2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MODEROID〈モデロイド〉30体目

1 :HG名無しさん (アウアウキー Sa5b-Fis+):2023/09/15(金) 06:58:14.77 ID:HvuPC37ja.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

グッドスマイルカンパニーから発売されるプラモデル、MODEROID〈モデロイド〉の総合スレッドです。
アニメロボ好きもオリジナルロボ好きも宇宙ロケット好きも仲良く使いましょう

MODEROID公式
https://www.goodsmile.info/ja/moderoid
メカスマ公式twitter
https://twitter.com/gsc_mechasmile?t=LW_hBGRRzv8z8SB9CofYFQ&s=09
田中ヒロ@メカスマtwitter
https://twitter.com/gsc_hiro?t=0F6Y4f3NLwMGFE9hSHp54g&s=09

次スレは>>980が宣言してから立ててください。無理なら安価で指定してください。

<前スレ>
MODEROID〈モデロイド〉29体目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1692290452/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :HG名無しさん (ワッチョイ 7641-Dmgj):2023/09/15(金) 07:39:41.41 ID:mQLbfit50.net
>>1
スレ立て乙

3 :HG名無しさん (オッペケ Sr3b-mmTr):2023/09/15(金) 08:50:53.32 ID:t5+ipIFYr.net
建て乙
レイズナーはミニプラで一通り揃ったから今更かな
展開するならいきなり完全変形のmk2出すくらいの尖ったラインナップにして欲しい
他社の後追いなリューナイトみたいなのだと途中で力尽きそうだし

4 :HG名無しさん (ワッチョイ b37f-Rpbc):2023/09/15(金) 09:51:48.34 ID:tWhT2Ukf0.net
>>1
乙です

>>3
でもミニプラのは小さ過ぎた
シリーズがそこそこ一気に揃うのは良いんだけどね
変形するmk2はモデロイドなら単独でも出しやすいかも

5 :HG名無しさん (JP 0H8a-7Q5C):2023/09/15(金) 11:37:22.46 ID:Hg5tb252H.net
>>980踏んで新スレ立てなかった戦犯は例の全レスオイコラミネオです
皆さんしっかり覚えておきましょう

MODEROID〈モデロイド〉29体目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1692290452/

0980 HG名無しさん (オイコラミネオ MM63-QKWi) 2023/09/14(木) 21:03:20.98 ID:x+ZJ1iXYM

寺沢武一追悼でサイコロイド?
>>664
ゴーダムはエヴォトイの方では
>ダイナマイトアクション復活だがゴーダム本体1つにオプション4種、逆にゴーダムの胴体が欲しい
>>839
週間おもちゃランキング【ホビー TOP10】9月4日~9月10日
1位  ↑  HG 1/144 ガンダムキャリバーン(バンダイスピリッツ/2,200円)
2位  →  HG 1/144 ガンダムシュバルゼッテ(バンダイスピリッツ/2,090円)
3位 NEW 30MM 1/144 エグザビークル(ティルトローターVer.)(バンダイスピリッツ/1,078円)
4位  ↓  EF55 高崎運転所(カトー/15,180円)
5位  ↑  MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Ka(バンダイスピリッツ/7,150円)
6位  ↑  HGUC 1/144 NZ-666 クシャトリヤ(バンダイスピリッツ/4,950円)
7位  ↑  FULL MECHANICS 1/100 ガンダムエアリアル(バンダイスピリッツ/4,180円)
8位 NEW MODEROID テクノボイジャー(グッドスマイルカンパニー/9,800円)←
9位  ↑  フィギュアーツZERO [EXTRA BATTLE]百獣のカイドウ(バンダイスピリッツ/14,850円)
10位 ↑  PG 1/60 RX-0 ユニコーンガンダム(バンダイスピリッツ/22,000円)
この調子で同じく打ち切り作品であるワンダービート号も頼む。
>>909
戦隊が大型航空機を継続していたらロボではなく合体戦闘機が登場していたかも。
合体戦闘機の類いは先述の通り特撮に分があるけど、アニメだと母艦の方が旨味があるのか主役ロボの支援メカ系になりがちな感じ。

6 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-Q9dA):2023/09/15(金) 12:14:47.91 ID:XmmYaqT7a.net
何か急にきたね
https://i.imgur.com/xWi18cI.jpg

7 :HG名無しさん (ワッチョイ 4e89-IgzL):2023/09/15(金) 12:35:07.25 ID:P/vEE+qd0.net
>>6
海洋堂のポーズ固定のガンバスターか
ガレキのプラモ版みたい
ふーんそんなの出るんだって感じ

