2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エアブラシ 総合スレッド Part103

1 :HG名無しさん :2024/03/10(日) 17:40:16.62 ID:sd/pbebj0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

エアブラシ塗装方法・エアブラシのハンドピースに関するスレです。

特定の機種、メーカー専用のスレッドがある時は、そちらのほうがより詳細な情報を得られることもあります。
コンプレッサースレ・塗装ブーススレ・塗料総合スレ・メッキ塗料スレ・模型塗装初心者スレ等も参考にしてください。
※ 次スレは >>980 あたりで立ててください。
※ 荒らしは 完 全 ス ル ー でおねがいします。

関連スレ

コンプレッサー総合スレ26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1685591407/

塗装ブース総合スレッド35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1699093304/

塗装法総合スレッド [転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1437062816/

塗料総合スレッド Part27
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1691489261/

メッキ塗料総合スレPart3 (dat落ち)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1558173394/

前スレ
エアブラシ 総合スレッド Part102
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1704117309/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

397 :HG名無しさん (ワッチョイ 19ee-kM/G [2400:4053:32a3:4000:*]):2024/04/18(木) 02:02:04.35 ID:hvxoarjw0.net
ニードルとノズル、パッキン類とか買っとくと良さそうだな

398 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 04:12:20.35 ID:nJwsYNZc0.net
イワタにオーバーホールお願いすると
職人がきっちり整備調整してくれてあの試し吹きした紙がついてくるのかな…
素敵感ある話

399 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 09:54:53.32 ID:aeH43jlBM.net
妄想

400 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 11:56:12.28 ID:F2JOchdu0.net
パートのおばちゃんの仕事じゃね

401 :HG名無しさん (ワッチョイ 819d-l7Ay [126.247.254.63]):2024/04/18(木) 14:11:39.67 ID:cgnGLDU80.net
フライヤーSRの立ち位置は
プロスプレーエースのライバル?

402 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 18:31:39.02 ID:og5SiufS0.net
価格はプロスプレーエースが圧倒だろうけど、
使用者によれば、プロスプレーの霧は綺麗じゃないとかなんとか・・・
まぁベタ塗りできればそれでもいいんじゃないとは思うけど

403 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 19:31:07.44 ID:CbYlCn1F0.net
>>402
艶消しなら気にならないけど艶有りだと塗料の粘度や色によっては結構凸凹が目立つね。
艶は有るんだけどシボ塗装の上にそのまま塗料を塗り重ねた感じ。
とにかくテカテカに仕上げたいカーモデルには後の磨き作業で苦労するからあまり向かないと思う。

他には構造上ノズルの位置がズレやすいのでボタンを押してもエアーだけ出て塗料が出ないとか30分位放置してるとノズルが詰まるとか。

プロスプレーの利点はクレオスの塗料ビンをそのまま使えるからカップ洗浄をやらなくて良い、ニードル清掃とかの分解メンテが要らない、洗浄に使うシンナーの量が少ない、本体の値段が安いってところ。

後はエアブラシ塗装の基本である塗料の希釈、用具の洗浄、塗装ブースの必要性っていう手間と金がかかり続ける事が耐えられるかの確認とか?
塗装の出来は別としてプロスプレーでの塗装が面倒って感じるならエアブラシはやめて筆塗りを続けた方が良いね。

404 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 20:00:50.98 ID:NTnAr/Ai0.net
とうとうフライヤー発売日か
この期に及んでまだ迷ってるから、なんだかんだ言いつつパスしてしまいそう

で、欠品になったら欲しくなるやつだなこれ

405 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 20:29:17.65 ID:RBm0n7U10.net
プロスプレーは
ノズルが500円でお安く売ってるから
色系統毎にガンガン変えれるだよな
ノズルも小さいから溶剤瓶にポイっしときゃいいし

406 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 21:00:13.03 ID:mvK73vkH0.net
岩田のボトル2本セット買う金で
プロスプレーのボトル5本相当だしな

407 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 21:16:42.37 ID:fhLgvvHQ0.net
SR2時間待機はせずに明日の朝残ってたら買うかな

408 ::2024/04/18(木) 21:50:13.46 ID:WvlmJNKa0.net
プロスプレーって見た目がなんか昭和っぽい

409 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 22:04:39.90 ID:RBm0n7U10.net
タミヤバジャー、ピースコンヤング

昭和!

