2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FSS】ファイブスター物語143★永野護【MH】【GTM】

1 :HG名無しさん :2024/03/10(日) 15:21:48.73 ID:hTVe7uXa0.net

↑スレ建ての際3行重ねてください

ファイブスター物語(永野護 作/角川書店 月刊ニュータイプ誌連載)の立体造形物を
メインに語り合うスレッドその141です。
次スレは>>950、駄目なら>>950が指定するか>>980が立てること

前スレ【FSS】ファイブスター物語142★永野護【MH】【GTM】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1708595451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

13 :HG名無しさん (ワッチョイ b99d-EkuC):2024/03/11(月) 14:02:19.40 ID:inurCxXf0.net
>>12
未だに箱から出してないや…

14 :HG名無しさん :2024/03/11(月) 18:43:35.61 ID:aSaX/1OG0.net
Design展で刺激受けてから自分の塗装技術考えてスンッでなるまで…挫けてばかりはいられない

15 :HG名無しさん :2024/03/11(月) 19:24:01.08 ID:2WY6GiWyd.net
デザインズ見るとやっぱ竜骨ほそいな
強度的に立体物には無理かな

16 :HG名無しさん :2024/03/11(月) 20:02:11.08 ID:kKOm1do20.net
金属削り出しフレームの時代がキタ

17 :HG名無しさん :2024/03/11(月) 20:42:16.23 ID:+dedRDQO0.net
チタン削り出しかカーボンで超軽量に!
え?いくらになるかだって?野暮な事言うんじゃないの

18 :HG名無しさん (ワッチョイ 4d33-mSl3):2024/03/11(月) 23:21:47.13 ID:KeYeq9iN0.net
海洋堂がホワイトメタルで・・・w

19 :HG名無しさん (JP 0H02-UCxz):2024/03/12(火) 00:15:22.95 ID:EiR1+oOHH.net
ナイススレ立て
ボークスみたいにこっそり上半身をキャノン基部にくっつけるくらいしか思いつかないな
ただあのサイズだと腕の重量も馬鹿にならなそうだから二の腕あたりの負担もやばそうだ

20 :HG名無しさん :2024/03/12(火) 13:49:21.14 ID:eNgKhirL0.net
FSSのキット作ったり、フルスクラッチの1/72のすげーサザビーとかオリメカ作ったりしてる
KALLAMITYってイタリア人、永野展のために日本きたんだなw
すげーわ

21 :HG名無しさん (ワッチョイ 2e44-a64b):2024/03/12(火) 14:55:46.66 ID:RXLMHlAw0.net
永野展みんなガレキゾーンばかり見てて頭上の詩女タペストリーに気づいてないよね

22 :HG名無しさん :2024/03/12(火) 15:25:58.67 ID:BEo3KgO20.net
乱反射してたから頭上は眩しすぎて注意力散漫だったのじゃ。
同じ完成品でもボークス展とは違うよな。
照明は大事。

23 :HG名無しさん (ワッチョイ 0d97-jmsZ):2024/03/12(火) 17:50:44.01 ID:qqp/91r40.net
>>20
その人かどうかわからないけど、俺が行った時もイタリア語で話してる人いたわ

24 :HG名無しさん (ワッチョイ 6e35-Azj/):2024/03/12(火) 18:10:10.34 ID:StF+Iiew0.net
イタリア語だとわかるお前が凄い

25 :HG名無しさん (ワッチョイ c636-a64b):2024/03/12(火) 18:40:24.41 ID:y6/AEJ7N0.net
SSSのKOGとアウゲ再販うれし

26 :HG名無しさん (ワッチョイ 02a9-DcCP):2024/03/12(火) 19:12:50.32 ID:u92vh3Up0.net
思いのほか客層が若いのと女性客も多くて驚いた
もちろんハゲもいたがむしろ少数派

27 :HG名無しさん (ワッチョイ a11d-a64b):2024/03/12(火) 19:16:54.97 ID:m3vs5snF0.net
今日は土砂降りでわりと楽に観れた
中国語や英語も聞こえてきたね

