>>303 が参考になる

849 :HG名無しさん (オッペケ Sre7-5ZTB [126.205.249.240]):2023/08/27(日) 16:42:13.27 ID:ZBwC/cg2r.net
相変わらず日本語初心者のスレやな

850 :HG名無しさん (ワッチョイ 133d-ASGb [202.165.170.116 [上級国民]]):2023/08/27(日) 16:46:11.24 ID:FUZUy5+/0.net
>>840 に完全同意だわw

しかし >>838 の文体、前にも見たような………
何スレか前のお騒がせ君?

851 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-VBpH [106.132.223.113]):2023/08/27(日) 16:56:09.39 ID:NIeDor2Ua.net
確かに見覚えあるな
相談しといて逆ギレとか句読点とか

852 :HG名無しさん (ワッチョイ 039d-eivu [60.85.61.225]):2023/08/27(日) 17:23:10.82 ID:z5WNHbnY0.net
>>850
どんなこと聞いてたの?
その時騒がせた人。

853 :HG名無しさん (ワッチョイ 039d-AJnA [60.151.5.95]):2023/08/27(日) 17:25:48.18 ID:rPr10jMC0.net
またバカが暴れてんのか

854 :HG名無しさん (ワッチョイ cf2b-xo/U [153.218.6.36]):2023/08/27(日) 18:29:25.73 ID:PuO1SrV40.net
リアルタッチマーカーって完全に乾くまでどれくらいかかりますか?
乾いたと思って組んだら指紋付いててがっくしきてる…

855 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-xo/U [106.133.42.239]):2023/08/27(日) 18:33:17.06 ID:2Rtzbnopa.net
サファイアパールの上にルビーパールと重ね塗りしたらどんな感じになるんだろうか

856 :HG名無しさん (ワッチョイ 039d-TJtp [60.105.255.11]):2023/08/27(日) 18:49:12.93 ID:TmnQg+BY0.net
白っぽい紫になりそう

857 :HG名無しさん (ワッチョイ cf89-u1T+ [153.173.1.6]):2023/08/27(日) 19:21:01.84 ID:ziWP6/ZL0.net
近いとそれぞれの色のラメが見えるし離れると>>856

858 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-xo/U [106.133.41.74]):2023/08/27(日) 19:23:17.32 ID:ts4Qw/qza.net
>>856
>>857
面白そう

859 :HG名無しさん (ワッチョイ 735b-dlFE [114.158.221.14]):2023/08/27(日) 19:52:19.50 ID:mwhEw7rg0.net
>>854
ランナーにも塗っておいて時々ランナー触って大丈夫だったら本組み立てすればええよ

860 :HG名無しさん (ワッチョイ 6fe3-TDjq [119.105.13.245]):2023/08/27(日) 19:57:12.55 ID:47ZwnIId0.net
>>854
どのくらい塗りたくったにもよるかと
全面を塗って拭き取ったパターンだと指紋つかないレベルで数時間は開ける必要あると思う
エッジにサビとかの表現をするようなも1時間以上は開けたい
しっかり拭き取って、わずかに汚しが残るくらいなら1時間くらい
スミ入れや、角に色のせる程度なら10分程度でも問題ない

861 :HG名無しさん (オッペケ Sre7-Y74R [126.204.217.179]):2023/08/27(日) 20:31:41.98 ID:1HiEYr8Ar.net
どの色でも良いんですけど、ガンダムマーカーって基本的にどこに塗って使うのが効果的なんでしょうか?

862 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f5d-yFzu [113.38.78.10]):2023/08/27(日) 20:34:10.01 ID:PSQx82QH0.net
好きなところに塗れば

863 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-ZE7F [106.146.59.229]):2023/08/27(日) 20:37:19.16 ID:7VcdelRra.net
>>861
考え方が間違ってる→質問がトンチンカン→答えは無い

864 :HG名無しさん (ワッチョイ 039d-eivu [60.85.61.225]):2023/08/27(日) 20:46:40.78 ID:z5WNHbnY0.net
特別、仕上がりに効果的な事なんて
無いんじゃない?
手軽に色付けられるてだけで。

865 :HG名無しさん (ワッチョイ 6fe3-TDjq [119.105.13.245]):2023/08/27(日) 20:54:20.78 ID:47ZwnIId0.net
>>861
パチ組して、色分けをシールにしてるところや色分けできてないパーツに部分塗装
バーニア内部やエアリアルの踵とか、パーツ分けされてないツインアイも

