2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ADVANCE OF Z】A.O.Zシリーズpart39【インレ】

1 :HG名無しさん :2023/11/16(木) 08:11:06.29 ID:J3l4jzE+0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

電撃ホビーマガジン誌上企画「ADVANCE OF Ζ」シリーズの模型に関するスレです

・前スレ
【ADVANCE OF Z】A.O.Zシリーズpart38【インレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1675682528/

・関連スレ

・関連HP
電撃ホビーウェブ
ttp://hobby.dengeki.com/
GUNDAM.INFO
ttp://www.gundam.info/

※次スレを立てる際の注意点
>>1の一行目の行頭に以下を記載をしてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

372 :HG名無しさん :2024/04/05(金) 09:08:54.11 ID:PykujNy/0.net
とりあえず次に必要なのはウェポンコンテナと盾が2つくっついたアーマーみたいなやつ

それが両方ついてるアドバンスドフライルーってのがあるんですけど
https://hobby.dengeki.com/news/1595528/

373 :HG名無しさん :2024/04/05(金) 09:23:27.94 ID:DtlrSWC/0.net
AOZはパーツの名称が覚えられん

https://hobby.dengeki.com/news/1595528/

ロングライフルの下に見えてるのウインチキャノン?
腰の円筒3つは機雷?名称は何だっけ?

374 :HG名無しさん :2024/04/05(金) 09:24:56.82 ID:Mt8y+Rx60.net
何度見ても綺麗なイラストに対するしれっとしたバインダー接続の嘘っぷりで笑うわ

375 :HG名無しさん :2024/04/05(金) 09:30:52.71 ID:DtlrSWC/0.net
腕と背中の白いアームの2点でバインダーを支える変な構造だが
どの辺が嘘なんだ?

376 :HG名無しさん :2024/04/05(金) 09:35:03.83 ID:vja9O/an0.net
アドバンスド・フライルーはキット化して欲しいけど背中のバインダー繋いでるフレームが折れまくる未来しか見えないw
下手したら金属製の方がもろくて折れやすくなるのではってレベルの細さ?薄さ?だしな

377 :HG名無しさん :2024/04/05(金) 10:02:41.98 ID:E3ToVwIC0.net
>>373
ウインチキャノンは合ってる
腰の円筒はクラッカー

378 :HG名無しさん :2024/04/05(金) 12:21:16.32 ID:PdJKka9O0.net
この細さとギャプランの作りの古さが相まってクソキットにしかならなさそう

379 :HG名無しさん :2024/04/05(金) 12:29:41.87 ID:SicRsjha0.net
アドフラはバックパック→シールド→腕が繋がってて可動どうなってるのか謎

380 :HG名無しさん :2024/04/05(金) 13:03:30.68 ID:PdJKka9O0.net
AOZのデザインはかっこいいかどうかだと文句なしにかっこいいけどあんまり強さに説得力ない奴も多い気がする

でもかっこいい

381 :HG名無しさん :2024/04/05(金) 13:12:21.74 ID:WPEdbvKG0.net
HGUCギャプランでも不満があるとか理解出来ない。
不満ばかり感じてしまって楽しめなくなってそう。

382 :HG名無しさん :2024/04/05(金) 13:52:13.25 ID:E3ToVwIC0.net
20年以上前のキットだし…
アドバンスドにするならバインダーは新造しないと無理だろうな

383 :HG名無しさん :2024/04/05(金) 14:21:59.23 ID:YA+yFQxu0.net
ギャプランのキットが古いつくりなのは間違いない
つくりのふるさからくる腕やバインダーの取り回しの悪さ考えれば
その後ろにバックパックとそれに繋がるもう一本のアームなんてつけたらどうなるかは明らか

384 :HG名無しさん :2024/04/05(金) 14:30:31.73 ID:eEm4QsxR0.net
パチラーはめんどいな

385 :HG名無しさん :2024/04/05(金) 14:45:11.99 ID:CgDZ6o0z0.net
ギャプランはAOZ版でスタンド穴が3ミリになったからMAでも飾りやすくなったのは良かったよ

386 :HG名無しさん :2024/04/05(金) 14:45:36.60 ID:YhtcIlNQp.net
>>380
フライルーのギガント装備なんて可変機の良さを全部潰してるしな。なんで作っちゃったレベルなんだけど、それがいい。

