2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FSS】ファイブスター物語143★永野護【MH】【GTM】

1 :HG名無しさん :2024/03/10(日) 15:21:48.73 ID:hTVe7uXa0.net

↑スレ建ての際3行重ねてください

ファイブスター物語(永野護 作/角川書店 月刊ニュータイプ誌連載)の立体造形物を
メインに語り合うスレッドその141です。
次スレは>>950、駄目なら>>950が指定するか>>980が立てること

前スレ【FSS】ファイブスター物語142★永野護【MH】【GTM】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1708595451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

763 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 18:58:27.60 ID:2zaJtotK0.net
アルカナやめて1/100バーガハリコブラ残ってたら買うかな

764 :HG名無しさん (ワッチョイ b79b-29lp):2024/04/19(金) 19:00:40.81 ID:rNK8jcZv0.net
これは好み分かれるね
MMのほうがインパクトあるね
SAVは劇中こんなスタイルだったっけ?設定画?

765 :HG名無しさん (ワッチョイ ff32-HUvi):2024/04/19(金) 19:08:07.18 ID:J0cbMCAL0.net
永野センセの絵って装甲の干渉無視や可動域の嘘、オブジェクトの前後関係無視が多くて立体化して同じポーズとらせると何か違う感じになるのな

766 :HG名無しさん (ワッチョイ 77d4-/8Es):2024/04/19(金) 19:33:32.66 ID:zPbLrZkT0.net
>>756
知らんけど公式の商品説明に書いてある

>>本キットでは、MMシリーズ最大級を誇る騎体ボリューム(※)と、その最大の特徴でもある積層装甲表現はそのままに、
>>「デザインズ3」の最新解釈を盛り込み、重厚感あふれる威風堂々としたポーズ固定版のSAVとして復刻。

767 :HG名無しさん (ワンミングク MM7f-cN4t):2024/04/19(金) 19:46:54.95 ID:eKm2wqbmM.net
今更アルカナなんて…まぁ買わずに済むかと思っていたら変えて来やがったか
買うしかあるまい、肩はなょっとして迫力無くなったが腰回りは良い
SAVにしてはポーズが決まって無いのは試作だからか?

768 :HG名無しさん (ワッチョイ 774c-zHvt):2024/04/19(金) 19:50:58.39 ID:wE9PbEzO0.net
画稿は気をつけ気味だけど製品は休め気味なのは気になる
まあ買うけど1個でええかな

769 :HG名無しさん (ワッチョイ b7bb-yguq):2024/04/19(金) 20:03:19.78 ID:j8EjUQF90.net
MMの関節埋めただけと思ったらだいぶ別物に作り直したな

770 :HG名無しさん (ワッチョイ 77a8-1A5Z):2024/04/19(金) 20:14:28.95 ID:9CrtdNNh0.net
トランプマーク、デカールって書いてあるがモールドっぽくも見えるな

771 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 21:23:58.76 ID:aF6HX+Tkr.net
>>765
FSSの世界じゃ、装甲も干渉しないし
可動域も大丈夫なんだろう

772 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 21:27:35.88 ID:9rmJEhGzd.net
>>760
めっちゃカッコいいな

773 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 22:18:42.97 ID:j8DBHNCb0.net
1/100BSコブラきてるじゃん

774 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 22:42:14.25 ID:QIvhxdwB0.net
1/100のBSコブラ安いな
1/72やめればいいのに
デカすぎてあんなの誰も望んでないだろ

775 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 23:08:45.29 ID:QoVacD140.net
俺は1/72のほうがいいわ
大きさ的に1/100じゃどうしても省略入るし

776 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 00:41:00.94 ID:JftUxd9vH.net
俺はスケール変更前の解釈のほうが好きだから1/100で揃えてるつもりで買ってるな
あと現1/100はもともと1/144ってうたってたくらいに色々パーツが小さいからあまり好みじゃない

777 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 00:44:55.75 ID:sbqj7kFi0.net
自分は1/100(1/144)だな、流石に7万~十何万をポンポン出すのは厳しいし置き場所もない

