2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SMP】バンダイ食玩プラモ総合スレpart81【スーパーミニプラ】

1 :HG名無しさん (オッペケ Sr07-Hhfa [126.156.235.17]):2023/09/06(水) 08:06:41.28 ID:rEyJSVsGr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

バンダイの食玩プラモ全般の話題を扱うスレです
主にSMP(SHOKUGAN MODELING PROJECT)とその前身であるスーパーミニプラが対象になります

次スレは>>950が立てて下さい
立てられない場合は指定して下さい

プレミアムバンダイ
https://p-bandai.jp/
https://p-bandai.jp/candytoy/brand/minipla/list-da10-n0/
スーパーミニプラ
https://www.bandai.co.jp/candy/search/brand/index.html?brand_id=105
バンダイキャンディスタッフBLOG
/SMP(2021年03月19日~)
https://bandaicandy.hateblo.jp/archive/category/SMP
/スーパーミニプラ
http://bandaicandy.hateblo.jp/archive/category/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9
※SMP開始後はスーパーミニプラのタグが無いことがあります

前スレ
【SMP】バンダイ食玩プラモ総合スレpart79【スーパーミニプラ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1690090291/
【SMP】バンダイ食玩プラモ総合スレpart80【スーパーミニプラ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1692431342/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

775 :HG名無しさん (ワッチョイ f620-Iahw [247.237.158.245]):2023/09/25(月) 08:33:23.31 ID:74/Z8tBT0.net
そりゃコアロボが可動するからなあ

776 :HG名無しさん (ワッチョイ 9ec2-Llib [249.168.85.119]):2023/09/25(月) 10:49:07.04 ID:R1A7cDbe0.net
>>693
シャドウ...

777 :HG名無しさん (ワッチョイ 9ebd-Q4an [249.36.154.97]):2023/09/25(月) 10:52:39.28 ID:IAeXw2O90.net
>>774
大丈夫、その為のウォンタイガー
で、それもダメになったら亀夫が助けてくれるから

778 :HG名無しさん (ワッチョイ 5e6a-2uyk [153.246.145.160]):2023/09/25(月) 10:58:51.59 ID:M+L360k40.net
プロバイダスは当然プレバンで、プロバイダーベースはペーパークラフトでDLしてくれ、とかやりそう

779 :HG名無しさん (ワッチョイ 9ec2-Llib [249.168.85.119]):2023/09/25(月) 11:23:44.99 ID:R1A7cDbe0.net
>>741
合体前はダサいけどシャドウと合体したらめっちゃカッコイイやろ(`;ω;´)

780 :HG名無しさん (ワッチョイ 1295-1yez [251.239.220.209]):2023/09/25(月) 13:47:37.14 ID:zHs0k+ft0.net
>>763
戦隊シリーズのSMP発売当初は、とりあえず人気の作品を商品化することでどうなるかと様子見だったと思う
ジュウレンジャーを最初にしたのは、最悪日本で売れなくても海外のファンという保険があるから
ジュウレンジャーである程度需要が見込めると判断したから、次は昭和戦隊で初のスーパー合体をしたライブマンで様子見て
この売上で戦隊SMPの需要はあると判断したと思う
だから、ジェットマンまでは法則とか関係なく、人気の作品の商品化でラインナップをある程度作って、コレ出すならコレを商品化しろよの声を待ってた
そして、満を持してのサンバルカン
これを商品化して、ある程度の実績があれば昭和戦隊のSMP化、そして母艦系の商品化も見えてくる
その結果がジャガーバルカンの商品化だったと思う
シリーズ化ラインナップ化の道筋が完全に確立したんは、このタイミングだったんじゃないかと思ってる
バンダイって色々シリーズ立上げしたりするんだけど、売れなければ酷いくらい簡単に打ち切る
こっちは細々集めてて、次の商品が何か期待してたのにっていう思いをしたの数多くある
戦隊SMPシリーズは、これからも続きそうなんで本当に期待している

