2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MODEROID〈モデロイド〉30体目

1 :HG名無しさん (アウアウキー Sa5b-Fis+):2023/09/15(金) 06:58:14.77 ID:HvuPC37ja.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

グッドスマイルカンパニーから発売されるプラモデル、MODEROID〈モデロイド〉の総合スレッドです。
アニメロボ好きもオリジナルロボ好きも宇宙ロケット好きも仲良く使いましょう

MODEROID公式
https://www.goodsmile.info/ja/moderoid
メカスマ公式twitter
https://twitter.com/gsc_mechasmile?t=LW_hBGRRzv8z8SB9CofYFQ&s=09
田中ヒロ@メカスマtwitter
https://twitter.com/gsc_hiro?t=0F6Y4f3NLwMGFE9hSHp54g&s=09

次スレは>>980が宣言してから立ててください。無理なら安価で指定してください。

<前スレ>
MODEROID〈モデロイド〉29体目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1692290452/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

25 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-V02s):2023/09/15(金) 19:22:42.60 ID:ll2ixR+na.net
波が激しいよね~

26 :HG名無しさん (ワッチョイ b3e3-OEX8):2023/09/15(金) 20:09:45.29 ID:hiySJg880.net
ビッグダイエックスのシール無しの色分け塗装はもはや執念じみたものを感じたな
スタッフにXボンバー好きな人でもいたんだろうか
https://i.imgur.com/DPRF8VM.jpg

27 :HG名無しさん (ワッチョイ e39d-oj8E):2023/09/15(金) 20:16:00.05 ID:4lBS1Z1N0.net
リューナイトは価格設定考えればクオリティーはこんなもんで妥当。
値段上げたらゼファーはともかく他は売れないだろうし
悩ましい所だったろうな。

28 :HG名無しさん (ワッチョイ 8393-ytnA):2023/09/15(金) 20:34:48.71 ID:Pp6GIHvx0.net
>>16
お前だけじゃないさ・・・


https://i.imgur.com/5ZSbHAA.jpg
https://i.imgur.com/SQap1BT.jpg

29 :HG名無しさん (ワッチョイ 4e89-IgzL):2023/09/15(金) 20:47:55.96 ID:P/vEE+qd0.net
>>12
そのへんも欲しいね、マシンブラスターとかも

30 :HG名無しさん (ワッチョイ 4e89-tBSY):2023/09/15(金) 21:06:23.29 ID:fhnM98Gb0.net
>>18
お前の様な統失は、一生romってろな?

31 :HG名無しさん (ワッチョイ ff6a-VxMH):2023/09/15(金) 21:10:13.21 ID:arNeTG1t0.net
>>28
16が欲しがってるのは重鉄騎や

32 :HG名無しさん (ワッチョイ 47ea-Dmgj):2023/09/15(金) 21:51:02.01 ID:mb1LbCZc0.net
>>12
マシンブラスターは17〜18cmで4体同時発売じゃないと意味ないんだよな
16cmでボスパルダーだけ出ても買わないなー
シムズのボスパルダーと同程度で4体出ないと意味がない

33 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-V02s):2023/09/15(金) 22:08:32.49 ID:XH8FAdzNa.net
ダイオージャ制作チーム「任せろ!」

34 :HG名無しさん (ワッチョイ 3b96-EPpd):2023/09/15(金) 23:27:59.87 ID:ZlrsIrpy0.net
公式からダンナー出荷されたなー
延期した分、間に合うと思ってたデュランダルがまだ終わらねぇ・・・

35 :HG名無しさん (ワッチョイ 1af0-zvd6):2023/09/15(金) 23:47:53.84 ID:JtaucJX30.net
議長か劇場板でも回想シーンで出てきそうだな

36 :HG名無しさん (スッププ Sd8f-x4Yc):2023/09/16(土) 05:41:00.43 ID:f6iqi6+Zd.net
そういえばダイテイオーまだですかね…

37 :HG名無しさん (アウアウエー Sabf-rYDq):2023/09/16(土) 06:12:58.53 ID:AKbSfdcqa.net
>>24
原型師の問題なのかそれを立体化するチームスタッフの問題なのか不明だけど
開発チーム次第でクオリティーに差が出るようになってきてるんじゃないかとも思える