387 :HG名無しさん :2024/04/05(金) 14:57:26.16 ID:QyUNSt630.net
フライルーはアドバンスドが出てたらギガ腕なんて買わなかったのに

388 :HG名無しさん :2024/04/05(金) 15:43:11.91 ID:SicRsjha0.net
巨腕フライルー作って思ったが
ギャプランのキットの古さ以前に元の設定画でも足とかかなりシンプルなデザインなんだよな
あんまり設定画にないディテール追加したく無いから膝の部分だけ頑張って加工したや

389 :HG名無しさん :2024/04/05(金) 15:53:54.42 ID:PdJKka9O0.net
中途半端な位置で固定された腕がどうしても情けない感じになりそう

390 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 14:38:53.21 ID:31huzR130.net
>>371
ゴチャゴチャしすぎて宇宙世紀じゃないって声はそれなりに聞く
ほとんどがペーパープランだしまず本編読んでくれよと思ってしまうが

391 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 14:45:43.15 ID:tmkpyq9J0.net
>>390
むしろペーパープランあんまないでしょAOZは

392 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 14:50:57.58 ID:31huzR130.net
知らない人にとっては改修された機体も全部別個に存在してるように見えるし
TR-6の大量のバリエがAOZの大半を占めてるように見えるんだよ
あとまぁ単純に見分けがつかんから100体メタルクウラみたいになって見えるんだろう

393 :HG名無しさん (ワッチョイ b63d-a5VY [2400:2411:8c0:dc00:*]):2024/04/06(土) 14:57:06.28 ID:t0Ywo2rM0.net
まあ嫌いってやつがいるのもわからんでもない
俺もあんまごちゃごちゃし過ぎてるのは好きじゃ無いし

394 :HG名無しさん (アウアウウー Sa39-67Df [106.146.123.45]):2024/04/06(土) 15:07:26.21 ID:jfjZsKrwa.net
何でもかんでも羽根生やすより良いと思うけどなあ(過激思想派

395 :HG名無しさん (ワッチョイ 0909-bvUK [240a:61:2101:6db7:*]):2024/04/06(土) 15:27:47.72 ID:MD/iuRyn0.net
無限にジオン残党が増えるんだしティターンズも少しくらい増えてもいいじゃないか

AOZティターンズはさも昔からいたかのように新規機体が紛れ込んでくる狡猾さも備えてるからジオンより生命力強いよ

396 :HG名無しさん (ワッチョイ 1a5d-HNRy [221.114.149.209]):2024/04/06(土) 16:21:53.23 ID:KYfmbt7V0.net
>>394
やめなさい!

397 :HG名無しさん (ワッチョイ 9533-7myW [60.47.33.17]):2024/04/06(土) 16:22:38.27 ID:yx9PmYKi0.net
隙あらば新機体

398 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 17:13:07.91 ID:31huzR130.net
TRシリーズは重力下での運用を軽視しがちかなとは思う

399 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 18:05:05.25 ID:E6G0JgmO0.net
>>390
本ってどの本だよというのもAOZに対する手の出しづらさ

400 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 20:04:42.41 ID:IBtrF5HId.net
建機の漫画は絶対奨められんわ

401 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 20:05:33.12 ID:tVE9ycRi0.net
Z本編の前半に登場する機体と後半の別世界から来たようなデザインラインをなんとかつなげようって試みは非常にチャレンジングだと思います
クリンナップのF田さんが心挫けた試みだから…

402 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 20:08:20.67 ID:zqXzLbxV0.net
原理主義者は同人メカみたいな見た目を受け入れない

403 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 20:15:25.05 ID:zE32M7DR0.net
aozの世界はサンボルみたいにパラレルかと思ってた

404 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 20:16:22.60 ID:KYfmbt7V0.net
HGUCですし

405 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 20:19:28.26 ID:cs4P/vaq0.net
機体は好きだけどガンプラ展開が追いつかなさすぎてワクワク感が薄れてきてる

406 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 20:25:28.47 ID:KYfmbt7V0.net
種や水星と違って
今はまだ作らなくていいや 積んでてもいいや
という安心感