781 :HG名無しさん (ワッチョイ 299d-/HEw [60.113.135.12]):2023/09/25(月) 13:52:47.68 ID:pWRn+41z0.net
そっか

782 :HG名無しさん (ワッチョイ ad5b-9wx4 [242.180.28.184]):2023/09/25(月) 13:53:09.29 ID:VCHC7PiM0.net
長いよまとめて

783 :HG名無しさん (ワッチョイ 0d9f-6SFp [248.255.10.91]):2023/09/25(月) 13:56:15.28 ID:aPFxqb8K0.net
やったーダイナゼノン発送されたわ

784 :HG名無しさん (ワッチョイ f620-Iahw [247.237.158.245]):2023/09/25(月) 15:39:02.17 ID:74/Z8tBT0.net
>>780
キモい

785 :HG名無しさん (ワッチョイ f5b1-5LZg [240.127.10.229]):2023/09/25(月) 16:58:42.00 ID:n8OVAZHT0.net
ダイナロボって、思えば色々な試金石めいた扱いされてたんよな
300円プラモに電動プラモ、プラデラ初のフルアクション仕様、おまけに唯一のフル可動最小合金とか
食玩も複数箱で完成する仕様だったりして商品バリエーションハンパない
やっぱり最新技術で造られたSMPが欲しいわ

786 :HG名無しさん (ワッチョイ 0d9f-6SFp [248.255.10.91]):2023/09/25(月) 17:03:02.09 ID:aPFxqb8K0.net
移動要塞というか巨大空母みたいになるメカって昔から好きなんだよね
ダイナロボとかダイボイジャーとか

787 :HG名無しさん (ワッチョイ b1f0-+EvS [110.132.24.111]):2023/09/25(月) 17:54:03.09 ID:gQS+duig0.net
>>782
サンバルカン出て嬉しい
終わり

だと思う。

てか次が昭和になるか平成になるかはわからんが、
メタルヒーローに行く可能性も出てきたんだよなぁ、
どうせ出すなら普段出さないやつがいいが

788 :HG名無しさん (ワッチョイ 3569-PRHY [58.183.203.7]):2023/09/25(月) 18:09:13.45 ID:GBXGU5gm0.net
順番からして次は昭和戦隊なのか?
スーパーターボロボかスーパーファイブロボ来るな、やった!

789 :HG名無しさん (ワッチョイ 45ea-0ioK [202.213.176.54]):2023/09/25(月) 18:20:37.35 ID:JHMbewUB0.net
普段出さない奴といえばダイナマンだな

790 :HG名無しさん (ワッチョイ 0ddc-yD6y [248.74.121.224]):2023/09/25(月) 19:27:43.50 ID:4i2zW4Pr0.net
ターボロボとファイブロボは一生拾ってもらえる気がせんな🙄

791 :HG名無しさん (ワッチョイ d90d-Q4an [246.245.170.124]):2023/09/25(月) 19:48:55.62 ID:sPmJsj9k0.net
>>785
プラデラじゃなくて超合金じゃない?
ダイナロボのスタンダード超合金は、昔ながらの作りのと全身可動を売りしたのが出てたけど、プラデラは普通の可動のだけじゃなかったかな
まあポピーが吸収された時期でもあるから、とにかくたくさんの種類が出ていたね
初めて意識して買った戦隊ロボがダイナロボだから、SMP化は待ち望んでいる
ダイナギャリーのギミックがどこまで再現性出来るかが肝だと思うが、コロ走行と差し替え無しを何とか実現してほしいなあ

792 :HG名無しさん (ワッチョイ b236-6SFp [243.226.131.50]):2023/09/25(月) 20:23:49.85 ID:uzBRdE0H0.net
>>788の昭和は何年まであったんだよ

793 :HG名無しさん (アウアウクー MMb9-VEVW [36.11.224.142]):2023/09/25(月) 20:24:31.07 ID:jSMupSbYM.net
昭和100年で00にリセットするんやろ

794 :HG名無しさん (ワッチョイ f620-Iahw [247.237.158.245]):2023/09/25(月) 21:00:44.84 ID:74/Z8tBT0.net
マックスマグマまだー

