2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FSS】ファイブスター物語143★永野護【MH】【GTM】

349 :HG名無しさん (ワッチョイ 0da5-p6nq):2024/04/03(水) 21:48:28.72 ID:Uw5suXK00.net
今更だけど
バスターランチャーってけっこう重いだろうし、MHのスピードで取り回しするのに
あの細いグリップ2本で耐えてるんだな

350 :HG名無しさん (ワッチョイ 4b32-Wq1q):2024/04/03(水) 21:48:30.33 ID:QwZmzZx20.net
初期型ジュノーンをクローソーカラーで塗るとめちゃくちゃシコイな

351 :HG名無しさん (ワッチョイ cb04-tlnk):2024/04/03(水) 21:59:46.29 ID:NnPfvWCV0.net
>>350
画像アップアップ。
裸で待ってるぜ

352 :HG名無しさん (ワッチョイ 23f0-xP3p):2024/04/03(水) 22:35:08.32 ID:iynFYrWv0.net
>>349
重量あってもファティマがフローティングでMHの動きに追従させて慣性や重力の影響を相殺してるんじゃない?

353 :HG名無しさん :2024/04/03(水) 23:01:43.75 ID:OadqKwb10.net
あれ?バスターシュペルターが安く感じるぞ?

354 :HG名無しさん :2024/04/04(木) 00:05:46.81 ID:caqGNgtq0.net
MM版3万位出さないと買えなかったからね

355 :HG名無しさん :2024/04/04(木) 07:36:33.43 ID:eSTILfBO0.net
デカいとはいえ肩もバスターも露骨にモナカなのにカイエン版より5000円アップは
GTMのインジェクションがカイゼリンやダッカスみたいなのでも1万超え当たり前になりそうで怖いわ

商品内容に金属線(アルミ製)×1(200mm)って書いてるからバスターがしなることはないと思うで

356 :HG名無しさん :2024/04/04(木) 07:42:24.19 ID:buE497g80.net
その金属線スタンド用だろ

357 :HG名無しさん :2024/04/04(木) 10:14:50.73 ID:WWFycQeod.net
棚の横幅が3cmくらい足りない…
棚横ぶち抜くかショートバレルとかでっち上げるか
て言うかゴールデンウィーク前に届かねーのかよ

358 :HG名無しさん :2024/04/04(木) 10:56:03.84 ID:AMTEkFUo0.net
ナナメに配置すれば3cmぐらいなんとかならんか

359 :HG名無しさん :2024/04/04(木) 11:31:44.31 ID:WWFycQeod.net
>>358
色々飾ってあるから厳しいのよ
まあ隙間を縫う様に配置すればギリギリいけるかもしれんけど

360 :HG名無しさん :2024/04/04(木) 13:04:57.35 ID:SGUTl6/j0.net
つくるラボが閉店とな
完成品も処分すると深刻な状況の模様

361 :HG名無しさん :2024/04/04(木) 13:25:22.27 ID:D+J+jseU0.net
目に見えて上手くなってたのにな。
やはり模型技術は数こなしてナンボというのを学んだよ

362 :HG名無しさん (ワッチョイ b580-Lkgf):2024/04/04(木) 15:03:46.40 ID:wAG+DRqb0.net
ある時期から長物持ちは諦めることにした

363 :HG名無しさん (ワッチョイ 5df5-tlnk):2024/04/04(木) 15:08:15.95 ID:D+J+jseU0.net
長持ちは古今東西、裕福さのシンボル。
私は勿論諦めてます。

364 :HG名無しさん (スップ Sd43-iHzz):2024/04/04(木) 15:57:29.01 ID:zLLWrd7dd.net
バスターランチャーだけ刀みたいに壁にかければ良い

365 :HG名無しさん (オッペケ Sr01-7XSC):2024/04/04(木) 17:02:02.81 ID:m8ZT2yY5r.net
縦に
https://i.imgur.com/BZc5t5J.jpg

366 :HG名無しさん (ワッチョイ 436b-R0nD):2024/04/04(木) 18:21:08.57 ID:xSvuzLyH0.net
縦ヤバくて笑う

367 :HG名無しさん (ワッチョイ ada1-L0kJ):2024/04/04(木) 18:47:40.20 ID:j/ftePav0.net
KOGのはこれを半分にぶった切って更に折りたたんでるんだっけ?

368 :HG名無しさん :2024/04/04(木) 20:20:52.87 ID:TU6UX5/W0.net
https://www.kotobukiya.co.jp/product/detail/p4934054049998/
https://i.imgur.com/DLAnKvj.jpg
デカいのはいいことだ

369 :HG名無しさん :2024/04/04(木) 21:35:35.47 ID:tHdeeSzW0.net
長い武器はカッコいいんだけど、やればやるほど
「それってこのロボットじゃなくて武器が強いんだよなぁ……」って気持ちが芽生えてくる
そこらのロボットでは使えません、みたいな理由付ける場合もあるけど
FSSはバスターランチャー普通に持てるみたいだし
(MH/GTM同士の戦闘ではあまり意味がないから通常使わないだけで)

370 :HG名無しさん :2024/04/04(木) 21:35:35.74 ID:tHdeeSzW0.net
長い武器はカッコいいんだけど、やればやるほど
「それってこのロボットじゃなくて武器が強いんだよなぁ……」って気持ちが芽生えてくる
そこらのロボットでは使えません、みたいな理由付ける場合もあるけど
FSSはバスターランチャー普通に持てるみたいだし
(MH/GTM同士の戦闘ではあまり意味がないから通常使わないだけで)

371 :HG名無しさん :2024/04/04(木) 21:46:30.82 ID:rPt0WHvD0.net
超強いロボが超強い武器も使える程度だから別に何も思わんけどね俺は
バスター砲以上にかっこよよく映える長武器ないし
本編でも違反扱いだしまともに発射したの数回程度だし

372 :HG名無しさん :2024/04/04(木) 21:51:28.24 ID:AMTEkFUo0.net
やっぱり本編未登場でGTMに移行したのは痛かったか
それともGTMでも倉庫にまだあるのか、けん玉フレイル

373 :HG名無しさん :2024/04/04(木) 22:33:14.45 ID:eSTILfBO0.net
>>360
経営が苦しいというより、つくラボ自体は副業だからラボットくんの体調問題ぽい
たぶん店任せられる店長クラスが定着しなくて体調問題もあって店管理できなくなった。

374 :HG名無しさん :2024/04/04(木) 23:23:28.42 ID:hR1ZMR420.net
天照「けん玉ガットブロウ作ったよ〜〜〜♪」
アイシャ「・・・どう使うんですか?」
天「わかんない」

375 :HG名無しさん :2024/04/05(金) 01:33:46.26 ID:u2Nx/DFn0.net
>>373
じゃあなんで完成品まで売り払うんだ?

376 :HG名無しさん :2024/04/05(金) 02:45:29.10 ID:rBuWs8y1d.net
つくラボのガレキの海賊版について語ってる動画でデザインナイフ持ったままジェスチャーしてたりしてこいつやべえなとは思った

377 :HG名無しさん :2024/04/05(金) 09:44:12.23 ID:w43eDGN20.net
今日の18時からボークスのGTMガレキ補充なのか

378 :HG名無しさん :2024/04/05(金) 12:14:48.26 ID:nz0LABuad.net
MH補充だな
やめてくれ!財布がスッカラカンになっちまう!

379 :HG名無しさん :2024/04/05(金) 12:23:15.39 ID:wKiVWkd50.net
>>375
全部は保存できないからって書いてたがな

380 :HG名無しさん :2024/04/05(金) 12:23:28.78 ID:gu7ChZTd0.net
買えるかはわからんがのう

381 :HG名無しさん :2024/04/05(金) 12:37:30.82 ID:LEGgGDbFd.net
ファントム余ってたら買うかな
シュペルター買っちゃったしアルカナ控えてるからなかなか厳しい出費だが

382 :HG名無しさん :2024/04/05(金) 12:56:16.00 ID:NkBrfMxYr.net
IMSルンシュペの無塗装見本がボークスに飾ってあったけどバスターランチャーの先端結構垂れ下がってたわ
加工するか先端に支柱立てないと駄目だな

383 :HG名無しさん :2024/04/05(金) 17:58:50.36 ID:yHgjPv4a0.net
入れん

384 :HG名無しさん (ワッチョイ 65ef-QpeI):2024/04/05(金) 18:14:44.28 ID:gu7ChZTd0.net
入れたがルミナスは今回もあかんかった

385 :HG名無しさん (ワッチョイ 231c-3gYt):2024/04/05(金) 18:36:51.58 ID:5ua+JHVh0.net
ファントムダメか
MH足りてない

386 :HG名無しさん (スフッ Sd43-gboY):2024/04/05(金) 18:45:12.54 ID:qNwtd7Rzd.net
お前らルミナスに群がりすぎだろ!俺に譲れ!

387 :HG名無しさん (ワッチョイ e346-tlnk):2024/04/05(金) 18:46:33.27 ID:yHgjPv4a0.net
今回はファントムじゃない?
ルミナスなんて永野展でいつでも買えたじゃん。

388 :HG名無しさん (スフッ Sd43-gboY):2024/04/05(金) 18:48:19.29 ID:qNwtd7Rzd.net
この前のやつもルミナス瞬殺でファントムは数時間残ってたよ

389 :HG名無しさん (ワッチョイ 65ef-QpeI):2024/04/05(金) 18:50:53.82 ID:gu7ChZTd0.net
アルカナは名古屋行くかなあ…予約って事やからIMSみたく余裕あればええんやが

390 :HG名無しさん (ワッチョイ 0d0a-gKvL):2024/04/05(金) 19:47:27.51 ID:Lp73cNxH0.net
アルカナは受注生産にして欲しいなぁ
ショップ入れなくてイライラ決済出来なくてイライラはもう嫌だな

391 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 09:18:36.67 ID:om48Aj+j0.net
ラルゴサイレンとかサイレンベース旧ブーレイのIMS版がホッシーな
本国仕様とか展開先があるし、ブーレイもカラバリで売れて美味しくないかい?

392 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 09:28:26.03 ID:qkkni83b0.net
二十年くらい前マンガにちょっと出ただけのロボットのガレキが
何度も再販されて、その度にどれもすぐ売り切れちゃうって
そんなにたくさん作るものでもないんだろうけど、それにしてもすごいことだな

393 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 09:36:19.90 ID:pdjlxhuz0.net
出してくれるのは有難いが、高額なうえにこのペースだと買うのきつい。アルカナは欲しいけど無理。
君らすごいね。ファントムなんかIMSで欲しかったわ。

394 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 10:12:44.41 ID:wpBDyygrd.net
IMSで早くマイティシリーズ出して。
彗王丸も雷丸も暁姫もどれも爆売れするだろ

395 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 10:44:01.17 ID:qZBOvwE+d.net
マイティはハイドラだけなんか好きじゃない
作ってるうちに好きになるかなと作り始めたが結局最後まで好きにならず昨日完成したわ
あとやたらちっちゃいなパトラクシェの胸くらいまでしかない
これ初期マイティの焼き直しだから全高が最近のより低いのかな?

https://i.imgur.com/3Yu3mbb.jpeg

396 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 10:47:17.39 ID:dQeFhqwt0.net
ネットの瀑売れという言葉は当てにならんからな

397 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 11:33:24.97 ID:FYCLAjvS0.net
いやマイティは結構板ばね関節のせいでめんどくさいだけでアンチボディほどのインパクトなかったかな(私感です)
3体セット売りだったせいで長らく売れ残ってるイメージしかない

398 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 12:58:10.67 ID:MQLb1N+v0.net
おれもF型サイレンIMSで欲しいが、
相手がまず先に欲しいわSR4

399 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 12:59:10.66 ID:MQLb1N+v0.net
間違えたエンゲージSR3改か

400 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 14:37:31.80 ID:NaZ0TDzZ0.net
IMSは何体か作ってGTMも欲しくなってきたんですが
ガレージキットってプラモより塗り分けが大変そうに見えるんですが実際に難易度は段違いに高いんですか?

401 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 14:46:43.17 ID:bhH00iDM0.net
どの程度のものを作るかによるけどIMSに比べたらイージー。
ガレキは軸打ちのコツさえつかめば簡単にできるよ

402 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 14:49:29.37 ID:8tHhzZiid.net
>>392
しかも魔導大戦でGTM刷新して
20万近いガレキが飛ぶように売れる凄さ

403 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 14:50:15.39 ID:1Qd1vTaO0.net
普通にマスキングするだけだから別に大したもんでもないよ
プラモとは似て非なるものだから制作手順とかは調べたほうが良いけど、
ググればいくらでも情報はあるしそこまで肩肘張らなくてもいい

404 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 14:50:17.62 ID:qZBOvwE+d.net
>>400
最近のボークスのキットならIMSとそんな変わらないよ
なんなら関節等の渋み調整無い分ガレキの方が簡単かも
ガレキに必要なのは知識と根気で技術はそんな高くなくてもそれなりの物が作れる
もちろんそれなり以上を目指すなら別だけどね

405 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 15:15:42.60 ID:NaZ0TDzZ0.net
ありがとうございます
デモールが欲しかったんですが値段にビビってました
出来は自分が納得できればいいのでとりあえず買ってみます

406 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 15:27:20.27 ID:dQeFhqwt0.net
デモールはカッコいいよね。
4年後くらいに1/100で出るかもしれないのでワンちゃん待つのもありというか待ってるぜ

407 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 15:48:41.74 ID:9CKmz1Jod.net
レジンなら納得行くまで何回でもドボンできるから安心してくれ!

408 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 16:56:06.54 ID:GnEFt3iX0.net
デモールは角生えてる顔カッコ良すぎ
とはいえ8万なんて到底買えないので1/100インジェクション待っとるでよ

409 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 17:13:55.86 ID:9Idm7Bp90.net
社長も変わったことだしWAVEにもなんかだしてほしいぜ

410 :HG名無しさん (ワッチョイ cba8-tlnk):2024/04/06(土) 18:28:39.25 ID:bhH00iDM0.net
カイゼリン()

411 :HG名無しさん (ワッチョイ 1d36-uvhZ):2024/04/06(土) 18:31:52.05 ID:Xk7/hCS/0.net
ウェーブは田中氏を押さえるべき
泡トレと何があったか知らんがあの人のGTM愛と技術は卓越している

412 :HG名無しさん (ワッチョイ 4b4b-HNRy):2024/04/06(土) 19:00:27.05 ID:7zP5V02g0.net
ウェーブはモデグラ最新号のカイゼリンの記事を読む限りでは、
今後もキットを出しそうな雰囲気はある。

413 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 19:43:59.81 ID:2rjGZK7e0.net
今更だけど、IMSって1/72ぐらいのデカさは余裕であるよね?
1/100の他のロボたちと並べても明らかにでかいんよ
出来るだけスケール合わせたいのに

414 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 19:45:31.03 ID:2rjGZK7e0.net
次のIMSはラルゴのサイレンであってほしい

415 :HG名無しさん (ワッチョイ 23af-nTcA):2024/04/06(土) 20:05:06.94 ID:Umm+eQ640.net
設定で言うならMHは1/144が実際の/100くらいだからな
1/100になるべくあわせるならそっちにしたほうがいい

416 :HG名無しさん (アウアウウー Sae9-R4SM):2024/04/06(土) 20:22:30.54 ID:fyXl5jlna.net
アイバーがつくるラボのインタビュー上げてるな

417 :HG名無しさん (ワッチョイ 1b83-GH/h):2024/04/06(土) 20:33:44.96 ID:YMvUbcnq0.net
ledサリオン出そうだけど
ストライクルは出るかな?
ルンシュペくらいのパーツ追加じゃない?

418 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 20:53:08.45 ID:bhH00iDM0.net
要約すると個人の模型ビジネスは従業員雇って経営するほど利幅がないし未来もない。
カードショップはいいよね

419 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 21:57:16.76 ID:6oyOfAvG0.net
>>413
個人的には本編描写的にあのぐらいのイメージ
騎士でかいし
イメージスケールってやつよ多分

420 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 22:16:40.13 ID:T1k4pzF60.net
MaxがFSSの版権手に入れたのは大きな前進やろ
グッドスマイルカンパニーの販路も銀行も使える

421 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 22:25:07.58 ID:1+JozlBy0.net
>>420
MHやGTMもMAX塗りするの?

422 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 22:30:17.06 ID:S9Y8wgcj0.net
いうてMAXが好き勝手に出せるわけではなかろ?

423 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 22:35:53.61 ID:bhH00iDM0.net
立ち位置的には雇われ社長だしな。
お前らの期待するものは出てこなさそう

424 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 22:49:54.61 ID:1Qd1vTaO0.net
MAX渡辺といえばMAX塗りってホビーシーンいつから止まってるんだよ

425 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 23:01:10.02 ID:1+JozlBy0.net
>>424
他もできるの?