410 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 22:12:56.00 ID:CbYlCn1F0.net
>>408
いや、そもそも昭和53年時点で同じ形で水色のが売ってたからな。

411 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 22:13:53.11 ID:jyWVxtk+0.net
ガイアノーツのツールウォッシュの1000mlって終売になったのかしらネット通販でどこも扱ってない

412 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 22:16:52.65 ID:RBm0n7U10.net
プロスプレーなんて元々レベルだし

413 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 23:28:50.74 ID:Ulh1yecw0.net
初めて買ったエアブラシがミクロタッチだった。
2800円だったかなぁ。

414 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 23:40:11.91 ID:wVDk2EAk0.net
タカラのミクロタッチなつい

415 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 23:56:57.75 ID:YV7q1QT60.net
手が震えてきた

416 ::2024/04/19(金) 00:03:43.25 ID:/7bDoIfb0.net
岩田さんち重くて笑う

417 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 00:05:20.12 ID:1qJUGoMq0.net
注文完了!

418 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 00:05:53.04 ID:08gE0LuP0.net
重えよえ

419 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 00:05:59.59 ID:ZdP6Fais0.net
重いけど一式買えた

420 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 00:09:09.40 ID:W6pjpWl30.net
尼まだー?

421 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 00:09:42.83 ID:TmjP91wo0.net
完了

422 ::2024/04/19(金) 00:12:32.66 ID:/7bDoIfb0.net
本体+記念瓶セット注文完了!!

423 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 00:13:59.23 ID:08gE0LuP0.net
確保できたわ

424 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 00:14:24.13 ID:DVrzkdtu0.net
ミッチャクロン吹くためだけに買おうと思ってたのに予備ノズルと記念ボトルまで買って2万円になってしまった

425 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 00:15:37.72 ID:B811Gjyd0.net
ノズルボトルはSRの時に買ってあるので、SR2とノズルガイドだけ買った。
SR2は未だ売り切れていない。

426 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 00:16:54.93 ID:Tx1mr+tX0.net
初回品薄商法やらないなら割引の日に買うわ

427 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 00:17:18.71 ID:W6pjpWl30.net
風呂行って尼なかったらもう公式で買おう
よく考えたら尼プラついてるかもわからんしな

428 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 00:17:28.58 ID:ZdP6Fais0.net
記念ボトルって欲しいもんなのか

429 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 00:42:22.87 ID:EjNAjofD0.net
買うつもりないけど残り13.12.11と減っていくと欲しくなってくる

430 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 00:51:01.97 ID:JK1FSyY+a.net
>>426
SR2は割引対象外じゃない?
https://www.ec-anest-iwata.com/423/SPARMAX-SALE_sum

431 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 00:56:57.15 ID:W6pjpWl30.net
尼に来たぞー、なんか900円安いぞ
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B0D1463HKL

432 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 00:59:28.23 ID:EjNAjofD0.net
>>431
あと10分早ければ・・・
公式で買っちゃった

433 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 01:00:59.25 ID:0D5Cellw0.net
ノズルの説明欄見ると100均ボトルも公認なのか

434 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 01:09:55.80 ID:EjNAjofD0.net
>>433
毎週金曜だとノズルだけで2618円、2セット買ったら送料無料で100均一ボトル4つ追加購入で5676円、1本当たり1419円か
これなら少しづつボトル増やせそう

435 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 06:48:37.21 ID:+IpYB1pa0.net
おおうやっぱり売り切れてたか
まあ次でええか

436 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 07:11:07.69 ID:ImcMs6BJ0.net
朝起きてみたら公式もAmazonも品切れしてるな。

437 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 08:26:56.65 ID:ThnUdAri0.net
ええんやで
購入したスレ民が使用して狂喜乱舞する姿を見てから買う

438 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 08:39:53.99 ID:cNw0AFzG0.net
結局自分も買わんかったから、買った人のレビューを楽しみにしとくわ
そのうち案件じゃない動画で出す人も出てくるだろう

439 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 09:05:06.26 ID:oY8KYlwep.net
SR 2はプロスプレーの
フルモデルチェンジ完成形として
興味があるわ

440 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 11:11:06.67 ID:ge65nc/d0.net
なんだかんだ触ったことない新しいもんだから楽しみや
セリアとダイソーでボトル確保しとこ

441 ::2024/04/19(金) 11:18:30.35 ID:KVZch/AC0.net
100斤の入れ物はなんて商品を買っておけばいいの?