795 :HG名無しさん (エムゾネ FFb2-qCIf [49.106.187.198]):2023/09/25(月) 21:09:40.06 ID:9KzxVBCiF.net
昭和の戦隊より平成の戦隊の方が単純に数が多いから平成が続いたとしてもおかしいことはないし昭和が冷遇されてるとかは思わんのだが

796 :HG名無しさん (ワッチョイ 019d-T7+d [126.110.49.145]):2023/09/25(月) 21:13:34.57 ID:1BLcIa4O0.net
まぁ単純に担当が平成世代で昭和をやる気がそんな無いってのも大きそう

797 :HG名無しさん (ワッチョイ 81f2-eNrU [254.6.158.130]):2023/09/25(月) 21:45:24.49 ID:NWUu0Z+b0.net
>>792
昭和は125年までは確定でしょ
マイトガイン的に考えて

798 :HG名無しさん (ワッチョイ 45ea-0ioK [202.213.176.54]):2023/09/25(月) 22:15:07.44 ID:JHMbewUB0.net
>>796
今年に昭和が出なかったら私情を仕事に持ち込む無能オタクってことだな
まぁオタクを雇わないんだから平成生まれだから昭和を出さないなんてことはないよ
バトルフィーバーJかダイナマンの発表があるだろう

799 :HG名無しさん (ワッチョイ f5b1-5LZg [240.127.10.229]):2023/09/25(月) 22:37:42.37 ID:n8OVAZHT0.net
>>791
あー、確かに超合金かも
とにかく基本的にガンプラ並の可動性ってのに驚いたわ

800 :HG名無しさん (ワッチョイ 6ec4-gIzx [241.100.90.155]):2023/09/26(火) 01:56:25.58 ID:M8MnFRkj0.net
フラッシュタイタンはよだせや

801 :HG名無しさん (ワッチョイ f5f2-dEfF [250.66.41.73]):2023/09/26(火) 02:02:42.79 ID:8GMaO/Dk0.net
よく動くギャラクシーロボを

802 :HG名無しさん (ブーイモ MMa6-rL94 [163.49.213.22]):2023/09/26(火) 10:07:06.23 ID:1PN4phzBM.net
戦隊の再販は元々店売りだったやつも
もう店売りしないよね??

803 :HG名無しさん (オッペケ Srf9-BjmR [126.158.148.182]):2023/09/26(火) 10:34:13.34 ID:39e+PHdHr.net
半ば投げ売りor守護神化してるSMPを
もう一回仕入れるドン
なんてやるとこねぇーよ

804 :HG名無しさん (ワッチョイ f628-/HEw [247.57.179.204]):2023/09/26(火) 10:46:37.61 ID:r9vdZxxm0.net
レイズナーの方はHGレイズナーがガセ?だったのでSMPのMK-llが楽しみで仕方ない

805 :HG名無しさん (ワッチョイ ad2d-LCrZ [242.156.11.214]):2023/09/26(火) 12:31:53.09 ID:BSZk8W/A0.net
SMPはなぁ
・国産最高峰のガンプラと比較されてしまう
・ミニプラがSMPのクオリティを軽く超えてくる
・差し替え、クソアレンジ、誰得需要を平気でやる
・戦隊ブランド以外はほぼ毎回駄々あまりで小売も苦笑い
・海外製だからクオリティーがアレな時がしばしばある

806 :HG名無しさん (ワッチョイ f59b-cNWO [240.186.65.95]):2023/09/26(火) 12:34:33.68 ID:UmyulA5j0.net
品質や価格をガンプラと比較するのは(以下略)

807 :HG名無しさん (ワッチョイ 6e7c-VEVW [241.247.28.48]):2023/09/26(火) 14:16:07.78 ID:2u/zcPU20.net
スーパーミニプラは価格と糞アレンジがスーパーなだけのプラゴミwww

808 :HG名無しさん (ワッチョイ 9ed1-6go9 [249.241.182.171]):2023/09/26(火) 14:21:13.05 ID:lOLuY6oc0.net
smpの価格がスーパーに感じる金銭感覚に涙が止まりません
(≧▽≦)ギャハハハ