8 :HG名無しさん (オッペケ Sr3b-7Oum):2023/09/15(金) 12:46:03.81 ID:2XV0Co/hr.net
急に来た(MODEROIDと何の関係もないプラモ)

9 :HG名無しさん (ワッチョイ 4740-SMLi):2023/09/15(金) 13:00:41.25 ID:UQfIj0U00.net
急にアイオーンとか来て欲しいんですけど

10 :HG名無しさん (アウアウエー Sa52-hu4+):2023/09/15(金) 13:07:53.29 ID:sdGkjOSTa.net
>>3
いきなりmk2単独で1/60もしくは1/48でってのも落とし所としては良いよね
他社が出さないところを狙うモデロイドのコンセプトとも合っていると思う
制作上の都合とは言え公式的には存在しない機体扱いになってしまったのだからグレートゼオライマーと同じ感覚で受け入れれば良いわけだし
mk2もスパロボ参戦果たしたからね

11 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-Q9dA):2023/09/15(金) 13:10:08.63 ID:5K5nFvtLa.net
>>9
出てるだろブキヤから

12 :HG名無しさん (ワッチョイ 36e0-6jLp):2023/09/15(金) 13:19:26.27 ID:dqx9uOLy0.net
ブライガーとかバルディオス出せてるんだからアクロバンチとかスラングルも出ないもんかな

13 :HG名無しさん (スッププ Sdba-mTN1):2023/09/15(金) 13:21:32.99 ID:zoNiFQ91d.net
アンケ取れれば普通に出すでしょ

14 :HG名無しさん (ワッチョイ 36e0-6jLp):2023/09/15(金) 13:30:08.29 ID:dqx9uOLy0.net
>>13
そりゃ絶望的だな。どっちもアンケ30位以内に掠りすらしないし
でもModeroidはビッグダイXとかテクノボイジャーとかの趣味枠あるし、あっちに期待だ

15 :HG名無しさん (オッペケ Sr3b-mmTr):2023/09/15(金) 13:33:10.11 ID:t5+ipIFYr.net
>>12
ここまでのラインナップ見るにその辺はわりとありそう

16 :HG名無しさん (ワッチョイ 3e5d-PKIY):2023/09/15(金) 13:37:57.82 ID:krNmxs+U0.net
俺しか需要ないと思うけど
重鉄騎出して欲しいわー

17 :HG名無しさん (ワッチョイ b3e3-OEX8):2023/09/15(金) 18:04:52.82 ID:hiySJg880.net
グッスマ公式で買った人は明日ゴーダンナー届くのかぁ、自分も公式にしときゃ良かった

18 :HG名無しさん (オイコラミネオ MM63-QKWi):2023/09/15(金) 18:32:59.39 ID:DJaKRK7VM.net
>>5
>>980踏んで新スレ立てるのが面倒臭くて申し訳ない。
>>6-7
トップをねらえだとモデロイドはRX―7を。
ポーズ固定ならプラマックスで出ているが。

19 :HG名無しさん (オッペケ Sr3b-Cr/c):2023/09/15(金) 18:34:35.99 ID:BmX5Q5mPr.net
>>18
しね

20 :HG名無しさん (ワッチョイ 47ea-Dmgj):2023/09/15(金) 18:46:19.43 ID:mb1LbCZc0.net
最新のガンダムや過去一番人気のZガンダムと並ぶほど売れてるテクノボイジャー
ガンダムどころかロボでもないのに売れてるのは凄いな
4号から17号も出して欲しいぜ
まぁ、人気ユーチューバーでありインフルエンサーのオタファがレビューしたのも大きいんだと思う

21 :HG名無しさん (ワッチョイ e39d-mmTr):2023/09/15(金) 18:58:46.66 ID:Tsorq5xm0.net
>>20
ビッグダイXともども超レアなプラモ化かつ文句無しの決定版と言っていい出来の良さってのも大きいと思う
逆に他メーカーの後追いかつ造形も色分けもパッとしないリューナイトは評判イマイチだし

22 :HG名無しさん (ワッチョイ 9a67-d+zA):2023/09/15(金) 18:59:19.57 ID:2DKqZUWu0.net
村正はいつ来るの

23 :HG名無しさん (オッペケ Sr3b-7Oum):2023/09/15(金) 19:16:20.19 ID:/VxcDFjhr.net
ゴーダンナーはトリプルドライブセット出してくれないかなぁ