778 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 09:47:24.90 ID:Br5GAJCg0.net
恐らく3Dデータを縮小させてるだけだから省略は入ってないはず

779 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 10:17:54.05 ID:fYIRUBaG0.net
3Dデータ縮小させただけと言っても、抜きの関係で省略は入りそうな気がする

780 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 11:17:31.64 ID:GRinQtLG0.net
ダッカスのときに、小さい方は大きい方に対して頭や手を強調してるみたいなコメントあったし多少はいじってるはず

781 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 12:34:28.98 ID:BbYh37Ud0.net
セックスのときも、小さい棒は大きい棒に対して亀頭を手コキで絶頂してるみたいなコメントあったし多少はいじってるはず

782 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 13:12:08.82 ID:GQflnYnt0.net
現実1体7~8万じゃ買えねぇっぺよ

783 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 14:52:55.96 ID:/n8e4WHF0.net
でかいGTMは6万〜15万でしょ?
コレクションはできんよな。並べる場所無いし。ガンプラならPGサイズやん。どうしても好きで仕方ない機体を1,2体て世界観。

784 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 14:58:41.40 ID:IASFOntC0.net
前から言われてるけど縮小すると瞳がでかくなりがち
ただでさえ小さいGTM1/100で瞳を大きくすると
相対的に目の周りのモールドの免責が減るし簡略化されちゃう

785 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 15:17:22.75 ID:XCy0Fj260.net
とりあえずカイゼリン様は御神体なので1/72
他は元々MHとかガンダムンとか大体1/100で並べているので
GTMもそこで並べたいかなあと思っている

あとは別棚にマクロス1/60

786 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 15:26:10.93 ID:yQ2wLf0l0.net
だって皆は瞳が好きじゃん。
老眼で塗れないじゃん。
大きくするしかないよね

787 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 15:27:31.24 ID:yQ2wLf0l0.net
zapのみ1/72で他は1/100で揃えるわ。
谷zapはワイにはハードルが高そうなのとボークスもアブソがあるから当分は1/100は出なさそう。

788 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 18:51:17.99 ID:zwP0T4VS0.net
HJの記事では小さいサイズは25%?だか頭を小さくしないととか作者が指示してたとか書いてあったような気がする
たしかダッカス

789 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 19:12:35.53 ID:adPt3SQb0.net
1/100GTMは実物見ると想像以上に小さくて華奢なんだよな

790 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 19:42:59.39 ID:yQ2wLf0l0.net
華奢だよな。
MHと比べるとワンパンされそう

791 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 19:47:36.14 ID:RyuSYM3w0.net
ボークスの1/100MHに対してちゃんとした大きさの1/100GTMだったらちょうど良さそうなんだけどなぁ
そもそもMHの1/100が設定よりも明らかにデカいから意味不明なことになってる
1/100のダッカス作ったけど、造形はかなり気に入ってるが迫力無いから1/72にしとけば良かったと思ったわ

792 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 21:04:15.32 ID:BFNmGyO80.net
基本的に1/72で展開して、人気があれば一部機種は1/100も出る
……普通逆では? って感じだけどどうしてこうなってるんだろう

793 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 21:09:56.69 ID:4P8sAsG80.net
1/72は価格で見送られがちってのはデータとしてあるんじゃねかな
ボークス1/100GTMの価格なら買えるって人は無視できないんでは

794 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 21:21:12.22 ID:Ugb4h89q0.net
アワトレ、waveに1/100路線頑張ってほしいけど、ボークスの倍くらいの価格設定だもんな

795 :HG名無しさん (ワッチョイ 1757-jU+G):2024/04/20(土) 23:28:57.69 ID:CZN+H7xL0.net
やっぱプラインジェクションは軽くて安くていいわ。塗装もしやすいし、ソフビみたいにレジンも消えてく運命だろ

796 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 23:51:48.99 ID:AuBRJgHcd.net
いい時代ですな

797 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 00:42:33.56 ID:6SmIHJ7s0.net
レジンじゃなきゃできないことがある、というよりインジェクションじゃ不可能なことがあるうちは消えんだろ
今のレジンよりいい素材が確立すればそっちに変わるかもしれんけど、ここ3,40年概ね二液性ポリウレタン樹脂なのは変わってないしそっちも当分ないんじゃない?

