2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国産プラモデル総合スレ Part6

1 :HG名無しさん :2024/03/10(日) 14:42:02.74 ID:M29oRC5R0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
ここは中国産プラモデルキット全般について語るスレです
 
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
 
※前スレ
中国産プラモデル総合スレ Part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1708768880/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

504 :HG名無しさん (スッップ Sd33-P3tY [49.98.152.61]):2024/04/28(日) 08:37:33.65 ID:qQZRLexNd.net
神諭配達中となった、明後日辺りかと思ってたけど速いな楽しみだ

505 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 10:43:06.73 ID:J1bHF11F0.net
そういや白露6月ってメールが来たな
まさか神諭に先を越されるとは思わなかった

506 :HG名無しさん (ワッチョイ b99d-+Pu1 [60.78.1.247]):2024/04/28(日) 11:49:58.48 ID:4QAs3pdv0.net
初期ロットでの不具合に関する情報をまとめた紙を付属してくれて親切と最初は思ったがよくよく考えると金型修正せず対応をユーザー側に丸投げしてるだけじゃねーかwと思った。

507 :HG名無しさん (ワッチョイ 6b9d-kbOQ [1.112.126.58]):2024/04/28(日) 12:44:55.99 ID:nTyJI2+X0.net
神論受取夕方で組むのは明日になるから、受け取れた人感想よろ
夕方までにGENESIS出来れば顔くらいは作るかも

508 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 13:20:05.78 ID:WE32bynG0.net
>>506
そうなるな…。最終製品の修正が間に合わないから、調整不足で出荷したという話だな。

509 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 13:20:52.38 ID:WE32bynG0.net
77から神諭来たとフォロワが言うてた。
まず箱のサイズ、比較が知りたいわ

510 :HG名無しさん (ワッチョイ 6b9d-kbOQ [1.112.126.58]):2024/04/28(日) 17:16:00.60 ID:nTyJI2+X0.net
値段だだ下がりの夏侯惇買って今日届いたが、GENESISの2/3くらいの箱で吹いたw

そして神論着いた
箱はGENESISよりわずかに厚みがある(L400*D325*H68mm)
で、フレームクソでかい
比較にしてるのMG赤枠だぞ
https://imgur.com/a/9cH40S8

511 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 17:20:29.58 ID:WE32bynG0.net
こいつに肉付けしていくのか…

512 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 17:27:51.11 ID:hDn+KRcC0.net
>510
ま?
ちょっと思ってたデカさと違うわ。

夏侯惇俺も4k位の時買ったけど箱デカいわなw

513 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 17:32:09.41 ID:WE32bynG0.net
これならMA形態の迫力は期待出来ますのう

514 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 18:30:51.21 ID:nZWUN9H70.net
でっか(やっべ)

馬鹿デカライフルはこれよりデカいのかよ

515 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 18:33:33.40 ID:int+9XGO0.net
>>487
すげー親切だな
文章が硬いのが可愛らしい

516 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 19:07:04.00 ID:g6vwBZn10.net
>>510
ちょっとしたPGくらい?

517 :HG名無しさん (スッップ Sd33-P3tY [49.98.152.61]):2024/04/28(日) 20:12:23.35 ID:qQZRLexNd.net
iMSのナイトオブゴールド位か

518 :HG名無しさん (ワッチョイ 6b9d-kbOQ [1.112.126.58]):2024/04/28(日) 21:10:20.35 ID:nTyJI2+X0.net
神論の説明書取り出してざっと説明書を見た感じだと、スケールが1つ大きくなったMGくらいに感じる
思ったより細かいパーツが少ないけど、大味にならないよう工夫されている
スタンドはシンプルだけど三点支持で変形状態をしっかり飾れる
人型のときは普通に立たせるしか出来ない・・

519 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 21:53:21.74 ID:WE32bynG0.net
クソデカライフルを構えるくらいは出来るやろ