24 :HG名無しさん (オッペケ Sr3b-mmTr):2023/09/15(金) 19:17:31.00 ID:t5+ipIFYr.net
テクノボイジャーとビッグダイXの完成度ヤバイよね
この価格のサイズでこれを超えるのを出すのもう無理じゃねぇかなってレベルだから人気なのも納得だわ
個人的大当たりだったグレートガンバルガー超えたかも

逆にリューナイトは期待してたのになんでなんな雑な仕事しちゃったの?
特にマジドーラなんて食玩以下の分割線目立ちまくるわ全身ピンクで色分け放棄してるわ…
これシリーズ展開するとか本気か

商品によってクオリティー極端なんだよぁ

25 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-V02s):2023/09/15(金) 19:22:42.60 ID:ll2ixR+na.net
波が激しいよね~

26 :HG名無しさん (ワッチョイ b3e3-OEX8):2023/09/15(金) 20:09:45.29 ID:hiySJg880.net
ビッグダイエックスのシール無しの色分け塗装はもはや執念じみたものを感じたな
スタッフにXボンバー好きな人でもいたんだろうか
https://i.imgur.com/DPRF8VM.jpg

27 :HG名無しさん (ワッチョイ e39d-oj8E):2023/09/15(金) 20:16:00.05 ID:4lBS1Z1N0.net
リューナイトは価格設定考えればクオリティーはこんなもんで妥当。
値段上げたらゼファーはともかく他は売れないだろうし
悩ましい所だったろうな。

28 :HG名無しさん (ワッチョイ 8393-ytnA):2023/09/15(金) 20:34:48.71 ID:Pp6GIHvx0.net
>>16
お前だけじゃないさ・・・


https://i.imgur.com/5ZSbHAA.jpg
https://i.imgur.com/SQap1BT.jpg

29 :HG名無しさん (ワッチョイ 4e89-IgzL):2023/09/15(金) 20:47:55.96 ID:P/vEE+qd0.net
>>12
そのへんも欲しいね、マシンブラスターとかも

30 :HG名無しさん (ワッチョイ 4e89-tBSY):2023/09/15(金) 21:06:23.29 ID:fhnM98Gb0.net
>>18
お前の様な統失は、一生romってろな?

31 :HG名無しさん (ワッチョイ ff6a-VxMH):2023/09/15(金) 21:10:13.21 ID:arNeTG1t0.net
>>28
16が欲しがってるのは重鉄騎や

32 :HG名無しさん (ワッチョイ 47ea-Dmgj):2023/09/15(金) 21:51:02.01 ID:mb1LbCZc0.net
>>12
マシンブラスターは17〜18cmで4体同時発売じゃないと意味ないんだよな
16cmでボスパルダーだけ出ても買わないなー
シムズのボスパルダーと同程度で4体出ないと意味がない

33 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-V02s):2023/09/15(金) 22:08:32.49 ID:XH8FAdzNa.net
ダイオージャ制作チーム「任せろ!」

34 :HG名無しさん (ワッチョイ 3b96-EPpd):2023/09/15(金) 23:27:59.87 ID:ZlrsIrpy0.net
公式からダンナー出荷されたなー
延期した分、間に合うと思ってたデュランダルがまだ終わらねぇ・・・

35 :HG名無しさん (ワッチョイ 1af0-zvd6):2023/09/15(金) 23:47:53.84 ID:JtaucJX30.net
議長か劇場板でも回想シーンで出てきそうだな

36 :HG名無しさん (スッププ Sd8f-x4Yc):2023/09/16(土) 05:41:00.43 ID:f6iqi6+Zd.net
そういえばダイテイオーまだですかね…

37 :HG名無しさん (アウアウエー Sabf-rYDq):2023/09/16(土) 06:12:58.53 ID:AKbSfdcqa.net
>>24
原型師の問題なのかそれを立体化するチームスタッフの問題なのか不明だけど
開発チーム次第でクオリティーに差が出るようになってきてるんじゃないかとも思える

38 :HG名無しさん (ワッチョイ cf9d-HrGy):2023/09/16(土) 06:22:51.45 ID:FGpiGJKY0.net
SFCのカブキロックスの最後に出てきた、乗り物がロボに変形したアレとか、シャーマンキングのゴーレム(全形態再現)とかは欲しいなぁ…無理だろなぁ…

39 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f89-DMvk):2023/09/16(土) 06:33:52.31 ID:ePaETzxm0.net
流石に無理じゃない?
採算取れる気がしないw

40 :HG名無しさん (オッペケ Sr23-+FI9):2023/09/16(土) 06:41:55.54 ID:BwSj2+EFr.net
>>38
ゴーレムはここ2回くらいアンケートで投票してるわ
出来ればリメイクされたやつじゃなくて初期漫画版の奴が欲しい

