2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレ Part372

546 :HG名無しさん (ワッチョイ 2f91-V2t0 [210.138.105.22]):2024/02/25(日) 13:27:47.27 ID:W8WUKuzP0.net
https://animageplus.jp/articles/detail/57249
──その上でメカデザインを大河原邦男さんに発注された?

福田 そうです。例えばライジングフリーダムとイモータルジャスティスは当初、頭や肩のパーツだけ変えてボディや変形機構は統一のものにするつもりで、大河原さんにもそう伝えたんですけれど、全然違ったデザインが上がってきて(笑)。でもカッコ良かったし、結局「メカもキャラクターである」ということから、最終的に今のものに落ち着いた感じです。
そもそものデザインは、18年前既に一回上げてくれていたんですよ。今と違うところというと、ブラックナイトスコードの数がもうちょっと多かったですし、ビグ・ザムとジオングが合体したような上下分離型のデストロイガンダムというアイデアなどもありました。

──今回ズゴックが登場していますが、あれも監督からのアイデアですか?

福田 そうです。実は両澤から「ありきたりだ」とダメ出しがあってアッガイに変更したんですが、『ガンダムビルドファイターズ』で「アッガイが可愛い」と大人気になっちゃったので「これは同じ手を使えない」と(笑)、最終的にズゴックに決まりました。


実はこうなってたかもしれないっての面白いなぁ

総レス数 669
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200