407 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 23:07:44.08 ID:t0Ywo2rM0.net
作るの遅いからそんなに次々出されても困る
のんびりでも確実に継続して出していってくれればいい

408 :HG名無しさん (ササクッテロリ Sp3b-6c53 [126.205.89.7]):2024/04/07(日) 19:23:34.13 ID:HpqKMgyWp.net
>>398
地球至上主義だから対スペースノイド用に宇宙専用機ばかり増えるもんな

409 :HG名無しさん (ワッチョイ 4e4b-q6Ke [153.204.75.62]):2024/04/07(日) 19:54:42.64 ID:F4aCTTXR0.net
だから脚が板みたいな機体が生まれたりするんか?

410 :HG名無しさん :2024/04/07(日) 20:05:52.76 ID:uY1uXxep0.net
>>408
rebootでは水中用も増やしてるぞ

411 :HG名無しさん :2024/04/07(日) 20:08:07.67 ID:j+Vo0OvV0.net
>>408
TRシリーズで思いっきり地上下りとるし火星でも使っとるがな

412 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 18:35:35.30 ID:TTi++RBvd.net
ZZ人気に頼ってるのに、
スタッフがZZを嫌ってるのが、
致命的です

413 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 21:30:44.40 ID:4Jh6/UMS0.net
失せろ

414 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 22:49:14.42 ID:w0cLQ5k20.net
>>412
主語すら不明確な文しか書けないのか
スタッフって誰のことよ?

415 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 23:07:42.05 ID:115xqDdl0.net
>>414
それプルキチガイじゃないの?触りなさんな

416 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 23:09:20.77 ID:oA6kn5Gx0.net
脈略ねえしどっかの誤爆じゃねえのか

417 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 23:19:36.72 ID:ylFjayfI0.net
そういや名前は忘れたけど、ゲーマルクっぽい機体がいたな

418 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 00:57:25.07 ID:FvJtRDGG0.net
フェンリス・ヴォルフ まぁキット化はせんやろな

419 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 19:06:03.16 ID:K28V2LOB0.net
YouTubeのAOZ語り面白いな

420 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 23:48:04.23 ID:j3PLAPni0.net
総統の作例無くて寂しいなあと思ってたら
ちょっとだけ訳アリだったのね

421 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 15:05:31.69 ID:zoUucDAp0.net
メタロボ魂ティターンズカラー届いたけど新作情報無さそうだよね

422 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 17:36:22.93 ID:3T2R153e0.net
メタボは白ヘイズル改買ってるから
実戦配備カラーはスルーしちゃったよ

アドバンスドヘイズルなら確実に買ってたんだが

423 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 18:15:39.70 ID:HB8gHR390.net
そろそろ電ホビ連載続きこないかな

424 :HG名無しさん (スププ Sdaf-mLDu [49.98.0.80]):2024/04/26(金) 09:31:42.59 ID:xu+OjmjSd.net
>>420
総統の作例?
総帥=アリシア・ザビのリハイゼのこと?
元はZZのプルだから来年からのZ・ZZ40周年の展開で訳ありなのかな?

425 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 10:25:32.33 ID:FrdGi42qr.net
滑ってるぞ

426 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 12:37:54.59 ID:a5gLf3re0.net
電ホビ来てるじゃん
アウスラか

427 :HG名無しさん (ワッチョイ c70c-ocrS [240a:61:224c:41a5:*]):2024/04/26(金) 12:47:26.87 ID:a5gLf3re0.net
劇場版のヘイズルはコイツだった的なやつか

428 :HG名無しさん (オッペケ Sraf-WRaK [126.157.203.194]):2024/04/26(金) 21:26:14.41 ID:l2MObwkmr.net
プリムローズの非コアファイター搭載機の胴体丸ごととっかえて無理矢理対応させるシステム正直好き

429 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 13:25:00.32 ID:zBaAG9Pl0.net
HGプリムローズ
ヘイズル以外ともミキシングしたいけど
肩関節のフォーマットがネックなのよねえ

430 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 16:29:37.64 ID:FZtVXhu10.net
ピリオドモデルってなんや?