809 :HG名無しさん (ワッチョイ b2f3-nmYx [243.52.35.238]):2023/09/26(火) 15:25:12.04 ID:/m6efekz0.net
>>805
現行のミニプラとSMPって土台の技術はそりゃ変わらんからな
最新の戦隊ロボとなればデザインの段階から最小限の塗装で色分けすることまで考えてるだろうから(コスト対策で)

810 :HG名無しさん (ワッチョイ ad2d-LCrZ [242.156.11.214]):2023/09/26(火) 15:26:48.06 ID:BSZk8W/A0.net
キングオージャーとか作ったら感動するからなw
それでもたったの3000円くらいだし

811 :HG名無しさん (ワッチョイ 0d26-6SFp [248.255.10.91]):2023/09/26(火) 15:37:08.81 ID:VtCcY5AG0.net
ダイナゼノン作るのすげー大変…MGやRGのガンプラより手こずってるかも

812 :HG名無しさん (ワッチョイ 6eeb-zgip [241.13.146.206]):2023/09/26(火) 15:38:29.86 ID:jKoWgnBF0.net
ダイナゼノン届いてるのか楽しみだ

813 :HG名無しさん (ワッチョイ 6e7c-VEVW [241.247.28.48]):2023/09/26(火) 15:49:20.52 ID:2u/zcPU20.net
>>808
普通のミニプラに比べたらスーパーぼったくりだろwww

814 :HG名無しさん (ワッチョイ 6e7c-VEVW [241.247.28.48]):2023/09/26(火) 15:50:17.90 ID:2u/zcPU20.net
しかもクソアレンジと組立にくさとシールまみれで合体させると剥がれるとかスーパーぼったくりとしか言いようがないね

815 :HG名無しさん (ワッチョイ b2b2-idEW [243.146.224.73]):2023/09/26(火) 16:54:34.40 ID:yOlhuzbD0.net
実際に組み立ててたらそんな感想出てこないと思うがな

816 :HG名無しさん (ワッチョイ ad2d-LCrZ [242.156.11.214]):2023/09/26(火) 17:07:46.03 ID:BSZk8W/A0.net
シールの剥がれやすさは確かにあるな。トップコート吹く程度じゃ対策にもならないくらいの極悪さ

817 :HG名無しさん (ワッチョイ 0d26-6SFp [248.255.10.91]):2023/09/26(火) 17:23:53.92 ID:VtCcY5AG0.net
ダイナゼノンにするとダイノダイバーの腰から下の部分が重すぎて下半身がすっぽ抜けるんだが…DX玩具の方はちゃんとロックがあったのになぁ

818 :HG名無しさん (ワッチョイ 299d-/HEw [60.113.135.12]):2023/09/26(火) 17:24:10.54 ID:x8QLy/e70.net
ボトムズと剥がれないよ

819 :HG名無しさん (ワッチョイ f5ee-Llib [250.216.59.206]):2023/09/26(火) 17:29:32.74 ID:LZWCYKJM0.net
バカにするのが目的で来てるんだから組み立てたことあるわけないじゃない

820 :HG名無しさん (ワッチョイ 6e7c-VEVW [241.247.28.48]):2023/09/26(火) 17:44:57.24 ID:2u/zcPU20.net
>>818
ボトムズのスーパーぼったくりプラなんてねぇぞ

821 :HG名無しさん (ワッチョイ 0dc0-yD6y [248.81.150.4]):2023/09/26(火) 19:06:43.85 ID:ZHR107Bw0.net
で実際にsmpを軽く超えてくる現行ミニプラの実例は?
キングオージャーですらまだsmpには届いていないが。

822 :HG名無しさん (ワッチョイ 0dc0-yD6y [248.81.150.4]):2023/09/26(火) 19:12:28.23 ID:ZHR107Bw0.net
つうか差し替えは欠点じゃねえだろ、
寧ろもっと積極的に差し替え使うべきだわ。
最近のは特に変形に拘り出したのか差し替え控えめになって造形が疎かになっている。