何作っても薄汚くするだけの人だと認識してるけど

426 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 23:01:10.14 ID:A4Ds0Uyk0.net
あれねー最近渡辺の奴「新MAX塗り」っての開発した気でいたみたいなのね。方法は、いろんな色を適当に下地に塗りちりばめて、上に基本色を薄く塗って色の情報量を増やすというものだった。
でもこんなの既に戦車でもフィギュアの肌表現でもやられてる方法だからね。それに気が付いたのか今はもう誌面で紹介してない。

427 :HG名無しさん :2024/04/06(土) 23:05:16.58 ID:+Wfp9FQh0.net
そういえば最近はクリアカラーすっかり滲まなくなったの忘れてて
MAX塗り失敗してただの黒立ち上げになったな

428 :HG名無しさん :2024/04/07(日) 00:13:32.20 ID:dPnU6X9I0.net
ソフビサーバインの白パール塗りとかあったし永野メカなら永野メカなりに普通にあった塗りするだろ>MAX
エルガイムマーク2もデビュー作例で思い入れあるみたいだし

429 :HG名無しさん :2024/04/07(日) 00:16:13.31 ID:Y4xvuLsu0.net
>>426
MAX塗りも新MAX塗りも自分が作ったなんて言ってないぞ
AFVから持ってきたテクに蛍光混ぜて明度彩度落とさないとか独自のやり方を付け加えてる
だけと言ってる。そもそもMAX塗りなんてMAX渡辺が開発したように売り出したのは模型雑誌

430 :HG名無しさん :2024/04/07(日) 00:19:14.43 ID:EeIA0g270.net
MAX塗りは一時期隆盛を極めた
最近はやってる人いるのかな?黒サフ立ち上げはよく見るけど

まぁ、容易に協業できるようになったから
資金は増え、社員も行き来し、双方の技術や資産
流通も使えるしwinwinや

FSSも加速するやもしれん

431 :HG名無しさん :2024/04/07(日) 00:31:41.18 ID:Y4xvuLsu0.net
つくるLABOは、売上的には問題ないけど現状店長もいなくてスタッフも有志に頼んでる状態で
本人も体調面の事もあってキャパオーバーでこのまま続けるわけにもいかないから一旦店じまいなんだな

桜井総統とか関西にプロモデラー呼んでイベントとかやってくれる貴重な店だったからもったいないなぁ

432 :HG名無しさん :2024/04/07(日) 00:42:14.04 ID:nDEOuG8m0.net
黒から立ち上げるって手法は元々絵画にもあるわけで、残ってるっちゃ残ってるよ
イラスト風の塗装する人とか結構黒立ち上げにしてるんじゃないかな?
この間も、ザクかなんかを下地だけ黒でスプレー塗装して、
あとは染めるような感じに筆塗りみたいなのを見たけど、結構良かった

筆塗りしたい時ってあるけど、そういう時にいいんじゃないかなあ
高性能なアクリル塗料が出てきて成立するようになった手法だろうけど

433 :HG名無しさん :2024/04/07(日) 00:49:09.10 ID:Y4xvuLsu0.net
WAVEは会社の規模がかなり小さいからMAXが社長になることで
製品化のスピード上がったりマックスファクトリーからの人材派遣とか
版権持ってるWAVEからマックスが作ったインジェクション化したガレキの
販売とか色々期待できるよね

>>432
そりゃ模型の塗装テクって絵画からの転用が多いからね
B&Wとかもただのグリザイユ画法だし

434 :HG名無しさん :2024/04/07(日) 01:08:56.56 ID:nDEOuG8m0.net
>>433
そうよね、B&Wが出てきたときにそう思ったわ
ヒメネスがカラーモジュレーションを出してきて、ミリタリーモデラーには難しいと
モデラーは絵描きじゃないから
でルイス・ロペスがB&Wを出して、これなら簡単だと(全然簡単じゃないw)

プラモって半分以上塗装で決まるってみんなわかってたんだけど、それには絵心が必要だっていう
目を背けてた問題を突きつけられている

435 :HG名無しさん (ワッチョイ bfa5-8UXj):2024/04/07(日) 05:31:25.24 ID:8VXNSpbE0.net
MAX塗りはMAX渡辺が編み出した塗装技法だよ
0から1を生み出さなくても技法ってのは先人の技法も織り交ぜ
人それぞれ経験と試行錯誤で編み出すもの
こんなのはやったもん勝ちだから

436 :HG名無しさん (ワッチョイ c618-nKjL):2024/04/07(日) 06:15:22.22 ID:U51ITLtL0.net
>>434
ロボット系は基本的には設定画に合わせてベタ塗りでゴリ押しできる。
大変なのはフィギュア系かな。
トップレベルのフィニッシャーは美大出が多いね

437 :HG名無しさん (オッペケ Sr5f-izW3):2024/04/07(日) 06:58:33.94 ID:UyWSw7+Lr.net
メカ上手い人でもフィギュア塗るとハッキリ差が分かるんだわ

438 :HG名無しさん (ワッチョイ af6b-9Dwg):2024/04/07(日) 07:21:36.01 ID:Mb52BZNr0.net
>>436
人間のリアルフィギュアとか現実に存在するものは誤魔化しや言い訳が一切効かないからほんとに難しい

439 :HG名無しさん (スップ Sd02-8AWt):2024/04/07(日) 11:09:44.74 ID:zcx4MODQd.net
エアブラシ巧い人でも、筆塗り無理な人多いよね

エアブラシは道具揃えれば簡単だけど
筆塗りは本当に難しいからなぁ

440 :HG名無しさん (ワッチョイ c31d-GquQ):2024/04/07(日) 13:58:59.09 ID:iKNEs07E0.net
>>403
マスキングすると剥がれるじゃん?

441 :HG名無しさん (ワッチョイ c31d-GquQ):2024/04/07(日) 14:06:50.70 ID:iKNEs07E0.net
>>429
90年代のMAX塗りの時はエアブラシがアホのように売れたとある
模型誌的にはスポンサー様へのいいアピールになるから病みつきになるわな

442 :HG名無しさん (ワッチョイ c650-nKjL):2024/04/07(日) 14:07:57.09 ID:U51ITLtL0.net
>>440
剥がれるものと剥がれないものがある。
下処理さえすれば剥がれないと思いきやベルグだとベリベリいって泣きそうになった

443 :HG名無しさん (ワッチョイ c650-nKjL):2024/04/07(日) 14:09:35.70 ID:U51ITLtL0.net
ボークスなら400番までやすってプライマーかけとけば大丈夫だと思う

444 :HG名無しさん (ワッチョイ c650-nKjL):2024/04/07(日) 14:11:15.16 ID:U51ITLtL0.net
やすればやするほど表面がきれいになると思って番手を上げ続けてマスキングでこけるのはあるあるだな

445 :HG名無しさん :2024/04/07(日) 15:25:33.75 ID:eODphyNbd.net
どっちも行ける西とか

446 :HG名無しさん :2024/04/07(日) 18:16:36.79 ID:qP2MIS8B0.net
>>443
隅々まで400番をかけなきゃ剥がれるるってのがなあ
かけても剥がれるときは剥がれるし
レジンキットはとにかくそれがイヤ

447 :HG名無しさん :2024/04/07(日) 19:04:47.56 ID:NcHKjUdj0.net
某のレジンよりIMSのが剥がれる気がする

448 :HG名無しさん :2024/04/07(日) 19:32:39.75 ID:kGmVtW0/0.net
Imsは他メーカーと比べて離型剤べったりだしな
1/100のネプとヴァイオラは結構酷かった

449 :HG名無しさん :2024/04/07(日) 19:43:37.90 ID:0QehO5s/0.net
レジンはキャストクリンぶっかけてからヤスリかけてGKサフでそんな剥がれた経験ないんやが

450 :HG名無しさん :2024/04/07(日) 20:17:42.81 ID:/OKGYD/s0.net
細かいのは超音波洗浄機にレジンウォッシュ
デカい面はクレンザーに歯ブラシ
あんまり手間がかかると思ったことない

451 :HG名無しさん :2024/04/07(日) 20:27:14.27 ID:BWVO5cPa0.net
ハイファめちゃシコイな

452 :HG名無しさん :2024/04/07(日) 20:52:00.71 ID:8oZUYpim0.net
マスキングテープで剥がれるってどこのサフ使ってるのかな?
GKサフかクアトロポルテのサフだとマスキングテープごときでは絶対に剥がれないかと

453 :HG名無しさん :2024/04/07(日) 21:42:26.35 ID:kIzPGFzr0.net
>>420
会社が得た権利ってあくまでその会社のもので、
そこで働いてる人が掛け持ちしてる他の会社で使っていいってもんでもないだろ
コネができて取りやすくなるとかはあるかもしれないけど

454 :HG名無しさん :2024/04/07(日) 22:41:02.60 ID:UNGNGoc/d.net
企業の社長はすべての権限と責任を有する訳で
関連企業との協業や出向は普通やん

waveの資産も自由に使えるし
社長ってそういうもんよ
M&Aみたいな企業売却か、社外取締役かは知らんが

FSS展開も社長がGOサイン出せば資金と開発要員増やして前向きに行けるやろ

455 :HG名無しさん :2024/04/07(日) 22:45:17.14 ID:0QehO5s/0.net
WAVEが保有する商品化権をMAXファクトリーに移したり関連企業グッスマ系で完成品やら出したりとかも出来る程の権限あるんか?

456 :HG名無しさん :2024/04/07(日) 23:00:28.25 ID:U51ITLtL0.net
妄想が過ぎるとしか。

457 :HG名無しさん :2024/04/07(日) 23:22:26.92 ID:UNGNGoc/d.net
権利は各社で締結されてる
waveは社員十数人で小規模でやってた所を
新社長は業務拡張で雇用しまくれるし
取引のある銀行とも融資も増やせる
ビジネスはもっと大きくできるやろ

FSSもっと出して!という消費者の声が大きければ
プラキットももっと出すのが企業
今のプラマックスのスピード見たらわかるやろ

458 :HG名無しさん :2024/04/07(日) 23:24:06.34 ID:L6tanwb80.net
そういう権利は永野側が承諾しないと移転なんて無理だろ

459 :HG名無しさん :2024/04/07(日) 23:36:26.98 ID:UNGNGoc/d.net
権利関係は社長と交渉してないわな
waveの担当者や

Max社長がやる気になれば、waveの社員もっと雇用してwaveの開発規模拡大するだけやん

海洋堂みたいになるかは担当者と永野氏の問題やろうけどね

460 :HG名無しさん :2024/04/07(日) 23:36:33.98 ID:kGmVtW0/0.net
バンダイ以外で永野が断るのはよほど酷い出来とかじゃないとなさそう
とはいえFSSだけがコンテンツじゃないし期待は出来なさそう
ぶっちゃけWAVEのFSSプラモ造形って当時でも特段凄いわけでもなかったしずっと停止してたし今に通用するかと言われたら…

461 :HG名無しさん :2024/04/07(日) 23:38:44.45 ID:UNGNGoc/d.net
waveのFSS全然キット売れてないなら注力しないのもあり得るけどw

アワトレ参入で、永野とボークスのIMS独占ってな感じはなさそうだけど

462 :HG名無しさん :2024/04/07(日) 23:48:06.54 ID:kGmVtW0/0.net
そもそもMAX渡辺に特段FSS好きという印象がないんだけど

463 :HG名無しさん :2024/04/07(日) 23:50:51.05 ID:/OKGYD/s0.net
今回のwaveディーカイゼリンも映画公開当時ちゃんと監修受けて作ってた原型でボークスがアブソ出すまで凍結されてた案件なんだし他にも塩漬けされてる原型があるといいな

464 :HG名無しさん :2024/04/07(日) 23:51:25.20 ID:r1jWjOk2a.net
ボトムズとマクロスのラインナップの方が充実しそう

465 :HG名無しさん :2024/04/07(日) 23:53:59.69 ID:Vqei8pt70.net
まあ永野護次第だね
どっちも業界長いし承認欲求丸出しの社長だからなぁ

466 :HG名無しさん :2024/04/08(月) 00:44:45.58 ID:/cBySz1Y0.net
HJ の頃からMAXがFSSに関わってる所見た記憶がないんだが…
彼が入った事でWAVEがFSSを切る方向に進む様にしか思えないw

467 :HG名無しさん :2024/04/08(月) 01:16:28.70 ID:Jtr5i6750.net
長い事古いプラキットの再販しかしてなかったWAVEからGTMキットが発表された直後に切るか?

468 :HG名無しさん :2024/04/08(月) 02:06:05.51 ID:/cBySz1Y0.net
WAVEのレジンキットはくっそ高いのに競合あるカイゼリンで戦えないだろ
MAXの持ち込み企画でも無し、社長交代は企画刷新の良い口実だよ

469 :HG名無しさん :2024/04/08(月) 02:11:35.96 ID:Hi3x6L7q0.net
waveとfssが疎遠になるだけだろ
何を期待してんだよw

470 :HG名無しさん :2024/04/08(月) 03:31:39.73 ID:enyYylqd0.net
いや、マックス開発&制作で販売はWAVEってするだけやん
なんでわざわざマックスに移したりマックスで出したりせにゃならんのやw
モデロイドとかアワトレとかも原型も開発も外注だし社長が同じなら外注先を
マックスにするとかってのが楽になるって話や

つか永野とマックスが大して面識なくても佐藤直樹とはFSS初期からの付き合いあるし
エルガイムやらワイツミラージュまで作ってる人だからな

471 :HG名無しさん :2024/04/08(月) 04:05:31.64 ID:Dxxq8Hcud.net
いろいろ詳しいみたいだけど小学生みたいな文章力でやべえな

472 :HG名無しさん :2024/04/08(月) 05:57:49.62 ID:x8/miz5W0.net
根拠が妄想だからな。
版権を取ろうと思えばMAXだろうがモデロイドだろうが取れるんだろうが利益出すのが難しいという経営判断だろ。

473 :HG名無しさん (ワッチョイ 43bd-7eq3):2024/04/08(月) 08:09:42.68 ID:Q6RSh1ki0.net
カズレーザー司会の番組のガレキの回にマックスも出てて、その時もっとも印象に残ってるガレキに
海洋堂1/35レッドミラージュを挙げてたな

474 :HG名無しさん :2024/04/08(月) 09:21:46.01 ID:ivCiy61h0.net
>>447
キャストクリンとかおまじないみたいなもんじゃんw
>>450
パーツ全てにだろ?
でもいちばん嫌なのはそれを簡単とか大したことはないとか嘘を吐くこと
素直に超めんどくさいって言えよ

475 :HG名無しさん (スップ Sd02-8AWt):2024/04/08(月) 12:46:43.10 ID:jWwOu9njd.net
プラマックスでFSSやりたい!って社員がいたら
waveの外注でもやるやろ
原型師結構抱えてる訳だし

476 :HG名無しさん (ワッチョイ 6222-GquQ):2024/04/08(月) 12:54:12.21 ID:ivCiy61h0.net
知らんがな

477 :HG名無しさん (ワッチョイ c65c-nKjL):2024/04/08(月) 12:55:02.15 ID:TrGQQeF30.net
社員がやりたいと言ったら実現するんか。
ワイもWAVEに転職してデモンを実現してもらうか。

478 :HG名無しさん (スップ Sd22-Be+Z):2024/04/08(月) 12:55:26.05 ID:uCMP92FGd.net
過去の1/144シリーズプラマックスで出たら嬉しい

479 :HG名無しさん (ワッチョイ c65c-nKjL):2024/04/08(月) 12:55:36.37 ID:TrGQQeF30.net
けどこれ以上はSNSに書いてくれんかな。

480 :HG名無しさん :2024/04/08(月) 14:32:27.41 ID:hfMzVII2d.net
忘れてたけどMGPとか当選発表は今日だっけ?

481 :HG名無しさん :2024/04/08(月) 17:23:22.34 ID:4umu2kNd0.net
結果は「申込」の状態のままだが、メール来てないしダメだったんだろうな

482 :HG名無しさん :2024/04/08(月) 18:38:56.42 ID:JFbTNjdP0.net
GTMは作者の監修あるから時間かかるだろうけどもう関わらないと言ったMHならなんか出してくれそうな気がする

483 :HG名無しさん :2024/04/08(月) 19:12:43.65 ID:2dA5cbX30.net
いうてもWAVEは今はFSSに力入れてないから
なにも変わらなそう
再販がある程度でしょ

484 :HG名無しさん :2024/04/08(月) 19:26:20.74 ID:oGnzrk+cd.net
IMSぶっ潰すくらいの技術力持ったメーカー来ないかな

485 :HG名無しさん (ワッチョイ e779-gZH1):2024/04/08(月) 19:29:24.75 ID:XPqvoB8g0.net
そんなんバンダイかタミヤくらいしか無くね?

486 :HG名無しさん (ワッチョイ 6219-ykw9):2024/04/08(月) 20:18:27.54 ID:rKF1fbAV0.net
タミヤタミヤ言ってるけどロボット出したことあんの?