38 :HG名無しさん (ワッチョイ cf9d-HrGy):2023/09/16(土) 06:22:51.45 ID:FGpiGJKY0.net
SFCのカブキロックスの最後に出てきた、乗り物がロボに変形したアレとか、シャーマンキングのゴーレム(全形態再現)とかは欲しいなぁ…無理だろなぁ…

39 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f89-DMvk):2023/09/16(土) 06:33:52.31 ID:ePaETzxm0.net
流石に無理じゃない?
採算取れる気がしないw

40 :HG名無しさん (オッペケ Sr23-+FI9):2023/09/16(土) 06:41:55.54 ID:BwSj2+EFr.net
>>38
ゴーレムはここ2回くらいアンケートで投票してるわ
出来ればリメイクされたやつじゃなくて初期漫画版の奴が欲しい

41 :HG名無しさん (ワッチョイ 3f6b-2pJB):2023/09/16(土) 06:49:35.10 ID:dXs3T7eE0.net
>>26
とはいえ顔とかかなり違うんだよな
作り込むか妥協するか難しいとこだけど
耳?の白いとこのインテークとか形が全然違ってたりチンガードが一体型になってたり

42 :HG名無しさん (オッペケ Sr23-+FI9):2023/09/16(土) 06:55:09.93 ID:BwSj2+EFr.net
あとはユンボルのショベリウス三世とかデビルペンチも欲しい

43 :HG名無しさん (スップ Sd5f-v+/d):2023/09/16(土) 07:12:31.32 ID:9hqfeoAHd.net
そういやユンボルって商品化の話有ったよな
あれプラモだっけ完成品だっけ?

44 :HG名無しさん (オッペケ Sr23-+FI9):2023/09/16(土) 07:28:35.62 ID:BwSj2+EFr.net
昔ホビージャパンでEMガラの立体化プロジェクトってのはやってたけど多分商品化はしてない
あとは同人のガレージキットくらいか

45 :HG名無しさん (ワッチョイ cfea-68M3):2023/09/16(土) 08:11:42.59 ID:pu93eeqA0.net
>>0041
後出しで似てないのがモデロイド、結局ダイナマイトアクションこそが至高なんだよね

46 :HG名無しさん (ワッチョイ 3f1d-v+/d):2023/09/16(土) 08:43:53.22 ID:zyCPn/YP0.net
ユンボルは原作がエタってるの何とかしろよと思う

47 :HG名無しさん (ワッチョイ 3f6b-2pJB):2023/09/16(土) 09:11:01.81 ID:dXs3T7eE0.net
>>45
あれは論外だわ

48 :HG名無しさん (ワッチョイ 3f33-EdmO):2023/09/16(土) 09:40:45.06 ID:nsv8gLSM0.net
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更に家族友人に紹介する側になり加えて¥4000をGETできます。
https://i.imgur.com/MFrPBLY.jpg

49 :HG名無しさん (ワッチョイ 0f89-5VCa):2023/09/16(土) 10:07:30.01 ID:Ui20hQqg0.net
>>43
連載中のウルトラジャンプに告知があったね
完成品のアクションフィギュアかなんかだったと思う
>>44
そのホビージャパンのが本来は商品化に向けたプロジェクトだったんよね

50 :HG名無しさん (ワッチョイ 0f41-Myph):2023/09/16(土) 11:30:43.59 ID:tLuPbd4F0.net
でワイのテクノボイジャーまだこないのですが・・・・

51 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f30-DF/Q):2023/09/16(土) 11:42:24.05 ID:K+i4yF9L0.net
>>48
既に紹介済み。

52 :HG名無しさん (スップ Sd5f-jt+w):2023/09/16(土) 12:27:07.33 ID:rT8eBj2Od.net
>>48
グロ

53 :HG名無しさん (アウアウウー Sa53-a7fV):2023/09/16(土) 12:40:22.60 ID:Sd6xezVCa.net
>>37
だから価格も考慮に入れろっつってんだろ