798 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 02:27:22.11 ID:oKh8g2L80.net
MHは1/144こそが本来の1/100サイズだよね

799 :HG名無しさん (ワッチョイ f617-lt6N):2024/04/21(日) 03:59:38.13 ID:+1au5Pfq0.net
プラモ金型とレジンゴム型じゃ初期投資額が桁違い
数が売れないアイテムに金型投資は出来ないからレジンは残るよ
そして今後も少数生産高額化は進む。先細りコンテンツの宿命だな

800 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 12:27:09.09 ID:6w9HCH2vd.net
バンダイみたいに年間400億円プラモ売り上げろってノルマないだろうしね

好きなものをライセンス許諾して
少量だけクオリティ維持してやるだけ

801 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 16:15:16.33 ID:Z65DupZa0.net
海洋堂は1/35レッドを早うプラ化してくれ
もうしてそうだけど

802 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 18:36:18.62 ID:7eAm060i0.net
>>781
やっぱりそうだよねー

803 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 18:38:27.94 ID:VZziE+kI0.net
先細りどころかプラモブームも相まって全盛期を迎えてそうだけどなFSS

804 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 18:47:59.97 ID:lzOg26T50.net
年齢層がね(⁠+⁠_⁠+⁠)

805 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 19:14:34.03 ID:RygxfWVJ0.net
海外展開をもっと積極的にしてほしい
ヨーロッパとか中東とか、スーパーロボット好きだしいけるだろ

806 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 19:53:58.29 ID:DBVHYhf90.net
もっとプラモの展開早くしてほしいわ
GTM第一弾すらいまだに出てないし次が出るの一体何年後だよ
IMSも企画消えたんじゃないかと思うぐらい年数空く時あるし

807 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 19:56:32.40 ID:b69OzL4A0.net
永野が真っ先に逝くだろ

808 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 20:30:14.99 ID:AbQIXYQP0.net
>>806
今ぐらいで十分

809 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 20:31:48.14 ID:C1/OX+pr0.net
可動やめればもっと早く出せるんじゃね?

810 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 20:37:53.13 ID:Y8LATS3dF.net
ガレキで5万10万出す世代なんてもうすぐバタバタ死んでく。
1万以下のプラモじゃないと売れなくなるよ

811 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 20:49:39.13 ID:rfMN+0O40.net
まあ永野センセが亡くなったらここぞとばかりにバンダイが安めのプラモ出してくるんやないかなw

812 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 21:24:02.24 ID:lzOg26T50.net
定期的にバンダイバンダイ言いたいやつが出てくるな。
荒らすには効果的だな。

813 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 21:30:15.64 ID:fN4wnOJk0.net
ご愁傷さまです

814 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 21:35:14.44 ID:w9TGchXRd.net
またバンダイに親を殺された奴が来たのか

815 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 21:51:05.09 ID:3sp9saMOd.net
何もかもがバンダイの方が上だからな
正直バンダイって凄いよね

816 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 22:08:33.23 ID:rfMN+0O40.net
まあ成型技術と価格は国内メーカーでトップクラスなのは認めるわ

817 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 22:42:25.09 ID:5CpUwoyP0.net
ちょっと待った
アルカナ高すぎだろw

818 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 22:48:56.88 ID:lzOg26T50.net
今更

819 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 23:32:28.27 ID:5CpUwoyP0.net
ドサクサに紛れてMHとGTMの価格を合わせに来たなこれ

820 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 23:47:50.46 ID:8sVD8LT/0.net
ネプの随伴騎としてアルカナ2個でMGP位のお値段かw
放出されるであろうMMもソコソコいいお値段だろうし
2騎 4騎とか夢 某で見たディオラマ風にできるようIMSアルカナw切望