431 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 16:46:59.57 ID:MJ9DqzSM0.net
一区切りって意味じゃね

432 :HG名無しさん (ワッチョイ b99d-d0Pg [60.102.63.163]):2024/04/28(日) 10:10:34.48 ID:v4mIjrIZ0.net
クレオスの新水性ホビーカラーでガンバスターの黄色があったんやけど、なんとなくA.O.Z系の黄色っぽかった。試した人は居ますか?
または新水性ホビーカラーで黄色のレシピ教えてもらえませんか?

433 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 11:48:58.34 ID:6307c6+M0.net
安いもんなんだし自分で試せばいいじゃん
人がいいっつっても実際に見たらコレジャナイってことはままあるし

434 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 14:49:50.51 ID:ZCwNrALJ0.net
ラッカーだけど店舗でガイアのウォーカーオレンジイエローを見て
これはAOZのイエローにぴったりだ!とその場で衝動的に買ったんだが
未だに瓶の蓋すら開けてない

435 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 23:38:48.72 ID:i9NfZb4R0.net
黄色の細マスキングテープ張ってAOZごっこするの楽しいよ

436 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 09:20:49.13 ID:BmevbLwDr.net
黄色の差し色Nさんに許可取らなきゃ…

437 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 13:29:45.67 ID:fzw86jah0.net
ハセガワのフィニッシュシートの黄色がぴったりだと思う

438 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 00:21:11.74 ID:4wvzIROw0.net
インレのガレキ販売されてる…
20万か…

439 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 11:19:06.27 ID:LdtJqCWE0.net
>>438
部屋に無重力ブースでもないと重みで自壊しそう

440 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 12:22:57.07 ID:j/xfKgPS0.net
これが20万とかコスパ高すぎん?
https://twitter.com/nrwbsyt/status/1622519546153435137?t=sd3xTkFwGhC0fWU7yLmRkw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

441 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 13:42:15.06 ID:rM9Y1tVl0.net
小さいものでも高額なガレキで
確かにこのサイズ感なら妥当どころか安いまであるな

442 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 16:25:58.40 ID:rjaM9Qxj0.net
ハイゼンスレイ小さすぎだろと思ったけどインレがデカすぎるだけだった

443 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 03:56:20.57 ID:02XT83Ajd.net
去年話題になったインレ発売されたのか
中華製っぽいけど許諾受けてるのかね

444 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 04:03:41.59 ID:1uw7I+af0.net
未認可っしょ
というか他社のガンダム系組立キットに当日版権以外でバンダイが許可出すことなんてあるのか?
当日版権すらガッチガチらしいが

445 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 07:23:42.95 ID:T8noL4O80.net
当然無許可だからドヤ顔で買ったとか言ってる日本人が居たら遠慮なく叩いていいぞ

446 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 08:31:06.87 ID:yQ+3vcEVr.net
ハイゼンスレイⅡの乗り方、思ってたのとなんか違う

447 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 09:02:47.55 ID:O2gcNprg0.net
なんだ海賊版か

448 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 15:33:46.22 ID:jsotIybJ0.net
俺はもうインレは1/550で良いと悟ったのでHGメカニクス復活して

449 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 16:54:01.28 ID:HdBC13Yo0.net
作って売ってるところも叩いていい
むしろコロニー落としていいくらい

450 :HG名無しさん (ワッチョイ 935d-WBWO [221.114.149.209]):2024/05/02(木) 10:00:15.99 ID:TnCAVpSw0.net
1/550でどのぐらいの大きさになるんやろ
インレ

451 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 12:21:30.74 ID:zzeom8C+0.net
ガルバルディβ高機動型を急げ…急ぐのだ…

452 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 04:03:26.74 ID:4ROCKj0R0.net
貧乏性の俺はティターンズフライルーのフルドドⅡパーツを余剰扱いできない

453 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 07:10:29.82 ID:HxACJ+FF0.net
それは困る

454 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 03:29:32.42 ID:xJw9xHFs0.net
正月にガンべで買ったホビーハイザックチマチマ弄ってたけどようやく塗装まで終わった
で、今更ティターンズマークのデカールが手元に無いことに気付く
シールドの真ん中に貼るならMGのZシリーズ汎用のやつとかかね

455 :HG名無しさん (ワッチョイ c25d-IWIS [221.114.149.209]):2024/05/08(水) 09:47:50.66 ID:AQBBj9m80.net
https://bandai-hobby.net/site/shs24/