520 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 01:00:46.17 ID:3a0c7i/t0.net
あんまり話題に出しにくいけどやっとソロサリス組めてるわ
新興企業の第一弾とは思えないほどギミックの量、嵌めにくい箇所も特にないと本家MGEX組んでるのと大差ないわ
足首のところがめっちゃゆるゆるなのが今のとこ難点だけど仕様かな…
https://i.imgur.com/H45oDYT.jpeg

521 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 01:09:27.22 ID:XuYiqmzW0.net
動画レビューで一番印象深いわ。なんでプランプランなんだろう…

522 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 01:19:18.01 ID:Rn7xmpYI0.net
組むのめっちゃ楽しそうだな…

523 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 01:36:28.73 ID:3a0c7i/t0.net
足のシリンダーギミックやバーニアの可動ギミックは素直にすごいと言えるな
値段的には本家MGEXより少し安い程度だけどこれは買っていいレベルだと思う
電池ないけどね…

524 :HG名無しさん (ワッチョイ 39c6-6vwl [2400:4153:b281:1200:*]):2024/04/29(月) 15:06:46.19 ID:YFFF3c/D0.net
届いた。箱デカいわw
明日から仕事なので今日は検品して終わりっぽい。
ttps://i.imgur.com/9gmjvAY.jpeg

525 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 15:53:57.24 ID:hH8Ygk2y0.net
>>524
おめ
フレームだけで変形構造をチェックするだけでも結構楽しいよ

526 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 16:21:32.69 ID:3a0c7i/t0.net
パチ組だけど組み終わった。
写真撮るの下手くそですまん
台座いいの探さないとな〜
https://i.imgur.com/7iBAcPq.jpeg
https://i.imgur.com/JU65rNf.jpeg

527 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 16:34:27.03 ID:XuYiqmzW0.net
よく完成まで辿り着いた
えらい。
総評としては如何か

528 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 16:48:03.24 ID:3a0c7i/t0.net
正直いっていいのかあれだけどめちゃくちゃ良い出来だな…
中華メーカーは魔導核が頭1つ抜けてるけどそれに匹敵するくらいの成型精度だね
キツかったのは塗装パーツの塗膜で嵌めにくいところがあったのとラメシールが破れやすいくらいか
知らない人が見たら本家のキットと区別つかないかもね

529 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 16:50:27.61 ID:fuLl7tBs0.net
>>526
パチ組みでこれか、
スゲェな、、、

530 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 18:32:03.24 ID:YFFF3c/D0.net
>525
さっきフレーム見た。
うん。凄いね。素直にそう思ったよ。

>528
素組みでこれなら満足感高いよね。

先にグレース作る予定だけどそれも楽しみ。

531 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 02:16:02.92 ID:a+ETMfut0.net
こんな技術力あるのにオリジナル作らないでパクリなのがもったいないな

532 :HG名無しさん (ワッチョイ 8b30-T22C [121.92.199.1]):2024/04/30(火) 06:51:47.83 ID:IXhgZj7Y0.net
オリジナルは作れないんじゃなくて作らないんだよ…売れない

533 :HG名無しさん (ワッチョイ a171-CLxh [2404:7a84:5160:b900:*]):2024/04/30(火) 07:34:43.03 ID:e5ZVcdiC0.net
そうそう。中国市場で客の食いつきが良いのがガンダムだ、という話なんだよな。
デザインする能力が無いなら、そもそも高精度なパーツを沢山用いたプラモデルを新規に開発するなんて不可能だし。
パーツ一個一個描いて、金型作らなきゃいかん。

534 :HG名無しさん (ワッチョイ ab15-2XoU [2400:2200:733:80ee:*]):2024/04/30(火) 07:43:35.05 ID:P9T8D/UM0.net
これだけのデザイン出来るなら海外に積極的に売り込むべきだよなぁ中国は

535 :HG名無しさん (ワッチョイ 299d-+hba [126.126.115.99]):2024/04/30(火) 07:49:48.51 ID:GholYCKs0.net
技術力でもデザイン力でもなくマーケティング力の問題か

536 :HG名無しさん (ワッチョイ fb13-fVRg [119.24.77.164]):2024/04/30(火) 08:07:26.31 ID:AaKtlC8J0.net
デザインする能力はあるがメディアミックスが無い
玩具を売るためのアニメや漫画が無いから、既存のIPに頼るかパクリになる
そっち方面を重視しているのは摩動核ぐらいか。