>>45
お前のセンスを疑うわ笑

54 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f7f-eO4j):2023/09/16(土) 12:52:24.37 ID:LbENijuh0.net
>>41
まあチンガードはドアップ用のが鉄板で覆ってる様な感じだけど、このスケールで、しかも組み立てなきゃいけないプラモではやらないかもね
完成品のエヴォのですらそうだし
バンダイでもMG以上ならやっと再現するかも?くらいかなあ
頬のとこも一体ならこれが精一杯じゃない?
プラモだと何でも成形出来ると思いがちだけど、エヴォのは別パーツで何とかってな感じだし

にしても、やっとエヴォのクタクタビッグダイエックスともおさらば出来る日が来ようとは
出た時はよくぞこんなマイナーモノを!
と喜んだものだが、よく見ると造形も塗装も結構適当なとこあるんだよね
特に>>26の画像と比べるとモデロイドがいかに頑張っているか良く分かるわ

55 :HG名無しさん (ワッチョイ 4f9b-Pa4f):2023/09/16(土) 14:34:46.99 ID:f/hxB0os0.net
>>26
当時もちろん見てたけど、やっぱり裏番組のデンジマンを見る日の方が多かった
けどメカの魅力は圧倒的にXボンバーの方が好きだったなぁ
そういえば昨年SMPでデンジタイガーが発売され、その後にビッグダイエックスが
商品化ってなんか因縁めいたものを感じたり。。。

56 :HG名無しさん (ワッチョイ 0f30-kYVU):2023/09/16(土) 15:00:49.80 ID:GiJiXps/0.net
>>48
アマギフに変えられるって良いね!

57 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f89-HrGy):2023/09/16(土) 16:32:04.55 ID:cwHzemqv0.net
>>48
フィッシングサイト

58 :HG名無しさん (アウアウウー Sa53-a7fV):2023/09/16(土) 16:36:10.09 ID:cFmYEWI+a.net
モデロイドに至らない部分があったとしても
それでエボトイ上げをする様なヤツはセンスが壊滅的に無いんだよ。

59 :HG名無しさん (ワッチョイ 0fac-qYDv):2023/09/16(土) 17:00:22.54 ID:KfuLjErq0.net
ワイのビッグダイエックスも来ない~
尼仕事しろよ

60 :HG名無しさん (ワッチョイ 4f6a-9Ubu):2023/09/16(土) 17:07:31.97 ID:QZ9GtIEQ0.net
ビッグダイエックスの箱意外とコンパクトだね
高めの価格設定だからもっと大きいのかと勝手に思ってたわ

61 :HG名無しさん (ワッチョイ 0f69-mT0J):2023/09/16(土) 17:08:54.82 ID:6GQKGfzZ0.net
モデロイドのデメリット印刷あるから
全塗装に向かない

62 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f7f-eO4j):2023/09/16(土) 19:06:12.45 ID:LbENijuh0.net
やっと尼からモデロイドのビッグダイエックス届いたんで目の前で比べてみたが・・・

パッと見でも胸のプレストミサイルのとことか
エヴォのはただの◎でそこだけグレーで他は真っ赤
しかも何故か蓋裏に謎モールド
モデロイドは蓋裏シルバーと、あと細かな数か所が塗られていれば完璧だけど、普通は気付かない
と言うか、モデロイドで最も塗装済パーツが多くない?
唯一残念なのはレッグスターのタンクモードが無い事か?
まああれ一回くらいしか覚えないし良いか
変形合体も思ったより差し替えとか少ないし、テクノボイジャーに続いて2個目行っちゃう案件だわw

63 :HG名無しさん (アウアウウー Sa53-Ug88):2023/09/16(土) 19:38:11.97 ID:uceKhSfxa.net
テクノボイジャーは結構塗った方が良い箇所多いな
3号の車輪部は可動でも良かった感

64 :HG名無しさん (ワッチョイ 8fe3-5F6l):2023/09/16(土) 20:21:45.39 ID:fUSWgebj0.net
ビッグダイエックス異常に出来がいいよなぁ、でもこんなマイナーロボで採算取れるのかしら…