821 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 23:56:30.71 ID:rfMN+0O40.net
月分けて買えるなら2個考えるが今の売り方やと1個買うのも一苦労

822 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 05:29:28.26 ID:dkkTghju0.net
というかレジンが4割以上値上がりしてるから妥当。
寧ろMHの既存はどうしててあの値段でだせるの?
サイセイサのはずなのにな

823 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 05:29:43.76 ID:dkkTghju0.net
間違えた。
再生産

824 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 09:44:53.45 ID:sxLLW6YXM.net
レジンの価格なんて大したことなくて初回の権利費用か原型師代が高いってことだろ
もしもレジン価格の比重がデカいならサイレンAをあんな値段で出せるわけない

825 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 10:22:42.55 ID:xuYbBFh20.net
ファイスタはデザイナー永野センセのハイブランドラインなんだからキット価格は数万円しますわよ

826 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 10:54:08.05 ID:cbgFQY2cr.net
服を買わずにガレキ買う

827 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 10:58:35.13 ID:Qh58OKR20.net
寧ろ服にお金をかけない方の属性が多いので…

828 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 11:57:28.51 ID:Napc4pXc0.net
みんな土みたいな色の服着てるよね

829 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 12:22:10.94 ID:sxLLW6YXM.net
アルカナ出たからもう成仏するわ
MHでは欲しいものがなくなった

830 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 12:29:40.27 ID:Qh58OKR20.net
アルカナはネット在庫はどれほど割り当てられるか。
なんだかんだ瞬殺だと思う。
どうしてもとなら名古屋だな。

831 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 12:40:48.79 ID:Xhf9nedh0.net
アルカナMM再販してくれ

832 :HG名無しさん (スププ Sd70-7w1g):2024/04/22(月) 18:32:32.42 ID:r07OApKsd.net
どっかで受注生産って見た気がして勝手に思い込んでたけど違うのか

833 :HG名無しさん (ワッチョイ 811f-l+jr):2024/04/22(月) 18:40:44.48 ID:t+95BW320.net
オンラインの方は準備数に届いたら終了の記載あるが文言が名古屋店頭にもかかってるかはわからんのよね
名古屋店頭分なら開始早い上にお渡し遅いから多少は長持ちするかも?

834 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 22:26:22.76 ID:2Ia7e88F0.net
俺もどっかで受注と見た記憶がある

835 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 22:31:22.25 ID:dkkTghju0.net
俺もどっかで受注生産かつ再生産はないと読んだがボークスの商品説明と微妙に食い違う。
これが集団催眠

836 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 22:48:24.86 ID:HitXjlzS0.net
魔界から魔物が?

837 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 23:05:11.77 ID:5Bk09TlYd.net
そこはカレンによる歴史改変で

838 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 23:17:50.37 ID:NuaEnHDo0.net
ブレンクラッカーのやり過ぎだろ

839 :HG名無しさん (ワッチョイ f632-djAJ):2024/04/23(火) 01:46:17.92 ID:ABuHDqaA0.net
たのむ!
谷明のバランス造形でマーク2を立体化してくれ!

840 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 05:23:18.85 ID:M+WWvXTH0.net
まともにIMS完成された事ないのにルンシュペルター予約してしまった
頑張ろう

841 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 06:07:08.08 ID:fgQZjaiw0.net
>>839
値段めっちゃ上がるじゃん

842 :HG名無しさん (ワッチョイ 8a37-E52S):2024/04/23(火) 12:39:36.69 ID:5Ay8VHo10.net
>>841
シュペルターはそんな難しいところ無いよ
バリ取りと肩の合わせ目消しが若干面倒なのと
足首関節がキツくて無理すると折れるくらいだよ
今まで触ったIMSが色々面倒で途中で投げたとかならまぁ頑張れ

843 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 16:49:42.20 ID:MNq9y4f/0.net
1/100バーガ・ハリの通販いつごろになるんかな

844 :HG名無しさん :2024/04/24(水) 12:38:20.62 ID:iVsZYWRX0.net
名古屋のデザイン展は新規はなくて展示見たいならボークス寄れって感じなんやろか
あ、ところざわでのガレキ販売は非常に助かりました