537 :HG名無しさん (ワッチョイ b99d-e2I9 [60.87.119.245]):2024/04/30(火) 08:26:59.96 ID:4DeFa7Gf0.net
オリジナルは増えてきただろ。

538 :HG名無しさん (ワッチョイ ab15-2XoU [2400:2200:733:80ee:*]):2024/04/30(火) 08:38:33.97 ID:P9T8D/UM0.net
まぁ、デザイン力ある言うても
ガンダム知ってる人…ガンダムやんけ
世の中のカッチャマ…ガンダムやんけ
ってなりそうなくらいにガンダムちっくな物も多いか
先の言と矛盾してるけど

539 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 08:52:37.14 ID:GholYCKs0.net
ヒュッケバインはどう見てもオリジナルだよな

540 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 09:08:56.99 ID:YLYBK4Nd0.net
心配しなくても
バンダイ現地法人から引き抜きかれたかこぼれたヤツが始めるでしょ
いつもの漏洩パターン

541 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 09:19:09.62 ID:i9q5luua0.net
Howlingstarのネビュラもソシャゲに出るメカのキット化なのだが、肝心のゲームが半年以上の長期メンテを開始と同時に始めてしまってな・・w

542 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 09:35:21.01 ID:P9T8D/UM0.net
何処のイモータルズかなぁ…(芋はやってなかったのよね)

543 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 09:53:57.74 ID:nRaWBcGg0.net
ヒュッケのMGEXもどき出して(はあと)

544 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 10:01:24.81 ID:rnKelEtsM.net
カイナーだったっけ。中国産メカアニメ。かなり昔の作品だったよなあ。
あっちでガンダムみたいな長期に渡り描かれる定番コンテンツがあればなあ。

545 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 10:59:32.18 ID:ML/MgGUY0.net
http://blog.livedoor.jp/wavecorp1/archives/52175066.html
これ赤い部分は全部エラストマーか
どんな感触の可動になるのだろうか
エラストマーって経年劣化はどうなるんだろう 2~3年後にはベタベタになったりとかしないのかな

546 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 11:19:12.28 ID:DRQU0DklH.net
ドロドロになったりカチカチになったり

547 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 11:27:14.37 ID:XyTGJAXJ0.net
ガンダムもどきって飽きたらどうすりゃいいんだろ。中古ショップで売ったりフリマアプリに出すのはまずいだろうし燃えるゴミとして処分するしかないか。

548 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 11:37:20.75 ID:SFPZW++f0.net
クランチロールが海賊版配信から正規になったみたいに
バンダイに上納金払ってオフィシャルになったりしないかなぁ

549 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 12:20:39.46 ID:9Wgsx+yX0.net
>>547
フリマアプリで問題ないでしょ
ちゃんとガンダムモドキですよって売れば問題ない

出来の良い完成品なら俺が買うかもしれんしな

550 :HG名無しさん (ブーイモ MM6b-cOog [133.159.152.18]):2024/04/30(火) 13:02:00.52 ID:lhqNT0TRM.net
>>545
TPE素材ってトップコートは剥がれないのかな
ほこり避けに水性トップコート吹いたほうが良いとは聞くけど
光沢コートは塗膜厚くなるから剥がれそうだけど艶消しなら耐えられるのかね

551 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 15:29:24.29 ID:qmF1aA0lF.net
あっちは権力に抵抗するような話を作れないから何かと戦うメカモノって難しいんじゃない?

>>547
改造の実験台にしたりパーツ取り用にストックしとくとか?