65 :HG名無しさん (ワッチョイ 8fe3-5F6l):2023/09/16(土) 20:39:56.72 ID:fUSWgebj0.net
twitterとかだともうゴーダンナー作ってる人もいるんだな、裏山
https://i.imgur.com/SYwC1S0.jpg

66 :HG名無しさん (ワッチョイ 3f30-Y5L9):2023/09/16(土) 20:40:21.00 ID:xmCsIuXa0.net
ビッグダイ気になるっちゃなるんだが来月更なる大物のエルドラが控えてるからな…

67 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f89-9kjN):2023/09/16(土) 21:13:56.96 ID:BwrW7qlj0.net
モデロイドはクオリティ高いな
バンダイは担当が思い入れのないVF-1はもう出さないんだから
MODEROIDで差し替えの可変VF-1と可変マクロスSDF-1を出して欲しいわ

68 :HG名無しさん (ワッチョイ 4f9b-Pa4f):2023/09/16(土) 21:55:53.17 ID:f/hxB0os0.net
円谷恐竜三部作でボーンフリー号はアートストームが商品化してくれたけど、
続くアイゼン1号、2号、アイゼンボーグ号、コセイドン号とか、MODEROIDで
展開してくれないかな〜。

69 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-qDu+):2023/09/16(土) 21:58:54.62 ID:aqnuz8J00.net
>>65
これも目茶苦茶出来良さそうだな
予約済みだから手元に届くのが楽しみ

70 :HG名無しさん (アウアウウー Sa53-6+Dw):2023/09/16(土) 23:34:35.70 ID:iGR5pLsqa.net
>>18
はああ???

71 :HG名無しさん (アウアウウー Sa53-tag6):2023/09/16(土) 23:38:39.33 ID:jlrjGmJVa.net
魔境外伝レディウス久々に見たがいずれは手掛けてくれそうな気はしている

72 :HG名無しさん (ワッチョイ 0f69-mT0J):2023/09/17(日) 01:14:23.26 ID:O0Xi245b0.net
一度塗装者に向けていますで白一色で販売したら良いかもな全塗装する人は白一色安価レベル望んでそうだし

73 :HG名無しさん (ワッチョイ 0f89-5VCa):2023/09/17(日) 01:52:29.39 ID:1ZJEr3NM0.net
塗装派だけど別にそんな物は望んでないよ
塗装するなら成形色なんて何色でも構わないんだし
色ごとにパーツ分割してくれるのは塗装派にも有難い事だし。

単に「塗装済み」の部分は自分にとっては無駄になるというだけで、
パチ組派に対して配慮された製品である事は誉められるべき事だと思うよ?

74 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f23-YZsW):2023/09/17(日) 02:17:16.53 ID:NWsXeszR0.net
成形色単色にするだけでは単価は変わらないのでは

75 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f93-OMiM):2023/09/17(日) 03:40:30.12 ID:leKeR+bt0.net
>>71
そういや辛島美登里って最近聞かないな?

76 :HG名無しさん (アウアウウー Sa53-Ug88):2023/09/17(日) 04:15:41.18 ID:WGcXB95oa.net
ダイXの塗装済みパーツが多過ぎて驚く

77 :HG名無しさん (ワッチョイ 0f69-mT0J):2023/09/17(日) 05:37:56.41 ID:O0Xi245b0.net
>>67
嘘乙

78 :HG名無しさん (アウアウアー Sa8f-ZX6J):2023/09/17(日) 08:19:52.21 ID:3bdfcdXRa.net
>>75
たまに安部礼司でてくる

79 :HG名無しさん (アウアウウー Sa53-3DZ2):2023/09/17(日) 09:47:07.87 ID:HfKjCaqxa.net
>>72
PLAMAXが塗装必須だしバランス取ってんじゃね

80 :HG名無しさん (ワッチョイ cfea-68M3):2023/09/17(日) 10:08:50.61 ID:a3dR0XWs0.net
>>62
重箱の隅をつつくのも良いけど、エボは特撮に近くて体形が良いね、モデは顔も体形もチョット違う
ここはアニメマニアが多いから、Xボンバー見た事ねーから高評価なんだろーね
まぁ、ビッグダイXとテクノボイジャーが売れたなら、Xボンバーもワンチャンありそうだね

81 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f89-3X5Z):2023/09/17(日) 10:43:00.28 ID:u2cG7UYW0.net
梅淀行ったらビッグダイエックス、ゴーダンナー、邪動王3体の完成見本が飾ってあった
なおビッグダイエックスは売り切れ

82 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-a7fV):2023/09/17(日) 10:51:27.68 ID:dYJ6OYKB0.net
>>80
目腐ってんのか?
仮にモデロイドが特撮と体型が違うとしてもエボは更に違うだろ、
マジで目腐ってんじゃないのか?