28 :HG名無しさん :2024/03/12(火) 22:23:37.11 ID:gNeGha2f0.net
永野展の次の仮面ライダー展のCMはよく見るんだよな

29 :HG名無しさん :2024/03/13(水) 20:47:29.79 ID:qCzKD+xN0.net
ハイレオンはちょっと別作品ってか海賊版の臭いがするデザインなんだよ

30 :HG名無しさん (オッペケ Sr91-jiAA):2024/03/13(水) 21:40:48.44 ID:d6XwSqour.net
俺はアウゲ初めて見たときそれ感じた
肥大化させすぎたバインダーや武器に
FSSファンの同人メカ臭いというか

31 :HG名無しさん :2024/03/13(水) 22:33:15.31 ID:FOLbyOpW0.net
好悪はともかくそういう異質な臭いを感じるなら
GTMはどれも一緒に見えるというのは全部に当てはまらないってことよな

32 :HG名無しさん :2024/03/13(水) 22:56:10.73 ID:QwwfaOHw0.net
怒る人もいるだろうがGTMは全部同じに見えるというのは、加齢的な認知の問題も無視出来ないと思ってる。

33 :HG名無しさん :2024/03/13(水) 22:57:38.56 ID:QwwfaOHw0.net
儂はガンダムは全部同じように見えるし、エルガイムの良さも全くわからない。
感性の豊かな時に触れたものが最も素晴らしく見えるんだよ

34 :HG名無しさん :2024/03/13(水) 23:00:12.07 ID:QwwfaOHw0.net
syujyu augeはGTMも相まって停滞したFSS界隈に新たな可能性を感じて購入したな。
もちろんその後にひどい目にあった。

35 :HG名無しさん :2024/03/14(木) 00:01:36.61 ID:eYw1+J4S0.net
儂なんてガンダムもGTMもMHもガチャピンもエヴァも巨神兵も黒柳徹子もぜんぶおなじにみえる
ひらがなの「う」も「つ」も「く」も「ぶ」もぜんぶおなじにみえる
それでもわしは生きておる いきているから歌うんだ 手のひらを大腸に すかしてみーれーぶぁー
まーっかに ただーれるー ぼくの皮膚病〜〜〜ミミズだぁって オケラだぁああって あめんぼどぅあああってえええ

36 :HG名無しさん :2024/03/14(木) 00:53:19.78 ID:HK/fJzn3a.net
ハイレオンはMHからエルガイムっぽさが抜けてるので異質

37 :HG名無しさん :2024/03/14(木) 01:37:30.10 ID:GPN2b2Th0.net
GTAのネーミングがもうほんと頭に入らん ジュノーンがエンゲージでSRまでは頑張ったんだけどな オレはもう駄目だ

38 :HG名無しさん (ワッチョイ 6117-DfJ6):2024/03/14(木) 03:44:15.44 ID:KngC8TO50.net
覚え難いを超えて発音すらし難いネーミング。ま、覚える気も無いんだけど
ZAPみたいに縮めるか旧MH名で呼ぶ事しか出来ん

39 :HG名無しさん :2024/03/14(木) 07:28:01.15 ID:CansUQwsr.net
Grand theft Mortar Headd

40 :HG名無しさん (ワッチョイ 7e55-a64b):2024/03/14(木) 10:38:40.50 ID:/uOyUUYI0.net
最初にでてきたのがカイゼリンダッカスデムザンバラで拒否反応出たか

41 :HG名無しさん :2024/03/14(木) 11:17:08.09 ID:kIrRVzJnd.net
映画でのカイゼリンの発音がいまだにしっくりこない

42 :HG名無しさん :2024/03/14(木) 14:06:19.07 ID:KDjwCC4K0.net
初回分に付属するグローサーの全身ポスターは雑誌の折り込みポスターサイズというB2の半分程度の小型サイズ・・・

ま、マジかよーそうなのか

43 :HG名無しさん :2024/03/15(金) 03:29:50.03 ID:zClEfIjp0.net
某のデコース新作とやらはいつ出るのだ
フィギュアがダメならアクスタでもいいから

44 :HG名無しさん :2024/03/15(金) 11:04:48.63 ID:tckvaMA9d.net
凸新作は確か去年の夏に発表予定みたいな事言ってなかったか?