866 :HG名無しさん (ブーイモ MM9f-TJtp [49.239.66.180]):2023/08/27(日) 21:00:01.85 ID:NcOBnKjnM.net
塗るところがちっちゃ過ぎて瓶から色出すのも勿体無いレベルだとマーカーで塗ってる

867 :HG名無しさん (ワッチョイ cf2b-xo/U [153.218.6.36]):2023/08/27(日) 21:00:10.79 ID:PuO1SrV40.net
>>859
なるほど、他の作業しながら時間決めて触って確かめてみます!

>>860
全面に塗りたくってフィルタリングみたいな感じで使ってたので、結構時間置かないとダメだったみたいですね…
色んなパターンで教えてくれてありがとうございます!参考にさせていただきます!

868 :HG名無しさん (ワッチョイ e38e-36L7 [110.4.54.22]):2023/08/27(日) 21:12:59.34 ID:BzAY/hjG0.net
>>858
混ぜて吹いても大して変わらんよ
青の方が強めに出るから同量だと青みがかった紫になるけど

869 :HG名無しさん (オッペケ Sre7-KLUV [126.254.192.157]):2023/08/29(火) 10:45:46.69 ID:PH85MWW7r.net
金属に接着剤をつけたい時に密着良くするために金属を削ってからつけていたのですが、これって錆びやすくなりますか?

870 :HG名無しさん (ワッチョイ 83d1-VBpH [220.146.125.22]):2023/08/29(火) 12:21:49.14 ID:H/qgwqjZ0.net
>>861
ガンダムマーカーは広い面を塗るのには向かないので基本的にチョイ塗り用

ただガンダムマーカーはABS樹脂を割ってしまいやすい性質があるのでそれだけ注意
ABSは最近のガンプラにはあまり使われなくなってきたけど、少し前までは普通に使われていた
そのパーツがABSかどうかはランナーや組み立て説明書に書いてあるので要チェック
関節部とか、チョイ塗りしたい部分に限ってABSだったりするので…

871 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-dWq2 [106.128.58.131]):2023/08/29(火) 14:31:50.65 ID:BMPmypS1a.net
>>861
白髪染めとか爪に塗ったり
そんなところかな

872 :HG名無しさん (ワッチョイ 6fe3-TDjq [119.105.13.245]):2023/08/29(火) 20:02:43.63 ID:OtprmAia0.net
まぁ大丈夫だとは思うけど一応確認
ガンマカを下地にラッカー系や水性ホビーとかを重ねるのは問題ないよね?
逆は無理だけど

873 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-ZE7F [106.146.110.181]):2023/08/30(水) 05:56:11.54 ID:uyO9ovX7a.net
予防線が多すぎて引く

874 :HG名無しさん (ワッチョイ 735b-dlFE [114.158.221.14]):2023/08/30(水) 06:07:49.59 ID:F0utaQQz0.net
ホビージャパンとかでガンマカを塗料皿に出して面相筆で部分塗装する方法が紹介されてるけど
塗った後の筆の洗浄にまで触れている記事ってあんまなかったような希ガス
ツールクリーナー使わせるのも匂い的に酷だし、消毒用エタノールでイケるんだろうか?
ちょっとやってみる

875 :HG名無しさん (ワッチョイ 735b-dlFE [114.158.221.14]):2023/08/30(水) 06:46:26.95 ID:F0utaQQz0.net
100円の穂が白くて柔らかい動物毛の面相筆でガンマカのヘビーガンメタリックをミニチュアに部分塗装してみた
10分ほど乾燥後に塗料皿に注いだ消毒用エタノールで洗ったら概ね汚れは取れた
取れきれなかった汚れはフデピカリキッドでほぼ取れた
同様の条件でマジックリンでも試したが概ね汚れは取れた
以上です

876 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f7f-lN7b [123.48.146.167]):2023/08/30(水) 07:22:19.61 ID:YsK7d7BC0.net
>>872
「ガンマカ→ラッカー系」「ガンマカ→水性」
「ラッカー系→ガンマカ」「水性→ガンマカ」
溶ける可能性、リスクで言えば↑のすべてが該当する

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200