442 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 11:42:25.10 ID:f+c39geM0.net
>>410
ミクロタッチと(ほぼ)同じ形プロスプレーベーシックの方だな
今回の比較対象はプロスプレーエースだと思う。
まぁそこまで大差ないけど

443 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 12:03:35.00 ID:oY8KYlwep.net
プロスプレーと言えば牛歩進化で
0.4と0.2のノズルをワンタッチノズルとかですぐ交換とかの
改良をしてたはずだが 現行のエースを見てみたら
いつのまにか金属オンリーに元の原始ノズル戻ってるやん

ノズルはツールクリーナーの瓶の中にポイッの実用使用時なのに
プラ製だったんで不興だったんかね?

444 :HG名無しさん (ワッチョイ e95b-Re2L [218.228.158.148]):2024/04/19(金) 13:01:29.01 ID:jqRNCUN90.net
>>441
2本入りのワンタッチ式ボトルていうやつ、ダイソーでもセリアでもCanDoでもどこでも売ってるはず

445 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 13:42:12.26 ID:jc9G2Hz30.net
>>411
ヨドコムで注文してたのが今日発送通知きてたからそろそろ買えるんちゃう

446 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 13:58:00.32 ID:rb4/YFaV0.net
>>445
マジか昨日あまりにも発送されないし販売休止中って商品ページに記載されてたしキャンセルして500ml2本買ったわ少額とはいえ割高になってやな感じw

447 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 14:09:27.53 ID:71A75e5/0.net
ガイアはT-01Lシンナーですら欠品するからな
うちもヨドコムでツールウォッシュ1000mLを3月末に注文してたのが4月末~5月上旬入荷予定だったけど昨日発送の連絡が来た

448 ::2024/04/19(金) 14:09:29.09 ID:KVZch/AC0.net
>>444
化粧品コーナでみかけるやつか
何本か確保しとくわ!!


449 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 14:36:04.02 ID:KTcGw5giH.net
ガンプラ歴数ヶ月の新参なので過去スレあさってきた

フライヤーの100均ボトルはセリアのこれがオススメらしち
https://watts-online.jp/products/5783

吹き終わりに上向けて空吹きでノズル先端の塗料を飛ばして閉める

薄め液いれた洗浄用ボトル用意してそれにノズルを付けて吹いて洗浄

久しぶりに使う前は気温の変化で内圧上がってる可能性あるのでキャップ一度開ける

攪拌玉は入れても大丈夫?

ボルテックスターラがあればボトル乗せて撹拌出来て楽

ノズル調整の開け具合はマジックとかで印付けて目安にするとやり易い

450 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 14:38:08.31 ID:oY8KYlwep.net
>>442
レベル プロスプレー mk1
1970年 1000円

https://i.imgur.com/pPoJxl1.jpeg
https://i.imgur.com/G3vj9Km.jpeg

451 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 14:59:33.14 ID:B811Gjyd0.net
>>449
>攪拌玉は入れても大丈夫?

※ガラスボトルに撹拌球等を入れないでください。ガラスボトルの破損またはノズル
の塗料経路を塞ぐおそれがあります。

と取説に出てる。

452 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 16:40:16.17 ID:KTcGw5giH.net
>>451
ありがとうございます!

453 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 19:36:08.03 ID:OdGH1gIAM.net
オススメはTRUSCOのアルミナボール、1kg入りで生涯使いきれない量の撹拌玉が手に入るよ
プラ製だからガラスもok
塗料メーカーも公式で使ってる代物よ

454 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 20:45:39.15 ID:QL/ufSU50.net
アルミナなのかプラなのかどっちやねん
アルミナに樹脂コートしてあるのかね金属のほうが重くて良さそうだが

455 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 21:11:37.20 ID:WuNJIxEq0.net
アルミナはアルミナだろうな
プラスチックではないよね

456 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 18:47:27.10 ID:B0RmAZMt0.net
http://www.humanity-jp.com/aluminiumoxide.html

酸化アルミニウム
プラスチックではないな

457 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 19:11:12.65 ID:0e7QX9xS0.net
ほう
そんな物があったのか…使い心地良い?
適度な重さがあるならそれにしようかな
一生使い切れない量というのも悪くない

458 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 19:19:54.81 ID:m4Wbm4mt0.net
フライヤーの容器にいれることを想定してるんだよね?希釈してるしボール入れなくても縦に振れば十分混ざると思うけど

459 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 19:35:56.54 ID:wF7YOlGz0.net
サフ入れっぱなしで撹拌玉とか入れてないけど普通に振れば問題無いよ

460 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 19:44:50.20 ID:87xeRgY9a.net
撹拌玉とか入れたら吹く時ノズルに転がってノズルの根本塞ぐんじゃない?