552 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 16:31:37.36 ID:i9q5luua0.net
>>551
基本的に共産党から見て人と戦うのが禁忌というか、争いの火種と見ているようで、敵は紋切り型で宇宙から来た人外生物になっちゃうみたい
だから抗日映画とか謎能力を使う日本人が爆誕するw

553 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 16:52:26.89 ID:tmX14nmCa.net
ロボットの名前がフリーダムだったりパイロットがヤマトだったりは大丈夫なのが不思議

554 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 17:01:30.58 ID:9Oyi0xIs0.net
ガンダムもどきはフリマでいいわな
ただ完全に海賊版コピーはそうもいかんよな
そう思って解体コピーは手をださなかった……
ガンプラならとりあえず買うだけかって作らないならそのうち売ろうができるんだがなあ

555 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 17:29:08.28 ID:i9q5luua0.net
https://imgur.com/a/UtBvL9x
神論本体まで完成
でかいけど滅茶苦茶格好良い
これでまだ半分ちょっとだったりする
パーツの噛み合いがタイトなので、ピンの頭を面取りしてやると組み立てやすくなる
注意点はそれくらいかな

556 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 18:07:17.51 ID:We1CWRH9d.net
少し前に桃子デスティニー出品したら1時間も経たずに運営から削除されたわ

557 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 18:14:18.15 ID:rnKelEtsM.net
>>555
ほほう。参考になる。ピンの調整だな。

JQからようやく神諭出た。しかしたまに採用する
「中国内での荷動きが分からず、日本に入ってからの佐川でしか追跡不能」
のルートを使ってる。
少し前に2件同じ発送があって、8日くらい掛かってるから…
ウチに神諭来るのは来週水曜辺りか。
こちらの空港に着かないと無事が分からんから、正直イヤなんだよな…

558 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 18:59:50.60 ID:Gkyfj/wld.net
神論箱開けたら一番上に金属フレームドーン
持ったら重たってなったな、デカいは正義
ロングライフルの持ち手は取って付けたようにランナー端っこにポツンとあった

559 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 19:06:25.48 ID:Wa00iqRp0.net
>>555
サンクス!
今からグレース作るがそのあとで製作するので教えてくれて助かる。

560 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 19:40:08.65 ID:a+ETMfut0.net
>>545
このメーカーの雷神がよくできてるので、期待してるが情報発信が弱いんだよな

561 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 22:24:00.47 ID:e5ZVcdiC0.net
しかし…テイスターの箱は雷神と同じくらいか…でかいよ。神諭もデカいのに、こいつも来たら置き場所に困りそうだ…
まだ天幕待ちだからなあ…

562 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 22:50:53.36 ID:e5ZVcdiC0.net
Weiboググったら、テイスターのサンプルを撮影した人がいた。
かっけえなあ。
箱がデカくて置き場所に苦労しそうだが、組み立てればこんなアクションびしばしキマる奴が手に入るんか。

https://i.imgur.com/4cHRO9F.jpeg
https://i.imgur.com/md2x9V4.jpeg
https://i.imgur.com/lIffEFL.jpeg
https://i.imgur.com/t19BPZu.jpeg
https://i.imgur.com/kEaaZah.jpeg

563 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 23:26:03.03 ID:tmX14nmCa.net
91playからアナイアレイター届いた
威遠式終わったら作る

564 :HG名無しさん (ワッチョイ 13e6-opc+ [2001:240:242e:9489:*]):2024/05/01(水) 00:24:45.56 ID:6gi5OodC0.net
アイ○ンマンかと思った

565 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 00:29:11.67 ID:F6DCCVAp0.net
>>555
昔のコトブキヤプラモみたいな感じ?

566 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 07:22:36.92 ID:/XmOqng80.net
ちなみにテイスターの目は電飾ギミックで光る。
電池は日本で販売されていない型番だが尼で取り扱ってる。安いけど複数個セットばかりだな。

567 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 07:38:58.72 ID:vHGr/wMn0.net
尼販売のテイスター売り切れたのかな?