45 :HG名無しさん (ワッチョイ 0d4d-Z/Bq):2024/03/15(金) 19:18:10.21 ID:mc3L7CiD0.net
名古屋でもデザイン展やるんだな。
わざわざ埼玉まで行かなくて良かったのかよw

46 :HG名無しさん (ワッチョイ 2967-1Rja):2024/03/15(金) 19:20:12.91 ID:NtJAXm6h0.net
デザイン展が名古屋でもやるのか
埼玉よりは行きやすいし嬉しいな

47 :HG名無しさん :2024/03/15(金) 20:02:41.12 ID:NtjDT9yX0.net
名古屋在住のワイ、激おこ。
思い出はプライスレスだが交通費を返して欲しい

48 :HG名無しさん :2024/03/15(金) 20:09:07.73 ID:mc3L7CiD0.net
ほんとそれ。しかも名古屋から栄はすぐだけど東所沢遠すぎだろw
せめて名古屋は図録販売なしに、してほしいw

49 :HG名無しさん :2024/03/15(金) 20:14:38.44 ID:gf7s17we0.net
ほう
西日本在住で所沢は諦めてたが名古屋なら行ってみようかな
でも東京行くより高くなるかも

50 :HG名無しさん :2024/03/15(金) 20:18:24.95 ID:tD4LYIOPM.net
来週デザイン展行くつもりだったが
名古屋にする
いろいろ助かったわ

51 :HG名無しさん :2024/03/15(金) 20:30:05.80 ID:gf7s17we0.net
普通に考えて大阪か京都でやるよね
名古屋スルーするか

52 :HG名無しさん :2024/03/15(金) 20:43:51.59 ID:dfxQzSbf0.net
名古屋が終わるころにまた別の地域での開催を発表しそう

53 :HG名無しさん :2024/03/15(金) 20:57:25.15 ID:NtJAXm6h0.net
京都はやりそうやな

54 :HG名無しさん :2024/03/15(金) 21:27:17.36 ID:bsfJCnPt0.net
開催予定地をまず最初に告知しないのがセコイ
だいぶ前の企画段階でどこの会場でやるか決めてるだろうに

55 :HG名無しさん :2024/03/15(金) 21:43:44.96 ID:TIizx7i10.net
まあ転カス避けも兼ねてるだろうからな
スケジュールと開催地がわかってれば動員掛けられちゃうしね

56 :HG名無しさん :2024/03/15(金) 21:43:51.16 ID:NtjDT9yX0.net
テレピアなんて1年前には抑えてるよな。
悔しいよ、かけた時間とお金は戻ってこないんだよ。
もう新幹線にときめく年齢じゃないしな。

57 :HG名無しさん :2024/03/15(金) 22:51:51.61 ID:PlktVuxv0.net
巡回展は大抵しょぼくなるんもんなんだよ
所沢と同じ内容の展示があるとは期待しない方がいいかもな

58 :HG名無しさん :2024/03/15(金) 22:58:38.26 ID:kuasdinI0.net
FSSってあんまり海外展開してないから、この機に巡回しようよ
「ヨーロッパではまだあまり知られていないけど、日本で歴史のあるロボットコンテンツ」
としてパリやミラノで展示会したら宣伝次第でけっこう人来ると思う

59 :HG名無しさん :2024/03/15(金) 23:04:07.93 ID:zKCnR0SA0.net
ロボット系は陰キャ民族の東アジアでしか市民権を持ってないので、その可能性はないわ

60 :HG名無しさん :2024/03/16(土) 00:27:32.63 ID:+/fTnvd00.net
おフランスで視聴率100%のゴルドラック(グレンダイザー)さんがおるで