461 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 19:46:09.45 ID:87xeRgY9a.net
あ、451に既に書いてあったな

462 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 20:36:04.74 ID:0e7QX9xS0.net
攪拌玉禁止とはやはり吸上げが最強ということに…

463 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 21:24:11.20 ID:LdODkPBX0.net
FLYER-SR2着弾してたんでちょろっと使ってみたけどグリップ握り込んだときトリガー誤爆しやすかった
ノズルの中がクッソ汚れるからツールクリーナー吹いてボトルだけ交換とはなかなかに難しい
結局>>434みたいにノズルなりボトル地道に増やしてサフクリアだけのサブ運用が良さげ

464 :HG名無しさん (ワッチョイ b12c-dCSl [240b:251:8620:e010:*]):2024/04/20(土) 21:51:51.20 ID:m4Wbm4mt0.net
sr2はノズル固定するピースは別売りしてるから、それを使ってプロスプレーとかに繋ぐジョイント設計して3Dプリントすればガンダムマーカーみたいに使えるかも?

465 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 00:18:05.73 ID:NqAHoKqt0.net
Xで誰かが書いてたけどガラスアトマイザーの瓶使えんの?
まだ到着してないけど楽しみすぎて今日セリアで5本買っちゃった・・・

466 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 00:24:26.57 ID:bCO19Di5a.net
>>465
ガラスアトマイザーも色々あるけどこのタイプのは使えてる
https://watts-online.jp/products/5783?

467 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 00:25:51.13 ID:YWJZeE3F0.net
>>466
でかくてノズルがハマらんかったぞ

468 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 00:36:24.50 ID:kRKd3fcm0.net
>>466
画像ので間違いない。
違うのを買ってしまったのでは?

469 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 00:40:15.36 ID:YWJZeE3F0.net
>>468
よく見たらパッケージがぜんぜん違うわ
製品自体は底部にアルミキャップしとるんよそら間違えるわ
明日いっぺん見に行ってくるわサンクス

470 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 01:12:24.83 ID:bCO19Di5a.net
>>469
セリアとキャンドゥはこのパッケージで売ってある
ダイソーでは見かけたことないけど置いてるんかな?

471 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 01:20:15.50 ID:UYfbQu/m0.net
>>470
ダイソーはないよ

472 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 01:53:01.90 ID:NqAHoKqt0.net
>>469
もしかしたら右側のこれ?
この右の5本買った・・・
https://i.imgur.com/ZdVlris.jpeg

473 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 01:54:37.36 ID:NqAHoKqt0.net
>>466
この瓶探したけど無くて上下にアルミっぽく30mlは自分が買ったのしかなかった

474 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 02:11:51.50 ID:LRv4d85B0.net
フライヤーで使えるガラスアトマイザーはウォンツにしかない
ダイソーやセリアはプラボトルしか径が合うやつなかった
俺がフライヤー使ってたのは3年前までだから今はわからんけど

475 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 02:54:33.80 ID:bCO19Di5a.net
>>472
そのアトマイザーも使える
発売元同じだからパケ違いなだけだと思う
ただ左のワンタッチボトルは自分のと違うから使えるかどうか分からん
https://i.imgur.com/dHtfGuw.jpeg
https://i.imgur.com/BuF45xx.jpeg
>>473
自分はセリアとキャンドゥで買ったからワッツ以外にもあると思うよ

476 :HG名無しさん (アウアウウー Saef-R7pQ [106.133.206.7]):2024/04/21(日) 03:04:53.62 ID:bCO19Di5a.net
>>472
あと高さ12cmくらいタッパーあるといいよ
仕切り板も買っとけばキレイに収納できる
https://i.imgur.com/5WKkjOf.jpeg

477 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 04:01:25.23 ID:SdN5J5IA0.net
SR2使ってみたけどどこに吹いてるのかめちゃくちゃわかりにくいな
これでも改善されてるらしいが

478 :HG名無しさん (ワッチョイ dfd6-EIm2 [2400:4150:7061:1300:*]):2024/04/21(日) 05:59:03.85 ID:d7O9dukP0.net
>>475
そのパッケージの奴がSR2にハマらんかったんよ
無理矢理押し込めそうだったけどボディも割れそうだった

479 :HG名無しさん (ワッチョイ afcb-SVpT [240b:c010:4e6:913e:*]):2024/04/21(日) 06:17:26.74 ID:XwOmBKf90.net
吸上げのジェネリックボトルがあって草w
いや俺も使ってるから別に草ではないけどなんか笑える

480 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 08:31:43.51 ID:isXH6XOAp.net
乳白のキャップも100均なの?