487 :HG名無しさん (ワッチョイ 4e10-mqcc):2024/04/08(月) 20:22:52.64 ID:b75ND5fF0.net
タミヤ、ロボットの新製品出したばかりなんだが...
工作セットの

488 :HG名無しさん (ワッチョイ c691-nKjL):2024/04/08(月) 20:33:26.43 ID:x8/miz5W0.net
結局は安くて出来のいいのが欲しいんだな。
そりゃそうなんだけどさ。

489 :HG名無しさん (ワッチョイ 4e64-aQbW):2024/04/08(月) 20:36:14.18 ID:iBSjD6gx0.net
IMS1/144AトールのJ?のT字型のポリキャップ?が割れた
 なんか良い補修方法ってありませんか? 胴体基部なんで困ってます

490 :HG名無しさん (ワッチョイ af47-8a5J):2024/04/08(月) 20:50:04.53 ID:LlGr+ZMS0.net
俺も割れたから仕様だよ

491 :HG名無しさん :2024/04/08(月) 21:38:55.71 ID:hC/n6YRY0.net
waveのFSS物ってボツになる案件が多いような?インナパ参考で出てなかったっけ?
デストニアスのプラキット化と1/100KOG完成品は覚えてる

492 :HG名無しさん :2024/04/08(月) 21:41:40.22 ID:0GZab6/y0.net
キット持ってたから見てきたけど、複雑な形状じゃないし、プラ板で作成するとか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13277570548
知恵袋にいろいろ情報書かれてたけど、ポリキャップの補修はむつかしそう

493 :HG名無しさん :2024/04/08(月) 22:03:57.60 ID:zI5BD+b/0.net
まぁプラモがIMS一強は数年に一回のペースだしちょっと残念だな
造形のシャープさならブキヤだろうけどスパロボオリジナル以外のロボに興味無さそう
というか最近ロボより美少女のイメージしかない
1/100?というか大型キットはあったようだけど実物一回も見たことないし
バンダイのなんか凄いフィギュアプラモに対抗してファティマとか出して欲しい

494 :HG名無しさん :2024/04/08(月) 22:27:25.90 ID:XPqvoB8g0.net
>>493
ブキヤは美少女売ってゾイド作る資金にするメーカーだから…
スパロボ系以外にも勇者とかも出してるね
もっともガレキ全盛期からの老舗なのにFSSノータッチなんで出る可能性は低かろう

495 :HG名無しさん :2024/04/08(月) 22:39:09.16 ID:enyYylqd0.net
肩の前後スイングの基部ぽいけど俺なら可動させないからエポパテかクリアパテ流し込んで固めてしまう
可動させるならプラ版で作り直してビニール袋で軸の渋み調整するかな

496 :HG名無しさん :2024/04/08(月) 22:52:10.43 ID:enyYylqd0.net
ファティマは、グッスマとマックスが共同でやりはじめた版権キャラのブランドのPLAMATEAが
一番可能性あるんじゃないかな
今発表されてるものだけでもミク、艦これ、狂戦士ガッツ、スクライド、リコリス・リコイル、ホロライブとか見境ないラインナップだしな

497 :HG名無しさん :2024/04/08(月) 22:53:05.88 ID:x8/miz5W0.net
アワトレも美少女フィギュアで稼いだ金をfssに注ぎ込んでんのや

498 :HG名無しさん :2024/04/08(月) 23:39:24.63 ID:v+MujfZ4H.net
美プラファティマは関節に分割入るのを許してくれなそうだからなぁ
出せても非稼働のやつになりそう

499 :HG名無しさん :2024/04/08(月) 23:41:50.48 ID:kCJNJPKE0.net
ついに美プラまで夢が広がりング

500 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 00:02:08.93 ID:JwIww9sM0.net
ちょっと落ち着け

501 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 02:16:38.80 ID:tKUlbabF0.net
GK時代みたいに固定プラモでいいんじゃないのファティマは
出たとしてもアワトレジュノーンみたいに色分けすら無さそうだけど

502 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 02:25:52.47 ID:s7XVrpUh0.net
海洋堂が終盤だしてファティマフィギュア 固めなのホチイ
pvcでベタベタくねる仕様はベンジン漬けおきとかでカチカチにあるんな〜

特典だったクリア仕様カイエンもかっこいいしimsシュペ 添え物に丁度いいサイズ

503 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 03:17:19.94 ID:JIRCXh6T0.net
美プラコーラス!

504 :489 :2024/04/09(火) 06:01:14.93 ID:aOQrbrsU0.net
>>490
>>494
ありがとうございます
 一回位置決めしたら動かさないだろうし、エポパテを外側にねじ込んで固めてみます

ファティマは体型が体型だから美プラは向かないというかボロクソ言われそうな気がする(マックスさんとこの壱で細長い手足が貶されてたから)

505 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 10:43:59.02 ID:h8EU3M+Pd.net
そういえば完成品のファティマスーツ買った奴いんのかな?

506 :HG名無しさん (スッップ Sd02-ykw9):2024/04/09(火) 14:05:58.44 ID:SmiV5Z8rd.net
ああゆうのにしては安めの4万くらいだったしいるんだろう
まも展なら勢いで買いやすいし

507 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 20:35:42.15 ID:j+R75IZMM.net
マグナパレス当選

508 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 20:49:05.18 ID:12y2gfGr0.net
22なんか何食っても太らん
体質にもよるが

509 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 20:49:30.58 ID:12y2gfGr0.net
誤爆すまんでw

510 :HG名無しさん (ワッチョイ d79d-r2/l):2024/04/09(火) 23:56:06.41 ID:nsVlMj3H0.net
磐梯「MH少女出しましょうよ。ファティマが専用MHの装備着てるプラモ」
永野「倒産しろ」

511 :HG名無しさん (ワッチョイ 064b-q6Ke):2024/04/10(水) 00:30:10.78 ID:lqOdN3rD0.net
ふみな先輩にエストの格好をしてもらおう

512 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 01:57:55.83 ID:EdHV9vKs0.net
ボークス通販の黒ファントムとかが商品入荷待ちになってるからワンチャンまた補充来るかもよ

513 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 03:51:57.80 ID:n0CYxanm0.net
黒ファントムはお座りパーツもつけてほちかった

ファントムはwscか西やんのが顔も骸骨だしフトマシくカコイイので押入れの予備機に
盾と肩と角を移植してみたいけどスケール違うのかな?

514 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 05:08:02.06 ID:v+0vtVNU0.net
3/31から大阪ショールームFSS展やるから
販売ラインナップ同じみたいだから
ルミナスを狙って頑張ろう。
今回買えなかったから。

515 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 05:09:34.25 ID:v+0vtVNU0.net
>>514
勘違いした誤爆した。もう終わっているな。

516 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 05:43:00.40 ID:LNIl/KGY0.net
>>515
許す。
代わりに名古屋に来なよ

517 :HG名無しさん (アウアウウー Sabb-gdjB):2024/04/10(水) 12:51:46.34 ID:iXliSHEsa.net
>>510
カイゼリンスーツとかもうそんな感じだけどw

518 :HG名無しさん (ワッチョイ ef25-3h4g):2024/04/10(水) 12:59:33.23 ID:NDvTvlwj0.net
>>517
オージェちゃんもそう
美プラとか全く知らないことはないと思うし

519 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 15:06:47.45 ID:ymQME8X80.net
なんでかボークスのファントムちゃんはヒョロガリにみえるよね

520 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 17:44:14.57 ID:fhQAIde50.net
足長いからね

521 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 19:01:46.58 ID:LqV3007+0.net
番台からFSS製品が出てこないのは何かあるんかね?
過去に確執とかゴチャゴチャあったの?
センチネルみたいに。

522 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 19:03:04.27 ID:cLdQO5GH0.net
ハセガワからガンダムが出ないのと同じ理由だよ

523 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 19:03:14.84 ID:rMJo8mmb0.net
ん!

524 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 19:05:20.77 ID:LqV3007+0.net
>>522
ボークスやウェーブが独占契約でもしてるん??

525 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 19:09:36.14 ID:cLdQO5GH0.net
>>524
単に版権が降りない
旧マックスやコトブキヤは申請しても相手にしてもらえなかった
この辺はゴタゴタは関係ないと思うから永野とバンダイの間にあると思われるゴタゴタは関係ないと思う

526 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 19:32:39.37 ID:/9Ak9U1s0.net
確認できる情報は特に何もなし
永野先生は関節の可動とか細かい設定考えるの好きなわりに、
それをプラモで再現することとかにあまり関心なさそうだし
過去にデザインしたモビルスーツのプラモが出ても
ガンプラ? 勝手にやってなよ、みたいなこと言ってるし
バンダイ側もファイブスター物語なんてファンの頭数が多いわけでもない
(濃いファンの割合は高そう)コンテンツなのでプラモで出す旨味がそんなにない

個人的にはバンダイの可動ギミック詰め込んだMHとかGTM作ってくれたらほしい

527 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 19:33:17.80 ID:/9Ak9U1s0.net
すまぬアンカー忘れた
>>526>>521宛てだ

528 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 20:14:10.00 ID:rMJo8mmb0.net
よくあるバンダイから出ないの?
という質問の回答は
我々は代理人ではないのでバンダイに問い合わせて欲しいが最適解なのでは?

529 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 20:17:26.85 ID:Vr05ke0J0.net
今カイエンシュペルター作ってるけどヌルヌルだな
前に作った時はこんなヌルヌルしてなかったと思ったが個体差か?

530 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 21:02:54.25 ID:tNaTjXjLa.net
俺の前でガンダムの話はするなと言ってた頃からするとだいぶ丸くなった

531 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 21:21:46.01 ID:LNIl/KGY0.net
歳をとったのじゃよ

532 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 21:29:30.74 ID:PD0FYXu40.net
サンライズとの関係はそこまで悪く無いっぽいのよね

533 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 22:04:05.32 ID:Xv/1SKoQ0.net
小林誠の話ではエルガイムが売れなかったから当時のプラモデルのトップだった現在のサンライズの会長が
永野不信がすさまじかった
永野が語ってる事ではZZで内田Pにすべて任されてバンダイの清水って人からも好評で商品化まで進んでて
コミック版も出てたのに直前で首にされた
デザイナーとしての権利は全く無く完全買い取りで激安で雇われていた

その後も富野に頼まれて逆シャアやるもこれも横槍入って初期に降板
ブレンパワードではデザインは使われてるけどデザイナーとしての権利を主張して
故いのまたむつみとともに降板
デザインの単品売りはもうしないとか言ってたはず

こんだけ揉めてる会社と一緒に仕事しようと思いますかって事だわな

534 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 22:23:17.61 ID:lqOdN3rD0.net
そのブレンパワードの話ってどこで知ったの?
アニメのデザインは買取なのは常識のはずだが、
センセーがそれに抗おうとしたの?

いのまたさんと一緒に降板なんてのも初めて聞いたわ。
後任者も存在してないはずだし。

535 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 22:29:22.65 ID:/9Ak9U1s0.net
>>532
リブート読んでると、サンライズには恩義を感じてるような印象受けるね

536 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 22:33:17.95 ID:keO6w+gm0.net
ジュノーンで抜いた奴多そう

537 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 23:28:46.07 ID:4fDX9PXqa.net
>>535
GTMの映画にもサンライズは制作協力に入ってるからな

538 :HG名無しさん :2024/04/11(木) 00:17:16.82 ID:beb58W9f0.net
>>534 植田益朗のアニメ! マスマスホガラカの永野夫婦ゲスト1-2回のどこかでゴニョゴニョ話してなかった?

539 :HG名無しさん :2024/04/11(木) 01:46:54.10 ID:OEciEFT40.net
>>513
ファントムってWSCから出てた?
ボークスが何種類か出してて理解して無いところがあるんだけど

540 :HG名無しさん (ワッチョイ 7ba2-SGFa):2024/04/11(木) 05:35:46.28 ID:dGxiZtuJ0.net
ジュノーンに似てる赤いやつで抜いたことはある。

541 :HG名無しさん :2024/04/11(木) 08:46:03.86 ID:WlQ4XtVe0.net
WSCのファントムは赤白出てる
自分的にもやっぱシリトラがベストかなぁ

542 :HG名無しさん :2024/04/11(木) 09:52:59.54 ID:d2jhXvgS0.net
MHのバングやアワトレの破裂は何で後頭部からのスタビライザーを根元まで作ってないの

あんなダサいこと永野センセがデザインするわけないでしょ?
どうしてあんな半端な解釈したん?

543 :HG名無しさん :2024/04/11(木) 10:16:26.71 ID:u7eybgBg0.net
そもそもあのパーツ、スタビライザーとして機能すんのか?
パーツ折れやすくする罠として仕込んだだけのもんなんでは

544 :HG名無しさん :2024/04/11(木) 10:31:18.33 ID:Ld6HQ6kE0.net
根本までスタビライザーとすると逆に放熱性として問題なのでは?

545 :HG名無しさん :2024/04/11(木) 12:03:04.55 ID:VY86fG0NF.net
半端なスタビライザーでヌイたことはある。
ライザ〜!♥ ああライザ〜!♥

546 :HG名無しさん :2024/04/11(木) 12:06:12.85 ID:2Ajvm6890.net
>>533
永野護展行かなかったのか?
サンライズ案件だけでもあれだけ大量にボツにされて展覧会なかったら永遠に日の目を見ることもなかったことを思えば

HMのデザイン料は一体二万円てどこかで本人が発言してたな

547 :HG名無しさん :2024/04/11(木) 12:44:31.35 ID:Ld6HQ6kE0.net
バンダイの名前が出るとどんな角度でも荒れるな。
これ半分ヴォルデモート卿だろ

548 :HG名無しさん :2024/04/11(木) 13:35:01.74 ID:p/hez6Ya0.net
タニザップ発送されたな!

549 :HG名無しさん :2024/04/11(木) 14:07:24.94 ID:Ld6HQ6kE0.net
タニザップで模型スキルを鍛える時が来たな。

550 :HG名無しさん :2024/04/11(木) 17:49:27.63 ID:kCdO3U/g0.net
>>542
MHバングはコミックスの155ページの背面でそうなってるから
後ろに押された勢いでバランス取るために伸びたようにも見えるが
現状唯一ハッキリ見える状態なのでそれを元にしたんだろう

アワトレのもその解釈を元にしたんじゃないか?
GTMは作者が監修してるわけだしそれで許可出てるならそれでいいってことなんだろう

551 :HG名無しさん :2024/04/11(木) 19:28:37.74 ID:1L2bb7dSd.net
バンダイに親殺されたレベルのヤバい奴多すぎ

552 :HG名無しさん :2024/04/11(木) 21:34:12.04 ID:SwfA7SHSd.net
タニサーンて最近通訳が借金作って解雇されたろ?それでしばらく調子悪かったけどクリケットで復活したってね。

553 :HG名無しさん :2024/04/11(木) 22:24:01.13 ID:/RwcuNvTd.net
>>551
えっ、キミは殺されてないの?

554 :HG名無しさん :2024/04/11(木) 22:32:18.95 ID:N2YnMKCH0.net
カトリックの教義にはバンダイを見かけたら石を投げるべし、と書いてあるからな。
プロテスタントは汝の友を愛せという記述だからなバンダイに対する対応で年代がバレる

555 :HG名無しさん :2024/04/12(金) 11:03:08.93 ID:b4dM/MQo0.net
>>551
人参のこと?

556 :HG名無しさん :2024/04/12(金) 14:30:27.41 ID:CL8+AOVB0.net
永野とバンダイとの間に過去あった事実を並べるとバンダイに親殺されたことになるらしい

557 :HG名無しさん :2024/04/12(金) 15:06:35.66 ID:Efkjv5qK0.net
とかくいっちょ噛みしたい承認要求おじにとって永野とバンダイの確執というのが話題にしやすいだけではないかと思うけどね。

558 :HG名無しさん :2024/04/12(金) 16:00:48.22 ID:0eSwCFXZ0.net
そういう根拠の薄い裏事情をマニアぶって披露するやつは昔からどこにでもいたが
SNSの普及でますます披露の機会が増えたって感じだな

559 :HG名無しさん :2024/04/12(金) 16:15:00.23 ID:n+I1rPoM0.net
5ちゃんの自称情報通の話なんて誰も信じないよ

560 :HG名無しさん :2024/04/12(金) 16:25:59.35 ID:8yu+Wo/s0.net
詳しい事情は知らんがバンダイからFSSのプラモも完成品も出てないのは事実やからなぁ

561 :HG名無しさん :2024/04/12(金) 16:55:45.67 ID:rAXSosg80.net
別にマイナスの理由があるから出さないってだけじゃないでしょ
売れそうなら何でもかんでもバンダイから出るなら、モデロイドより先にHGブランドのほうがスパロボ状態になってるだろ

562 :HG名無しさん :2024/04/12(金) 17:58:18.97 ID:V9EUpcY5d.net
日本語やばすぎい

563 :HG名無しさん :2024/04/12(金) 19:19:44.44 ID:GCPIC0Jh0.net
明日発表のIMSは予告的に完全新作っぽい?