568 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 08:18:15.50 ID:fVAAcC46M.net
wave輸入販売版はヨドバシでまだ予約出来るで
まあ、予定通り7月かは分からないが…輸入販売のは延びがちだからな。
確実なのは中国から直接買うしかないな。

569 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 08:49:36.93 ID:fVAAcC46M.net
大阪日本橋
Joshinスパキズでテイスター展示中
https://twitter.com/wave_corp/status/1783757058594226459?t=Nay1od30UMImMcl2P9oI0w&s=19

https://i.imgur.com/UlaGh8S.jpeg
https://i.imgur.com/lUZqwSZ.jpeg
(deleted an unsolicited ad)

570 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 10:03:53.42 ID:4RZkm0Kg0.net
>>569
写真だけだとそこまでそそられなかったが実物こんなにかっこいいのか、やるじゃん。

571 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 10:07:33.28 ID:fVAAcC46M.net
カメラの設定もあるかもしれんが、暗めだと鉄っぽさが増すな。

テイスターの銀色ランナーは予め塗装されている。それに暗い鉄みたいなパーツで組むと質感バッチリだな。

572 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 11:22:36.20 ID:9JX/sXCQH.net
これ身長とか人間大の設定なんだよね
横に美プラ並べてゼロ年代の深夜アニメみたいにしてえ〜

573 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 12:09:30.48 ID:ar8ZEFpC0.net
>>572
それを考えて安い夏侯惇買った

574 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 12:39:15.94 ID:fVAAcC46M.net
>>572
しかし1/12ではなく、もっとでっかいぞコレ。身長合う女子フィギュア、あるんかな…

575 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 12:57:29.64 ID:xZZ4X+gfM.net
全長20だか19㌢だっけ

576 :HG名無しさん (ワッチョイ fba2-2XoU [2400:2200:731:f226:*]):2024/05/01(水) 13:53:11.07 ID:uWRF5HEC0.net
ブラスレイター的なアレかなゼロ年代深夜アニメ

577 :HG名無しさん (ワッチョイ b1b4-nguT [2001:268:99bf:1eac:*]):2024/05/01(水) 14:10:36.84 ID:4RZkm0Kg0.net
メルカリでデスティニーのコピー品らしきやつ3万で出してるアホがいるな。

578 :HG名無しさん (ワッチョイ 538b-P3tY [240a:6b:940:9831:*]):2024/05/01(水) 14:35:51.01 ID:4A+mzODt0.net
DABAN8828か?あれ6000位で買えるぞ

579 :HG名無しさん (ワッチョイ b1b4-nguT [2001:268:99bf:1eac:*]):2024/05/01(水) 14:43:15.75 ID:4RZkm0Kg0.net
いやゼログラビティって書いてあるな

580 :HG名無しさん (ワッチョイ 1317-B68t [125.31.83.149]):2024/05/01(水) 14:46:24.09 ID:o07KLxF70.net
映画効果もあってかオクでも毎日のように売れてるね
一番ゴージャスな1/100ではあるかな

581 :HG名無しさん (ワッチョイ b1b4-nguT [2001:268:99bf:1eac:*]):2024/05/01(水) 14:51:22.24 ID:4RZkm0Kg0.net
まぁメタビルや、HGとかプレ値で買うくらいなら出来のいい中華かうわな。

582 :HG名無しさん (ワッチョイ 538b-P3tY [240a:6b:940:9831:*]):2024/05/01(水) 15:05:11.43 ID:4A+mzODt0.net
メタルビルドを落とし込んで少しイジったヤツだからなぁ、桃子から金型流れたのかね
どうせ売るならゼウスも付けろと

583 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 19:19:45.68 ID:vVZgd68d0.net
案の定将魂姫の寅の延期メールが来た
まあ夏侯惇あたりからずっと積んでるからいいや
GWで流石に一体くらいは組んだほうがいいな

584 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 19:28:11.97 ID:fVAAcC46M.net
あっちでは発売されてるはずなのに…なんでやろな

585 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 19:29:46.99 ID:fVAAcC46M.net
TASTIERのサンプル。
質感はたいへんよろしおますな。

https://i.imgur.com/6EJudSd.jpeg
https://i.imgur.com/mqQKkNb.jpeg

586 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 22:53:46.46 ID:mryqddJQ0.net
我が国のガンプラはこの世の地獄みたいな状態になってるし中華ロボは発売延期だらけ。うーん困ったもんだ。

587 :HG名無しさん (ワッチョイ e906-7/E8 [222.229.42.110]):2024/05/02(木) 05:06:48.69 ID:K41FgaBZ0.net
>>585
かっけえな
買うか