481 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 09:44:09.84 ID:ZTSZ02Ae0.net
SR2気になってたけどここのレビューみたら慌てて飛び付かなくて良かった感じだな

482 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 09:53:17.19 ID:z26Xb2oB0.net
使いこなせてないだけだぞ

483 :HG名無しさん (ワッチョイ 4f5b-0QaG [114.167.11.28]):2024/04/21(日) 10:20:56.70 ID:YWJZeE3F0.net
そもそもまともに使用感書いてる奴いなくね・・・?

484 :HG名無しさん (ワッチョイ bf1b-YWGG [2001:268:9b61:22b8:*]):2024/04/21(日) 10:27:39.83 ID:y/mQ/6nY0.net
フライヤーはミストの質が良くないんだよね
だから同じアネストの吸い上げ式に換えたけど
こっちは0.5なんだよな
サフとかクリアやるなら0.4が個人的に絶妙

485 :HG名無しさん (アウアウウー Saef-R7pQ [106.133.206.7]):2024/04/21(日) 10:51:56.32 ID:bCO19Di5a.net
>>478
ノズルとボトルは付くけどSR2本体に嵌まらないということ?
自分は旧SRだからそこは検証できないんだスマン
>>480
479が言ってるけど乳白のは尼で買った吸い上げ式のボトルでSR用じゃないんだ
キャップはそのボトル付属のだよ

486 :HG名無しさん (ワッチョイ 4b2c-5wZP [240b:251:8620:e010:*]):2024/04/21(日) 10:54:48.65 ID:WEmdj7FG0.net
売り切れるほど売れたのにぜんぜんレビューないよな。もしかして100個ぐらいしか用意してなかったのか?

487 : 警備員[Lv.11(前5)][新][苗] (ワッチョイ 93ec-usB3 [106.178.219.65]):2024/04/21(日) 11:00:48.45 ID:4W+aJP9r0.net
まだ俺は届いてないわ
発送メールも来てないし

488 :HG名無しさん (ワッチョイ 5355-aZbk [58.138.10.200]):2024/04/21(日) 11:08:27.70 ID:n826OzAp0.net
公式で買ったけど受注メールのみで発送されてない

489 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 11:15:52.70 ID:3ykrDpLn0.net
>>485
あーやっぱり旧SRの話だったか
多分外れ防止だろうけどSR2だとより純正ボトルとボディの間が詰まってるからちょっとでも太いとハマらんのよボトルにノズルは付くけど
クッソ長くてもいいから容量多めのボトルなんか無いかな

490 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 11:16:56.88 ID:3ykrDpLn0.net
今届いてるのは尼で買った連中じゃないか?
それでもそこそこの数あったと思うけど

491 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 12:11:44.57 ID:SdN5J5IA0.net
アマゾンは発売日当日に届いたよ

492 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 12:34:05.75 ID:lEvRvPRW0.net
公式で注文して昨日届いたよ

493 : ころころ (ワッチョイ 93ec-usB3 [106.178.219.65]):2024/04/21(日) 12:45:53.90 ID:4W+aJP9r0.net
つまりワッツなる100均のガラス瓶はノズルは差さるけど
SR2本体にははいらなくて使えない
ってこと?

494 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 13:36:57.35 ID:kRKd3fcm0.net
ガラスの方は駄目みたいね。樹脂製のスリムボトルの方なら大丈夫そうだけど。

495 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 13:53:49.62 ID:A2Y9s7FN0.net
>>484
低圧で吹いてるからだろ。推奨0.2MPa〜0.35MPaだ。

496 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 14:01:10.43 ID:A2Y9s7FN0.net
>>477
フィンガーレストが吹き方向と水平になってるので旧SRよりは分かりやすい。
旧SRにも吹き方向と水平にエンボス加工されているんだが、握ってしまうと
分からない欠点があった。水平に白いテープでも貼れば良いのだけどね。

497 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 20:59:33.94 ID:UYfbQu/m0.net
L5とかの低圧じゃフライヤーSRは力不足やで
そこらへん知らずに文句ばかり言ってる奴前にもいたな

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200