823 :HG名無しさん (ワッチョイ 6910-lv8c [252.181.253.71]):2023/09/26(火) 19:20:31.43 ID:Wry0Tlo00.net
チェンジロボも着手してほしい

824 :HG名無しさん (ワッチョイ 0dd0-6SFp [248.255.10.91]):2023/09/26(火) 20:47:11.86 ID:VtCcY5AG0.net
でも何だかんだいってもMODEROIDより2周り位デカイし満足度高いよSMPダイナゼノン
https://i.imgur.com/qShW1CC.jpg

825 :HG名無しさん (ワッチョイ 69e4-j351 [252.212.184.74]):2023/09/26(火) 22:48:11.37 ID:JklFLPtO0.net
組み換えならいいけど差し替えはゴミだわ

826 :HG名無しさん (ワッチョイ d97d-pihe [246.229.117.193]):2023/09/26(火) 23:46:43.86 ID:8b9/WX5i0.net
DXより一回り小さいくらいだなダイナゼノン
ランナー構成的に最初は一般で売るつもりもあったんだろうけどこのボリュームはやめといて正解だったな…

827 :HG名無しさん (ワッチョイ 6ec4-gIzx [241.100.90.155]):2023/09/26(火) 23:58:16.07 ID:M8MnFRkj0.net
龍星王の脚のシールは流石に欠陥だわな

828 :HG名無しさん (ワッチョイ 5e4b-/va4 [153.174.130.16]):2023/09/26(火) 23:58:59.62 ID:LGebb/9J0.net
ダイナソルジャーから組んでるけど、この時点でMODEROIDより2回りくらいでかいな
全部完成した時の大きさ比較が楽しみだわ

829 :HG名無しさん (ワッチョイ 299d-zgip [60.72.219.139]):2023/09/27(水) 00:02:08.59 ID:ZMbqMyW/0.net
サイズは大きいけど色分けは負けてるんだよな…

830 :HG名無しさん (ワッチョイ 299d-yD6y [60.115.152.107]):2023/09/27(水) 06:26:39.52 ID:IsMrig9g0.net
差し替えの良し悪しはその使い方であって
差し替え自体をゴミ呼ばわりするヤツこそゴミ感性

831 :HG名無しさん (ワッチョイ e11d-LCrZ [222.145.93.2]):2023/09/27(水) 07:56:51.72 ID:zCul/aqs0.net
下半身や生首がそのまま余るのは流石にゴミだろ

832 :HG名無しさん (ワッチョイ f1b7-F94V [244.117.30.105]):2023/09/27(水) 08:41:04.82 ID:NLoEKj590.net
>>831
いや、別にそうは思わんが?

833 :HG名無しさん (ワッチョイ 0deb-zgip [248.110.133.54]):2023/09/27(水) 08:50:38.86 ID:SossmhOC0.net
>>831
何で?

834 :HG名無しさん (ワッチョイ b6ce-RH9b [255.105.193.17]):2023/09/27(水) 09:11:01.61 ID:TZY3Sivt0.net
>>832
>>833
それ触っちゃダメなやつ

835 :HG名無しさん (ワッチョイ 3641-WMZf [175.177.44.33]):2023/09/27(水) 09:12:25.71 ID:hpNAYzll0.net
HGUCのZみたいにバラシて別のフレームにくっつけるレベルなのはさすがにちょっとうーんってなる
プロポ重視なのは理解するけどもう聖闘士星矢の聖衣状態というか…

836 :HG名無しさん (オッペケ Srf9-BjmR [126.158.135.177]):2023/09/27(水) 09:21:36.75 ID:+sHPL/AIr.net
簡単な変形と戦隊位じゃねぇの?あのサイズで組み換え、差し替え無しで出来るのは
戦隊なんか、そのままつくかちょっと動かして終わりの変形ばっかじゃん