61 :HG名無しさん :2024/03/16(土) 00:58:57.29 ID:7CMd76Em0.net
公式更新されてるけど開発中すげー数だなぁ

62 :HG名無しさん :2024/03/16(土) 01:16:23.40 ID:za/ms3Hf0.net
>>60
お子様向けコンテンツとしてならあるって程度だよ

63 :HG名無しさん :2024/03/16(土) 01:31:55.71 ID:HFuD9DNT0.net
アメリカに持ち込むならトランスフォーマーぐらい洗練された大人向けロボットじゃないとな

64 :HG名無しさん :2024/03/16(土) 01:37:56.01 ID:kT0aCoOQ0.net
グッズを大量生産して挑んでくれや

遠路いって何も買えないはホントきっつい

初日で売り切れるなら通販でゆっくり買わせて欲しいよ

65 :HG名無しさん :2024/03/16(土) 02:46:11.57 ID:qmRCbDHj0.net
>>61
ん、どのページだ・・・?

66 :HG名無しさん (ワッチョイ 2967-1Rja):2024/03/16(土) 07:00:04.96 ID:0U5UHBFO0.net
公式のトップやないの?
アワトレが原型師増えてきて活気づいてきてるからボークスも負けじとって感じなのは良いね
願わくばボークス1/100並の価格で増えて欲しいがさすがに贅沢言いすぎか

67 :HG名無しさん :2024/03/16(土) 09:53:27.05 ID:BKQ+VWmX0.net
シンエバの巡回展、大阪は縮小されててショボかったからなぁ
東京で見るのが一番

68 :HG名無しさん :2024/03/16(土) 10:18:53.99 ID:R3elV1dE0.net
永野デザイン展だるー
アーティスト気取るなら期間中に壁画描き続けるくらいのイベントやってよ
なんだよマーカーでヨレヨレのイタズラ描きって

69 :HG名無しさん :2024/03/16(土) 10:32:28.88 ID:X6qfjTsh0.net
そんなイベントパフォーマンスはアマチュアしかやらんぞ

70 :HG名無しさん :2024/03/16(土) 10:45:02.89 ID:80elBuq3d.net
前にアキバSRにアウゲ飾ってあってそれ見た大勢の外国人観光客が
「オーマイガー」的な事言って写真撮りまくってたな
通路塞いで退きもしないから邪魔でしかたなかった

71 :HG名無しさん :2024/03/16(土) 11:02:55.09 ID:0U5UHBFO0.net
アウゲは俺には作れ無さそう

72 :HG名無しさん :2024/03/16(土) 11:05:17.18 ID:X6qfjTsh0.net
アウゲは二度と作りたくないが、当時の作り込みが甘く作り直したいという呪いを味わってふ

73 :HG名無しさん :2024/03/16(土) 12:35:03.94 ID:X6qfjTsh0.net
色々来たな。
いくらなんでも来すぎじゃない。

74 :HG名無しさん :2024/03/16(土) 13:40:18.18 ID:yIiH7IQ3d.net
塗装が難しそうな機体がいっぱい来たなw

75 :HG名無しさん :2024/03/16(土) 15:27:22.55 ID:dwcPBKQc0.net
MHネプチューン→GTMメロウラ=ナキメーカ=バンシーカ?
サイレンから一貫して「声を武器にする女の怪異」ではあるんだろうけど

76 :HG名無しさん :2024/03/16(土) 16:25:32.04 ID:R803LjC70.net
塗装といえばプラモで出ても胴体のメッキ塗装あるから部分塗装とか筆塗り勢は大変そうだな

77 :HG名無しさん :2024/03/16(土) 17:36:35.05 ID:oG/zpJaLa.net
>>61
全盛期くらいに盛り返してて笑うよな

78 :HG名無しさん :2024/03/16(土) 20:03:07.94 ID:caelDtHu0.net
製法が確立してからはほんと早いな
何故かサイレンにキット化の兆候無いけど

79 :HG名無しさん :2024/03/16(土) 20:04:02.66 ID:caelDtHu0.net
サイレンじゃなくてユーレイでした
謹んでお詫び申し上げます