845 :HG名無しさん (ワッチョイ be7a-Wa0z):2024/04/24(水) 12:49:14.11 ID:iKyWLdnv0.net
そもそもガレキを展示されるか、現地販売があるかも不明。
関連イベントとしてボークス名古屋が提示されてるからない可能性が高いと思うわ

846 :HG名無しさん (ワッチョイ ca55-3yGT):2024/04/24(水) 13:06:40.99 ID:iVsZYWRX0.net
大須まで歩くと30分くらいか
矢場とんで足止めくらいそうだな

847 :HG名無しさん (アウアウウー Saab-l+jr):2024/04/24(水) 13:14:15.67 ID:pZ85bN7xa.net
規模は縮小だが展示協力に各社名前あるし模型展示はあるんでないかな
物販は正直わからんとしかだが所沢と大阪で結構な量だしちゃってるからなあ
とりあえず朝に名古屋店でアルカナ予約して午後からデザイン展の予定

848 :HG名無しさん :2024/04/24(水) 14:45:12.84 ID:iVsZYWRX0.net
https://x.com/sabatech_pr/status/1782950911230533938
インフェルノナパームかあ

849 :HG名無しさん :2024/04/24(水) 17:16:59.82 ID:GFaukuj6d.net
アワトレHL1のお値段書いてない

850 :HG名無しさん :2024/04/24(水) 17:26:07.21 ID:7b7FxydR0.net
アワトレ新作のバーガハリBSスバースが名古屋でお披露目って事は模型展示あり確定か

851 :HG名無しさん :2024/04/24(水) 19:54:02.36 ID:aElMmr5k0.net
HJにプラダッカス載ってるけど悪くないな

852 :HG名無しさん (ワッチョイ ce73-lZfw):2024/04/25(木) 10:33:01.18 ID:hzhaok1e0.net
マーク2スピード当選した人います?
二次で参加するけど当選率どんなもんかな?

853 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 12:13:41.28 ID:63gvmA6P0.net
9月発売で55,000円か
ちょっとお高いな

854 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 12:22:25.76 ID:yoc0iGRD0.net
やはりボークスよりカッコいい。
腕と腰の配置か?
ボークスは異形感が強すぎたか?

855 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 12:57:47.87 ID:WEA9GziJ0.net
フツーにヒトガタだからじゃね?
これがフツーというセンスの持ち主はMH弄ってればいいと思う

856 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 13:15:16.22 ID:63gvmA6P0.net
https://i.imgur.com/QCtqTH4.jpeg
https://i.imgur.com/o7NrT04.jpeg
チーターフレームの解釈の違い
顔と胴体だけシュリンクした某とバランスとったアワトレ?

857 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 13:49:30.61 ID:JP9zJQP80.net
ボークスのはちょっと胸が狭すぎ・首長すぎ・頭デカすぎって感じがする。四肢末端の大きさはボークスのが良いんだけど。
自分のイメージではアワトレの胴・頭、ボークスの腕足くらいのバランス

858 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 13:58:22.33 ID:voPnp4eW0.net
>>857
だいたい同じような感想やわ

859 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 14:21:04.16 ID:LjX+v1vo0.net
shujuはボークスに移籍してくれ…

860 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 14:51:19.27 ID:gOGfJ5gm0.net
132000円もするマーク2は肩のデザインなんとかしてくれや
あの部分の雑魚メカ感はキャシャーンに手刀でぶった切られそう

861 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 15:02:08.15 ID:yoc0iGRD0.net
年収が2/3くらいになるじゃん。
ボーはボーで色々制約を負わされてる気がするが、
一方で○ンダム路線を感じさせるのがGTMの異形感に対して程よいアレンジになっている。

862 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 16:09:09.20 ID:WEH8lW1p0.net
HL1ってMHでいう所のエンゲージSR3で合ってる?

863 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 16:32:08.76 ID:afegTg8v0.net
あってる

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200