83 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-a7fV):2023/09/17(日) 10:53:44.75 ID:dYJ6OYKB0.net
エボのビッグダイXが特撮の体型に近い?
正気の沙汰とは思えん。
目が腐っているか脳の処理能力が無いかのドッチかだろ、、

84 :HG名無しさん (ブーイモ MM0f-XAuC):2023/09/17(日) 11:01:48.59 ID:/1Ges/pUM.net
よし明日の休日ビッグダイエックス組むぞ~

85 :HG名無しさん (ワッチョイ cfea-68M3):2023/09/17(日) 11:07:06.15 ID:a3dR0XWs0.net
>>83
連投するくらい悔しかった?
てめーがエボ欲しくても高くて手が出ねーもんな
頑張ってプレ値で買いな!?

86 :HG名無しさん (スッップ Sd5f-s7Vl):2023/09/17(日) 11:18:34.34 ID:AELdkA1Wd.net
>>81-82
履歴検索するとわかるがea-って毎回発売前からケチつけしてる痛い奴だから、酸っぱい葡萄連呼してるだけつか
エボ持ってるかすら怪しいアレだわ

87 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f0a-lPYd):2023/09/17(日) 11:40:17.36 ID:/wXJEtjM0.net
ビッグダイX売れたらテラホークスとかゼロ軍曹とかの可能性も
いつもの趣味枠で

88 :HG名無しさん (アウアウウー Sa53-Ug88):2023/09/17(日) 11:59:54.10 ID:WGcXB95oa.net
戦艦系で轟天やブルーノアとかも着手してほしい

89 :HG名無しさん (ワッチョイ 0f9d-rB/C):2023/09/17(日) 12:11:33.59 ID:zpezEDkQ0.net
>>88
ブルーノアは変形や分離のギミックが楽しそうだ

90 :HG名無しさん (ワッチョイ 0f96-YpWL):2023/09/17(日) 12:24:14.83 ID:tfCyDbFg0.net
>>87
ゼロイド200体セット

91 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-a7fV):2023/09/17(日) 13:40:49.06 ID:dYJ6OYKB0.net
>>85
いや
連投するぐらい吃驚したんだわ、
お前のズレに。
>>86
その様だな。

92 :HG名無しさん (ワッチョイ 3fb8-RiLY):2023/09/17(日) 13:50:49.35 ID:mMZCuioR0.net
ビッグダイエックス最高だ!
次はマツモト14号をお願いしたい

93 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f74-YZsW):2023/09/17(日) 14:55:23.91 ID:p7XM5fdy0.net
戦艦系ならキングビアルを是非
名シーンを脳内再生しながら合体・分離させたい

94 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f89-xbk3):2023/09/17(日) 17:08:18.16 ID:7G3hD4p40.net
ビッグダイエックス組んでみたけどSFメカのプロップ感がたまらんね
可動範囲は狭いけど可動の為に変なアレンジをしなかった故の賜物だから逆に好印象だわ
色色分けも皆さんが仰る通りの素晴らしさだし、細部の追加塗装だけでも満足しそう

95 :HG名無しさん (スップ Sddf-n3JY):2023/09/17(日) 18:36:48.90 ID:5aAqkGKNd.net
すまぬ!
ダイエックスもテクノボイジャーも店頭に置いてあったんだが、ついついwaveのガリアンとベルセルガ買っちまった!