80 :HG名無しさん :2024/03/16(土) 20:14:41.56 ID:X6qfjTsh0.net
部品流用しまくりになると思うがね

81 :HG名無しさん :2024/03/16(土) 21:04:09.60 ID:CBtYo0Sz0.net
GTMは外装少なめだからどうしても流用箇所は多くなるよねぇ

82 :HG名無しさん :2024/03/16(土) 21:26:23.65 ID:spwxWxkg0.net
3Dモデリングになって立体化も早く出来るようになったが金が追いつかん
もう見るだけで満足、スルー多々って感も出てきた
FブリンガーはZAPより好み、地震にも強そう。元MHはなんだコレ

83 :HG名無しさん :2024/03/16(土) 21:30:17.48 ID:spwxWxkg0.net
自己解決したフレームミラージュだった
結局絵は無いし検索するとガンダムアストレイが出てくる始末

84 :HG名無しさん :2024/03/16(土) 22:09:45.27 ID:THTCdI420.net
>>83
ホントだアストレイが… ってむこうはミラージュフレームなのか

85 :HG名無しさん (スッップ Sd33-FDlJ):2024/03/17(日) 10:54:35.45 ID:WSjZHqIed.net
映画の時はバンシーカにしようとしたけど先にどこかで使われたから変えたんだっけ

86 :HG名無しさん (ワッチョイ 49f4-iAld):2024/03/17(日) 11:45:56.93 ID:Zb7OWnny0.net
デザイン展でアワトレのzap見たけどデザイン絵と比べてボークス含めコレじゃない感
バランスが良くも悪くもMHなんだよな

87 :HG名無しさん (ワッチョイ 5184-2EmM):2024/03/17(日) 12:41:53.63 ID:Kc9ra9dr0.net
デザイン絵のzapと比べると太くなったなと思う。
ボークスのはゴジラ、谷明版は人型クリーチャー。(個人的な主観)

88 :HG名無しさん :2024/03/17(日) 15:46:32.94 ID:5ksTwmVF0.net
先生が監修してる以上どちらも正解の範囲なんだろうけど、谷のは蛇腹が太く感じる
あとフレームランチャー?がしなってるというか真っ直ぐじゃないというか

89 :HG名無しさん :2024/03/17(日) 16:34:35.68 ID:qFyBwzH80.net
あの透明支え台を見てベルグだとフレームランチャーを支えきれない可能性があると感じた。
真鍮線は挿し込んどいたほうがいいだろね

90 :HG名無しさん :2024/03/17(日) 18:24:28.04 ID:IVl9MtcV0.net
アワトレMGP作ったけどzap作るのゾッとするなあ
MGPの金部分をメッキ塗装にしたから何倍も苦労した。メッキ塗装納得行かずにドボンするとベルグのレジンはフニャフニャになるし。塗装だけで言えばzapの方が楽かな?どうなんだろ?

91 :HG名無しさん :2024/03/17(日) 19:00:32.24 ID:npuHbXGha.net
>>85
当時同じような名前で登場した別作品のロボットが先に公開されたため使わなかったと今月号に書いてる(恐らくガンダムUCのバンシィ)

92 :HG名無しさん :2024/03/17(日) 19:54:07.98 ID:x6OdqKrV0.net
アワトレのZAPは透明キャストじゃないから物量がくっそ多いだけで塗るのはそこまで苦じゃ無さそうではあるが
いずれにしてもベルグ抜きは塗装にもってくまでが大変だからな

93 :HG名無しさん :2024/03/17(日) 20:22:38.63 ID:qFyBwzH80.net
ベルグ MGPはメッキ塗装した後に気泡が見つかると地獄だな。
ベルグ抜きでロボ系を作成した経験があれば回避できるかもしれんが初見殺し

94 :HG名無しさん (ワッチョイ 2b2f-ENwc):2024/03/17(日) 23:05:07.92 ID:OLb9v7kW0.net
バンシーカーってデザインズに載ってないよね。単行本に載るのかな?