HG 1/144 ガンダムTR-6[バーザムII]レジオン鹵獲仕様(A.O.Z RE-BOOT版)
参考出品 5,280円(税10%込)

456 :HG名無しさん (ワッチョイ c25d-IWIS [221.114.149.209]):2024/05/08(水) 09:48:39.21 ID:AQBBj9m80.net
高いなオイw

457 :HG名無しさん (ワッチョイ c25d-IWIS [221.114.149.209]):2024/05/08(水) 10:39:22.17 ID:AQBBj9m80.net
ウーンドウォートとバーザムの余剰パーツ満載だからこの価格なのか
機雷だけ欲しい

458 :HG名無しさん (ワッチョイ a255-lvGl [2001:268:9859:326f:*]):2024/05/08(水) 12:24:18.77 ID:LXopZMm10.net
赤いウーンドウォートが組めるとかそういうの要らないから
関節カチッとした専用パーツで頼む

459 :HG名無しさん (ワッチョイ 0d84-CU/v [2001:240:242f:52b6:*]):2024/05/08(水) 12:42:51.82 ID:39v3g8Tf0.net
おそらくサイコブレードカスタムで改良?された方の接続パーツに見える
専用パーツはないでしょ

460 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 06:54:50.91 ID:rpoX7RFx0.net
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1590265.html

METAL ROBOT魂<SIDE MS>ガンダムTR-1[ハイゼンスレイ]

461 ::2024/05/11(土) 20:23:52.84 ID:zZcR+pzL0.net
まとめ新作来てるけど誰も語るものおらんのか
今回は新規絵多めなのに

462 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 20:35:04.31 ID:cnNgjLcm0.net
AOZrebootのページ、スマホでの見にくさなんとかならないのか

463 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 20:42:24.66 ID:grYxGtsl0.net
スクリプト荒らし以降人減った感強い

それはともかく、
今回の新作見て、ウーンドウォートの派生より
ヘイズルアウスラの派生の方が好きだわって思った(個人の感想です)

なんか、外付けユニット的というか、メガドラタワー的なのが
パワーアップしてるって認識してるのかなぁ>自分

464 :HG名無しさん (ワッチョイ f32c-e7L/ [240f:37:1114:1:*]):2024/05/17(金) 09:58:35.21 ID:iaiy20m40.net
メタルロボット魂でハイゼンスレイくるならウーンド買っておけばよかった。同じ後悔なら買って後悔とはよく言ったものよ

465 :HG名無しさん :2024/05/17(金) 11:31:21.24 ID:UD9Jv2+m0.net
メタ魂ハイゼンスレイのフンドシはTR-6の上半身に完全変型できたりしませんか?

466 :HG名無しさん :2024/05/17(金) 12:38:34.42 ID:DjCBAlgj0.net
ちっちゃく感じるから無理じゃね?
メタボ持ってないからわからんけど

467 :HG名無しさん (ワッチョイ 951a-0xEs [240a:61:5130:4594:*]):2024/05/18(土) 09:51:32.23 ID:xE3kxoib0.net
ハイゼンスレイのTR-6のコックピットに乗って腕だけ振り回したい

468 :HG名無しさん (ワッチョイ ae25-CmJB [116.91.69.72]):2024/05/18(土) 16:14:25.87 ID:lx9ZiWQd0.net
あれガワだけだからコックピットないかもよ

469 :HG名無しさん :2024/05/18(土) 18:33:47.61 ID:1P3dVmzk0.net
プリムローズが挟まってるようには見えんよなあ

470 :HG名無しさん (ワッチョイ 6620-sC7m [217.178.133.219]):2024/05/20(月) 16:16:37.73 ID:CSpM9ESj0.net
黒フライルーのエコプラってどの辺がエコプラなんだろう?

471 :HG名無しさん :2024/05/21(火) 03:26:34.62 ID:GuzM9BxQ0.net
スタンドがエコプラなんじゃないですかね

472 :HG名無しさん :2024/05/21(火) 03:36:57.74 ID:6/s+UoHp0.net
エコプラの黒って真っ黒で好きだからスタンドとかに有効活用できるならいくらでもやってほしい

128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200