そう考えるとアクエリオンの変形ってスゲェな

837 :HG名無しさん (ワッチョイ b20e-6SFp [243.226.131.50]):2023/09/27(水) 09:26:12.25 ID:daB61a0b0.net
マイトガインとか変形パーツがどっちの形態でもバランス糞悪いしな

838 :HG名無しさん (ワッチョイ 0d3a-2uyk [248.168.60.180]):2023/09/27(水) 10:04:44.41 ID:43jW0NPY0.net
HGみたいな別フレーム方式なら、非変形でスタイルと可動に特化してほしい
そのぶん価格も抑えられるだろうし

839 :HG名無しさん (ワッチョイ 0deb-zgip [248.110.133.54]):2023/09/27(水) 10:15:44.72 ID:SossmhOC0.net
差替だろうが変形するのが大事だからな
だからガオガイガーで天竜神が一番ダメだ

840 :HG名無しさん (ワッチョイ ad8b-9wx4 [242.180.28.184]):2023/09/27(水) 10:18:06.59 ID:JLqQytL20.net
いっそ両方飾れる遊べる2体付ければいいのでは! 
お値段は2.5倍でWin-Win

841 :HG名無しさん (ワッチョイ 7523-1yez [112.68.186.18]):2023/09/27(水) 10:42:16.72 ID:wexypvhW0.net
>>830
激しく激しく激しく同意

842 :HG名無しさん (ワッチョイ 82b0-rGxo [245.185.25.134]):2023/09/27(水) 10:49:01.43 ID:JBbO+jGS0.net
>>835
RGのZ見りゃ分かるけどあの大きさで変形なんて無理があるんだよ

843 :HG名無しさん (ワッチョイ 9e50-yD6y [249.235.79.255]):2023/09/27(水) 12:34:21.98 ID:AzPSUQr90.net
>>839
個人的に立体物のデザイン再現度は非変形>差し替え変形(差し替えパーツ多)>(差し替えパーツ少)>完全変形
だという考えから、
設定デザインの再現に拘るなら非変形の選択肢も大いにアリだと思うが、
smpで変形を全て排除するのは望んでいなかったな。
そこまでやっても造形面でブキヤに勝つのは不可能だし。
竜姉妹はボルフォッグ方式でどうにかしてほしかったと思ってしまうわ。

844 :HG名無しさん (スップ Sdb2-zgip [49.96.232.239]):2023/09/27(水) 12:55:39.55 ID:s1W9F3o5d.net
戦隊ロボは実は昭和の頃の方が変形機構凝っていることが多い

845 :HG名無しさん (ワッチョイ e1f0-/va4 [222.229.119.190]):2023/09/27(水) 13:31:36.41 ID:RgAiTiNk0.net
>>844
昭和戦隊は合体機体の数が少なめで組み換えやスーパー合体が採用されていないものが多いし
可動を割り切ったロボも多いからね

どっちかっていう武装合体や二段、三段合体を前提にせざるを得ない上に
可動もある程度両立を望まれる昨今の戦隊ロボの方が
むしろ、シンプルな機構に成ってるって方なんじゃない?

846 :HG名無しさん (ワッチョイ f58f-VEVW [240.1.34.12]):2023/09/27(水) 13:49:29.83 ID:WJcnqJZJ0.net
ゴミ龍神みたいにボディまるごと余剰になるのはチョットね

847 :HG名無しさん (ワッチョイ f58f-VEVW [240.1.34.12]):2023/09/27(水) 13:49:52.26 ID:WJcnqJZJ0.net
>>831
マジでそれな

848 :HG名無しさん (ワッチョイ b6ce-RH9b [255.105.193.17]):2023/09/27(水) 14:25:01.55 ID:TZY3Sivt0.net
昭和とは言わんけど最近のが単純すぎる

849 :HG名無しさん (ワッチョイ 0d3a-2uyk [248.168.60.180]):2023/09/27(水) 14:31:27.24 ID:43jW0NPY0.net
子供が指を挟んで怪我した、とかのクレームが怖いから、あまり変な構造にできないのでは
それにしても、胴体四肢分割型が多すぎるとは思うけど