95 :HG名無しさん :2024/03/18(月) 01:00:54.58 ID:Pwb1zuNp0.net
人参のレネイド悲惨だな
心底キットがもったいねえ

96 :HG名無しさん :2024/03/18(月) 05:57:48.12 ID:IJML7aOo0.net
>>93
気泡多いパーツに甘えてラッカーパテとかポリパテで対処
→重ね塗り多いキットの溶剤分がパテ部に浸透してヘコみとして浮き出る

これが最悪のパターン

97 :HG名無しさん :2024/03/18(月) 08:53:54.46 ID:PC5dm0710.net
>>96
溶きパテ検討してるとこでした。
危ねえ

98 :HG名無しさん :2024/03/18(月) 10:13:17.53 ID:9LM0p2Qbd.net
もうウレタンサフかウレタンサンディング塗るしかないな

99 :HG名無しさん :2024/03/18(月) 12:11:45.86 ID:CXv8+Iyt0.net
溶きパテでも全然いいと思うがね
その部分がヒケるなら乾燥が足りないんだわ多分

100 :HG名無しさん :2024/03/18(月) 12:23:36.07 ID:/vPrz6dt0.net
溶きパテ塗ってシンナーがレジン侵食して凹ませるなんて聞いたことねぇ
シンナー風呂で柔らかくなるのも一晩でも漬けないとそうはならんし
ガレキ経験を騙る貧乏ニワカのエアプ書き込みに惑わされんなよ

101 :HG名無しさん :2024/03/18(月) 12:50:29.00 ID:rM17w9Py0.net
シアノンとSSP粉メインでやっとるなサフはGKサフやが

102 :HG名無しさん :2024/03/18(月) 13:39:24.95 ID:1LXoyZYtd.net
ブレンパワード買うか

103 :HG名無しさん :2024/03/18(月) 13:52:51.50 ID:rM17w9Py0.net
先月デザイン展行ってなかったか?いのまた先生

104 :HG名無しさん :2024/03/18(月) 14:02:16.24 ID:RirxqpFL0.net
映画ファイブスターの同時上映で宇宙皇子を知った

105 :HG名無しさん :2024/03/18(月) 15:23:22.33 ID:iv0g9tjb0.net
つい最近ツイッター始めたばかりだぞ

106 :HG名無しさん :2024/03/18(月) 15:28:42.90 ID:2oGv+uyh0.net
プラレス三四郎とかで馴染みはあったけど、名前を認知したのはドラクエの小説だったなぁ

同世代まで逝くと長生きしてくれ~!ってますます思うな

107 :HG名無しさん :2024/03/18(月) 18:59:22.96 ID:bCJnDoh30.net
IMSのバッシュあらかた組み終わったんだけど、腕のケーブルのポリキャップってどう塗装する?
プライマー吹いて動かさなきゃいいんかな

108 :HG名無しさん (ワッチョイ 81e2-7lhN):2024/03/18(月) 19:47:33.33 ID:2oGv+uyh0.net
Mr.メタルカラーは何故か軟質素材でも塗れるから
それ塗って磨くか上に塗りたい色塗る

109 :HG名無しさん (ワッチョイ 094a-hPM7):2024/03/18(月) 20:16:33.42 ID:M0uCB6vL0.net
自分はプライマー塗ってエアブラシ塗装したけど
プライマー使った後のハンドピースって洗うの面倒だから使い捨ての筆で良い気がする

110 :HG名無しさん (ワッチョイ 7b38-ebP8):2024/03/18(月) 22:26:28.42 ID:qiDoJ9Vv0.net
ミッチャクロンで塗るのもいいぞ

111 :HG名無しさん (ワッチョイ 51a2-Ss0F):2024/03/18(月) 22:33:33.91 ID:qQnNuFVP0.net
バッシュとプロミネンスのケーブルは軽くヤスってミッチャクロン塗って上塗りしたな
塗膜厚くすると割れそうな気がするから薄~く吹いた
まあ結局ほぼ動かさないから別に厚くてもいいんだけどね

112 :HG名無しさん :2024/03/19(火) 00:16:49.76 ID:+W5G4DfX0.net
余ってる缶のプライマーでやってみます、色々書いてくれてあったかいな

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200