564 :HG名無しさん :2024/04/12(金) 19:23:05.94 ID:Efkjv5qK0.net
勿論完全新作、ルンシュペルターだぞ

565 :HG名無しさん (ワッチョイ a3ad-lyNC):2024/04/12(金) 20:07:00.60 ID:CL8+AOVB0.net
なんでバンダイから出ないの?ってのがあったから本人や当時の関係者の発言から
こんな事があったからちゃうか?ってのを
バンダイに親殺されただの承認欲求だの事情通ぶりたいだの
どっちがヤバいんでしょうねw

566 :HG名無しさん (ワッチョイ 4e77-HD98):2024/04/12(金) 20:09:07.50 ID:wND7DSEO0.net
100は無しで144でエンゲージSR1、KoG、サイレン、オージェ辺りを予想

567 :HG名無しさん (ワッチョイ a3ad-lyNC):2024/04/12(金) 20:20:59.78 ID:CL8+AOVB0.net
1/144KOGとかなんだろけどアシュラテンプルとかまだ出てないミラージュとか出ないかなぁ

568 :HG名無しさん (ワッチョイ 4e8f-zSwZ):2024/04/12(金) 20:23:14.02 ID:QGYxhb060.net
レートジュノーンください

569 :HG名無しさん (スッップ Sd02-qQUq):2024/04/12(金) 20:43:28.21 ID:V9EUpcY5d.net
>>565
バンダイに~は、あなたのことじゃなくてXに延々と文句言い続けてるような奴らのことだろうね

570 :HG名無しさん (ワッチョイ fbbb-MX2x):2024/04/12(金) 20:44:48.23 ID:w9TD9owk0.net
SAVアルカナサイレンが出るということは、IMSでは当分出ないということか……?

571 :HG名無しさん (ワッチョイ c611-nKjL):2024/04/12(金) 20:53:14.50 ID:yRz/L4rY0.net
IMSアルカナサイレンなんて自立せんだろ

572 :HG名無しさん (ワッチョイ afa1-aQbW):2024/04/12(金) 21:46:12.74 ID:p/AMxbD+0.net
そろそろ、シュペルターかテロルの1/144版をお願いしたい

573 :HG名無しさん (ワッチョイ 9721-VrWQ):2024/04/12(金) 21:46:42.00 ID:MH5WQT5/0.net
144なんかはwaveにやらせとけ

574 :HG名無しさん (ワッチョイ 6236-udwI):2024/04/12(金) 22:05:45.80 ID:/K402Dra0.net
バンダイキットへの批判に対する批判ニキはツイッターでも同じこと言ってて
誰かわかっちゃうからもう少し考えたほうがいいと思う

575 :HG名無しさん (ワッチョイ 7b9b-aQbW):2024/04/12(金) 22:26:34.58 ID:Z4c0QfmZ0.net
明日だっけ?楽しみだ、カイゼリンかダッカスの可能性が高いけどズッコケたりしないよな?

576 :HG名無しさん (ワッチョイ d79d-OINQ):2024/04/12(金) 22:44:15.39 ID:za6+8pwu0.net
IMSだしモーターヘッドじゃないの?

577 :HG名無しさん :2024/04/12(金) 22:50:05.92 ID:yRz/L4rY0.net
>>574
それ書いたのワイだと思うんだがtwitterはやってないんだ。
人多けれど想念少しだな

578 :HG名無しさん :2024/04/12(金) 23:02:02.24 ID:/K402Dra0.net
>>577
誰も君とは言ってないしXやってないなら「俺Xやってないから」なんて言う必要なくね?
Xで「俺5ちゃんやってないからセーフ」と言うならわかるんだが

579 :HG名無しさん :2024/04/12(金) 23:05:35.68 ID:yRz/L4rY0.net
>>578
すまんが書いてあることの意味が無いわからない。
お互いにかかわらないようにしようや。

580 :HG名無しさん :2024/04/12(金) 23:10:20.38 ID:/K402Dra0.net
>>579
わかんないかな?Xやってないなら今までどおり好きにバンダイ批判批判ネタ振っても
ヘイトはXのほうの容疑者に飛ぶだけだから関係なしに好きにやれるのに
君の意見はわざわざ「Xでそれ言ってる人はここでバンダイ批判批判してる俺と別人だからタゲらないでね」と
庇ってるように聞こえると言ってるんだよ?

581 :HG名無しさん :2024/04/12(金) 23:18:37.75 ID:yRz/L4rY0.net
>>580
ようやく言いたいことがわかってきた。
こちらは単に下手な文章を読むのが苦痛で。
回答としては匿名掲示板でばっかじゃねーのかな。

582 :HG名無しさん :2024/04/12(金) 23:21:41.80 ID:/K402Dra0.net
>>581
その匿名で俺が俺がと勝手に名乗り出てきたのが君なんやで?

583 :HG名無しさん (ワッチョイ 064b-CBq2):2024/04/13(土) 00:24:45.00 ID:ecqG9ArO0.net
クロスミラージュ(雄)をお願いします

584 :HG名無しさん (ワッチョイ 5ffa-2hPa):2024/04/13(土) 00:33:15.48 ID:ZtoZ6J160.net
クロスの上位互換のルミナスではないのか

585 :HG名無しさん (ワッチョイ 7ff7-uTYY):2024/04/13(土) 01:49:02.79 ID:wLmKeKR00.net
サイレンF型…待ってます

586 :HG名無しさん (ワッチョイ 7bdb-nHN1):2024/04/13(土) 02:44:45.46 ID:vB2xfhlX0.net
人気者のスピードミラージュでっしょ

587 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 07:43:30.10 ID:qMG0zX3A0.net
マグロウ!ご期待下さい!!

588 :HG名無しさん (ワッチョイ 7b9b-aQbW):2024/04/13(土) 09:01:44.41 ID:IEFJPzyK0.net
ザカー!

589 :HG名無しさん (ワッチョイ 4204-fILR):2024/04/13(土) 09:29:35.60 ID:AvfC7rAM0.net
エアバレルはまだですか、コーラスもAKDもクソかっこいいのに…

590 :HG名無しさん (ワッチョイ 621a-Be+Z):2024/04/13(土) 09:56:13.96 ID:5vYdy4zD0.net
SR1出たしアウゲとかじゃね?

591 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 10:25:35.37 ID:ZtoZ6J160.net
旗機つうならエンプレスも

592 :HG名無しさん (ワッチョイ 4e85-zSwZ):2024/04/13(土) 11:15:21.30 ID:LgulaP7I0.net
みんな大好きサイレンか
なんぼあってもいいですからね

593 :HG名無しさん (ワッチョイ 7b9b-aQbW):2024/04/13(土) 11:17:28.81 ID:IEFJPzyK0.net
サイレンF型で確定
https://pbs.twimg.com/media/GLAq8Xsa0AA8z1V.jpg?name=orig

594 :HG名無しさん (ワッチョイ a3bb-lyNC):2024/04/13(土) 11:28:49.19 ID:z0FgKn7h0.net
サイレンFとかまじか!

595 :HG名無しさん (ワッチョイ 624a-gZH1):2024/04/13(土) 11:30:40.38 ID:NXq9RzpZ0.net
時々ガレキの再販はあったが楽に買えるようになるのは嬉しい

596 :HG名無しさん (ワッチョイ 7bdb-nHN1):2024/04/13(土) 11:32:24.94 ID:vB2xfhlX0.net
サイレンかーバリエ騎も沢山あるし模型として楽しめる

597 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 11:40:37.47 ID:5vYdy4zD0.net
サイレンだとジュノーンも来そうだな

598 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 13:00:56.45 ID:X1HddjkLd.net
サイレンF来て俺歓喜!
さすがに膝曲げた待機ポーズは無理だろうな

599 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 13:23:17.62 ID:gnwX8C1k0.net
マジでF型サイレン?
ってことはジュノーンも近いうちにくるな

600 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 13:29:57.76 ID:Sih+FVM1a.net
ボークス IMS 1/100 サイレンF
https://pbs.twimg.com/media/GLAq8Xvb0AAQMAx.jpg

601 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 13:53:38.32 ID:DFjHZ2jZ0.net
これじゃ万一ジュノーン来ても後期版じゃん
初期版が好きなのに

602 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 14:01:20.29 ID:5vYdy4zD0.net
>>600
なんか腰細くね?

603 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 14:02:24.08 ID:7UG6IxJHa.net
>>602
コアファイターでも入れようか

604 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 14:04:08.13 ID:Sih+FVM1a.net
サイレンF 近影
https://pbs.twimg.com/media/GLAyn6faUAAujJR.jpg

605 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 14:10:21.82 ID:j0bqvej90.net
さすがにMMサイレンみたいに腰アーマーの接続にふざけたみたいなポリパーツ使わないことを祈る

606 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 14:16:40.69 ID:S1trFRS40.net
そうだねララァ・・・いつだってサイレンと遊べるから・・・・
ボクにはいつでもSRで買って気楽に作れるサイレンがあるから・・・こんなに嬉しいことはない・・・
                                       そ・し・て 時は スコーヤカニー

607 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 15:19:12.11 ID:SLjMidIF0.net
カラバリとかラルゴ版とか出るんか?

608 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 17:08:49.00 ID:rquX61ju0.net
腰回りがSR1みたいなのだと悲しいけど
その辺は大丈夫だと思いたい

609 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 17:12:04.06 ID:Gr8aPIb+0.net
GTM見た後だとやっぱりサイレンも野暮ったくてだっさいな

610 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 17:38:32.61 ID:452OsHIr0.net
ボークスのサイレンは元々野暮ったい。

611 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 17:39:48.09 ID:6lBtyPih0.net
>>601
これSAVをスキャンしてるぽいし同時期のSAVキットである初期型もチャンスありそうだが

612 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 17:41:07.05 ID:yn0dEvyId.net
この流れだとアシュラも期待していいのだろうか
肩の腕は収納状態と稼働状態で分ければ何とかなるはず

613 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 17:44:23.86 ID:rSeTlxKm0.net
サイレンFかっこいいじゃん
まあIMSだからどうせ糞キットなんだろうけど

614 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 17:53:55.77 ID:452OsHIr0.net
個人の嗜好で評価は分かれるけど谷サイレンと比べるとな。
あっちは割高感で買えない

615 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 18:35:08.04 ID:HFvHYnf60.net
フィリピン娘に「ジュノーン」って言ってもらった

めちゃ興奮しました

616 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 18:39:51.52 ID:z0FgKn7h0.net
谷サイレンはカッコいいけど1/144だからねぇ

イクが赤で誰かがダークアイアンでブルーノが薄い水色で3巻のラルゴが皇帝色の孔雀色でさらに表面が玉虫色のメタリックなんだっけ

617 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 19:14:32.30 ID:842KutDM0.net
自分が初めてFSSと出逢ったのは
まさにこのルンシュペがバスターランチャー撃ったシーンなんよね
何でニュータイプを開いたかも覚えていない、
多分高校の友人にオススメされてだったと思うが
(ハマったのはその後の米留学中)

カイエンの買ったばかりなのでアレだが仕方あるまい
とりあえず飾る場所を確保せねば
もう壁に専用のシェルフ作るしかないかなあ

618 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 19:47:12.77 ID:UKPkziLr0.net
>>616
ラルゴが赤なんじゃないの?
皇帝レーダーにテスタロッサ(赤の1番)って言われてた記憶

619 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 20:13:17.65 ID:E8kGZx3H0.net
ラルゴは皇帝色

620 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 20:27:49.81 ID:z0FgKn7h0.net
>>618
3巻で乗ってたのは皇帝色ってデザインズに書いてたはず

621 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 20:53:14.32 ID:842KutDM0.net
ラルゴはシルチスのトップでもブーレイのトップでもなく、
王家筋の個人としてのプライドで
皇帝色のサイレンで特攻したんじゃないかなあと

622 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 22:27:27.83 ID:fCeTRhiV0.net
中国で人気の機体だからなのね
初出から何年だ?凄いな永野氏

623 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 22:37:18.47 ID:EQO1v+lu0.net
サイレンてこんなのだっけ
魔導大戦の重装甲版のイメージが強くて言われなければ分かんなかったわ

624 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 22:37:42.35 ID:CbD/glxG0.net
サイレンFの成形色は何色になるのかねえ

625 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 22:43:08.13 ID:6L+4Uz0D0.net
古株にとってはサイレンといったらF型
F型っていうのすら後付けだしキャラシートが出たのもその後付けの時

626 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 23:12:11.82 ID:dkMoAQ0w0.net
1番部屋に飾りたいのはアルカナサイレン

627 :HG名無しさん :2024/04/13(土) 23:19:29.69 ID:IEFJPzyK0.net
当時のブーレイ団長は確かアイオレーンだったよな
不在がラルゴの暴走を招いたと

628 :HG名無しさん :2024/04/14(日) 01:05:40.45 ID:a5DUTPsm0.net
その次に出るのが純白の宝石でできたおじさんになるのがほぼ確定か
一番残念なデザインだし最後期型か初期型の方が欲しいんだが
バスター砲買ったらもう数年はIMS買うことないな

629 :HG名無しさん :2024/04/14(日) 09:29:45.72 ID:Kk2lyn2I0.net
1/100はでかくてもう飾るところがない。1/200で出してくれ。インナパもヤクトも同スケールで並べられる。

630 :HG名無しさん :2024/04/14(日) 12:17:53.88 ID:6EyRg5LFd.net
>>624
今のとこ一番露出が高い赤だろうな
デザイン的にどんな色でも合いそうな感じだからどんな色来ても文句ない

631 :HG名無しさん :2024/04/14(日) 12:19:32.26 ID:r9gpZ1wa0.net
まあどうせ塗るしなぁ
Fって色以外に違いあったっけ

632 :HG名無しさん :2024/04/14(日) 14:59:24.77 ID:AsH8Hm410.net
サイレンFアトキ戦仕様とか後でやらないよね?
いや、やるかw
ついでに2代目黒騎士とアトキ戦LEDもくるか

633 :HG名無しさん :2024/04/14(日) 15:47:59.17 ID:HlHwPhJJ0.net
真っ二つのサイレンがくるのか…胸熱だな

634 :HG名無しさん :2024/04/14(日) 17:41:05.34 ID:d2tu6mjx0.net
素顔パーツ付きジュノーンとかあったな昔

635 :HG名無しさん (ワッチョイ 9741-Vp6H):2024/04/14(日) 19:35:09.02 ID:ItAKZBuU0.net
サイレンなら本編に出てきた頭の角が斜め後ろに向かって生えてるバージョンが良かったなあ

636 :HG名無しさん (ワッチョイ 9f94-WUN8):2024/04/14(日) 20:20:04.09 ID:lLqm3QCw0.net
そういやIMSだと1/144と1/100でバラけて星団三大MHが揃わんな

637 :HG名無しさん :2024/04/14(日) 20:31:57.19 ID:fohiUV3k0.net
ブーレイの中身がサイレンやAトールベースなのは覚えているけど、コーラスに特攻した時のラルゴのサイレンってそれまではブーレイの偽装されてた装甲をこの時だけ元に戻したのだっけ?それともこの作戦用にサイレンをオリジナルのまま持ってきたの?

もう記憶が…w

638 :HG名無しさん :2024/04/14(日) 21:01:38.73 ID:8zzq5ukx0.net
>>637
サイレンは別に持って行ってる
単行本3巻155ページ欄外参照

639 :HG名無しさん :2024/04/14(日) 23:59:20.33 ID:8hKIbNHp0.net
IMS144って初期コンセプトはVSシーンを再現することを想定して開発してたんだっけ?
んでバッシュAトールの組み合わせの後バングからのアシュラか!思ってたらガッカリみたいな。
Aトールだけ144にしか出てないのはその名残り?

640 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 02:54:12.95 ID:lF1dpZB90.net
Aトールもサイレンとフレーム共通設定だしアルカナサイレンとかサイレンRより1/100で出る確率高いはず

641 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 03:02:39.95 ID:1UDhKD1C0.net
谷ZAPのパーツをポストしてる人たちの画像見てると買わなくて良かったって気持ちになれた

642 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 06:03:44.27 ID:aCz/oPSX0.net
Aトールのポリキャップが割れまくってるわ
肩甲骨だけじゃ無くて膝と肘のも割れた…こんなに割れるもんなのか?
膝は組み込んだ時には割れて無かったけど腕を組んでる間に割れたから、パーツを接着して見えない場所も割れてる可能性あるんだよなぁ

瞬着とかで固定できりゃいいんだけど…出来なかったら途中廃棄するしかないのかねぇ

643 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 09:35:25.40 ID:V3IoZWmf0.net
固定するだけならエポパテ詰め込めば良いんじゃない?