588 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 11:15:01.74 ID:lXsrfFl2d.net
時間持て余してるなら一度スケール作ってみたら?入手し易いしキャラクターモデルとは違う技術向上にもなるよ

589 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 14:42:13.69 ID:4b4D9vDW0.net
ここまで急激な円安は、輸入業者はちょっと考えちゃうかも
コロナ騒動の次は為替の混乱と、業者にとっては大変な時代だねえ

590 :HG名無しさん (ワッチョイ 0964-y8PE [180.12.40.28]):2024/05/02(木) 15:02:06.71 ID:4b4D9vDW0.net
Xで先日見かけた話だと、中国の玩具関係業者いわく日本市場は米欧より安定していて良い市場だそうで
中国も韓国も日本向けは常に意識していろんな製品を出してきたし
日本人は自身は自覚していないけど、消費意欲はかなり旺盛で良い物は何でも買う方

591 :HG名無しさん (ドコグロ MM63-CLxh [119.238.247.119]):2024/05/02(木) 15:08:04.42 ID:vgNBbxNBM.net
曙光などを出してる无限新星の新作、リザード。
サザビーとクシャトリアを足して2で割ったような…
まだCGだけどガトリングは電動で回るかもしれん。
https://youtu.be/MKbW7VhpHm8?si=hVUsxa2O2oy7wnLo

592 :HG名無しさん (ワッチョイ 136e-xj7r [240f:b4:59c3:1:*]):2024/05/02(木) 15:12:33.31 ID:ZIvwV1Ea0.net
暗黒砲みたいな良い感じですわ

593 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 16:15:22.82 ID:vgNBbxNBM.net
WAVEから問い合わせの返答が来た。
社内でのTASTIERの呼び方は、
タスティール、またはタスティル
としているそうだ。

594 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 19:03:45.44 ID:vEAuRKts0.net
神論完成した
デカすぎてフレームに収まりきれんw
パーツ数を抑えるために日本の(特にバンダイ)キットをすごく研究していると思った
このノウハウはZAOWORKSHOPにはすごい財産になるかもね

背負い物の軸が緩いと感じたら太らせるの推奨かな
https://imgur.com/8McaJCY
https://imgur.com/Z100JJU

595 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 19:08:11.69 ID:vgNBbxNBM.net
よく完成させた
えらい
組み立て時に注意すべき点は何だったかな

596 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 19:47:03.77 ID:8RGHEypA0.net
>>594
かっこええなぁ
うちの方はやっと集荷されたぽくて連休中に受け取れるかどうかって感じでいつ組めるか…

597 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 20:11:38.99 ID:vEAuRKts0.net
>>595
嵌め込みピンの位置が決まりにくい場合面取りする
背負い物のジョイントが緩かったら太らせる
手パーツを交換するときは必ず手首を持って交換←new!

598 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 20:14:41.55 ID:lXsrfFl2d.net
スタンドやっぱり欲しいねぇ
長物脇抱えて見栄切ってるポーズで飾りたい

599 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 21:24:00.34 ID:NlZWCkv50.net
そう言えば、神諭に特典のスタンド付いてたよな。
MA形態専用か?

600 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 21:39:32.46 ID:vEAuRKts0.net
>>599
お察しの通りMA専用よ
その分三点支持でしっかり支えてくれる
重さ測ったら817gあったからMAで飾るなら必須レベル
MSの時は合金の配分の良さと、背負い物にそこまでパーツ数をかけていないから自立できる

601 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 22:22:27.66 ID:pG6T84dh0.net
817gはすげぇな。

602 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 22:28:31.49 ID:NlZWCkv50.net
MS形態時に他社のスタンド使えるかね?

603 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 23:01:55.76 ID:lXsrfFl2d.net
ダボピンだと重さに負けるだろうから、
乗せるタイプのやつ無いか探してみる

604 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 23:02:38.83 ID:pG6T84dh0.net
まーたなんかとんでもない新顔がきたな。ガトリングもったリザードってやつ。

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200