850 :HG名無しさん (ワッチョイ 0d74-6znh [248.171.178.143]):2023/09/27(水) 14:41:02.38 ID:YEaotDJk0.net
キュウレンジャーとか単純化し過ぎよなとは思った

851 :HG名無しさん (ワッチョイ f6db-rGxo [247.79.145.38]):2023/09/27(水) 14:56:52.88 ID:4igKX+eU0.net
マジレンジャーで親御さんから変形できないってクレーム多発したから…

852 :HG名無しさん (ワッチョイ 12f9-2ZVj [253.249.7.251]):2023/09/27(水) 15:21:10.45 ID:p5rJiMrS0.net
こんなところにゆとり教育の弊害が…

853 :HG名無しさん (ワッチョイ b6ce-RH9b [255.105.193.17]):2023/09/27(水) 15:22:21.76 ID:TZY3Sivt0.net
>>850
まだ組み替えできたしマシかな、とは思う
DX的にはルパパトが…いちばん酷かったかなと
ニンニンのゲキアツダイオーも

854 :HG名無しさん (ワッチョイ 314b-44ew [180.23.103.65]):2023/09/27(水) 16:28:40.08 ID:wKdBYDjB0.net
昔の戦隊ロボは基本的にビークル中心だったから、
複雑な変形で見た目がガラリと変わったりするのも楽しみとして盛り込めたけど、
ライブマン以後は生物モチーフも増えて、複雑に変形させるよりも
「合体前の各メカの存在がよく分かる」方に重きを置くようになっていったというのもあるかもね。
あとは、メカとはいえ生物モチーフを切った貼ったするのは直感にそぐわないというのもあるかも

855 :HG名無しさん (ワッチョイ 6ec4-gIzx [241.100.90.155]):2023/09/27(水) 16:33:34.09 ID:rMhkjunV0.net
ルパパトはチープ過ぎてハッピーセットのオマケとよく揶揄されていたな

856 :HG名無しさん (ワッチョイ ad59-LCrZ [242.156.11.214]):2023/09/27(水) 16:38:16.45 ID:QA0LQKM80.net
ゴーオンあたりからドンブラまではロボも内容も含めてスーパー戦隊の暗黒時代だと思うわ

857 :HG名無しさん (ワッチョイ 8225-QczS [245.196.180.136]):2023/09/27(水) 16:58:37.12 ID:D6GZR4b70.net
子供の頃、スターファイブの着陸脚×4本の畳み方がよく分からなくて
ロボに変形させたら着陸脚はその辺に放り出してたの思い出した

858 :HG名無しさん (ワッチョイ 759d-BwcW [122.128.5.95]):2023/09/27(水) 17:14:09.46 ID:P1Maaio70.net
単体合体ロボで個人的にトップクラスなのはゴーカイオーだな めっちゃイケメン

859 :HG名無しさん (ワッチョイ f563-5LZg [240.127.10.229]):2023/09/27(水) 17:14:26.06 ID:U0PzSO7o0.net
旧ミニプラのデカレンロボ、デカバイク、ブラストバギー、デカウイングと未開封のまま持ってるけど、SMPでもフルセット欲しいわ
旧の段階で既に凄い完成度だっただけに、どの位進化させられるのか見てみたい

860 :HG名無しさん (ワッチョイ b235-Llib [243.104.27.34]):2023/09/27(水) 17:32:20.46 ID:/GUSEZSb0.net
>>856
暗黒時代長くね?

861 :HG名無しさん (オッペケ Srf9-TsK6 [126.158.142.31]):2023/09/27(水) 17:33:16.31 ID:ZmeJotnor.net
ルパパトは劇中プロップですら幼児玩具を奪い合ってるようにしか見えなかったからな
作風とデザインが乖離しすぎてた

862 :HG名無しさん (ワッチョイ b20e-6SFp [243.226.131.50]):2023/09/27(水) 17:33:57.62 ID:daB61a0b0.net
なんか変な人が語ってるけどスレ間違えてない?大丈夫?