644 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 11:10:59.07 ID:FCKy97bF0.net
ボークスポリ小さいほど割れやすい気がする
オージェの腰装甲内のは速攻で割れた
でも太もものボールとかキツいけど割れたことない
毎回調整せずに無理矢理嵌めてるけど数年経っても保持力落ちないし割れてない

645 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 11:12:18.92 ID:FCKy97bF0.net
>>642
固定するだけならプラリペアかアルテコがいいと思う

646 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 11:29:56.29 ID:uLfqfnmo0.net
>>641
ボークス買えないから買っちゃったけど処理大変そうで憂鬱やわ

647 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 11:31:15.39 ID:6KTJ0RZM0.net
今組んでるカイエンシュペルターは足首以外関節の渋み調整しなくてもすんなり入るな
前のは股関節や肩がギチギチで調整しないとポリ割れそうだったし
それ以前にポリ周りのプラが白化して割れそうだった

648 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 11:42:34.81 ID:aPG+j+if0.net
Aトールは俺も2割ぐらいポリキャップ割ったよ

649 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 12:30:47.72 ID:CWNh6HIQ0.net
>>646
谷zapで君も鍛えよう

650 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 14:22:08.74 ID:KBWjef/H0.net
https://i.imgur.com/dUUH4Qy.jpg
IMSでもこんなパーツなのかなあ

651 :HG名無しさん (ワッチョイ 9f69-cORm):2024/04/15(月) 15:03:19.69 ID:CWNh6HIQ0.net
もっともっさりしてると思うぞ

652 :HG名無しさん (ワッチョイ 7726-FtXC):2024/04/15(月) 15:04:23.47 ID:jqO+fpTu0.net
テク無し野郎な私はバング→シュペルターと作って
まあ色々関節とかバキバキになるのを瞬着で強引に繋ぎ止めて飾った
しかし後年全部崩壊してしまった

そして超久々に1/144の黒騎士買って
すごい丁寧に作ってたつもりなのに
足首が軽くパッキーン行った時に自分での組み立てを諦めた

ヤフオクで上手な人の完成品が2万前後で買えるしなって
ルンシュペとサイレンFもそーする
まあ前者はそこそこ高いかもだが

653 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 15:28:25.73 ID:3nHZ3ugz0.net
二万で買える完成品が綺麗に出来てるとは思えない

654 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 17:07:15.97 ID:CWNh6HIQ0.net
2万の落札ラインだとカメラアングルが雑。
こういったのは作成も雑だから数年で同じように崩れさる可能性もある

655 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 17:22:17.50 ID:Z8ggHoLA0.net
ライトユーザーや初心者向けの可動構造がそれら殺しになるという矛盾よ

656 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 17:31:34.72 ID:jqO+fpTu0.net
昔からIMS以外にも手の出しやすい1-2万円レンジの完成ブツを買ってるが
少なくとも俺が同じ金と長い時間をかけて作るより圧倒的にジョーズ
もっと高いのが必ずもっとクオリティ高いとはまず言い切れないと思う

少なくとも今まで買った完成品にはほぼほぼ満足している
ソムリエ的な鑑識眼がなくてよかったばい

657 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 17:35:37.81 ID:CWNh6HIQ0.net
ここの連中は外れ値もいるが、バング、シュペルターをかっこよくバランスよく作成できたら上級者よ。

658 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 17:55:24.28 ID:CbsYUrMs0.net
バングは友達に頼まれて2つ作ったけど可動は諦めてもらったわ
作るの好きな方だけど初期IMSはバッシュとか本当に毛根へのダメージ大

659 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 17:58:06.93 ID:DX3g7H1P0.net
まあ自分で作らないのも選択肢の1つではあるが模型板でわざわざそっちの方がいいとか言いだすのは何がしたいのやら

660 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 18:05:46.21 ID:jqO+fpTu0.net
模型は模型じゃん
綺麗に作れる人はめちゃソンケーしとるえ
そして売ってくれた人には大感謝もしてる

毎日大好きな造形を愛でて生きられるだけで幸せすよ

661 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 18:10:21.94 ID:FCKy97bF0.net
MHは自分で上手く作れるかは別として他人の作ったのとか元キットのバランスが自分の正解というわけでもないから手を出さざるを得ない
例え完成しなくとも

662 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 18:15:37.32 ID:CWNh6HIQ0.net
模型は好きだけど凝ったのを作るのに必要な制作時間よりも仕事や家族、恋人との時間を優先するという人もおるだろうしね。

663 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 18:22:24.68 ID:h9JGmHoY0.net
そして積みプラだけが増えていくんですね

664 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 18:55:56.65 ID:8KzzqA6y0.net
ジョーカーでは騎士が一人増えると代わりに一人減るから
総数が変わらないらしいが、現実では積みが一方的に増えていく・・・。

665 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 19:04:49.31 ID:C+J/CS/70.net
IMSアシュラ試作機発売のタイミングでバングのver.2投入
特典にドーリー収納形態が付属

666 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 19:24:37.72 ID:RuPglzPcd.net
ポリキャップって割れるもんなの?
ガンプラ30年前でも何ともないけど

667 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 19:35:14.72 ID:aJYdRkYEM.net
脅威のバンダイの技術力

668 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 19:39:47.91 ID:YiDJH7570.net
バンダイはゆるゆるになる

669 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 19:46:25.23 ID:ThSYZjQU0.net
>>638
亀レスになっちゃったけど丁寧にありがとう!

読み直して納得しました

670 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 20:13:58.15 ID:FCKy97bF0.net
ボークスのは昔から割れやすい
色々言われるけどバンダイは経験と技術は確実に高いからね
ヘタリやすいけど

671 :HG名無しさん (ワッチョイ ff30-bVKO):2024/04/15(月) 21:24:17.72 ID:GPa18DTL0.net
IMSの軸はポリキャップに対して結構でかいから割れやすかったりハマりにくかったりするね

672 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 22:42:49.80 ID:vEn3/HEf0.net
全部固定でいいよね

673 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 23:16:40.05 ID:7xa4M0g90.net
完成品でも新品でもヤフオクに出品すると絶対に違反報告があったって連絡来るんだけど、わざわざ毎日チェックしてる人達ってなんなんだろうね
そんなことに時間費やすの理解できんわ

674 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 23:28:55.27 ID:Hj6DHiDq0.net
ルンシュペもサイレンF(ラルゴ)も絶対買う
完成品を、ヤフオクで笑

テク無しなのもそーなんだけど塗装環境がねーんす
でも手元で立体を愛でたいのよ

675 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 23:45:52.00 ID:9yKJGlW30.net
>>673
某界隈の相場監視したり真贋査定して買う気もないキットのコメ欄にしゃしゃり出て来たり警察気取りの連中いるからなあ

676 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 23:58:24.19 ID:Nc4y/kWbd.net
>>673
ずっとヤフオク監視して転売屋許せないとか言ってるくせにあいつらヤフオクで買ってたりするからな

677 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 00:43:40.30 ID:OMHzc40Q0.net
10年以上前にヤフオクでガンプラの完成品をいくつ化買ったが、出品者によって出来がマチマチ
自分が満足できる出品者が見つかったらその人からだけ買うようにスレば良いんだろうけど、自分で作ってSNSに挙げる方が満足度高くて完成品は買わなくなった

678 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 00:55:52.23 ID:9Am9DdWq0.net
完成品売るの許せない奴なんかいるのか…

679 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 08:25:32.87 ID:mnGlJIz30.net
全く作れない人からしたらFSSのヤフオク完成品はコスパは悪く無いと思うわ
俺は買わないから普段からチェックしてるわけじゃないが、昔見たときはヤフオク完成品ってドギツいカラーリングで「本当にこれ欲しがる人いるの…?」
みたいなのが多いイメージ持ってたけど、今出品されてるやつ見たらわりと普遍的な色で塗られててこれでこの値段ならアリじゃないかなと思える

まあ海賊版のZAPを堂々と出品してるアホとかもいるみたいだけど…

680 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 09:22:17.17 ID:+rfT7yam0.net
下手でも自分で作った方が愛着わくから自分で作る
環境は一回構築したら後はそんな大変でも無いし

681 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 10:44:47.10 ID:xd3iadUyd.net
外国人がZAP作ってる動画がそこそこ再生数稼いでるけど、オレンジがかったれじんどから海賊版ぽいね

682 :HG名無しさん (スッップ Sdbf-tRDZ):2024/04/16(火) 12:43:18.04 ID:ugDW+eBNd.net
一日一時間工作したとしても、サラリーマンなら時給換算で2千円
50時間で10万円なら安いもんじゃね
工作工具、塗料代と技術料で倍になるだろうし

自分で作りたいから買わんけど
アブソもそんなにほしくないし

683 :HG名無しさん (ワッチョイ b7b5-cORm):2024/04/16(火) 12:44:31.77 ID:JDW9jw5V0.net
コレクターかモデラーかで分かれるな。
作る時間がない、もしくは作るのが苦痛なら代行してもらったほうがいい。
私はヤフオクで8万のを購入して、なんか違うと思い代行に依頼したら13万くらいの見積もりだったので自分で作り始めた。
 結論としては代行のほうがコスパいいね。

684 :HG名無しさん (ワッチョイ b7b5-cORm):2024/04/16(火) 12:46:51.43 ID:JDW9jw5V0.net
>>682
時給換算すると自分では商売としては関わり合いたくないね。
面倒臭そうな客が多そうだし。

685 :HG名無しさん (ワッチョイ 9761-1A5Z):2024/04/16(火) 14:10:54.02 ID:Yj/bVqyS0.net
谷ZAPもヤフオクに出したアホがおるから業者が買って誰もが金を出せば買えるようになるな^_^

686 :HG名無しさん (ワッチョイ 9761-1A5Z):2024/04/16(火) 14:12:03.81 ID:Yj/bVqyS0.net
谷ZAPもヤフオクに出したアホがおるから業者が買って誰もが金を出せば買えるようになるな^_^

687 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 14:19:16.78 ID:JDW9jw5V0.net
業者も受注で購入できたろ。

688 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 14:39:51.87 ID:+9tgvQMr0.net
ガノタもヤバいの多いけどコッチは新規ファン少ないぶんもっと濃ゆいね

689 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 14:42:35.36 ID:PqTxry8v0.net
蟲毒だからな

690 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 15:00:57.11 ID:L+2Fwuo70.net
トレッキーにガノタ又は宇宙世紀至上主義者にジェダイ信者にナカツマニアか…

691 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 15:09:53.87 ID:w0M7t7Ykd.net
にんじんいらないよ

692 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 15:53:33.50 ID:KNTqaU/Xd.net
こいつが通報してそうだな
https://twitter.com/kyoninjin/status/1720771206910185954
(deleted an unsolicited ad)

693 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 16:52:41.80 ID:UUZTXLndM.net
IMSでもSR1くらいから装甲裏とか手を抜き始めたら手放しでは喜べん
SAV持ってるならまだまだ買う必要は無いな

694 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 17:02:35.85 ID:H/KZ0npv0.net
レジンのが作るの楽やしなぁ
IMS圧倒的に買いやすいメリットはあるから無視は出来ないが

695 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 18:08:46.95 ID:05LrVXrJr.net
SNSで完成しました!ってアップされてて
すぐ売るんかよ!ってのはなんか分かる

696 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 18:13:52.17 ID:JDW9jw5V0.net
同じのを作ってない人は本当に単に作りたいだけなんだなとは思う。
YouTubeとかやってる人はファイブスター物語の模型のマネタイズだね。
しかも細かいとこは雑だし。

697 :HG名無しさん (ワッチョイ ff35-5mfw):2024/04/16(火) 19:35:07.28 ID:1lhG9PCL0.net
まあ作ったら完成したものには興味ない、みたいなタイプもいるみたいだしな

698 :HG名無しさん (ワッチョイ b7f2-2VOS):2024/04/16(火) 19:39:51.05 ID:NrjMRllc0.net
カズレーザーは作ったら捨てちゃうとか言ってたな

699 :HG名無しさん (ワッチョイ 9f95-oetC):2024/04/16(火) 20:28:18.19 ID:Q/MN3dX+0.net
昔ワークショプキャストの赤ファントムを四万で入手したが良く仕上がってて安すぎんだろと戦慄したな
たぶんコピーキットではない

700 :HG名無しさん (ワッチョイ 772f-/8Es):2024/04/16(火) 23:14:02.63 ID:8lOYW6sF0.net
そしてX監視からの晒しまで現れる
嫌いなら見なきゃいいだけなのに通報してる奴とやってる事一緒やろ

701 :HG名無しさん (ワッチョイ ff11-cORm):2024/04/16(火) 23:15:25.15 ID:86+SjEdr0.net
晒しのおじはいつものしてる人だろ。
隙あらばぶっこんでスルーされてる。

702 :HG名無しさん (ワッチョイ bf83-1A5Z):2024/04/16(火) 23:25:54.46 ID:Qc4BkEEl0.net
たまに腰のアーマーがあるプロミネンスってどこで出たやつなんだろ?

703 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 02:27:29.17 ID:s8BDHgeO0.net
ボークスからMMで出てた設定画版かな

704 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 02:42:13.96 ID:ntIHzvqX0.net
谷zap 目のスリット抜けてるのかw破損怖いよ
デカールはd7基準の新しいのはいいなー
某も泡もデカールは失敗する可能性もあるから黒十字はもう1セット予備用レイアウトもありゃいいのに
余れば他で遊べるし泡 MGPのオデコやカイゼリン ミラージュ改修ダッカスにペタペタ貼れるんだが

705 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 07:12:55.71 ID:F+X44tkv0.net
完成品売るのなんてクラフト趣味ならそういう人は普通にいるでしょ
所持したい人も作りたいだけの人も平等に買う権利はあるだろ
それを言うなら買って積むだけの奴にもなんか言えよと言いたいわ
俺も積んでるけど
転売は買い占めるから許さんけどさ

706 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 07:45:55.62 ID:PnJjysQK0.net
>>693
SR1は事実上最新作じゃないですか。
出る前まではべた褒めだったのにね。

707 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 08:18:30.16 ID:GIb/O3xB0.net
>>705
模型で金稼いでいるのがもやるということでは?
転売にしても寝かして売るのはOK,
買い占めはNG、
買い物代行はどうだろう。
個々のそれぞれの判断基準がある。

708 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 10:16:20.38 ID:F+X44tkv0.net
模型で金稼ぐのがダメならプロモデラーもYouTuberもNGじゃん
自分の作品に値段つけるのは自由だろ
趣味で稼ぐのがダメなんてことはない
画家だって描いた絵を売る

709 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 10:24:59.96 ID:Sj6xkOuip.net
積みプラで部屋圧迫されてるような人間は
当然完成したもの飾る場所も圧迫されてるわけでな…

ハンマーで砕いてポイするという選択肢もあるっちゃあるが

710 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 10:28:13.43 ID:UONhjqOU0.net
手広くやると税務署アップ始めるんかね(笑)

711 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 10:59:53.27 ID:RiMOjtsm0.net
友達がFss好きだけど作れないからたまに古くて邪魔になったのあげてるな
その代わり焼肉や寿司奢ってもらってるわ

712 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 11:25:00.66 ID:GIb/O3xB0.net
>>708
趣味云々ではなく著作権的にはNGだぞ。
ガレキだと極稀に切れてる人はいる。
なあなあで見逃されてるだけよ。

713 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 16:07:57.27 ID:rLyipWC70.net
ファンアートをグッズにして売ってる人いるよね
どういう神経してんだろ

714 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 19:42:20.68 ID:1zuAOWPr0.net
そもそもファンアートとかも権利者が認めてないならSNSとかで発表はNGだろ

715 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 19:48:24.52 ID:6vNpNiQQ0.net
基本作品を楽しんでくれてるからって黙認されとるだけやからな

716 :HG名無しさん (スフッ Sdbf-zVWj):2024/04/17(水) 21:25:32.09 ID:UGlCTicCd.net
ファンアートに反応したら世界的に炎上したアカデミー賞作品がありましたね

717 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 04:29:08.90 ID:uJKJiwfc0.net
名古屋でファン個人収集の永野グッズ見せびらかす集い的な募集SNSでしてるな
無償とはいえどーなん?

718 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 06:18:26.27 ID:YT+wjWpL0.net
何の問題があるのか

719 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 06:54:22.72 ID:ol5uNFkr0.net
なんで問題があると思った?

720 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 06:57:32.97 ID:ZAMYc2x00.net
知らんが自慢すんなムカつくんじゃ!!って感じ?

721 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 09:38:56.01 ID:pDbgGaLw0.net
昔アンディ・ウォーホルという著作権肖像権を無視したアーティストがいたような

722 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 10:08:52.94 ID:IulOUBBo0.net
ハシヅメユウヤとかな。
商業として取り扱うにあたって訴訟上等なら好きにすればいい。

723 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 10:16:00.50 ID:kMQlb9620.net
なんかファン活動にPTAババぁ的にこうるさく言う奴って要は嫉妬でしょ?自分は出来なくてくやしいのうくやしいのうwわろすわろす いい気味じゃw
>>713とか>>717とかその類だなw やーいこのPTAクソババぁ!くやしかったら絵でも描いてみろや〜〜

724 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 10:35:02.12 ID:VSlakPDo0.net
ファイスタのグッズなんてダサいわよねぇ

725 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 10:39:50.93 ID:ZAMYc2x00.net
個人的には印刷物系はあんまり興味無いな
コミックスとデザイン集は買うけどさ
生原稿やら直筆イラスト原本なら話は別やが

726 :HG名無しさん (ワッチョイ 9f17-cN4t):2024/04/18(木) 14:38:57.34 ID:TEhWkrpO0.net
若い奴のアクリルスタンドを有難がる風潮も理解できん
そもそも次元が低いし、安っぽくてみみっちい
3次元を読む読解力も成長してないのかねぇ

727 :HG名無しさん (ワッチョイ 97a6-1A5Z):2024/04/18(木) 15:13:14.13 ID:L58syL9m0.net
自分が理解できないだけでそこまで言うか?