41 :HG名無しさん (ワッチョイ 3f6b-2pJB):2023/09/16(土) 06:49:35.10 ID:dXs3T7eE0.net
>>26
とはいえ顔とかかなり違うんだよな
作り込むか妥協するか難しいとこだけど
耳?の白いとこのインテークとか形が全然違ってたりチンガードが一体型になってたり

42 :HG名無しさん (オッペケ Sr23-+FI9):2023/09/16(土) 06:55:09.93 ID:BwSj2+EFr.net
あとはユンボルのショベリウス三世とかデビルペンチも欲しい

43 :HG名無しさん (スップ Sd5f-v+/d):2023/09/16(土) 07:12:31.32 ID:9hqfeoAHd.net
そういやユンボルって商品化の話有ったよな
あれプラモだっけ完成品だっけ?

44 :HG名無しさん (オッペケ Sr23-+FI9):2023/09/16(土) 07:28:35.62 ID:BwSj2+EFr.net
昔ホビージャパンでEMガラの立体化プロジェクトってのはやってたけど多分商品化はしてない
あとは同人のガレージキットくらいか

45 :HG名無しさん (ワッチョイ cfea-68M3):2023/09/16(土) 08:11:42.59 ID:pu93eeqA0.net
>>0041
後出しで似てないのがモデロイド、結局ダイナマイトアクションこそが至高なんだよね

46 :HG名無しさん (ワッチョイ 3f1d-v+/d):2023/09/16(土) 08:43:53.22 ID:zyCPn/YP0.net
ユンボルは原作がエタってるの何とかしろよと思う

47 :HG名無しさん (ワッチョイ 3f6b-2pJB):2023/09/16(土) 09:11:01.81 ID:dXs3T7eE0.net
>>45
あれは論外だわ

48 :HG名無しさん (ワッチョイ 3f33-EdmO):2023/09/16(土) 09:40:45.06 ID:nsv8gLSM0.net
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更に家族友人に紹介する側になり加えて¥4000をGETできます。
https://i.imgur.com/MFrPBLY.jpg

49 :HG名無しさん (ワッチョイ 0f89-5VCa):2023/09/16(土) 10:07:30.01 ID:Ui20hQqg0.net
>>43
連載中のウルトラジャンプに告知があったね
完成品のアクションフィギュアかなんかだったと思う
>>44
そのホビージャパンのが本来は商品化に向けたプロジェクトだったんよね

50 :HG名無しさん (ワッチョイ 0f41-Myph):2023/09/16(土) 11:30:43.59 ID:tLuPbd4F0.net
でワイのテクノボイジャーまだこないのですが・・・・

51 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f30-DF/Q):2023/09/16(土) 11:42:24.05 ID:K+i4yF9L0.net
>>48
既に紹介済み。

52 :HG名無しさん (スップ Sd5f-jt+w):2023/09/16(土) 12:27:07.33 ID:rT8eBj2Od.net
>>48
グロ

53 :HG名無しさん (アウアウウー Sa53-a7fV):2023/09/16(土) 12:40:22.60 ID:Sd6xezVCa.net
>>37
だから価格も考慮に入れろっつってんだろ

>>45
お前のセンスを疑うわ笑

54 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f7f-eO4j):2023/09/16(土) 12:52:24.37 ID:LbENijuh0.net
>>41
まあチンガードはドアップ用のが鉄板で覆ってる様な感じだけど、このスケールで、しかも組み立てなきゃいけないプラモではやらないかもね
完成品のエヴォのですらそうだし
バンダイでもMG以上ならやっと再現するかも?くらいかなあ
頬のとこも一体ならこれが精一杯じゃない?
プラモだと何でも成形出来ると思いがちだけど、エヴォのは別パーツで何とかってな感じだし

にしても、やっとエヴォのクタクタビッグダイエックスともおさらば出来る日が来ようとは
出た時はよくぞこんなマイナーモノを!
と喜んだものだが、よく見ると造形も塗装も結構適当なとこあるんだよね
特に>>26の画像と比べるとモデロイドがいかに頑張っているか良く分かるわ

55 :HG名無しさん (ワッチョイ 4f9b-Pa4f):2023/09/16(土) 14:34:46.99 ID:f/hxB0os0.net
>>26
当時もちろん見てたけど、やっぱり裏番組のデンジマンを見る日の方が多かった
けどメカの魅力は圧倒的にXボンバーの方が好きだったなぁ
そういえば昨年SMPでデンジタイガーが発売され、その後にビッグダイエックスが
商品化ってなんか因縁めいたものを感じたり。。。

56 :HG名無しさん (ワッチョイ 0f30-kYVU):2023/09/16(土) 15:00:49.80 ID:GiJiXps/0.net
>>48
アマギフに変えられるって良いね!