863 :HG名無しさん (ワッチョイ 299d-zgip [60.72.219.139]):2023/09/27(水) 17:59:17.28 ID:ZMbqMyW/0.net
そう言えばロックマン来たのに次の話が出てこないな

864 :HG名無しさん (ワッチョイ 0dd0-6SFp [248.255.10.91]):2023/09/27(水) 18:31:33.32 ID:1JLg3UTX0.net
ダイナゼノン作るの大変だけど完成すると達成感高いな
これSMPで一番重いんじゃね?

865 :HG名無しさん (ワッチョイ b63a-pihe [255.243.181.134]):2023/09/27(水) 18:58:34.82 ID:r1Nxm6/J0.net
腰の接続ちょっと不安なの除けばDX並にでかいし今までので一番動くしでその内出そうなローグカイゼルグリッドマン用にもう一個買っておけば良かったなダイナゼノン

866 :HG名無しさん (ワッチョイ 3641-WMZf [175.177.44.33]):2023/09/27(水) 19:14:13.59 ID:hpNAYzll0.net
さすがにその時はダイナゼノンもセットなり再販なりでまた売ると思う
発表早くてもモデロイド出るの来年5月より後だろうし

867 :HG名無しさん (ワッチョイ 7523-1yez [112.68.186.18]):2023/09/27(水) 19:28:59.02 ID:wexypvhW0.net
個人的な好みはあるだろうけど、結局一番売れるアレンジは「変形合体は玩具の機構を維持しつつ、現代風のプロポーションと可動」っていうとこに落ち着くと思う
もちろん差し替えは最小限で、手首とか頭とかは通常用と見栄え用がある程度ぐらいが、最大公約数のみんなが求めるSMPのコンセプトじゃね?
逆にここから変なアレンジや、プロポーションに全振りとかされたら、文句言うファンを増やすだけだと思う

868 :HG名無しさん (アウアウウー Sa4d-pzXy [106.146.127.248]):2023/09/27(水) 19:39:30.18 ID:N5NJtcQna.net
長えよ

869 :HG名無しさん (ワッチョイ f6db-rGxo [247.79.145.38]):2023/09/27(水) 19:44:24.52 ID:4igKX+eU0.net
>>864
SRX「せやろか」

870 :HG名無しさん (スップ Sdb2-A2Iw [49.97.9.17]):2023/09/27(水) 20:10:20.99 ID:kZiUUh94d.net
>>864
ファイナルガオガイガー「マジで?」

871 :HG名無しさん (ワッチョイ 299d-yD6y [60.115.152.107]):2023/09/27(水) 20:12:36.14 ID:IsMrig9g0.net
>>867
ただなぁ、、超竜神の様に物理的に差し替えパーツ以外の対処が不可能な物にすらイチャモン付けたり
アレンジしますっつってる派生シリーズにイチイチ突っ掛かるヤツは
ファンじゃねえだろ無視するべきゴミクズだわ。

872 :HG名無しさん (ワッチョイ 9ec9-s0q5 [249.142.50.252]):2023/09/27(水) 20:30:01.53 ID:oZmowYAr0.net
ダイナゼノンこんだけデカイならDXでもいい気がしてきた

873 :HG名無しさん (ワッチョイ 0de0-6SFp [248.255.10.91]):2023/09/27(水) 20:35:25.44 ID:1JLg3UTX0.net
あーSRXがあったか…持ってないからわからないけど流石にSRXには重さは負けそうだな

874 :HG名無しさん (スフッ Sdb2-wLMw [49.104.51.7]):2023/09/27(水) 22:20:42.00 ID:wlzhyivId.net
>>856
なんやて?バスターマシン最高やろ!!!

875 :HG名無しさん (ワッチョイ 6e02-RH9b [241.125.17.30]):2023/09/27(水) 22:32:13.18 ID:xfqDpJLY0.net
ゴバスは楽しかったなあ
キョウリュウも合体バリエーションが王道のライデン、異質なバクレツ、ごちゃごちゃのギガントで良かった
ミニプラ的には可動やら造形が残念だったけど

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200