728 :HG名無しさん (ワッチョイ 5779-eeu7):2024/04/18(木) 15:26:37.16 ID:HC/nbyN90.net
さすがーもうすぐ高次元の世界へ旅立ちそうなおじいちゃん

729 :HG名無しさん (ワッチョイ 17a5-QQ5H):2024/04/18(木) 15:39:36.37 ID:ArB+v/cx0.net
お金がないからアクリルで所有欲を満たすって
想像すらできないって・・成長してないのはどっちなのやらw

730 :HG名無しさん (ワッチョイ ff5a-Eoea):2024/04/18(木) 15:50:58.13 ID:vBZe377Y0.net
いるよなガンプラとかに対してもだけどボク造形見る目ありますって誇示したいが為だけにそれらを好んでる人も下に見て変な優越意識持ってるやつ

731 :HG名無しさん (ワッチョイ 9f17-cN4t):2024/04/18(木) 17:38:32.58 ID:TEhWkrpO0.net
買えないからアクスタなんてなんと情け無いことか
本当に大人が買っちゃいけない物だと良く判ったわ
安っぽい印刷物なんぞで慰められてるくらいなら辞めちまえよ

732 :HG名無しさん (ワッチョイ b7a1-qzxI):2024/04/18(木) 17:43:02.82 ID:xSmt6FIh0.net
本気でアクスタをフィギュアの代替物にできると思ってる人はそうそういないよ
それを無理やり捻じ曲げて混同するから、認知が歪んでメチャクチャなことを言い出すんだ

733 :HG名無しさん (ワッチョイ bf7d-Fryw):2024/04/18(木) 17:49:13.65 ID:efbNplvY0.net
原型師もアクスタ買ってるのに

734 :HG名無しさん (ワッチョイ b75a-2VOS):2024/04/18(木) 17:58:42.05 ID:1hyKXb/X0.net
自分が嫌いだからとか理解できないからとかで
わざわざこんなところ来て持ってる人貶めるとか人としてどうなのか
というか釣り?

735 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 18:35:44.89 ID:msJfS9Og0.net
そりゃ釣りでしょw

736 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 18:51:53.07 ID:9D28x1cJr.net
マジレスするとアクスタは
手軽に持ち歩けてSNS映えの写真撮る時に
推しを入れて撮る為のものだろ
別に模型の代替では無い

737 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 18:55:40.61 ID:HHR03IVC0.net
アクスタには個人的には興味が一ミリも湧かない
何か「凄いアクスタ」みたいなものって存在するのだろうか

738 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 19:27:34.52 ID:cxEY5vm10.net
ツインタワー全身のアクスタはほしいかも

739 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 19:36:41.24 ID:xSmt6FIh0.net
シャドーボックスみたいに、背景と前景を別々にしてるやつはあるよね

740 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 19:54:50.47 ID:LCsimI070.net
(公式サイトにあるガレキの高解像度写真をプリントして飾ってるなんて言えない……)

741 :HG名無しさん (ワッチョイ ff33-29lp):2024/04/18(木) 22:24:31.88 ID:oJ9oh2hT0.net
>>724
個人的に寺沢武一やジョジョのTシャツは街でも着れるけれどFSSのは無理

742 :HG名無しさん (ワッチョイ ff11-cORm):2024/04/18(木) 22:27:08.66 ID:ol5uNFkr0.net
というかファイスタのアパレルは安っぽくてな。
ハイブラとは言わないけどそれなりのドメブラとコラボすべきだったろう。
アパレルはオタが多いからいけるで

743 :HG名無しさん (ワッチョイ ff11-cORm):2024/04/18(木) 22:29:09.74 ID:ol5uNFkr0.net
lovelessとキティちゃんとガンダムのコラボTシャツ買っとくべきだったな

744 :HG名無しさん (ワッチョイ 9f52-tRDZ):2024/04/19(金) 08:10:24.72 ID:w3pIerze0.net
震度6ならみんな倒れて崩壊するから
アクスタの勝利

745 :HG名無しさん (ワッチョイ 9fbd-cORm):2024/04/19(金) 08:17:51.70 ID:26RDpmh20.net
アクスタは推し活で使うものとクラスの女子がゆってた。
MGPとスタバなうというような

746 :HG名無しさん (ワッチョイ 579d-Eoea):2024/04/19(金) 13:40:33.34 ID:jSNOfp+n0.net
アルカナサイレンきた
https://hobby.volks.co.jp/products/fss-sav-0027.html

747 :HG名無しさん (ワッチョイ 7701-NHIL):2024/04/19(金) 13:45:47.64 ID:1zxoqklX0.net
あれ?板バネ関節ってこんなもんだっけ?

748 :HG名無しさん (ワッチョイ 9fbd-cORm):2024/04/19(金) 13:56:36.74 ID:26RDpmh20.net
リアルな板バネに落とし込みました

749 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f55-1A5Z):2024/04/19(金) 13:58:24.17 ID:j54LMNr80.net
アルカナって設定画の方か

750 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f55-1A5Z):2024/04/19(金) 13:59:38.71 ID:j54LMNr80.net
トゲトゲショボくない?

751 :HG名無しさん (ワッチョイ b75a-2VOS):2024/04/19(金) 14:07:36.30 ID:2zaJtotK0.net
パーツ数サイレンAよりちょっと少ないのか

752 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 16:03:48.69 ID:/Z17J1eya.net
アルカナサイレン新旧比較
https://pbs.twimg.com/media/GLgX0s9aUAA_dqN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GLgX0s9asAA9ULd.jpg

753 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 16:33:15.31 ID:zPbLrZkT0.net
MMのをSAV化したんじゃなくてデザインズ3版に改修してんのか

754 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 16:55:07.89 ID:wE9PbEzO0.net
1週遅れだが配送あるなら名古屋で予約すっかどうせ27日にデザイン展行くつもりだし

755 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 17:04:58.20 ID:2zaJtotK0.net
MMの方が好みだな

756 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 17:17:48.65 ID:E8B2AlCP0.net
>>753
デザインズ3版なんてあったっけ?

757 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 17:22:41.76 ID:j54LMNr80.net
https://i.imgur.com/7Gj2Jtz.png

758 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 17:27:38.79 ID:JcZ/xaoD0.net
むしろなんでMMのアルカナサイレンはこんなにでかいんだ?

759 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 17:37:05.67 ID:wE9PbEzO0.net
本編で最初に出てきた手合いの時のイアン機だからでは見開きのやつ

760 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 17:38:36.09 ID:j54LMNr80.net
https://i.imgur.com/aSSW7ay.jpeg
GTMよりデカいかな

761 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 17:46:59.69 ID:E8B2AlCP0.net
>>757
これはナイトフラグス版でしょ

762 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 18:44:41.76 ID:n+yIwyIj0.net
ファイスタメカって古臭いんだね

763 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 18:58:27.60 ID:2zaJtotK0.net
アルカナやめて1/100バーガハリコブラ残ってたら買うかな

764 :HG名無しさん (ワッチョイ b79b-29lp):2024/04/19(金) 19:00:40.81 ID:rNK8jcZv0.net
これは好み分かれるね
MMのほうがインパクトあるね
SAVは劇中こんなスタイルだったっけ?設定画?

765 :HG名無しさん (ワッチョイ ff32-HUvi):2024/04/19(金) 19:08:07.18 ID:J0cbMCAL0.net
永野センセの絵って装甲の干渉無視や可動域の嘘、オブジェクトの前後関係無視が多くて立体化して同じポーズとらせると何か違う感じになるのな

766 :HG名無しさん (ワッチョイ 77d4-/8Es):2024/04/19(金) 19:33:32.66 ID:zPbLrZkT0.net
>>756
知らんけど公式の商品説明に書いてある

>>本キットでは、MMシリーズ最大級を誇る騎体ボリューム(※)と、その最大の特徴でもある積層装甲表現はそのままに、
>>「デザインズ3」の最新解釈を盛り込み、重厚感あふれる威風堂々としたポーズ固定版のSAVとして復刻。

767 :HG名無しさん (ワンミングク MM7f-cN4t):2024/04/19(金) 19:46:54.95 ID:eKm2wqbmM.net
今更アルカナなんて…まぁ買わずに済むかと思っていたら変えて来やがったか
買うしかあるまい、肩はなょっとして迫力無くなったが腰回りは良い
SAVにしてはポーズが決まって無いのは試作だからか?

768 :HG名無しさん (ワッチョイ 774c-zHvt):2024/04/19(金) 19:50:58.39 ID:wE9PbEzO0.net
画稿は気をつけ気味だけど製品は休め気味なのは気になる
まあ買うけど1個でええかな

769 :HG名無しさん (ワッチョイ b7bb-yguq):2024/04/19(金) 20:03:19.78 ID:j8EjUQF90.net
MMの関節埋めただけと思ったらだいぶ別物に作り直したな

770 :HG名無しさん (ワッチョイ 77a8-1A5Z):2024/04/19(金) 20:14:28.95 ID:9CrtdNNh0.net
トランプマーク、デカールって書いてあるがモールドっぽくも見えるな

771 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 21:23:58.76 ID:aF6HX+Tkr.net
>>765
FSSの世界じゃ、装甲も干渉しないし
可動域も大丈夫なんだろう

772 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 21:27:35.88 ID:9rmJEhGzd.net
>>760
めっちゃカッコいいな

773 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 22:18:42.97 ID:j8DBHNCb0.net
1/100BSコブラきてるじゃん

774 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 22:42:14.25 ID:QIvhxdwB0.net
1/100のBSコブラ安いな
1/72やめればいいのに
デカすぎてあんなの誰も望んでないだろ

775 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 23:08:45.29 ID:QoVacD140.net
俺は1/72のほうがいいわ
大きさ的に1/100じゃどうしても省略入るし

776 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 00:41:00.94 ID:JftUxd9vH.net
俺はスケール変更前の解釈のほうが好きだから1/100で揃えてるつもりで買ってるな
あと現1/100はもともと1/144ってうたってたくらいに色々パーツが小さいからあまり好みじゃない

777 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 00:44:55.75 ID:sbqj7kFi0.net
自分は1/100(1/144)だな、流石に7万~十何万をポンポン出すのは厳しいし置き場所もない

778 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 09:47:24.90 ID:Br5GAJCg0.net
恐らく3Dデータを縮小させてるだけだから省略は入ってないはず

779 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 10:17:54.05 ID:fYIRUBaG0.net
3Dデータ縮小させただけと言っても、抜きの関係で省略は入りそうな気がする

780 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 11:17:31.64 ID:GRinQtLG0.net
ダッカスのときに、小さい方は大きい方に対して頭や手を強調してるみたいなコメントあったし多少はいじってるはず

781 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 12:34:28.98 ID:BbYh37Ud0.net
セックスのときも、小さい棒は大きい棒に対して亀頭を手コキで絶頂してるみたいなコメントあったし多少はいじってるはず

782 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 13:12:08.82 ID:GQflnYnt0.net
現実1体7~8万じゃ買えねぇっぺよ

783 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 14:52:55.96 ID:/n8e4WHF0.net
でかいGTMは6万〜15万でしょ?
コレクションはできんよな。並べる場所無いし。ガンプラならPGサイズやん。どうしても好きで仕方ない機体を1,2体て世界観。

784 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 14:58:41.40 ID:IASFOntC0.net
前から言われてるけど縮小すると瞳がでかくなりがち
ただでさえ小さいGTM1/100で瞳を大きくすると
相対的に目の周りのモールドの免責が減るし簡略化されちゃう

785 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 15:17:22.75 ID:XCy0Fj260.net
とりあえずカイゼリン様は御神体なので1/72
他は元々MHとかガンダムンとか大体1/100で並べているので
GTMもそこで並べたいかなあと思っている

あとは別棚にマクロス1/60

786 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 15:26:10.93 ID:yQ2wLf0l0.net
だって皆は瞳が好きじゃん。
老眼で塗れないじゃん。
大きくするしかないよね

787 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 15:27:31.24 ID:yQ2wLf0l0.net
zapのみ1/72で他は1/100で揃えるわ。
谷zapはワイにはハードルが高そうなのとボークスもアブソがあるから当分は1/100は出なさそう。

788 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 18:51:17.99 ID:zwP0T4VS0.net
HJの記事では小さいサイズは25%?だか頭を小さくしないととか作者が指示してたとか書いてあったような気がする
たしかダッカス

789 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 19:12:35.53 ID:adPt3SQb0.net
1/100GTMは実物見ると想像以上に小さくて華奢なんだよな

790 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 19:42:59.39 ID:yQ2wLf0l0.net
華奢だよな。
MHと比べるとワンパンされそう

791 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 19:47:36.14 ID:RyuSYM3w0.net
ボークスの1/100MHに対してちゃんとした大きさの1/100GTMだったらちょうど良さそうなんだけどなぁ
そもそもMHの1/100が設定よりも明らかにデカいから意味不明なことになってる
1/100のダッカス作ったけど、造形はかなり気に入ってるが迫力無いから1/72にしとけば良かったと思ったわ

792 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 21:04:15.32 ID:BFNmGyO80.net
基本的に1/72で展開して、人気があれば一部機種は1/100も出る
……普通逆では? って感じだけどどうしてこうなってるんだろう

793 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 21:09:56.69 ID:4P8sAsG80.net
1/72は価格で見送られがちってのはデータとしてあるんじゃねかな
ボークス1/100GTMの価格なら買えるって人は無視できないんでは

794 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 21:21:12.22 ID:Ugb4h89q0.net
アワトレ、waveに1/100路線頑張ってほしいけど、ボークスの倍くらいの価格設定だもんな

795 :HG名無しさん (ワッチョイ 1757-jU+G):2024/04/20(土) 23:28:57.69 ID:CZN+H7xL0.net
やっぱプラインジェクションは軽くて安くていいわ。塗装もしやすいし、ソフビみたいにレジンも消えてく運命だろ

796 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 23:51:48.99 ID:AuBRJgHcd.net
いい時代ですな

797 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 00:42:33.56 ID:6SmIHJ7s0.net
レジンじゃなきゃできないことがある、というよりインジェクションじゃ不可能なことがあるうちは消えんだろ
今のレジンよりいい素材が確立すればそっちに変わるかもしれんけど、ここ3,40年概ね二液性ポリウレタン樹脂なのは変わってないしそっちも当分ないんじゃない?

798 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 02:27:22.11 ID:oKh8g2L80.net
MHは1/144こそが本来の1/100サイズだよね

799 :HG名無しさん (ワッチョイ f617-lt6N):2024/04/21(日) 03:59:38.13 ID:+1au5Pfq0.net
プラモ金型とレジンゴム型じゃ初期投資額が桁違い
数が売れないアイテムに金型投資は出来ないからレジンは残るよ
そして今後も少数生産高額化は進む。先細りコンテンツの宿命だな

800 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 12:27:09.09 ID:6w9HCH2vd.net
バンダイみたいに年間400億円プラモ売り上げろってノルマないだろうしね

好きなものをライセンス許諾して
少量だけクオリティ維持してやるだけ

801 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 16:15:16.33 ID:Z65DupZa0.net
海洋堂は1/35レッドを早うプラ化してくれ
もうしてそうだけど

802 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 18:36:18.62 ID:7eAm060i0.net
>>781
やっぱりそうだよねー

803 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 18:38:27.94 ID:VZziE+kI0.net
先細りどころかプラモブームも相まって全盛期を迎えてそうだけどなFSS

804 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 18:47:59.97 ID:lzOg26T50.net
年齢層がね(⁠+⁠_⁠+⁠)

805 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 19:14:34.03 ID:RygxfWVJ0.net
海外展開をもっと積極的にしてほしい
ヨーロッパとか中東とか、スーパーロボット好きだしいけるだろ

806 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 19:53:58.29 ID:DBVHYhf90.net
もっとプラモの展開早くしてほしいわ
GTM第一弾すらいまだに出てないし次が出るの一体何年後だよ
IMSも企画消えたんじゃないかと思うぐらい年数空く時あるし

807 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 19:56:32.40 ID:b69OzL4A0.net
永野が真っ先に逝くだろ

808 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 20:30:14.99 ID:AbQIXYQP0.net
>>806
今ぐらいで十分

809 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 20:31:48.14 ID:C1/OX+pr0.net
可動やめればもっと早く出せるんじゃね?