57 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f89-HrGy):2023/09/16(土) 16:32:04.55 ID:cwHzemqv0.net
>>48
フィッシングサイト

58 :HG名無しさん (アウアウウー Sa53-a7fV):2023/09/16(土) 16:36:10.09 ID:cFmYEWI+a.net
モデロイドに至らない部分があったとしても
それでエボトイ上げをする様なヤツはセンスが壊滅的に無いんだよ。

59 :HG名無しさん (ワッチョイ 0fac-qYDv):2023/09/16(土) 17:00:22.54 ID:KfuLjErq0.net
ワイのビッグダイエックスも来ない~
尼仕事しろよ

60 :HG名無しさん (ワッチョイ 4f6a-9Ubu):2023/09/16(土) 17:07:31.97 ID:QZ9GtIEQ0.net
ビッグダイエックスの箱意外とコンパクトだね
高めの価格設定だからもっと大きいのかと勝手に思ってたわ

61 :HG名無しさん (ワッチョイ 0f69-mT0J):2023/09/16(土) 17:08:54.82 ID:6GQKGfzZ0.net
モデロイドのデメリット印刷あるから
全塗装に向かない

62 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f7f-eO4j):2023/09/16(土) 19:06:12.45 ID:LbENijuh0.net
やっと尼からモデロイドのビッグダイエックス届いたんで目の前で比べてみたが・・・

パッと見でも胸のプレストミサイルのとことか
エヴォのはただの◎でそこだけグレーで他は真っ赤
しかも何故か蓋裏に謎モールド
モデロイドは蓋裏シルバーと、あと細かな数か所が塗られていれば完璧だけど、普通は気付かない
と言うか、モデロイドで最も塗装済パーツが多くない?
唯一残念なのはレッグスターのタンクモードが無い事か?
まああれ一回くらいしか覚えないし良いか
変形合体も思ったより差し替えとか少ないし、テクノボイジャーに続いて2個目行っちゃう案件だわw

63 :HG名無しさん (アウアウウー Sa53-Ug88):2023/09/16(土) 19:38:11.97 ID:uceKhSfxa.net
テクノボイジャーは結構塗った方が良い箇所多いな
3号の車輪部は可動でも良かった感

64 :HG名無しさん (ワッチョイ 8fe3-5F6l):2023/09/16(土) 20:21:45.39 ID:fUSWgebj0.net
ビッグダイエックス異常に出来がいいよなぁ、でもこんなマイナーロボで採算取れるのかしら…

65 :HG名無しさん (ワッチョイ 8fe3-5F6l):2023/09/16(土) 20:39:56.72 ID:fUSWgebj0.net
twitterとかだともうゴーダンナー作ってる人もいるんだな、裏山
https://i.imgur.com/SYwC1S0.jpg

66 :HG名無しさん (ワッチョイ 3f30-Y5L9):2023/09/16(土) 20:40:21.00 ID:xmCsIuXa0.net
ビッグダイ気になるっちゃなるんだが来月更なる大物のエルドラが控えてるからな…

67 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f89-9kjN):2023/09/16(土) 21:13:56.96 ID:BwrW7qlj0.net
モデロイドはクオリティ高いな
バンダイは担当が思い入れのないVF-1はもう出さないんだから
MODEROIDで差し替えの可変VF-1と可変マクロスSDF-1を出して欲しいわ

68 :HG名無しさん (ワッチョイ 4f9b-Pa4f):2023/09/16(土) 21:55:53.17 ID:f/hxB0os0.net
円谷恐竜三部作でボーンフリー号はアートストームが商品化してくれたけど、
続くアイゼン1号、2号、アイゼンボーグ号、コセイドン号とか、MODEROIDで
展開してくれないかな〜。

69 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-qDu+):2023/09/16(土) 21:58:54.62 ID:aqnuz8J00.net
>>65
これも目茶苦茶出来良さそうだな
予約済みだから手元に届くのが楽しみ

70 :HG名無しさん (アウアウウー Sa53-6+Dw):2023/09/16(土) 23:34:35.70 ID:iGR5pLsqa.net
>>18
はああ???

71 :HG名無しさん (アウアウウー Sa53-tag6):2023/09/16(土) 23:38:39.33 ID:jlrjGmJVa.net
魔境外伝レディウス久々に見たがいずれは手掛けてくれそうな気はしている

総レス数 518
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200