96 :HG名無しさん (スッププ Sd5f-Wy55):2023/09/17(日) 18:49:25.54 ID:h7/eASa4d.net
>>93
俺もジャガーバルカンを是非
ちなSMP版は買い逃した

97 :HG名無しさん (ワッチョイ 4f9b-Pa4f):2023/09/17(日) 19:05:23.25 ID:B01zFb9Z0.net
>>96
スレチだけど、サンバルカンロボ&ジャガーバルカンは良いものだったよ
https://i.imgur.com/uRHVHOX.jpg

現在ビッグダイエックスを赤白ランナーのみ成型色で、ガンメタランナーは塗装、
後は部分塗装ですすめてるんだけど、この部分塗装が意外と多いね
仕上げにスミイレやハゲチョロを入れるのは悩む所

98 :HG名無しさん (ワッチョイ 0f9d-rB/C):2023/09/17(日) 20:26:05.55 ID:zpezEDkQ0.net
>>97
サンバルカンロボ足太っ
まあ合体プロップ準拠なら間違ってないが

99 :HG名無しさん (アウアウウー Sa53-3DZ2):2023/09/17(日) 20:27:46.34 ID:u9seK65Sa.net
ビッグダイエックスにサイズ合わせたXボンバーなら60cmくらいで収まるか

100 :HG名無しさん (ワッチョイ 0f89-5VCa):2023/09/17(日) 21:36:39.41 ID:1ZJEr3NM0.net
>>96
SMPに不満があるならともかく、単に買い逃したというだけなら
それを何とかして手に入れればいいだけなのでは……
つうかつい先月再販の受注締めきったところじゃん

101 :HG名無しさん (ワッチョイ 3ff0-Wy55):2023/09/17(日) 22:18:08.32 ID:rOWPTsSv0.net
>>97
やっぱりサンバルカンロボ&ジャガーバルカンいいな再販分発送のタイミングで在庫復活来てほしいぜ

102 :HG名無しさん (ワッチョイ 3ff0-Wy55):2023/09/17(日) 22:21:01.78 ID:rOWPTsSv0.net
>>100
発売したの何年も前だから諦めてたんだがその再販分を締め切ったあとで知ったというタイミングの悪さよホントついてないわ

103 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f89-9kjN):2023/09/17(日) 22:43:13.64 ID:LvF+FX1K0.net
ありゃ、おれもサンバルカンロボ再販気付かなかったわ
SMPはラインナップが世代じゃなくなってから無視してたからな

104 :HG名無しさん (ワッチョイ 8ff0-n3JY):2023/09/18(月) 00:47:31.86 ID:mfRfQaEc0.net
SMPはモデロイドみたいに戦隊とかのニッチロボ出せばいいのにな
バルジオン出した時は感動したんだけどそれ以降は無難な奴ばかりで切っちゃったな

105 :HG名無しさん (オッペケ Sr23-+FI9):2023/09/18(月) 00:51:13.77 ID:hw1MXCZbr.net
プラモデルでチェンソーマンって本当に無難ですか?

106 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-qDu+):2023/09/18(月) 01:03:28.00 ID:n/eAryZK0.net
>>104
結構ニッチなのやまさかの付属品付いてたりするし、方向性や狙う層が違うだけだと思うよ

107 :HG名無しさん (ワッチョイ 8ff0-n3JY):2023/09/18(月) 01:13:16.57 ID:mfRfQaEc0.net
>>106
たまに出てくるレイズナーやボトムズ関連だけは首をかしげるのと、他社と競合になるキット普通に出してくるのはうーんってなるな
てかこれはSMPやモデロに限らずだけど、車やバイクじゃあるまいし各社競合もっと避けたら?ってなるわ

108 :HG名無しさん (ワッチョイ 3ff0-Wy55):2023/09/18(月) 01:25:17.73 ID:MD/lErBi0.net
>>107
だよな他社がまだ手を出してない聖者Sグランゾートやドラゴンナイト龍王丸とか出せばいいのにな

109 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-a7fV):2023/09/18(月) 01:49:30.09 ID:cgCfAhOw0.net
いや古い戦隊ロボっつうだけで全然無難じゃないんだが
感覚マヒってんな笑