810 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 20:37:53.13 ID:Y8LATS3dF.net
ガレキで5万10万出す世代なんてもうすぐバタバタ死んでく。
1万以下のプラモじゃないと売れなくなるよ

811 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 20:49:39.13 ID:rfMN+0O40.net
まあ永野センセが亡くなったらここぞとばかりにバンダイが安めのプラモ出してくるんやないかなw

812 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 21:24:02.24 ID:lzOg26T50.net
定期的にバンダイバンダイ言いたいやつが出てくるな。
荒らすには効果的だな。

813 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 21:30:15.64 ID:fN4wnOJk0.net
ご愁傷さまです

814 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 21:35:14.44 ID:w9TGchXRd.net
またバンダイに親を殺された奴が来たのか

815 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 21:51:05.09 ID:3sp9saMOd.net
何もかもがバンダイの方が上だからな
正直バンダイって凄いよね

816 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 22:08:33.23 ID:rfMN+0O40.net
まあ成型技術と価格は国内メーカーでトップクラスなのは認めるわ

817 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 22:42:25.09 ID:5CpUwoyP0.net
ちょっと待った
アルカナ高すぎだろw

818 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 22:48:56.88 ID:lzOg26T50.net
今更

819 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 23:32:28.27 ID:5CpUwoyP0.net
ドサクサに紛れてMHとGTMの価格を合わせに来たなこれ

820 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 23:47:50.46 ID:8sVD8LT/0.net
ネプの随伴騎としてアルカナ2個でMGP位のお値段かw
放出されるであろうMMもソコソコいいお値段だろうし
2騎 4騎とか夢 某で見たディオラマ風にできるようIMSアルカナw切望

821 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 23:56:30.71 ID:rfMN+0O40.net
月分けて買えるなら2個考えるが今の売り方やと1個買うのも一苦労

822 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 05:29:28.26 ID:dkkTghju0.net
というかレジンが4割以上値上がりしてるから妥当。
寧ろMHの既存はどうしててあの値段でだせるの?
サイセイサのはずなのにな

823 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 05:29:43.76 ID:dkkTghju0.net
間違えた。
再生産

824 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 09:44:53.45 ID:sxLLW6YXM.net
レジンの価格なんて大したことなくて初回の権利費用か原型師代が高いってことだろ
もしもレジン価格の比重がデカいならサイレンAをあんな値段で出せるわけない

825 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 10:22:42.55 ID:xuYbBFh20.net
ファイスタはデザイナー永野センセのハイブランドラインなんだからキット価格は数万円しますわよ

826 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 10:54:08.05 ID:cbgFQY2cr.net
服を買わずにガレキ買う

827 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 10:58:35.13 ID:Qh58OKR20.net
寧ろ服にお金をかけない方の属性が多いので…

828 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 11:57:28.51 ID:Napc4pXc0.net
みんな土みたいな色の服着てるよね

829 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 12:22:10.94 ID:sxLLW6YXM.net
アルカナ出たからもう成仏するわ
MHでは欲しいものがなくなった

830 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 12:29:40.27 ID:Qh58OKR20.net
アルカナはネット在庫はどれほど割り当てられるか。
なんだかんだ瞬殺だと思う。
どうしてもとなら名古屋だな。

831 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 12:40:48.79 ID:Xhf9nedh0.net
アルカナMM再販してくれ

832 :HG名無しさん (スププ Sd70-7w1g):2024/04/22(月) 18:32:32.42 ID:r07OApKsd.net
どっかで受注生産って見た気がして勝手に思い込んでたけど違うのか

833 :HG名無しさん (ワッチョイ 811f-l+jr):2024/04/22(月) 18:40:44.48 ID:t+95BW320.net
オンラインの方は準備数に届いたら終了の記載あるが文言が名古屋店頭にもかかってるかはわからんのよね
名古屋店頭分なら開始早い上にお渡し遅いから多少は長持ちするかも?

834 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 22:26:22.76 ID:2Ia7e88F0.net
俺もどっかで受注と見た記憶がある

835 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 22:31:22.25 ID:dkkTghju0.net
俺もどっかで受注生産かつ再生産はないと読んだがボークスの商品説明と微妙に食い違う。
これが集団催眠

836 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 22:48:24.86 ID:HitXjlzS0.net
魔界から魔物が?

837 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 23:05:11.77 ID:5Bk09TlYd.net
そこはカレンによる歴史改変で

838 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 23:17:50.37 ID:NuaEnHDo0.net
ブレンクラッカーのやり過ぎだろ

839 :HG名無しさん (ワッチョイ f632-djAJ):2024/04/23(火) 01:46:17.92 ID:ABuHDqaA0.net
たのむ!
谷明のバランス造形でマーク2を立体化してくれ!

840 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 05:23:18.85 ID:M+WWvXTH0.net
まともにIMS完成された事ないのにルンシュペルター予約してしまった
頑張ろう

841 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 06:07:08.08 ID:fgQZjaiw0.net
>>839
値段めっちゃ上がるじゃん

842 :HG名無しさん (ワッチョイ 8a37-E52S):2024/04/23(火) 12:39:36.69 ID:5Ay8VHo10.net
>>841
シュペルターはそんな難しいところ無いよ
バリ取りと肩の合わせ目消しが若干面倒なのと
足首関節がキツくて無理すると折れるくらいだよ
今まで触ったIMSが色々面倒で途中で投げたとかならまぁ頑張れ

843 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 16:49:42.20 ID:MNq9y4f/0.net
1/100バーガ・ハリの通販いつごろになるんかな

844 :HG名無しさん :2024/04/24(水) 12:38:20.62 ID:iVsZYWRX0.net
名古屋のデザイン展は新規はなくて展示見たいならボークス寄れって感じなんやろか
あ、ところざわでのガレキ販売は非常に助かりました

845 :HG名無しさん (ワッチョイ be7a-Wa0z):2024/04/24(水) 12:49:14.11 ID:iKyWLdnv0.net
そもそもガレキを展示されるか、現地販売があるかも不明。
関連イベントとしてボークス名古屋が提示されてるからない可能性が高いと思うわ

846 :HG名無しさん (ワッチョイ ca55-3yGT):2024/04/24(水) 13:06:40.99 ID:iVsZYWRX0.net
大須まで歩くと30分くらいか
矢場とんで足止めくらいそうだな

847 :HG名無しさん (アウアウウー Saab-l+jr):2024/04/24(水) 13:14:15.67 ID:pZ85bN7xa.net
規模は縮小だが展示協力に各社名前あるし模型展示はあるんでないかな
物販は正直わからんとしかだが所沢と大阪で結構な量だしちゃってるからなあ
とりあえず朝に名古屋店でアルカナ予約して午後からデザイン展の予定

848 :HG名無しさん :2024/04/24(水) 14:45:12.84 ID:iVsZYWRX0.net
https://x.com/sabatech_pr/status/1782950911230533938
インフェルノナパームかあ

849 :HG名無しさん :2024/04/24(水) 17:16:59.82 ID:GFaukuj6d.net
アワトレHL1のお値段書いてない

850 :HG名無しさん :2024/04/24(水) 17:26:07.21 ID:7b7FxydR0.net
アワトレ新作のバーガハリBSスバースが名古屋でお披露目って事は模型展示あり確定か

851 :HG名無しさん :2024/04/24(水) 19:54:02.36 ID:aElMmr5k0.net
HJにプラダッカス載ってるけど悪くないな

852 :HG名無しさん (ワッチョイ ce73-lZfw):2024/04/25(木) 10:33:01.18 ID:hzhaok1e0.net
マーク2スピード当選した人います?
二次で参加するけど当選率どんなもんかな?

853 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 12:13:41.28 ID:63gvmA6P0.net
9月発売で55,000円か
ちょっとお高いな

854 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 12:22:25.76 ID:yoc0iGRD0.net
やはりボークスよりカッコいい。
腕と腰の配置か?
ボークスは異形感が強すぎたか?

855 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 12:57:47.87 ID:WEA9GziJ0.net
フツーにヒトガタだからじゃね?
これがフツーというセンスの持ち主はMH弄ってればいいと思う

856 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 13:15:16.22 ID:63gvmA6P0.net
https://i.imgur.com/QCtqTH4.jpeg
https://i.imgur.com/o7NrT04.jpeg
チーターフレームの解釈の違い
顔と胴体だけシュリンクした某とバランスとったアワトレ?

857 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 13:49:30.61 ID:JP9zJQP80.net
ボークスのはちょっと胸が狭すぎ・首長すぎ・頭デカすぎって感じがする。四肢末端の大きさはボークスのが良いんだけど。
自分のイメージではアワトレの胴・頭、ボークスの腕足くらいのバランス

858 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 13:58:22.33 ID:voPnp4eW0.net
>>857
だいたい同じような感想やわ

859 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 14:21:04.16 ID:LjX+v1vo0.net
shujuはボークスに移籍してくれ…

860 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 14:51:19.27 ID:gOGfJ5gm0.net
132000円もするマーク2は肩のデザインなんとかしてくれや
あの部分の雑魚メカ感はキャシャーンに手刀でぶった切られそう

861 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 15:02:08.15 ID:yoc0iGRD0.net
年収が2/3くらいになるじゃん。
ボーはボーで色々制約を負わされてる気がするが、
一方で○ンダム路線を感じさせるのがGTMの異形感に対して程よいアレンジになっている。

862 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 16:09:09.20 ID:WEH8lW1p0.net
HL1ってMHでいう所のエンゲージSR3で合ってる?

863 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 16:32:08.76 ID:afegTg8v0.net
あってる

864 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 16:50:28.77 ID:63gvmA6P0.net
エンゲージオクターバーSR1→スルーエクセルナ(ハイレオンSR1アハメス)
ウリクルジュノーン→ハイレオンSR2(コーラス21世設計)
エンゲージSR3→ハイレオンSR3(ダイアモンドがコピー)
エンゲージSR4ラストジュノーン→ジ・エンドレス(ソープ再設計)

うんわからん

865 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 17:44:22.07 ID:BypY9AXEd.net
https://pbs.twimg.com/media/GL_qtNtbMAAPeXd?format=jpg&name=large
新作も展示かあ

866 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 19:14:49.76 ID:04y/n3cj0.net
>>856
アワトレのが自然に見えるのはツインスイング関節が小さく、かつ空間埋められてるからか
しかしゴツくて異形のツインスイング関節がGTMの魅力のひとつだったはず…

867 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 21:05:56.50 ID:kzE2a9HU0.net
新作IMS 1/100のサイレンF

販売は2025年末かな

868 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 21:08:41.95 ID:1lXn2WbL0.net
>>856
100人に聞いたら100人ともアワトレの方がかっこいいっていうだろこれ

869 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 21:11:10.16 ID:bBXACYz30.net
マグナパレスはボークス版が好みだが
それ以外はアワトレ版が良い

870 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 22:32:32.39 ID:Tk1ppm3A0.net
マグナパレスと破烈とハイレオンはアワトレがいい(単にsyujyuさん好きなだけか)

ZAPとカイゼリンはボークスが良い

871 :HG名無しさん (ワッチョイ f617-lt6N):2024/04/26(金) 00:23:30.34 ID:pI3F0mIv0.net
>>865
自転車飛ばしてたら肩にカラスが乗ってきた清水ミチコのエピソード思い出した

872 :HG名無しさん (スップ Sd9e-TLkV):2024/04/26(金) 01:14:19.51 ID:gtKanSRwd.net
ボークスのハイレオン見てると何かかわいそうに見えてくる。なんでやろ

873 :HG名無しさん (ワッチョイ 9b24-Yv8P):2024/04/26(金) 01:54:11.59 ID:OyrEDT1G0.net
肩の取り付け位置の差じゃね

874 :HG名無しさん (ワッチョイ 6e32-IV2N):2024/04/26(金) 08:38:34.88 ID:dLiUEY+w0.net
ボークスて、ガレージキットを作っているメーカーとしてはトップレベルの規模で老舗だけど
F.S.S.の造形物はなんかいまいちな感じ、造形村て集団がダメなのか?

875 :HG名無しさん (ワッチョイ f0a0-Wa0z):2024/04/26(金) 08:51:28.85 ID:zyzZ8tSG0.net
造り込みはアマチュアとは一線を画すが、
ぶっちゃけおじいちゃんばかりだからデジタル造形に慣れてないのではと思ってる。

876 :HG名無しさん (ドコグロ MM92-tH2U):2024/04/26(金) 10:54:40.42 ID:90cn2fZrM.net
>>864
ウリクルジュノーンはSR3
セイレイジュノーンはSR3レプリカ

877 :HG名無しさん (ワッチョイ ce23-lZfw):2024/04/26(金) 11:14:44.31 ID:VLJGS+Av0.net
明日名古屋行けばとりあえずはアルカナ予約できるよな?オンラインの方がいいかな?

878 :HG名無しさん (ワッチョイ 848b-l+jr):2024/04/26(金) 11:19:39.12 ID:53Y8B44c0.net
準備数がわからんから何とも
店頭開店前に並んでも無理な可能性もあるし

879 :HG名無しさん (ワッチョイ f09d-Wa0z):2024/04/26(金) 11:42:48.69 ID:zyzZ8tSG0.net
クリアネプチューンの時は会場ではいつでも買えたけど、ネットでは瞬殺だったな。
回答としてはどうしても欲しければ会場へだな。

880 :HG名無しさん (ワッチョイ 62e1-E52S):2024/04/26(金) 12:13:38.28 ID:BFHBgj1k0.net
アルカナ今晩0時から?5月4日だと思ってたわ

881 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 16:27:30.30 ID:KtlqDnk10.net
マーク2当選したわ

882 :HG名無しさん (ワッチョイ dce3-WRaK):2024/04/26(金) 17:57:27.21 ID:pbI5lm4Z0.net
マーク2ハズレたよ

883 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 18:36:34.08 ID:xPc6ayB+F.net
マーク2申込んでない

884 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 19:14:52.86 ID:S9u3M17h0.net
セイ マーク2

885 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 20:41:28.40 ID:cAZM9IlE0.net
まぁ苦痛

886 :HG名無しさん (JP 0H06-TxeL):2024/04/26(金) 22:19:20.72 ID:Z6EIV+OzH.net
さぞかし魔窟なんだろうな

887 :HG名無しさん (ワッチョイ cedc-clhY):2024/04/26(金) 22:27:05.62 ID:EMB4+UPo0.net
指でそっと触れた人はだ〜れ〜

888 :HG名無しさん (ワッチョイ 6e95-7w1g):2024/04/27(土) 00:05:58.62 ID:z7/D4B+G0.net
マーク2第二期抽選か
売れ行きイマイチだった?

889 :HG名無しさん (ワッチョイ b221-t3I8):2024/04/27(土) 00:08:35.26 ID:1m80wchN0.net
>>870
俺もデザイン展でみたらマグナパレスはアワトレの圧勝だと思った
個人的にはツァラトラもそうだった

890 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 00:41:27.30 ID:zaegceh90.net
マーク2こんなに細かったっけ

891 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 01:11:03.95 ID:sHq/NuSed.net
マーク2の当落報告めっちゃ少ないね
ちなみに俺は落選

892 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 06:31:25.03 ID:ByFo2g9K0.net
貧乏人やから申し込みしなかったよ
さて名古屋行こうかな

893 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 07:18:18.95 ID:zNbKNpA9d.net
名古屋SRのほうが入りにくそうで草

894 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 07:55:50.62 ID:4+sC6Mqk0.net
所沢も行ったが見たがハイレオンの実物観に名古屋会場も行かなあかん。
小出しにする運営が憎い

895 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 08:03:43.65 ID:L2WaCQ1+0.net
そこはメーカー側の都合もあるかもしれないから、
運営を責めるのは早計では・・・

896 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 08:06:01.66 ID:4+sC6Mqk0.net
ちなみにボークス名古屋近くの矢場とんは並んでまで食べる価値はない

897 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 08:32:47.55 ID:nanqvww10.net
名古屋ってデザイン展よりボークスミニキャラバンのがメインでしょ

898 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 09:03:40.49 ID:ByFo2g9K0.net
つ、ついた…地下鉄で迷子になりまくったよ
今20人くらいかねさすがにアルカナ大丈夫だと思いたい

899 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 10:10:39.48 ID:WtgndMxZ0.net
1時間前で20も並んでたのか

900 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 10:26:12.16 ID:ByFo2g9K0.net
アルカナは予約できそうや良かった良かった
https://i.imgur.com/JoSWOZw.jpeg
https://i.imgur.com/vEpSvO6.jpeg

901 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 10:41:08.86 ID:Pxl76rfY0.net
>>900
いいね!デカいな!4日にがんばろ

902 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 10:41:29.51 ID:blYagc5e0.net
アルカナええやん
ずっとGTMばっか見てたからこのみっちり詰まった重量感堪らんな

903 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 10:48:09.37 ID:NxQkVv9f0.net
アルカナいいね
板バネシコシコ削り込んだら凄い情報量になりそう

904 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 11:00:19.41 ID:TCTwIjg70.net
まあこっちもいいんだけどやっぱりMMのプロポーションの方が好みだな
しゃがみB4のついでに買えたら買うかな

905 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 11:00:58.55 ID:Pxl76rfY0.net
>>900
後ろ側も是非お願いしたい

906 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 11:12:45.28 ID:yYg/afoh0.net
アルカナの各トランプマークはデカール用のダイアディティール無しオプションパーツ盾と帽子とかついてたりするのかな?
それとも自分でダイアマーク削ってフラットにせにゃいかん?