つうか車やバイクと違いキャラクタモデルだからこそ解釈の違いに振れ幅もあって
競合する意味が大きいだろうに、

110 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-a7fV):2023/09/18(月) 01:50:32.52 ID:cgCfAhOw0.net
競合避ける必要などナシ、
つうか寧ろ各社積極的に競合していくべき。

111 :HG名無しさん (ワッチョイ cfea-mbMR):2023/09/18(月) 06:35:22.44 ID:/of3sZML0.net
戦隊はSMPで良いよ、大きさをそろえてくれるのがありがたい
昭和戦隊は母艦&ロボだから大きさも丁度良い
デンジロボ&デンジタイガー、サンバルカンロボ&ジャガーバルカン、バイオロボ&バイオドラゴンを並べるだけでも壮観
今年も昭和戦隊出てほしいけど動きが無いんだよね

112 :HG名無しさん (ワッチョイ 3f5d-U0+r):2023/09/18(月) 06:46:11.41 ID:RMon+w/v0.net
notデンジロボ

113 :HG名無しさん (ワッチョイ cfea-mbMR):2023/09/18(月) 07:21:51.54 ID:/of3sZML0.net
太田人

114 :HG名無しさん (アウアウウー Sa53-Ug88):2023/09/18(月) 08:31:34.06 ID:FYc0lIpYa.net
フラッシュロボ

115 :HG名無しさん (ワッチョイ 0f5e-mbMR):2023/09/18(月) 10:07:35.25 ID:QRgb5GbO0.net
>>111
大きさ揃えるのはやめたみたいだけどね

116 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-a7fV):2023/09/18(月) 10:27:34.33 ID:cgCfAhOw0.net
大連王の事を言っているなら単にアレ以下のサイズダウンが技術的に不可能なだけだと思うわ。
何にせよモデロイドの様な価格帯を決めてからのサイズ含めた仕様とはやり方が
恐らく違う。

117 :HG名無しさん (ワッチョイ cfea-mbMR):2023/09/18(月) 14:14:00.59 ID:/of3sZML0.net
>>115
大連王は昔のトイも大きかったから仕方ない
バトルフィーバーロボ&バトルシャーク〜ライブロボまでの昭和戦隊のロボの大きさそろえば良き
ダイデンジンとバイオロボ&サンバルカンロボが同じ大きさなだけで感動がある

118 :HG名無しさん (ワッチョイ 7fab-JzB5):2023/09/18(月) 16:57:46.46 ID:Ye8HsFUf0.net
尼でビッグダイエックスとテクノボイジャー注文した
約1万7千円・・・

これから士魂号、オーガス、ガルビオン、イクサーロボ・・・
キングスカッシャーとサイダロンは見送るか?頭痛いわ

119 :HG名無しさん (エムゾネ FF5f-Wy55):2023/09/18(月) 17:05:05.42 ID:BxgA1/pVF.net
そうだな今月はゴーダンナーに邪道王三体も来るからな

120 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-+FI9):2023/09/18(月) 17:10:31.89 ID:wcEBKS7f0.net
昨日村正注文したわ来月エルドラVも来るし

121 :HG名無しさん (ワッチョイ 3f96-Wy55):2023/09/18(月) 17:21:25.42 ID:YpiXysAu0.net
エルドラ来月やったんかダンオブは特に欲しくないから買わなかったけどエルドラは買ってみるかな

122 :HG名無しさん (JP 0Hb3-Mp0W):2023/09/18(月) 17:56:33.15 ID:PKDmEhmWH.net
ラムネは守護騎士コンプしてくれるかどうかだなぁ

123 :HG名無しさん (エムゾネ FF5f-Wy55):2023/09/18(月) 17:58:54.00 ID:J4wieg25F.net
キングスカッシャークイーンサイダロンの売れ行き次第だろうな

124 :HG名無しさん (JP 0Hcf-unxY):2023/09/18(月) 18:12:06.91 ID:dyuaICr7H.net
戦隊ロボはDX並にデカくてSMP並の可動のプラモ出してほしいなぁ
合体オミットでもいいから

125 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-+FI9):2023/09/18(月) 18:14:03.37 ID:wcEBKS7f0.net
プラモデルはギミックが再現出来て可能な限り小さい方が良い俺とは相容れないな

総レス数 518
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200