907 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 11:17:13.19 ID:ByFo2g9K0.net
>>905
こんなのしか撮れてなかった
https://i.imgur.com/daQNRi5.jpeg
なおマドラファントムは手違いで販売無しだったが予約って扱いで受けてた配送料も無料
総数は不明なんで見せる行って欲しい人はダメもとで聞いてみるでヨロ

908 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 12:05:23.97 ID:U8Q/nlaz0.net
GTM見慣れたからかエッヂが丸っこいように見える
ぽっちゃりだから?

909 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 12:26:32.78 ID:4+sC6Mqk0.net
丸っぽいね。
IMSを意識してるのかもしれない

910 :HG名無しさん (スップ Sd9e-3yGT):2024/04/27(土) 12:58:49.69 ID:zNbKNpA9d.net
撮影も一眼レフは禁止だったのがミラーレスも禁止になってて草

911 :HG名無しさん (ワッチョイ f065-Wa0z):2024/04/27(土) 13:08:54.10 ID:4+sC6Mqk0.net
よく見たら板バネ?になっているじゃん。
細かいな

912 :HG名無しさん (ワッチョイ ce23-lZfw):2024/04/27(土) 13:13:38.57 ID:Pxl76rfY0.net
>>907
おぉー
いいね!ありがとうございまする

913 :HG名無しさん (ワッチョイ 706c-s768):2024/04/27(土) 13:51:34.54 ID:bSZtIPp10.net
ゴツいレンズ付けて、ミラーレスだから!って言う奴が多かったんだろうな

914 :HG名無しさん (ワッチョイ bb12-l+jr):2024/04/27(土) 13:57:15.48 ID:ByFo2g9K0.net
移動してきてデザイン展
バーガハリ両社並ぶと同じ1/100表記なのに大きさががが
https://i.imgur.com/bf6zYgQ.jpeg

ハイレオンカッコいい
https://i.imgur.com/zxPVc2B.jpeg

915 :HG名無しさん (ワッチョイ 8425-SR9s):2024/04/27(土) 13:57:42.63 ID:Lg08iICm0.net
ハイレオンの肩、角度変えたら変えたでなんか違うわってなる
やっぱ設定通りの角度がデザインとして正しいんだな

916 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 14:34:17.54 ID:CSq9SRLEd.net
まじでGTMはアワトレの方が圧倒的にかっこいいわ

917 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 14:39:32.75 ID:4+sC6Mqk0.net
GTMの中でフレームの違うハイレオンはコレクション要素としてもありなんだが、ボークスのがこれじゃないとして見送っていた。
作例の白の半透明とかイカを連想してあかんかった。

918 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 15:21:32.12 ID:KoUuc4YU0.net
アワトレの方は、比較的腕が閉じてるからGTMにしてはおとなしいシルエットになってるせいかな
よくも悪くも「普通にカッコいい」であってGTMらしさではないように見える

919 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 15:26:17.95 ID:glWl/cpn0.net
永野護展でIMSの会員限定版キットでNOG、オージェが普通に売ってました

920 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 15:32:20.90 ID:ZYmXGHiN0.net
アワトレのGTMは何か弱そうだから好きになれん。
無難に仕上がってるけど、及第点ってだけ。

921 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 15:36:29.21 ID:uKg5Ozl5a.net
アルカナサイレン
装甲裏の板バネディテールやばいね
https://pbs.twimg.com/media/GMIyuXUbMAAhUNV.jpg

922 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 16:29:14.40 ID:Lg08iICm0.net
たしかにツインスイングの角度おとなしめというか直線に近くて普通のロボっぽいな
GTMのカッコ良さはそういうんじゃないと思う
特にハイレオンは胴が短いとか頭とかGTMとして控えめデザインだから余計に物足りない

923 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 16:40:42.10 ID:n4iAWYVZ0.net
アワトレ(というかSyujyu原型)は全体的に普通のロボットっぽいカッコ良さはあるんだけど
6万とか払って作りたい物か?と言われると考えてしまう
しかもそこからボークスより組みづらい+半透明の選択肢が無いというデメリットもあるわけだし

924 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 16:56:51.32 ID:nSwCuqssd.net
>>921
靴に隠しカメラでも仕込んで撮ったアングルでエロいな

925 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 17:06:09.13 ID:GYx68bsl0.net
アワトレはパーツ状態くそ悪いから今後も買わないな。
ボークスは目がSDガンダムみたいにキモデカいから買わないな。

926 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 17:08:31.99 ID:GYx68bsl0.net
IMSシュペの目もくそデカくてなんであんな事になってんの?ドン引いたし買わないな。

927 :HG名無しさん (ワッチョイ cd99-82Ap):2024/04/27(土) 18:28:38.59 ID:NxQkVv9f0.net
>>921
おお!板バネ!!
個人的には装甲全体のエッジ出ししたいな

928 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 18:58:36.24 ID:RJeGgKr60.net
アルカナサイレンの重量ってどれくらいなんだろう
2500gくらいあんのかな?

929 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 19:06:55.55 ID:CE7hgTLI0.net
アルカナサイレンなんかシルエットかわいいな

930 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 19:44:41.67 ID:9BffIePn0.net
アルカナサイレン、ボークスの写真よりずっとかっこよかったから欲しくなった

電話して聞いてみたけどもう完売だってさ
ざんねん

931 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 22:30:03.07 ID:UXQGKlVY0.net
ガレキのインナパ再販されて欲しいなー
今イケイケのボークスさん頼むわ

932 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 02:02:29.58 ID:zdE940ge0.net
アルカナサイレンバカ売れとかの流れで 新作!重装ザカーとかないか、、、
皆大好きスカ様真っ二つの人気騎じゃーん

933 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 02:08:16.07 ID:1LbCEu9v0.net
アワトレのハイレオン予約した

934 :HG名無しさん (ワッチョイ 87d7-iWgy):2024/04/28(日) 02:17:07.61 ID:HQqw/6Td0.net
ザカー重装なら欲しいな
あとフェイドラお願いします

935 :HG名無しさん (ワッチョイ 272e-Nh83):2024/04/28(日) 03:14:08.04 ID:4runYFha0.net
いまこそヘルマイネ、デヴォンシャ、バルンシャを出すのです

936 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 10:04:16.79 ID:fTqkeTzs0.net
アルカナサイレン売り切れだと…

937 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 10:22:04.93 ID:YL5xbTBs0.net
そんな事あるかな?

938 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 10:36:01.24 ID:tEEvhSjN0.net
アルカナは最初見たときはMMの造形の方がいいなーと思ったけど、実物はしっかりアルカナサイレンって感じで良さそうだな
完全に本編版と設定画版で住み分け出来てるわ

939 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 11:46:43.65 ID:8V9gZbgQM.net
本編の印象なんかで作ったら破綻するの目に見えてるからな

940 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 11:54:41.36 ID:zrGfIJOy0.net
IMSでフェイドラ出しても売れるだろ

941 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 13:59:58.58 ID:WeSecrgJ0.net
>>939
永野「もうやめた。これからは全部3DCGにする」

942 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 14:05:08.98 ID:J+KKKx/R0.net
永野「俺はCGは使えない(ドヤ) 誰か出来そうな奴は・・・そうだ谷にやらせよう!オイ谷!おまえ今日からメカ全部描け。モデリングも描くのも同じ3Dダロ」

アキラ「」

943 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 14:08:19.71 ID:2IKPD7HY0.net
いっそキャラ作画も全部他人に書いてもらったほうが...

944 :HG名無しさん (ワッチョイ 874f-Zibf):2024/04/28(日) 14:51:36.85 ID:UzBzXWvw0.net
昔超凄いポリゴンラキシスがおったような

945 :HG名無しさん (ワッチョイ 87a1-kTls):2024/04/28(日) 15:02:53.23 ID:/UuAwI3k0.net
あのラキシス、時代と考えれば個人制作ではその程度にしかならないのもわかるが、
それはそれとしてアレを出すのに違和感は感じなかったんだろうか

946 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 15:37:04.25 ID:HQqw/6Td0.net
だから画太郎に描かせろと

947 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 16:41:22.05 ID:s0J0qX8p0.net
コヤマシゲトにフォーザバレル風で描いてもらおう

948 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 18:33:35.10 ID:7U2kYEJy0.net
名古屋の展覧会は人多いですか?

949 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 18:42:03.66 ID:4runYFha0.net
あの3DCGラキシス作ったのは永野じゃないよ
外注のシーウィディー

950 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 18:53:01.96 ID:HSBIQFTn0.net
アルカナ予約なのに売り切れなのか?
明日名古屋行こうと思ってたのに残念

951 :HG名無しさん (ワッチョイ bf7c-W6lR):2024/04/28(日) 20:30:55.13 ID:xCTMA3T60.net
27日に並んでた人数から推測して50個ぐらいしか予約枠がなかった感じ

952 :HG名無しさん (ワッチョイ c719-rMLT):2024/04/28(日) 20:32:49.24 ID:1LbCEu9v0.net
予約受け付けてるのが5月販売分だけなんだろうな
もっと気を利かせて〇月販売分の予約とか柔軟に対応しろよって思うわ

953 :HG名無しさん (ワッチョイ bf6a-TejX):2024/04/28(日) 21:09:59.12 ID:HSBIQFTn0.net
ホビーラウンドが1日しかやらない理由はそれなんだろな
せめて期間中の受注にしてくれよ
納期は1年後でもいいから

954 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 21:12:10.16 ID:HSBIQFTn0.net
あぁすまん次スレは 960よろしくですわ

955 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 21:12:11.18 ID:HSBIQFTn0.net
あぁすまん次スレは 960よろしくですわ

956 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 21:34:35.16 ID:08UEmtnn0.net
販売数に応じて版権代払うんだっけか

957 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 22:28:08.57 ID:p7xTQWb10.net
>>946
エンドレスでパトラクシェと相打ちした直後、デルタ・ベルンが星ごとトラックに轢かれて完

958 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 22:32:49.60 ID:lvEQfeGn0.net
新作予定のダスゴーストの造形がウンコなの臭くね?

959 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 22:46:04.07 ID:wz0U53QW0.net
ちょっと何を言ってるか

960 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 23:23:16.54 ID:wavO0UGk0.net
出す!ウウ〜〜〜〜ン GO!ストーン!!              排便〜〜〜〜〜♡

961 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 00:13:03.90 ID:3tk4ucQg0.net
アルカナ欲しいけど値段ががが…

962 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 09:01:00.22 ID:vCslpXYh0.net
そこに腎臓があるじゃろ?

963 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 10:23:50.43 ID:dtMZ1stx0.net
やっぱりこの重量感と装甲の重なりこそが自分から好きになったメカだな
押し付けられたGTMは目が慣れるまでに10年かかったし

964 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 10:37:48.36 ID:CzS7Tlw50.net
>>963
いや誰も押し付けちゃいないだろ……

965 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 11:28:05.50 ID:rrcmFhcM0.net
>>963
自意識過剰がすぎる。

966 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 11:32:40.94 ID:SQsaujUe0.net
映画の花の詩女が公開されて連載が再開する際に永野センセーが
「ファンの99%を失ってもかまわない」と言ってるくらいだし、
GTMも作品も作者も全て見捨てるのは自由だよ。

967 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 11:34:19.03 ID:9Yv7LPET0.net
MHのが好きだといい続ける事も出来ずGTMは好みでないという事も出来ず
さりとてFSSにはとりつかれたままだから「GTMを押し付けられた、自分の問題じゃない」と捻じ曲げる一番ダッセーやつ

968 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 11:35:36.97 ID:i5pgQ4rh0.net
GTMはたしかに慣れるまで時間はかかったが
今では「良いアップデートだった」と感じる
まあでもガリガリな胴だけは今でもたまに「もうちょっとなんとかならんかったのか」と思ったりはするがw

969 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 12:25:47.16 ID:gt7/483Vr.net
ファンの99%を失ってもかまわないって言い方
実はかなり計算されてて
ついて来れる1%のファンになれるかい?って
選民欲をそうとう煽ってるからね

970 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 12:46:18.07 ID:XKcc4tMH0.net
GTMは臭い

971 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 13:12:07.25 ID:+dJX67SR0.net
GTMに描き直した1~12巻出して

972 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 15:37:09.23 ID:ICZJARx0a.net
尼でwaveのSR3が2,709円だったから買い増しした

973 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 16:36:21.45 ID:kssK2R6vd.net
お前らGTMがゴールだと思ってるだろ?

974 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 16:38:15.17 ID:R66hWbsK0.net
寿命がゴール

975 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 17:09:06.36 ID:NR5RdXlq0.net
永野はドウターチップ持ち

976 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 18:48:47.03 ID:mBdjACWd0.net
名古屋かんぜん失敗
展示ショボいしがらがらですやん

977 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:05:57.48 ID:LsuwL23/0.net
ファイスタ作者に罰を与えるべきであろう

978 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:20:13.32 ID:oEibKI9b0.net
まじかよ。
近場だから一度は行ってみるわ

979 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:49:47.82 ID:RwtGIUc2r.net
名古屋行かないと大阪開催されないぞ

980 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:54:39.10 ID:4FYwYYX20.net
>>976
名古屋のガチファンほ図録目的で埼玉まで行ってるだろうからな。
関西より西側勢はどうせ大阪と福岡でもやると思ってるだろうし。
名古屋の発表も埼玉終了直前まで遅れたのも印象悪い。

981 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 20:14:26.74 ID:Bp2h1YgGr.net
>>972
ありがとう、俺も買わせていただいた
ヨドバシの対抗っぽいね

982 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 21:54:43.47 ID:64Euc/PI0.net
>>971
ほんそれな

983 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 22:43:36.59 ID:CzS7Tlw50.net
>>969
このマンガのファンって、そう言われるとついてっちゃう率高そう

984 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 23:54:49.59 ID:mBdjACWd0.net
>>960
それ!

985 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 02:03:43.89 ID:8D07hrwi0.net
>>968
あれ多分コルセットだと気付いてから素直に受け入れられたわ
だからMHの頃とは違って細長で色も関節色じゃないんだろう
永野デザインは発見があるとまた見方が変わる

986 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 03:33:02.64 ID:5ayVW/Y5d.net
永野護はロック
GTMはガンダムのヒロイックなロボデザインのカウンターカルチャーとして機能してて偉い

987 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 06:50:34.43 ID:sU6RVH0r0.net
確かに所沢と比べで名古屋は展示の仕方に面白みが無いただ単にパネルを並べてるだけ
あと下の段のクリスの解説が立ったままだと視線がパネルに隠れてしまうのが

988 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 08:52:21.01 ID:NCsZIekR0.net
さすがにカウンターカルチャーは言い過ぎ
むしろサンライズ系からカテゴライズされた作品だし

989 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 12:37:34.73 ID:xXhVwiGP0.net
某展示会で後傾してるリッタージェトが多く、僕だけじゃないんだと安心しました

990 :HG名無しさん (ワッチョイ 5fa2-z5Mf):2024/04/30(火) 13:04:45.54 ID:cI16wX2G0.net
海老反しょんべんロボットだお

ボクの考えたさいつよデザイン

991 :HG名無しさん (ワッチョイ df74-miHb):2024/04/30(火) 18:29:30.94 ID:FNUetI710.net
こいつあたまよさそう

992 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 21:13:37.24 ID:6T58PMfJd.net
カウンタックデカルチャー?

993 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 01:20:10.61 ID:fLBNrFD00.net
こいつおまたかゆそう

994 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 12:20:10.43 ID:XP/KVomf0.net
一番下のなんだろう

株式会社海洋堂 @kaiyodo_PR (2024/05/01 12:00:01)
【静岡ホビーショー情報 その2📢】

2023年からスタートした、#プラスチックモデル で楽しむ至高の造形作品集 #ARTPLA SCULPTURE WORKSを #静岡ホビーショー の #海洋堂 ブースにて、一挙展示‼

シリーズ最新作の情報は明日公開予定!

#plasticmodel
#プラモ
https://pbs.twimg.com/media/GMdcRaxbMAA4_9V.jpg
http://twitter.com/kaiyodo_PR/status/1785504419536158862
(deleted an unsolicited ad)

995 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 12:38:09.63 ID:YMlo7eDL0.net
このポーズ、ナイト・オブ・シルバー

996 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 12:39:16.40 ID:3KeR2g3f0.net
微妙に各部の色味とかも見えるし、すくなくともKOGではなさそう

997 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 13:10:47.28 ID:8SyeIH870.net
谷明原型のポジトロンライフル構えた初号機でしょ

998 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 13:42:33.19 ID:XP/KVomf0.net
ほな半分fssか…

999 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 14:22:10.73 ID:4Xx5FHYo0.net
デザイン図録買ったけど、しょうじきもう見てないw

1000 :HG名無しさん (ワッチョイ bf6d-4Ysu):2024/05/01(水) 14:48:11.11 ID:7Ga3wc670.net
パチ組みってなに?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200